竹書房 - エッセイ・雑学作品一覧

  • 愛のイトナミSP(1)
    -
    1~10巻220円 (税込)
    愛の伝道師・後藤ユタカが厳選した男女の赤裸々エッチ事情を描く。年上彼女の趣味は彼氏に女性下着を履かせること!両親が夜な夜なケンカしていると思ったら、SMプレイ中だった!70歳にして近所の男たち全員とヤッた女の超絶テクニックとは!?など、普段はなかなか知ることができない他人のエッチ事情をのぞき見できる新感覚漫画!
  • 青沼さんちの犬は腹黒だ
    値引きあり
    3.0
    青沼家に新たな“ぽよぽよサウルス”があらわれた。それは…犬!! 子どもが2人とも成人し、ようやく平穏が訪れた青沼家。しかし娘・アンのおねだりでダックスフンドのジュラ(メス)を飼うことに。このジュラがいたずら盛りでまさに腹黒!! でも初めての犬育ては第2の子育てでもあるようで…。癒されることもいっぱい!! 笑って心温まる青沼家の“ワン”ダフル♪ ファミリーエッセイ。犬初心者へのハウツーも盛りだくさんでお届け!
  • 赤んぼってみんなカワイイの?
    完結
    4.0
    豪華オールカラー!「ほんとうにあったゆかいな話」に連載中の「極道!赤んぼダイアリー」の最新刊!トーコちゃんの暴れっぷりがますますヒートアップ!!
  • 赤んぼってみんな天使なの?
    5.0
    日本一極悪で日本一プリティな赤んぼ・トーコにみんな夢中!言葉が話せなくても動きや表情・声音など、体をフルに使って主張はひと一倍。動物以上、人間未満(?)な赤んぼの生態をクールに切り取った爆笑育児コミックエッセイ。ブサカワなトーコに全国のママから「あるある!」「わかる!」と共感と爆笑をさらっている東條さち子の代表傑作!!
  • あしなり ~漫画家アシスタントで成金になれるか!?~ (1)
    完結
    4.0
    耳年増な♪新人マンガ家・葛西りいちが プロの先生方を相手に怖いものしらずの自由で大胆なアシリポートを展開する。 大和田秀樹、大井昌和、生藤由美、あかほりさとる、小池倫太郎、佐渡川準たち、 第一線で活躍する作家の本音が炸裂! 他に、マンガ業界裏話も収録。
  • あすなろかぞく
    完結
    -
    朝から晩まで遊びまわった北海道での幼少時代をセキララに描いた――作者初の自伝的ノスタルジック4コマ。「うちの3姉妹」にも負けない、田舎の少年少女たちのおっぺけぺーな日常は笑いや懐かしさ、せつなさがいっぱい詰まった思い出の宝石箱。子どもの頃の素朴で純粋な気持ちが甦る珠玉の一冊!!
  • あなたの生きた証を探して 遺品整理人がミニチュアで表現する孤独死の現場
    完結
    4.0
    特殊清掃・遺品整理などこれまで携わってきた数は3千件以上!! 国・海外、多数メディアに出演の今注目の女性遺品整理人の半生を描く!! 【内容】 お酒による暴力などが原因で別居をしていた父は、ある日部屋で亡くなって発見されたーー。 父の死をきっかけに、死について考えるようになった小島美羽は、故人様に寄り添える仕事がしたいと思うようになる。 そのような中、知人との会話で”遺品整理”という仕事の存在を知った美羽は、遺品整理人になることを目指し、日々さまざまな特訓をこなす中、自分の思いと重なる会社・遺品整理クリーンサービスと出会うーー。 これは今、平和な日本の裏で起きている”孤独死”という問題をミニチュアで伝える一人の女性遺品整理人の物語である。 【目次】 第1話 遺品整理人の私の過去 第2話 私が遺品整理人になった理由 第3話 遺品整理人になるために 第4話 入社試験 第5話 初出勤 第6話 孤独死の現場 第7話 孤独死はある日、突然に 第8話 遺品整理人の物件探し 第9話 奇妙な依頼 前編 第10話 奇妙な依頼 後編 第11話 遺品整理という仕事 第12話 孤独死の現場に遺されたペットたち 第13話 ご遺族様に寄り添いたい 第14話 今、平和な日本の裏で起きている現実 第15話 ミニチュアに思いを込めて ★単行本カバー下画像収録★
  • あの世の社会科見学
    4.5
    “死後の世界”ってどうなってるの?誰もが知りたいあの世をのぞき見!! 仕事中のBGMは主に怪談話という無類のホラー好き漫画家・安斎かなえと霊感ゼロのヘタレ編集コンビが、亡くなられた霊体のダンナ様・通称ハカセとの結婚生活を描いた人気コミックエッセイ『ダンナさまは幽霊』の著者で、視える占い師・流光七奈先生に、あの世に関する気になる疑問を聞いてきました。 死後の世界ってどうなってるの? 亡くなった先には何が待っているの? 前世や生まれ変わりってあるの? 幽霊ってどんな姿をしているの? などなど――。 あの世を学べる摩訶不思議コミックエッセイがここに誕生!! 【本書では、例えばこんな内容が読めちゃいます】 ■あの世では欲しい物は頭に思い浮かべるとパッと目の前に現れる!? ■あの世へは飛んで行くと思ったら大間違い!!好きな乗り物に乗って霊道を走って行く ■生まれる時に与えれた課題をいくつクリアできたかをチェックする反省会がある ■転生するには寿命の分だけ、あの世で過ごさなければならない ■あの世ではどんな姿も自由自在!!なりたい自分になれる ■人間の死を司る死神はあの世の上級職!? などなど、たくさんの驚きの“あの世情報”が満載です!! ★単行本カバー下画像収録★
  • あの世の心霊研究所
    4.0
    大人気作品“あの世の社会科見学”のスピンオフ作品!! 霊について学べるコミックエッセイが誕生!! “あの日、目の前に現れた霊。でも、なぜ自分の前に現れたのかその理由がわからない――。” そんな霊に関する悩みに答えるべく、霊和4年オカルト庁により開設された“あの世の心霊研究所”――。 そこでは霊に関する研究が行われ、日々悩みを抱えやってくる相談者を怪談好きな研究員アンザイ、怖いことが苦手なヘタレ研究員サトー、そして所長であり、視える占い師のナナ先生がお出迎え!! “オバケがいる部屋といない部屋の見分け方”や“しつこい霊の撃退法”など実践的なことから、親戚が亡くなったと同時に病室に現れた謎の大黒様の正体、深夜になると現れ徘徊する謎の女の霊の伝えたいことなど不思議で怖い、様々な霊に関する悩みにお答え!! ★単行本カバー下画像収録★
  • あの世の心霊研究所 【せらびぃ連載版】(1)
    無料あり
    4.5
    世の中で巻き起こっている心霊現象の数々。そんな恐ろしい体験談を集め、その心霊現象を分析。亡くなられた霊体のダンナ様・通称ハカセとの結婚生活を描いた人気コミックエッセイ『ダンナさまは幽霊』の著者で、視える占い師・流光七奈先生が、様々な角度から心霊現象を解決に導きます。
  • アラサーの平成ちゃん、日本史を学ぶ
    完結
    3.3
    ☆こんな時代だから知っておくべき元号の話。 ・天災、疫病で改元していた飛鳥、平安、奈良。 ・改元マストな「辛酉革命」、「甲子革命」ってなに? ・縁起が悪い「福」…一度しか使われていない? ・「天正」は織田信長が付けた? ・「天保」の字を分解すると……。 本邦初!元号擬人化!? マンガと年表で丸わかり!! 今はなぜ「平成」なのか? そんな疑問に、平成ちゃんたちが答えます!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • アーミンのぶらり妖怪散歩
    値引きあり
    3.0
    「南国少年パプワくん」の柴田亜美が妖怪をウォッチング 山を越え谷を越え探してみました!! 大火事から人々を救った!「大蝦蟇」 会えたら幸せ到来☆「座敷童」 人魚の肉を食べて不老不死!?「八百比丘尼」 商売繁盛の神様!「河童」 有名妖怪そろいぶみ!! 会いたい人は寄っといで♪
  • 一緒に住まない夫婦 そしたら夫が死にかけて
    完結
    2.0
    私たち夫婦、この距離感がちょうどいい。 だけど・・・ 勝手に死にかけるのはルール違反! 奔放夫、突然の危篤の知らせ! 目次 プロローグ 難ありあり夫婦 step01 新婚生活は苦行の始まり? step02 娘の誕生でパパの自覚 step03 娘の進学で東京合流 step04 夫の隠れ飲酒発覚 step05 手に負えない夫には旅をさせよ step06 モロッコかぶれでひと悶着 step07 夫の気ままな一人暮らし即終了 step08 夫の体調に異変 step09 娘のピンチに頼りにならない夫 step10 救急搬送からの牧師宣言 step11 コロナの影響で予定外に一緒に住む夫婦 step12 夫・危篤の知らせ step13 死について考える妻 final step 一緒に住まないけれど 妻に何も言わず、東京に住むわ、隠れてコソコソ酒飲むわ、夜中に酔っぱらって暴れるわ・・・。 迷惑かけられっぱなしの夫だけど、――この先、子供たちにうれしいことがあったとして、その喜びを誰と共有したらいいの?―― ・・・やっぱり生きててほしい。 ★単行本カバー下画像収録★
  • いつまでQ州男児やっとーと? 【せらびぃ連載版】(1)
    続巻入荷
    5.0
    男女平等とは名ばかりの日本。未だに女性蔑視は根強く残っています。しかし、SNSの発達もあり声をあげる女性が増え、このことについて考える機会が増えています。そんな中、九州男児という言葉で誤魔化しながら、女性蔑視を続ける勢力がいるという…。男は台所に入らない、女性はお酌をしろ、長男が一番偉い…etc.。九州出身の作者が、幼いころから感じていた九州男児&九州の家庭の嫌いなところ、時代とあっていない女性蔑視の実態を語る!
  • いなかの専業主腐ちゃん
    値引きあり
    3.0
    夫は非オタ、周囲も非オタ。結婚しても、腐女子です。ほのぼのした田舎に越してきて、それでもオタクをやめられない作者の、こっそり(?)BLライフです
  • いのちのタマゴ
    完結
    4.3
    「欲しいのに出来ない――」。不妊に悩む人が多くなってきた昨今…。この作品は作者が3年間の不妊治療の結果、赤ちゃんを宿すまでの治療内容と体験した人にしかわからない、本音の気持ちを綴ったエッセイコミックです。「木場公園クリニック」の吉田淳院長を監修に向かえ、ためになる記事コラムも多数、収録しています。
  • 命を狙われる体験をしたので言わせて下さい。
    完結
    -
    日常に潜む怖い事件の連続に震えが止まらない!!!!! 『住んだアパートはストーカー大家がいるいわくつき物件だった』 『入った会社に保険金をかけられ殺されかけた』 『ヤブ医者に麻酔無しで手術をされて失神寸前』 この本に収録されている出来事は全て実話です!! 全国から寄せられた絶体絶命体験を漫画化!!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • うちの3姉妹 しょの1
    完結
    4.8
    松本家の三姉妹、フー・スー・チー。TVアニメ・ブログでは未発表の爆笑エピソードをお送りします。オール新作マンガ版登場!!
  • うちの3ねこ(1)
    4.7
    性格も見た目も3猫3様♪ シリーズ累計400万部「うちの3姉妹」の爆笑スピンオフねこエッセイマンガ!
  • うちのすえっこ
    完結
    4.6
    シリーズ累計450万部突破! 「うちの3姉妹」の一番人気キャラ・三女のチーちゃんの0歳時代を描いた秘蔵ネタ満載の爆笑末っ子育児エッセイマンガ!! おっぺけな3姉妹の中でも特に甘やかして育てた末っ子・チーちゃん。 長女や次女と比べ、かなりほったらかして(!?)育てたのに、気が付けば超優秀な女子高生に成長! 手間ひまかけなくとも、愛情と笑いさえあれば子は育つ! 子育てに悩むご夫婦必見&必笑の一冊!! ★単行本カバー下画像収録★
  • うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ(1)
    4.6
    シリーズ累計320万部の大ヒット作「うちの3姉妹」がさらにパワーアップして帰ってきた!大人気のフー、スー、チーの「3姉妹」もそれぞれ中学校、小学校に進学し、まる、もじゃ、みぃの「3ねこ」に、超ド天然ワンコ・キューティパトゥティも加わり松本家のおっぺけ度はなんと300%UP!「うち3」は永久に不滅なのです☆
  • 生まれたのは自閉症くん。
    完結
    4.6
    moro家に生まれた“こもたろ”は、1歳を過ぎても人に興味を示す様子がなく、徐々に成長に遅れが見られたため、母である私は悩み医師に相談。2歳の時に自閉症と診断されました。――自分を責める日々。でも、「接し方が悪いとか、愛情不足ということではない。あなたのせいじゃない」と言われ、こもたろのこれからのために何ができるかを考えました。予想外の出来事にパニックを起こすこともありましたが、3歳で入園した療育園でその対処法やこもたろが理解しやすい伝え方を学んでいきました。5歳では幼稚園にも入園、こうして少しずつ人と関わりが持てるよう成長していったのです。 月間74万超PVの大人気コミックエッセイ! 誕生から卒園まで、こもたろと家族が成長した6年間の記録!!
  • エグすぎ介護日誌【合本版】
    -
    高齢化社会で介護問題が山積みのニッポン! 認知症の親の面倒は誰が見る? 人手もなければ、お金もない。老老介護にも限界が…。そんな状況に救いの手を差し伸べる現役の介護士・在宅看護師・ケースワーカーたちが介護の現場の様子をお届け。しかし、そこには想像を絶する現実が…!!※この作品は『エグすぎ介護日誌【分冊版】』1~8を収録しております。重複購入にご注意ください。
  • エグすぎ介護日誌【分冊版】1
    5.0
    高齢化社会で介護問題が山積みのニッポン! 認知症の親の面倒は誰が見る? 人手もなければ、お金もない。老老介護にも限界が…。そんな状況に救いの手を差し伸べる現役の介護士・在宅看護師・ケースワーカーたちが介護の現場の様子をお届け。しかし、そこには想像を絶する現実が…!!
  • NICU 命のものがたり
    完結
    4.3
    【NICU】Neonatal Intensive Care Unit――新生児特定集中治療室低出生体重児(未熟児)や、先天性の病気を持った重症新生児に対し、呼吸や循環機能の管理といった専門医療を24時間体制で提供する施設。新生児の30人に1人はNICUを必要としている――。感涙の実録コミック・国会議員・野田聖子氏推薦!愛娘が戦ったNICU297日の奇跡!!NICUの子どもたちは大人たちを救うためにやってきた。
  • 山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々
    値引きあり
    4.6
    将棋のプロである女流棋士。 最近ではテレビ番組やネット番組で目にすることが多くなってきた。 しかし、将棋の対局意外に、彼女たちがどんな仕事をしてどんな生活を送っているのか? そんな謎に包まれた職業、女流棋士の日常に密着。 将棋連盟所属で活躍する山口恵梨子女流二段の対局、イベント、取材などの様々な仕事から、旅行や食事、学生時代の過ごし方などのプライベートな日常まで、そのすべてを追ったコミックエッセイ。 CONTENTS 第一局 女流棋士・山口恵梨子女流初段 第二局 女流棋士の育ち方 第三局 女流棋士ハロウィンナイトに潜入 第四局 えりりんの休日 第五局 対局のちょっとした決まり事 第六局 将棋の師匠との思い出 第七局 将棋会館に見学に行こう 第八局 女流タイトル戦を見学 第九局 記録係のお仕事 第十局 めざせ女流棋士 えりりんの青春 第十一局 ついに女流棋士に 第十二局 すごいよ! 将棋の解説名人 第十三局 プロに習える指導対局 第十四局 女性棋士と女流棋士 第十五局 勝負の世界のライバルは誰!? 第十六局 勝敗を左右する“勝負めし” 第十七局 コロナ禍での過ごし方 第十八局 祝!! YouTubeチャンネル開設 第十九局 えりりんの恐怖体験 ★単行本カバー下画像収録★
  • おうちクエスト マイホームに導かれし者たち
    完結
    3.8
    家づくりは冒険だ!注文住宅を建てたい人は必読!かわいいオールカラー・マイホーム奮闘!!コミックエッセイ。土地探しのコツ、予算配分の見極め、理想の間取りなど…実体験に基づくアドバイスが満載!
  • お母さんのおむつを替えた日 ヤングケアラーの見つけ方
    値引きあり
    4.0
    ぼくが3歳のとき、父は他界。 母は神仏やご先祖様の声がきこえる人で困っている人の相談に乗っていたけど、家はずっと貧乏だった。 親族間の面倒事の話し合いをするのはぼく。 “家のこと”のために林間学校も修学旅行も不参加。 そして――15歳のとき母が倒れ、17歳から本格的な介護が始まった。 ぼくの世界は全て家の中。 あのとき、ぼくが過ごしていた時間は母のための時間だった。 ぼくもまわりも気付かないまま――。 目次 第1話 社会から取り残された場所 第2話 母は「先生」 第3話 学校より優先される“家のこと” 第4話 背負わされた責任と罪悪感 第5話 ぼくの世界は家の中 第6話 進学という希望 第7話 深刻化するケア 第8話 お母さんのおむつを替えた日 第9話 母の死 第10話 大人になったぼくの仕事 第11話 ヤングケアラー、見つけられた ★単行本カバー下画像収録★
  • オカルト異世界ばなし
    完結
    -
    オカルト研究家の角由紀子が今注目する都市伝説・UFO・スピリチュアル話を『親に整形させられた私が母になる』のグラハム子が漫画化。 ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております。
  • お酒で壊れた人が集まる場所で
    完結
    -
    アルコール依存症予備軍となった作者がお酒を断つために入会した “自助グループ”で仲間たちと共に戦った壮絶な日々を描く!! 【STORY】 幼い頃アルコール依存症の母から虐待を受けて育ったうみみ。 自分は絶対に母のようにはならないと心に誓っていたが、母が亡くなった途端、 激しい虚無感に襲われ、気がつけば自分自身もお酒がやめられない日々を送るようになってしまっていた――。 日々増え続ける酒量に仕事はままならず、ついには唯一の理解者であった友人からも見放されてしまう――。 このままではいけないと思ったうみみは偶然見つけた、アルコール依存症に悩む者たちが集う“お酒をやめる会”という名の自助グループへの入会を決意する――。 平均寿命は52歳といわれているアルコール依存症。その予備軍になってしまった著者がアルコールを断つために、同じ苦しみを抱えた仲間たちと共に過ごした壮絶な日々を描く!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 幼い頃から怪奇体験がとまりません
    完結
    3.5
    ・処分しても戻ってくるいわくつきひな人形 ・窓一面に謎の手形群! ・兄からテレパシーを傍受! ・蛇の気配を察知できる! ・トランプのじじ抜きのじじが初めからわかる! ・ガラスを生む少女 だって体験しちゃったんだもの――すべて真実! 幼い頃からオカルト現象を体験してきた、箱ミネコの実話エッセイ! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • オタ活ぐっちゃん
    3.0
    北海道出身・東京在住の女子大生、ぐっちゃんの趣味は…… ダイエット!応援上映!痛ネイル!麻雀?競馬???? ぐっちゃん、まさかのおっさん化!? ★単行本カバー下画像収録★
  • オタ女子ぐっちゃん
    -
    女子御三家を卒業した堀内三佳さんちの長女・ぐっちゃんがついに解禁! 秘密の多かった中学高校の6年間を経て、キラキラな女子大生生活が始まると思いきや…立派なオタク女子に成長しました! 現在、池袋・刀擬人化ゲーム・二次創作のことで頭の中はいっぱいです!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 小田原観光大使になれるかな【電子限定特典付き】
    値引きあり
    4.0
    小田原出身・在住の作者が満を持して送る、小田原紹介エッセイ。 海も山も川も城もある!だけど今一つメジャーになり切れない小田原を、愛溢れる筆致でご紹介。 ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております! 電子限定で描き下ろしの漫画2ページが収録されています。
  • 小田原観光大使になれるかな 【せらびぃ連載版】(1)
    無料あり
    4.0
    戦国時代には北条氏の城下町として栄え、江戸時代には小田原藩の城下町、東海道の宿場町として栄えた小田原。明治以降は、近代日本の礎を築いた多くの政治家や文化人が移り住んだ歴史のある街で、現在でも観光地として人気が高い。そんな小田原在住の漫画家・後藤羽矢子が、街の魅力を再発見すべく探索を開始! 数々の魅力的なスポットを紹介していくご当地マンガ。最終目標は観光大使! 果たしてどんな魅力を紹介してくれるのか? そして観光大使にはなれるのであろうか?
  • 夫が自殺したので会社はじめました。
    値引きあり
    5.0
    ある日、別居協議中の旦那が賃貸物件で自殺してしまいシングルマザーになったぺるみ。 しかし事件はそれだけで終わらず、事故物件化させてしまったことによる大家からの損害賠償請求や旦那の借金に追われ、再就職もままならず、逃げ場を失ったぺるみは起業を決意する。 多くのメディアやSNSで話題になった、『自殺遺族になっちゃった!!』の続編がついに発売――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • オットと育児。
    3.5
    子育てエッセイまんが「父、育児。」初単行本!育児するオトコ(メンズ)、それがイクメン!イクメン事情、たかせ家の場合は…。全国のパパの皆様にも読んでほしい一冊!
  • 男社会がしんどい ~痴漢だとか子育てだとか炎上だとか~
    4.4
    働けなくて苦しい、働かなきゃいけなくて苦しい…。 保育園不足問題のときも、コロナのときも、国は助けてくれない。 性暴力の裏にも被害者を黙らせる、都合のいい法律があった。 私たちに理不尽を押し付けてくる日本。根深い男社会。 ***** 目次 はじめに 第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか 第1話 痴漢被害に遭う中学生を放っておく大人たち 第2話 痴漢犯罪がなくならない理由のひとつ 第3話 痴漢はなぜ痴漢をするのか 第4話 「防犯意識が薄い」と責任転嫁される女子高生 第5話 知らずのうちにみんなで痴漢犯罪を伝承させている 第6話 被害者たちの黙る歴史 第7話 「痴漢加害者のほうが大変だ」という凶暴な主張 第8話 明治の女性差別が平成にも残ったまま 第9話 痴漢の頭の中 第2章 女が家事育児する前提で作られた社会 第10話 女性差別なんてあるわけないと思ってた 第11話 どうして女が仕事をやめなきゃいけないの? 第12話 「保育園が足りない問題」の奥に潜むもの 第13話 土の中にいた母たちの時代 第14話 女同士を対立させ根本的な問題から目を逸らせる 第15話 「保育園落ちた日本死ね」の正しさ 第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上 第16話 コンビニの成人誌コーナーはおかしい 第17話 女性を虐める性的ジャンルが「健全」とされる男社会 第18話 伝え方を変えてみたら大変なことに 第19話 男社会には伝わらない ***** 「痴漢」でなぜか、被害者が責められる 「女性が働く」ことをよく思わない人たち 「エロを潰そうとするモンスター」に仕立て上げられ炎上する著者 女性の話に聞く耳を持たない社会――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • お猫見【カラーページ増量版】
    完結
    2.5
    「ネコは見るもの愛でるもの」 『ぼのぼの』いがらしみきおが贈る、笑いあり涙あり流血ありの実録猫エッセイコミック♪ 描き下ろし漫画・コラムに加えコミックス未収録作品3篇収録。 LOVEと狂気とモフモフが渦巻く、いがらしみきおワールドをたっぷりご堪能ください! 〈収録内容〉 『お猫見』 『実録帰宅の人』 『山からくん』 『時々遊びに来るぼのぼの』 連載時のカラーページ全収録!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • おのぼり物語
    完結
    4.1
    漫画家1本で生きいこう!一念発起して会社をやめたはいいけれど、連載するはずだった雑誌は休刊。勢いで東京に出てはみたが……。
  • おバカさん おなつのトホホな日常(1)
    完結
    -
    あなたにだって思いあたるフシがきっとある!?作者・平岡奈津子がその独特の観点から見つめた己自身、また世間を題材に描く、あまりにもトホホでおバカな日常!!
  • お化け屋敷プロデュース 怖がらせ隊が行く!断末魔の現場から【合本版】
    -
    世のカップルに恐怖という愛へのスパイスをお届けする“お化け屋敷”。そんなお化け屋敷を企画・制作している“怖がらせ隊”が語る、お化け屋敷制作の裏側! 意外な苦労や心理的トリック、さらには本当にあった怖い話まで…。アナタの街のお化け屋敷はこうして作られているのだ!※この作品は『お化け屋敷プロデュース 怖がらせ隊が行く!断末魔の現場から【分冊版】』1~2を収録しております。重複購入にご注意ください。
  • お化け屋敷プロデュース 怖がらせ隊が行く!断末魔の現場から【分冊版】1
    -
    世のカップルに恐怖という愛へのスパイスをお届けする“お化け屋敷”。そんなお化け屋敷を企画・制作している“怖がらせ隊”が語る、お化け屋敷制作の裏側! 意外な苦労や心理的トリック、さらには本当にあった怖い話まで…。アナタの街のお化け屋敷はこうして作られているのだ!
  • 汚部屋掃除人が語る命が危ない部屋
    4.6
    ほふく前進でしか動けない部屋、開かずの冷蔵庫が4台ある部屋、物を捨てられない孤独な老人が済む部屋、キッチンがトイレになった部屋…。 想像を超える超ド級の汚部屋。 そこには現代社会が抱える闇があった!! 燻煙殺虫剤に逃げ惑うゴキ 取れた量は45リットルゴミ袋3つ分 亡くなったペットを供養せず自宅で保管 放置されたカレー鍋 ご飯かと思った白い物体はウジ虫 持ち上げたラグマットからボタボタとたれる尿 お風呂の排水溝から出てきた貞子 部屋が片付かないことに悩み大家に遺書を残して自殺した住人 家族と同居していたのに死後2週間で発見された老人 ★単行本カバー下画像収録★
  • おめかしニコタン ママと買い物 時々、はらぺこ
    完結
    -
    女の子だからこそ興味シンシン…娘とおしゃれを楽しみたいママ必読♪おなじみニコタン&ミカリンのおしゃれダイアリー☆
  • 親子で不登校になりました。
    -
    ある日突然、息子が不登校に。 しかし、母親のうみ子も過去に不登校の経験があった。 これは不登校と向き合いながら家族の再生を描いた物語。 ★単行本カバー下画像収録★
  • お湯も、プロペラも、頭蓋骨も、みんな神様だった!ニッポン珍神見聞録
    完結
    -
    珍神とは字の通り珍しい神である!このマンガは珍しい神様を見て歩く紀行マンガ! 「珍しい」とは「ありがたい」ことである! 「他にあまりない」だから「ありがたい」!! なのでありがたい神は拝みたい! 「ありがたい」ゆえ「かないがたい」ことをかなえてくれる!そんな気がする!! 多分、元々神様というものはそんな感じで生まれたのだ ヘンな珍しい神様にこそ本来の神様の面影がきっとある! 「珍神」という名称に敬意と畏れを込めて ★単行本カバー下イラスト収録★
  • オレなんかが親になって大丈夫か?
    値引きあり
    4.0
    「キモカッコワルイ」のキャッチフレーズで非モテの代表格だったマンガ家カラスヤサトシの気になる結婚生活とは!? ファンを驚かせた電撃結婚後、人生の勝ち組に転向したかと思いきや、ヤンキーのような妻にはドツかれ、生まれたばかりの娘の扱いにも慣れなくて…右往左往する日々はあいかわらず! 著者初の子育てコミックエッセイ。最近、自身の再婚を発表した「ママはテンパリスト」の著者・東村アキコとの子育て対談を特別収録! ※WEBマガジン「すくすくパラダイスぷらす」で連載中の「子がなくては親は育たぬ」を改題して書籍化。
  • オレは子をみて育とうと思う
    値引きあり
    4.0
    電撃結婚から早4年。 カラスヤサトシ、注目の子育てコミックエッセイ第2弾! 「子どもがスクスクと成長する横で夫もブクブクと……」 カラスヤ妻がついに公式ツッコミ!! 妻の直筆コラムを単行本特別収録。 今や妻子なしの生活は考えられない! ようやく手に入れた結婚生活は早4年目!! 一時保育に行った娘が恋しくて仕事が手につかなかったり、娘のリクエストで雨の日もずぶ濡れでブランコ遊びをしたり、それはそれはパパを満喫! でも空回りもいなめなく、妻にはやっぱりドツかれて…。 前作「子がなくては親は育たぬ」から1年と5ヵ月ぶり。 カラスヤサトシは娘の成長とともに日々進化中!
  • 俺をダメにするユキちゃんせんせー【特典ペーパー付き】 (1)
    -
    厄介なダウナー男をあまふわ少女がバブみ全開で骨抜きにしちゃう湿度たっぷり甘くて歪なラブコメディ 保育園で“せんせー”として子どもたちの面倒をみる少女・ユキのもとに、心に闇を抱えた1人の男がやってくる。 男は、自信を純粋に受け入れてくれるユキに母性を見出し、ユキを“ひとりじめ”するため保育園に通いはじめてしまう・・・!! だが、ユキにも自覚のない秘密があって――!? ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております!また共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!
  • 俺をダメにするユキちゃんせんせー WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    -
    第一話 全てが希薄な男は、5年前に出会った少女・ユキのもとを訪れる。 その少女・ユキは、とある保育園で"せんせー"として子どもたちの面倒をみて暮らしていた。 無事にユキと再会した男は彼女に「大切なお友達」として受け入れられ、一緒に保育園で過ごすことを提案される。 純粋に自身を受け入れてくれるユキに母性を見出した男は、ユキを"ひとりじめ"するため保育園に通うことになるのだが――!? 訳ありなダウナー男をあまふわ少女がバブみ全開で骨抜きにしちゃう執着溺愛ラブコメディ開演♥
  • おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄【電子限定特典付き】 (1)
    4.5
    【同人版30万DL突破!! 麗しき使用人と不器用な主人の恋へと続く物語。】 「お背中とか・・・流したほうがいいですか・・・?」 時に昭和十年。 両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと戻ることになった耀一郎(よういちろう)。 そんな彼を出迎えてくれたのは繭(まゆ)と名乗る、青い目をした幼い少女。 和久井家(わくいけ)当主を継いだ彼のためにたったひとり屋敷に残された、彼専属の使用人だった。 はじめは繭を訝しがっていた耀一郎だったが、甲斐甲斐しく世話をする彼女に心を開いていき・・・・・・。 身分差を超えて紡がれる、遊郭育ちの女の子と名家の跡継ぎのやさしいふたり暮らし。 【揺れる金髪、透き通る碧眼。和装メイドが、健気でカワイイ。】 人懐っこくて!好奇心旺盛! 夢は・・・お嫁さん!? 描き下ろしイラスト満載&時代背景解説ページも収録!! ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております! WEBコミックガンマぷらすで配信された番外編5ページを電子版のみで完全収録!
  • おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄 WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    続巻入荷
    -
    第一話 時は昭和十年。 両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと出戻ることになった燿一郎。 そんな彼を出迎えてくれたのは『繭』と名乗る、青い眼をしたちいさな少女。 和久井家当主を継いだ彼のためにたったひとり屋敷に残された、 彼専属の使用人(メイド)だった――。 最初は繭を嫌がる燿一郎だったが、甲斐甲斐しくお世話をしてくれる彼女に 心を開いていき、いつしか二人は――。 レトロな雰囲気と幼な妻なメイドさんで人気を博した 同人誌「おんなのこのまゆ」が一般誌版となって再始動!!!! これは血も繋がらない、家族でもない、しかし血以上の絆を育む、 麗しき使用人(メイド)と擦れた青年による、モダン・ラブストーリー開幕――。
  • 女の曲がりカド プレ更年期がやって来た!!
    3.5
    元ナースの漫画家であり、アラフォーの安斎かなえが、プレ更年期障害に立ち向かう体験コミックエッセイ!!
  • OLVtuberと推しJKちゃん  WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    4.0
    第一話 普通の会社員、熊谷雛乃【くまがい ひなの】26歳のストレス発散は、お風呂とお酒と...Vtuber! ゲーム実況の配信なんかをやっているのだ。 そんな彼女の推しVは、江守亜都【えもり あと】。魅惑のセクシーボイスでとろかす色っぽいキャラ! ひょんなことから、推しとコラボすることになった雛乃。待ち合わせ場所に向かうとそこに待っていたのは......!? お疲れ気味OL Vtuberと、ワケあり風味なJKおねーさんのとびきり蕩けるコラボが描く、尊しストーリー♪
  • OL Vtuberと推しJKちゃん (1)
    5.0
    普通の会社員、熊谷雛乃【くまがい ひなの】26歳のストレス発散は、お風呂とお酒と...Vtuber!ゲーム実況の配信なんかをやっているのだ。 そんな彼女の推しVは、江守亜都【えもり あと】。 魅惑のセクシーボイスでとろかす色っぽいキャラ! ひょんなことから、推しとコラボすることになった雛乃。 待ち合わせ場所に向かうとそこに待っていたのは......!? お疲れ気味OL Vtuberと、ワケあり風味なJKおねーさんのとびきり蕩けるコラボが描く、尊しストーリー♪ ★単行本カバー下画像収録★
  • 怪談奇談まみれの四国お遍路
    完結
    -
    10年前に歩いた四国遍路の「ご利益」で「マンガ家寿命が延びた」と信じる作者。 現在また仕事に困って編集を尋ねたところ、今度は「怖い話」を集めるため再び遍路を歩くことに! 「四国遍路は あの世に近い この世の道・・・」。 数々の心霊話や怪異を体験し、10年前には気がつかなかった四国遍路の「裏の姿」を知ることとなる・・・。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 彼女が女風に通うワケ~現役セラピストが語る女性用風俗の真実~ 【せらびぃ連載版】(1)
    無料あり
    -
    最近耳にするようになった新しい性サービス、女性用風俗。女性用風俗の現役セラピストが目の当たりにした、女性客の葛藤とその裏に隠された心の傷を描く。どんな人が、どうして風俗に来るのか。彼女たちの素顔に迫る。
  • カボチャの冒険【分冊版】 雨の訪問者
    完結
    1.0
    手足のびのび猫と一緒の田舎暮らし!! 東北の農村で、漫画を描き、畑を耕しながら暮らす五十嵐さんの相棒は、野性的な飼い猫・カボチャ!! 本電子書籍は単行本「カボチャの冒険」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 看護学生のナイショ話 【せらびぃ連載版】(1)
    完結
    5.0
    看護師を目指す人たちが通うという看護学校。そこでは一体、どんな授業が行われ、どんな学生生活を送っているのか? 座学、実習、命を扱う現場で彼女たちが感じることとは? 一般校に通う学生とはひと味違う、看護学生ならではの生活を描くコミックエッセイ!※1、2話を収録
  • 外国でざんねんな嫁扱いされる日本人【電子限定フルカラー版】
    5.0
    娘のお腹のあざを見た義母が私に一言「つねったの?」 いいえ、それは蒙古斑(もうこはん)です! 蒙古斑が英国では馴染みがないらしいとはいえ…。 しかし… ●夫が日本語教室で学んできた言葉「仏壇はドコデスカ?」 ●激しい腹痛で診療所に行ったら「(予約は)来週水曜、午後1時でどう?」 ●寿司屋のテーブルの蛇口から出てくるのが…水 or 炭酸水 ●宅配便の時間指定は有料にしないと…お届け時間は朝7時から夜9時 本当にざんねんなのは外国人の皆さんの方では…? 第1章 ざんねんな嫁&母扱いされる私 第2章 ざんねんな外国人に囲まれて 第3章 本当に残念なのはうちの夫 電子限定で全ページフルカラーで収録!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • ガッツリ食べて-7kg減 ゲキウマ糖質制限ダイエット
    完結
    2.0
    「よしえサンのクッキングダンナ」こと須賀原洋行が、 身長163cm、体重65kg、ウエスト90cmのちょいぽちゃ体型を改善するためダイエットを決意。 しかしダンナはお肉やお酒が大好き&腹八分目じゃ仕事のエネルギーが出ないタイプ。 そこで目を付けたのが肉も酒もOK、ガッツリ食べても痩せられる「糖質制限ダイエット」。 炭水化物を置き換えるゲキウマ痩身レシピ23品で本格ダイエットに挑戦する!! ★単行本カバー下画像収録★
  • ガールズバーの片隅で~最下層ガルバ女子の裏出勤日報~
    -
    一見、華やかに見えるガールズバーに務める女の子たち。 しかし、そこは地獄のような女の戦いが巻き起こる、修羅の現場だった・・・。 ガールズバーで働く著者が、派閥の確執、迷惑な客、無能な店長などに囲まれながら、お店で起こる指名客横取り事件、店長の横領事件、同僚の自殺などの出来事を赤裸々に描きます。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ガールズバーの片隅で 【せらびぃ連載版】(1)
    続巻入荷
    3.5
    一見華やかに見えるガールズバーに務める女の子たち。しかし、そこは地獄のような女の戦いが巻き起こる、修羅の現場だった…。ガールズバーで働く著者が、派閥の確執、迷惑な客、無能な店長などに囲まれながら、お店で起こる指名客横取り事件、店長の横領事件、同僚の自殺などの出来事を赤裸々に描きます。
  • 消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~
    4.8
    いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。 「何かがおかしい 自分も 怖い」 現役ヘルパーの筆者が描く主人公は「認知症患者」。 アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、若年性認知症…さまざまな認知症患者が 多数登場し、その「心」を紡ぎます。 例えば ●便器の水で家中の衣類を洗濯し始めた80代母 ●読み書きを忘れた50代男性が文字を求めて本屋を徘徊 ●90代寝たきり母はマンションの一室に閉じ込められる ●妻を24時間拘束し精神崩壊させた60代の全身まひ夫 ●90代でモテ期到来…? 男性ヘルパーに恋した老女 徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつetc…。 その時、認知症患者が感じている気持ちとは? 単行本限定の特別描きおろしも多数収録‼ 掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします! ★単行本カバー下画像収録★
  • 気が合う女友だちは三千里たずねなくてもいる
    値引きあり
    5.0
    浮かれたとき、 頭にきたとき、 つらいとき、 話をきいてくれる女友だちがいると本当に人生が楽しい 地元・東京都板橋区で女6人で集まる「板橋マダムス」をはじめ、 学生時代からの女友だち、仕事で知り合った女友だちなど、 さまざまな女友だちに囲まれている著者。 人生で大事なことはすべて女友だちから教わったといっても過言ではない。 そんな著者が女友だちがいたからこそ乗り越えられた人生の局面、 またどうやって女友だちを作っていったか、 そしてつき合いを続けるコツを自分の体験をもとにつづる。 20代の長女の場合、80代の母親の場合など、 年代別の女友だち事情もリポート。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 危険地帯潜入調査報告書
    完結
    5.0
    丸山ゴンザレスが命がけで潜入取材してきた場所や事件を村田らむが描く! 両名のルポ記事も大量掲載したジャーナリズムの真髄が詰まった完全保存版! ★単行本カバー下画像収録★
  • 北イタリアまったりマンガ家夫婦日記
    完結
    3.0
    「良い気候 シンプルで美味しい食べ物 理解のある夫 人生ってそれだけあれば 幸せなんだ」 人生はボーノ!この日常に感謝!! 北イタリア・ボローニャ発!ほっこりコミック ★単行本カバー下画像収録★
  • 喫茶 行動と人格 (1)
    4.0
    ここは「喫茶 行動と人格」という、ちょっと奇妙な名前の喫茶店。 その店では、これまた奇妙な従業員と常連客が、 店内で起こった他客のイザコザ・「案件」について、 あれやこれやと議論を繰り返す。 そんな不思議な空間に迷い込んだのは、普通の会社員・尾形。 「あの人たちは客の話を盗み聞きして、一体何やってんだ!?」 しかし気になるイザコザの答え・・・それは店名にある??? ***** ■目次 scene01 人目をはばからず激しいケンカをするカップル ご来店 scene02 婚約者がいるのに浮気したクズ ご来店 scene03 「男にはかっこつけたいときがある」を訴える男 ご来店 scene04 ママ友の悪口で盛り上がるママたち ご来店 scene05 挨拶もできない常識のないママ友 ご来店 ***** 一緒くたにして語られやすい「行動」と「人格」。 2つを切り離して考えられると、相手への見方も変わって、結果、幸せが訪れる。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 96歳の柴犬ハチさんは、今日もお散歩しています。
    完結
    -
    【頑張る姿が切なくて愛おしい、 老犬との大切な毎日。】 家族になって18年。人間言うと96歳のおじいちゃん犬・ハチさん。 去年の病気を境に、すっかり足腰が弱くなってしまったので、 今は飼い主のシマさんとリハビリに励んでいるのです。 今日も明日も明後日も、次の桜の季節にも――。 【ペットを愛する、全ての方に贈ります。】 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 今日、死刑に立ち会う刑務官に任命されました 【せらびぃ連載版】(1)
    5.0
    犯罪者が収容される刑務所。そこで働く刑務官の日常を描くコミックエッセイ。謎に満ちた刑務所の中。そこには独特なルールがあったり、思いもよらない事件起こったりする。そんな一般社会とは隔離された空間での出来事を綴る。
  • 京都花街はこの世の地獄~元舞妓が語る古都の闇~ 【せらびぃ連載版】(1)
    無料あり
    -
    『5000万円で処女売られそうになった。これが、花街の実態です』SNS上に突如衝撃の告発文を挙げた元舞妓・桐貴清羽。彼女の体験をもとに、舞妓が日々受けている人権を無視した数々の仕打ちを大暴露する。
  • キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~
    4.5
    『母がしんどい』の田房永子が今まで誰にも言えなかった深刻な悩み――それは“キレる”こと。 あなたも家族や彼氏にこんなことしてませんか? ・頭に血がのぼってヒステリーをおこす ・後先考えずに物を投げたり、破壊したりしてしまう ・泣き叫んでわめき散らしてしまう ・つかみかかったり、ビンタや肩パンチをしてしまう ・思わず子供を叩いてしまう ・イライラして暴言を吐いてしまう ・怒りが抑えきれず、裸足で外に飛び出したことがある 理性を取り戻したあとに毎回、自己嫌悪。 私って、本当にダメな人間なんだ…。 いいえ、違うんです。 あなたは傷つきすぎているから、キレてしまうのです。 キレることに苦しんでいた私が、穏やか生活を手に入れるまで――。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 虐待父がようやく死んだ
    値引きあり
    4.8
    父の死は私の“希望”。 虐待を受け育った作者が描くコミックエッセイ。 暴力・性的虐待・面前DV・人格否定。 ――父が私にしたこと。これが、私の日常だった。 子どもの頃は、家を出るお金もなければ、歯向かうための腕力もない。 虐待する親の元に生まれた私には、耐えるしか道がなかった――。 ―― 第1話 日常的なDVと虐待 第2話 外面のいい父 第3話 よりを戻す両親 第4話 狂う母 第5話 誰にも言えない 第6話 私に流れる父の血 第7話 恋愛依存 第8話 全ては父のせい 第9話 復讐失敗 第10話 「私は悪くない」 第11話 彼氏に依存する私 第12話 自立したい 第13話 結婚そして妊娠 第14話 余命僅かの父 第15話 虐待の連鎖 第16話 子どもは親を選べない 第17話 父の死は希望 第18話 愛されたかった? 第19話 気づいてしまった母の気持ち 第20話 ただ普通の幸せが 第21話 自分の人生を取り戻す ――― 私はただ、普通の幸せが欲しかった。 普通のお父さん、普通のお母さんが。 ★単行本カバー下画像収録★
  • クレイジー主婦~親バカな飼い主たち~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    マンガ家が見た!!聞いた!!マナーの悪いご近所の飼い主たち ※本電子書籍は「増刊 クレイジー主婦SP(スペシャル)」に収録の「親バカな飼い主たち」と同内容です。
  • ぐっちゃん&ニコタンのおうちごはん!
    完結
    -
    カマドニアンの教えをもとに ぐっちゃんとニコタンがお料理に挑戦。 お料理偏差値0のぐっちゃんと 食べるの専門のニコタンでもできた簡単レシピが満載! Contents 1食め アボカド塩辛 2食め 冷製トマトおでん 3食め そうめんおやき 4食め ピチピチ水ようかん&桃ドレッシング 5食め 塩なめ茸 6食め 燻製スライスベーコン 7食め 茄子キャビア 8食め 蓮根もんじゃ 9食め 摩訶炉ん~カレーマッシュカボチャ~ 10食め 干柿なます 11食め コロコロ豆腐 12食め グッドモーニングチキン アレンジレシピやお料理のコツを詳しく紹介するコラムも充実です。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 刑務官が明かす刑務所の危ない話
    完結
    3.0
    刑務所が安全だと思ったら大間違い!! 暴行事件・首吊り、自殺未遂・刑務官、受刑者の死傷事件・受刑者の脱走etc…。 受刑者が所内で起こす事件、年間4万3000件!! 本書は刑務所で働いている刑務官だからこそ知っている獄中の知られざる情報が盛りだくさん。 【たとえば、こんな話が聞けちゃいます】 ■刑務所内で手におえない者が入れられる“懲罰房”の実態 ■事件が起きると刑務所を取り締まる“秘密組織”が動き出す ■釈放される受刑者に刑務官から渡される“謎のカード”とは ■保釈金が支払えない受刑者に超高利でお金を貸し付ける“闇の業者” ■死刑が近づいた受刑者は“あの世の住人”からお呼びがかかることが… ■房内で亡くなった“受刑者の目玉をネズミが食べる”不衛生な世界の刑務所 などなど、怖いけど覗いてみたい“刑務所の中”を大公開!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 刑務官が明かす刑務所の絶対言ってはいけない話
    3.4
    罪を犯した者が収容される施設・刑務所、そこは知る人ぞ知る謎だらけの世界。そんな刑務所では日々どのようなことが起きているのか?刑務所内の構造や生活、実際に起きた事件、そして死刑に関する話まで現役刑務官だからこそ知っている危険な話を大暴露――。 ●24時間監視カメラが回る刑務所イチ危険な部屋・保護室の実態 ●同性愛者が続出!!刑務所内の恋愛&性処理事情 ●殺人犯が収容される刑務所では霊の目撃情報が後を絶たない ●薬物中毒の受刑者に起きるフラッシュバックの恐怖 ●銃殺刑・薬殺刑etc…。知って驚愕の世界の死刑 ●嘔吐・失禁・発狂…。死刑囚を襲う死刑の裏側 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 刑務官が明かす死刑の話
    完結
    3.0
    罪を犯した者の生命を奪う刑“死刑”。 しかし、その詳細はあまり知られていない。 死刑執行までの過程や死刑の決まりなど、漫画家・一之瀬はちが実際に死刑に立ち会った刑務官から聞いた知られざる話を漫画化。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 刑務官が明かす死刑の秘密
    完結
    4.0
    続々重版!! 各種メディアで話題沸騰の刑務官シリーズ最新刊!! 死刑執行に参加した男が語る極秘情報を漫画家・一之瀬はちが描く!! 現在、国連加盟国193ヵ国中、死刑を廃止しているのは108ヵ国と言われている。 世界的に死刑制度廃止が進む今、存置国である日本の死刑制度に迫る!! テレビでは報道されない死刑の秘密がここに――。 【本書にはこんな内容が読めます】 ●死刑で使用されるロープの長さは6.1メートル。何度も試験をして出された数値で“絶対に失敗をしない長さ”と言われている。 ●死刑が確定した者に配られる“秘密のしおり”がある!?そこに書かれていることとは…? ●日本では基本2人以上殺害をしたら死刑と言われているが、一発アウトになりえる犯罪がある。 ●死刑後、死刑囚の遺体の引き取りの連絡を遺族に入れるが、引き取られるのは3割に満たないという現実。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 刑務官たちが明かす報道されない刑務所の話
    完結
    5.0
    刑務所の秘密を知り尽くした刑務官7人の禁断トーク!! * * * * * * * * 刑務所に勤める仕事の刑務官。しかし刑務官と一概にいっても受刑者の面倒にはじまり、刑務所内の巡回、そして死刑の立ち合いなど、その仕事の内容は様々。 現役刑務官のムロ&漫画家一之瀬はちコンビがおくる刑務所シリーズ第3弾の今作は刑務官のムロさんと頼りになる様々な部署の同僚たちが集結し、各部署の仕事内容から事件、事故など、それぞれの現場で日々起きているリアルな刑務所の実態を明かします!! * * * * * * * * ☆7つの部署の刑務官がここに集結!! 【分類担当】 刑務所に入ってきた受刑者の過去を隈なく調査する取り調べの鬼 【教育担当】 暴力団離脱指導、薬物依存離脱指導など受刑者の社会復帰を担う 【工場担当】 受刑者が工場で作業する中、1人で30人を監視する過酷な業務 【夜勤巡回担当】 自殺を図る受刑者も。危険が潜む夜の刑務所を見廻る 【炊事担当】 刑務所内の食事を一手に担う。分量を間違えれば暴動が起きる!? 【医務担当】 病の受刑者を守る。医療資格を持ったエリート刑務官 【管区機動警備隊】 素行に問題がある受刑者たちを取り締まる。刑務官の花形部署 ★単行本カバー下画像収録★
  • ケチ活ニコタン
    -
    10年に渡る「ニコタン」シリーズも今回でファイナル! 食いしん坊だったニコタンが、いまやお得に命をかけるしっかり者女子に成長。 ポイ活で節約 スーパーのポイントデーの法則発見 積立投資、始めました 金の買い付け、V字回復 買い物は税込表示を見る 二十歳にして、この金銭感覚! 描き下ろしに加え、ニコタンアルバムも収録。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 県民性丸わかり! ご当地あるあるワイドSHOW
    4.0
    47都道府県民の読んでビックリ!!なローカルネタ満載☆ ・富山県民は氷水が大好き!? ・書類を「ジョイント」する宮城県民!? ・日本の中心は実は○○県にあった!? ・神奈川では用を足すときに横浜に行く!? ・愛媛限定「少年式」とは? 全国から寄せられたご当地自慢や言い伝えが大集合! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 芸能界 蛭子目線
    -
    蛭子能収だから許される!? “正直すぎる"蛭子能収が実際に見た芸能人&芸能界の裏側を大暴露! エッセイ漫画と全6章のインタビューで芸能界を語る、有名人&業界人、冷や汗もの(!?)な1冊。 目次 太川陽介との『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』 『ネプリーグ』で大恥をかき、『うわっ! ダマされた大賞』でいじめられる 真面目すぎるデヴィ夫人と大物・高橋英樹 田中律子が帰ってやる気を無くす具志堅用高 プライベートの競艇場で仕事中の坂上忍に会う 『絶対に笑ってはいけない』でロケ15時間・出演1分 津川雅彦監督の映画の本読みでひとり笑う キャラ変えを狙う有吉弘行 滑舌が悪くて明石家さんまにあきれられる 『スーパーJOCKEY』で松村邦洋とバウバウ プロデューサーの誕生日会にしかたなく行く 銀座のクラブの支払いが誰持ちなのか気になる 競艇場でいきなり頭を叩かれる 家の玄関にうんこを投げ入れられる 勝俣州和と街を歩いて落ち込む 蛭子と行く韓国競艇ツアーに来た客が7人 芸能人特権をフル活用 テレビ局の廊下や楽屋で感じる孤独 車窓の景色を見ていたら再ブレークする 有吉弘行の変身を目の前で見る ビートたけしと具志堅用高 2人の超人について 楽屋挨拶をしない理由と2月の年賀状 芸能界でのお友達はいないかもしれない 蛭子流 芸能界生き残り術 ……他
  • 現役警察官の事件現場ナイショ話
    完結
    5.0
    ドラマやニュースでは決して放送されない限界ギリギリトーク!! 「殺人現場で見つかった遺体がどうなるか知ってる?」 規制線の先に眠るタブーに迫る!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 恋バナリアル
    3.8
    レズビアンで腐女子のサチコと、ノンケで飲んだくれの担当A。恋することを忘れたアラサー女子2人が恋活に挑む。
  • コウノトリのお手伝い 産科ナースが見た命の奇跡
    完結
    -
    “命が誕生する場所”では喜びと時に悲しみが生まれているーー。 【あらすじ】 外科に勤務し3年目の看護師・みちよは仕事にも慣れ、日々やりがいを感じながら過ごしていた。 しかしそんなある日、師長に呼び出され産科への異動を命じられる。 “生命の誕生の瞬間に立ち会える 幸せに満ちた職場――” 産科に対し、そんな憧れを看護学生時代から抱いていたみちよであったが、外科とは勝手が違うイチからのスタート。 そして決して幸せなことばかりが起こるわけではない現実に直面し、自分の考えの甘さをすぐに思い知らされることとなるーー。 今、“命の誕生の現場”で何が起きているのか? 産科ナースだからこそ描けるリアルな日々を漫画化。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 国籍を捨てた男が語る中国の怖い話
    完結
    -
    日本に憧れ日本国籍を取得した、中国生まれの漫画家・孫向文が食品問題、悪徳ビジネスなどなど、知られざる母国の闇を明かす!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話
    5.0
    新型コロナウイルスだけではなかったーー。 中国では食品問題、欠陥住宅、悪徳ビジネスetc… 日本では知られていない驚愕の事件が起きていた!! 現在、日本国籍取得中の中国人漫画家・孫向文(そん こうぶん)が母国の闇を描く!! 著者、初の全ページ漫画作品‼ 【例えば、こんな内容が読めます】 ■光る豚肉 暗闇で青白く光る!?リンを食べて育った不気味な豚肉 ■新型コロナウイルス 次々と火葬場に運び込まれる遺体。武漢で猛威を振るう最恐ウイルスの実態 ■崩壊確実の紙マンション 柱にロール状に巻かれた紙が使われている強度ゼロの手抜きマンション ■殺人エレベーター 行き先はあの世…?命を落とす人続出で、エレベーター用の保険が誕生 ■冥婚ビジネス 墓地から遺骨を盗む?死者同士を結婚させる闇のビジネス ■ピクピク肉 大量の寄生虫により、まな板の上でまるで生きているかのように動き出す恐怖の牛肉 ★単行本カバー下画像収録★
  • ここは鴨川ゲーム製作所【特典ペーパー付き】 (1)
    完結
    3.7
    「ゲーム作らへん!?」 空き家になった祖母の家で、偶然子どもの頃に描いた絵を見つけたヨウ。 その絵を見た瞬間、体に稲妻が走りゲームのアイデアが次々と溢れてきて――!? 仲間を集めてゼロからゲーム開発! 京都を舞台に繰り広げられる不格好で愛おしい、オトナの青春群像劇。 電子版は連載時のカラーを収録しております!また共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております! ★単行本カバー下画像収録★
  • 心と体をととのえたら、40代の今が一番健康になりました
    完結
    2.0
    「あれ、人生って意外と長い・・・?」 毒親育ちで一生独身を覚悟した作者が頼れるのは自分だけ!せめて他人に迷惑をかけない老後を目指して、40歳をすぎたら自分メンテナンスに磨きをかけよう! ★単行本カバー下画像収録★
  • 子育てエッセイまんが ソダテコ1
    値引きあり
    4.3
    アモ、小学2年生。ぬー太10ヵ月。「うさぎドロップ」「よにんぐらし」の宇仁田ゆみが描くのびのび自然派子育てエッセイ!元気!野性的に?すくすく育て、子!著者初のエッセイコミック
  • 子育テーゼに乾杯!
    値引きあり
    5.0
    初めてコソダテの不安解消法、子どもの学費の反省点、ママ大助かり&家族喜ぶズボラレシピ、産後15キロダイエットに成功した秘策、コソダテがひと段落したママの楽しみなど…、子育て歴20数年、青沼さんがセキララな経験をもとにマンガでアドバイス!“ママはぽよぽよザウルスがお好き”の青沼貴子が子育てをする同士にエールを捧ぐ!楽しいこと、しんどいこと…子育てママのいろいろを応援します!
  • 孤独死しないためのおひとりさまサバイバル術
    完結
    4.0
    「きっともうこのまま一生結婚はしないだろうな・・・」とアラフォーにして覚悟を決めた作者。 健康、お金、介護の備え・・・女がガチで一人で生きていくための武器とは!? そんななか勃発したコロナ禍で、孤独死はもうおひとりさまだけの問題じゃなくなった!! 孤独死したくないすべての人に贈るサバイバル・エッセイ 「同じ毒母に育てられた姉として、私はちゃんと祝福できるのだろうか・・・」 実は結婚していた弟さんについてのかきおろしも収録!! 【目次】 第1話 「ついこの間」が20年前になってしまった!厄年ラッシュが終わったら40代目前 第2話 代謝の低下がハンパない!中年のダイエットは現状維持が精一杯 第3話 婦人科系疾患の悩み・・・毎年ミッションが増えていく 第4話 老後2千万円は無理だけど・・・せめて健康寿命を少しでも長く! 第5話 我が人生の不発弾、婚活の思い出 第6話 長年のコンプレックス、直すなら最後のチャンスかも!? 第7話 不動産狂騒曲!おひとりさまマンション購入の甘い罠 第8話 アラフォー・独身・自営・猫つきの部屋探しは大変だ! 第9話 親の介護の前に、正直自分が消えたい・・・ 第10話 忍び寄るコロナの影・・・孤独死がより身近に!? 第11話 引っ越しは最大のデトックス!?気付けば15kgのダイエットに成功! 第12話 私が見てきた「死」の形 かきおろし 弟の結婚 ★単行本カバー下画像収録★
  • コミケにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話
    完結
    4.5
    同人誌即売会でのストーカーに悩んでいた作者が、対策のために使用したのは「おっさんレンタル」! ! 1時間1000円でおっさんをレンタルできるこのサービスでコミケに初参加するおっさんはどんな活躍を見せてくれるのか! ? 表題作に加え[開運オッサン編]と、本書籍のために描き下ろされた新作エピソード[うんちマン編]の全3編を収録。 ※「コミケ」は有限会社コミケットの登録商標です。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • コミケにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話【電子版お試し読み小冊子】
    無料あり
    3.6
    同人誌即売会でのストーカーに悩んでいた作者が、対策のために使用したのは「おっさんレンタル」! ! 1時間1000円でおっさんをレンタルできるこのサービスでコミケに初参加するおっさんはどんな活躍を見せてくれるのか! ?

    試し読み

    フォロー
  • これって上の子可愛くない症候群?【合本版】
    4.0
    下の子が生まれてしばらくしたら、かわいくてたまらなかったはずの長女に対してイライラすることが増えてしまい…。うまくいかないワンオペ育児に悩みがつきなかったあの頃。「上の子可愛くない症候群」になってしまったママが葛藤と苦悩、そして解決法を明かします。※この作品は『これって上の子可愛くない症候群?【分冊版】』1~2を収録しております。重複購入にご注意ください。
  • これって上の子可愛くない症候群?【分冊版】1
    -
    下の子が生まれてしばらくしたら、かわいくてたまらなかったはずの長女に対してイライラすることが増えてしまい…。うまくいかないワンオペ育児に悩みがつきなかったあの頃。「上の子可愛くない症候群」になってしまったママが葛藤と苦悩、そして解決法を明かします。
  • コロナ禍でもナース続けられますか
    完結
    2.0
    北海道で現役ナースとして働く著者が、実際に病院で体験したコロナ問題を医療従事者の視点からリアルに描くコミックエッセイ。 緊急事態宣言が発令され、多くの人たちがリモートワークに切り替わっていた頃、病院という特別な場所は『いつも通りの機能』を求められた。 しかしそこで働く看護師たちは新型コロナウイルスの抗体を持たない生身の人間。 いつ自分達が感染するのかわからない状況で、押し寄せる大勢の患者達に対応し、医療物資不足や医療従事者差別などの問題を抱えながら奮闘していく姿が描かれる。 <目次> 第1話 忍び寄るコロナの影 第2話 医療物資不足 第3話 手作りの防護服 第4話 続出する陽性患者 第5話 緊急事態宣言 第6話 私たちを支える家族 第7話 医療従事者差別 第8話 押し寄せる患者たち 第9話 同僚ナースのコロナ感染疑惑 第10話 それぞれの思い 最終話 コロナ禍でも生きていく ★単行本カバー下画像収録★
  • こんな死に方はゴメンだ!
    完結
    3.4
    「不慮の死に遭遇した人々に、手向けの涙が滝となる。」『刑務所の中』の花輪和一先生が絶賛!幼なじみの死に衝撃を受け、自身も臨死体験を経験してから“死に方”に興味を持つようになったDEATHウォッチャー・箱ミネコが古今東西のさまざまな死に方を厳選して紹介。「オナラで窒息死!」「トイレの覗きで中毒死!」「うっかり下車で猛獣にかみ殺された!」…など仰天のDEATH体験マンガがてんこ盛り! みなさまお悔やみ申し上げます!!

最近チェックした本