吹雪作品一覧

非表示の作品があります

  • 夜ごとの花
    4.0
    小学校教師の藤井吹雪には、忘れられない恋がある。高校のひとつ後輩で初めての恋人、五十嵐成尭に溺れてゆく自分に怯えるあまり、一方的に別れを告げて逃げ出してしまったのだ。しかし七年の歳月を経て、ふたりは思いもよらぬ形で再会する。大人の男へと成長した成尭は、まるであの日の復讐を果たすかのように、吹雪の心と身体を翻弄して……?
  • 恋愛コード
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    カリスマタレント水原の衝撃のハリウッドデビューが決まった! 明らかになる水原の苛烈な過去。悪意に満ちた成功へのステージを前にアユは一つの哀しい決断を下す! 大人気スーパーアイドルとカリスマタレントのスキャンダラスな恋!
  • ランチタイムがはじまる
    -
    1巻330円 (税込)
    産休お助け家庭科教師土井まさしと、いたずら息子松五郎は、北海道の高校に赴任することとなり吹雪が吹く中、その学校に向かう途中、凍えて倒れてしまう。だが気が付くと、見知らぬ家に。倒れているところを助けられるたのだが、なんとそこは赴任先の学校の生徒の家だった! 日々騒動を起こしながら、また次の学校へ… 小学校では、言うことを聞いてくれない生徒に手を焼いたり、松五郎がトラを拾ってきたり!? 家庭教師の父とその息子がくり広げる、ずっこけ爆笑学園コメディ!!
  • Lips -唇にできる17のこと-
    5.0
    結婚式場で会うたびに、歯の浮くような褒め言葉ばかりを唇にのせているブライダルフォトグラファー。 イベントがつらいです!とわあわあ喋るイベント会社員。 深夜の停電に見舞われ、会社の冷蔵庫を物色しはじめるデザイナーとコーダー。 撮影中にキスマークを付けられるパーツモデル。 さっぱりと軽いシアーなものから、甘くて苦いマットなものまで、たくさんの「唇にできること」をまとめました。 -------------------------------------------------- 【Lips -唇にできる17のこと-】 1.褒める(Wednesday 時雨×綾子) 2.喋る(Monday 舞夏×冬歌) 3.歌う(Saturday 紫×千海) 4.つぐむ(Saturday 楓×桔梗) 5.食べる(REFACTORS 桜音×菜々) 6.嘘を吐く(Wednesday 凪×ひなた) 7.キスマーク(Saturday 千海+月果+葉子) 8.飲む(Saturday 紫×くるみ) 9.微笑む(Saturday 千海×桔梗) 10.微笑まない(Monday 舞夏+二葉+千秋) 11.くっつく(Saturday 楓×千海) 12.苦笑する(ALL YOU!! 涼川+湊) 13.尖らせる(Wednesday 柚×吹雪) 14.触れる(Monday 舞夏×冬歌) 15.深く口付ける(Saturday 楓×桔梗+夕陽) 16.噛む(Saturday 葉子×楓) 17.挨拶をする(Saturday くるみ×夕陽) --------------------------------------------------
  • 流血女神伝 帝国の娘 前編
    4.2
    カリエ、14歳。彼女は、ルトヴィア帝国の国境にほど近い小さな山村の漁師の家に育った。ある冬の日、カリエは、いつもは女の身で狩りに出ることを快く思っていない父親に、珍しく「狩りに行け」と命じられた。吹雪の森の中、獲物を求め歩いていたカリエの前に突然現れたエディアルドと名乗る貴族風の男。「おまえを迎えに来た」――気を失わされたカリエが攫われていった場所というのは…!?
  • リレーミステリ 吹雪の山荘
    3.0
    雪の舞う大晦日、山荘村である清沢郷へそれぞれの思惑を胸に人々がやってきた。矢吹駆の痕跡を追うナディア・モガール。山荘村の管理人として出稼ぎに来ていた刈谷正雄。休暇を過ごすために訪れたブッキーこと《私》と、若竹七海。原稿執筆のためにカンヅメを計画している法月綸太郎。幽霊山荘のリサーチに来た、大学生・有栖川有栖。やがて新年へと日付が変わるころ、幽霊山荘を探索していたメンバーは首なし死体を発見する! 次々に不気味な事件が起こる中、彼らは真相を暴けるのか? 豪華キャラクター6人の競演で贈る、本格リレーミステリ!
  • 林檎の花咲くころ
    -
    出征した夫の留守中、子供を育てながら籍も入れてくれない舅姑に女中のように扱われた3年間の苦しみに耐えたが、夫は戦病死してしまう。2月半ばの吹雪の烈しい日、春枝は三歳の玉夫を背負い家を出ていった。林檎箱の上に戸板を載せ、衣類を売る苦しい生活が続く。戦争は林檎の花咲く里の春枝の幸福を破壊した。しかし戦いは終り、白い花咲く5月、幸福は再び春枝に甦ってくるのだった。……「林檎の花咲くころ」のほか、「手品師ヤッコウ」「冬の歌」「秋風」「ある貞婦の話」「浴みする女」「憎いもの」「私は鑑定人」「妻の経験」の全9編を収録。
  • ルテアの葬列
    -
    1巻440円 (税込)
    訪れた土地で突然の猛吹雪に見舞われ、見つけた洋館に助けを求めたユメノさん。サクヤと名乗る美貌の男性に招き入れられ足を踏み入れると、ユメノさん同様雪で立ち往生した三人の先客がいた。サクヤは四人に、洋館の主人だった老婆イビセラ・ルテアの遺産をかけたゲームをもちかける。ルテアは四人が来る直前に、首を吊って自殺したという。ユメノさんは乗り気な三人とともに渋々ゲームに参加することになるが、ゲームの鍵を手にしたことにより、次々と参加者の男性たちに襲われることになってしまい…。密室の中で繰り広げられる残酷なゲーム。そしてイビセラ・ルテア、サクヤの本当の正体とは?

    試し読み

    フォロー
  • ルンタ
    3.5
    1巻1,672円 (税込)
    人間という暮らしにうんざりしたというわたしは、それでも自殺はせずに「わたし」と呼ぶ装置をもう少し観察してみたいと望み、家を出て山へ向かうことに。ユという女性との記憶と死んだはずの友人の中西を道連れに山を目指し、吹雪の中で出会った黒い馬「ルンタ」に乗り、さらに深い雪の中を進んでいく。生と死、現在と過去を行き来する人々が、人間の意識や時間の虚構を疑わせながらもまた確かな生を感じさせる。保坂和志氏絶賛!
  • 令和川柳選書 花吹雪
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち福岡を代表する川柳作家・平本つね子のベスト作品集! 平凡に生きた女のプロフィール マンネリと生きるこの世は金魚鉢 離着陸あの世この世の滑走路 平凡に生きよと知った名の由来 神様の敷かれたレール通過中
  • レジェンド☆ファイブ 呪いのゲームを打ち破れ!
    完結
    5.0
    私、私、吹雪まこと。中2女子。 大人気ゲーム「インペリアル」を男子キャラ・マコトでプレイ中。マコトは誰からも一目置かれるトッププレイヤーだよ。 性別をウソついてるのが内緒でもいいよね、ゲームと現実は別物だもん。 そう思っていたのにある日突然、ゲームが現実の私たちに宣戦布告!! 地球の未来は、トッププレイヤーの五大皇帝(ルビ:レジェンド☆ファイブ)にたくされた!? かなりビックリだけど、私はゲームなら誰にも負けない自信がある。 女子とバレずにゲーム攻略して、この世界も救っちゃうんだから!【小学中級から ★★】
  • レッドライン・カルテ
    -
    1巻495円 (税込)
    政府要人の健康管理のため、という名目で密かにカルテが出回っている!? 「概ね健康」と公式発表されているVIPの遊説先に何故医師団が随行するのか……胸中にくすぶる疑念が次第に膨れあがってゆく。専門医たちが集まる「極秘の会合」、その真の目的は何なのか。(レッドライン・カルテ)  花札一枚を看護婦に差し出して藤森医師に取り次ぎを頼んだ過去からの客人。男は何の礼を言いに現れたのか。一方、藤森の心の裡では苦い思い出が広がっていく。(第二外科時代の余罪)  八ケ岳の避難小屋で生死の境をさまよう登山者。猛吹雪のなか、急性の盲腸で一人の男が倒れた。麻酔も道具も満足にない状態。わずかな材料で手術に踏み切れるのか。(八ケ岳モルゲンロート)  人と医療の関係を改めて見つめ直す、医療サスペンスの中篇3本を収録。 ●山崎光夫(やまざき・みつお) 1947年福井市生まれ。作家。早稲田大学教育学部卒業。テレビ番組の構成、雑誌記者などを経て、1985年「安楽処方箋」で小説現代新人賞を受賞、同年短編「サイレント・サウスポー」で直木賞候補、1986年「詐病」「ジェンナーの遺言」が連続して直木賞候補となる。1998年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で新田次郎文学賞受賞。医学を題材にした作品が多い。
  • わくらば追慕抄
    3.7
    人や物の「記憶」を読み取れる不思議な力をもった姉・鈴音と、お転婆で姉想いの妹・ワッコ。固い絆で結ばれた2人の前に現れた謎の女は、鈴音と同じ力を悪用して他人の過去を暴き立てていた。女の名は御堂吹雪──その冷たい怒りと憎しみに満ちたまなざしが鈴音に向けられるとき、何かが起こる……。昭和30年代を舞台に、人の優しさと生きる哀しみをノスタルジックに描く“昭和事件簿”「わくらば」シリーズ第2弾!
  • 私はだんだん氷になった
    3.2
    1巻1,760円 (税込)
    冷たくて鋭い氷のペンと、熱くて甘い毒入りのインクで――。 木爾チレンが描き出す、少女たちのこの残酷な謎物語(ミステリー)はきっと、読む者の心に属性を超えて突き刺さり、その深みを掻き乱すだろう。 ――綾辻行人 この小説は私の黒歴史であり、これからの黒歴史になるだろう。 ――著者 辛い現実を生きられなかった少女たちが、誰にも言えない恋に縋ったゆえの、禁断の黒歴史ミステリ。 最愛の父は、エベレスト登頂間際で猛吹雪に巻き込まれ凍死した。学校では陰湿ないじめを受け、家に帰れば義父に性的暴力を振るわれる。氷織の唯一の生き甲斐はアイドル・四宮炭也の推し活だけだった。だが感染病流行によって推しのライブが中止になったことをきっかけに、氷織は推しの「なりきり」とのやりとりにのめり込むようになる。顔を見たこともない相手への恋――。それがすべての悲劇の始まりだった。 前作『みんな蛍を殺したかった』に引き続き、「女による女のためのR-18文学賞」優秀賞受賞者である著者が、少女たちのこころの中に巣くう澱みを鮮烈な感性で抉り出す。
  • 私をカイカンに連れてって
    完結
    -
    全1巻502円 (税込)
    一目ぼれした先輩・久我吾郎を追いかけて、ウィンタースポーツサークルに入部した柊(ひいらぎ)チカ。合宿初日。吹雪の中、チカと吾郎は山小屋に取り残されてしまう。もしかして、これは先輩に告白するチャンス到来!? ココロもカラダもドキドキがもう止まらない! 忘れられない冬Hを描いた表題作ほか、バレンタイン三角関係Hや先生との秘密Hなどを収録した冬エロスの決定版☆

最近チェックした本