ポチ作品一覧

非表示の作品があります

  • まっぷる 超詳細!鎌倉さんぽ地図
    -
    まち歩きにぴったりの詳細地図に、実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報が満載。 定番の鶴岡八幡宮・小町通りや北鎌倉から江ノ電沿線まで、さんぽコースをエリアごとに見開きで紹介しています。巻頭特集では、四季の絶景や鎌倉グルメ、寺社に加え、人気の映画やドラマのロケ地を案内。付録の「江ノ電さんぽBOOK」も活用すれば、初心者もリピーターも何度でも楽しめる、鎌倉の魅力が詰まった一冊です。 ※電子書籍版には大判付録地図『鎌倉市街図』、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。ほか一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 超詳細!京都さんぽ地図'24
    -
    大きい&詳しい地図に、実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報を満載した街歩きガイドの京都最新版。 さんぽコースは見開きで完結しているので、ページを行ったり来たりする煩わしさがなく使いやすいと好評です。祇園や清水寺、嵐山などの定番エリアはもちろんのこと、郊外や宇治も含め、京都に行ったらゼッタイに歩きたい「さんぽコース」を余すとこなく収録しています。 町歩き初心者からリピーターの方まで何度でも使える、京都の魅力を凝縮した見応え十分な一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 超詳細!神戸さんぽ地図
    -
    神戸の街をくわしい地図で紹介します。地図でたどるさんぽコースは、周辺のお店や見どころがよくわかり、持って歩くのも、机上で街歩きの計画を立てるのにもとても便利です。神戸観光の核になるベイエリアや北野異人館街はもちろん、トアロードや栄町通や海岸通などの街なかストリート周辺の雑貨店、グルメスポット、カフェなどの情報が地図にたくさん散りばめられていて、観光でも普段づかいでも活用できる一冊です。 ※電子書籍版には大判付録「神戸まちなかMAP」、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。ほか一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 超詳細!東京さんぽ地図'24
    -
    大きい&詳しい地図に、実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報を満載した、東京街歩きガイドの最新版。 浅草や上野、谷根千などの下町エリアから神楽坂や恵比寿、麻布十番などの都心エリアまで、厳選の「さんぽコース」を収録。 さんぽコースは見開きページで完結しているので、使いやすいと好評です。地図にはコメント満載で、さんぽの楽しみが広がります。 コンパクトで持ち歩きにも便利な、東京の街歩きに必携の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 超詳細!東京さんぽ地図'22
    -
    大きい&詳しい地図に、実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報を満載した東京街歩きガイドの最新版。 さんぽコースは見開きで完結しているので、ページを行ったり来たりする煩わしさがなく使いやすいと好評です。浅草や上野、谷根千などの定番エリアはもちろんのこと、深川や神楽坂も含め、ゼッタイに歩きたい「さんぽコース」を余すとこなく収録しています。 街歩き初心者からリピーターの方まで何度でも使える、東京の魅力を凝縮した見応え十分な一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 超詳細!もっと東京さんぽ地図
    -
    王道ルートを紹介した『超詳細!東京さんぽ地図』の姉妹版。“大人の裏まちさんぽ”をテーマに、ちょっとはずれたディープなルートを収録。裏銀座、四谷・赤坂離宮、下北沢・代々木上原、三軒茶屋・池尻、浅草・観音裏・千束、立石、北千住、赤羽、中野、戸越銀座など、16のさんぽコースを紹介。巻頭特集も、お手軽ごはん、地元メシ、純喫茶、建築美、個性派アイテム、ゲストハウス飲み、横丁飲みなど、魅力的たっぷりの切り口で展開。 ※電子書籍版には大判付録「東京ひと目でわかるMAP」及びデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。ほか一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊まる」のおすすめ情報をぎっしり収録した、雑誌タイプの旅行ガイドブックです。現地を120%堪能するツウな過ごし方、新しい遊び方など、旅をアクティブに楽しむための情報が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる超詳細!横浜さんぽ地図
    -
    大きい&詳しい地図に、実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報を満載した横浜街歩きガイドの最新版。 さんぽコースは見開きで完結しているので、ページを行ったり来たりする煩わしさがなく使いやすいと好評です。みなとみらいや山下公園、馬車道などの定番エリアはもちろんのこと、山手や元町も含め、ゼッタイに歩きたい「さんぽコース」を余すとこなく収録しています。 巻頭特集「魅惑の港町さんぽ」では、横浜を代表する人気おさんぽスポットをビジュアル重視で紹介します。また、グルメ特集では、散歩時だけでなく日常使いにもできるようなスポットを収録しています。 街歩き初心者から横浜リピーターの方まで何度でも使える、横浜の魅力を凝縮した見応え十分な一冊です。 ※電子書籍版には大判付録「横浜中心部詳細図」、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。ほか一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法少女育成計画(1)
    完結
    4.7
    「魔法少女は、増えすぎたぽん」。無慈悲な通告に始まり、1週間に1名ずつ脱落してゆく魔法少女たち。裏切り、騙し合い、殺し合う。伏線に次ぐ伏線、予想を覆す展開のオンパレード。最後に生き残る魔法少女は、誰?
  • 真夜中の天使1
    5.0
    1~6巻330円 (税込)
    芸能界きっての敏腕マネージャー・滝俊介は、場末の音楽喫茶で痩せっぽちの少年と出会う。サロメのような妖しい美貌と甘い声をもつ、ジョニーこと今西良。この出会いが自分の運命を変えるとは知らず、スカウトする滝。金、コネ、ライバルを追い落とすための汚い手段、そして倒錯した性がうずまく非情な世界で、ふたりの魂の闘いがはじまる。「グイン・サーガ」シリーズを物した著者の記念碑的作品であり、当時としては過激な同性愛描写が話題を呼んだ名作の第1巻。
  • 丸小ビーズでポチッと作る てのりいぬ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 丸小ビーズで作る、ちいさな犬モチーフがいっぱい。上目づかいで愛くるしいわんちゃんに癒される。トイプードル、柴犬、チワワなど16種を紹介。
  • 満漢ぽちゃムキ!!ん(1)
    完結
    4.3
    食欲モリモリ“ラガ女”が熱いッッ!!! 株式会社インテックで働く小林と両角は 共同作業で臨んだ社内プレゼンで失敗し 本社企画戦略室から、東京郊外にある スポーツ事業部への左遷を命じられる。 しかし、そこで二人を待っていたのは インテック女子ラグビー部社員寮の 住み込みの管理人の仕事だった…! 食事の支度からお風呂のお供まで 肉弾丸娘20人以上を相手にする 過酷な強制労働生活が始まった―――。 ぽっちゃりでムキムキな闘球娘の 肉弾スクラム・グルメコミック!!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 満漢ぽちゃムキ!!ん WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    完結
    -
    第1話 食えば食うほど強くなる! もりもり食べて、ラグビーにガチで打ち込む 実業団女子ラグビー部物語!!  ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 漫画ルポ 中年童貞
    完結
    3.9
    社会からも女性からも排除された、この「生き地獄」 30歳を超えて性交未経験の「中年童貞」。 彼らの姿をインタビューを通じてえぐる衝撃のルポが漫画になった! 『名前のない女たち』(宝島社・シリーズ累計30万部) 『職業としてのAV女優』(幻冬舎新書・6万部) 『日本の風俗嬢』(新潮新書・9万部) ――日本の性にまつわる取材を続けるノンフィクション作家・中村淳彦があぶり出した「中年童貞という生き地獄」を『絶望の犯島』(双葉社・櫻井稔文名義)の変態男&ヤクザ集団の緻密描写でカルトな人気を築いた桜壱バーゲンが可視化する!!
  • ミケとポチ1
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    勤め先を突然リストラされた和保千(かずほせん)。偶然街で不審者に絡まれている人気俳優の三池レイヤを助けたが…彼は幼い頃、千がいじめた“いじめられっ子のミケ”だった。お金がない千にミケは「今日一日だけ言うことを何でも聞くこと、逆らわなかったら報酬は言い値で払う」と話を持ちかけ――復讐とばかりに 『絶対命令』を下すが…?
  • ミノオさんちの鳥っこ事情1
    -
    1~7巻330~440円 (税込)
    ちょっとマイナー。知る人も少ない。でもでも愛しい今日のメジロ。野菜は無農薬有機栽培のものしか食べないグルメ家だけど、お嫁さんに逃げられる(脱走)かわいそうな過去もあり…!?メジロのポチの他にも、毎朝飼い主さんに蹴りを入れてくる武闘派なおんどりに、食いしん坊で川辺に行っては釣り人に食べ物をねだるアヒルだったり…ミノオ家の鳥っこ事情は今日も複雑怪奇です♪
  • 無法使いアッポちゃん 1
    完結
    -
    アッポちゃんこと圧歩海(25歳)は、菓子パン工場のアルバイト。でもそれは世間を欺くための仮の姿!実はアッポちゃんは、魔(無)法使いだったのです......。アッポちゃんは埼玉県ドリーム市の平和を守るため、DIYスーツに身を包み、毎日パトロールで大忙し。そんなある日、「ザ・レゾネーター」という謎の兄弟が現れて!?悪に天誅!ラブに夢中!アッポちゃんが繰り出す魔法(殴打)の嵐!羽生生純が贈る、ミラクル魔法少女ハイテンションコメディ。
  • めだかの学校 1
    完結
    4.1
    全6巻408円 (税込)
    めだかが転校してきた「私立たなか中学校」は少し(すごく?)変…。田中先生やポチ君、猫子さん達との大騒ぎな毎日が始まった! 楽しさいっぱいスクール・ギャグ!! 【同時収録】1年計画目標
  • もしも新人漫画家の担当が彼氏で編集長だったら
    -
    犬伏ポチ子はまだ駆け出しの新人漫画家。そんな彼女が「少年ピース」の担当編集(しかも編集長)に恋をしてしまい…?打合せと称し猛アタックするポチ子!冷たくあしらう担当!新しい作家と担当の関係がここにある?
  • もっとラクに! もっと速く! Excel×Python データ処理自由自在
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ 大量のExcelデータ処理が一瞬で片付く! □ テレワークにぴったりの時短ワザをPythonで 仕事をする場所がオフィスなのか自宅なのかにかかわらず、やっぱりExcelを使った仕事は相変わらず山積みです。いろいろ工夫してもExcelの作業はどうしても時間がかかります。 なぜなのか。 確かにExcelは便利です。たくさんの計算をして、表をきれいにまとめ、グラフを作り、さまざまな分析をする。これを手作業でやることを考えれば、Excelは手放せません。 でも一方で、何をやるにもマウスでカチカチ、キーボードをポチポチ。そんな手作業が積み重なった作業時間は膨大。終わってみれば「こんな時間?」になっていることもしばしばです。それだけでなく、大量のデータが入力されているブックの場合、作業のためにファイルを開くだけでえんえんと待たされるなんてことも、Excelあるあるですよね……。 そんな、Excelの煩わしさを抜本的に解消し、究極の時短を実現してくれるのがPython(パイソン)です。前作『Excel×Python最速仕事術』以降、ExcelとPythonで仕事を効率化することにはすっかり注目を集めています。これを機会に、Pythonを使ってみてはどうでしょう。 【大量のデータ】を対象に、【手数のかかる処理】を定型業務として【頻繁に繰り返す】必要がある。一つでも当てはまるなら、Pythonでの自動化は必ず効果があります。時間のかかる業務を自動化すれば、出勤時はもちろん、テレワーク環境での自宅作業にも効果あり。定時で仕事を終えられるのはもちろん、もしかしたら定時前に全部片付けてしまえるかも。
  • やさしく運んで、強く乗って~私の運転手はあなた~
    完結
    -
    仕事でいつもペアを組んでる東さんは、ちょっとぶっきらぼう。だけど、ポイントポイントでは私のことをしっかり見ててくれる。いつの間にか東さんが気になって仕方ない私は、なんとか彼に振り向いて欲しくてさりげなく好意を伝えるんだけど、全然気がついてもらえない。でも、一緒に仕事をしているととても居心地が良くて、意識してしまう。東さんとのラブラブで甘いえっちを空想して、トロトロになったソコに指を這わせる事もたびたび。 ところがそんなある日、私は暴漢に襲われ、レイプされかかる。ギリギリのところで助けてくれた東さん。思わずしがみついてしまう私。あたふたしながら被害を心配する東さんに気持ちを伝えると、彼も私を想っていてくれたことがわかって結ばれることに。しかし、彼のえっちは想像をはるかに超える素晴らしさで…の「妄想バスガイド」をはじめとした胸キュン作品集。 ※こちらはホットミルクコミックス「純愛くろにくる」を再編集した作品です(収録作品:妄想バスガイド/ねこみみお姉さんは好きですか?/日照り雨) 重複購入にご注意ください。
  • 痩せずにモテる!ポチャ子の恋愛バイブル
    -
    「ワタシ、太ってるからモテないんだ…」そんなアナタに断言します。痩せなくても、アナタはモテるようになれるんです!著者(♂)曰く「そもそも日本の男性の過半数は隠れポチャ専と言っても過言ではありません!アナタの二の腕は男性をオトすための最終兵器なんです!」さぁ、この本で紹介したモテテクで、可愛くイメチェンして男性にアタック!アナタの素敵な恋はすぐソコに待っています!!

    試し読み

    フォロー
  • やせっぽちとふとっちょ~10年後詰め~
    5.0
    1巻330円 (税込)
    やせっぽちとふとっちょの商業版コミックス未収録の10年後編を集めました! ツイッター未掲載の描き下しも収録してます。ダンとジュリアの両片想いのヤキモキをお楽しみください!!!
  • やせっぽちとふとっちょ~詰め合わせ~
    5.0
    1巻330円 (税込)
    やせっぽちとふとっちょの商業版コミックス未収録の作品を集めました! 新婚編や、描き下ろしにはちょっとエッチな温泉編など、ラブ度高めでお送りします。
  • やせっぽちとふとっちょ(同人誌)
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    舞台はイタリア。やせっぽちのみなしごの少女がふとっちょの少年に出会う。「メシ食わせてやるよ。」少年の父親は少女を歓迎する。家族のあたたかさを感じられるハートフルコメディ。
  • やせっぽちの梨乃
    完結
    -
    梨乃はやせっぽちの女の子。 おまけにドジでいいところなんて全然ない。 そんな梨乃にラブレターをくれたのは 剣道部、副主将の修だった。 梨乃を大事にしてくれる優しい修と ほだされてつきあうことにしたけど、 梨乃が心惹かれるのは 意外な一面を見せてくる祐介だった。 おまけに親友のますみは祐介が好きみたいで……。 クリスマスダンスパーティを前に どうしていいのかわからなくなった梨乃の選択は? 他、 『素足にキッス』 『ワンナイト・マジック』 収録。
  • 谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題
    3.1
    下町情緒あふれる谷根千にある、鰯専門の居酒屋。看板娘(?)のつみれの元に謎めいた相談が持ち込まれる。困り果てて頼った開運グッズ店の店主・竹田津は、お好み焼きを食べたり猫を構ったり、寄り道ばかりしながらも、鮮やかに謎を解き明かす!?
  • やらしくなるからまっててね 淫紋BL コミックアンソロジー【分冊版】
    4.0
    【著:緒川園原】 ※本作品は『淫紋BL コミックアンソロジー』より、 緒川園原「やらしくなるからまっててね」を収録したものです。 ※重複購入にご注意ください。 10歳年下の大学生・翼から告白され、 付き合うことになった喫茶店オーナーの志麻。 愛に年の差なんて関係ない、と思っていたが、 体力の差は歴然…。 志麻の体力を考え、 エッチの回数が毎回少なく、 彼を満足させられていない…と志麻は悩んでいた。 ある日、動画で精力剤の広告を偶然目にした志麻は 思わずポチって、怪しい薬を購入してしまい…!?
  • 幽霊記念日
    5.0
    年の差カップルにして名コンビの、女子大生・永井夕子とオニ警部・宇野喬一。いつも冴えた推理をみせる夕子も、本業は学生。だが、彼女が通う大学で事件が勃発! 英文学教授・水科恭子の息子を偲ぶ会の当日、その会場となった教室で幽霊さわぎが、そして女子学生が刺された。さらに“水科先生は講義中に殺されます”という怪電話も……絶好調の表題作ほか「幸い住むと、ポチが鳴く」「白鳥の歌を聞くとき」「裏の畑でミケが鳴く」を収録した、大好評シリーズ第7弾。
  • ようこそ観光ダンジョンへ
    -
    平和が戻ったはずのダンジョンに異変が?  かつて破壊神ガルヌガンウが封印された伝説の地メイズビルは、その迷宮を目玉とした、一大観光都市と化していた。王都への途上、この街に立ち寄った青年ジャスターは、そのあまりの軽薄さに憤慨する。が、そんな彼の眼前で破壊神が覚醒! 完全復活する前に迷宮の最深部に乗り込み封印せねば、世界が危ない!  だが、集められた討伐隊は、新人戦士のジャスターをはじめ、見習い魔法使い、大根役者、落ち目のアイドル、そして観光ガイド…。果たして世界の運命は!? ●葛西伸哉(かさい・しんや) 1965年、青森県生まれ。小説家として、ライトノベルと呼ばれる若者向けの作品を中心に執筆。ファンタジー、SF、アクション、時代伝奇、学園ものなど多様なジャンルを手がけ、極限状態でのシリアスな生と死を描いたものからパロディ満載のコメディまで、作風の幅広さには定評がある。著書は『エシィール黄金記』『アニレオン!』『パメラパムラの不思議な一座』『だめあね』(以上ファミ通文庫)『ブレスレス・ハンター』『無刃のイェーガー』『俺は天剣を掲げ/僕は飛竜と征く』(以上HJ文庫)『世界が終わる場所へ君をつれていく』『インポッシブル・ハイスクール』(以上MF文庫J)『ポチのウィニングショット』『サヴァイヴド・ファイブ』(以上GA文庫)ほか多数。
  • 4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4年間で1000万円分のポイントを貯めた“ポイ活の達人”が教える! 値上げ&増税ラッシュから家計を救うポイ活術が満載 食料品や光熱費の値上げ&増税ラッシュが家計を苦しめるなか…救世主となるのが『ポイ活』! ポイ活とはポイント活動の略で、ポイントを貯めること、運用すること、使うことを指し、節約術・副業として注目を集めています。しかし、「興味はあるけどいろいろありすぎてどのサイト・アプリを使ったらいいかわからない!」や「効率よくお得に貯める方法を知りたい!」というかたが多いはず。そこで本誌では、3人の子どもを育てながらポイ活を駆使して、4年間で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずびさんが「これをやれば手軽&お得に貯まる!」というポイ活術を解説します。 ●食料品や日用品などシーン別でもっとも効率よくポイントが貯まる方法 ●話題のウエル活の極意 ●スキマ時間にポチポチするだけで貯まるアプリ ●つみたてNISAやふるさと納税をさらにお得に活用するテクニック もずびさん自ら実践してノウハウを大公開! あなたの家計を救う一冊です。 ※紙版書籍同様に巻末に「ポイ活ノート」を収録しておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできません。記入フォームのみご参考になさってください。 【著者プロフィール】 3人の子どもを育てながらポイ活を実践するカリスマ主婦。「ポイ活の達人」として、バラエティ・情報番組、雑誌など多数メディアに出演。日々、ポイ活研究に勤しみ、SNSでお得な情報を随時発信している。 Instagramのフォロワー数は4.5万人(2023年4月現在) Twitter:@mozu_by Instagram:@mozuby
  • ライカ、パブロフ、ポチハチ公
    完結
    4.4
    女王様気質のゆり子は、ある日学食で自分の陰口を耳にし、自分に忠実なコロをむしゃくしゃする気分のままホテルに誘ってしまう。 センシティヴ百合の旗手が描く、甘くて切ない女の子同士の恋。
  • 楽園~流されて~ 1巻
    完結
    1.5
    全6巻165円 (税込)
    元県知事の娘で知名度抜群の参議員候補、恵利香。わがままいっぱいの恵利香だが、当選確実の彼女に誰もが従うしかなかった。そんな中、秘密を抱えた漁師の青年、洋平の船で島を巡って遊説することになる。しかし、恵利香の軽率な行動により二人は大海原で漂流してしまう。高慢な恵利香と朴訥な洋平。やがて船は小さな無人島たどり着くが…。極限状態に追い込まれた男と女。果たしてそこに「楽園」はあるのか!?衝撃の愛の形を描く問題作!
  • ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 電撃コミックアンソロジー
    3.0
    300万DLを突破した、大人気スマホRPG「ラストピリオド」、初の公式コミックアンソロジー! 主人公のハルやヒロイン・ちょこをはじめとする、キュートな登場キャラたちのコミックや4コマを多数収録!
  • リケジョの恋~わかってくれる私のカレシ~
    完結
    -
    「この世で一番すばらしいエネルギーは、恋だとサークルの先輩の部長が言いました。恋とはどんなものですかと聞いたら、恋は重力。どんなにあがいても逆らうことができない重力のようだ…と。その時は意味がわかりませんでしたが、あの日渡り廊下で研究中、あなたを見た瞬間、引きつけられるように落ちてしまいました。…部長の言う通り…。実は今も…その重力の重さを感じていて…体がこわばって動けません…。ただ…あなたと話しているというだけなのに…」。 大好きな物理学の研究が全てだった私が、なぜかクラスメイトの男子の事が気になって、告白とはとても言えないような気持ちをぶつけ、全てを理解してもらってその場で愛されるというリケジョ最高のラブストーリーである「万有引力」シリーズをはじめ、自分のことを本当にわかってくれる相手が最高のカレシ、という作品を集めた共感あふれる珠玉の作品集。   ※こちらはホットミルクコミックス「純愛かたろぐ」を再編集した作品です(収録作品:万有引力/万有引力 セカンドシーズン/竹は取らない物語/Discovery) 重複購入にご注意ください。
  • 離島で研修医やってきました。 お医者さん修行中コミックエッセイ
    4.0
    都会の大病院で培ってきた常識が一切通用しない島の病院で、離島医療に人生を捧げるおじいちゃん先生と肝っ玉看護師長に鍛えられる、あたふた研修医・ポチのお医者さんコミックエッセイ!
  • 柳太の川柳漫歩帖
    -
    1巻880円 (税込)
    長く作品作りに親しんできた著者が、時事ネタから人生の悲喜交々まで、軽やかに詠いあげる。「笑わない客に泣いてる初前座」、「いつものといつもの顔がいつも言い」などどこか笑える一句や、「ゆうすげは想いを秘めて朝に散り」、「回想の川に映りし遠花火」などの味わい深い一句を含んだ川柳260句のほか、短歌7首、詩10編を収録。新たな日常を乗り越える作品集。
  • ルポ 地域再生 なぜヨーロッパのまちは元気なのか?
    3.5
    「何もないまち」では終わらない――! 欧州の地方を歩くと、日本に比べてずっと元気に見えた。なぜなのか、日本の地域再生のヒントになることを何か見つけたいと思って、欧州のあちこちを巡りながら取材を重ねた。当事者の声を聞いて、各地に共通して見えたことは、危機的な状況に陥ったまちほど、危機の本質に向き合ってそこからの脱却に真剣に取り組み、結果的に強くなっていたことだ。人口減少、高齢化、空き家の増加、他地域への依存、経済危機……。それらの危機に立ち向かってきた先達たちの原動力と取り組みに迫る。
  • ルポ チェルノブイリ28年目の子どもたち ウクライナの取り組みに学ぶ
    -
    1986年に発生したチェルノブイリ原発事故から28年が経つウクライナを現地取材.現在も,多くの子どもが白血病やがんなど様々な疾患を抱える.子どもたちの命と健康を守るために,学校と医療機関の連携や定期的な保養など,国・自治体による多様な取り組みが行われている.いま日本は,チェルノブイリの経験をどう活かすべきか.

    試し読み

    フォロー
  • ルポ 父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか
    3.9
    なぜ男性の「家庭進出」が進まないのか。著者は「これまでのイクメンブームの盛り上げ方に短絡的な部分があったと認めざるを得ないのではないか」と問いかける。ではどうしたらいいのか。仕事と家庭の板挟みに悩む父親たちの本音、彼らに殺意さえ覚えるという妻たちの本音、理想ばかりを言っていられない会社側の本音、そして冷徹に世相を物語る数々のデータからヒントを見い出す。●自らブラック企業化する父親たち●ワーク・ライフ・バランスという名のマッチョイズム●「世間の風潮」と「目の前の妻」の価値観のズレ●「昭和の亡霊」にとりつかれた夫婦●妻の殺意にも気づかずベタベタしてくる夫●女性というパワハラ?●「同時多発育休」で「育休倒産」?●ジレンマから抜け出すための8つの心得 etc.※以下、本書「第1章 自らブラック企業化する父親たち」より抜粋 「産後クライシス」「家事ハラ」。いずれも夫婦間の対立が社会現象化したものだ。「結局男と女どちらが悪いのか」という社会的論争に発展した。しかしこの論争は不毛だ。どちらが悪いわけでもない。どちらもキャパオーバーなのだ。よほどサボっていた会社員でもない限り、それ以上業務の効率化などできるはずがなかった。そこでさらに「家族時間を捻出しろ」というのは、絞りきった雑巾をさらに万力にかけ、最後の1滴を絞り出すようなものだ。下手をすれば雑巾が破れてしまう。

    試し読み

    フォロー
  • ルポ「中国製品」の闇
    3.5
    いまや「中国」と無縁で経済活動を営むことは難しい。消費者も、さまざまな形で「中国製品」を購入している。それが日本の現実だ。しかし、その背後には、生産する中国の「無秩序」と、輸入する日本の「無責任」という図式がある……。著者は「義歯」という入り口から、中国製品をめぐる問題に切り込む。発がん性物質の検出が報告され、現地では健康被害が訴えられている「中国産」義歯を、日本は厳格な安全検査を行なうことなく、単なる雑貨物として輸入しているのだ。中国の現場を取材し、日本の医療の実態を調査して浮かび上がった「闇構造」とは? 迫真のルポルタージュ!【目次】はじめに/第一章 義歯とギョーザ/第二章 中国産義歯による健康被害の実態/第三章 日本の歯科医療を蝕む「安全神話」/第四章 技術権威主義からの脱却/おわりに
  • ルポ 中国「潜入バイト」日記(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    中国人のリアルを描いたチャイナ潜入ルポ! 働く現場で見たリアルな姿を描いたチャイナ潜入ルポ! 小学館ノンフィクション大賞で審査員一同を爆笑の渦に巻き込んだ 異色の最終候補作が書籍化。 ジャーナリストの著者が日本人が知らない中国人の現場に潜入。上海の寿司屋の店員、反日ドラマの俳優、パクリ遊園地の踊り子、婚活パーティの参加者、富裕層向けのホスト、日本ツアーのガイドなどを自ら体験。そこで出会った中国人との奇妙な交流と職業体験から感じた中国人のリアルな生態を描いた、全く新しいルポルタージュ。
  • ルポ 中年童貞 僕も紙一重で“中年童貞”だった。筑駒出身AV男優、森林原人
    -
    AV男優になるまで徹底的にモテなかったという森林原人。 現在は、アダルトビデオ業界の第一線で活躍し、女性の経験人数8000人を超える彼が、新書『ルポ 中年童貞』を読み、「AV男優という仕事がなければ、自分も紙一重で中年童貞になっていたかもしれない」と発言した。 その真意とは何か――? 『ルポ 中年童貞』の第三章「ネット右翼と中年童貞」も同時収録し、男性にとっての「性」とは何か? 「欲望」とは何か? をあらためて問う衝撃作。 <目次> パート1 僕も紙一重で“中年童貞”だった。 筑駒出身AV男優・森林原人 ◆AV男優になるまで徹底的にモテなかった ◆偏差値70超え、成績はトップ ◆底なしの性への執着 ◆モテる奴はAV男優に向かない ◆中年童貞には“才能”があるはず パート2 「ネット右翼と中年童貞」(『ルポ中年童貞』第三章より) ◆どこかに中年童貞はいませんか? ◆名古屋大大学院修了。一日中ネットで反韓、反中をつぶやく ◆子供の頃から融通が利かず正義感が強い ◆正義感溢れる僕がなぜ社会にも女にも受け入れられないの? ◆読書会で3人の女性を好きになり、エクセルで採点する ◆童貞ネタは笑いとして聞いて欲しい ※本作品は、2015年6月に幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)に公開された「『僕も紙一重で“中年童貞”だった。』筑駒出身AV男優、森林原人」に、『ルポ 中年童貞』の第三章「ネット右翼と中年童貞」を加え、再構成したものです。
  • ルポ 中年フリーター 「働けない働き盛り」の貧困
    3.3
    バイト3つを掛け持ちして休みゼロの43歳男性、「妊娠解雇」で虐待に走った41歳女性、手取り17万円で地方医療を支える臨時公務員37歳男性──。非正規雇用で働く35~54歳の「中年フリーター」が、この国では増加の一途を辿っている。なぜ彼らは好景気にも見放されてしまったのか?フリーターを救う企業はあるのか?豊富な当事者取材から「見えざる貧困」の実態を描きだす。
  • ルポ 賃金差別
    -
    同じ職場で同じ働き方をしていても、賃金に差が生じるのはなぜなのか? 労働者の三人に一人が非正規雇用となり、受け取る生涯賃金にも大きな格差が生まれている。本書はアルバイト・パート・嘱託・派遣社員・契約社員など「働く人の賃金」に焦点を当て、現代日本の労働問題を考察する。賃金というものさしから、いま働く現場で何が起きているのかを読み解き、現代日本の「身分制」を明らかにする、衝撃のノンフィクション。
  • Leg Lover the POCHI レグ・ラバ・ザ・ポチ 1
    完結
    -
    子供の頃のトラウマから、脚に対してのみ性的興奮を覚える憧(けい)。脚を不格好なパーツとして、性器と同様に感じる麻葉(まは)。そんな二人の性行為は、常に脚に絡んで行われる。脚を執拗に求める憧は、麻葉にとって「ポチ」なのだ――。別れようにも引き付けられる、互いの業。あくまでスタイリッシュな絵柄でフェティッシュに展開するエロス、前代未聞のラブ・ロマンス。著者以外に誰も行き着くことが叶わない地平で描かれる代表作は、とてつもなくロマンティック!
  • わたしのともだちポルポちゃん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足が2本でも8本でも、わたしたちはともだち! たこのポルポちゃんとわたしは、とってもなかよし。遊ぶときも、お茶の時間も、いつもいっしょ。ある日、お城に招待されて、ポルポちゃんはわたしのドレスとなったのですが……。 女の子とたこの友情を、不思議でキュートに描いたファンタジー絵本。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • WAHAHA本舗・地下劇場日記【疾風怒涛編】
    -
    久本雅美、柴田理恵などを輩出し、放送コードガッツリひっかかる作品を製造しまくる劇団WAHAHA本舗。その舞台裏に迫る!人間の常識をはるかに超えた芸人の日常から、「へえ、こんな人でも生きていけるのね」と元気になれること間違いなし! 

    試し読み

    フォロー
  • WAHAHA本舗・地下劇場日記【超絶交遊編】
    -
    人気シリーズ第2弾! 久本雅美、柴田理恵などを輩出し、放送コードガッツリひっかかる作品を製造しまくる劇団WAHAHA本舗。「極度のアガリ症の舞台根性」や「教育委員会の前で過激下ネタ」など、一般常識をはるかに超えた芸人の日常から、「へえ、こんな人でも生きていけるのね…」と、日頃の悩みなど軽くふっとびます!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本