ギャラ作品一覧

非表示の作品があります

  • ボクんち事故物件
    3.8
    番組の企画で住み始めた部屋は、立地が良いのに家賃激安⁉ 何故なら、そこは霊が住み憑くマンションだった‼ 【STORY】 「レギュラーコーナーを持たせてやる‼」そんな甘い話に誘われて、テレビ番組『北野誠のおまえら行くな。』内の企画で事故物件生活をスタートさせた芸人・松原タニシ。しかし、軽い気持ちで住み始めたその部屋は、謎のオーブが乱舞し、またある時は部屋にいるはずがない何者かの声が聞こえたりと想像を絶する怪現象が頻発する部屋だった。 松原タニシが何故“事故物件住みます芸人”と呼ばれるようになったのか。そのすべての記録がここに――。 【事故物件生活 恐怖の伍箇条】 其之壱:霊を撮影できなければギャラは支払われない 其之弐:何があっても半年間1人で住み続けるべし 其之参:不動産屋には番組のことは一切公言してはいけない 其之四:必ず夜寝る前にカメラを回すべし 其之伍:霊が現れるように日々試行錯誤すべし 破れば、即撮影終了の超過酷生活スタート 著者について 【松原タニシ プロフィール】 1982年4月28日、兵庫県神戸市生まれ。 松竹芸能所属。 「事故物件好住みます芸人」として事故物件に滞在し、日常で発生する心霊現象を日々検証中。数々の不思議な映像や体験談を持つ。 テレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」CBCラジオ「北野誠のズバリ」YouTube・ニコニコ生放送「おちゅーんLIVE!」などで活躍中。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ボスとハイヒール
    -
    彫刻家のベスはギャラリーを借りる資金を貯めるため、定職を探していた。いとこの紹介で、なんとか博物館のガイドとして雇われたものの、初日からいきなりトラブルに見舞われ、ベスは頭を抱えた。長らくアーティストとして自由な暮らしをしてきた彼女にとって、セクシーな服とゴージャスなハイヒールは日常着。だが、館長のエイダンにとっては違ったらしい。終業後、彼から呼び出しを受けて大目玉を食らったベスは、エイダンの意外な一面を目の当たりにして、またしても問題を起こしてしまった――ボスにキスをしたのだ!
  • ポエジー劇場 笑い
    -
    ストーリーのあるオールカラー絵画集。詩情あふれる49枚の絵画作品を収録。第一部「笑い」は、笑いのさまざまな側面をヴィジュアルで表現した連作集。第二部「デジタル・ボウイ」は、デジタル処理されたデヴィッド・ボウイをポップアート的に表現した作品群。さらに第三部「ギャラリー」に意味深長な絵画作品の数々。いますぐ、この瞬間に楽しい気分になりたいという方におすすめ。この本を開けば、たちまち想像力は翼を広げ、自由の風が胸いっぱいに。絵画表現によるポエジーの世界をご満喫ください。著者による巻末エッセイを収録。

    試し読み

    フォロー
  • ポケット百科 GALAXY SII LTE 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 “Xi(クロッシィ)対応機種”ならではの使いこなしが満載 2011年冬にdocomoから登場するGALAXY SII LTEは、サムスンが販売しているスマートフォン「GALAXY」シリーズの最新機種です。GALAXYシリーズならではの優れた操作性、ハードウェアのスペックがますます充実したのに加え、docomoの次世代通信サービス「Xi(クロッシィ)」にも対応しました。 本書はそんなGALAXY SII LTEを、思う存分使いこなしたいという方に向けた入門&活用ガイドです。基本操作や設定方法、ビジネス用途での利用方法、自分好みにカスタマイズするテクニックなどなど、GALAXY SII LTEユーザーの「これが知りたい」のすべてを解決します。これ1冊あれば、はじめてスマートフォンを使う初心者はもちろん、ガジェット好きなユーザーも、GALAXY SII LTEを十分に活用できること間違いなしです ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ポケット百科 GALAXY SII 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 自分好みにカスタマイズしてGALAXY SIIを使いこなそう 2011年6月下旬にdocomoから登場するGALAXY SIIは、サムスンが販売しているスマートフォン「GALAXYシリーズ」の最新機種です。GALAXY SIIは、操作性が高く、カメラ機能やネットワーク機能が充実しています。さらにワンセグも搭載しています。本書はそうしたGALAXY SIIを初めて使う方に向けた入門&活用ガイドです。 基本的な操作方法や設定方法から始まり、ビジネス用途での利用方法や自分好みにカスタマイズして利用する方法まで、GALAXY SIIを使うときの疑問を幅広く解決する内容になっています。これ1冊あれば、初心者はもちろんガジェット好きなユーザーもGALAXY SIIを十分に活用できること間違いなしです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • マクセル・カセットテープ・マニアックス
    -
    カセットテープが全盛を極めた1970~80年代、業界をけん引した3大ブランドがあった。そのひとつがマクセルだった。ザ・ビートルズが日本にやってきた1966年、マクセルはオランダのフィリップス社から購入した金型の図版を元に、日本初となるカセットテープ「C」の販売をスタートさせる。 以来、21世紀の今にいたるまで、競合他社が撤退するなか、およそ60年間にわたりカセットテープをつくり続けているマクセル。 本誌ではそんなマクセルが発売したカセットテープ全種を、写真とともに完全網羅するものである。 日本のカセットの歴史ともいえるマクセルのサウンドに思いを馳せよう。 【内容紹介】 ■マクセル・カセットテープギャラリー カセット本体やパッケージ写真を通じてマクセルの世界観を愉しむ。 【METAL】 MX/METAL XS/Metal Vertex/METAL UD etc. 【HIGH-POSITION】 CHROME DIOXIDE/CR/UDⅡ/UDⅡ-U/UDⅡ-S/UD-XLⅡ/XLⅡ/XLⅡ-S etc. 【NORMAL】 C/LOW NOISE/LN/UD/UDⅠ/UDⅠ-R/UDⅠ-S/UDⅠ-N/UD-XL/UD-XLⅠ/XLⅠ/XLⅠ-S/UL/UR/UR-F etc. 【Others】 COLOGNE/CASSULE/GPX/US/CD-XL/響/CD’s/PO’z/My/WE/MUSIC GEAR/FANCY ■マクセル・カセットテープ 関係者座談会 UD、UDⅡ、UD-XL、Metal Vertexについて、開発研究・マーケティングの各担当が縦横に語る。 ■マクセル・カセットテープ・イン・オーバーシー 音楽の本場アメリカで高い評価を得ていたマクセルの勇姿を。 ■マクセル・カセットテープ・アドバタイジング・ギャラリー 当時の雑誌に掲載された広告群で、マクセルブランドを俯瞰する。 ■マクセル・カセットテープの歴史 1966年から現在に渡るマクセルのカセット事業を振り返る。 ■マクセル史料館 製造に使われた道具や資料を保存する、京都の博物館を特別取材。 ■マクセル現在の事業 カセットテープで培われた技術は産業用部品に生かされている。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 町のギャラリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美術品などを展覧し市民の文化活動をも支援するギャラリー、そこは美術品のみならず多様な創作活動の成果を発表する場であると同時に、多機能イベントホールとしても利用されている。住宅に併設される例も多く、手づくりのコミュニティの場として、住民同士・仲間同士が交流を深め地域づくりを進めていく核になっている。住宅併用型・民家再生型・新設専用型など多彩な実例を収録。実作資料29題。

    試し読み

    フォロー
  • まんが あなたの知らない反逆マット世界
    -
    まんが あなたの知らない反逆マット世界 プロレス衝撃事件から腹黒スキャンダルまで驚愕ルポ漫画大ボリューム収録! 転落5秒前!新日本プロレス関係者が総スカンするやりたい放題の実態 PRIDE復活の裏で蠢いたカネと闇人脈!大晦日格闘技RIZIN生々しすぎる舞台裏 新旧クーデター未遂事件の真実 ジャパンプロレスとは何だったのか? 私刑!不倫!!ブ◯セラ!!!女子プロスターダム破廉恥スキャンダル事件の真相 K-1からWRESTLE-1まで手中に!ニッポン格闘技界を牛耳る風雲児 矢吹満の正体 1万円から数千万まで!知られざるプロレスラーマル秘ギャラ事情 【マット界タブー】プロレス死亡事故全告白 アントニオ猪木借金人生 発狂地獄!マット界狂乱死列伝 プロレス八百長やり方全部教えます …ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • マンガでわかった! はじめてのキャンプめし 「ここが知りたい」や「ちょっと心配」をイラストつきで親切に解説
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。 何からはじめればいいの? どんな料理ならはじめてでも失敗しない?  そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、 キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、 道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、 キャンプめし作りに対する不安も解消。 キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー"キッチンボタン"主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • まんが名前のない女たち~AV女優の過酷な労働~
    5.0
    プロダクションに所属していないために、安いギャラで買い叩かれるフリーの企画AV女優。そんな弱い立場の女優が鬼畜すぎるSMプレイ撮影の餌食にさせられ、全身に火傷と傷を負って…。その他、学費を稼ぐために出稼ぎでAV撮影に臨む短大生など、自分のカラダひとつで生きていく実在の女優たちの壮絶な生き様を漫画化。過激度マックスで贈る超人気シリーズ! ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック』Vol.2,4,6,8,10に掲載された作品をまとめたものになります。重複購入にご注意ください。
  • 三重のええとこ写真集
    -
    各ページにあるQRコードを読み込むと、掲載写真を無料ダウンロードでき、場所などの詳細が分かる! 「三重を撮る写真家」初めての商業写真集!地元を知る著者が厳選。一度は行きたい三重の名所“120選”。三重県全域(北勢、伊賀、中勢、伊勢志摩、東紀州)の「絶景スポット」の圧倒的美しさ。県内の自然、文化、郷土、町並み、歴史的名所の写真を収録。三重に行きたくなる。三重がもっと好きになるーー。 カバーの笠松河津桜(松阪市)は旧Twitterで”いいね35万超え!そのほかの投稿写真も世界で注目を集めています。 【目次】 北勢 01. いなべ市農業公園 (いなべ市) 02. なばなの里 (桑名市) 03. 九華公園 (桑名市) 04. 多度山 (桑名市) 05. 三岐鉄道北勢線 06. 御在所ロープウエイ (菰野町) 他 伊賀 19.白藤滝(伊賀市) 20. 伊賀上野城 (伊賀市) 21. 俳聖殿 (伊賀市) 22. 廣禅寺 (伊賀市) 他 中勢 27. 青山高原 (津市) 28. 北畠神社 (津市) 29. ミツマタ群生地 (津市) 30. 三多気の桜 (津市) 31. 名松線 32. 竹原の淡墨桜 (津市) 他 伊勢志摩 63. 田丸城跡 (玉城町) 64. 朽羅神社 (玉城町) 65. 夫婦岩 (伊勢市) 66. 伊勢神宮 (伊勢市) 67. 朝熊山頂展望台 (伊勢市) 68. 天空のポスト (伊勢市) 69. 花の広場 (伊勢市) 他 東紀州 99. 江ノ浦大橋 (紀北町) 100. きほく燈籠祭 (紀北町) 101. 銚子川 (紀北町) 102. 象の背 (紀北町) 103. 馬越峠 (紀北町〜尾鷲市) 104. 天狗倉山 (紀北町〜尾鷲市) 他 【著者】 ふがまるちゃん 三重県を撮る写真家。2017年から活動を始め、三重県の風景やグルメを中心に撮影、SNS上で三重の魅力を発信している。Twitter・Instagram・観光三重のWEBサイトが主な活動拠点。運営サイトは「三重フォトギャラリー」「三重のええとこ巡り」。 【SNS】 旧Twitter:@fugaemon Instagram:@mie_eetoko
  • 未中年
    -
    「ひとつ屋根の下」「未成年」「聖者の行進」など、90年代を代表するドラマに数多く出演し、またフェミ男ブームで若者のカリスマとして一世風靡した俳優・いしだ壱成。しかし、00年代以降は逮捕、事務所解雇などの不祥事によりメディアからその姿を消し、かつての栄光から転落した。  本書では、その数奇な生い立ちに始まり、父である石田純一との関係性、俳優デビュー秘話、当時噂されていた芸能人たちとの派手な夜遊びなど、本人自らが赤裸々に書いた。そして俳優人生を大きく狂わせた鬱病と大麻事件の真相とは。人生半ばに差し掛かり、自らの半生を包み隠さず綴った1冊。 はじめに 第1章 ・一人ぼっちの部屋 ・僕の生い立ち ・いじめられっ子 ・性的いたずら ・お父さんがいない ・母と祖母の喧嘩 ・母と僕にまつわる本音 ・屋久島への移住 ・電気も水道もない生活 ・自給自足 ・サヤニシンだった母 ・転校生 ・新居の崩壊 ・八ヶ岳へ引っ越し ・離婚、練馬区へ ・「フリースクールに行きたい」 ・引きこもり生活 ・ついに海外留学へ ・コロワルスクールでの日々 ・もっと世界を見てみたい 第2章 ・父との邂逅・ ・隠し子騒動 ・雲隠れ生活 ・2世タレントバンド ・さんざんだったドラマデビュー ・『放課後』 ・「調子に乗るなよ」 ・『ひとつ屋根の下』 ・武田真治くんとクラブ遊び ・THE BIG BAND!! ・フェミ男誕生秘話 ・『未成年』① ・『未成年』② ・『未成年』③ ・野島伸司さんについて ・突然の不調 第3章 ・僕のギャラが使われている? ・疑惑は確信へ ・相談相手がいない ・「いしだ壱成」への義務感 ・自暴自棄 ・大麻を始めたワケ ・切っても切れない関係に ・逮捕された日 ・逮捕のニュースが流れる ・3ヵ月間の拘置所生活 ・芸能界に戻りたい ・謹慎~リカバリー生活 第4章 ・憧れのDJデビュー ・俳優業復活、しかし ・事務所解雇、再び ・石川県に移住 ・事実上の芸能界引退 ・仕事が見つからない ・「ケンちゃんみたいになっちゃった」 ・『ひとつ屋根の下2』の鬱 ・困窮、そして ・双極性障害 ・鬱の治療とコントロール ・僕はHSP 第5章 ・ずっと欲しかったもの ・3度の結婚について ・妻と娘 ・大麻との関係 ・鬱とともに ・俳優業復活について ・最近の仕事について ・父と母 ・未来 おわりに 【著者プロフィール】 いしだ壱成(イシダ イッセイ) 1974年12月7日生まれ。92年俳優デビュー。代表作に『未成年』、『ひとつ屋根の下』、『聖者の行進』『リップスティック』などのドラマ多数。ほか映画、舞台まで幅広く活躍し、2011年には中国の大河ドラマにも出演。現在は俳優業のほか、YouTubeなど幅広いジャンルで活動
  • 3日あれば体は変わる! 体の痛みに合わせたストレッチ集(GalaxyBooks)
    完結
    -
    ある患者さんの一言「これだけたくさんのストレッチ本があるのに症状別の本ってないよね」それなら私自身が作ろうと決意。症状別に特化したストレッチ本の出版に至る。闇雲にするのではなく、どんなときにどんなことをどれぐらいするのかを明確にしています。せっかく時間を使うのであれば正しい知識を元に行ってください。 著者プロフィール 1984 年生まれ、兵庫県出身。18 歳から整骨院の業界に入り修業時代を 10 年間。整骨院一筋で平成 25年 2月に兵庫県西宮市で開業。 患者さん向けにセミナー講師を実践。YouTube を通して健康情報を発信。現在 7200 名近くのチャンネル登録者数。動画の本数は400 本を超える。関西圏の同業の先生に技術セミナーや、経営セミナーを開催。年間 5000 名を超える患者さんを診る。県内だけでなく、岡山県、香川県、大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県など新幹線や 2 時間以上かけて来院される方も多数いる。
  • 蜜辱★面接~もてあそばれて、濡れちゃった~
    3.0
    フリーライターの希来里。5倍のギャラにつられて引き受けちゃったオーディションの潜入取材。でも、これAVの面接なの!?いきなりステージの上で水着を脱がされ、診察室まで連れていかれ、みんなの見てる前であそこを触られ、次は浣腸って!!! 私、いったいこれからどーされちゃうーーー!!!

    試し読み

    フォロー
  • 蜜談~甘い新婚編~ 1巻
    4.2
    同僚である年下建築士・水野学と、ついに結婚した里佳子。甘い初夜を迎えるはずが、邪魔が入って…。里佳子に恋をする従兄弟、突然現れた水野の過去の女性…結婚しても、2人には様々なトラブルが!! 電子版だけの喜び、巻末イラストギャラリーなどをフルカラーにして掲載!
  • 未来冒険チャンネル5 Vol.1
    完結
    4.0
    全3巻1,100円 (税込)
    惑星間戦争の勃発から300年。環境汚染が進み、いまや人類の平均寿命は20歳という母なる惑星ブルーにおいて、ただひとり完全な健康体を持つ少年・星光。 彼は、絶滅の危機に瀕する惑星ブルーを救うため、軍に伝わる「チャンネル5計画」を実行することに。 しかしそれには、5つの惑星に散らばる五兄弟の人造戦士、“炎雷剛刃紅の衆”の全員が揃わなければならないという。 そこでブルーの防人(まもりびと)として眠らされていた三男・紅を覚醒させ、彼に主と認められた光は、残りの戦士たちと会うべく、母星ブルーを旅立つが…。 巻末には、キャラクター設定資料(炎雷剛刃紅の衆)、イラストギャラリー、描き下ろしおまけまんが(2P)も収録。
  • 無責任ギャラクシー☆タイラー
    -
    あれから数千年。「ウエキ・タイラー」の名を告ぐ少年バンジョーと、ゴザ16世生き写しの少女アザリンが出会うとき、銀河が再び動き出す。お掃除ロボット・ヤマモトを加えた3名が目指すは、ラアルゴン帝国再興!?
  • 名曲誕生の裏事情 歴代作曲家ギャラ比べ2
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ビジネスでたどる西洋音楽史」シリーズ第2弾は、中世から近現代に至る楽曲46曲に焦点を当て、時代の変遷と共に、名曲誕生の裏側に見える作曲家と、教会・王族・貴族・実業家・出版社など、作曲家を支えた個性豊かなパトロンたちの関係を探ります。
  • めぞんdeぎゃらくしぃ
    -
    【SD名作セレクション(テキスト版)】夏の夕陽に染まる川面を歩く一人の少女。その光景を目撃してから、高瀬祐介の退屈な日常は激変する。何の因果かその少女ノアの住む〈銀河荘〉の管理人となった祐介を待っていたのは、ユニークな美女&美少女の住人たちと彼女らが巻き起こす非常識な事件の数々。実はこのアパート、異星人の転送ステーション兼ホテルだったのだ! 美女と美少女+1が繰り広げるSFアパートメント・コメディ!!※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 濡れちゃう実演販売~電マでグチョグチョにされちゃった~
    -
    1巻220円 (税込)
    「ああっ、わたしぃ…そ、そこ…弱いの…ク、クリが…だめなの…」真昼の電気量販店。マッサージチェアに縛り付けられ、電気マッサージ器の実演販売を強いられた加奈子は、十数人ものギャラリーの前にあられもない姿をさらけ出していた。一定の速さと強さで、容赦なく秘所を責めてくる振動。「…なにこれぇ…気持ちいいよぉ…」男たちのイヤラシイ視線と興奮した息遣いに、加奈子の快感はいっそう跳ね上がった。

    試し読み

    フォロー
  • 元ミス・ユニバース・ジャパンファイナリスト長塚悠加の美の50の秘訣(GalaxyBooks)
    完結
    -
    美しくなりたい! ミスコンに出場したい! 今の自分よりももっと素敵に磨きをかけられる本書。著者の失敗談やミス・ユニバース・ジャパンに出場した時の実体験をもとに「女性の真の美しさとは何か?」をテーマとして、外見・内面・恋愛・結婚・幸せになるためのヒントが詰め込まれた一冊です。 著者プロフィール 1979年生、静岡県出身。18歳から地元のモデル事務所に所属し、ファッションショーやブライダルショーなど様々なショーに出演し、またCMやスチールなど幅広く活躍。2004 年ミス・ユニバース・ジャパンファイナリストを機に東京での活動を広げ、映画の出演をする。2012 年には、静岡で子供から大人までのモデルの育成や一般の人達に、美と健康をサポートする「NGLOBAL」を開校。2013年Girls Awardにてモデルやタレントのウォーキング指導を行う。2014 〜 2017 年ミス・ユニバース・ジャパン静岡エリアディレクターとして、ウォーキング・姿勢・立ち居振る舞い・マナー・ダイエット・ファッションコーディネートやメイク、メンタル面など外面と内面を輝く指導を行い、またプロモデル・ミスコン・アイドルになるための指導をし、多数の人材を輩出するなど、夢のバックアップをしている。現在、株式会社SunLightMoonを設立し、トータルビューティーアドバイザーとして、ラジオや美容業界、企業で講演をしている。
  • 〈物語〉シリーズ オフシーズン全4冊合本版【イラストギャラリー付き】
    5.0
    1巻5,390円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『愚物語』 “それじゃあ、僕の勝利を祈っていて。この世界と、きみが愛する人達のために” 阿良々木暦を監視する式神童女・斧乃木余接。 死体の付喪神である彼女が挑む、命がけの死闘とは!? 〈物語〉は育ち、走り続けて燃え盛る! 『業物語』 “キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードってえ名前は 俺様が考えてやった。” 六百年ほど前、今はもう滅びた国に『うつくし姫』と呼ばれる女の子がいました。その美しさに誰もが命をささげ、彼女が歩く道は死体の山となりました……。 『撫物語』 かつて神様だった少女・千石撫子。夢を追い、現実に追いつめられる彼女は、式神童女・斧乃木余接の力を借りて、分身をつくることに成功する。 『結物語』 怪異譚となる前の“風説”を取り締まる、直江津署風説課で働きはじめた警察官・阿良々木暦。町を離れた、ひたぎと翼。23歳になった3人が選ぶ道と、暦が最後に伝える想いとは…?永遠に、この恋心はほどけない。
  • 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
    -
    1巻8,580円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『猫物語 白』 “何でもは知らないけれど、阿良々木くんのことは知っていた。” 完全無欠の委員長、羽川翼は2学期の初日、1頭の虎に睨まれた――。それは空しい独白で、届く宛のない告白……<物語>は、予測不能の新章に突入する! 『傾物語』 “変わらないものなどないというのなら――運命にも変わってもらうとしよう” 迷子の小学生・八九寺真宵(はちくじまよい)。阿良々木暦が彼女のために犯す、取り返しのつかない過ちとは――!? 〈物語〉史上最強の2人組が“運命”という名の戦場に挑む! 『花物語』 “薬になれなきゃ毒になれ。でなきゃあんたはただの水だ” 阿良々木暦(あららぎこよみ)の卒業後、高校三年生に進級した神原駿河(かんばるするが)。直江津(なおえつ)高校にひとり残された彼女の耳に届いたのは、“願いを必ず叶えてくれる『悪魔様』”の噂だった……。 <物語>は、少しずつ深みへと堕ちていく――。 『囮物語』 “――嘘つき。神様の癖に” かつて蛇に巻き憑かれた少女・千石撫子(せんごくなでこ)。阿良々木暦(あららぎこよみ)に想いを寄せつづける彼女の前に現れた、真っ白な“使者”の正体とは……? <物語>は最終章へと、うねり、絡まり、進化する――。 『鬼物語』 “誤解を解く努力をしないというのは、嘘をついているのと同じなんだよ” 阿良々木暦(あららぎこよみ)の影に棲む吸血鬼・忍野忍(おしのしのぶ)。彼女の記憶から呼び覚まされた、“怪異を超越する脅威”とは……!? 美しき鬼の一人語りは、時空を超えて今を呑みこむ――!! 『恋物語』 “片思いをずっと続けられたら──それは両想いよりも幸せだと思わない?” 阿良々木暦(あららぎこよみ)を守るため、神様と命の取引をした少女・戦場ヶ原ひたぎ。 約束の“命日”が迫る冬休み 彼女が選んだのは、真っ黒で、最悪の手段だった……。 <物語>はその重圧に軋み、捩れ、悲鳴を上げる──。
  • 〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
    5.0
    1巻9,570円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『憑物語』 “頼むからひと思いに──人思いにやってくれ” 少しずつ、だがしかし確実に「これまで目を瞑ってきたこと」を精算させられていく阿良々木暦。 大学受験も差し迫った2月、ついに彼の身に起こった“見過ごすことのできない”変化とは……。 〈物語〉は終わりへ向けて、憑かれたように走りはじめる──。 『暦物語』 美しき吸血鬼と出逢った春夜から、怪異に曳かれ続けた阿良々木暦。立ち止まれぬまま十二カ月はめぐり、〈物語〉はついに運命の朝を迎える。 『終物語 上』 “お前は何も知らないのよ―阿良々木。自分が何で出来ているかを知らないの” 真っ暗な瞳の高校生・忍野扇。彼女が微笑みながら解き明かす、阿良々木暦の始点とは……? 『終物語 中』 “神原駿河は、私の姉の娘だよ―眠らせておくには惜しい才能さ” 何でも知ってるおねーさん・臥煙伊豆湖。彼女が阿良々木暦に課す、終幕へ向かうための試練とは……? 『終物語 下』 “それがきみの―青春の終わりだ” 大学受験当日の朝、北白蛇神社へ向かった阿良々木暦。彼を待ち受けていたのは、予期せぬ笑顔と最終決戦の号砲だった―。 『続・終物語』 “私、とっても幸せなのに――こんなの、全部嘘だって思ってる” 直江津高校卒業式の翌朝。妹達の力を借りずに目覚め、“何者でもなくなった”阿良々木暦が向かい合う、新しい世界とは……? 彼ら彼女らの物語の――続き。
  • 〈物語〉シリーズ ファーストシーズン全7冊合本版【イラストギャラリー付き】
    5.0
    1巻8,426円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『化物語 上』 阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――!? 『化物語 中』 吸血鬼体質となった高校生・阿良々木暦。彼が出逢う、猿に願った少女と蛇に巻き憑かれた少女とは……? 『化物語 下』 三つ編み眼鏡の委員長・羽川翼。阿良々木暦の恩人である彼女が魅せられた怪異とは……? 『傷物語』 全てはここから始まる! 『化物語』前日譚! 全ての始まりは終業式の夜。阿良々木暦と、美しき吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハードアンダーブレードの出逢いから――。 『偽物語 上』 阿良々木暦の青春は、常に怪異と共にある!? 夏休みに入った阿良々木暦は突然、戦場ヶ原ひたぎによって監禁されてしまい……?暦の二人の妹・ファイヤーシスターズも登場! 『偽物語 下』 「こんな偽物だらけの世界は滅んじゃっていいと思うんだよね、お兄ちゃん」。阿良々木暦の妹・月火が実行する、燃え盛るような正義とは!? 『猫物語 黒』 完全無欠の委員長、羽川翼。阿良々木暦の命の恩人である彼女はゴールデンウィーク初日、一匹の猫に、魅せられた――。それは、誰かに禁じられた遊び……人が獣に至る物語。 封印された“悪夢の九日間”は、今その姿をあらわにする!
  • モンスターハンター4G 発掘装備探求ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 G級制覇では狩りは終わらない! 性能とビジュアルを備えた発掘装備を極めよ!! 大ヒットゲーム『モンスターハンター4G』をさらに遊びつくすための1冊がこちら。プレイヤーの多くが最後に辿りつく装備であろう発掘武器・防具に焦点をあて、入手方法などを徹底的に解析します。お気に入りの入手したい装備から逆引き的に使えるのが便利です。初心者からマニアまでのハンティングをサポートする、『MH4G』を狩り尽くすための1冊です。 ・発掘装備とは ・発掘装備コレクション ・発掘装備の歩き方フローチャート ・システム解説 ・発掘武器ギャラリー ・発掘防具ギャラリー ・お守りと護石
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 歴代シリーズ 国産自動車アーカイブVol.3 1970年編
    -
    宿命のライバルとなるか!? 初代セリカvsギャランGTO ごあいさつ 目次 1970年(昭和45年) 第17回 東京モーターショー MOTORFAN ARCHIVES HIGHLIGHT 総力特集 ’70年の話題のクルマ [MOTORFAN RoadTest再録]ギャランGTO-MR/セリカ1600GT TOYOTA CELICA1600GT TOYOTA CARINA MITSUBISHI GALANT GTO TOYOTA CORONA TOYOTA COROLLA SPRINTER NISSAN SKYLINE HARDTOP NISSAN SKYLINE HT GTR NISSAN FAIRLADY Z 432 NISSAN CHERRY X-1 NISSAN BLUEBIRD 1800SSS NISSAN SUNNY COUPE 1200 GL /GX NISSAN LAUREL HARDTOP MAZDA CAPELLA ROTARY COUPE GS MAZDA FAMILIA PRESTO SUBARU ff-1 1300G ISUZU BELLETT1600GTR HONDA 1300 Kcar 1970 motorfan 1970年を再現──データ特集 注目車種の詳細テストデータ 1970年度版・新車価格 1970年 販売データ 1970年モーターファン誌「カバー特集」 奥付/プレゼント 綴込付録 ギャランGTO 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 屋久島ブック2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森も山も海も!屋久島を旅するためのパーフェクトガイド。新しい自分に出会う旅。 世界自然遺産・屋久島の魅力に触れるための情報を満載した『屋久島ブック』の2015年版。 白谷雲水峡や縄文杉、宮之浦岳といった人気トレッキングエリアの紹介のほか、屋久島の街や里を歩く楽しみもご紹介します。 エコツアーや宿泊情報、セラピーなど、旅をさらに充実させるアクティビティもご提案。 今年屋久島を旅するなら、必ずチェックしておきたい最新情報を盛り込みました。 ●綴じ込み付録: 屋久島全図&登山マップ 島内ドライブやトレッキングに便利なマップ。※電子版では表紙の後に縮小して収録。 ●トレッキングルポ: 白谷雲水峡から縄文杉/宮之浦岳 屋久島のトレッキングの人気トップ3を踏破し、そのダイナミックな魅力をくまなく紹介します。 地元ガイド絶対オススメ!トレイル案内 白谷雲水峡、縄文杉、ヤクスギランド、太忠岳、モッチョム岳、愛子岳、蛇之口滝、龍神杉、大和杉、宮之浦岳縦走 ●島歩き、里めぐり 屋久島一周原付の旅 屋久島の自然と人が織りなす里の風景を歩くルポとガイド。 ギャラリー巡り ホテル・旅館・民宿…島ステイ案内 ●エコツアーのススメ 世界自然遺産の森や海を100%楽しむための方法をご紹介。 照葉樹林トレッキング、フォトトレッキング、カヤック、ダイビング、旅のインフォメーション ●旅の便利帖 旅の計画づくりに欠かせないシーズンカレンダーや島へのアクセス、島内交通などの情報を解説します。 ※紙面版に付録する「屋久島ブック特典割引クーポン」は電子版には付属しません。
  • 有名人志願~彼女たちの生き方、夢のつかみ方~
    -
    業界人と知り合うため、キャバクラで働く歌手志望。プロ野球選手の妻になって注目されたい追っかけギャル。デビューのため、ギャラ無しでヌードになるタレント……etc.なぜ、彼女たちは有名になりたいのか? 自らも女優志望だったという著者が、失敗し、悩み、もがきながらも、前向きに生きる女の子たちの「今」を追った迫真のレポート!

    試し読み

    フォロー
  • 読む元気サプリ(GalaxyBooks)
    完結
    -
    今後は「女性の力」がキー! 娘・妻・嫁・母など様々な立場でがんばる貴女を応援します。人生必要な事だけが起こりそれを乗り越えた時バージョンアップした新しい貴女が生まれます。あるがままの自分と他者を認め尊重する。人間って素晴らしい! でも疲れた時勇気がほしい時にはこの「元気サプリ」を取り入れてください。 著者プロフィール お観音こと正道幹子。大阪府出身、豊中市在住。ピアノ一筋のお嬢様として育つが結婚後は波乱万丈の人生が始まる。母親の突然死、ニューヨークテロ惨事のニアミス体験から限りある命の尊さを実感し「今を大切に生きよう」と決心。一時は投げやりになり灰色の毎日であった時期もあるが、生来の好奇心旺盛な性格と言葉の力で本来の自分らしさを取り戻す。10 歳の頃から 30 年間、毎日欠かさず日記を書き続けた実績を持つ。文章を書くのは得意でも人前で話す事は苦手でコンプレックスを持っていた。しかし克服すべく MC の学校で学び言葉の選び方、伝え方、タイムマネジメント、ハプニング処理能力を学ぶ。司会をする中でマナーの質問に自信を持って答えられない事が嫌でマナーを本格的に学び、登録講師として様々な現場を体験する。
  • よりぬき ちびギャラリー
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    「ちびギャラリー」とは……力がぬけていながらもグッとくるひと言と、かわいいイラストが一体となった作品たちのこと。 元々は著者ボンボヤージュの個人サイトから誕生し、後に書籍化・グッズ化されました。 本書は2002年より「ちびギャラ」として書籍化された全9冊、計540作品の中からよりぬいた112作品に、描き下し新作を加えたベスト・セレクション!
  • 夜よ おまえは
    -
    カメラマンの高村は菊地に5万ペセタの貸しがあった。日本の雑誌の依頼でスペインの農村地帯を撮影旅行した時、現地スタッフだった菊地は、10万のギャラの半分しか払わなかった。残りのギャラをもらうべくセビリアのホテルを訪ねた高村に、菊地は“アメラダのマキに会え!”のメッセージを残していた。マキは日本人娼婦だったが、ふたりは何者かに狙われ、必死の逃亡を続ける……。スペインの闇をさまよう男と女の愛と意地。叙情溢れるハードボイルド!
  • ララチッタグアム(2025年度版)
    完結
    -
    コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。最旬のエリア案内が盛りだくさん! 人気No.1のタモン・ビーチをはじめとした海での遊びは実際の写真を豊富に紹介し、リゾート感あふれるお買い物はおすすめ店を詳しくお見せします!パンケーキ、ビュッフェ、お肉とグアムらしいパワフルな食も充実し、腹ペコ女子も大満足! 人気のエリア案内では、タモン・ビーチの徹底解剖、タムニングのおさんぽ、ハガニアの散策、南部のドライブコース、ぐるりと島一周コースと盛りだくさん! 取り外せる別冊MAPは、街歩きに便利な詳細地図のほか、ショッピングの際にあると便利なショッピングモールフロア図や、初心者にはちょっと難しいグアム島内交通の案内や赤いシャトルバス路線図と、充実の内容です。 【本誌掲載の主な特集を抜粋】 ■<巻頭特集>グアムで叶えたいとっておきシーン7 グアムで絶対に体験したい7つのシーンをご紹介。マリンアクティビティ、絶景サンセット、ディナーショー、ウォーターパーク、ショッピング、トロピカルなカラフルスイーツ、フォトジェニックスポットなどやりたいことごとに押さえておきたいポイントをレクチャー。 ■アクティビティ ライド・ザ・ダックでグアム観光/人気No.1タモン・ビーチ/目的別マリン・アクティビティ/ウォーターパークで遊ぼう/海の生き物に合いたい/ランド・アクティビティを満喫/スカイ・アクティビティ/ネイチャーツアーで島を探検/ロマンティックなサンセット/おすすめエンタメショー ■ショッピング ビーチファッション/リゾートファッション/グアム・プレミア・アウトレット/TギャラリアグアムbyDFS/デュシットプレイス/マイクロネシア・モール/JPスーパーストア/スキンケア/ABCストアで/スーパーでまとめ買い ■グルメ 気分があがる朝ごはん/パンケーキ/グルメハンバーガー/海辺のレストラン/チャモロ料理/ステーキ/南国シーフード/ホテルビュッフェ/ファミレス/2大フードコート/ひんやりスイーツ ■リラックス 人気スパで極上体験/リュクスホテルで憧れステイ/リゾートホテルで快適ステイ/シティホテル 【別冊MAP】 詳細地図、ショッピングモールフロア図、グアム島内交通案内、赤いシャトルバス路線図
  • ルネサンスの名画はなぜこんなに面白いのか
    -
    日本人に人気のイタリアの美術都市はフィレンツェ、ローマ・ヴァティカン、ミラノ、ヴェネツィアの4都市。本書は4つの都市の主要な美術館や教会など見所を網羅して、絵画を中心としたルネサンス美術の数々を楽しいギャラリートーク形式で解説。ルネサンス美術がもつ魅力の真髄に迫ります。
  • るるぶグアム'25
    完結
    -
    編集部イチオシのグアムの必見フォトジェニックスポットや最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】編集部イチオシ!グアムBESTScene20 ・ビューティフルBeach ・カラフルPhotoスポット ・カラフルSweets ・おしゃれCafe ・最旬リゾートホテル ・絶景Spot ・GUAMサスティナブルリゾート ◆3泊4日王道モデルプラン お楽しみが盛りだくさんなグアムを余すことなく楽しむための、3泊4日王道モデルプランをご紹介 【遊ぶ】 タモンガイド/グアムのビーチを大満喫/2大ウォーターパーク(PICグアム ウォーターパーク、オンワード・ビーチ・リゾート) イルカ&ウミガメ/マリンアクティビティ/ランドアクティビティ/島内観光ツアー/チャモロ・ビレッジ/ナイトエンタメショー 【食べる】 ハンバーガー/パンケーキ/朝ごはん/最旬カフェ/シービューダイニング&BBQ ステーキ&シーフード/ヘルシーグルメ/テイクアウトフード/チャモロ料理・各国料理/ホテルビュッフェ 【買う】 ■5大ショッピングセンター JPスーパーストア/ザ・プラザ/TギャラリアグアムbyDFS/マイクロネシア・モール/グアム・プレミアム・アウトレット ■スーパー ペイレス・スーパーマーケット/Kマート/ABCストア/フーディーズ/サークルK/東京マート フードみやげ/リゾートファッション/雑貨 【リラックス】 リゾートホテル/シティホテル/郊外リゾート/スパ 【子連れでグアム】 初めての子連れ海外Q&A/年齢別おすすめの遊び方etc…
  • るるぶサイパン(2021年版)
    完結
    -
    日本から3時間半で行けるサイパンは、直行便ができたことでアクセスも良くなり人気上昇中! サンゴ礁の海と雄大な自然が広がるサイパンでは、アクティビティはもちろんグルメからショッピングまで楽しみ方は実にさまざま! 常夏リゾート・サイパンの魅力をぜ~んぶお届けします! 【本誌掲載の主な特集】 ■巻頭特集 1.サイパン最旬TOPICS 2.サイパン早わかり 3.サイパンでしたい10のこと? 4.2泊3日サイパン王道モデルプラン ■遊ぶ ・ガラパン完全攻略! ・マニャガハ島を遊びつくそう ・マリンアクティビティ体験 ・2大ウォーターパークを制覇する ・サイパンで初めてのダイビング ・ランドアクティビティ ・夜遊びスポット ・サイパンの島内観光スポットへGO! ■食べる ・ビーチ沿いレストラン ・テイクアウトフード ・アメリカンサイズの“お肉”が食べたい? ・ビュッフェレストラン ・ホテル'sダイニング ・まだあるグルメスポット ■買う ・サイパンのローカルスーパーマーケット ・おみやげ2大ショッピングスポット ・メイド・イン・サイパンが買える店 ・Tギャラリア サイパン by DFS ■その他特集 ・ホテルセレクション in サイパン ・ホテルのスパ&エステでご褒美タイム ・ロタ ・テニアン ・ファミリーおでかけガイド ・レンタカードライブガイド ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ香港・マカオ'25
    完結
    -
    【特集1】いちばん新しい香港へ! アーティスティック香港 ・西九龍文化地区 (M+/香港故宮文化博物館/戯曲センターなど) ・ストリートアート (アート・レーンを中心に。絵になる記念撮影方法など) ・ギャラリー、ミュージアム、アートスポット (香港芸術館(HKMOA)/K11MUSEA/CHAT) 【特集2】ザ・香港を巡る ・憧れの夜景 (シンフォニー・オブ・ライツ/オープントップバスほか) ・圧巻!絶景スポット (ヴィクトリア・ピーク/ICCビルほか) ・最強パワスポめぐり (黄山仙/天后廟ほか) ・知られざる香港 (城門水塘、信和中心、湾仔でプチプラ雑貨) 【グルメ】 ・飲茶 ・贅沢香港ダイニング (スターシェフの店/最高級店でランチ!/アフタヌーンティー/摩天楼のバー) ・お手軽ローカルグルメ 【ショッピング】 ・LOVEシノワ雑貨 ・香港的グルメみやげ ・ホテルショップのとっておきみやげ ・スーパーでおてごろみやげ ・中国茶&茶器 ・漢方&コスメ ・こだわりのオーダーメイド(印鑑・花文字) 【マカオ半島世界遺産さんぽ】 コース1文化の融合を象徴する寺院や聖堂 コース2由緒ある教会にマカオの歴史が息づく ・豪華娯楽都市コタイ 【付録】 香港便利MAP
  • ルヴァンのパン哲学―甲田幹夫―
    -
    人類とは、もの食う存在なのだ! 「ルヴァン」のオーナー天然酵母パンのカリスマが言い遺したいこと。 【目次】 まえがき 甲田幹夫 店舗紹介 イントロダクション 我が愛するパンたちの肖像 緊急対談 甲田幹夫 聞き手 田中孝道 甲田流 美の美 甲田幹夫に不躾に聞く100問 日々是好日、パンの原型ピタパン再現 水彩画ギャラリー 旅が鍛えてくれた ルヴァン・グラフィティ あとがき 田中孝道 【著者】 甲田幹夫(こうだ・みきお) 1949年長野県生まれ。国産小麦自然醗酵種パン店「ルヴァン」オーナー。 大学卒業後、ヨーロッパの伝統的なパン製造の手法をフランス人から学ぶ。スタートは1984年の調布店、その後富ヶ谷店、信州の上田に開店。穀物本来の良さを引き出すパン作りに邁進している。 田中孝道(たなか・こうどう) 1946年山梨県生まれ。現代美術研究所を経て1968年東京藝術大学油絵科入学。1969年第5回国際青年美術家展、第9回現代日本美術展、1972年卒業。グループ展や個展多数開催。2007年カフェ・ギャラリーSalon de Vertオープン、2009年より墨戯熟主宰、現在に至る。 著書に2010年『多肉植物園』『漂える森へ』(以上、秋山書店)、『根源へ/根源から』(エイアンドエフ)など。

    試し読み

    フォロー
  • 歴代作曲家ギャラ比べ ビジネスでたどる西洋音楽史
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代に名を残す大作曲家たちの「リアルな」人生にせまる、当時の社会状況も踏まえた“ビジネスで学ぶ西洋音楽史”。シューベルトのように借金を抱えて夭折した者もいれば、ロッシーニのように若くして成功し早々引退した者もいる。その違いはどこにあるのか?
  • ロクでなし魔術講師と絵画回想 三嶋くろね画集 vol.1
    -
    人気イラストレーター三嶋くろねが手がけるヒットシリーズ『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』の初画集。単行本&メディアミックスの厳選イラストに加え、描き下ろしも収録。羊太郎の書き下ろし小説も必読です。
  • ロト・ナンバーズ超的中法 2024年7月号
    NEW
    -
    [今月の女神] 大原優乃さん [【別冊付録】2024年下半期 ロト・ナンバーズ「超」的中ダイアリー] ※別冊付録は逆とじになっていますので、電子版では最終ページからお読みください。 [特集1] 2024年下半期 宝くじ運リズムがわかる 運命数別・カバラ数運占術 ご案内 ドリームジャンボプレゼント企画 目次 今月の女神 特集 カバラ数運占術 小特集 ミニロト6月抽せん日別統計データ プレゼント 超日別ピンポイント予想 引っ張り現象をとらえて当たりをゲット 編集部日記 バイオ予想結果 風車盤予想 ミニの出現はこの中にある ナンバーズ3スト上位 ナンバーズ4ボックス上位 前号前々号の的中実績 名人位争奪戦 情報局 オフェリア・麗の星座別占い ナンバープレイス 定期購読 2ndチャンス ロトにゃん的中攻略 ロト・ナンお便り倶楽部Part.1 ロト7星取表 ロト6&ミニロト 星取表 ナンバーズ3&4日別 編集部予想 新 関根のロト三冠への道 ロト7当せん数字一覧 ロト6当せん数字一覧 ミニロト当せん数字一覧 ナンバーズ3当せん数字一覧 ナンバーズ4当せん数字一覧 ビンゴ星取り表 キャリー対策 ロト&ナンバーズの買い方 着せかえクーちゃん当せん番号 ナンバーズ4の出現 アンケート にくだわら がー 連載 錦野旦 隔月連載 六選人のお得な寄り道 隔月連載 奥野政勝のナンバーズ3必勝パラダイス 各種ロト・月別データまとめ ロトナンお便り倶楽部Part.2 予告 (広告)ワールドタイムズ ロトナンWEB紹介 【別冊付録】下半期「超」的中ダイアリー

    試し読み

    フォロー
  • ロボットハンター
    -
    「あ、あかん、もうおいらは、あかん…これでもう、おさらばや」 ロバ型ロボットのサムは、いつのまにか壊れて、この松林の入り口に捨てられてしまった。 予備バッテリーもきれそうになったそのとき、向こうから、だれかがやってきた――。 壊れかけのロボットと、ロボットが大きらいなウエスタンハットをかぶった白ネコ・ビリーのふたりが出会い……? ■文・中村文人(なかむら もんど) 三重県で生まれ、奈良県で育つ。関西学院大学文学部卒業。経済系の出版社でビジネス書の企画編集の仕事に携わりながら、絵本や児童書の創作を続けている。日本児童文芸家協会会員。 主な作品に『みんなだいじななかま』(金の星社)、『ぶんきょうほけんじょのえほん せわになろうかな』(文京保健所)、『おとうじゃ、ないって』『おいらはケネルキャットサスケ』『トイプードル警察犬 カリンとフーガ』(佼成出版社)などがある。 ■絵・いなのべいくこ 茨城県水戸市出身。 デザイン事務所に6年勤務後、フリーのイラストレーターになる。 主な作品に『仕事ができる人の 5日で身につく「伝える技術」改訂版』『組織が活きるチームビルディング』『知的食生活のすすめ』 (東洋経済新報社)、『子どもの病気は食事で治す』 (評言社) 保育誌(フレーベル館、メイト)などの挿絵がある。 絵本挿絵の挿絵は『フライパンとダンス』(文化出版局)などがある。 国立埼玉病院CT室イラストデザインやイベントポスターデザインを担当する。 東京八重洲ギャラリーのミニ絵画展参加。  銀座、渋谷、原宿ギャラリーなどで作品を発表。
  • ロンドン・ナショナル・ギャラリー
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「西洋絵画の教科書」とも謳われ、13~19世紀の西洋美術史を体系的にたどれる驚異のコレクションを誇るロンドン・ナショナル・ギャラリー。傑作揃いのなかでも、さらに厳選した名作を通して、魅惑の西洋美術史をひもとく!
  • ロンドン・ナショナル・ギャラリー アートコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界初開催のロンドン・ナショナル・ギャラリー展に来日する作品のほか、ダ・ヴィンチ《 岩窟の聖母 》など全108作品を掲載! ・世界初開催で注目される「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」来日全61作品を紹介 ・来日作品ほか、ダ・ヴィンチ<岩窟の聖母>など、本家ギャラリーの名画も多数掲載 ・制作時のエピソード、隠された秘密などを知れば、西洋史までが見えてくる!
  • ロンドン×本屋 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】 part 1 ロンドン本屋入門         -ロンドンってどんな街?         -ロンドンには本屋さんが集まっている         -日本の本屋さんとはここが違う         -イギリスの本事情         -ロンドンの観光シーズン         -本屋さんでの基本の会話 part 2  有名な大型書店         -イギリスで1番大きな本屋さん         -舞台を愛する人のための本屋さん         -なんでも売ってる本屋さん         -ギャラリーのような美しい本屋さん         -バス、電車に乗るには         -タクシーで移動する part 3  ユニークな専門店         -旅に必要なものがなんでも揃う!         -イギリスにもオタク文化はある!         -映画ファンにはたまらない         -本専門のチャリティーショップ         -雰囲気たっぷり魔術専門店         -モダンアート&ファッション専門店         -エスプレッソブックマシン?!         -古本屋でタイムスリップ part 4  ロンドン流、本の楽しみ方         -ブックマーケットに行ってみよう!         -熱気溢れる朗読ライブ         -職人の技が光る製本工房         -朗読クラブと読書クラブ         -有名作家の生誕イベント         -ミュージアムショップの楽しみ方         -図書館も見逃せない part 5  古本の町、ヘイオンワイ         -世界中から人が集まる町         -ヘイオンワイの本屋さん         -ヘイオンワイに行くには         -具合が悪くなったら         -スリ、置き引きに注意 column         -お得なランチタイムコンサート         -地下鉄でのお楽しみ         -行列のできるサイン会         -子供たちに読む力を

    試し読み

    フォロー
  • 私は株で200万ドル儲けた
    完結
    4.3
    本書は、株式市場の歴史における最も異例な成功物語のひとつである。 著者ダーバスは、株式市場の専門家ではない。ショービジネスの世界で最もギャラの高いダンサーのひとりにすぎなかった。 しかし、株式トレードの世界に足を踏み入れ、百万長者の数倍の資産家になることができた。 なぜなら、悪戦苦闘の末に開発した彼独自の投資手法は、マーケットの上昇・下落に関係なく通用するものであったからだ。 そのうち、ダーバスが風変わりな投資法ですばらしい利益を上げているという噂が広まり、『タイム』が彼の特集記事を組むほどになった。 その後に説得されて執筆した本書は、8週間で20万部近くも売れる大ベストセラーとなったのである。 本書に記載された会社のなかには存在しなくなったものや、取引されなくなった銘柄も少なくない。それでも本書に書かれた基本原則の信頼性にはいささかの揺るぎもない。 いまなお多くの投資手法に取り入れられている「ボックス理論」の発案者、ニコラス・ダーバス。 多少なりともマーケットに関心のある人間であれば、遅かれ早かれその名前を知ることになるであろう伝説的人物である。 本書は、彼が投機家としてはまったくの素人だった時代から、やがてボックス理論を発見して200万ドルを稼ぐに至るまでをつづったノンフィクションである。 彼が理論を発見するまでの悪戦苦闘は典型的な素人の失敗例であり、身につまされるエピソードも多い。 それだけに、彼が苦難を乗り越えて成功するまでの姿は、すべてのトレーダーにとって最良の教科書となることだろう。
  • 笑いの作り方 ~売れない芸人 仕事ができないビジネスマンのためのお笑いコミュニケーション術~(GalaxyBooks)
    3.5
    楽しく時間もかけず「仕事が出来るビジネスマン」になりたい。そのノウハウは、お笑い芸人育成マニュアルにありました。本音や失敗談を話せる人になり、キャラを身につけ「愛されるビジネスマン」に。話題の見つけ方やトーク力を磨いて「賢いビジネスマン」に。お笑い芸人はもちろん、口べたや人見知りで悩む人も必見です。 著者プロフィール 西川 栄二(にしかわ えいじ) 東京・日本橋に生まれ、立教大学卒業後、東武百貨店に就職。丸 6年勤務し、29 歳で退職。30 歳でプロダクション人力舎の主催するお笑い芸人養成学校「スクール JCA」に 1 期生として入学。 およそ 1 年半の芸人生活の後、放送作家に転身。「テリーとたい平 のってけラジオ」「ゲルゲットショッキングセンター」「福澤朗ラジオ☆スター」「石原良純のピーカン子育て日和」「笑福亭鶴光の噂のゴールデンアワー」「ロンドンブーツ 1号 2号のオールナイトニッポン」「長淵剛のオールナイトニッポン」「ビビる大木のオールナイトニッポン」「大谷ノブ彦キキマス!」「中村こずえのサンデーハッピーマップ」「阿部亮の NGO 世界一周!」など、さまざまな番組の構成を担当。 また 1995 年から 20 数年にわたり、人力舎のお笑い養成学校「スクール JCA」で講師を勤め、2014 年には校長に就任。独自の理論やノウハウで、1000 人以上の芸人の卵を指導・育成しました。現在は、放送作家として番組作りを手がける一方で、落語家やお笑い芸人にネタを提供。また企業やビジネスマンを対象に「お笑いに学ぶ、発想力の養い方」「仕事に役立つキャラクターの作り方」など、「お笑いを生かしたビジネスコミュニケーション術」をテーマに、講演、セミナーも開催しています。
  • 笑わない数学
    4.4
    番組内容の焼き直しではなく、番組に盛り込めなかった数々のエピソードや驚きの数学理論を可能な限り盛り込んだ1冊。 番組で取り上げた内容も書籍用に表現を改め、構成を再構築するなど、書籍ならではの楽しさと工夫を散りばめました。 全ページフルカラーにすることで、紙面を見やすく構成し、視聴者から好評を博した番組オリジナルCGを多数収録しました。 数学ファンだけでなく、「数学に興味を抱く小中高生」、「数学に挫折した経験のある方」など幅広い方に数学を楽しんでいただける数”楽”入門書です。 天才数学者たちを苦しめてきた数々の難問、そして美しくも不思議な知の世界を、どうぞお楽しみください。 番組「笑わない数学」とは… レギュラー番組としてNHK総合テレビで2022年7月~9月(シーズン1)に放送。 パンサー尾形貴弘が難解な数学の世界を大真面目に解説する異色の知的エンターテイメント番組として、数学ファンのみならず、小学生やその親御さん、中高生、そしてバリバリの現役世代から一線を退いた高齢の方と幅広い人々に受け入れられた人気番組。 優れたテレビ番組であるという評価を受け、ギャラクシー賞テレビ部門の2022年9月度月間賞を受賞。
  • わんちゃんをよき家族として育てる本 正しい飼い方・しつけ方(GalaxyBooks)
    完結
    4.0
    犬を飼っている人も、これから犬を飼う予定の人にも、大切な病気の予防としつけ方を習得するうえで是非読んでいただきたい本。「ハッピーベル 正しい飼い方・しつけ方教室」にて教えている“しつけ方手順” を、写真にてわかりやすく説明してあります。またよくある質問に対して適確にお答えしてあります。 著者プロフィール 1949 年生まれ、愛知県出身。1970 年中日本自動車短期大学卒業後、トヨタ自動車に勤務しながら培った“問題解決法”を基に、好きな犬の“飼育としつけ方および問題対処方法”を習得する。2003 年「パピヨンクラブ」愛知県支部を立ち上げる。2009 年「ハッピーベル 正しい飼い方・しつけ方教室」を設立。
  • ヴィエンナ・コネクション Band1
    完結
    -
    ポルノ映画監督の“ウルス”と黒社会の殺し屋“レオ” 出会うはずのない2人が出会った…。 「定義のできない関係<コネクション>は存在してはいけないのか……」 ミステリーボニータ(秋田書店)で連載され人気を博した『ヴィエンナ・コネクション』が、 大幅に描き下ろしページを加えて待望の単行本化!! 新人映画監督のウルスが受けたC級ポルノの仕事。しかしギャラ未払いに怒り心頭で制作会社に回収に向かうが、 そこで待っていたのは、空のオフィスと銃を持ったマフィアたち!? 慌てて飛び降りた窓の外には、凄腕の若き殺し屋 レオ が待ち受ける。 ウルスは思い出す、最悪の占い結果だった己の星座と同じ名前【獅子座<レオ>】だと…。 ウィーンの街で生きる二人の男。一人は若き映画監督、一人はマフィアに雇われた殺し屋。 接点のなかった男達が出会い、それぞれの歯車が噛み合い回り始める―― 『江戸の検屍官』(小学館刊)で迫力かつ緻密な絵柄を描く、高瀬理恵の新たな才能の扉が開く。 人々の絆をテーマにしたアクション・ヒューマンドラマここに開幕!

最近チェックした本