編み作品一覧

非表示の作品があります

  • 手編みのハンカチ ニッタオル101
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針でも棒針でも、初めて編むなら絶対コレ! 人気No. 1、手編みのハンカチが今、熱い! シンプルで簡単なものからデザインに凝った ものまで、全101作品を掲載! 吸水性抜群、肌ざわりふんわり、抗菌効果もバッチリ! さらにアイロンの必要もなし! いいこと尽くめのハンカチ「ニッタオル」。 「ニッタオル」はタオルとニットからできた言葉で、 手編みならではの柔らかくて優しい肌ざわり、 タオルのような吸水性と利便性を兼ね備えています。 長く繰り返し使えてとってもエコ。 洗えば洗うほど手に馴染んで質感もアップ♪ 春夏秋冬一年中使えて、自分用はもちろん、プレゼントにも。 小さいからすぐに完成するのもいいところです。 シンプルで簡単、基本の編み方の練習にもなる作品から、 インシャルや模様を編み込んだり、形を変えたものまで。 初心者から編み物上級者さんまで楽しめる全101作品を掲載。 お気に入りの色で、余っている糸で、 嬉しいこといっぱいのニッタオル、編んでみませんか? 著者について 著者プロフィール marshell 甲斐直子 ヴォーグ学園東京校にて、(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得する。2014 年よりニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』(日東書院本社刊)。2024年5月NHK『すてきにハンドメイド』に出演。
  • InRed 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合、または掲載されないページがございます。 ※電子版には付録は付きません。 ※京本大我さん(SixTONES)、佐野晶哉さん(Aぇ! group)の特集ページもそれぞれ収録しております。 InRed7月号のテーマは“夏のオシャ活はタイパが命!”。『夏小物投入でワンツーコーデが見違える!』『”透け”と”編み”が大人のお洒落に効く』『30秒ワンステップで洒落顔』など、猛暑の夏に簡単&時短にファッションもメイクも完成するテクニックを伝授。ほかにも『2024年上半期「ドラバラ」コスメ大賞』『マイホーム購入への道』などの特集や、表紙を飾る高畑充希さんのファッションシューティング&インタビュー、松本穂香さんが纏うプラダなどを掲載しています。
  • 不思議月夜は金の色
    NEW
    -
    月がキレイで有名な町に引っ越してきたみちるは、北里動物病院に足しげく通っていた。そこで望先生の父親である院長から、満月の夜に見たら幸せになるという金色の猫、の迷信を聞いたみちる。果たして出会えるのか…? 同時収録作品。 「晴れた日の愛しさ」 「幸せを三つ編みにして」 「微笑みを待っていて」 「愛という気持ち」
  • 毛糸だま2024年夏号 vol.202
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「シアーなニット&クロッシェ」。ファッショントレンドとして流行している透け感のあるウエアを、棒針・かぎ針問わずにご紹介。第2特集は「レース編み クラシック+モダン」。暮らしを彩るインテリアレースをご提案。夏号恒例「編み物自由研究」では、アフガン編みをフィーチャー。その他、シェットランドレースのトライアングルショール、キャミソールとワンピース、レースのつけ衿、バッグや帽子など、季節に合わせて編み物好きを満足させる内容。ウエアから小物までバランスよく掲載。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 〈目次〉 ルナヘヴンリィの花だより ワールドニュース 涼やかな透け感を楽しむ シアーなニット&クロッシェ 奥住玲子 風工房 柴田淳 YOSHIKO HYODO 岸睦子 河合真弓 宇野千尋 yohnKa 野口光の、ダーニングでリペアメイク michiyoの4 size knitting あみものピープル 旅する編み者BANさん レース編み Classic+Modern 笠石あき 河合真弓 ホビーラホビーレ Enjoy Keito 世界手芸紀行「パレスチナ」 戦争を乗り越えてきたパレスチナ刺繍 夏を満喫 キャミソールとワンピース YOSHIKO HYODO 大田真子 岡本真希子 岡本啓子 憧れを編む シェットランドショール 風工房 伊藤直孝 気になる編み物道具 Chappy Yarn の世界の手染めを巡る旅 Shangdrok北方牧人 暮らしを彩るイベントニット 肝だめし 松本かおる Yarn Catalogue 「春夏糸研究」 西村知子の英語で編もう 林ことみのHappy Knitting つけ衿でアクセント 岡まり子 Summer Bag Summer Hat 橋本真由子 岡 まり子 ホビーラホビーレ 編み物自由研究 「アフガン編み」 奥住玲子 志田ひとみのクチュールアレンジ フレンチスリーブのクロッシェプルオーバー 岡本啓子のKnit +1 ビギナーのための新・あみ機スイどん講座 シルバー編物研究会 奥村利恵子 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」 203gow 作品の編み方
  • 絹の糸とかぎ針で編む 香る草花と果実のアクセサリー
    NEW
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラベンダー、カモミール、イチゴ、レモン……かぎ針で編む、繊細で美しいハーブとフルーツのモチーフたち。ブラウスやワンピース、コートやマフラー、帽子やバッグにつけて一年中楽しめる、ブローチ・コサージュを20作品掲載。全作品に詳しい作り方、工程写真、編み図付き。
  • コロナ禍と出会い直す 不要不急の人類学ノート
    NEW
    -
    最後のお別れすら許さない病院、火葬すら立ち会わせない予防策、子どもたちへの黙食指導、至る所に設けられたアクリル板、炎天下でも外せないマスク、連呼された「気の緩み」――あの光景はなんだったのか? 人類学者が「不要不急」のフィールドワークから考えた、「和をもって極端となす」日本社会の思考の癖、感じ方の癖! 【本書の内容】 コロナ禍で連呼された「大切な命」というフレーズ。それは恐らく、一面的には「正しい」フレーズであった。しかし、このフレーズのもとに積み重ねられた多様で大量の感染対策が、もとから脆弱であった人々の命を砕いたのも事実である。そしてその余波は、いまだに続いている。 もちろん必要な対策もあっただろう。しかし、「批判を避けたい」「みんながそうしている」「補助金が欲しい」といった理由に基づく名ばかりの「感染対策」はなかったか。そのような対策が、別の命をないがしろにしていた可能性はなかったか。忘却する前に、思い出す必要があるはずだ。未来の命を大切にするために。 “出会いとは、自分が予想し得なかった人や出来事との遭遇のことを指す。だからこそ、出会いの瞬間、私たちは驚き、戸惑い、右往左往する。2020年冬にやってきたコロナも私たちにとっては出会いであった。驚いた私たちは困惑し、社会は恐れと怒りに包まれた。あれからすでに4年が経過する。人でごった返す繁華街から人影が消えたあの時の風景に私たちはどのように出会い直せるだろう。” 「出会い直し」とは、過去に出会った人や出来事の異なる側面を発見することを通じ、それらとの関係を新たに編み直すことを指す。本書では、コロナ禍のフィールドワークで集めた具体例とともに、「コロナ禍と出会い直す」ためのいくつかの視点を人類学の観点から提供する。現地に赴くフィールドワークを、研究者自らの手でエッセンシャルから「不要不急」に追いやっていいのだろうか。感染予防のためなら、暮らしのほとんどは「不要不急」になるのだろうか。 人間の生とは何か。人類学者が問いかける。

    試し読み

    フォロー
  • 再生 西鉄バスジャック事件からの編み直しの物語
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    2000年5月3日,佐賀駅から福岡天神行きの西鉄高速バスが17歳の少年にバスジャックされ1人が死亡,2人が負傷した.事件に遭遇した山口由美子さんは重症を負い,恩人を喪った.その後,山口さんを子どもたちの居場所をつくる活動に邁進させた原動力は? 穏やかな筆致が胸に迫る当事者ノンフィクションの書き下ろし.

    試し読み

    フォロー
  • つなげて楽しむ かぎ針編みの モチーフ124
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『かぎ針で編むモチーフ106』の第2弾。好きな形や色を組み合わせてオリジナル作品が楽しめる、モチーフパターン集。数種類のモチーフを組み合わせてつなぎやすいように、サイズと周囲の編み方をそろえたデザインを提案。バッグやブランケットなどの作品も収録し初心者にも分かりやすく作り方をビジュアルで解説。
  • セーターのサイズ調整ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編みのセーターのサイズ調整を、イラストを中心にわかりやすく解説。なるべく計算したくない、製図は勉強したくないという方に向けて、最低限の計算でできる方法を紹介。作品例は、基本のセットインスリーブ、裾から編むラグランスリーブ、ネックから編むラグランスリーブ、裾から編む丸ヨーク、ネックから編む丸ヨークの5パターン。針を変えたり糸を変えたりの基本的な方法はもちろん、引き揃え、模様編みのアレンジ方法、冬糸の作品を夏糸に、セーターをカーディガンに、ラウンドネックのセーターをVネックのベストに、などの知りたい項目を実例や図解で紹介します。「平均計算」「斜線の割り出し計算」についても詳しく解説。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※ 実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 基本のセーター ボトムアップのラグランセーター トップダウンのラグランカーディガン トップダウンの丸ヨークセーター ボトムアップの丸ヨークセーター イズ調整の基礎 希望のサイズの測り方 サイズ調整をするときのポイント まずは「ゲージ」をとりましょう サイズ調整のバリエーション ゲージを調整して全体を変える 針で変える 糸と針で変える 製図で変える 丈を変える 幅を変える 1.身幅と袖幅 幅を変える 2.肩幅と身幅 3.衿ぐりと身幅 身体の厚み分 袖幅と丈 模様編みのとき 模様で変える 編み物の計算 平均計算 斜線の割り出し ゴム編みの目数の決め方 いろいろな形のセーターのサイズ調整 ボトムアップのラグランセーター トップダウンのラグランセーター トップダウンの丸ヨークセーター ボトムアップの丸ヨークセーター 「困ったとき」 のいろいろ 違う糸で編みたい! ゲージが合わない! 形を変える 実例1 セーターをカーディガンに 実例2 セーターをベストに How to make 作品の作り方 棒針編みの基礎 サイズの決め方 〈標準サイズと編むサイズ〉
  • 毛糸の刺繍:手編み糸で愉しむ 動物と植物の図案と布小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、実物大図案や型紙の表示サイズが異なります。 編み糸で刺繍をする“毛糸の刺繍“の図案と作品集。 手袋や靴下を編む細めの手編み糸で、リネンやコットンの布、毛糸の編み地などに ワンポイントや模様の図案を刺して楽しみます。 モチーフはアルパカ、ねこ、ライオン、鳥などの動物と、花や草木などの植物。 基本的なステッチを中心に使い、初めてでも挑戦しやすい図案を集めました。 数字や文字も少し入っています。 毛糸を使うため全体的にボリュームが出て、ワンポイントでも存在感のある仕上がりに。 ふわふわもこもこの手ざわりも楽しく、やわらかい印象の作品が多いのも特徴です。 少ない針数でも面が埋まるので、比較的短い時間で完成するのもうれしい。 ポーチやバッグにして持ち歩いたり、ピンクッションやクッションなどのインテリアに仕立てれば 部屋の中でも楽しめます。 慣れてきたら、手持ちの残糸を使うなど、自分好みのアレンジで楽しんでみてください。 ※本電子書籍の図案はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • カラーオブトーキョー
    -
    1巻1,320円 (税込)
    カラー オブ トーキョー 昭和と平成の時代、実直かつ丁寧に生きる人々の慎ましい日々が綴られた短編小説集。 浅草、足立区、六本木、各街を生きる主人公の瞳には色が映る。 赤と青、暗闇 新潟・村上から上京し、浅草で油屋を営む健一に嫁入りしたみち。義母にいびられながらもひたむきに生きている彼女は、家のはす向かいにあるソープランド・乙女シルクの赤と青のネオンに照らされながら佇む女を見るとなぜかほっとする。夫である健一、落ちこぼれた義弟・勝二、故郷に置いてきた飼い犬・シロ…。誰もが弱さを持ちながらも生きている――。戦後、高度成長期の中、浅草を舞台とした人間模様が描かれた、互いが互いを想いあうストーリー。 ひょうたん沼と黄色いカエル 時は、昭和の初夏の朝、濃霧の中、近所のひょうたん沼にお父さんと釣りに行った小学生の知子。そんな時でもお酒をあおるお父さんを見ると嫌な気持ちになる。そこで不思議な黄金のおたまじゃくしをみつけ、おうちに持って帰り育てることになるが――。ありふれた暮らしの中で紡がれるお話。 ふち取りは灰色と白 高速道路沿いの歩道で女性ホームレスが襲われる事件が発生した。OLだった知子はそのニュースを見て、遠い昔の記憶がよみがえってくる。時はバブル崩壊後。再開発前の六本木、高速道路下の公衆トイレの横に座っている女性ホームレス。彼女の髪はグレイヘアで長い三つ編みをしていた――。 赤と青、暗闇 ひょうたん沼と黄色いカエル ふち取りは灰色と白

    試し読み

    フォロー
  • かぎ針編みのデイリーバッグ&ポーチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏糸で編む、デイリー使いにぴったりのかぎ針編みのバッグ・ポーチの本。シンプルで使いやすい形から、模様や色使いがおしゃれに映えるデザインなど展開。日々のスーパーでのお買い物、ちょっとそこまでのお出かけ、たたんで使えるエコバッグタイプのバッグ。バッグの中で役立つポーチまで幅広く掲載。
  • くつしたの編み方ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “はじめてのくつした編み”をテーマにしたソックニッティングブック。初心者にもやさしく編める3パターンのくつしたを、編み方図の見方から仕上げまで詳しいプロセス解説で紹介。3号程度で編めるメリヤス編みのプレーンなくつしたを基本に、リブや交差、透かし模様、編み込みなどシンプルなデザインで展開。憧れの1号針で編むソックヤーンくつしたも! レディース10点、メンズ2点、キッズ1点を掲載。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 【トップダウンの三角まちかかと】 基本の三角まちくつした 基本の三角まちくつしたのアレンジ リブ編みデザインの三角まちくつした ウエーブ模様の三角まちくつした 【トウアップの引き返し編みつま先とかかと】 引き返し編みつま先とかかとのショート丈くつした 基本の引き返し編みつま先とかかとのくつした 引き返し編みつま先とかかとのジグザグ模様くつした 【つま先とかかとのあとづけ】 基本のつま先とかかとのあとづけくつした つま先とかかとのあとづけで編む透かし模様くつした つま先とかかとのあとづけで編むレリーフ模様くつした 【編む前に知っておきたいこと】 用意するもの ゲージについて この本で使用した糸 いろいろな針の使い方 棒針編みの基本の編み方 【くつしたを編んでみましょう】 基本の三角まちくつした トップダウンの三角まちくつしたを 編んでみよう 基本の引き返し編みつま先とかかとのくつした トウアップの引き返し編みつま先かかとのくつしたを編んでみよう 基本のつま先とかかとのあとづけくつした つま先かかとのあとづけくつしたを編んでみよう くつした編みの基礎テクニック 別鎖の作り目 別鎖をほどいて目を拾う ねじり目、 裏目のねじり目 右上2目一度、 左上2目一度 メリヤスはぎ、糸始末 1目ゴム編み止め、 糸始末 ラップ&ターン 編み残し 段消し 編み進み 別糸を編み入れる 別糸を抜いて目を拾う 2目ゴム編み止め
  • てぶくろの編み方ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “はじめてのてぶくろ編み”をテーマにした初心者向け解説本。 ハンドウォーマー・ミトン・手袋を、編み図の見方から仕上げまで詳しいプロセス解説で紹介。初心者がつまずきやすい別糸の編み入れ方や拾い方、5本針で編む方法を基本に、いろいろな輪編みの方法、2本棒針で指が簡単に編める袋編みの方法など知りたいテクニックや情報が満載。小指下がりや親指マチのある本格的な手袋も! 作品11点を掲載。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 基本のハンドウォーマー 編み込みハンドウォーマー 基本のミトン カバーミトン 基本の手袋 キッズの手袋 フィットタイプの手袋 メンズとキッズのフィット手袋 横まち親指の三角ミトン 横まち親指の透かし手袋 【編む前に知っておきたいこと】 用意するもの ゲージについて・この本で使用した糸 いろいろな針の使い方 てぶくろの名称とサイズ調整 棒針編みの基本の編み方 【作品を編んでみましょう】 基本のハンドウォーマー 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 編み終わりの伏せ止め 5 親指穴 6 糸始末 基本のミトン 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 指先の減目 5 指先のメリヤスはぎ 6 親指の編み方 7 糸始末 編み込みハンドウォーマー 糸を横に渡す編み込み模様 カバーミトン Point Lesson 親指穴の作り方 カバーの編み方 基本の手袋 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 小指・薬指・中指・人さし指 5 親指 6 糸始末 キッズの手袋 Point Lesson 袋編みで指を編む方法 フィットタイプの手袋 1 別鎖の作り目 2 親指 3 小指のつけ根まで 4 小指 5 他の指との段差分 6 薬指・中指・ 人さし指 7 手首まわり 8 糸始末 メンズとキッズのフィット手袋 横まち親指の三角ミトン 横まち親指の透かし手袋 Point Lesson 横まち親指 人さし指と親指の穴& カバー
  • knitting time 春夏 手編みを楽しむ大人のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏のおしゃれな手編みニット作品集。シンプルで編みやすい形を中心に、流行のキャミ型やサイドあきベストなど、さまざまなタイプをご紹介。ベスト、プルオーバー、カーディガンの他、バッグ、アクセサリー、くつ下など小物も充実。全53点。
  • PPバンドでつくるかご&バッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発色がよく、丈夫で水濡れにも強い特徴を持つ「PPバンド」の作品集。本書はこれまで発刊されたどの書籍より編み方やデザインのバリエーションを広げ、素材の特徴をより活かした素敵なレシピを集めた。作って楽しく、使って嬉しい作品製作を、ぜひ楽しんで!
  • 毛糸だま2024年春号 vol.201
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「レイヤード・クロッシェ」流行中のかぎ針ウエアを、春先から初夏まで長く楽しめる、実用的な重ね着アイテムとしてご提案します。第2特集はモチーフ。春らしい花モチーフを中心に、人気の続くモチーフつなぎのウエアと小物をご紹介。その他、天然素材のシンプルなウエアや、スポーツテイストのカジュアルウエア、根強い人気の靴下、ショールなど、季節に合わせたおしゃれな手編みアイテム満載でお届けします。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 〈目次〉 ルナヘヴンリィの花だより ワールドニュース 季節をスイッチ レイヤード・クロッシェ 奥住玲子 風工房 武田敦子 大田真子 岸睦子 河合真弓 岡本真希子 柴田淳 野口光の、ダーニングでリペアメイク michiyoの4 size knitting あみものピープル わたしのあみたいもの 小倉美帆さん モチーフと迎える春 岡まり子 YOSHIKO HYODO 河合真弓 岡本啓子 奥住玲子 鎌田恵美子 ホビーラホビーレ Event Report 世界手芸紀行 インドの西の果て、カッチに伝わるブロックプリント アジュラック 暮らしを彩るイベントニット 春を告げる球根花 松本かおる Enjoy Keito ニット・スポーティーカジュアル 岡まり子 風工房 Color Palette 春風ショール 岡まり子 Yarn Catalogue KEITODAMA EXPRESS [新連載] Chappy の世界の手染めを巡る旅色に恋したハリネズミ ヘッジホッグ・ファイバー 西村知子の英語で編もう 読んで調べて編んでみた 林ことみのHappy Knitting ナチュラルが心地いい天然素材のシンプルウエア 宇野千尋 伊藤直孝 yohnKa YOSHIKO HYODO 春待ち靴下 西村知子 志田ひとみのクチュールアレンジ スカラップエッジのカーディガン 岡本啓子のKnit+1 ビギナーのための新・あみ機スイどん講座 シルバー編物研究会 奥村利恵子 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」203gow 作品の編み方
  • 【毛糸だまリクエスト】ちいさな季節の編みかざり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手編みファンのバイブル雑誌『毛糸だま』にて連載の「イベントニット」コーナーから、松本かおるのかぎ針編み飾り作品を1冊にまとめたリクエスト集。季節のイベントをテーマに、適度にリアルでユニークなキャラクターやアイテムが、人気を呼んでいます。眺めているだけでほっこりしちゃう、一年中楽しめる編み飾り17シーンを掲載。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 CONTENTS 〈春うらら〉 お雛さま つるし雛/桃の花 桜にウグイス/お花見だんご 鯉のぼり/菖蒲 兜/柏餅 〈夏のとびら〉 リース/コースター 七夕飾り/笹竹 すいか/かき氷 〈秋の気配〉 餅つきうさぎ/おだんごとすすき ジャック・オー・ランタン/キャンディーかご 栗拾い / 松茸 どんぐりとリス/ 切り株と落ち葉 〈冬支度〉 タペストリー/サンタ&スノーマン ねずみと米俵/ 門松 おせち / 鏡餅 羽子板と羽根/こま 鬼ちゃんズ/お豆と升 〈COLUMN〉 リアルにこだわる、季節を彩る編み植物 見てて飽きないどうぶつ編みぐるみ“アミマル” ハレの日に飾りたい、 編み餅 使用素材一覧
  • 改訂版 はじめてでも楽しく編める かぎ針編み手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針編みがはじめての人から中級者までを対象に、基礎とパターン(模様)、その応用で作る小物を紹介。模様の編み方を詳しく写真解説。基本的な細編み、長編みだけでできる模様から、引き上げ編みやパプコーン編み、リフ編み、よね編み、パイナップル編みなど、編みたい模様を網羅。全156ページ。Sachiyo*Fukao著。
  • 紙バンドで作るおしゃれな編み地のかご雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作家・講師として大人気、山貝香さんの待望の著者本。初心者でも作りやすい手順でデザインされた、おしゃれな編み地のかご雑貨の作品集。美しく作るコツやポイントをわかりやすく写真で解説。普段使いやおでかけバッグに加えて、冬支度のアイデアなども紹介。
  • 志田ひとみのクチュール・アレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルの優美な編み模様で多くのニットファンを魅了する、人気ニット作家 志田ひとみさんによる手編みスタイルブック。編み物ファンのバイブル雑誌『毛糸だま』にて連載中の「志田ひとみのクチュールアレンジ」では、過去に発表した作品をピックアップし、もう一度自由な発想で“模様を育む”ことをテーマに、模様やアイテムをアレンジして紹介。この人気コーナーを1冊にまとめたリクエスト集です。春夏、秋冬の棒針編みレディースウエアを中心に、新作小物を追加し、22点を掲載。見ているだけでもため息の出るような美しいレリーフ模様は、作品に生かすための著者らしいこだわりや工夫がいっぱい! 1年中楽しめる、マニア必携の1冊。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。
  • 風工房のシームレスニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで着やすい手編み作品を提案する、人気デザイナー 風工房のニットスタイルブック。本のテーマは、ずばり“シームレス”。トップダウンで編むやさしい地模様や編み込みの丸ヨークニットをはじめ、ラグランスリーブのカーディガン、肩下がりをつけながら編み下ろすベスト、ボトムアップのセーター、多色を引き揃えた著者らしいカラーのニットなど、M・L・LLサイズ展開で紹介。ショールやミトン、帽子といった小物作品も含め、21点を掲載。着心地よくスッキリとしたシルエットのニットは、どれも継ぎ目を作らないよう、とじはぎを極力少なく考えられています。編み上がりが、でき上がり。うれしいアイデアニットがいっぱい! ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 引き揃えのボーダー柄セーター〈赤系〉 引き揃えのボーダー柄セーター 〈グリーン系〉 ボーヒュース風の編み込みセーター 透かし模様の丸ヨークセーター エメラルドグリーンの丸ヨークセーター フェアアイル模様のモノトーンセーター ハニカム模様のラグランスリーブカーディガン 編み込み模様のカーディガン ハート模様のラグランスリーブセーター ガーンジー模様のベスト セットインスリーブみたいなトップダウンセーター Vネックのトップダウンベスト ドロップショルダーのカーディガン ガーンジー模様のセーター シルクとリネンの羽織もの フワフワの四角い大判ショール ブロック模様の長方形ショール グラフィック模様の編み込み帽子 ノルディック模様の編み込みミトン 表も裏もオモシロイマフラー ボーヒュース風の編み込みネックウォーマー Point Lesson アイコードの縁編み アイコードバインドオフ ショルダーストラップを編みながらつなぐショルダーストラップ&ジョイント and Joins 引き返し編み ジャーマン・ショートロウ この本で使用した糸 作品の編み方
  • 伝統の棒針編みレース シェットランドレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シェットランドレースとは、スコットランド・シェットランド諸島由来の羊毛糸で編まれる伝統のニットレースのこと。本場シェットランドのコンテストでも2度のグランプリを受賞し、日本の第一人者として知られる、著者初の作品集。その美しく繊細な模様は、ガーター編みとかけ目を基本とした、シンプルな編み目で構成されているというから驚きです。極細なウール糸で丹念に編まれたベール、ショール、ストール、スカーフといったオリジナル作品12点を掲載。シェットランドレースとの出合いから、編み方の基礎知識、手紡ぎ作品の参考パターンなどを紹介。基本テクニックから仕上げのポイントまで、わかりやすく写真プロセスで解説。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 シェットランド生まれの伝統レース ウールレースのストール、スカーフ、ショール、ベール ビーズパターンスカーフ、ビーズパターン ハップスカーフ オールドシェルパターン ハーフハップショール ダイヤモンドとビーズパターンストール ウェーブパターンストール バーズアイパターンスカーフ ウェーブエッジハーフショール、 ウェーブエッジ ハーフハップショール コックルシェルパターンスカーフ ダイヤパターン ストール アルパインビーズパターン ベール ダイヤパターン スカーフ ダイヤパターン ショール 参考作品集 手紡ぎレース糸で編むストール、ショール、ベール フェザーパターン ストール フェザーパターン ショール クラウンパターン ショール ダイヤとウェーブパターン ベール ローズダイヤモンドパターン ショール ダイヤパターン ショール シェットランドレースの基礎知識 シェットランドレースの作品について 素材と用具 基本のスカーフの編み方 はぎととじ 作品サイズの決め方とアレンジ ショールの編み方 ブロッキング シェットランドレーストラディショナルパターン シェットランドレース Q&A 作品の編み方
  • 観測者の殺人
    3.5
    1巻2,035円 (税込)
    人気Vチューバ―の女性が生配信中に首を切って殺されるという事件が発生する。「観測者」を名乗る犯人はSNS上で「日本在住のフォロワー100人以上」のアカウント主を週に一度、無差別に殺害すると予告し、日本中が大騒ぎになる。犯人の目的とは? そしてその裏で何かを企む謎の人物の正体とは? ミステリー界の新鋭が描く傑作長編ミステリー。
  • 動画サブスクを料金分以上に楽しむ新常識
    -
    国内の動画配信サービス市場は4,500億円を超え、ある調査では10~50代までの約半数が何らかのサービスを利用しているという。Netflixやアマプラといった有料動画配信サービスは、今や現代人にとって必要不可欠だ。とはいえ、月額料金を払っている以上、元を取りたいと思うのがヒトのサガ。世界中にいるヘビーユーザーによって、お得に利用するためのさまざまな活用法が編み出されている。本書では各種サブスクの表と裏の活用テクニックを解説しよう。 《主な内容》 ●主要サービスの基本情報をまとめてチェック! 動画配信サービス早見表 ●月額費を極限まで安くする(秘)テク 動画サブスク節約奥義 ●ストリーミング端末を使って4K大画面で見る! 動画配信のテレビ視聴テク ●独占配信作品や幻の映像を堪能できる! マニアック動画サブスク図鑑 ●無課金でも楽しめる各種サービスをフル活用! 無料見逃し配信サイト攻略 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年7月号第1特集 有料動画配信サービス大攻略 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 今編みたいニット春夏2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏向けのニットウエアとこものを紹介。流行を意識した旬のデザインから、編みごたえのある凝ったもの、まっすぐシルエットのかんたんなニットまで、幅広いデザイン展開。エイジレス、ハイミセス 、ベビー&キッズ向けの作品も。バッグや帽子、ショールなど、こものも充実。全71点。
  • 春夏ミセス 手編みコレクション35
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏手編みニット作品集。ベスト、プルオーバー、カーディガン、小物など全30点。レーシーな模様編み、重ね着を楽しめるベストなど、程よく流行を意識したデザインから、編みごたえのある作品まで掲載。こだわりの糸で編んだ、大人に似合う素敵なニットをご紹介。写真も編み図も見やすい大判サイズの本。
  • グラニー編みの教科書:楽しく編みながらマスターする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グラニー編みは、「グラニースクエア」と呼ばれる四角いモチーフを生かして作る編み物です。同じようにして、ストライプ、三角形、長方形、丸、六角形などの形に編むことができます。モチーフをたくさんつないだり、そのまま編み続けて大きくしたり、色の組み合わせを考えたり…色々工夫できるのが楽しいグラニー編み。本書は、今さら聞けない細かいモヤモヤ、色を替える時はどうする? 糸の始末は? つなぎ方は? といったこともしっかり解説しています。 基本のマフラーやバッグ、ショール、マットやルームシューズまで23作品。 楽しく編みながら基本をマスターしましょう。
  • [動画アクセス+音声DL付]ニューヨーク発 最強英語発音メソッド 音声ダウンロード版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニューヨークにて2000年から「発音矯正の駆け込み寺」として多数の日本人の発音の悩みを解消してきた著者の「スライドメソッド」。タイムズスクエア近くに拠点を構え、そのレッスンは常にキャンセル待ち! 日本語と英語の口の開け方や筋肉の違いを細かく研究し、検証を積んできた日本人著者だからこそ編み出せた、画期的なメソッドを日本で初公開。 「発音さえもっと上手にできれば、自分の英語に自信が持てるのに…」と悩む人でも、何年もかかると言われる発音矯正を2週間のレッスンでこなしてカタカナ英語から抜け出すことができます。 ・著者はニューヨークで活躍する発音矯正のプロフェッショナル。 ・著者のレッスンを再現した動画を、特設サイトでチェック! ・音声ナレーターは、ニューヨークで活躍する俳優たち。 ●目次 Chapter 1:基本位置「英語の口を作る」 Chapter 2:単母音「英語の音色を作る」 Chapter 3:子音「英語の質感を作る」 Chapter 4:二重母音「英語のリズムを作る」 Chapter 5:リンキング「滑らかな英語発音を作る」 Chapter 6:実践編「発音を完璧にするスピーチ準備4ステップ」
  • 響界メトロ -SOUNDary LINE-
    -
    「響かないなら、ただの音だろ」 夜の底のような暗闇を、縦横に走る鉄の網――メトロ。 それは日々の生活を、想いをのせて都市を巡る。 幾つもの運命で編み上げられた、まるで巨大な魔法陣。 そのメトロに、いつからか不可解な噂が立つ。 “最果ての駅”には“Q”がいて、運命を変えてくれるのだ、と。 彼女は今日も待っている。 疑問に答えてくれる者の訪れを。 どこに行きたい? なぜ、行きたい? 「ボーカル」×「ボカロP」×「ストーリー」。 音楽でストーリーを紡ぐ音楽原作プロジェクト。 カイとカナタにスポットをあてたスピンオフが登場!
  • お揃いで作りたい 猫おざぶ 犬おざぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にゃんことわんこがやすんだり、眠ったりする時に活躍する、おざぶとんやペットハウスの作り方の本です。すっぽり入るサイズの大きなものや、ちょこんと座るものなど多種多様。飼い主と共用できるものも多数あります。太い毛糸などを使用して様々な形に編んで作るため補修もしやすく、あったかいので動物たちの居心地は最高。編み方もシンプルなものが多く、たくさん作りたくなる作品たちです。主な作品数はおよそ20種類。おざぶやペットドーム以外にも、ペットと楽しめるアイテムがたくさん掲載されています。自分の部屋に合わせたカラーリングの毛糸や、ペットのカラーに合わせたものなど、ペット生活をより楽しくしてくれるアイテムばかり。自分だけのおざぶを作ってみましょう。
  • 住む、ということ 里山のちいさな暮らし
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    鹿児島県の里山に家族5人で暮らす加賀江広宣さんは、住まいにこめた思い、土地選びから資金計画、自ら設計した天然素材の家づくりのプロセス、そして日々の暮らしで感じたことをインスタグラムで発信しています。 今回、これまで書き綴ってきたものをベースに、現在進行形の今の暮らし、これからの生活を見据えたまなざしも編み込んで、初めての著書を刊行。 また写真は、家の誕生から10年、著者が撮り溜めてきた瑞々しいカットの中からセレクトしたほか、鹿児島と東京の二拠点で活躍するカメラマン小野慶輔氏の撮り下ろし写真も収録。家と人の息づかいが、静かに迫ってきます。 「ふだんを一番幸せに」との気持ちが溢れる言葉の数々。家と関わる楽しさを気づかせてくれ、自分と住まいの関係性が変わる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • これで暮らす
    3.7
    春夏秋冬を快適に。ひと手間の中に生活の楽しさがある――。 歳を重ねると、愛用品の使い勝手が悪くなるタイミングが訪れる。御飯がおいしく炊ける土鍋が重く感じたり、枕の高さが合わなくなったり、大好きな編み物で疲れてしまったり……。そんな時こそ、もっと素敵な物に出会うチャンスかも。こだわるうちに、若い人より残りの時間は少ないのに、手がかかることが楽しくなってきた! 今の暮らしのサイズにぴったりな品を見つけ出す、宝物探しのような日々を綴った生活実用エッセイ。人気エッセイストが実際に使った物だけを全力でオススメ!
  • 悪の芽
    3.9
    大手銀行に勤める41歳の安達は、無差別大量殺傷事件のニュースに衝撃を受ける。40人近くを襲ってその場で焼身自殺した男が、小学校時代の同級生だったのだ。あの頃、俺はあいつに取り返しのつかない過ちを犯した。この事件は、俺の「罪」なのか――。懊悩する安達は、凶行の原点を求めて犯人の人生を辿っていく。彼の壮絶な怒りと絶望を知った安達が、最後に見た景色とは。誰の心にも兆す“悪”に鋭く切り込んだ、傑作長編ミステリ!
  • もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋
    4.0
    10万人のニッターに技を伝授してきたパティさんが、 あなたの「お困りごと」を解きほぐす! 全米の講座で10万人を超えるニッターに技を伝授してきたパティが、あなたの「お困りごと」を助けます。かしこい納得の技を70以上収録。 このような悩みを抱えていませんか? すべて改善できます! ▼作り目:2 本の棒針でやっても、きつくなってない? ▼ゲージ:きつすぎたり、ゆるすぎたりしない? ▼伏せ止め:最後の目がゆるまない? ▼かけ目:左右で大きさがそろわないのはなぜ? ▼ゴム編みやケーブル:表目の最後の列がいわゆる「ゲタ目」になっていない? もっとうまく編みたい? 困ったときに教えてくれる「先輩」にそばにいてほしい? ――そんなあなたのために、この本があります。 編むときの“手加減”をうまく保つコツ。“自分のゲージ”で編むにはどうしたらいいか。 なぜかゆるむ目(右上2目一度が大きくなる、段はじまりの1目めがゆるむなど)や、段差(輪編みの作り目や伏せ目、ボーダー柄、また、襟ぐりなどの)の解消方法まで。 2022年冬の刊行以来、全米のニッターの間で話題沸騰の一冊。 「うまくいかないのは自分のウデが足りないから…?」と思っていた疑問点が、解きほぐされていきます。 この本は、編み方の「なぜ?(WHY)」を考える本です。 「なぜ、こうやるの?」、「その代わり、こうやるのはどうかしら?」を提案します。 「なぜ?」を掘り下げることで、糸がどうやって編み目になるのか、ちゃんと理解しながら編めるようになります。この理解はまちがいなく、これからのニッティング・ライフを支える大きな力になることでしょう。 といっても、難しいことはありません。 パティさんのやわらかいユーモアと、ステップ・バイ・ステップのイラストで、初心者からベテランまで、だれでも、「えー、そうだったの!? 編み物って奥が深い!」とびっくりし、もっともっと編むのが楽しくなることでしょう。 「編み物は命を救う」――ヴァージニア・ウルフ *** ベテランニッターにも“目からウロコ”の技が、なぜそのように編むときれいになるのか、というくわしい解説と図でわかりやすく書いてあります。 すべてはきれいに編むために、著者の長年の実践から得た知識がいっぱい詰まっています。西村知子さんの読みやすく、ユーモアあふれる翻訳も楽しい。 ――風工房さん ふだん編み物をしていても、なかなか思いつかないことをパティさんは追究し、私たちに伝えてくださっています。このたび、日本語訳への翻訳作業を通して、訳者自身、目からウロコが落ちる瞬間が何度もありました。(…) 本書を通じて、編み物は自由で楽しいものだと実感していただけるとうれしいです。 ――西村知子さん(訳者)
  • 編み物ざむらい
    4.0
    武家から信頼の篤い蘭方医・久世に疑義を唱えたことで、凸橋家から召し放たれてしまった感九郎。父から勘当もされ、失意のうちに大川のほとりで得意の編み物をしていたところ、異形の男、寿之丞たちと出会う。成り行きから彼らの仕事「仕組み」を手伝ううち、感九郎のある能力が開花。そして召し放ちのきっかけを作った人物に接近する。その正体とは!? 江戸に実在した「編み物ざむらい」と異能集団が活躍する、新感覚時代活劇!
  • 殺し屋志願
    4.0
    朝の満員電車で、男が何者かに刺し殺された。殺害されたのは腕利きの殺し屋・鳴海。偶然そばに居合わせ、彼の死をみとることになった17歳のみゆきは、その日を境に奇妙な出来事に巻き込まれていく。「――殺したら?」たった一言を告げる電話と、みゆきの前に現れた謎の女子高生・佐知子。彼女は継母を憎み、その死を願って自ら殺し屋に近づいた少女だった――。2人の少女の不思議な友情と秘密を鋭く描き切る、傑作長編ミステリ。
  • 毛糸だま2023年冬号 vol.200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「ノスタルジック・ヨーク」。どこか懐かしさを感じさせる印象的なヨークセーターをたっぷりご紹介します。第2集は「ちょこっとアラン」。不動の人気のアランセーターを、今年は軽めのアレンジで。その他、人気の段染め糸の魅力を味わう特集、冬のちょっとトクベツなおしゃれニット、編みやすい冬小物なども。恒例の東海えりかさんの編み込みニットに加えて、マルティナさんの冬ニット、amuhibi梅本美紀子さんが編むエアリーなシンプルニットなど、盛りだくさんにお届けします。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 〈目次〉 ルナヘヴンリィの花だより ワールドニュース 今ひとたびのノスタルジック・ヨーク 野口光の、ダーニングでリペアメイク michiyoの4 size knitting あみものピープル  探求するは我にあり 凪さん エアリーなニット 梅本美紀子 Tricoquelicotの糸図鑑 世界手芸紀行 ルーマニア トランシルヴァニアの伝統刺繍 イーラーショシュ 暮らしを彩るイベントニット クリスマスの森 松本かおる ちょこっとアラン 移ろう色 段染め糸の愉しみ Color Palette メッシュニット岡まり子 冬のおしゃれはトクベツ 「秋冬糸研究」 ルフヌ島のニット うちのコがイチバン! わんこと一緒 西村知子の英語で編もう 読んで調べて編んでみた 林ことみのHappy Knitting マルティナさんのウエアと小物 梅村マルティナ 東海えりかの編み込みニット あったか、かわいい冬こもの エアーチュールで編むシックなバッグ 岡まり子 レース糸の紡ぎ 上田文子 志田ひとみのクチュールアレンジ フレアスリーブのプルオーバー 岡本啓子のKnit + 1 ビギナーのための新・あみ機スイどん講座 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」203gow
  • 母の友2024年2月 特集「きょうだいとか、ひとりっことか」
    4.0
    特集は「きょうだいとか、ひとりっことか」。きょうだいにまつわる育児の悩みを考えます。「次の子はまだ?」など心傷つく周囲の声についても。双子の俳優、三倉佳奈さんも登場です。童話欄は樋勝朋巳さん作「のらねこちゃんの編み物」。絵本作家対談では阿部結さんとみやこしあきこさんのお話を。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 狩猟者のためのハンドクラフト教書 HAND CRAFT for Hunters
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――狩猟鳥獣の皮・角・骨・爪・羽根などをすべて使いきる方法―― 《獲って食べるだけではなない! 狩猟鳥獣を余すところなく利用する方法を教えます!!》 毛皮の利用や革なめし、骨・角などで色々な作品を手づくりする!  クラフトをテーマにしたハンター待望の一冊!! ■内容 はじめに 狩猟鳥獣のハンドクラフト作品集   Chapter1 レザークラフト編 基本の道具/手縫いの基本と応用/主な狩猟獣の革の特徴/ワイルド端切れキーホルダー/マジック編みブレスレット/やわらかカードケース/猟銃・空気銃所持許可証入れ/シカ皮ボトルホルダー/シカ革グローブ/獣革ロッドケース/獣革ポーチ/ワイルド2WAYバッグ/カーゴバッグ(装弾バッグ)/ファーストシューズ(ベビーシューズ) 【渓流魚釣り好き猟師おすすめの一本】狩猟鳥獣の羽毛で毛鉤を巻く 【熊本県八代市の久連子古代踊り太鼓製作】シカ皮で太鼓をつくる Chapter2 骨・角クラフト編 頭骨標本/シカ角ハンドルのナイフ/シカ一本角の印鑑/シカ角シカ笛/歯、爪、角を得る 【捕獲した動物のことをもっと知りたい!】イノシシの歯で年齢査定 Chapter3 皮なめし&剝製編 なめしとは?/新・白なめし/ミョウバンなめし/テンの毛皮なめし実験/脚の剝製/鳥の仮剝製 【解体の最初の一歩】剝皮のための刃の入れ方     【付録1】レザークラフト型紙集 【付録2】皮なめし関連用語集 おわりに 狩猟にまつわる毛皮なめし関連会社一覧 製作者・監修者紹介
  • 小さなシンプルベビーニット フランスで愛される25点
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリの手芸店ラ・ドログリーが提案するベビーニットの作品集。簡単な棒針編みのテクニックで編めるセーター、カーディガン、ベスト、ロンパース、ボンネット、ブーティなど25デザイン。新生児・3か月・6か月・12か月・18か月の5サイズ展開。
  • 「内臓脂肪がなかなか減らない!」 という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術
    -
    「医学」と「分子栄養学」を知り尽くした医師が、 「なかなかやせられない」と悩むあなたと自分自身のために、 実践と研究の末に考えついた、メソッドをご紹介! 体験者からは、寝起きがよくなった、疲れにくくなった、乾燥肌が改善したなどの 声が多数聞かれた、健康的にやせたい人におすすめの1冊です。 今、この説明文を呼んでいるのということは、おそらく、自分や家族が 「なかなかやせられない」という悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。 そして、一度は、何かしらダイエットを試して、いつの間にかやらなくなった、 挫折してしまったという経験があるのではないでしょうか。 ではお聞きします。なぜダイエットをやめてしまったのですか? おそらく、無数の理由(言い訳?)が頭の中に思い浮かんだのではないでしょうか。 何かしらの理由をつけて、いつのまにかやめてしまう。 その繰り返し。かつての著者もそうだったそうです。 患者さんには、ダイエットをすすめながらも、いざ自分がダイエットを しようとしたときには、仕事や子育ての忙しさを理由にサボってしまい 「明日から、明日こそは」とずるずる先延ばしにしていたそうです。 このままではダメだ! と考え、自分自身や周りの方への調査の末、 続けられるダイエットは、次の5つの要素が大切だと気がつきました。 ・効果をすぐに感じやすい ・忙しくても簡単にできる ・忘れずに続けられる ・がまんしなくてもいい ・体調がよくなる その5要素を満たすものが、本書で紹介する「齋藤式満腹やせメソッド」。 勝手に内臓脂肪が落ちていく体になる●●を食事にかける 「満腹フード」でラクに糖質オフ! 間食を戦略的に食べる 次の3つのポイントに気をつけるだけの食べてやせる方法です。 炭水化物を食べてOK 激しい運動をしなくてOK お酒を飲んでもOK と、とってもらくーなメソッドになっています。 ただらくで続けやすいというだけでなく、 医師である著者が、CTスキャンで脂肪量を図りながら編み出したこの方法は、 やせる効果もなかなかのもの。体験者は、3週間で体重が平均1.2kg減りました。 「内臓脂肪がなかなか減らない」 「周りから『健康のためにやせたら?』と言われるのに、いい加減、飽きた」という方は、 ぜひ本書のメソッドを試してみてはいかがでしょう。
  • 爽やかに彩るレース編み ドイリー・テーブルセンター&小物 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 華やかなドイリー4作品を加えて、暮らしをおしゃれに演出するレースの世界を紹介。金票40番レース糸とエミーグランデを使用し、細編み・方眼編み、立体模様など初心者でもチャレンジしやすいデザインを提案。マスクケースやポーチなどのおしゃれ小物など、総点数44点掲載。
  • かぎ針と棒針で編むあったかウエアと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温活と節電をかなえる、大人のニットアイテム18 暖房に頼りすぎずに、ニットを纏う生活で寒い冬をあたたかく過ごしませんか。 すぐ編める小物から、部屋着にもちょっとしたおでかけにも使えるウエアまで ていねいな解説&編み図付き。 カイロポケットつき腹巻き、ネックウォーマーとしても使えるバラクラバ、素足でも温かいルームシューズなど、冬を楽しむアイテムが満載の一冊。 【掲載作品】 編み込み模様の毛糸のパンツ/部屋着にぴったりのゆるゆるズボン/ドミノ編みのモチーフブランケット/北欧テイストのポットマット/ビスケットみたいなクッション/シンプルな丸首のセーター/ポケットつきの腹巻き/足元のあったかグッズ3種(ゆったり靴下・レッグウォーマー・ぴったり靴下)/ロングハンドウォーマー/4wayショール/チョコレートカラーの水玉ひざかけ/つけ襟にもなるヘアバンド/ネックウォーマーとして使えるバラクラバ/大人と子どもが一緒に使うミトン/素足でも温かいルームシューズ/アラン模様の湯たんぽカバー <著者について> marshell ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得後、ニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を始める。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。不定期で作品の販売、ワークショップなども行う。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。
  • 初心者でも基本から理解できる 一年中楽しめるかぎ針編みのバッグと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいさ満載のアイテムを、丁寧な写真&動画で解説! バッグや小物、編みぐるみなど、かぎ針で編みたい素敵なアイテムを紹介します。 多くの工程写真と動画で丁寧に解説するので、初心者でも簡単に作れます。 毎日身に付けたくなる、可愛くて素敵な作品が満載の一冊です! 知っておきたい基本のこと 糸の種類と選び方 針の種類と選び方 お手入れの仕方 必要な道具 Chapter1 基本の編み方 作り目 くさり編み 細編み 長編み 中長編み 円形(細編み) 四角形(細編み) 糸始末と糸替え(足りなくなった場合) 糸替え(色替えの場合) 基本の編み図の読み方 編み図記号一覧 Chapter2 基本テクニックで作る小さな小物 ふわふわのシュシュ 四角形のコースター 円形のコースター ミルク瓶の印かん置き シンプル巾着 細編みだけのシンプルバッグ Chapter3 春の編み物 キャラメルポーチ お花のモチーフバッグ かごバスケット UVコットン糸で編む夏のショール Chapter4 夏の編み物 サマーハット サマーバッグ ペットボトルカバー タオル Chapter5 秋の編み物 貝殻模様のブランケット ポンチョ アラン模様の冬バッグ 羊の編みぐるみ Chapter6 冬の編み物 バケットハット バスケット編みのニット帽 ユニセックスネックウォーマー バスケット編みのニット帽 ユニセックススヌード ワッフルスヌード ハンドウォーマー リフ編みのルームシューズ 埼玉県出身。 小学3年生の時に読んだ雑誌の別冊付録をきっかけに、編み物に興味を持つ。 かぎ針とアクリル毛糸で、赤とオレンジのショルダーバッグを編み、編み物の楽しさを知る。 一度編み物の世界から離れるが、2013年に息子たちを産み、家にいることが多くなると、また編み物の世界に深くはまる。 大好きな編み物を共有したくて、2019年にYouTube投稿を開始。 可愛い作品と分かりやすい解説にファンが多く、チャンネル登録者数は7万人を超える。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 林ことみのKnit・編み物・Strik ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『編み地を楽しむリストウォーマー 』『北欧ワンダーニット』『パッチワークニッティング』の3冊から人気の作品をセレクトした、再編集合本です。編み物は場所や時間を自由に使える楽しい手仕事。編んで使える作品ばかり63点を掲載。
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • 細編み パターンワークブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 細編みとひとことで言っても細編み、メリヤス細編み、すじ編み、細編みの引き上げ編みなど多数の種類があり、編み方を変えることで模様にすることも出来ます。 本書では、細編みの種類の解説から、模様のパターンを作るまでを解説し、それぞれの細編みサンプルを多数掲載していきます。 この一冊でありとあらゆる細編みがわかる便利な見本帳となっています。 Part.1では細編みのバリエーション解説、Part.2では細編みでできる様々な形の解説、Part.3では細編みのアイデア集として作品に応用しやすいテクニックを解説します。 また細編みを使用した作品も多数掲載し、作品につなげるイメージを養います。
  • にゃおにゃおニット かわいい編みこみ zakka&wear
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこをモチーフにしたニット作品の数々。ねこがいとしくて、ねこのモチーフを編み続けて二十数年になる著者の“編み方つき作品集”。マスコット、バッグ、マフラー、帽子などの小物を中心に、ベストやセーターを加えた30点を紹介。
  • 太めの糸だから はじめてでもスイスイ&かわいい かぎ針編み小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube登録者数20万人! 人気編み物作家 LiLi nana* 初めての本! ●ファン待望! LiLi nana*さんの作品がついに書籍に! ●帽子、ルームシューズ、巾着、バッグ、ショール、スヌード、ひざかけ……たっぷり48作品! ●太めの糸、太めの針だから初心者でも編みやすい ●全作品LiLi nana*さんの解説動画付き。紙面の写真解説も丁寧でわかりやすい ●100円ショップの糸で気軽に編めるアイテムも! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 次はどれ編む?モチーフ編みのこものとウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとレトロな雰囲気が今人気!かぎ針で編むモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせを存分に楽しめる。コースター、かごカバー、バッグ、マフラー、ショール、キャミベスト、カーディガン、ひざかけなど、お家やお出かけに使えるアイテム39点。オールカラー解説でわかりやすい。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 左利きさんのためのはじめての棒針編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【左利き専用】棒針編み入門書 左利きの編みもの初心者さんはもちろん、ふだんは右手で編んでいる隠れ左利きニッターさんからも話題沸騰した一冊『左利きさんのためのはじめてのかぎ針編み』。 その発売後、SNSでたくさん届いたのは「棒針編みもやりたい!」の声でした。 作りながら棒針編みの基本がマスターできる作品をたくさん紹介。 もちろんプロセス写真も編み図もぜんぶ左利き専用! 棒針編みの基本をマスターして、自由に編みものを楽しみましょう!
  • 一生ものアラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『働くセーター』から3年。とじはぎも袖つけもない、編みやすくて着心地のよいアランセーター、カーディガン、ベストの厳選3種類。男女問わず、年齢層も幅広く着られます。5サイズの製図とセーターの作り目から編上りまで徹底的にプロセス写真で解説します。
  • 初めてでも編みやすい ベルンド・ケストラーのモザイク編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベルンド・ケストラーさんによる、モザイク編みのパターンBOOKです。モザイク編みは、海外ではすでに人気で多数の模様が作れることで知られています。編み方もそれほど複雑ではありませんが、日本式の編み図にしてしまうとどうしてもわかりにくくなってしまうので、ケストラーさんオリジナルの図でわかりやすく、イメージが湧くように解説していきます。また独得のカラーリングと様々な模様を数十種類掲載。お気に入りの模様が見つかるはずです。そして初めての人でもわかるよう、基本から応用まで細かく解説していきます。作品もたくさん掲載しているのでモザイクニッティングに慣れてきたら、自分だけのモザイク編み作品を作るのにも最適な一冊です。
  • 棒針編みで かぎ針編みで みんなの手編みのニット帽
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の男女に似合う冬のニット帽の作品集。初心者でもざっくりと編み進められるチャンキーデザインの作品や、バケットハットやバラクラバなど流行アイテムも充実。かぎ針編みと棒針編みどちらの作品も収録されています。
  • 部屋に合う、シンプルでおしゃれな手編みざぶとん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毛糸で編むざぶとんは、編み物愛好家に根強い人気。この本では、作品の完成度の高さに定評のある橋本真由子さんがつくる、洋風の部屋にも合う、おしゃれでシンプルなデザインのざぶとんが中心。編み図も色つきで多色使いの作品もわかりやすく解説しています。
  • さらりと涼しいニットのふだん着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の著者のシリーズ第5弾。まっすぐ、とじはぎなし、同パターンを組み合わせるなど、編みやすい工夫がたっぷりの作品を25点掲載。一部ウェア作品では、M、Lの2サイズの編み図をご紹介。
  • あみぐるみ基本のきほん 7つのLESSONでたのしく学べる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7つのレッスンで、かぎ針編みのあみぐるみ技術がぐんと上達する一冊。色替え、パーツのつなぎ方、足から編む方法まで、かわいく編めるコツを丁寧に解説。初心者から経験者まで楽しめる、全26作品の編み図をオールカラーで。
  • 手編みの靴下&ルームシューズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手編みのぬくもりを感じるおしゃれな靴下とルームシューズの本。定番の靴下に加え、流行のルーズソックス、おうち時間が楽しくなるルームシューズ、レッグウォーマーなどバラエティ豊富に掲載。編み方の写真プロセス解説付き。一部作品の編み方は動画でわかりやすく解説。全35点。
  • おしえて!あむあむさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心がほっこりあたたまる 編み物のおはなし。ひつじのあむあむさんは、森の編み物やさん。ある日、くまさんが小さくなって着られなくなったセーターを持ってやってきます。あむあむさんは毛糸をほどいて、また編み直して……編み物が次々に形を変える楽しさや、友だちを思いやる優しさ、物を大切にする気持ちを描いたお話です。寒い冬に心がほっこり温まる絵本です。人気イラストレーター浅野みどり氏による温かみのあるおしゃれなイラスト、可愛らしいキャラクター、毛糸をほどいて別のものに編み直し何度も使う、ものを長く大切にする、SDGsにつながるストーリーです。
  • かんたん楽しい!手編みの時間 vol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬のデザイン満載の秋冬ニット本。気軽に編めるまっすぐな形を中心に、伝統柄や編み込み模様など編みごたえのある作品も。レディス、ハイミセス 、メンズ、キッズ、ベビーまで幅広い世代をカバー。ウエアに加え、ショール、帽子などこものも充実。一部棒針・かぎ針のプロセス解説、わかりやすい編み物の基礎BOOKつき。全86点。
  • ヨーロッパの手あみ 2023秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エイジレスに楽しめる、おしゃれな大人のための棒針編み・かぎ針編みニット作品集。今シーズンは、ふわっと軽やかで心地の良いファーヤーンが新登場。また上質素材で人気のシリーズに新色も。シンプルな中にもこだわりが見えるニットウエアや、バッグ、ニット帽、バラクラバなどの小物も充実。カジュアルにコーディネートできる作品26点を掲載。
  • 棒針編みの作り目&止めハンドブック ~選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種~
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 使える作り目・止め・はぎ75種を徹底解説。 棒針編みの編み始めの「作り目」と編み終わりの「止め」。ベーシックな数種類を覚えておけば困ることはないけれど、「もうちょっと○○だったらいいのになあ」と思うこと、ありませんか? その“○○”が本書で解決するかもしれません。たとえば「伸縮性のある」作り目や止め。あるいは「ひとひねりある」作り目や止め。はたまた「糸がむだにならない」作り目や止め。こんなふうに、作り目や止めにはさまざまな特性/機能/デザインをもつ技法があり、活用するとこれまでに感じていた小さなストレスが解消したり、デザインのアクセントが生まれたりします。つまり、楽しい! そこで本書では、海外のニット事情やトレンドにも詳しい西村知子さんが数ある技法のなかから“本当に使える”作り目41種と止め・はぎ34種を厳選し、ステップバイステップで解説。さらに選び方のヒントや活用方法のアイデア、アレンジも紹介。 パラパラと眺めて好みのデザインの技法を探したり、使ってみたい技法から作品のイメージをふくらませたり。編み物の楽しさが広がる、ニッター必携のハンドブックです。 ※この作品はカラーです。
  • 不器用さんでも、秒でモテ髪 かんたんすぎる あか抜けヘアアレンジ
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【髪型が可愛いと5割増で可愛い! 簡単なのに色気あふれるヘアアレンジ集めておきました!】 大悟さんにヘアをやってもらうと、「彼氏ができた」「ナンパされた」「プロポーズされた」という数多くの声が。その数、なんと2万人! そんなモテ髪師大悟が「毎日自分でできるモテヘアアレンジ」を初公開! 「顔まわり」・「くずし」・「ひとつ結び」のたった3つのコツで、簡単なのに秒であか抜けるモテアレンジをお教えします♪ さらに美髪をつくるヘアケアの方法と、モテ髪診断、モテ格言も掲載! 〈本書の内容〉 ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ 難しいテクニックも、時間も、センスも必要なし! 本書に書いてあるコツを真似するだけで、どんな不器用さんでも、あか抜けヘアが作れます。 ヘアアレンジがうまくいけば、「あれ? 今日の私なんか可愛いかも……!」と自信が生まれます。 そうなると、急なお誘いや気合を入れたい予定が楽しみになって、ちょっと無理かなと思っていた服が着こなせたり。 あか抜けヘアアレンジで新しい自分と出会ってみてください。 ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~ Chapter2では、あか抜けに必要な美髪になれる方法やルーティンを紹介します。 まずは何気なく選んでいるシャンプーやトリートメント、もはや必須になっているヘアオイルの選び方など美髪に欠かせないアイテムを紹介。 そして、内面からあか抜けるための『モテ格言』、自分に似合うものや自分の性格・恋愛傾向なども知ることのできるオリジナルの『モテ髪診断』も掲載。 ヘアアレンジと一緒に内面からもモテを目指しましょう! 〈本書の構成〉 ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ STYLE01 セルフカットをマスターしよう How To シースルーバングにカットする How To 顔まわりをカットする STYLE02 前髪・顔まわりを巻いてみよう How To カーラーで巻いてみよう How To ヘアアイロンで巻いてみよう くずしにチャレンジ くずしの極意 STYLE03 大人ポニーテールで王道モテ髪 STYLE04 ゴムを隠すだけで一気にあか抜け STYLE05 男子はみんな大好きハイポニー STYLE06 カンタンだけど上級者に見えるこなれポニー STYLE07 ハーフアップをマスターしよう STYLE08 お手軽に上品可愛い真ん中落としハーフアップ STYLE09 ハーフアップ × お団子 STYLE10 アンバランスがモテのポイントマーメイドサイドハーフ STYLE11 くるりんぱを制すとモテを制す!? STYLE12 くるりんぱのあか抜けの極意はくずしにあり! STYLE13 横りんぱでなんちゃって夜会巻き STYLE14 3つくるりんぱで華やかアレンジ STYLE15 Wくるりんぱでサロンの仕上がり STYLE16 あざと可愛さNo.1お団子アレンジ STYLE17 三つ編みでラフさプラスお団子 STYLE18 色気爆上げおフェロお団子 STYLE19 さらにあか抜け 巻き髪テクニック3選 STYLE20 お手軽可愛い平内巻き STYLE21 一気に華やぐリバース巻き STYLE22 大人気! 韓国風巻き ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~ STYLE23 髪のツヤには、「水素」が効果的 STYLE24 髪のコンディションを左右するシャンプーの選び方 STYLE25 毎日使って欲しい! 絶対必要トリートメント STYLE26 ドライヤーやアイロンの熱から守ってくれるオイル STYLE27 ツヤ髪を作る3つのルーティン STYLE28 ツヤがあるだけで魅力的! 何より意識して欲しいのがツヤ STYLE29 毛先20cm切るより 前髪1cm切る方が印象激変 STYLE30 くずし=隙=親近感 あか抜けに必須なくずしがモテを呼び込む STYLE31 男性が後れ毛に絶大な色気を感じる理由 STYLE32 髪は“神の気”。魂が宿る髪をスタイリングすることは魂を整えること STYLE33 似合う髪と似合わない髪、そしてなりたい髪型 STYLE34 モテ髪診断で自分のタイプを知ろう! 〈プロフィール〉 モテ髪師 大悟 Hairsalon PEACE代表。日本美人髪協会会長。 これまで2万人以上をモテさせて、「モテた」「いいことが起きた」と実感した女性は84.7%! 独自で考案した「モテ髪診断」で究極のモテ髪カット、巻き髪スタイリングを教える「美人髪コンサル」でお客様の自信を生み出し、お客様の「モテ」をプロデュースする「モテ髪師」。骨格診断をカット技法に取り入れ、骨格診断をメディアに広めたことでも知られる。現在、東京、大阪にモテ髪プロデュースサロン Hairsalon PEACEを展開。美容業界においてセルフブランディングの第一人者。セルフ巻髪スタイリングを教える「日本美人髪協会」も運営。

    試し読み

    フォロー
  • 紙バンドで作る かわいいあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紙バンドの結び編み技法を利用した作品で人気の作家、吉澤久恵さんが作る紙バンドのかわいいあみぐるみ作品が満載!身近な動物や縁起物、干支など季節感を楽しめる作品を紹介。保存版になること間違いなしです。実物大図案は専用サイトから無料ダウンロード。
  • 初めてでも作れる! 韓国発 マンドゥバッグ&ヌビバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国で人気のマンドゥバッグとヌビバッグが日本でも大流行中! マンドゥバッグはわた入りでとっても太い「チャンキーニット糸」を使ったバッグ。 道具いらずで編めて、バッグなら1時間あれば完成します。 ヌビバッグはふっくらとやわらかいキルティングの「ヌビ生地」を使ったバッグ。 ミシンでスピーディに縫えます。作り方は全てプロセス写真で解説しているので 初めて作る方も、ぜひ挑戦してみてください。 マンドゥバッグはQRコードで読み込める作り方の動画付きです! ◯マンドゥバッグ 01|ベーシックなマンドゥバッグ 02|ボーダーのマンドゥバッグ 03|04|バイカラーのマンドゥバッグとポシェット 05|スクエアのマンドゥバッグ 06|よこ編みのマンドゥバッグ 07|スマホショルダー 08|ぷっくりショルダー 09|ドーナツクッション 10|ネコベッド ◯ヌビバッグ 11|ラウンドバッグ 12|マザーズバッグ 13|リボン付きマザーズバッグ 14|巾着バッグ 15|フリル付きバッグ 16|フラットポーチ 17|テトラポーチ how to make|マンドゥバッグの作り方 how to make|ヌビバッグの作り方
  • しずく堂の まいにち編み物こもの 帽子・ソックス・マフラー・ミトン・バッグ…ときどきねこ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まいにち編みたい、まいにち使いたい。暮らしに寄り添うかわいい編み物こもの46点。 NHKテキスト『すてきにハンドメイド』の人気連載「しずく堂の編み物こものカレンダー」掲載作品に新作を加えた待望の1冊。 帽子やソックス、ミトン、マフラー、ストール、バッグなどの身に着けるものから、ポットカバー、コースター、オーナメントなどのお部屋のアクセントになるものまで、手軽に編めて暮らしが楽しくなる編み物こものを集めました。 ねこ耳マットやキャットハウスなど、「うちの子」に編んであげたいアイテムも。 かぎ針編み、棒針の模様編み、透かし編み、北欧風の編み込み模様など、さまざまなテクニックを使った作品を一部写真プロセスつきで詳しく解説しているので、どれもこれも編んでみたくなります。
  • まんがで手作り入門 セーター+ベスト編んでみませんか?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セーターの編み方をマンガで解説していくから、初めてのチャレンジでも完成までもっていける。編み図の見方や、編む順番など、通常のレシピ本ではわからない点までわかりやすく解説。メイン2作品は、ウェアを編む流れがわかる動画がQRコードから確認できる。
  • 毛糸だま 2023年秋号 vol.199
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「ガーンジー」。表目裏目の美を味わいます。その他、秋のおでかけニット、上質なシンプルニットやシルクモヘア、クロッシェウエア、ふわもこニット、風工房のフェアアイル、アルネ&カルロス、ベビーニットなど盛りだくさん。michiyo、志田ひとみ、西村知子、林ことみ等、連載も好評です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 「作りたい」という気持ち 最終回 ひとがつくるもの 羊毛倉庫 ワールドニュース 用の美を味わう ガーンジーニット 野口光の、ダーニングでリペアメイク michiyoの4size knitting あみものピープル フリに全力で編む シンディ・ヨシエダさん 上質を楽しむ 大人のシンプルニット アルネ&カルロスのメンズコレクション 世界手芸紀行 ポルトガル共和国 イスラム文化の面影を残す アライオロスの絨毯 Tricoquelicotの糸図鑑 美しき伝統 風工房のフェアアイル ふわもこに癒されて シンプルがかわいい ベビーニット ふわっとしなやか 魅惑のシルク World Report 1 ライプツィヒ・ウールフェスト Color Palette 1・2・3・4・5!1~5玉でかぎ針編み 暮らしを彩るイベントニット 秋の風物詩 松本かおる 読んで・調べて・編んでみた 林ことみのHappy Knitting Yarn Catalogue 「秋冬糸研究」 KEITODAMA EXPRESS 今さら聞けない!? 端の目どうする問題 Let's Knit in English!西村知子の英語で編もう ニットで街へ 秋のおでかけ 志田ひとみのクチュールアレンジ ダイヤ模様の半袖プルオーバー 岡本啓子のKnit + 1 World Report2 スコットランドの新名所、 V&A ダンディー ビギナーのための新・あみ機スイどん講座7 シルバー編物研究会 奥村利恵子 World Report3 スウェーデン、ヘルシングランドを訪ねて 毛糸だまメールショッピング 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」 203gow 作品の編み方
  • 大人の素敵なニット vol.4 秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性をより素敵に見せてくれる、棒針編みとかぎ針編みの秋冬ニット作品を30点掲載。編みごたえのある美しい編み地と、おしゃれに決まるデザインを集めた充実の1冊。
  • 秋冬ミセス 手編みコレクション34
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬手編みニット作品集。ベスト、プルオーバー、カーディガン、小物など全28点。レーシーな模様編み、重ね着を楽しめるベストなど、程よく流行を意識したデザインから、編みごたえのある作品まで掲載。こだわりの糸で編んだ、大人に似合う素敵なニットをご紹介。写真も編み図も見やすい大判サイズの本。
  • 今編みたいニット秋冬2023-2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬に編みたいウエアとこものを紹介。まっすぐで編みやすいシンプルニット、今季おすすめのデザイン、編みごたえのある伝統柄など、幅広いラインナップで掲載。他、メンズ、キッズ、ハイミセス向けの作品も。巻きもの、手袋、くつしたなど、こものも充実。全80点。
  • 素敵な妄想デイズ
    -
    三つ編みカーディガンがトレードマーク。経理部に所属する会社員、遠山さんの趣味は、「トキメキ妄想」。駅員や宅配業者、着物マダム、外国人観光客…通勤中や生活圏内ですれ違う老若男女を相手に繰り広げる遠山さんの妄想展開は予測不可能。“キュン!”を自給自足する遠山さんが愛おしいギャグコミックエッセイ。
  • 改訂版 手編みのかんたんこもの90
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんで、ワークショップでも人気のアイテムを90点紹介。ハンドウォーマーやマフラーバッグなどを掲載。オールカラーで編み方ページも見やすく、一部ポイントプロセス解説も。棒針編みとかぎ針編み、両方掲載。岡本啓子監修。
  • 小瀬千枝のニットパターンワールド500
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み物好きには、必携の模様編みのパターンブック。手編みのおもしろさは、自分で編み地を作り出すこと、その編み地で作品のイメージが変わっていく楽しさを。棒針編み、かぎ針編みの中から500のパターンを厳選しました。
  • きせかえ動物あみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着せ替えできる動物のあみぐるみ実用書。子供が抱っこしてちょうど良いサイズ(16-17㎝)のかわいい動物の作り方と、その動物用の着せ替えができる洋服を季節やイベントシーンごとに掲載しています。人気のあみぐるみ作家たちによる定番的な動物から、ちょっとおかしな動物までたくさんの動物たちで構成。一つ編んでもまた編みたくなるバリエーションがいっぱいで、季節ごとの洋服も楽しめる今までにない着せ替えあみぐるみです。●どうぶつあみぐるみの基本●いろいろなどうぶつ●季節ごとの洋服●きせかえ遊びのように組み合わせを楽しむ
  • 春夏秋冬(兄弟選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロテスタントの宗教学者が編み、著した日常をめぐる滋味あふれる俳句と短歌の鑑賞の手引き。 【目次】 俳句の部 春 夏 秋 冬 短歌の部 春 夏 秋 冬 あとがき 作者紹介 作者別作品索引 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 男の子にも女の子にも編みたい 手編みの子どもニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 110~140サイズ掲載!ちょっと大きいサイズのこどものためのニットウエアが編めるレシピ集。 日常使いしやすいシンプルでベーシックなセーターやベスト、手編みのニットならではのふんわりとしたアランの模様編みが楽しめるカーディガンなど、幼稚園~小学校中学年(参考年齢5~10才)に着せたい手編みのニットを集めました。 110・120・130・140で展開している「基本のセーター」は、襟をつけたり、フードをつけたり、お子さまの好きな色で編めたりとアレンジできるのも魅力のアイテムです。 「男の子に着せたい服がなかなかみつからない」といった男の子ママやおばあさまにもおすすめの一冊です。 作品は成長期のこども用の提案として、オーバーサイズでもぴったりサイズでも着られて、長い間楽しめるデザインをベースにしています。 編み図はすべて図解で、基本の編み方はQRコードによる動画解説つきのため、ウエアを編むのが初めての方や久しぶりの方にもお楽しみいただけます。
  • # あみむす 理想の推しむすBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気!あみむす最新作はマニアック衣装が盛りだくさん♬ メイド・ゴスロリ・ゆめかわ・パンク風…etc. ちょっとだけオタクな子たちをお見せします。 お気に入りの “あみむす” を自分好みに変身させてみて! かぎ針の基礎レッスン&全作品の作り方編み図掲載(14センチサイズ)。
  • エコアンダリヤのカラフルなミニバッグ:かぎ針編みの35作品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラーバリエーションが豊富で編みやすい定番の夏糸「エコアンダリヤ」。 サコッシュやポシェット、小さめサイズのトートバッグやショルダーバッグなど、 夏のコーディネートに合わせやすいカラフルなデザインのバッグを集めました。 サイズが小さく短い時間で完成するので、たくさんの作品作りに挑戦できます。 色やサイズを変えれば、自分好みの作品にアレンジ可能。 夏に活躍するちいさめバッグに、ぜひ挑戦してみてください。
  • ルナヘヴンリィのかぎ針編みで作る花のフレーム飾り 20の植物モチーフと花1輪から作る小さな飾りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 大人気レース編み作家Lunarheavenly(ルナヘヴンリィ)が作る、美しいかぎ針編みのフレーム飾り ♯80という縫い糸のような極細のレース糸を編むことで、花や植物をモチーフにした作品を生み出しているLunarheavenly(ルナヘヴンリィ)。 編んだ後、さらに細部まで丁寧に着色された、色彩豊かな花や植物たち。この本では、編んだモチーフを刺繍枠やフォトフレームに縫いつけ、フレーム飾りとして仕上げます。編んだ花や植物をアクセサリーとして身に着けるだけでなく、インテリアの一部として飾って楽しんでください。 紹介する花と植物のモチーフは新作ばかり。コデマリやクチナシなどの可憐な花だけでなく、時計草やプロテアなど、これまでのLunarheavenlyの世界にはなかった、新しい植物も紹介しています。プロセスを細かく写真付きで掲載し、特に基本となるモチーフは太い糸で編んだプロセス写真で過程を丁寧に追って、わかりやすく解説しています。細やかで美しい花と植物の世界が楽しめる一冊です。 〈この本で作る花〉 LESSON1 コデマリ LESSON2 プロテア LESSON3 フクシア LESSON4 ウツボカズラ 1.ネモフィラ 2.ムクゲ 3.クチナシ 4.麦 5.アザミ 6.アジサイ万華鏡 7.胡蝶蘭 8.プスキニア 9.アイリス 10.ビカクシダ 11.ねむの木 12.コットンフラワー 13.時計草 14.イチイ 15.イングリッシュブルーベル 16.野ブドウ 〈担当編集からのメッセージ〉 Lunarheavenlyさんが生み出す植物標本のように精巧で美しいモチーフたち。この本では、ウツボカズラなどの食虫植物や時計草などのユニークな魅力ある植物も提案していただきました。好きな花を集めて大きなフレームに飾ろうか、ミニフレームに1輪飾って手元で愛でようか迷います。 〈著者紹介〉 Lunarheavenly 中里 華奈 レース編み作家。2009年にLunarheavenlyを立ち上げ、個展を中心に活動。著書に『かぎ針で編むルナヘヴンリィの小さなお花のアクセサリー』(河出書房新社)、『ルナヘヴンリィの大人のかぎ針編みアクセサリー』(翔泳社)などがある。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 下田直子の編み物技法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺繡図案、手芸技法に続く第3弾は、かぎ針編み、棒針編みの下田流テクニックの集大成。22種の技法をセレクトして魅力的な作品やバリエーションも紹介します。選りすぐりのモチーフやエジング、スカラップなどのサンプラーも。
  • 白いレース編み 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モチーフつなぎやパイナップル編み、方眼模様などの美しいドイリーが満載の1冊。さらに、ドイリーやテーブルセンターなど4作品を加えました。40番レース糸やエミーグランデの繊細な模様のデザインは、魅力的な作品ばかりです。
  • 左利きさんのためのはじめてのかぎ針編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左利きさん必携! ありそうでなかった【左利き専用】かぎ針編み入門書 これまでの本では、編み図や写真を頭の中で左右反転させなくてはならなかった左利きさん。 本書は、編み図もプロセス写真もすべて左利き専用です! 難しく考えずに、かぎ針編みの基本を楽しくマスターしましょう。 左利きのお子さんや生徒さんがいる、右利きニッターさんにもおすすめ。 本書が左利きさんにとって、自由にかぎ針編みを楽しむきっかけとなりますように。 【著者プロフィール】 佐野純子 人形作家。左利き。 右利きの母から初めて編み物を習う。 きゆなはれる主宰「夢民舎」にてものづくりを、同ニットクラスにて細野雅子氏から編み物を学ぶ。 ニットを中心とした新進クラフト作家の誌上ギャラリーをコンセプトとするミニコミ誌[hao]のメンバーとして活動している。 文部省認定毛糸編物技能認定1級
  • かさじぞう 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その25「とても貧しいおじいさんとおばあさんが、少ないお金でなんとか作った編み笠を売りに、町へ行きました・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • かさじぞう 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その25「とても貧しいおじいさんとおばあさんが、少ないお金でなんとか作った編み笠を売りに、町へ行きました・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • トップ営業が密かにやっている最強の会話術 SIX MENTAL READING(きずな出版)
    -
    ★★★田村淳推薦!! 「会話が苦手な人は、まずこの本を読んでほしい」★★★ 実際のところ、コミュニケーションは十把一絡げに「これをやれば絶対OK!」と言い切れるものはありません。それもそのはず。会話は相手がいて、はじめて成り立つからです。そこで、必要になってくるのが「まず相手を診る」ということ。相手がどんなタイプなのかがわかれば、それに応じてどのようなコミュニケーションをとればいいのかもわかります。実はそれらは、圧倒的な結果を出している世のトップセールスたちが、しぜんとおこなっているもの。彼らのメソッドを体系化し、誰にでも実践可能なものとして編み変えたのが本書です。この本では人を6タイプに分類し、各タイプの見分け方、各タイプに対して気をつけること、そのタイプから好かれる方法、セールスを成功させる方法が図解やイラストを用いて、丁寧に解説していきます。
  • どーる布服レシピ3 ニット編:ねんどろいどどーるサイズが作れる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はじめてのどーる布服レシピ」「どーる布服レシピ2 学校編」に続き、第3弾はニット編です。 ねんどろいどどーるにぴったりサイズのちっちゃなセーター、ベスト、カーディガン、ポンチョ、オールインワンなどなど計28点。 初めてでも編みやすいマフラーやニット帽なども。 一部の作品は、わかりやすい写真プロセスつき。すべての作品の編み図つきです。
  • いちばんよくわかる 新・かぎ針あみの基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針の持ち方から、様々な編み目記号の編み方まで網羅して詳しく解説します。ステップアップ式で、はじめて針を持つ初心者から、ある程度編めるようになるところまでをフォローします。よりわかりやすく充実した内容で、作品もリニューアルしてボリュームアップ。ビギナーはもちろん、すでに編める人にとっても疑問の解消に役立つ内容です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 かぎ針編みの編み目記号一覧 この本で編める作品とその編み目 〈STEP1〉かぎ針編みの基本のき 〈STEP2〉作品への展開 〈STEP3〉基本の編み方をアレンジしてみましょう 〈STEP4〉+αのテクニック 〈STEP5〉かぎ針編みをもっと楽しむ
  • デイリー&アニバーサリーのベビーニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん使いできるニット帽などの実用的なアイテムや 季節のイベントやハーフバースデーなどの特別な日に使えるニットこものが編める本。 サイズは新生児~24か月のお子さまに対応(一部作品はサイズ調節可能)。 「産まれてくる赤ちゃんに手編みでこものを編みたい」というママやおばあちゃんに向けて、「特別なおくりもの」を手作りするためのニットレシピをお届けします。 アニバーサリーフォトにも使える花冠やファーストクラウンなど、ちいさなお子さまのいるママに人気のアイテムも集めました。 手編みでつくる世界にひとつのニットこものは、赤ちゃんへのおくりものにもぴったりです。 お子さまやお孫さまが大きくなっても、きっと特別な一品になるはず。 ●デイリーニット シンプルニット帽、麦わら帽、ねこみみボンネット、グラニースクエアのスタイ、着せ替えあみぐるみ(ファーストトイ)、ヘアピン ●アニバーサリーニット ファーストクラウン&ティアラ、うさみみ&くまみみコスチューム、花冠、花束、ケーキ、ガーランド、鏡餅の帽子、節分コスチューム、兜、パーティー帽
  • 余り毛糸ですぐ編める!かぎ針編みのミニチュアこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中細~合太程度の余り毛糸でサクッと編める、ミニチュアサイズのこもの。バッグ、帽子、くつした、ミトンなど、組み合わせて飾って楽しめる。既刊の本から人気のあった作品をピックアップして再編集した一冊。
  • 〈新装版〉はじめての棒針 手あみマフラーとこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めて針と糸を持ったという、編み物超初心者さんのための棒針編み小物作品集の新装版。針の持ち方、糸のかけ方、メリヤス編み目の構成、編み図の見方から、作品の編み始めの作り目、編み終わりの糸始末まで、作品の作り方を写真とイラストカットで丁寧にプロセス解説していきます。基本の編み模様は、ガーター編み、2目ゴム編み、ケーブル模様といった定番模様で提案。まずは真っ直ぐ編みのマフラーやスヌード、輪編みのニットキャップ、とじ・はぎの練習はハンドウォーマーやバッグで、テクニックをプラスしながら、色違いや素材替え、デザインアレンジなど、バリエーション豊富に約26点を掲載。作品の編み方手順が見られるおたすけ動画つき! ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 【編みはじめる前に】 棒針のこと その他の用具 編み地のこと ゲージのこと 【はじめてさんはコレ!】 ガーター編みのマフラー ガーター編みのボーダーマフラー ガーター編みのふわふわスヌード ガーター編みのハンドウォーマー 【裏目を編んでみよう!】 2目ゴム編みのマフラー フリンジマフラーとボーダーマフラー ガーター編みと裏メリヤス編みのケープ 【交差編みにチャレンジ!】 なわ編みのマフラー なわ編みのリボンターバン メリヤス編みとなわ編みのクラッチバッグ 【輪編みって楽しい!】 2目ゴム編みの帽子 交差編みをプラスしてなわ編みの帽子 2本どりでビッグに!太糸のなわ編み帽子 輪編みでまっすぐ2目ゴム編みのスヌード 編み目記号一覧 この本で使用した糸について
  • 〈新装版〉はじめてのかぎ針 手あみマフラーとこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めて針と糸を持ったという、編み物超初心者さんのためのかぎ針編み小物作品集の新装版。針の持ち方、糸のかけ方、編み目の構成、編み図の見方から、作品の編み始めの作り目、編み終わりの糸始末まで、写真とイラストカットで丁寧にプロセス解説していきます。基本の編み地は、プレーンな長・細編み、方眼模様、玉編み模様、引き上げ模様、人気のモチーフつなぎなど、定番模様で提案。まずは真っ直ぐ編みのマフラーやスヌード、輪編みのキャップ、とじ・はぎの練習はハンドウォーマーやバッグで、テクニックをプラスしながら、色違いやデザインアレンジなど、バリエーション豊富に約22点を掲載。作品の編み方手順が見られる、おたすけ動画つき! ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 【編みはじめる前に】 かぎ針のこと その他の用具 編み目の名称 ゲージのこと 鎖目を編んでみよう 【はじめてさんはコレ!】 長編みマフラー&スヌード 方眼編みマフラー グラデーションの長編みマフラー 長編みマフラー&ハンドウォーマー 【輪に編んでみよう!】 長編み帽子 変わり玉編み帽子 表引き上げ編み交差の帽子 表引き上げ編み交差のハンドウォーマー 方眼編みスヌード 細編みクラッチバッグ 【モチーフをつなごう】 モチーフつなぎマフラー 編み目記号一覧 この本で使用した糸について
  • 毛糸だま 2023年夏号 vol.198
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭は夏でもさらりと着られるシンプルなウエアを特集。おしゃれに楽しむレース編み、東海えりかさんの編み込みサマーニット、注目の糸染め、魔法の一本針などバラエティ豊かに掲載。簡単なものから凝ったものまで、ウエアから小物まで、バラティーに富んだ構成で幅広い年代の編み物好きに。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 「作りたい」という気持ち51 なんだろう、此処は   羊毛倉庫 シンプル・夏スタイル 風工房 大田真子 岡 まり子 奥住玲子 柴田淳 yohnKa YOSHIKO HYODO 河合真弓 岸睦子 岡本真希子 第27回 野口光の、ダーニングでリペアメイク 第19回 michiyoの4 size knitting あみものピープル 5 ニットで世界をやさしく 田沼英治さん おしゃれに楽しむクロッシェレース 風工房 伊藤直孝 河合真弓 岡本啓子 世界手芸紀行 50 デンマーク 伝統の白糸刺繍 ヘデボ Tricoquelicot の糸図鑑28 編み物自由研究 魔法の一本針で編もう 紺野良子 暮らしを彩るイベントニット 24 On the Beach YOSHIKO HYODO Color Palette  変幻自在の帽子&バッグ Yarn Catalogue 「春夏糸研究」 KEITODAMA EXPRESS 今さら聞けない!? 残り糸活用アイディア〈かぎ針編み編〉 Let's Knit in English! 西村知子の英語で編もう 東海えりかの 編み込みサマーニット Enjoy Keito エアーチュールでおでかけバッグ 越膳夕香 Let's Dye! 糸を染めて編んでみよう uraha [新連載]読んで・調べて・編んでみた 林ことみのHappy Knitting 志田ひとみのクチュールアレンジ 18 イレギュラーヘムのプルオーバー 岡本啓子のKnit+1 第36回 ビギナーのための 新・あみ機スイどん講座 6 シルバー編物研究会 奥村利恵子 毛糸だまメールショッピング 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」 47  203gow 作品の編み方 使用素材一覧
  • 林ことみのあみものワークショップ こものからベストまで「今日は何編む?」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年北欧の新しい技法を編み物ファンに紹介し続けてきた林ことみさんの、日本ヴォーグ社から初の著者本です。北欧テイストの糸を使い、リストウォーマーやカウル等小物からベストまで、毎日ワークショップをするように、面白い編み地や独特の技法を紹介しています。作品は色違いを合わせて50点以上。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 小さなニット ブリオッシュステッチ スリップステッチ 変わりガーター編み レースパターン リストウォーマー ハンドタオル 編みぐるみ 大きなニット ショートロー ドミノ編み ガータースクエアモチーフ編み 丸ヨーク 三角ショール ショールベスト クロッシェの楽しみ タペストリークロッシェ 1 タペストリークロッシェ 2 ナローマフラー ダブルフックアフガンクロッシェ 1 ダブルフックアフガンクロッシェ 2 プロセス 作り目 変わりガーター編み ブリオッシュステッチ ドミノ編み スクエアモチーフ編み タペストリークロッシェ、 細編みのすじ編み ダブルフックアフガン編み 「ておりや 」 の糸 この本で使用した糸(実物大) 作品の編み方 Technical Guide
  • ニットデザインノート 編みもの、もっとおもしろく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー hikarunoguchi×「ておりや」の手編みニットのテキスタイルブック。幾何学調の編み込みが美しいボーヒュースニット、レンガを積んだようなブリックワークのメンズセーター、木の実模様のケープとベレー、カラフルな立方体模様のショール、凹凸編み地のバッグとミトン、リボンをイメージしたフェミニンなアラン模様ベストと帽子、ダーニングを施したシンプルニットなど。市販にはないアイデアと工夫、著者らしいデザインエッセンスがいっぱい。テーマにあわせてアイテムや配色をアレンジした、編み応えのある大人のウエアと小物27点を掲載。M・L(・LL)サイズ展開つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 Bohus ボーヒュース 1 カーディガン 2 Vネックセーター 3 ネックウォーマー Cube キューブ 4 ラグランスリーブのジャケット 5 地模様+配色のショール 6 地模様のショール Brick Work ブリックワーク 7 丸ヨークのチュニックワンピース 8 Vネックセーター 9 先っぽとんがりマフラー 10 ベレー帽 Ribbon Aran リボンアラン 11 カーディガン 12 ベスト 13 帽子 Random Texture Border ランダムテクスチャーボーダー 14 夏セーター 15 冬セーター 16,17 夏スカーフと冬スカ Peaks ピークス 18 マフラー 19 ミトン 20 バッグ Nuts 木の実 21 ネックケープ 22 丸ヨークカーディガン 23 ハンドウォーマー 24 ベレー帽 Darning Knit ダーニングニット 25 ノースリーブトップ 26,27 ヘアバンド カーキ/グレー Darning Process ダーニングプロセス この本で使用した糸 作品の編み方
  • [増補改訂版]はじめてのアイリッシュ・クロッシェレース モチーフ100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家 河合真弓著『はじめて編むアイリッシュ・クロッシェレース』『編んでみたいな、アイリッシュ・クロッシェレース』の2冊を合本し、モチーフ集+レッスンブックとして装いを新たにリニューアル! 草花をモチーフにした、アイリッシュ・クロッシェレースならではの立体的で美しいレースモチーフ、100パターンを実物大写真で紹介します。また編み方のポイントを押さえたモチーフのプロセス解説や、紹介モチーフを使用した作品展開も充実。これからレース編みを始めたいというクロッシェファンから、もっといろいろな作品を編んでみたいという手編みマニアまで、幅広い層に楽しんでもらえる1冊です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 アイリッシュ・クロッシェレースのこもの 作品一覧 アイリッシュ・クロッシェレースの基礎 材料と用具 針の持ち方と糸のかけ方 編み目の高さと立ち上がりについて 編み図の見方 モチーフ編みの基礎テクニック アイリッシュ・クロッシェレース モチーフ 100 花のモチーフ 葉っぱのモチーフ 実のモチーフ. その他のモチーフ モチーフの編み方レッスン 実のモチーフ 花びらを重ねて編むモチーフ 鎖の両側から編み出すモチーフ 引き返し編みのモチーフ パディングコードのモチーフ モチーフをつける ・ つなぐ 割り糸でつける・つなぐ モチーフを編みながらつなぐ ネット編みでつなぐ1 つないだモチーフの空間をネット編みで埋める ネット編みでつなぐ2 土台布(シーチング)にモチーフを縫いつけて裏側から編みつなげる ネット編みでつなぐ3 編んだモチーフをネット編みのベースに配置してつなぐ
  • 【復刻版】棒針編みパターンブック300
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニットの魅力は使われている模様で、 よりその輝きを増すことがあります。シンプルな地模様、繊細なレース模様、印象的な交差模様。くり返すことによって生まれる模様のリズムの美しさ、素材との相乗効果によって生まれる、思いもよらない素敵さ。組み合わせることで無限のバリエーションが出来上がるのも模様編みの特徴です。この 「棒針編みパターンブック300」は、編み物を楽しむ皆様が、 オリジナルニットをデザインするときに、参考としていただきたい棒針編みの模様を300点提案しています。各ページを色のグラデーションで構成し、見て美しく、デザインの参考書としても利用価値の高い棒針編み模様集。そのままでも、模様同士を組み合わせても、 さらにアレンジを加えても、目的にあった使い方でご利用ください。巻末には編み方のポイントレッスンつき。 ※本書は弊社から過去に出版された同名の出版物をスキャニングし、電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書は弊社から過去に出版された同名の出版物をスキャニングし、電子化したものです。一部、編み図が見えづらい部分がございます。ご了承ください。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 地模様 1目の交差の模様 ねじり目の模様 すべり目の模様 透かし模様 (1) 葉の模様 透かし模様(2) 交差模様 編み方のポイントレッスン
  • 自分のための人生を生きているか~ 「勝ち負け」で考えない心理学
    -
    自分の弱さをさらけだせず、勝てば勝つほど不安になっていく。 劣等感に押し潰され、「自分は役立たず」と思い詰めてしまう。 ……いたずらに消耗していくあなたが、一番にしなければならないこととは? ◎競争意識が強ければ強いほど、最善よりも最高を選択しようとする。その結果、自己喪失に陥る。 ◎本当の自分というものを犠牲にして、人の期待にかなって気に入られようとする。それは、悩みに火をつけているような努力である。 ◎自分の注意が今、結果だけにいっていないか、その点を注意することである。 ◎真の生きがいを感じられない人は、「私は私、あの人はあの人」という自我境界ができていない。 ◎自分の人生は、誰のものでもない、自分自身のものだということを、私たちはいつも自分に確認しておく必要がある。etc. 競争意識のなかに自分を置き続ける生き方を、大胆に編み直していくための道しるべ
  • 林ことみのパターンコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家、林ことみさんの棒針編み模様集。北欧を中心とした海外のニット本を読み解いて、ユニークな編み模様やテクニックを紹介し続けている著者が、長い年月をかけてストックしてきた不思議な編み地をイラストカットつきで紹介している、ニットファン待望の1冊。また、そのテクニックを使って、ショール、カウル、手袋など小物を中心に展開した作品20点を提案しています。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 引き出し交差編み No.1 カウル No.2 リストウォーマー No.5 小さなブランケット No.6,7,8 プチショール 編み出し模様 No.11 シュラッグ No.12,13 ショール No.14 フィンガレスグローブ No.15 つけ衿風プチマフラー ブリオッシュ No.22 ブリオッシュストライプのショール No.23,24 シュラッグ No.25 カウル 形を編む No.32 カウル No.33 フィンガレスグローブ No.34 ベル模様のスカーフ No.35 花模様の手袋 交差編み No.36,37 大きなショール No.38 ショール No.39 フィンガレスグローブ 浮き目+ すべり目 No.50 三角ショール No.51 大判ショール V字編み No.55 カウル No.56 カウル 小さな模様いろいろ この本で使用した糸 作品の編み方 Basic Technique Guide (Index)

最近チェックした本