楽しみです作品一覧

非表示の作品があります

  • スノウボールアース 1
    続巻入荷
    4.8
    地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!! 「ユキオ…俺、 友達を作る。」 人見知りの少年<鉄男>。 唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。 彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。 最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。 そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―! 人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!? そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか? 【編集担当からのおすすめ情報】 衝撃の近未来SF冒険譚、開幕――!! 『エヴァンゲリオン』シリーズの監督/総監督、庵野秀明様より 「大真面目に巨大自律ロボット・宇宙怪獣・コミュニケーションを描いた、 『巨大ロボット物』が正しく強く面白く継承されている作品だと、不遜ながら感じます。 自分もロボット物が好きで作り続けた甲斐があり、嬉しく、有り難いです。 この先、続きが楽しみです。」 と推薦コメントをいただいております。 「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!! また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!! 作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。 映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました! その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!! 本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。 友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。 人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです! 「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持! 「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性] 「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性] 「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性] 「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性] 「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 女性] 「不器用な英雄が綴る、とにかくカッコいい、英雄譚。仲間や宇宙船や自爆のサムズアップシーン、どれを取っても名場面しかない。今や期待が膨張し続けている状態!! マジでハマった!!」 [38歳 男性] 「スタッフ揃えてアニメ化してほしいレベル。熱い展開しか待ってない気がする。スノウボールなのに。期待を良い意味で全力で裏切ってくれた。こんな作品を待っていた!!」 [38歳 男性] 皆様、是非お手にとってお楽しみください!
  • ヨメガキッす  1
    4.8
    メスガキギャル後輩と結婚!!? ウザちょろい彼女と仁義なきワカらせ同棲バトル!!!!!!!!!! クソ真面目で融通が利かない男子高校生・鈴紀光太郎は生意気な後輩ギャル・百舌そら子と犬猿の仲。 そんな二人には秘密が…それは二人が許嫁関係で同棲していること!? 資産家の家族を持つそら子と結婚をする条件で、光太郎は潰れる寸前の父の会社を買収してもらっていたのだ!! あの手この手(エッ●なこと)で責めるメスガキそら子にたいし、光太郎は彼女を屈服させ、無事に結婚をすることができるのか――!!? 【担当編集のおすすめポイント】 ・ウザすぎる後輩ギャルと同棲からのまさかの結婚!!!? わからせとエロが入り混じる、ちょっとエッチな同棲ラブコメ!! ・なんといってもすべてがデカい!!! 何がとは読んで見てのお楽しみですが、あきとかげ先生の描くえっっっなキャラがあんなことやこんなことになっています★ ・しかしえっっっなだけではなく、ヒロインの百舌ちゃんが大変魅力的! ウザい! デカい! けどさみしがり屋で嫉妬深い…そんな彼女の百面相が最高に可愛いです。 ・作家はあきとかげ先生。Xでのフォロワー数は20万以上と人気の高い作家がなんと今回が初連載! ・コミックスには連載時には見せられなかった部分も全部解禁!! さらに、特別番外編も収録されちゃいます~♪
  • 手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
    4.5
    著書累計115万部突破! 【あらすじ】 ベストセラー「賢者の書」「君と会えたから……」で読者を感動の渦に巻き込んだ喜多川泰が、社会という大海原に船出するあなたへ届ける成長物語。 大切なのはどんな船に乗るかではなく、航海の目的だ。 主人公と一緒に働くことの意味を見つめなおす本。 就職活動に出遅れ、将来に思い悩む平凡な大学4年生の僕は、ある日、書斎カフェで、『手紙屋』と書いてある奇妙な広告とめぐりあう。たった10通の手紙をやりとりすることであらゆる夢を叶えてくれるというのだ。 平凡な人生を変えたい! 行動を阻む目には見えない壁を取りのぞきたい! そんな思いに突き動かされるように、僕は『手紙屋』に手紙を書き始めた……。 働くことの意味とは? 真の成功とは? 幸せな人生とは? そして、謎の「手紙屋」の正体とは……? 就職&転職を考えている人、必読の本。 明日をよりよく生きたいあなたへ贈る感動作。 一通目の手紙「物々交換」/二通目の手紙「あなたの称号」/四通目の手紙「思いどおりの人生を送る」/六通目の手紙「自分に向いているものを探さない」など……明日を変える10通の手紙。 【本文より抜粋】 『手紙屋』さんへ はじめまして、こんにちは。 僕は西山諒太といいます。 ただいま就職活動中の真っただ中。 まだ一つも面接を受けていないのは、他の人に比べると遅いほうだと思いますが、なかなかやりたいことが見つからないし、自分に何が向いているかもわからなかったので、どうしようか……と考えている間に、こんな時期になってしまいました。 【読者の皆様より感動の声、続々! 】 *** 自分でも理由がわからないのですが、読み終えて気がついたら涙が出ていました。自分自身、本を読んで涙を流したのが初めてで戸惑うほどです。私は今、絶賛就活中です。まさにこの主人公と同じ気持ちでした。この本に出会えたこと、西山諒太という主人公に出会えたことがとても嬉しいです。またひとつ、本が好きになりました。(20代、女性) *** 一度読み終わったのに、次の日にもう1度読み始めた本に、23年間生きてきてはじめて出会えました。本当にお世話になりました。落ち込んだりしたときや路頭に迷ったときは、この本を読みたいと思います。(20代、女性) *** 涼太と手紙屋さんの関係のように、自分を支えてくれる人が身近にいると感じられ、心が温かくなりました。手紙一通一通が名言で、何度も何度も読み返しています。心が揺さぶられた1冊です。(10代、女性) *** この本を読んでからは、仕事に対する意識が180度変わり、バイト先でも、『最近なんか変わったね!』なんて言ってもらえるようになりました。この先大学生活が4年間ありますが、4年後の就職活動がものすごく楽しみです。読む前とは違う自分になれたことが何よりも嬉しいです。このような素敵な本に出逢えたこと、心より感謝しております。(20代、男性) *** 自分らしく生きていくためにはと考えている今、出会えて良かったと心から感じています。情熱を忘れていたこの頃でしたが、自分が情熱を注ぐことができるものをもう一度考えてみようと思えました。そして、止まっているのではなく、早速動きたいなと思います。いろいろな人と共有したい、とても素敵な本でした。(30代、女性) *** 期待をはるかに超える面白さで、一気に読んでしまいました。私の人生の糧になりました。(50代、男性)
  • 夜行秘密
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    ――それは、彼女と僕だけの秘密です。 『明け方の若者たち』著者渾身の第二作は、世界に隠された恋と後悔の物語。 『明け方の若者たち』で鮮烈なデビューを飾ったカツセマサヒコ、 待望の第二作は川谷絵音率いるバンド「indigo la End」と作りあげた、激情の恋愛譚。 最新アルバム『夜行秘密』の収録楽曲14曲をベースに、著者独自の解釈のもと、唯一の物語を紡ぐ。 迷い、悩み、嫉妬し、決断をしては、傷つき合う。 恋の輝きと世界に隠された理不尽を描いた、鮮烈なラブストーリー。 ▼著者コメント indigo la Endのアルバム『夜行秘密』の全14曲を、一冊の小説に書き下ろしました。前作『明け方の若者たち』から一年。自分ひとりでは決してたどり着けなかった物語の世界に、indigo la Endが連れていってくれました。この物語が、誰かの特別になることを願っています。 ▼Indigo la End 川谷絵音コメント indigo la Endの音楽は小説的だと今まで何度も言われたことがありましたが、ようやく夜行秘密という作品で実現しました。 カツセさんが書く夜行秘密はどんなものになるのか、僕も楽しみです。 *** 小説『夜行秘密』 目次 1.夜行 2.左恋 3.夜風とハヤブサ 4.フラれてみたんだよ 5.夜漁り 6.固まって喜んで 7.晩生 8.さざなみ様 9.華にブルー 10.チューリップ 11.夜光虫 12.不思議なまんま 13.たまゆら 14.夜の恋は
  • 1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365
    4.7
    1巻2,728円 (税込)
    「教養とは、生きるうえでの糧である。 ――自分を取り巻く世界に、こんなに素晴らしいものが沢山あるんだ、と気づくこと」(「はじめに」より) シリーズ累計60万部! 大人気「1日1ページ」シリーズの「日本版が読みたい!」という声に答えました 一生の座右の書に。 ・日々の読書習慣が身につく ・知的好奇心が広がり、世界の見方が変わる ・地理、歴史、文化まで、総合的な知識が1冊で手に入る ******************「1日1ページ」シリーズ 読者の声 ****************************** 「人生は一生勉強です。一冊で七分野の勉強ができる本、大変勉強になりました。」(80代女性) 「1日1ページというのがもどかしくなるくらい、毎日1ページ読むのが楽しくなる。 この本に出会い、様々なことに興味をもつことができた。」(20代女性) 「365日後の自分が楽しみです」(30代男性) 「知的な刺激や好奇心を求める人間にはピッタリの内容。 毎日1ページを基本として反復され、心を豊かにしてくれる。」(70代男性より) 「これの日本版があったら是非読みたい!」(読者様多数より) ※「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養」感想ハガキより ************************************************************************************************** 毎日5分で1年後、 日本について、知っておきたい全てが身につく! 【1週間で7分野!毎日飽きずに続く!次の日が楽しみになる】 月:自然 富士山、地震、四季、農業、里山、日本犬、温泉… 火:歴史 日本人の起源、大宝律令、戦国大名、太平洋戦争… 水:文学 万葉集、源氏物語、夏目漱石、三島由紀夫、芥川賞と直木賞… 木:科学・技術 古墳、日本刀、伊能忠敬、北里柴三郎、湯川秀樹… 金:芸術 大仏、鳥獣人物戯画、歌舞伎、伊藤若冲、藤田博嗣… 土:伝統文化 正月、相撲、和服、花火、醤油、忍者、妖怪… 日:宗教・思想 神道、天照大神、儒教、お遍路、檀家制度、本居宣長… ★クスッと笑える「豆知識」は、ビジネスの場や飲み会での雑談のネタに最適!
  • ヒカルンパッ☆(1)
    完結
    -
    お父さんがリストラされて、そのまま倒れて、ひかる、高校中退して働くしかなかったんです。そしたら人材派遣会社に拾われました。やさしい社長さんや、スタイル抜群の先輩がいて、どこに派遣されるか、とっても楽しみです! 派遣OLは16歳! ドジばっかりだけど、なぜかみんなに愛されちゃう。ちょぴりHなキュートコメディ。
  • 胡桃ちのPresents モノズキ散歩、お茶して癒やし
    4.0
    主婦のエイコが、衣類、文具、キッチン用品など、好みに任せて買い物にいそしむエッセイ風4コマ。 買い物のあとは、小粋なカフェでスイーツを食べてくつろぐのも大事な楽しみです。 ちょっと遠出しての山でのニジマス釣り、街中に出現した森カフェにもぐりこむなど、今作も見どころいっぱい♪ 胡桃ちのが描く、4コマ漫画の中でも群を抜いてかわいくて華やかなイラストの数々は必見! 読むと買い物がしたくなる、楽しさいっぱいの1冊です!!
  • 解くだけで人生が変わる! 修造ドリル
    3.5
    ***************** 毎日が楽しく充実した人生に変わる! 松岡修造流の習慣が ドリル形式に身に付く! ***************** 人は何歳になっても変わることができます。 大人になると変われないと思う方も多いのですが、 それは、叱ってくれる人がいないだけ。 よい習慣を身に付ければ、自ずと変わることができます。 テニスで今や世界的な活躍をする錦織圭選手も、 元々天才的な才能の持ち主ではありましたが、 マイケル・チャン氏がコーチになってから よい習慣が身に付いて、さらに強くなれたのです。 本書の目的は、 よい習慣を身に付けて、 よい方向に自分を変えることです。 そこで本書では、松岡修造が実際に試して 自分を変えるのに効果があった習慣を 取りあげました。 ただ、その習慣がより身に付くために、 ドリル形式にしてあります。 例えば、 「自分を応援してくれるる最も身近な存在は□□である」 □□に入る2文字、わかりますか? 正解は「自分」。 「誰も応援してくれなくても、自分は頑張っていることを一番よく知っている。 そんな自分が応援してくれているんだから、頑張ろうよ!」 というメッセージが込められています。 このように、空欄に入る言葉を、最初は自力で考えてから、答えを見ます。 そして解説を読むことで、答えがスーッと理解でき、定着するはずです。 他には、 「くだらないは□□言葉」 「次につながる□□□反省会」 「面倒くさいことが起きたら、□□□□、面倒くせえ」 というのもあれば、中には、 「ラーメンに□□□は使わない」 というのもありますが…、1つ1つにはもちろん、意味があります。 詳しくは、本書を読んでからのお楽しみです! 中には、「これ、松岡修造だからでしょ?」という答えもあるかもしれません。 なので、自分で答えを作ってもいいと思います。 ただ、本書のドリルで出てくる答えは、楽しさの要素を入れてあります。 くすっと笑えれば、習慣を楽しんで維持できるからです。 さあ、本書でよい習慣を身に付けて、楽しく充実した人生を送りましょう!
  • ウマの合わない人が上司、同僚になったらスグ読む本 ~たったの4種類!自分と相手の脳タイプを把握するだけで人間関係はうまくいく
    3.0
    人は脳を使う部位の優先順位から大きく4つのタイプに分けられます。それぞれのタイプには考え方の特徴があり、タイプごとの相性があります。そのいい点と悪い点を理解すれば人付き合いがぐっと楽になります。さらに、自分の優位脳を操ることで人付き合いが上手な人を目指すことができます。ではどうして好き嫌いができてしまうのでしょうか。それは、脳にヒミツがあるのです。ズバリ、優位脳が優先順位の指向を決めるのです。優位の脳って何ですか? それはこれからのお楽しみです。ちょっとだけ優位脳について話すと、脳が何を優先順位に考えるかという、脳の嗜好性のクセです。脳のクセは大きく4種類あります。「論理を好むクセ(左脳が優位脳)」「管理を好むクセ(ほ乳類の脳の左側が優位脳)」「感情を好むクセ(ほ乳類の脳の右側が優位脳)」「独創を好むクセ(右脳が優位脳)」の4つです。このクセを、優位脳とよんでいます。同じクセ、つまり同じ優位脳の人同士は、非常に自然なコミュニケーションが容易になります。また嗜好性が同じなので、同じような意見を持つので同調しやすいのです。 4つの優位脳の違いによって、嗜好性が異なり、価値観も異なってきます。ですから、優位脳が違うと、思考回路も異なってきます。つまり、優位脳が異なる相手に対して、自分の思考回路を適用しようとすると、相手と意見が合わなくなります。たとえば、理論を優先する人は、感情を優先する人の思考回路を理解しがたいのです。 (本書第1章より) 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォン(スマホ)や携帯端末で気軽に読める電子書籍シリーズです。通勤通学の車内やランチタイム、寝る前のちょっとした空き時間に、文庫本や新書、好きなブログを読む感覚で、美容・ダイエット・ビジネス・IT・について気軽に楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 【タテヨミ】 ライオンとネズミ 漢字仮名交じり文
    無料あり
    -
    きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 【タテヨミ】 ライオンとネズミ ひらがな・カタカナ
    無料あり
    -
    きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)タテヨミ版となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 一瞬で自分を印象づける!できる大人は「ひと言」加える
    4.0
    いつものあいさつや決まり文句に「ひと言プラスする習慣」で、著者はガソリンスタンドのおやじから、外資最大手のトップ営業になりました! 例1)印象に残る言葉を1つ加える「どうもありがとうございました」→「どうもありがとうございました。おかげで一気にエンジンがかかりました!」 例2)未来のいいイメージを1つ加える「大変な作業だと思いますが、よろしくお願いします」→「大変な作業だと思いますが、よろしくお願いします。3か月後、社内がワッと騒がしくなる様子が楽しみです」 例3)元気になる言葉を1つ加える「時間ギリギリだ。間に合わないじゃないか!」→「時間ギリギリだ。スリル満点だね♪」 人生を変える最も簡単な方法は言葉を変えること! 何気ないひと言をつけ加えるだけで、自分の印象が変わり、信頼を得て、仕事も人間関係もすべてがうまく回りだす!そのヒントとなる感動エピソードを70紹介した一冊。
  • 異類の友 空木帆子よみきり集 1
    完結
    4.0
    新鋭が描く珠玉のよみきり集 【「ミステリと言う勿れ」の田村由美先生 注目!】 『セリフがいい!キャラの個性が際立つ。 なんと爽やかな色気よ。煌めく原石見つけた感!』 ------------------------------------------- 月刊フラワーズで活躍中の新鋭・空木帆子氏のデビューコミックス! 異質なものが出会った時に生まれる、未知なる未来とは…!? 人ならぬ者達の自由と孤独、そして愛を描く、珠玉のよみきり集。 【収録作品】 アザミと芙貴の指定席 カトレア ともだち 誰かさんが見つけた グッド・ナイト おしどりふうふ 【田村由美氏 コメント全文】 『セリフがいい! ”その人”ならではの言葉がいい。 キャラたちの個性が際立つ。 隅々まで美しく伸びやかな描線には硬質な煌めきがあって、爽やかな色気を振りまいている。カラフルなオパールの原石みたい。明るさもいい。音楽が流れてるような感じもする。独特で奥深い世界を描こうと挑戦し続けてますね。 頑張れ! 楽しみです。』
  • INK 万年筆インクを楽しむ本 2020/05/08
    -
    色で選ぶ万年筆インク 全2000色! インク選びは万年筆ユーザーにとって、とても重要で大きな楽しみです。さらに近年はガラスペンや付けペンで楽しむユーザーも増え、「万年筆インク」はハマる人続出の魅惑の趣味(沼)として注目されています。 本書は「趣味の文具箱」で好評のインク特集などを再編し、2020年の春に日本で購入できる万年筆インク全約2000色の最新情報を、リアルな色見本で総集した特別編集ムックです。巻頭の綴じ込み付録は「色相で見る万年筆インクの色分布」の最新版。万年筆とインクの奥深い世界が1冊で丸ごと分かる本です。ぜひぜひご覧ください! 表紙 巻頭綴じ込み付録 万年筆インクの色分布 [700色] 目次 万年筆インクを楽しもう! 万年筆の基本と魅力 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う インクの取り扱いの基本 PART 1 万年筆インクの快楽 インクは書くという楽しみに「読み返す喜び」も与えてくれる 金治智子 インクの独特な濃淡が楽しめる見本帳を作っています みんなのインク見本帳、見せてください! スタイル別見本帳おすすめアイテム インク趣味の楽しさをインクで綴る「インク沼レポ」 甘茶絵本子さん “ゆる書写”は心を癒す、かけがえのないライフワークです ハコペンさん ハンドレタリングは、美しい色合いが楽しめます bechoriさん ベタ塗りを応用する「インク遊び」でインクの個性をもっと味わおう! サトウヒロシさん 古典ブルーブラックの浪漫あふれる魅力 プラチナ「クラシックインク」 紙面の色変化を眺める ポーランド発の古典インク「カヴゼット」の魅力 文字や色が残り続ける顔料インクの魅惑の世界 今使える主要な顔料インク一覧 自分色を自由に作る「ミクサブル」の悦楽 顔料を混色して楽しむカキモリ「インクスタンド」 セーラー「インク工房」が広げるインク趣味の極み [トノ&リムズ] 勢いが止まらない気鋭のブランド [カラーバース] 宇宙をテーマにした壮大なコレクション [セーラー万年筆・インク工房 20ml] 一気に100色の魅惑のシリーズ インクボトルの機能美を堪能しよう 移りゆくボトルデザインを回顧する 愛用のインク瓶に入れ替える愉悦 小粋なアイテムでインクと旅する シーンに合わせてボトルインクを収納 [コラム] インクあるある PART 2 万年筆インクカタログ ブランド編 [ 筆記具ブランド ]アクメ/アウロラ カランダッシュ/クロス ディプロマット/ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション IWI/カヴェコ ラミー/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ/モンテベルデ モンテベルデ オンライン/パーカー ペリカン ピナイダー/パイロット パイロット プラチナ万年筆 プラチナ万年筆/エス・テー・デュポン/セーラー万年筆 セーラー万年筆 セーラー万年筆/シェーファー/シグナム ステッドラー プレミアム/タッチア タッチア/ツイスビー ヴィスコンティ/ヴァルドマン/ウォーターマン [ インクブランド ]ダイアミン エルバン/ジャック・エルバン アイ・ペーパー/ヤンセン ハンドメイドインク工房/カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ/レンノンツールバー ピー.ダブリュー.アッカーマン/ロバートオスター ロバートオスター/ローラー&クライナー/ヴィンタインクス PART 3 万年筆インクカタログ ショップ編 石田文具/大丸藤井セントラル/山一佐藤紙店/ギャルリー ノワール/ブラン 平山萬年堂/とみや秋田店/八文字屋 pen./Pentonote オフィスベンダー 文具の杜/ペンとインクと文房具の店 樂 文具館タキザワ PENBOX/三田三昭堂 JOYFUL-2 キングダムノート ブングボックス ブングボックス/丸善/書斎館 カキモリ/TOUCH&FLOW/伊勢丹新宿店 オカモトヤ/京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店/B-STOCK 銀座伊東屋 横浜元町 銀座伊東屋 横浜元町/四葉商会 文具館コバヤシ/ペンネ・ジューク 文具の蔵 Rihei/ペンスタ磐田 三光堂/ペンランドカフェ ペンズアレイタケウチ/ディーズステーショナリー 川崎文具店/アンジェ 文具店TAG/モリタ万年筆/KA-KU大阪店 ペレペンナ/ギフショナリーデルタ ペンハウス Kobe INK物語(ナガサワ文具センター) ペンアンドメッセージ/うさぎや うさぎや 多山文具 木阪賞文堂/CrossLand サプリ/文具のたまおき/アイデアスイッチ 明石文昭堂/石丸文行堂 石丸文行堂 みずた/甲文堂/しんぷく PART 4 万年筆インクを使う流儀 使えば使うほど良くなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 インクを気持ちよく出す握り方の基本とコツ インクの機能と書き味の関係 万年筆を携帯する時は「ペン先をいつも上」にしよう キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ 取扱説明書に見る万年筆の活用と保管の鉄則 インク吸入の基本と心掛けと裏ワザ 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 インクの吸入・交換の時に心掛けたいクリーニング

    試し読み

    フォロー
  • 皇の時代への大転換期 大人のための自立共育
    3.0
    『改訂版 大転換期の後 皇の時代』、『これから二五〇〇年続く皇・繩文時代 天繩文理論』が発行されて以来、大好評で「ワクワクする内容です。これから先が楽しみです」「これからは生き方も考え方もまったく逆になっていくことがよくわかった」という反応が数多く寄せられている。 著者は全国各地で開催され読者との交流会に参加しているが、そこでいちばん多く寄せられる質問が「不登校」の問題である。「私は学校へ行ってほしいので悩んでいます」と、親御さんは延々と話される。 そこで本書では、今は皇の時代へ移行する大転換期であることを前提に、現代の教育で起こっている混乱の意味が解明されている。 本書は、教育の変化を大きく三段階でとらえている。 ・これまでの「祖の時代」は、個性を潰す「均一教育」 ・今の「転換期」は、個性を伸ばす「自立共育」 ・これから訪れる「皇の時代」は、個性を生かす「魂職習育」 そのうえで、今、子どもたちに起こっていることが何を意味しているかが示されている。 世間では学校に行かれない可哀そうな子という意味で「不登校児」と呼ばれるが、天繩文理論によれば、そうした子は“異次元世界”に生きているのであり、これまでの学校に行く必要がなくなっているという。 皇の時代を迎える前のこの大転換期には、学校も家庭も次第にその役割を変えている。子どもの自立を育む(本書をこれを共育と呼んでいる)には、何より大人自身の自立がまず必要であるという。 それは、これからの皇の時代は自立した人だけが生きられる時代であるから。そして、それに備えるには、まず「大人のための自立共育」が求められる、というのが本書の基本認識になっている。 この本との出会いは、自立した個人、自立した社会への理論的な礎になるにちがいない。
  • 思い通りに印を刻る 篆刻 上達のコツ 新版
    完結
    -
    全1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 道具と素材の選び方から、作品の仕上げまで、 「方寸の世界」を写真と図解で わかりやすくご紹介します。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 篆刻とは、印を刻ることを指しますが、 芋版や実用印などとは異なり、 「文字表現」の場であり、 崇高な美意識が働いています。 この美意識とリンクする篆刻の楽しみは 大きく分けて3つあると私は思います。 まず、文字を構成する楽しみです。 篆刻で扱う篆書は、 象形文字の要素が強く、 バラエティに富んだ書体です。 印の中に文字をどのように収めるか、 さまざまな形の字を参考にし、 自由な造形感覚を駆使しながら 適した形を模索します。 その中で、小さな四角の中に美意識を 凝縮させる楽しみを実感できます。 文字を構成したら、次は印を刻る楽しみがあります。 印刀を石に食い込ませてガリガリッと刻る感覚は、 平面に文字を書く以上に人をのめり込ませるものです。 意図せず石が欠けることもあるでしょうが、 それが却って自然石ならではの味わいとなったりします。 最後には、刻った印を押す楽しみが待っています。 印は年賀状や手紙のほか、 蔵書印として使ったりと、 発想次第でさまざまな使い道があります。 いろいろなものに押して、 生活に新たな彩りを加えてみましょう。 本書は初めて篆刻をやる人が読んでも分かるように 易しく解説しています。 また、経験者でもあまり知られていないような 細かい部分の解説も入れています。 技法に関しては、これまでの書籍では あまり触れられていない方法を一歩踏み込んで 解説しました。 この本が初心者はもちろん、 中級者の方々にとっても篆刻を より深める書になることを願います。 篆刻家 川内伯豐(かわうち はくほう) ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、篆刻のテクニックを上達させるための コツを50紹介しています。 篆刻の歴史や印にまつわる基礎知識に始まり、 必要な道具の紹介や印を刻る手順についてはもちろん、 印の使い道や印の鑑賞の仕方などに至るまで、 幅広く網羅しています。 本書は最初から読み進めていくことが理想ですが、 自分が特に学びたいと思うコツだけを 先に読んで身につけることも可能です。 コツは原則として2ページに一つ紹介されています。 各ページには、テクニックを習得するためのポイントと コツがあげられていますので、 理解を深めるための手助けにしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 篆刻とは何か * コツ01 篆書を石材などに刻り印章を作成する * コツ02-1 篆刻は中国の元時代に始まり、 日本には江戸時代に伝わる * コツ02-2 多様な作風が出現した清代、 複数の日本印人が当地に渡った ・・・など全6項目 *コラム 篆書の筆法について ☆第二章 篆刻の準備をする * コツ06 必要な用具一式を揃える * コツ07 石印材の種類と特徴を知る * コツ08 さまざまな石印材の産地を知る ・・・など全7項目 ☆第三章 篆刻を始めよう * コツ13 刻る文字を選んで篆書を調べる * コツ14 白地に墨で書く「白印稿」を作成する * コツ15 黒字に朱墨を用いる「朱印稿」を作成する ・・・など全21項目 *コラム 小心落墨、大胆奏刀 ☆第四章 作品・用途に合った印を選ぶ * コツ33 作品に合う印を考えて刻る * コツ34 空間に合わせて複数の印を活用する * コツ35 篆刻作品に合う落款印 ・・・など全11項目 ☆第五章 バリエーション豊かな篆刻に挑戦する * コツ44 全体の印象を捉え、細部を鑑賞する * コツ45 甲骨文特有の鋭い線質を作品に活かす * コツ46 金文を用いてユニークな造形で構成する ・・・など全7項目 *コラム 流入する海外の石印材 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 川内伯豐(かわうち はくほう) 篆刻を菅原石廬に学ぶ。 教育学修士、書道学博士。 東京学芸大学大学院修了、大東文化大学大学院修了。 中国政府奨学生として公費留学(浙江大学、'06−07年)。 現在、大東文化大学人文科学研究所兼任研究員、 読売書法会幹事、謙慎書道会理事、 文京区書道連盟理事、 全日本篆刻連盟評議員ほか。 日展入選作家。 書家・篆刻家として、 公募展では専ら篆刻作品を発表する一方、 有志のグループ展なども企画・開催し、 甲骨文・金文などを題材とした書・篆刻作品を多く手がけている。 2012年、米国ニューヨークブルックリンにて 初個展(於Ouchi Gallery)。 2013年、中国・西泠印社の 創設110周年大型社員選抜活動に参加し、 第8回篆刻芸術評展にて優秀賞を受賞。 2018年、台日篆刻青年交流展(於台北・国父紀念館)の 日本メンバーに選抜される。 文京区千駄木にて「尚友書道会 書道・篆刻教室」を運営し、 書法研究誌「尚友」を発行。 NHK文化センター、読売・日本テレビ文化センター、 すみだ生涯学習センター、中央区社会教育団体などの講師を務め、 都内各地の公共施設にて篆刻ワークショップを開催するなど、 書道・篆刻の生涯教育に積極的に携わる。 ※本書は2015年発行の 「思い通りに印を刻る篆刻 上達のコツ」 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 音声DL BOOK NHK英会話タイムトライアル すぐに使える 気持ちが伝わるシンプル英会話表現
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「大好き」から「さすが!」まで、言いたい気持ちが英語で伝わる! NHKラジオ「英会話タイムトライアル」の講師による、相手と話を弾ませ、仲が深まるフレーズが満載のトレーニングブック! 「びっくりです」「感動しました」「楽しみです」……この気持ち、英語で言えますか? ふだんの会話では何気なく使っているのに、いざ英語で言おうとするとなかなか出てこない、気持ちを表すひと言。もしパッと言えたら、きっと会話も盛り上がるはず。そんな表現を、クイズ形式でサクサク身につけましょう! 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
  • カセーフ・ドラゴン 1
    完結
    -
    全2巻437円 (税込)
    元ヤクザの龍崎は、組の解散後、なぜか家政夫に転身!! 塚原家の家政夫として、ちゃんと勤めを果たしているのかは…皆さん、読んでのお楽しみです!!
  • 学研ワールドえほんセレクション だいすきだよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ローラのお父さんは、列車の運転士。ローラは、お父さんから運転中のいろいろな話を聞くのが、とても楽しみです。ある日、仕事中のトラブルで、お父さんが小さくなったまま戻れなくなってしまいます。お父さんを抱き締め、ローラがある言葉を言うと…。
  • 【合本版1-4巻】ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~」1-4巻を収録した合本版!】 「でしたら僕が……国ごと綺麗にしましょうか?」 第8回ネット小説大賞受賞作! ※本電子書籍は「ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~」1-4巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上2~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上3~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上4~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 心優しき雑用係のティムは、理不尽な言い掛かりで帝国屈指の冒険者ギルドを追放された。最高の冒険者を夢見るも、剣も魔法も才能ゼロ。途方に暮れる彼は、唯一無実を信じてくれた美しきギルド長・ギルネ様と共に行方知れずの旅へ出るが――世界はまだ、ティムの真の力に気づいていなかった! 炊事・洗濯・裁縫など磨き抜かれた彼の【生活スキル】は、道中で奇跡を連発。普段着を“S級装備”へと修繕、ガンコな“呪い”も綺麗に洗濯、スライムは泡立て器で討伐.....と周りを仰天させていく。無自覚のまま、いつしか国々にこびりついた悪しき“汚れ”をも、落としていくのだった。男らしさに憧れる少年が、彼を慕う仲間と世界最強へ駆け上がる「きっと誰もが下剋上」シリーズ、開幕! <全国の書店員様からのおすすめコメント> この作品は異世界ラノベの読みやすさと面白さに加えて強く心に訴えてくるものがある。異世界ものをあさるように読んでいた私が今本当に読みたかった作品だ、これは!(TSUTAYA西五反田店・栗俣様) 桁外れな生活スキルで主人公が意図せずモテモテに。そのことに主人公は全く気づかないので会話が噛み合っていない!ヒロインの一途な想いと変態さがまさに紙一重です。(書泉ブックタワー・小笠原様) 本作は、優しい心を持つ青年の壮大な夢の物語。彼の夢が叶うことを祈りながら頁を読み進めました。どうぞ、ご一読を。(WonderGOO八街店・深水様) この主人公は幸運か?不幸か?を考えた時、境遇さえ超え得る雑用スキルに、ただただワクワク!しました!「追放され」始まる、楽しくハードモード(?)な彼らが織りなす物語!(MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店・森山様) 男児のモテ要素は顔面・腕力ではなく、献身性と生活力―という、真実を思い知らされる一作!人生の3分の1は“雑用”だよ?みんなもティム君に感謝!(大垣書店イオンモール京都桂川店・松本様) ティムの「雑用スキル」を想像しながら読んでいると私もその能力がほしい!と思いました。ギルネ様とティムのやり取りがおもしろくて最後まで楽しく読むことが出来ました。(フタバ図書ALTi福山本店・入江様) 不遇の扱いを受けながらも他人への思いやりを忘れないティムを応援したくなる!優しさでつながり広がっていく世界に、今後の展開がとても楽しみです。(宮脇書店南本店・網野様)
  • ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.2
    ★電子書籍限定書き下ろしSS&イラストレーターサイン付き描き下ろしイラスト★ 「でしたら僕が……国ごと綺麗にしましょうか?」 第8回ネット小説大賞受賞作! コミカライズ企画進行中! 3万字超!書き下ろし中編収録! 【あらすじ】 心優しき雑用係のティムは、理不尽な言い掛かりで帝国屈指の冒険者ギルドを追放された。最高の冒険者を夢見るも、剣も魔法も才能ゼロ。途方に暮れる彼は、唯一無実を信じてくれた美しきギルド長・ギルネ様と共に行方知れずの旅へ出るが――世界はまだ、ティムの真の力に気づいていなかった! 炊事・洗濯・裁縫など磨き抜かれた彼の【生活スキル】は、道中で奇跡を連発。普段着を"S級装備"へと修繕、ガンコな"呪い"も綺麗に洗濯、スライムは泡立て器で討伐.....と周りを仰天させていく。無自覚のまま、いつしか国々にこびりついた悪しき"汚れ"をも、落としていくのだった。男らしさに憧れる少年が、彼を慕う仲間と世界最強へ駆け上がる「きっと誰もが下剋上」シリーズ、開幕! <全国の書店員様からのおすすめコメント> この作品は異世界ラノベの読みやすさと面白さに加えて強く心に訴えてくるものがある。異世界ものをあさるように読んでいた私が今本当に読みたかった作品だ、これは!(TSUTAYA西五反田店・栗俣様) 桁外れな生活スキルで主人公が意図せずモテモテに。そのことに主人公は全く気づかないので会話が噛み合っていない!ヒロインの一途な想いと変態さがまさに紙一重です。(書泉ブックタワー・小笠原様) 本作は、優しい心を持つ青年の壮大な夢の物語。彼の夢が叶うことを祈りながら頁を読み進めました。どうぞ、ご一読を。(WonderGOO八街店・深水様) この主人公は幸運か?不幸か?を考えた時、境遇さえ超え得る雑用スキルに、ただただワクワク!しました!「追放され」始まる、楽しくハードモード(?)な彼らが織りなす物語!(MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店・森山様) 男児のモテ要素は顔面・腕力ではなく、献身性と生活力―という、真実を思い知らされる一作!人生の3分の1は“雑用”だよ?みんなもティム君に感謝!(大垣書店イオンモール京都桂川店・松本様) ティムの「雑用スキル」を想像しながら読んでいると私もその能力がほしい!と思いました。ギルネ様とティムのやり取りがおもしろくて最後まで楽しく読むことが出来ました。(フタバ図書ALTi福山本店・入江様) 不遇の扱いを受けながらも他人への思いやりを忘れないティムを応援したくなる!優しさでつながり広がっていく世界に、今後の展開がとても楽しみです。(宮脇書店南本店・網野様)
  • グ印亜細亜商會
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グレゴリ青山待望の書き下ろし作品。デビュー作『旅のグ』からはや7年。『グ印観光公司』(講談社)、『旅で会いましょう。』『ふたたびの旅。』(共にメディアファクトリー)に続く著者5冊目の単行本です。 「さて、校了はすみましたでしょうか? 本当におつかれさまでした。いち時は書いても描いても終わらんのとちゃうか? と心配するほどでしたが、ようやく今日この日が来ることができて、世の中のすべてがまばゆく見えるようです。本ができあがる日が、すこぶる楽しみです。きっと100万部ぐらい売れることでしょう。」 ──校了日、グレゴリから届いたファクスであります。 グレゴリが予言するように100万部売れたなら、日本のどこかの山奥に亜細亜商會御殿を建てとうございます。御殿の中には怪老窟へとつづく道があって、ジャズが流れるダンスホールがあるやもしれません。 踊る女たちの髪を見たなら、おやまあ!? 女たちがせっせと口元に運ぶアレは何でしょう? 賄いする女が唄う♪きゃーかるはぁえ~くちゅくちゅほおーたーへえ~、はどこの国の歌ですか? 部屋の隅には、外のざわめきをものともせずに本を読み耽る少女もおります。あれは誰? 「グレゴリ青山というフィルターで、この世を見とうございます」と執筆依頼したところ、何だか怪しくも愉快な、「丸ごとグレゴリ趣味本」ができました。訳のわからない解説と不信感を抱いた貴方、『グ印亜細亜商會』で謎解きをお楽しみくださいませ。 担当編集者 小川京子
  • 決断力を発揮するには頭の中の環境づくりが鍵だった!?今日からできる十の課題(ミッション)20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 決断力不足で困っていませんか?レストランで注文を決めるのに時間がかかりすぎていませんか? 本書は、決断力を付けるための頭の中の整理術をご紹介します。 以前は私も、同じ悩みを持っていました。ランチを決めるのにも贈物を選ぶのにも、 必要以上の時間がかかってしまい、そのくせに時間をかけて決めたはずなのに後悔ばかりしてしまうのです。 私が、決断力を身に付けるために行ったことは、頭の中を片付けただけです。これだけで判断に自信がつき、 決めることが楽しくなりました。決断とは頭で行うことですから、頭が片付いていることは、 物事を考える流れを目で見るように明確にし、優先順位やリマインダーが常に頭の中にあるような感覚を与え、 感情のコントロールすら容易にさせるのです。 頭の中が片付くと、様々な能力に良い影響を与えます。勉強や仕事、頭を使うこと全てに、 今までよりも少し高い所から見るようなゆとりができるのです。 十の課題を設定しました。全て終えた時には、『決断力』がついています。 【目次】 第一章必殺技には、条件がある! 第二章決断力を呼び覚ます!~五つの修行~ 第三章環境を維持する~二つの心得~ 第四章分身会議を身につける! 第五章錆び付いた決断力を磨きなおす! まとめ 【著者紹介】 葉桜陽(ハザクラヨウ) とにかく、美しいものが好き。 散歩や自転車旅が何よりの楽しみです。 料理、音楽、絵、小説と、美味しいもの美しいものを追及することが幸せ。
  • 原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった 咬み合わせ治療の名医が語る「舌」と「歯」と「健康」
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ◎前日本医科大学総長 荒木勤先生 「不定愁訴の一因が“舌のストレス”にあることを、是非すべての医師に知ってほしいです」 ◎東京歯科大学解剖学教授 阿部伸一先生 「これからの歯科医師が、舌と全身の健康について考えるキッカケになればと思います」 ◎東京歯科大学名誉教授(前東京歯科大学生理学教授) 田崎雅和先生 「『舌ストレス』の概念で、歯科が世の中に貢献できることがとても楽しみです」 「現代人はあごが小さくなり、歯のアーチの形や大きさもずいぶん狭く、小さくなっています。 同時に、歯が磨耗しなくなり、生えてきたときのまま鋭利に尖っている歯が非常に増えています。 また、その一方で栄養状態がよくなり、大きすぎる歯「巨大歯」を持つ人も増えています。 これは、歯のアーチの中で暮らしている「舌」にとっては大変なストレスです。 現代人の多くが、多かれ少なかれ、こうした舌ストレスを抱えているのです。 この舌ストレスが、肩や首のこりをはじめとする、 さまざまな不定愁訴につながっていることに気づいている人が、どれだけいるでしょう? 舌ストレスやそれによるさまざまな不調「舌ストレス症候群」は、 もはやすべての現代人にとって、無視できない「現代病」といっても過言ではありません」 (本書「はじめに」より)
  • ことりっぷ 倉敷・尾道 瀬戸内・しまなみ海道
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、倉敷・尾道、瀬戸内の島々の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪白壁が美しい倉敷美観地区では大原美術館、倉敷川周辺や本町通りなどをめぐって町散策。尾道では千光寺公園、迷路のように続く坂道散策も楽しみです。海岸通りや周辺の路地には個性的なショップが急増中。瀬戸内の島々やしまなみ街道ではサイクリングやのんびりとアートめぐりを楽しみましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷマガジン Vol.36 2023春
    -
    この春は、甘いスイーツがある街へおでかけしませんか。甘いスイーツと、まだ肌寒い時期だから一緒にあったかいお茶も楽しみです。西洋文化が一早く入ってきた町では、歴史ある教会や建物でいただけるアフタヌーンティーやスイーツをいただいたら、レトロな町並みを散策しましょう。かわいいパッケージや見た目もすてきな焼き菓子とチーズケーキはおみやげに。大河ドラマでも注目の町では、歴史ある街道沿いに時代がとまったような茶屋でお団子を。春のお茶時間には欠かせない、お茶が生まれる町ならではの、茶園が営むお茶屋で、スイーツと一緒に深蒸し茶や浅蒸し茶も一緒にいただきましょう。全国区の最新スイーツが生まれている町では、新たに話題になりそうな最新スイーツをご紹介。そのほかにも、いちごを食べつくしたい、見た目もかわいいいちごスイーツがいただける場所や、味も間違いない見た目もかわいい全国のおやつをお取り寄せ。はじめから最後まで甘い時間が過ごせる1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 残業の後はお楽しみですね。-金髪清掃員佐倉くんはXXすぎる-(1)
    4.6
    「服の下、見たい…」年下の男の子に教えるつもりがイカされて──…?少女漫画編集部から突然エロ漫画編集部に異動してきた優香は、仕事ではエッチで過激な漫画を作っているけど、忙しすぎて自分の恋愛は枯れ気味…。唯一の楽しみは清掃員の金髪イケメン・佐倉くんが来ること。いつもの通り一人で残業していると、佐倉くんが優香の落し物を届けに来てくれた。お礼を伝えてる最中に、佐倉くんの視線が机の上のエッチな漫画に…?嘘!?佐倉くんの佐倉くんが勃ち上がってる…!?気まずくなった勢いのままヌく手伝いをすることになった優香。そのままなぜか優香のことも気持ち良くさせられて…!?久しぶりなのにこんなに激しく吸われて、私感じちゃってる…っ!! ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • 知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生
    3.6
    【わかりやすいにもホドがある! あなたが人生で損しないための「経済とおかね」の話】 本書の目的は、ズバリ「人生において大きな損をしないために、経済のしくみを正しく知ろう」ということです。 著者は、大手証券会社時代から「経済とおかね」に関する授業をコンテンツの制作から手がけ、そこで学ばれた方は累計40万人以上にものぼります。そして、新入社員の方から、ファイナンシャルプランナーといったお金の専門家の方にいたるまで、「これ以上ないくらい、わかりやすい」というありがたいご感想をたくさんいただいてきました。 経済はけっして難しいモノではありません。経済を理屈ではなく、ビジネスの現場で体験してきたからこそ、そう言い切れます。 経済やお金のことがよくわからないまま、今日まできてしまった、という方、もう一度おさらいしてみたい、という方にも面白く読んでいただけたら幸いです。 この本を読んだあと、みなさんはきっと“ある感覚”を得るに違いありません。それは読んだあとのお楽しみです。
  • 信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食
    5.0
    長野のりんご農家のお母さんとして忙しい毎日を過ごすせっちゃん。 日々作物を育て、収穫し……と向き合う中で、少しも無駄にせず、おいしく食べきる保存食あれこれを 長年にわたって工夫し、作り出してきました。それは同時に、忙しい日々の食卓を豊かにする術でもありました。 本書では、そんなせっちゃんの保存食の豊かさに共感した、料理家の飛田和緒さんが 春夏秋冬、それぞれの季節のせっちゃんの保存食づくりを現地から伝えるとともに、 それを生かしたさらなる「楽しみ方」も紹介。 春はふき、たけのこ、わらび、うど、そして新しょうがやいちご。 下ごしらえをして、煮たり、漬けたり、常備菜にしたりします。 夏はなんといっても梅仕事。一年中、畑仕事の合間のお茶請けに活躍するカリカリ梅や甘い梅干し漬けなど。 また、きゅうりやトマト、みょうがなど、畑でとれる野菜の保存食も欠かせません。 秋は栗やきのこ。手間のかかる栗の下ごしらえは、夜毎、コツコツ行います。 いちじくやラフランスなどの果物の保存食も、この時期ならではのお楽しみです。 冬は大根、白菜、野沢菜などの漬物を。 寒い外での作業もありますが、できたときのおいしさは格別です。 「せっちゃんの保存食は気取りがないのに うなるほどおいしい、飽きない味なのです」
  • 新版 よくわかるウサギの食事と栄養:食事の与え方と選び方、目的別に引けて使いやすい! ウサギの健康のために一家に一冊!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウサギの健康のために、食のお役立ち便利帳! 10歳を超えるウサギも珍しくないほど、長生きなウサギが増えています。 その理由のひとつには、飼い主が適切な食事を与えるようになったことも挙げられるでしょう。 草食動物で、繊維質の多い植物を食べるのに特化した消化機能をもつウサギにとって、腸内環境を健全に保つことはとても大切です。 この本では、そのためにはどんな食事メニューが必要となるのか、また、ライフステージ別や症例別などのさまざまなケースでの食事内容を詳しく解説します。 また、野菜や牧草、ペレットなどに含まれる栄養素について巻末にデータ集として詳しく掲載しています。 気になったときにすぐ検索できるので、ウサギの食事の便利帳として是非この本をお使いください! ウサギにとっても食べることは大きな楽しみですし、嬉しそうに食べる様子を眺めることは飼い主の大きな喜びでもあります。 食を介したコミュニケーションのあれこれをご紹介します。 ウサギと飼い主素の幸せな食生活をサポートします! ※この本は、2011年刊行の『よくわかるウサギの食事と栄養』を全面改訂したものです。
  • スポーツ映画トップ100
    3.5
    スポーツ映画は、さまざまな競技を通じて人間の姿を描き出す。 シリアスドラマからおバカなコメディまで、古今東西スポーツ映画100本をランキング。 アクション、感動、友情、裏切り、ロマンス……スポーツには人生の全てが詰まっている! 取り上げられるスポーツは、野球、アイスホッケー、ゴルフ、サッカー、競馬、フィギュアスケート、F1、アメフト、格闘技、レスリング、キックボクシング、陸上、スケボー、ボブスレー、モトクロス、ボクシング、プロレス、自転車、ローラーゲーム、サーフィン、バスケット、フェンシング、アルペンスキー、スキージャンプ、馬術、空手、卓球、ラグビー、相撲、ボウリング……ドッジボールなんてのまであります! 「フィールド・オブ・ドリームス」が41位、25位には「シコふんじゃった」、14位に「がんばれベアーズ」、そして4位にあの「ロッキー」が! では1位は? 本を買ってのお楽しみです。
  • 世界一やさしいiPhone 13/mini/Pro/Pro Max
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アップル社は、高速通信できる5G対応最新機種、iPhone 13/mini/Pro/Pro Maxの4機種を発売しました。各機種とも本体カラーが何種類か用意されています。iPhoneを本体カラーで選ぶのも楽しみです。iPhone 13で強化されたのは、CPUの高速化やカメラ機能、バッテリーの持続時間、防水性能の向上などです。同時に登場したiOS 15では、仕事や勉強を中断させられないようにできる「集中モード」や英文を認識させて日本語に変換できる翻訳機能などを新しく備えました。ブラウザSafariは、表示した複数のwebページをまとめるタグ機能などの新しい機能を搭載しました。iPhone 13を使用してわかるのは、撮影した動画の表示がきれいになったことです。テレビCMで放映している「シネマティックモード」は、フォーカスポイントを移動させてもピントを合わせながら、背景がきれいにボケて映画のような奥行き感のある動画撮影ができます。バッテリーの持続時間が伸びたのは、実用上のメリットです。新型コロナでなかなか会えない遠くの知人や親戚とビデオ会話ができるFaceTimeは、iPhoneなどのアップルデバイスだけでなく、AndroidスマホやWindows PCユーザーとも会話ができるようになりました。これらのようにiPhoneを使いこなすことで生活の利便性も高まります。本書を読めば、買ったその日からiPhoneが使えるようになります。
  • 焚き火道具の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプで焚き火を楽しむための「焚き火道具」のことがよくわかる。 キャンプのメインイベントとして、焚き火は欠かせない要素。 焚き火で料理を作ったり、焚き火をかこむ時間は、キャンプの大きな楽しみです。 本書は“焚き火を楽しむ道具”にフォーカスし、 焚き火にまつわる最新ギアを紹介するカタログムックです。 【おもなコンテンツ】 ・最新焚き火台13モデル・フィールドチェック ・最新焚き火台、薪割り道具、クッキングギア、各種小物、焚き火ワークウェア等カタログ ・焚き火のルール&ハウツー(焚き火の基本ルール、薪の種類・組み方、火起こし、後始末など) ※特別付録のミニ焚き火鉄板「GRILL TABLET mini」は電子版にはつきません
  • タップのゆめ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ああ美しい――めくるめく立体劇場! 精緻な立体造形による、静寂と躍動。ぼろぼろのタップシューズが、命をふきこまれ、誇りを得るまでの物語。 ●人形が生きて動いているようです。お話を温かく包んでいます。この人形は読者と心通わせそうです。タップやスミスさんに会いたくなります。子どもたちの反応が楽しみです。――ジュンク堂書店池袋本店・市川久美子さん ●絵や写真、どちらでも表現できない独特の世界。靴たちの表情が、生き生きとしてなんともかわいらしい。読みながら、今はいている自分の靴でさえ、たまらなくいとおしくなりました。――旭屋書店本店・福井直美さん ●本当に美しい! 奥行きがあって、精密で、どきどきするような世界! 靴たちの人生が、その持ち主との濃厚な時間を感じさせ、自分の靴の手入れもちゃんとしようと思いました。――ジュンク堂書店難波店・森口泉さん ●どこか温かくてレトロな絵(写真)に、魅力を感じました。まるで人形劇を観ているかのようです。――丸善書店津田沼店・竹澤恵さん ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 田中宥久子の体整形マッサージ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美のカリスマが体と人生を変える! ビューティーアーティザン・美の職人が、実践の中から編み出した奇跡のマッサージ法を紹介。これまでになかった、本当に効果がでる体整形バイブル。 「はじめてお会いした時、田中さんの、全く、たるみのない、あごを見ました。60歳でこれはすごい! こういうふうになれたら! 自分で毎日できるのがいいの。100歳に私がなった時、楽しみです」――黒柳徹子さん ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 中盤の構想力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁に3楽ありと言います。対局の楽しみ、感想戦の楽しみ、他の人の打ち碁を観る楽しみです。特に一流棋士の棋譜鑑賞は、上達には欠かせないものです。本書は、戦闘の起こった中盤で、戦略をどのように立てているのかにスポットを当て、プロの感覚に触れられるようになっています。素材となった対局は、主に2014年から2015年の世界大会です。手順図を載せ、碁盤に並べながら研究できるように構成しています。
  • 彫刻になりきる! ロダン体操
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ロダンの彫刻のポーズを真似して彫刻になりきろう! 芸術鑑賞と体操が合体したユニークな試みで運動不足と正月太りを解消します 「ひきこもりが続いて運動不足だ」「肩こりが悩み」「正月太りが気になる」「最近、美術館に行けてなくてストレスだ」…… そんな方におすすめしたい、芸術鑑賞と体操が合体した、ユニークでちょっとシュールな「ロダン体操」です。 ロダン体操は、ロダンの彫刻のポーズを真似して、彫刻になりきるのがポイント。 《考える人》をはじめロダンの9点の彫刻になりきると、彫刻の心が見えてくるのも楽しみです。 ロダン彫刻は、美しい型にはまったような人の形をしていません。 日ごろ動かさないような筋肉を動かしてポーズをとるので、パソコンやスマホを前で縮こまっている体にぴったりです。 おうちにいながら芸術鑑賞ができるロダン体操のやり方のほかに、ロダン体操をより楽しむための4つのレッスン「体を使って知る、彫刻の歴史」「ロダン彫刻の歴史」「ブロンズ彫刻Q&A」などの解説も充実。体を動かしながら芸術に関する知識も深められる一石二鳥の1冊です。 高橋 唐子(タカハシトウコ):美術家。1979年静岡県生まれ。女子美術大学大学院美術研究科修了。2003年、静岡県立美術館「静岡NewArt 展・わたしの居場所」展にて「ロダン体操」を発表。その後、美術鑑賞体操プログラムとしては「りんぱ体操」「キュビスム体操」などを制作。 2013年から2年間、JICA青年海外協力隊・美術隊員としてヨルダンへ派遣。現在は主に身体を使った鑑賞方法をテーマに創作活動を行っている。 堀切 正人(ホリキリマサト):常葉大学教育学部准教授、常葉ギャラリー館長を務める。1992年、大阪大学文学研究科芸術学専攻修了。豊科近代美術館、静岡県立美術館などの学芸員を経て、現職。主な研究分野は日本近代、現代美術史。

    試し読み

    フォロー
  • 東京ディズニーランド絵本 イッツ・ア・スモールワールド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」がまるごとそのまま1冊の絵本になりました。写真をふんだんに使用して、ページの進み方もパークのアトラクションの進行そのままです。パーク来園後のお子さまには、その追体験に、いく前のお子さまには期待感を高める予習的な絵本となります。 2018年春、大幅なリニューアルがなされ、従来の「世界中の子どもの世界」の楽しさに加え、随所にシンデレラやアナ、エルサといったディズニーキャラクターが登場するようになりました。ディズニーキャラクター探しも大きな楽しみです。その「イッツ・ア・スモールワールド」のカラフルな楽しさをご家庭で、家族で楽しめます。 17ページ 2歳くらいから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 動物園にできること──「種の方舟」のゆくえ(第3版)
    -
    1巻880円 (税込)
    【単行本版、文庫本新章、新たな注釈を加えた「全部入り」のアップデート!】 動物園ってなんのためにあるんだろう? 多くの読者に読み継がれた作品に注釈を加えた最新の「動物園にできること」。 序章 走り回る子どもたち 1 アトランタの荒ぶるゴリラ 2 風景に浸し込め 3 イッツ・ア・ジャングルワールド 4 動物たちの豊かな暮らし 5 幸せなクマさんをさがして 6 ゾウ使いの言い分 7 方舟の乗客たち──種の保存計画をめぐって 8 野生復帰の夢 9 ハイテク・カウボーイたち 10 動物園を出よう! 森へ行こう! 11 ライオンから学ぶこと 12 小さな町の動物園 13 ブロンクス裁判 終章 ぼくらの動物園 それからのぼくらの動物園(文庫版新章) 復刻版のための簡単なあとがき 【現場から反響続々!】 ○川端さんの本を読んだことで職場訪問に来る生徒の質問が変わったことを感じましたが、そのような人が動物園を目指して学び続けて、今は「奇跡の世代」になってること、とてもうれしく思います。十数年後もまた楽しみです(*^-^*) (動物園勤務) ○「もう後戻りはできない」 動物園は私にとってたくさんの知らない動物に出会える楽しい場所で、なんとなくここで働けたら楽しいだろうと思っていました。しかし、こんなにもたくさんの問題を抱えつつ、それでも諦めずに日々奮闘する人たちの働く場所だったのです。(ZOO Keeper)
  • ドスコイ警備保障
    3.7
    1巻627円 (税込)
    関取になれなかった相撲取りはどうやって食べたらいいのか――そうだ「警備会社」を作ればいい! そんな発想からこの小説は生まれました。名付けて「ドスコイ警備保障」。この会社の社員には、少々の凶悪犯では絶対に敵いません。ガードマンが「スモウレスラー」なら外タレのウケもいいでしょう。さてさて、こんな設定で書かれた小説はいったいどんな展開になるのか? 読んでのお楽しみです。  面白さ100%保証!

    試し読み

    フォロー
  • 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい
    3.7
    人間の血液は下半身に70%が集中しています。 イスに座った直後、ふくらはぎ上部の血流は急速に滞ると 言われており、逆にふくらはぎの血流をよくすることで 全身に血液がめぐり、酸素が供給され、老廃物を除去できます。 これによって、 高血圧や糖尿病、冷え症、足・腰の痛みなど さまざまな不調を改善することができます。 本書は、ふくらはぎの血流をよくして健康になるための 「元祖ふくらはぎマッサージ」をカラー写真を使って やさしく解説。 運動不足の人も、厳格な食生活なんてムリ…な人も 「1日5分もむだけ」で体が温まって 免疫力がアップする本書を ぜひ、実践してみてください! 【全国から感謝のお便りが殺到! 】 ◎「5分もむだけで3日で血圧が20も下がった」(62歳 女性) ◎「薬で血圧を下げると体調が悪くなってしまうのですが、 これなら副作用がなく安心して毎日できます」(56歳 女性) ◎「心筋梗塞で倒れたあと医者にすすめられて実践してみると 検査結果も良好で、コレステロール値も改善しました」(66歳 男性) ◎「写真がいっぱい載っているので、わかりやすい」(43歳 女性) ◎「ずっと足が痛く、歩くのが億劫になって年々太ってきました。 本屋で「これは! 」と思い購入。1週間ほどで、まるで何かが 落ちたように足の痛みが消えたんです。本当に感謝です。(61歳 男性) ◎「足のこむら返りに20年間苦しんできました。この本の 効果は抜群で、こむら返りの回数が確実に減ってきました。 この先が楽しみです! 」(69歳 女性) ◎「“老いは足から"と言いますが本当ですね。足の裏やかかとが痛くて家にとじこもりがちでした。 新聞でこの本を知り早速試したところ、 かかとの痛みが2、3日で不思議と消えてしまったんです。 着地のときの違和感が消えて歩くのが楽しくなりました」(67歳 男性) ◎「毎日、8時間以上座りっぱなしの仕事で、肩、首、腰は鉄の板を 入れたように。このマッサージを試すと、びっくりするくらい尿が。 一気に老廃物が出た感じです。体もすごく軽くなり、感謝! 」(46歳 女性) ◎「腰痛、めまい、耳鳴りに苦しんでいて、薬を飲むとさらに調子が 悪くなり困っていました。この本を実践したところ、体が軽くなり 10年ぶりに横浜に買い物に行くことができました。ビックリ! 」(76歳 女性) ◎「もみ始めて数分で全身の血のめぐりが良くなるのを実感。 体がポカポカして、冷え性とむくみが改善しました」(38歳 女性) ◎「テレビを見ながらでも簡単にできるのがいいですね。 これまでは夜中にトイレに3回行っていましたが、 1回になりました。安心して眠れるのはありがたいです」(74歳 男性) ◎「すばらしい健康法! 国民的な取り組みとして広げたいです」(55歳 女性)
  • 夏井いつき、俳句を旅する
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俳句には、二つの楽しみ方があります。一つは、作る楽しみ。もう一つは読み解く楽しみです。俳句を作るのは難しそうと思っている皆さんが、まずは読み解く楽しみを手に入れ、俳句の扉を開いてくださることを願ってやみません。(本書「はじめに」より) 松尾芭蕉や小林一茶といった江戸期の名俳人から最年少は3歳である市井の俳人の句を一つずつ夏井センセイと読み解く鑑賞文集。
  • ナニーと聖夜の贈り物【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    私には、親もきょうだいもいない。最後のクリスマスだけでも、誰かと……。 大病を患ってあらゆる治療を受けた天涯孤独のエマは、クリスマス後に検査を控え、落ち着かない気分だった。もし結果が悪ければ、余命を数えながら生きるしかない運命……。せめて、体調がいいのでまだ働ける今だけでも誰かと過ごしたいと、エマはクリスマス期間だけのナニー職に応募することにした。「ここで子供たちのお世話をするのが本当に楽しみです」青白い顔のエマがほほえむと、医師のアダムは冷ややかにうなずいた。住み込みのナニーを募集したが、応募者はたったの1人きり。前任者が突然辞めて困っていた彼はやむなくエマを雇うことにした。彼女が、人生最後で最高のクリスマスを望んでいるとも知らずに。 ■12月に妻に先立たれて以来、家族でクリスマスを祝ったことがないアダム。幼い双子の子供たちのナニーとして奮闘するエマは、彼らに懸命に楽しいクリスマスを贈ろうとしますが、当のアダムは不機嫌で……。彼に無私の愛を捧げるエマのけなげな姿が感動的な秀作。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ナニーと聖夜の贈り物
    -
    私にはもう、限られた時間しかない。だから、最後で最高のクリスマスを。 「ここで子供たちのお世話をするのが本当に楽しみです」青白い顔のエマがほほえむと、医師のアダムは冷ややかにうなずいた。3年前の12月に妻に先立たれて以来、この時季はいつも不機嫌らしい。おかげで幼い双子は家族でクリスマスを祝ったことがないという。そんな彼らの屋敷に住み込みのナニーとして雇われたエマは、実は難病の治療が一段落したところで、密かに死を覚悟していた。全力で双子を愛し、懸命に楽しいクリスマスを贈ろうとするエマに怒りを見せるアダムだったが、やがて彼女の優しさに癒やされていく。これが私の人生最後のクリスマスなら、最高のものにしたい。そう強く心に願ったエマは、彼に無私の愛を捧げるが……。■心を閉ざしたアダムにもう一度生きる喜びを感じてほしいというエマの思いが実り、一家は幸せに包まれます。しかしほどなくエマの病気の治療結果が明らかになり……。クリスマスの小さな奇跡を集めて美しい光を灯したような、可憐なシンデレラストーリーです。
  • 日本の365日を愛おしむ ‐季節を感じる暮らしの暦‐
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★シリーズ累計100万部突破!! ★★齋藤孝先生推薦!! 日本には、 「生活暦」というものがあります。 生活歴とは、月日に生活上で 必要な情報を書き込んだもの。 自然の恵みと季節の巡りに感謝し、 毎日を大切に過ごすために 先人たちが作った暦です。 本書では、この生活暦を イラストとともに紹介。 眺めるだけでもほっこり、 1日1ページ読めば、 1年365日、毎日の暮らしを楽しむ ヒントが記されています。 忙しいと忘れがちな 日々の暮らしの些細なこと。 この機会にじっくりと 味わってみてはいかがでしょうか。 ★1年の振り返りに ★新しい年のはじまりに ★家族の会話に ★大切な人へのプレゼントに ぜひ、本書を手に取ってみてください! ----------------------------------------- 「1日1日を大切に生きていこうと 思わせてくれる本です」 「毎朝その日のページを読むのが 楽しみです」 「今日は何の日か、 語呂合わせで予想しています。 当たっているとテンションがあがる!」 など、読者からの声も続々!! ----------------------------------------- 同時発売の新刊、 『日本の伝統色を愉しむ―日々の暮らしに和の彩りを―』 こちらも好評発売中です! ※本書は、2019年に東邦出版より刊行された 『日本の365日を愛おしむ―毎日が輝く生活暦―』 を改題し、加筆修正したものです。
  • 日本名水紀行 巻一 西日本編 生命力の泉と食楽
    -
    生命の源泉:人間の体重の60%以上は水分。細胞も血液も基本は水。 体中に張り巡らされた血管を通じて、天然の清らかな水を全身に届ける・・・ そんなことができるといいですね・・・日本名水紀行の取材は、そんな気持ちから始まったのです。 自然の息吹:名水の地を訪れると、都会の生活では忘れがちな自然の息吹が体感できます。 優しい自然に包まれた場所が多いので、そこにしばし佇ずみ、周辺を散策するだけでも気分は和みます。 日本の柔和な自然に抱かれると、心身共に不思議な安らぎが得られるのです。 食の楽しみ:農産物も新鮮で健康的、現地での食事は多様性があって大きな楽しみです。 もちろん美味しいお酒も豊富。そのうえ、素朴で朗らかな人との小さな出会いもあります。 知的な関心:さらに、名水探訪を通じていろんな事が学べます。 各地の気候や風土の特色、火山・河川・森林などの地学的な基礎知識、歴史や伝統文化、その地で暮らす人々の雰囲気など、広範囲にわたって興味は尽きません。 こうした点についてもNOTEとして簡潔に付記しています。 オリジナル踏査:この本は、2014年の5月の連休明けから11月初旬までの6か月間に、西日本の広域に分散している百箇所近くの名水を現地取材して取りまとめたものです。 すべて筆者自身が、実際に訪れて口にしたものだけをご紹介しています。 基本的に全ページカラーで、オリジナルの写真や具体的な情報によって、「和みの旅」の良きガイドブックとなっています。 また、スピリチュアルな蘇生やパワースポット、あるいは新しいジオ・ツーリズムの示唆に繋がる書物であります。

    試し読み

    フォロー
  • 庭ができました
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭もまた思い通りに作ってみました。基本の形が完成したので、あとは今後の木々の成長を見守るのが楽しみです。
  • 母ふたりで“かぞく”はじめました。
    4.5
    東京オリンピック、楽しみですね。 このスポーツの祭典の精神「オリンピック憲章」に、「性的指向による差別は許されない」という条項があるのご存知でしょうか? そして日本では、同性婚を認めないままオリンピック開幕の日を迎えようとしています。 2019年2月14日、バレンタインデーの日に東京、大阪、名古屋、札幌の4カ所で、同年の9月5日には福岡でも、日本初の同性婚についての集団訴訟(「結婚の自由をすべての人に」訴訟)が、国を相手に起こされました。本書の著者、小野春さんはその訴訟の原告のひとりです。 小野春さんは、40過ぎの“ごく普通のおばさん”です。 ただひとつ違うのは、バイセクシャルであるということ。 自分のセクシュアリティに気づくのが遅く、それをはっきりと認識した時は、すでに猛烈な“孤育て”の真っただ中。それが、親子ともども風邪をひき、高熱を発して寝込んでいた寒さ厳しい冬のある日、救世主が現れるのです(ウォッカのビンをぶら下げて)。彼女の名前は麻ちゃん。それから、運命の糸に操られるようにふたりは惹かれ合い、やがてお互いを同性パートナーとして人生を歩む決意をします。 麻ちゃんと同性カップルとして生きていくのは、常に「ビクビクと」「しかたなく」「迷いに迷いながら」「やむにやまれず」の連続でした。それぞれの連れ子3人を育て始めてぶつかった、娘からの猛烈な反発と自己嫌悪。敬虔なカトリック信者である母親へのカミングアウト。しかし、どんなに壁にぶつかろうとも、それをひとつひとつ乗り越えるたびに、新たな人と繋がり、思わぬ体験をした小野春さんは、いつの間にか国を相手に訴訟(ケンカ)をすることになってしまうのです。 バイセクシャルの春さんとパートナー麻ちゃんが、母2人子ども3人の“かぞく”を作り上げるまで。そして自分と同じような子育てをするLGBTの仲間を支援する団体「にじいろかぞく」を立ち上げ、「結婚の自由をすべての人に」裁判に至るまで。 その約20年間にわたる、めったにない“かぞく”の顛末を書きつくします。
  • ひみつのラーメンやさん
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    気になる扉があっても、ぜったいに開けてはいけない…。 人気急上昇中の現代美術家が放つ ドキドキ&笑える 絵本! ■宇宙で初めてラーメンを食べた 宇宙飛行士・野口聡一さんも笑った! てんちゃん、ぼくにだけ「ひみつのラーメンやさん」の場所を教えて! ディープなお店の地下を一緒に探検しよう! (野口聡一) ■ 書店員さんも大笑い! 地下のひみつ、細部まで意味のある描き込み、ハラハラ・ドキドキな展開。「好き」の情熱は、国境や種族(?)を越えるんだな~。(明屋書店 中野ブロードウェイ店) 実は私もいろんなお店にある扉が気になっていました。その先にはどんな世界が広がっているんだろうとワクワクします。ラーメンやさん以外のお店の秘密があれば楽しみです。(紀伊國屋書店 泉北店) あけてはいけないドアをあけないわけにはいかない……。スリル満点であっという間に読み切った絵本でした。(明文堂書店 TSUTAYA KOMATSU) * ラーメンが大好きなてんちゃんは、町で人気のラーメン店におかあさんと行きました。店内のトイレに行く途中、気になるドアが。ドアの向こうには、長い階段が続いています。においと湯気に誘われ足を進めたてんちゃんは、ラーメン店の地下に広がるひみつを知ってしまいます。 「ひみつをしったからには、かえすわけにはいかない……」 無事にお母さんのところに戻れるの!? ラストで見せる、てんちゃんの真剣な行動に思わず笑っちゃう、ユーモア絵本。
  • 部下はこんな上司をのぞんでいる ~勘違い上司にならないために~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書を手に取ったあなたは、今現在部下との関係に行き詰っていると感じ、なにか良い対策はないかと試行錯誤しているところでしょう。 これまでのたくさんの経験や思いをもとにイメージした理想の上司像に近づくべく、日々努力してきたことと思います。 しかしどこか上手く行かず、部下との間に溝が広がっているように感じているのかもしれません。 もちろんあなたも感じているように、部下の立場においても努力が必要ではあります。 しかし人の心や行動は簡単に変えることはできません。 その点自分の心や行動はちょっとした気持ちの切り替えで変えることができるのです。 自分が変われば相手も変わります。 そこまでの結果が出るためにはもちろん時間を要するでしょう。 しかし一日でも早く行動することで、結果も早く出てくるのです。 本書では、部下へのアプローチ方法やNGな行動、部下と上司との間にあるちょっとした行き違いについて、例をもとにご紹介していきます。 きっと明日からの行動に役立てることができるでしょう。 【目次】 上司は大変である 上司と部下は友達関係ではいけない。線引きの大切さ 陥りやすい勘違い上司のタイプ 今と昔、環境や社会の違いを理解する 誰かと比べるのではなく本人と比べることが大切 プライベートは聞かれたくないもの イライラは部下にぶつけてはいけない 責任をとるべきときにはとる。上司としての立場を忘れない 部下のモチベーションを下げる愚痴は言わない ただ見ているだけでは仕事は覚えない 部下たちの本音と態度 好かれる上司は存在する 好かれる上司になるために まとめ 【著者紹介】 Valerie(バレリー) ネイルと動物が大好きな30代。深夜にコツコツと細かい作業に没頭するのが楽しみです。
  • 文豪たちの関東大震災体験記(小学館101新書)
    -
    今こそ読まれるべき貴重な「証言集」  関東大震災直後から、流行作家たちは新聞や雑誌に次々と文章を書きました。芥川龍之介、志賀直哉、ほか36名の文豪たちが見て、感じて、書いた「大都市災害」を、国内外で震災と復興・防災についての講演を続ける、著者が考察していきます。著者の石井正己さんは、国文学者・民俗学者であり、東京学芸大学教授です。  「多くの文章は関東大震災の風化とともに埋もれてしまいました。一方で、震災の状況を詳しく知りたいと思っても、もはや生き証人から話を聞くことは難しくなっています。そうしたことを思えば、震災を生き抜いた作家たちの証言はかけがえのない遺産ではないかと思われます」「個別の体験記だからこそ、記録や統計には見られない人間の真情が表れていると言えましょう。」(はじめに、より抜粋)  90年前の体験記は、被災地周辺で親族を亡くされた方々にとって、当時の様子を今に伝える貴重な記録であり、これからの震災にとって学ぶべき教訓も数多くあります。また、著者・石井正己さんの解説で、文豪たちの真情の吐露が、当時の文壇の人間関係や社会状況と関連づけて読めるのは、この本のもうひとつの楽しみです。 ※【ご注意】この作品には一部図や写真が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • マンガでわかる無機化学 原子の構造がわかれば化合物の性質が見えてくる!
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無機化学は、気体、宝石、生体、はては原子炉まで、なんでも扱います。そこにはおもちゃ箱をひっくり返すような楽しみがあります。ゾクゾクするような楽しみです。 本書は、なにも苦労することなく、マンガで楽しみながら、無機化学の基礎から最先端までの知識を身につけようという、スゴク欲ばった本です。きっと「いい本にめぐり会えた!」と喜んでいただけるものと確信しています。
  • やりたいことを全部やる!言葉術
    4.3
    累計15万部突破! 「やりたいことを全部やる!」シリーズ最新刊! 書下ろし! 人間関係、仕事、人生…… たったひと言ですべてがうまく回り出す。 『やりたいことを全部やる!時間術』 『やりたいことを全部やる!メモ術』に続くシリーズ第3弾。 今回のテーマは「言葉術」。 「やりたいことを全部やる!」ためには、 周囲を巻き込み、味方をつくることが必須。 本書では、最短で味方を増やし、 望む結果を手に入れるための「ひと言」をエピソードと共に紹介。 ●むずかしい課題には→「まずはやってみます」 ●うまくいかない状況では→「ゴタゴタは成功の前触れ」 ●共感を伝えるには→「たしかに」 ●厳しい状況には→「楽しみですね」 ●うまく話を本筋に戻すには→「なるほど。ところで」 ●優位に交渉を進めるには→「仮に」 ●“残念な人”のやる気を引き出すには→「惜しい!」 ●お願い事でYESをもらうには→「○○さんを見込んで」 ●無茶ぶりの問いかけには→「今、思いついたのですが」 ●オンとオフの切り替えには→「また週明けに!」 ●次につながる断り方は→「今回は」 対面からオンライン、メール、SNSまで…… ビジネスでも日常でも役立つ「ひと言」の玉手箱。
  • 夜空の君はページをめくる
    -
    1巻305円 (税込)
    本書は50篇の140字小説をまとめたものです。なぜ140字なのかといえば、それは本書の内容が、作者が自身のTwitterアカウントで呟いた文章を元にしているためです。 わずか140字で描写できることというのは、ほんの一瞬に過ぎません。ですから、いうなれば、本書に収められた1篇1篇は写真のようなものです。収録されている50篇は、それぞれ140字小説という独立した写真小説のようなものだといえます。 しかし、本書はそうした写真小説を50篇まとめることにより、全篇を通して読むことできるようにしています。そのため、本書を読んだ方は本書全体の印象をモンタージュのような、あるいは大雑把なアニメーションのようなものだと感じるでしょう。 本書はそういう作品です。読み終えた後に浮かび上がってくるのがどのようなストーリーなのか、それは読んでみてのお楽しみです。
  • ライオンとネズミ 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ライオンとネズミ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです 【きいろいとり文庫 第8作品目】
  • ライオンとネズミ 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。

最近チェックした本