◯2017年作品一覧
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誘導率100%! 誰と指してもあなたの土俵 すぐ覚えてすぐ勝てる戦法をお探しのあなたに、村田顕弘六段が送る新戦法。その名も「村田システム」。 相手が居飛車できても振り飛車できても、ほとんど同じ駒組みで積極的にペースを握ることができます。相手には避ける余地はほとんどありません。それでいて、相手には急所を見せず、自分のほうはシンプルでわかりやすい攻めを繰り出せるのが魅力。 難しい研究合戦にさようなら! 村田システム一本で連勝街道にのってください。 すぐ覚えてすぐ勝てる戦法をお探しのあなたに、村田顕弘六段が送る新戦法。その名も「村田システム」。 相手が居飛車できても振り飛車できても、ほとんど同じ駒組みで積極的にペースを握ることができます。相手には避ける余地はほとんどありません。それでいて、相手には急所を見せず、自分のほうはシンプルでわかりやすい攻めを繰り出せるのが魅力。 難しい研究合戦にさようなら! 村田システム一本で連勝街道にのってください。 村田顕弘(むらた・あきひろ) 1986年7月14日生まれ、富山県魚津市出身 1999年に6級で奨励会入会(中田章道七段門下) 2007年10月1日四段、2017年11月7日六段 居飛車、振り飛車を指しこなし、オリジナルの序盤にこだわりを持つ研究家。 詰将棋創作を得意とし、2012年1月から2017年3月まで将棋世界(日本将棋連盟発行)の詰将棋サロンを担当。 第73期順位戦でC級1組に昇級。2017年勝ち星規定を満たし六段に昇段。 著書に「振り飛車最前線 石田流VS△1四歩型」「先手中飛車 最強の証明 ―主要5戦型徹底分析―」 「現代横歩取りのすべて」「最新戦法 マル秘定跡ファイル」「アマの知らない マル秘定跡」「居飛車vs振り飛車 急所をとらえるプロの思考」(いずれもマイナビ出版)がある。
-
5.0単行本刊行時に賞賛と非難の十字砲火を浴びた「UWF本の発火点」。 「プロレスから格闘技へ」の過渡期を描く傑作ノンフィクション! 1984年、UWF誕生。新日本プロレスへの復讐のために誕生した団体は 元タイガーマスク・佐山聡の大胆な構想のもとプロレスから逸脱していく。 若者はUWFを真剣勝負のプロレスとみなして熱狂した。 しかし――。 プロレスから総合格闘技への過渡期に痛烈な一閃を浴びせ、 大反響を呼んだ迫真のノンフィクション、渾身の文庫化。 文庫特典「クリス・ドールマンとの一問一答」収録。 ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.8香りに超敏感な高階は、研究室の先輩・有路の匂いだけになぜか興奮してしまう。 どうしても”嗅ぎたいっ!!”という欲求がどんどん高まり、抑えられなくなり…。 匂いフェチBLの傑作『君香シャーレ』が番外編やショート、描きおろしを収録して新装版で登場☆ そのうち新規収録された34P分を電子書籍限定で配信! ■収録内容 ・口絵イラスト2P…新装版新規収録イラスト ・「DOSUKEBE」…2017年頒布同人誌掲載 ・イラスト・ショート漫画コレクション…新装版新規収録 ・「お休みの日にすることは」…新装版描きおろし ・「ごあいさつ」…新装版描きおろし ・本体表紙イラスト2P…新装版描きおろし ・電子版特典…描きおろしまんが「あいつの大好物」1P 【本書は『君香シャーレ 新装版』のうち、旧版『君香シャーレ』から新規収録された34Pと電子版特典のみを収録したものとなります。重複購入にご注意ください。】
-
4.7その後のメンバー達は!? 本当の完結編! 2017年夏、16年の連載期間を経て、ついに最終回を向かえた 大ヒット作「7SEEDS」!! 人類滅亡を阻止するため、未来へと送られた若者達は、崩壊していく地下から脱出し、佐渡島で生きていくことを決意した。 そして、最後まで生き残ったのは30人のメンバー達だった。 食べ物や住む場所の確保など、「生活」に必要な作業を協力しあわなければならない日々がついに始まった! ナツは、花は、嵐は、安居は、新巻は・・・。 それぞれがそれぞれに複雑な思いを抱えるメンバー達。 そんな中、涼が花に会いに来たことで、思わぬ事態に・・・!? 壮絶な日々を乗り越えた30人の、その後を描いた、 本当の完結編がここに!
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆Power Automateで「快適・快速」なシゴトを実現しよう!◆ 関係者へのリマインド送信、メールで届いた情報の集約、散らばったファイルやタスクの整理整頓などなど。あなたの日常に「誰か代わりにやってくれないかな……」と思うシゴトはあふれていませんか?このような繰り返し作業(定型業務)は、Power Automateを使ってラクしちゃいましょう! 本書では、Power Automateを活用して身近なシゴトを自動化するノウハウを、講師歴30年以上のMicrosoft認定トレーナ―がわかりやすく解説。「計画」「設計」「作成」「テスト」「展開と改良」の実践的な5ステップで、自分で考えて自動化するための応用力が身につきます。さらに最終章では、Copilot for Microsoft 365を利用した、最先端のフロー作成についても紹介しています。 ■こんな方におすすめ ・パソコン仕事の繰り返し作業(定型業務)を自動化してラクしたい方 ・ゼロからRPAをはじめてみたい方 ■目次 ●第1章 Power Automateと自動化のイメージをつかむ ・Power Automateとは何かを理解する ・実習1-1 Teamsにメッセージを投稿する ●第2章 Power Automateと自動化のキホンを押さえる ・クラウドフローの「仕組み」を理解する ・業務自動化の「流れ」を理解する ・実習2-1 「テンプレート」で自動化できる業務のイメージをつかむ ●第3章 重要な連絡を見逃さない! 対応速度の最速化 ・実習3-1 重要なメールをチャットツールに転送する ・実習3-2 顧客の問合せをチャットツールに転送する ●第4章 シゴトのためのシゴトを増やさない! リマインドの自動化 ・リマインド自動化の「計画」と「設計」 ・実習4-1 タスクの期日を判定し、リマインドする ・作成したフローを管理するポイント ●第5章 シゴトの流れを止めない! 承認フローの最短化 ・承認フロー自動化の「計画」と「設計」 ・実習5-1 Formsを利用して自動化する ・実習5-2 SharePointを利用して自動化する ・実習5-3 申請ファイルを利用して自動化する ・「テスト」について押さえるべきポイント ●第6章 探す時間をゼロにする! ファイル管理の自動化 ・ファイル管理自動化の「計画」と「設計」 ・実習6-1 添付ファイルをクラウドストレージに自動保存する ・実習6-2 作成したファイルをPDFにして共有する ・実習6-3 ExcelデータをSharePointに転記する ・フローの「共有」と「展開」 ●第7章 Power AutomateでCopilotを使いこなす ・実習7-1 Copilotを利用してクラウドフローを作成する ・実習7-2 Copilotを活用してエラー処理を実装する ■著者プロフィール 椎野磨美:新卒でNEC入社後、人材育成・研修業務に従事。日本マイクロソフトでシニアソリューションスペシャリストとして従事した後、日本ビジネスシステムズ(JBS)にて社員が働きやすい環境作り、組織開発・研修業務を推進。2017年働き方改革成功企業ランキング、初登場22位の原動力となる。2020年5月より株式会社環(KAN)CHO(チーフハピネスオフィサー)として、顧客と自社の組織開発・IT人材開発、コミュニティ自走支援など、社員が幸せになる働き方改善業務に従事。2023年5月より株式会社KAKEAIでチーフ・エバンジェリストに就任。 「Secure System Training Tour 2004」では、Microsoft認定トレーナーの中から顧客満足度が高いトレーナー(第2位)として表彰された。また「Windows女子部」創設者としても、セミナーやワークショップを全国で開催している。既刊の著書に『Teams仕事術』(技術評論社)。
-
-【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 エスカワ初の1冊丸ごと=LOVEことイコラブ大特集! 11人のイコラブちゃんたちがS Cawaii!を完全ジャックします 今号はなんと1冊丸ごとイコラブ大特集! 冠番組をはじめ、今最も勢いのあるアイドルといえば=LOVEことイコラブ11人のイコラブちゃんたちがS Cawaii!を完全ジャック! 女性ファンも多い「憧れられるアイドル」の彼女たちが、秋のファッション&ビューティ企画にさまざまな表情やポーズで登場します。 大谷映美里・大場花菜・音嶋莉沙・齋藤樹愛羅・齊藤なぎさ・佐々木舞香・高松瞳・瀧脇笙古・野口衣織・諸橋沙夏・山本杏奈 =LOVE(イコールラブ):指原莉乃のプロデュースにより、代々木アニメーション学院のバックアップのもと、2017年に誕生した日本の12人組の女性アイドルグループ(声優ユニット)である。略称は「イコラブ」。活動はアイドルとしての音楽から始まったが、副業である声優業も増えている。2018年からは、2.5次元舞台も活動範囲に加わった。
-
4.2いまだ全国出場経験のないサッカー部から なぜ毎年Jリーガーが生まれ続けるのか? 2017年 西村恭史(清水エスパルス)、大垣勇樹(名古屋グランパス)、島津頼盛(ツエーゲン金沢) 2018年 起海斗(レノファ山口)、村田透馬(FC岐阜)、中川裕仁(愛媛FC) 2年連続3名がJリーグ入り。 プロから声が掛かる尖った人材を育む指導哲学に迫る 興國高校サッカー部は、これまで一度も全国大会と名のつくものに出たことがありません。 でも、毎年のようにプロになる選手が出ています。 2018年度 3人 2017年度 3人 興國高校を卒業し、Jリーガーになった選手たちです。 2018年に大学経由でプロになった1名を入れると、全部で7人になります。 監督就任当初は部員が12人で、高校からサッカーを始めた選手が7人でした。 それから12年、毎年複数人のプロを輩出するまでにいたった過程を、この本では隠すことなくすべてお伝えします。 著者について 内野智章(うちの・ともあき) 興國高校サッカー部監督。 1979年、大阪府堺市生まれ。小学校3年の時、地元の白鷺サッカー少年団でサッカーを始める。1995年、初芝橋本高校1年時に全国高校サッカー選手権大会に出場し、ベスト4進出。高校卒業後、高知大学へ進学。卒業後、愛媛FC(当時JFL)に入団するも原因不明の病気が原因で1年で退団、引退。2006年より興國高校の体育教師、およびサッカー部監督に就任。これまで全国大会の出場はないが、毎年コンスタントにプロ選手を輩出するなど、個性のある選手育成に定評があり、近年、注目される指導者。
-
4.2ガーデン紙やタイム誌も絶賛! アメリカの公共ラジオNPRの2017年ベストブックスに選出! サンデータイムズ、ノンフィクションベストセラー2位! 世界各国からオファー殺到の睡眠本、ついに日本初上陸! 睡眠7時間以内だと早死にする? 学習前に仮眠をとると、学習能力が飛躍的に高まる? ――NBA、NFL、ピクサー…最強の睡眠コンサルタントが教える最強の睡眠法 世界的に著名な神経科学者かつ睡眠のエキスパートが、睡眠科学の最新知識を提供する。本書は、知的好奇心を満たすだけでなく、睡眠の量と質を疎かにすることが、いかに、健康、安全、ビジネスにとって悪影響を与えるかについて具体的に説明する。 生き方をも変えるかもしれない本書は必読書である。 ―アダム・ガザレイ博士氏(米カリフォルニア大学サンフランシスコ校神経学・心理学・精神医学教授) 睡眠の謎について早急に解決する新しい科学について分かりやすく説明する。非常に面白く、読者は寝る時間も忘れて本書のページをめくることだろう。 ―ダニエル・ギルバート(ハーバード大学心理学教授) いま世界中が快適な眠りを求め、「睡眠ビジネス」が注目を集めています。そんななか、20年間睡眠を研究し、カリフォルニア大学バークリー校睡眠・神経画像ラボラトリーの所長として、名だたる企業の睡眠コンサルタントを務めるマシュー・ウォーカー氏の本書は、最強の睡眠を語るのにふさわしい睡眠大全とも位置付けられる一冊でしょう。 本書では、「睡眠とは何か?」というそもそもの話から、最新の研究で明らかになった睡眠の様々な効果を明かすとともに、睡眠の科学を社会でどのように役立てることができるのかを描きます。
-
-生きる力、コミュ力…◯◯力が、私たちを苦しめる。組織の専門家が命をかけて探究した、他者と生きる知恵 現職では「優秀」、前職では「使えないやつ」現象はなぜ生まれるの? 移ろいがちな他人の評価が、生きづらさを生み出す能力社会。その実態を教育社会学と組織開発の視点でときほぐし、他者とより良く生きる方法を模索する。 「行きすぎた能力社会じゃ、幼い子どもを残して死にきれない!」 ガン闘病中の著者が贈る、まさかのストーリー。 ――ときは、2037年。急降下した上司の評価で病める息子を救うため、死んだはずの母さんがやってきた!? 執筆に伴走した、磯野真穂さん(人類学者)も言葉を寄せる。 【目次】 はじめに プロローグ 母さん、僕は仕事のできない、能力のないやつですか? 第1話 能力の乱高下 第2話 能力の化けの皮剝がし―教育社会学ことはじめ 第3話 不穏な「求める能力」―尖るのを止めた大学 第4話 能力の泥沼―誰も知らない本当の私 第5話 求ム、能力屋さん―人材開発業界の価値 第6話 爆売れ・リーダーシップ―「能力」が売れるカラクリ① 第7話 止まらぬ進化と深化―「能力」が売れるカラクリ② 第8話 問題はあなたのメンタル―能力開発の行き着く先 第9話 葛藤をなくさない―母から子へ エピローグ 母さん、ふつうでない私は幸せになれますか? 伴走者からの言葉 磯野真穂 おわりに 【著者】 勅使川原真衣 1982年横浜生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。BCG、ヘイ グループなど外資コンサルティングファーム勤務を経て独立。2017年に組織開発を専門とする、おのみず株式会社を設立し、企業はもちろん、病院、学校などの組織開発を支援する。二児の母。2020年から乳ガン闘病中。
-
-スマホとパソコンで誰でも手間なく副業で月10万円 こんなおいしい仕事があったんだ! 主婦であり「ひとり広告代理店」の経営者である著者が 、 看板広告仲介業で手軽に年収100万円の副収入を手に入れる方法を解説する一冊。 「 この先右折 」 などで店舗・会社を誘導する際に有効な電柱広告、 商品や会社の長期的な擦り込みに使用する野立て看板、建物看板など、 スマホとPCで手間なく始められ、一度契約すると長期的に安定した収入を得ることができる 看板広告仲介業の始め方、 儲けの仕組みを初公開 します 。 主婦が見つけた初期投資も専門スキルのセンスもいらない儲けのしくみ ・街でよく見かける電柱看板 ・新幹線から見える野立て看板 ・車や電車から見える建物看板 会社員でも、専業主婦でも、学生でも、定年後でも、 誰でもできるような手軽に収入を増やす副業 ぜひ本書を読んで、ラクに稼げる、看板広告の副業にチャレンジしてください! ■目次 ●第1章 手間いらずの看板広告で今すぐ副業始めませんか? ・ウソのようなおいしい副業、それが看板広告 ・手間なく、しかも定期的に収入が得られるのが看板広告 ほか ●第2章 ここだけ押さえる看板広告の儲けのしくみ ・看板広告は手数料で儲けるビジネス ・初期費用は広告主負担だから資金なくてもスタートできる ほか ●第3章 ど素人でもできる! 看板広告のはじめ方 ・看板広告の副業は「知ってるエリア」ではじめよう ・はじめてお客様を見つける時のポイント ほか ●第4章 【実践 初級編】まずは電柱看板からはじめてみよう! ・提案しやすく、契約もとりやすい電柱看板が安定収入をもたらす ・コツコツ増やせば、年間売上100万円も夢じゃない ほか ●第5章 【実践 中級編】自由度が高い野立て看板で儲けよう! ・野立て看板で売上アップを目指せ ・あの交差点の看板となれば契約解除の心配なし ほか ●第6章 【実践 応用編】建物看板+αの儲け方 ・建物の壁面や屋上を活用して儲けよう! ・ターゲットを明確にし、巨大看板設置で収入増を狙おう ほか ■著者 小宮絵美 ひらり宣伝社 代表 短大卒業後、地元・広島県のシステム会社の営業を経て、広告代理店に転職。 営業トップの成績を残すなど10年半のキャリアを積む。 転勤族の夫と全国を転々とする中、広告代理店時代のお客様から 「あなたにお願いしたい」とオファーを受け、2017年にひとり広告代理店として自宅起業。 その後、拠点を移しながら、東京・愛知・大阪・広島・福岡など5年で100社以上の顧客を抱えるまでに成長。 大企業から個人商店まで幅広い顧客を担当し、紹介のみで業績を伸ばし続けている。 きのこ検定1級を取得するほどきのこ好き。
-
-これは三次元(空間)と二次元(海面)の戦い、次元の違う戦いを米軍に見せつけてやるのです── 軍令部次長の高橋三吉中将は、対米戦は、空母大国・日本VS戦艦大国・米国という構図で挑むしかない、と強く進言。ついに伏見宮博恭王は心を動かし、巨大戦艦二隻の建造中止にうなずいた。 帝国海軍は、昭和8年から8年間かけて、世界に類を見ない“海空軍”への脱皮をはかり、決定版空母「慶鶴」を始め空母の大量建造と、艦上機の本格的な折りたたみ翼化を推進する。 そして、昭和16年12月の開戦劈頭、連合艦隊司令長官の山本五十六大将は、840機もの空母艦載機をたずさえて、ハワイ海域へと一気に軍を進めるのだった。 果たして世界初の航空奇襲作戦は成功することができるのか──!! ※この作品は2017年9月・12月に電波社より刊行された『新生・帝国海空軍(1)(2)』を再編集し、改訂・改題したものです。
-
3.5
-
5.0いつかこの世に『黒の書』が舞い降り、病を撒き散らす。だがそれに抗う『白の書』が世界を救う。--『イニシエの歌』より 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』のノベライズ。 2017年に発表の長編、『NieR RepliCant Recollection(ゲシュタルト計画回想録)』を加筆修正した完全版! 2倍のボリュームにヴァージョンアップしてお届けする第1巻目です。 (C) 2010, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved (C)2017, 2021 Jun Eishima (C)2017, 2021 Jun Eishima┴(C) 2010, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
-
-【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「エグゼイド」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、楽しいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りのデジタル写真集です! 武器持ち写真、ライダーキック、躍動感のある写真の数々の多くを公開!さらには、ここでしかあり得ないおもしろポーズでエグゼイドの魅力が引き出されています! ※この作品はカラー版です。 (底本 2017年12月発売作品)
-
3.0【内容紹介】 定年後の35年間をあなたはどう生きる? 退職金と年金に加え、「パーソナル・ビジネス」で第3の小さな定期収入を確保することで人生は大きく変わる。 セカンドライフを早期にデザインし、準備するための考え方とツール。 人生100年時代。平均年齢が48.4歳になった日本人のキャリアパスは、企業内に限定された「ワークキャリア」から、個々人の人生全体で見る「ライフキャリア」へ激変した。 自らが持つ「有形資産」「無形資産」を棚卸しして、人材としての資産ポートフォリオを徹底分析。第2の人生を早期にデザインし、準備するための「考え方」と「フレームワーク」を教示。「ライフキャリア研修」は各企業で続々採用、大評判のセミナーを完全書籍化。 40~50代には未来の希望を、転職を考え始めた30代には会社に隷属しない新しい生き方のモデルを提供する。 【著者紹介】 [著]原尻 淳一(はらじり・じゅんいち) ベストセラー「ハック」シリーズ著者。株式会社HARAJIRI MARKETING DESIGN 代表取締役。一般社団法人みつかる+わかる代表理事。龍谷大学客員教授。事業構想大学院大学事業構想研究所客員教授。 1972年埼玉県生まれ。龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了。大手広告代理店入社後、エイベックスグループに転職。多くのアーティストのマーケティング、映画の宣伝戦略、アニメの事業計画立案を行う。現在はレコード会社、芸能プロダクション、飲料メーカーや広告代理店等、幅広い業界でマーケティングコンサルタントとして活躍している。また、大学教授として、マーケティング・エンタテインメント・教育を掛け合わせた活動もしている。 [著]千葉 智之(ちば・ともゆき) 合同会社GENSO代表。キャリア未来地図研究所共同所長。 1973年広島県生まれ。広島大学経済学部卒業後、鹿島建設株式会社に新卒入社し大規模プロジェクトを手掛ける。31歳で総合メディア企業へ転職するという異色のキャリア。美容業界向け経営支援スクール部門およびリサーチ部門の責任者として会員5万人の業界最大規模の経営支援スクールを設立し、講師としての延べ受講者人数実績は1万人を超える。転勤で広島から東京に上京し、友人ゼロの状態から3年で3000人以上の交友関係を築き、すべての業界に顔の効くコネクターとして活躍している。2011~2017年、立教大学経営学部兼任講師。 【目次抜粋】 ■はじめに ■第1章 再起|ワークキャリアからライフキャリアへ ■第2章 再現|まだ見ぬ自分を創り出せ ■第3章 再考|会社の新しい意味を見出そう ■第4章 再認|ライフキャリアの秘めたる宝 ■第5章 再生|「福」業を資産融合で築く ■おわりに ■巻末付録
-
-840~856円 (税込)創刊から30年以上の歴史を持つサーフィン専門誌「サーフィンライフ」が、ライフスタイルを意識した雑誌として2017年4月に復活しました。近年、日本でもサーフィンを多くの人が楽しむようになりました。かつてはサブカルチャーとしての位置付けでしたが、今ではアウトドアのアクティビティとして、生涯スポーツとして、そしてライフスタイルやファッションとして楽しまれています。そこで新しい「サーフィンライフ」は、すでに「DO」している層に加え、これから始めたい人、週末サーファーの会社員、サーファーの家族を意識し、サーフボードやギア、ファッションの紹介をはじめ、週末のサーフィンが楽しくなるコツを盛り込んだ内容としていきます。 目次 NEW SWELL FROM EDITOR 今冬のウェットスーツはレイヤリングにフォーカス! 小林直海プロがさまざまなボードをスタイリッシュに乗りこなすStyle is Everything! 国内のトップオブトップが御前崎に集結!御前崎の魅力もお届け THE BEST! 冬の欲しいものリスト55 編集部ガチンコ自腹企画!最上級ウェットスーツをオーダーしてみた! サクッと海メシ Paris 2024 Olympic Games WSL CT CONTEST REPORT SURFER’S CAR FILE 編集部波乗りサボり旅 in BALI SURF STYLE GEAR COLLECTION 旅好き会社員の言いたい放題 INFO 競技サーフィンと関わってしまった制作会社社長小辻富明コラム SL/PICK UP PRESENTS
-
-899円 (税込)福祉をよく知り、学ぶNHKラジオ「社会福祉セミナー」のテキスト 福祉とは何か、福祉を理解するために何を学べばいいのか。それぞれの分野のエキスパートがラジオを通じて教えてくれる。高齢者福祉やボランティア、そして障害者福祉など、今最も重要な福祉のテーマも取り上げる。また、社会福祉援助の基本、社会福祉のあゆみなど、福祉の基本も登場する。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今号のテーマ [放送講座] 10 月 高齢者福祉の課題 11 月 福祉教育とボランティア 12 月 ソーシャルワーク(社会福祉実践)の基本 1 月 障害者福祉の現在 2 月 ボランタリーな活動と公的な福祉の歴史 3 月 これからの社会福祉
-
4.3※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界 40カ国以上で翻訳、全米4100万部超のベストセラー 不朽の名作ドラマ『大草原の小さな家』の原作を、安野光雅が絵本に描きおろし。 日本でも大ヒットしたアメリカのテレビドラマ・シリーズ『大草原の小さな家』の原作「大きな森の小さな家」を、 安野光雅の絵と訳で描きおろし。緻密な描写と遊び心あふれる美しい絵と、わかりやすく親しみやすい日本語訳で、 アメリカの西部開拓時代を生きた家族の、温かく力強い暮らしを忠実に描く。 「文化が違っても、暮らしの本質は変わらない。いろんな場所で、いろんな人が生活している。 そこには人間のドラマがある。そういう人の暮らしを描き、絵からなにかを感じ、考えてほしい。(安野光雅)」 ──愛と思いやりと道徳心、不屈の開拓者精神が満ちあふれ、自然との共存、理想的な家族像は、 世界のどの地域の、どの時代にも通ずる普遍的なものであることを優しく物語る。 著者について ローラ・インガルス・ワイルダー (Laura Ingalls Wilder) 1867年、アメリカ北部のウィスコンシン州に生まれる。 1932年、西部開拓時代の体験をもとにした自伝的小説、『大きな森の小さな家』を発表。 『大草原の小さな家』『プラム・クリークの土手で』などとあわせ、 「小さな家シリーズ」として世界中で読まれてきた。 テレビドラマの「大草原の小さな家」は、このシリーズをもとにしている。 1957年、90歳で亡くなる。 【絵・監訳】 安野光雅 1926年、島根県津和野町に生まれる。 BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。 1988年、紫綬褒章、2008年、菊池寛賞、他を受賞。2012年、文化功労者に選ばれる。 主な著作に『ふしぎなえ』「『旅の絵本』シリーズ(全8巻)」(福音館書店)、 『故郷へ帰る道』(岩波書店)、『絵の教室』(中央公論新社)、 『絵のある自伝』(文藝春秋)、『本を読む』(山川出版社)などがある。 2001年、津和野町に「安野光雅美術館」が開館。 2017年、京丹後市の和久傳の森に「森の中の家 安野光雅館」が開館。
-
-不動産業界のグレーゾーンを大公開! 初めて家を売る人でも、損をせずに家を売る方法を徹底解説した書籍です。 ●こんな悩み・疑問を抱えていませんか? ・家を売るときに気を付けるべき点を知りたい ・どんな基準で不動産会社や担当者を見極めれば良いの? ・少しでも高く家を売るにはどうすればいいの? ・住み替えの家をどのように選ぶべき? 不動産の売買には複雑な手続きや業界特有の販売慣習がつきまとうため、 一般の人が初めて家を売却する際は戸惑うことが多く出てきます。 そこで本書では、 家の売買を進めるうえでの手続きの流れと、 覚えておきたいポイントについて完全網羅しました。 不動産会社の選び方、 価格査定で見るべきポイント、売買契約の落とし穴など、 初めて家を売る人が知っておきたい知識をわかりやすくまとめています。 さらに、家の売却はライフプランに大きく関係していることから、 住み替え物件の購入や税制面の話も丁寧に解説しています。 著者の桝谷浩太氏は、 2017年に「不動産業界の古い慣習を変える!」という 理念のもとグローバルトラスト不動産株式会社を創業し、 これまで約1万3000件の不動産相談に対応。 本書を通じてこれまで語られてこなかった 不動産業界のグレーゾーンを惜しげもなく公開しています。 本書が不動産売買で悩まれている皆さんの力になれれば、 これ以上嬉しいことはありません。 ■目次 ●第1章 家を売却する前に準備しておくべきこと ・家の売却は9つのステップに分けられる ・家を売るタイミングで売却価格は大きく変わる ・新居の購入前に物件を売却するメリット&デメリット ・最も効率的な第3の選択肢「売り買い同時進行」とは? ・大手産業界のグレーゾーン「囲い込み」の対象にされないために ほか ●第2章 家を高く売るための売却テクニック ・査定額をもとに販売価格を決める ・売渡承諾書を送付して購入希望者と交渉する ・不動産の売却では4つの書類を必ず用意する ほか ●第3章 物件タイプに見る売れる家、売れない家 ・都心のマンションなら築30年以上でも売却できる ・中古物件でも高い需要が見込める条件とは? ・離婚で家を売却するときに気を付けるべき3つのこと ほか ●第4章 後悔しない新居の買い方・選び方 ・スキルの高い不動産担当者の見極め方 ・家を購入する前に内覧で絶対見ておくべきポイント ・中古マンションをリフォームするデメリットと解決方法を知る ほか ●第5章 不動産売買で役立つ節税の知識を押さえる ・不動産売却では譲渡所得税が発生することも ・物件の購入価格と売却価格が同額でも譲渡所得は発生する ほか ■著者 桝谷浩太 グローバルトラスト不動産株式会社 代表取締役
-
4.7コバルト短編小説新人賞&氷室冴子青春文学賞出身の著者が送る、 令和の青春×アイドル文学が、今ここに生まれる! アイドル事務所のユニバースに所属するデビュー前の青年、通称「リトル」。 彼らはデビューに向けて、限られた時間の多くを費やしレッスンに励んでいた。 そんなある日、リトルたちが主役のイベント「サマーマジック」で最も活躍した一人を、デビュー間近のグループ「LAST OZ」に加えるという噂が流れだす。 この噂をきっかけに皆が熱を帯びていく中、リトルの一人である加地透は疑問を抱いていた。 “恋愛も学校生活も自分の身体も、全てを捧げないとデビューは叶わないのか?” デビューに対して人一倍強い野心を抱いている持田、 わずか14歳にしてソロデビューを打診された遥歌、 誰よりもストイックで自分の見え方を計算し尽くした振る舞いをする葵、 芸能人一家の複雑な環境で育った問題児の蓮司、 デビューができる期限まで残り一年を切った若林、そして透。 デビューを目指すこと以外はすべてバラバラの6人が出会った時、 彼らの未来は大きく変わる――かもしれない。 【著者略歴】 佐原ひかり(さはら・ひかり) 1992年兵庫県生まれ。大阪大学文学部卒業。2017年「ままならないきみに」で第190回コバルト短編小説新人賞受賞。2019年「きみのゆくえに愛を手を」で第2回氷室冴子青春文学賞大賞を受賞し、2021年、同作を改題、加筆した『ブラザーズ・ブラジャー』で本格デビュー。他の著書に『ペーパー・リリイ』『人間みたいに生きている』『鳥と港』、共著に『スカートのアンソロジー』『嘘があふれた世界で』がある。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高速有鉛デラックス24年11月号 CONTENTS 4 工作所以 石焼いもトラックを作ろう 9 特集6代目サンバーだいずかん 10 6代目サンバーバンの変遷 16 1999 SUBARU SAMBAR VAN VB (TV1) 20 2001 SUBARU SAMBAR VAN VB(TV2) 22 2004 SUBARU SAMBAR VAN VB(TV1) 26 2007 SUBARU SAMBAR TRANSPORTER(TV1) 30 2006 SUBARU SAMBAR DIAS WAGON SUPERCHARGER(TW1) 31 2006 SUBARU SAMBAR DIAS WAGON Tough Package(TW1) 32 2009 SUBARU SAMBAR DIAS WAGON SUPERCHARGER(TW1) 34 2006 SUBARU SAMBAR VAN VB 2-SEATER(TV1) 38 2009 SUBARU SAMBAR VAN TRANSPORTER SUPERCHARGER(TV1) 40 2001 SUBARU SAMBAR VAN CLASSIC SUPERCHARGER(TV2) 44 赤帽わたや運送特別仕様車(EBD-S500J) 45 スペシャルPHOTOレーベル 48 北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2024 60 高速有鉛商業車館 1998 NISSAN CEDRIC PATROL CAR(YPY31) 64 なつかしのはたらくくるま写真館 いつの時代も「怖くて憧れの存在、パトロールカー」 68 Classic Youth Club 1973 MAZDA LUCE GS Ⅱ(LA22S) 74 マツダ5チャンネルミーティング 80 魅惑のディーラーステッカー 5チャンネルで複雑化したマツダディーラー 82 ヒストリック&クラシックカーミーティングin仙台 84 栗駒自動車大作戦 85 カマミー 2024年上半期 86 CLASSIC WAVE 14TH 88 高速レーシング 自動消火システム「ブレイズカット」紹介 90 街角のモータリゼーション ニッサンのボンネットトラック・バス 94 やんたけバス研究所 30年前の沖縄のバスたち(東陽バス編) 96 糸目姐さんのリアル失血日記 今回も沖縄のバスで棚からわしづかみ 99 禁断鉄道領域! 100 自動車美術研究室 ディーラー販促品PartⅢ 102 ザRICKY SHIMPO 現役サバイバーの720ステーキベッド 106 韓国車ウォッチング! 2023 Hyundai AVANTE1.6 108 ニュー黒幕圓の間違いだらけのミニカー選び 110 高速有鉛ショップガイド 112 高速柳壇 川柳コーナー/高速有鉛が買えるお店
-
3.0■アメブロ「介護日記」ジャンルの超人気ブログ、待望の書籍化! 65歳以上の認知症患者数は 2025年には約675万人(有病率18.5%)に達すると予測されています。 認知症になった親を介護するのは子どもたち。 ブログ・オブ・ザ・イヤー受賞の人気ブログ「アルツフルデイズ」は アルツハイマー型認知症の母と その家族が繰り広げる現在進行形のストーリー。 登場人物は4人。 ■ワフウフ=主婦、パート事務員、ブロガーの三足の草鞋を履くアラフィフ。 あーちゃん=ワフウフの実母。2017年に認知症が発覚。 たんたん=ワフウフの実父。お金と自分だけをこよなく愛するインテリDV男。 なーにゃん=ワフウフの姉。あーちゃん介護の頼れる相方。 あーちゃんの認知症発覚から ↓ あーちゃんの貯金を狙ったたんたんの暗躍 ↓ あーちゃん家出計画 ↓ 施設入所 こんな一連のストーリーですが 一度読み始めたら止まらない面白さ。 「親の認知症介護で毎日が地獄」 「そろそろ、うちの親も危ないかも」 全編面白すぎて削れるところがなく 新規書き起こしも含めて 400ページの超大作になっちゃいました。 成年後見制度のこととか ちょっとマジメに語ってるところもあるけど 笑えて泣けるストーリーでちょっぴり現実を忘れてみませんか。
-
5.0
-
3.01~2巻792円 (税込)2017年7月よりTVアニメ絶賛放送中!! 「ひとりじめマイヒーロー」のコミックアンソロジーが登場! ここでしかみれない、原作・ありいめめこ先生のとくべつ描きおろしカバー&ファン必見の読切漫画を収録!!! 豪華執筆陣による愛しさ全開の作品をひとりじめ☆ 【作家陣紹介】・カバー ありいめめこ ・イラスト 原野うみ/三星たま ・漫画 ありいめめこ/板垣ハコ/かむ/茅島環/喜来ユウ/こいち/炬太郎/彩月つかさ/椎名まうみ/永緒ウカ/はやせれく/藤丘ようこ/望月和臣
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年6月に発売された「東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん」が7年の時を経てこのたび全面改訂! 新たに加わった30以上の書店を含めいわゆる”独立系書店”と言われる個性的な書店を中心に164店を紹介しています。 ※巻末の「発売記念スタンプラリー」は紙の本のみの企画となります。電子書籍は対応できませんので、予めご了承ください。
-
-アメリカAmazonレビュー4.7! 30日後に悩みが消える「感謝のゲーム」を知っていますか? これは、「読む」ためではなく、 「奇跡を実際に体験する」ための本です。 世界的ベストセラー作家のパム・グラウトの著作の中でも、 トップクラスに評価の高い本、 それが本書『GRATEFULNESS』です。 「願いをかなえる」ために本当に大事なことを、 「考え方」ではなく、実践できる「ゲーム」にして紹介しているのが 本書の特徴です。 ゲームを試してみるだけで、 あなたの人生に、実際に奇跡が起こる! たった30日で、 誰でも簡単にできるのに、驚くべき効果が出る20のゲームを、 すぐにためしてみてください! ◎◎この本のゲームを試したら、起きるかもしれないこと◎◎ ・大切な人からのメッセージを受け取る ・臨時収入がある ・クリエイティブな夢が叶う ・お金をかけずに行ける旅行に誘われる ・ずっと欲しかったものが安く手に入る ・夢を叶えるための「偶然」が何度も起きる ※本書は、2017年3月に小社より刊行された『「感謝」で思考は現実になる』を加筆・再編集したものです。
-
-『アリエナイ理科式世界征服マニュアル』(2017年刊)を「改訂版」としてリニューアル! ---------------------- 『アリエナイ理科式世界征服マニュアル 改訂版』の主な変更点 ・カバーイラストは夢路キリコ先生描き下ろし! ・記事2本を新規原稿に入れ替え ・本文用紙をクオリティアップ ・価格改定 ---------------------- 映画やアニメなどで描かれる「世界征服」は、現実において可能なのか!? 多くの人々の心の中に根付いている“悪の組織”というものにツッコミを入れつつ、「現実世界で実現するなら?」を真面目に検討する! “支配階級”を実際に識る謎の怪人・アルマジロ男が解説する、この世界のしくみ。 《目次》 【はじめに】世界征服の定義 I 悪の組織の章 I-1 悪の組織を作ろう I-2 あんまり秘密じゃない秘密結社 I-3 ウソのない幸せな世界を目指して I-4 感情的支配と論理的支配(※新規記事) I-5 組織のための精神医学 I-6 天才の見つけ方/作り方 I-7 インターポールの真実 I-8 知られざる警察史(※新規記事) I-9 学校では教えてくれない死体処理 II 悪のお金の章 II-1 石油王と麻薬王 II-2 武器商人になろう! II-3 臓器売買の現実 II-4 偽札作りのエトセトラ II-5 兵器の値段と購入方法 II-6 麻薬ビジネスの実態 II-7 核武装にかかる人員とお値段 III 悪の科学力の章 III-1 ドーピングで強化する・前編 III-2 ドーピングで強化する・後編 III-3 銃で人を制する意味 III-4 一家に一台 ご家庭原子炉計画 III-5 粛正のための医学 III-6 爆発の科学 III-7 非実在化合物 コラム 実は正しかった「まゆたんシュート」 III-8 最新麻酔銃事情 III-9 アリエナイ健康法 III-10 “きれいな水爆”にまつわる謎の物質 【おわりに】アルマジロの半生
-
-『あんスタ!』公式ビジュアルファンブックの第3弾が登場! 紅月が表紙を飾る本書には、2017年4月から2018年3月までのビジュアルが詰まっています。 『あんスタ!』3年目に登場したグッズ等のイラストや、ゲーム内イベント・スカウトの★4、★5イラストが大きなサイズで細部まで楽しめます。 そのほか、1万字を超える開発者インタビューなど読み応えたっぷりのページも収録。 272Pの大ボリュームで『あんスタ!』の魅力をあますところなくお届けします!
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『あんさんぶるスターズ!』アプリ2年目に公開されたイラストを収録したビジュアルファンブック。2016年4月~2017年3月にアプリ内で配信されたイベント・スカウトの★4、★5イラストや、ストーリー付きスカウト、グッズに使用されたイラストなど、『あんスタ!』ファンの心に響くスペシャルなイラストを心ゆくまで堪能できます。さらに、表紙イラストを使用したピンナップのほか、開発者インタビューも掲載しています。
-
4.3「人生最大のターニングポイントは会社から逃げることだった」 自動車部品世界一“デンソー”をハードワークによる心身の疲弊のため早期退職。 長年の夢であった農業への転身を決意し、『ブルーベリーファームおかざき』を開業。 デンソー時代に培ったスキルを生かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。 今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなり、売上5000万円達成。 年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現した農業起業家による40代からの脱・先送り人生のススメ! コロナ禍も乗り越えた失敗しない起業のための11か条も大公開。 自分らしく豊かに生きたい人への起業指南書!! みなさんは、「逃げる」「逃げ出す」というワードを聞いて、どんなイメージを連想するだろうか。 ほとんどの人は、「ズルい」「ひきょう」「根性がない」「意気地なし」というマイナスのイメージではないだろうか。 これは、「責任」から逃れるということから来ているからだと考えられる。 しかし、「逃げる」には、もうひとつ大事な目的がある。それは「危険」から逃れて自分自身を守ることだ。 会社を辞めるか辞めないかで悶々と悩んでいたとき、私に退職するという決断をさせたのは、「自分自身を守るために逃げる」というものだった。(本文より) 【contents】 第1章 会社を辞めるきっかけになった14の問い 第2章 どん底の大企業管理職が会社を辞めるまで 第3章 会社を辞められないあなたへ 第4章 キャリア「ゼロ」の農業で5000万稼ぐ 第5章 サラリーマンと起業を徹底比較 第6章 失敗しない起業のための11か条 第7章 前職のキャリアがあったからこそ成功した 第8章 デンソーの5つの教え 第9章 好きを仕事にする8か条 【著者プロフィール】 畔柳茂樹(くろやなぎ・しげき) 農業起業家。1962年、愛知県岡崎市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。 自動車部品世界一のデンソーに入社後、40歳で事業企画課長に就任するが同期の出世頭から2年遅れの課長就任。 ハードワークの目まぐるしい日々に心身ともに疲弊して長年の夢であった農業への転身を決意。 2007年に45歳で独立し、『ブルーベリーファームおかざき』を開設。 生産性の発想が乏しい農業界で、デンソー時代に培ったスキルを活かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。 今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなる。 また、年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現。 2017年に処女作『最強の農起業!』(かんき出版)を発表。 中国、タイでも発売されるなど大きな反響があった。 この書籍の発売を機に、セミナー受講者は年200人を数え、全国約100か所にブルーベリー観光農園が誕生。 この経歴・活動がマスコミで注目され、取材・報道は200回を超え、海外メディア(タイ国営放送ほか)からも取材が来ている。
-
3.8◆人の直感はパワフルで本能的で、まるでゾウのよう。 ◆ゾウを【ナッジ】で後押しすれば、人の心も動きはじめる 【ナッジとは?】「そっと後押しする」「ひじで軽くつつく」といった意味。人の心を優しく刺激して、よりよい行動へと動かす工夫。提唱者のリチャード・セイラー博士は2017年ノーベル経済学賞を受賞。現在、世界各国政府や行政によって行動経済学としてのナッジがあらゆる局面で戦略的にとり入れられている 「人の直感は大きくパワフルだが面倒くさがり屋な面があり、制御が難しい」ということを知っていると、コミュニケーションのありようが変わります。行動経済学は、人の直感をゾウに見立て、どう付き合っていけばいいのかを教える学問です。例えば、ゾウ(直感)は、時間帯によって話の受け止め方が変わり、話の最初と最後の印象を強く持つことがわかっています。こういった習性をうまく制御したり刺激したりして、望ましい行動へと促すのが【ナッジ】です。ゾウの習性は知れば知るほど、人との接し方が見えてきます。本書は、ナッジの第一人者である著者による、明日から誰でも使える【ナッジ】を優しく説いた一冊です
-
4.5Google、Apple、Microsoftなどなど、数々の有名企業が研修に採用! 身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしている。 それこそが、本書のいう「箱に入っている状態」である。 「どうして彼は問題ばかり起こすのか?」 「なぜパートナーは勝手なことばかり言いだすのか?」 こうした問題を、私たちは「相手の問題」と考えがちだが、本当の問題は「自分」にある。 読み進めるうちに、家庭や職場での人間関係を深め、十分な成果を出す環境を作る方法を学べる。 世界的ベストセラーであり、日本でも大反響を巻き起こした名著。 続編は、よりビジネスに特化した『管理しない会社がうまくいくワケ~自分の小さな「箱」から脱出する方法 ビジネス篇』として、2017年に刊行されている。
-
4.0660~825円 (税込)表紙イラスト/もちゃろ ◆Arincoの特別描き下ろし小冊子&番外編が読める! 他にも人気作品が目白押し♪ ★豪華カラー!! 「猛犬Subにおねだり」永乃あづみ 「最後のキスはアトリエで」渋江ヨフネ≪新連載≫ ★大人気作品の描き下ろし番外編! 「愛飢え、もっと。 番外編」Arinco ★ダリア初登場・フレッシュなよみきり作品! 「誰にも言えない放課後」咲 みなん≪初登場≫ 「ホールド・ディア・カラー」緒川園原≪初登場≫ 「グッドスリープ・ラブロマンス」稲田はまち≪初登場≫ ◆続きが気になる大好評連載! 「社畜はあまく愛されたい」岡本K宗澄≪新連載≫ 「あまやかに蝶は濡れ ~バタフライ・ブルー~」冬乃郁也(原作:崎谷はるひ)≪新連載≫ 「コントラディクト」大島かもめ≪最終回≫ 「うら恋しきみ」もちゃろ 「ココロを聞かせて」吉田屋ろく 「ストロベリーキス・メルト」佐倉リコ 「その首筋にキスがしたい」背筋 「5人の王」絵歩(原作:恵庭) 「パパとわたしとあゆむちゃん」ぴい ◆ダリアコミックス人気電子連載作品をまるっと1話試し読み♪ 「シークレット・ポルノ」瑛乃 ======================================================= ◆電子書籍版「ダリア」内に掲載されている情報は、すべて紙書籍版発行当時のものです。電子書籍版には付録等、含まれていない場合がございます。プレゼント・アンケート・全員サービス等は締切が過ぎているものや申し込み対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。 ※小冊子は紙書籍の特別付録小冊子と同じ内容です。
-
3.9Twitterフォロワー数18万人!(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊
-
3.62017年春、4人きょうだいの末っ子の長女も東大理IIIに合格、自身の子どもを全員東大理IIIに合格させた「豪腕ママ」。「靴下をはかせて起こす」「子ども部屋はなし」など、その斬新かつ大胆な子育て・教育論で、テレビ番組や講演の依頼が殺到、今年の春からは浜学園のアドバイザーに就任しました。 著作は多数ありますが、本書は現在講演会でいちばん質問が集中し、かつ、まだ書かれていない、「乳幼児期からの子育て論」を中心にまとめています。 佐藤ママの子育て論は具体的、論理的、詳細なノウハウがあるので男性、父親にもとても有用です。そしてその真髄は実は「究極の合理主義」と「悩まないこと」「前向きさ」「明るさ」にあります。これは、ゴールが「東大合格」でなくてもとても重要で、誰にでも盗める知恵なのです。世の多くの女性が子育てで直面する「悩み」「迷い」。それらを佐藤亮子流ノウハウで一刀両断します。本書は妊娠幼児期の子育てに疲れ、悩む母親たちにも役に立ち、「子どものためになりつつ実はラクになる」方法が満載です。 第1章 「ゆるくて楽しい育児」の心構え 第2章 周りに振り回されず、ちゃんとラクをする 第3章 愛情が伝わるコミュニケーション 第4章 一生モノのプレゼントになる生活習慣 第5章 子どものためになる幼児教育、習いごと
-
4.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube総視聴回数3200万回、チャンネル登録者数43万人突破!(2017年11月時点) 大人気「えもじょわキュイジーヌ」から、自宅ですぐできるフレンチレシピを1冊に。動画未収録のレシピも多数登場! フレンチの王道・肉料理から、メインディッシュにもなる魚料理、気軽な前菜やサラダに、日ごろの献立にも使えるスープやお惣菜。クリスマスにうってつけのデザートまで。 大事な記念日やパーティの食卓を華やかに彩るフランス料理が、この1冊でかんたんにできます。
-
-バチカンの極秘史料群には、歴史の表舞台には現れることのなかった数々の秘話が克明に記されていた――。 バチカン美術館の地下に眠る膨大な数の極秘史料群のうち、ローマ教皇ピウス12世に関する機密文書が2020年に公開された。ピウス12世の在位は1939~1958年であり、第二次世界大戦の時期に重なる。ただし、閲覧を許されたのは学者、学識経験者、各国政府関係者のみで、メディア関係者は公開の対象外だった。 それでも著者はあきらめることなく史料群の閲覧に成功。そこには、日米開戦前夜の日米和平交渉についてなど、驚くべき記述が含まれていた。 限られた時間、厳しい閲覧規制、困難な判読、苛烈を極めたコロナ禍のローマというなかで、一人の記者が3年をかけて、太平洋戦争にまつわる極秘文書を解読し、まとめあげた労作。 【目次】 第一章 原爆投下三カ月前の「極秘電報」 「ヒトラーの教皇」の機密文書/世界最多の死者が出る街で/「あるアメリカ人」とは何者か/黙殺された二本の電報 他 第二章 それは「一枚の紙きれ」から始まった 立ちはだかる壁/最初の〝発掘〟文書/偶然とは思えない符合/「大本営発表」とバチカン日刊紙 他 第三章 「生き残ったら奇跡」というバチカンへの報告 バチカン宛ての極秘裏の手紙/二通目の手紙 他 第四章 バチカンに和平仲介を求めた松岡洋右 バチカン国務省文書館での〝発掘〟/日米開戦前夜、パウロ・マレラからの手紙/バチカンの情報収集力/「存在しないはず」の史料 他 第五章 それでも止められなかった破滅的な戦争 ピウス一二世への〝直談判〟/バチカンナンバー2の直筆サイン/「きわめて内密な考え」とは/日米不戦の意志 他 第六章 「バチカンは満州国を承認した」は本当か 上海からバチカンへのテレグラム/「最悪の迫害が行われている」/日本にとっての意味/歴史を塗り替える発見 他 【著者】 津村 一史 共同通信社記者。1979 年、鹿児島県に生まれる。2003年、共同通信社に入社、カイロ支局での中東紛争地取材を経て、2015年から本社特別報道室。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の公式メンバーとなり、ICIJは2017年ピュリツァー賞を受賞。同年からローマ支局長(~2022年)。2023年から名古屋編集部次長を務め、2024年に起きた能登半島地震を担当している。著書に『法王フランシスコの「核なき世界」』(dZERO)、『総理を夢見る男 東国原英夫と地方の反乱』(共著、梧桐書院)がある。
-
-
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ENGLISH JOURNAL誌の人気連載を書籍化 月刊誌ENGLISH JOURNALに2005年から約18年にわたり連載された人気コーナー「Tea Time Talk」の、2017年7月号以降の掲載分から32編を選び書籍化しました。端正な英語で綴られた楽しく読みやすいエッセイは、多読の教材としても、英語で表現する際のお手本としても最適。2020年を挟む数年間というまさに激動の時期に書き継がれた、英語を学ぶ人々への温かい贈り物です。 ●シンプルな英語で書かれた奥深いエッセイ シンプルかつ洗練された文章と奥深い内容を味わい、上質のユーモアにほっこりしながら、無理なく学習を進められます。日本に長く暮らした著者ならではの、思わずはっとさせられる日米比較の考察も魅力の一つ。日本文化について、そして異文化理解について、新たな気づきを与えてくれるエッセイの数々は、入学試験や就職試験にもよく採用されています。 ●復習クイズや著者による朗読音声も! 全エッセイに、内容の理解度を確認できるクイズが付いています。また、著者のケイ・ヘザリさん自身による朗読音声もダウンロードできます。文章と同様に多くのファンを引き付けてきた自然で聞き取りやすい朗読は、多聴の教材としても、ディクテーションやシャドーイングなどのトレーニング素材としてもお薦めです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
-
4.0これは、2016年9月1日から2017年7月20日の323日間に、僕の身に起きた不思議な奇跡の全記録である。 2016年9月、心理学の人気講師をしていた著者は、突然、肺がん告知を受ける。それも一番深刻なステージ4。すでにリンパにも骨にもがんが転移し、手術も放射線治療もできない状態だった。医師からは、抗がん剤治療をしても1年生存率は約30%と告げられる。 それでも、著者は「絶対に生き残る」「完治する」と決意し、自分でがんを治すため、医師から勧められた抗がん剤治療を断り、完全玄米菜食、断塩、断糖、ノニ・アガリスクをはじめとするサプリ、気功、漢方、自強法、陶板浴、ヒーリング、呼吸法、八門遁甲など、あらゆる代替医療、民間療法を試みる。 しかし9カ月後、その努力もむなしく、がんは全身に転移し、最後は脳も侵され、医師からは「いつ呼吸が止まってもおかしくない」と告げられる。 その時、著者は「やれることは全部やった。命がけでやって、やって、やり尽くした。それでも、ダメだった……」と天を仰ぎ、「もう僕にできることはなくなった。神様、降参です。全てをゆだねます」と呟いた。そのとき、著者はある神秘的な体験をすることになる。 そして、それからの4日間、全てが最初から計画されていたかのような奇跡的な出来事が著者の身に次々と起こっていく。そしてその1カ月後、全身に転移していたがんは消え去っていた……。 本書は、著者が肺がんステージ4Bから奇跡的な生還を果たすまでの実録ノンフィクションであるとともに、その壮絶な体験を通じて知った人生に奇跡を起こす法則、「サレンダー(明け渡し)の法則」について紹介する。
-
-700円 (税込)9月11日発売号の特集は「魅惑の昭和 ディスコナイト」。ダンスフロアだけでなく、ニッポン流に翻訳されてテレビやラジオからも頻繁に流れ、少年少女たちも夢中にさせられたディスコミュージック及びディスコ文化を大々的にフィーチャー。ディスコダンスの伝道師であり今号の表紙も飾ってくれたイラストレーター・江守 藹さんが語る東京ディスコ史にはじまり、栄華を極めた新宿、渋谷、六本木、赤坂、大阪ミナミ、キタのディスコ紹介、伝説のディスコDJのインタビュー、読者世代であるDJ OSSHYさん、甘糟りり子さんに訊くディスコ観、さらにディスコと歌謡曲を結びつけたヒットメイカー・筒美京平についての考察を近田春夫さんに、その筒美京平の楽曲で羽ばたいた岩崎宏美さんにも貴重なお話を伺っています。あの盛り上がりは一体なんだったのか。何を残したのか。それは今どういう形で継承され残っているのか。さまざまな角度から検証していきます。ご期待ください! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 特集CONTENTS 名言集 Say the Words 連載CONTENTS Exclusive Cross Talk バブルガム・ブラザーズ ナウ・アンド・ゼン・プラス・ディスコデイズ 魅惑の昭和ディスコナイト 昭和のディスコと昭和40年男 ディスコと人生を歩んだ伝道師 江守 藹が語る東京ディスコ史 ディスコ映画の金字塔『サタデー・ナイト・フィーバー』は今もきらめきの中に 劇中のディスコで踊れ! 大槻ケンヂ 窓から昭和が見える 第15回 初めてのディスコは「宇宙のファンタジー」だった!でもね あの頃のディスコシーン 踊り場の個性を振り返ろう 思い出のステップ Get Dance! 伝説のDJ #1 DJ Jr./#2 DJ ATOM/#3 テリー大野 From Ashiya to the World. DJ AKIって知ってる? 同世代のディスコ観 DJ OSSHY/甘糟りり子 黄金のディスコクラシック40 1975-1982 ディスコクラシック チークタイム20 ディスコ録音テープ研究所 ディスコで見かけたファッションアイテム あの頃のディスコデイズ 近田春夫が語る ディスコと歌謡曲と筒美京平と 岩崎宏美が振り返る ディスコを踊り、ディスコを歌った十代 ディスコ歌謡ディスクガイド カムバック・ディスコ!マハラジャ 六本木/BUDOYA 東亜会館ディスコの熱い一日 阪田マリンの昭和ディスコ news&information 少年ニッキ vol.18 「FRIDAY NIGHT フィーバー」 ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み 第14回 だってMY BOOM IS…水島新司 ガツンとひと言。兄貴の説教 石井岳龍 気まぐれ福田君新聞 第70号「ミサキウマ」 昭和46年/1971年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル あの頃のTVデイズ 前田日明が語る『空手バカ一代』 はっぴいえんど『風街ろまん』発売 箱根アフロディーテにやってきたピンク・フロイド 日清食品から「カップヌードル」発売 江夏 豊 オールスターゲームで9連続奪三振 昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所 チェリーのアイドルボム 第33回「荻野目洋子」 安田謙一の西の国から吹くコラム Sangari★a vol.36 「箕面温泉スパーガーデン」 昭和40年の女/泉 麻人 第十五回 ハワイアン歌謡アイドル [日野てる子] 樋口毅宏の神のみぞ知る God Only Knows ダイアモンド☆ユカイ 俺たちのアイドル 伊藤 蘭 編集後記
-
-【10万部のベストセラー、ついにマンガになりました。】 多くの女性から支持された『ちつのトリセツ劣化はとまる』が、新しいストーリーと魅力的な登場人物で、マンガになって新登場。膣ケアのやり方も、さらにわかりやすくなっています。 いまや常識となった膣ケア。それでも、いまだに抵抗を感じている方は少なくないでしょう。けれども、尿もれ、便秘、性交痛などは、骨盤内の筋肉の衰えが大きな原因です。筋肉である膣を健康に保つことは、健康や若さ、そして女性としてのセクシャリティーを保つことに直結しているのです。 膣ケアは、欧米やインドでは当たり前に行なわれているセルフケア。そのやり方や効果を、日本で初めて紹介した画期的な本『ちつのトリセツ劣化はとまる』は、発売されるやいなや多くの雑誌や新聞で取り上げられ、Amazon.co.jpの「書籍売れ筋ランキング」でも総合1位を獲得しました。(2017年7月1日~7月3日) 読者からは、熱い感想文が、いまも届いています。 ●目からウロコのことばかりで、自分の中の常識がひっくり返った気分でした。本のとおりに実践すると、自分の体が、自分自身が、とても愛しくなりました(30代・女性) ●自分の身体のことを、真剣に考えてこなかったことを反省しました。「女は死ぬまで女」と、先輩に言われた言葉を思い出しました。(50代・女性) ●22才で結婚して、65才ぐらいまで夫と楽しく生活していました。それなのに歳を重ねた現在、夫との関係にもの足りなさを感じ、自分のことを「はしたない」と思っていました。この本を読んで、本当に安心しました。(70代・女性) 本書は、体調不良や性の問題で悩むすべての女性、そして、女性の悩みに気づかずにいる、すべての男性に、ぜひ読んでいただきたい本です。 ほったらかしでは、いけません。 最強のアンチエイジング。 たるんだ身体が引しまる! 分冊版第1弾。
-
5.0【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 肌も髪もカラダも変わる、ピラティス=全身美容! 41才二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本 41才で二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本。インストラクターの資格を持ち「肌も髪もカラダも変わる、美容法はピラティスだけ」と話す。産後、悩んでいた体型が戻ったこと、それ以外にも驚くべき効果が! 自律神経が整い、内面までポジティブに変化したこと、また何をしても改善しなかった肌トラブルが無くなり、髪もトリートメント要らず、生理前のPMS、産後の尿もれなど女性の悩みまで解消できたこと。現代の女性の悩みが、ピラティスひとつで解消され、そのエクササイズは本人出演の動画でも解説。また、1日10分、自律神経を整える時間を持つことがおすすめといい、その方法もレクチャー。 CONTENTS/最小の努力で体が変わる理由/ピラティスができない日の1日10分プログラム/ピラティスの2大重要POINTをマスター/パーツ別LESSON(お腹編・美脚編・美尻編・美背中美胸編他)など 優木 まおみ(ユウキマオミ):1980年佐賀県生まれ。タレントとして情報番組のコメンテーターやファッション誌のレギュラーモデル、CMなどで活躍。2013年結婚。2014年に長女、2017年に次女を出産。次女出産後の不調を改善する目的からピラティスを始め、その素晴らしさに開眼。2019年にbasiピラティスインストラクターの資格を取得し、ピラティスインストラクターとしても活動している。2児の母。インストラクター6人体制でピラティスなどのレッスンを配信するトータルボディサロン「resizestyle(リサイズスタイル)主宰。昨年、中目黒LABOもオープン。 https://linkfly.to/resizestyle Instagram:@yukimaomi YouTube:Maomi CHANNEL
-
3.8大阪郊外の巨大団地で育った小学生の友梨。 同じ団地に住む里子が、家族内で性虐待を受けていたことを知り、衝撃を受ける。 助けられなかったという自責の念を胸に抱えたまま中学生になった友梨は、 都会的で美しい親友・真帆を守ろうとして、暴漢の男を刺してしまう。 ところが何故か、翌日警察に連れて行かれたのは、あの里子だった。 殺人事件、スクールカースト、子育て、孤独と希望、繋がり。 お互いの関係を必死に隠して大人になった3人の女たちが過ごした20年、 その入り組んだ秘密の関係の果てに彼女たちを待つものは何だったのか。 大人になった三人の人生が交差した時、衝撃の真実が見えてくる。 女たちが幼いころから直面する社会の罪、言葉で説明できないあやうい関係性、深い信頼。 ラストに用意された、ミステリファンも唸る「驚き」。 『サクリファイス』で大藪春彦賞を受賞した近藤史恵が描く傑作長編。 解説・内澤旬子 橋本環奈・葵わかな・吉川愛でWOWOW連続ドラマ化決定。 ※この電子書籍は2017年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
-刺激的娯楽漫画ルポ『まんが実話マッドアックスZ』。山口組、歌舞伎町、麻薬取引、拉致監禁、バイオテロ…全ての“実話”から目を逸らすな! 湘南水着美女に突撃!「バイアグラ男ってどう思う!?」 大流血の新宿歌舞伎町スクープ 世界最大の犯罪歓楽街「暴力現場」大公開! 2017年上半期のレ◯プ事件アワード「もはやこの国は性犯罪天国!!!」 進むも退くも地獄の火花を散らしたサバイバル「山口組系三団体を徹底比較!!」 ボクらがハメてる隣で!!新宿格安ラブホ麻薬取引現場 ヒアリ以上!!迫りくるバイオテロの恐怖「殺人蜂で日本は壊滅!!」 絶対儲かる犯罪サイドビジネス でも弊社では身の安全を保証はしません 最凶にマッドなラッパー 漢a.k.a.GAMI登場!! Vシネ俳優、演歌歌手を拷問!!芸能人を拉致監禁するヤクザの非道 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
-
4.6読んで得るもの特にナシ! 500枚超の楽しいことだけ詰まった大ボリュームエッセイ集。 対決!レンタル彼氏/ポンコツ!会社員日記/冒険!朝井家、ハワイへ/諦観!衣服と私 失態!初ホームステイ/本気!税理士の結婚式で余興/阿鼻叫喚!痔瘻手術、その全貌等 ・ダヴィンチBOOK OF THE YEAR 2017 2位 ・ブクログ大賞2018 ノミネート ・読書メーター OF THE YEAR 2018 3位 『桐島、部活やめるってよ』で鮮烈なデビューを飾り、 『何者』で戦後最年少直木賞作家となった著者のユーモアあふれるエッセイ集が待望の文庫化。 日経新聞「プロムナード」連載エッセイや、壮絶な痔瘻手術の体験をつづった「肛門記」を収録。 また、その顛末が読める「肛門記~Eternal~」書き下ろし! ※この電子書籍は2017年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
-◎薬を使わずに自分のうつを治した医師の食事術 ◎メンタルが上向くきっかけは小さな食事の変化 ◎ストレスから心を守る食べ方のすべてを公開 なんとなく気分が落ち込みがちな人。 心配や不安がいつもつきまとう人。 疲れてやる気が出ない人。 ストレスをかかえるすべの人の 心を救うのは「食事」です。 私たちの体は、食べたものでできています。 ですから、食べ物が変われば体にも心にも変化があるもの。 本書で紹介するのは、7年間自らのうつに苦しんだ精神科医が実践した食事法です。 ・体に毒を溜めない食事 ・腸内環境を整える食事 ・脳の栄養を補う食事 うつから救ったのは、この3つの視点に基づいた食事法。 実践することで、体も心も変わっていくのを実感し、ついにうつから抜け出すことができました。 自分を変えるのは簡単ではありません。 ストレスの原因になっている職場や学校の環境も、 人間関係もすぐに変えられないでしょう。 そのかわり、食事を少し変えてみませんか? 「変えた」という事実は、大きな自信になります。 メンタルが回復する大事な一歩となる、食事法のすべてをお伝えします。 ※本書は、2017年10月に弊社より刊行された『薬を使わず自分のうつを治した精神科医のうつが消える食事』を改題し、加筆・修正したものです。
-
3.9“戦犯”と呼ばれた男が全告白。 イランで現地採用され、社長に成り上がるや、米原子力事業を6400億円で買った男は、いつ、どこで、何を、どう、間違え、東芝を “奈落の底”に突き落としたのか。 大宅賞作家が第15代東芝社長、西田厚聰の肉声を交えながら描いた企業崩壊ドキュメント。 ――東日本大震災、そして原発事故がなければ、東芝はどうなっていたんでしょうか。 「事故が起きなくても同じような問題が起きたんじゃないでしょうか。先延ばしされただけじゃないかな。すべては経営の問題だから」 2017年10月初旬、最後のインタビューは行われた。実は、西田は9時間を超える大手術、3ヶ月に及ぶ入院生活を経て、ようやく退院したところだった。存亡の危機に立たされていた古巣と同様、この男もまた死線をさまよっていた。 【ご注意】※この作品は一部カラーを含みます。
-
3.9『言ってはいけない』の橘玲が太鼓判! 「この本が厚いのにはワケがある。 成功理論の新しいスタンダードと言っていいだろう」 世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー。 あなたがこのままではダメになる理由とこれからうまくいく方法、 ぜんぶ最新の証拠(エビデンス)をつけて教えます! ◎あなたは成功者の実像を間違えていませんか? ・成功者は優秀?――NO! アメリカの大富豪の大学での成績はよくない ・成功者は社交的?―― NO! 第一線の専門家やトップアスリートの9割は、「内向的」 ・成功者は健康?―― NO! シリコンバレーの成功者の多くは精神疾患スレスレ ◎最先端の「成功サイエンス」を知っていますか? ・世界を変えるのは、あなたの「長所」ではなく「欠点」 ・自信より大切な「自分への感情」とは? ・10年前には存在しなかった新しい「巨大ストレス」と予防法 アダム・グラント、ダニエル・ピンク・・・有名作家がこぞって絶賛! 「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォール・ストリート・ジャーナル」で 何度も記事が引用されている「米最重要ブロガー」衝撃のデビュー作! 2017年上半期、米アマゾンが選ぶ「ベストビジネス書」の1冊にも選定!
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 ニッポンの大学はこの危機をどう克服するのか 私の大学改革宣言! 私財をなげうって偏差値教育を打破する 永守重信 京都学園理事長/日本電産会長兼社長 「金太郎あめ」でいると大学はもう生き残れない 出口治明 立命館アジア太平洋大学学長 エリートたちよ、ブランドを捨てなさい 宮内義彦 オリックス シニア・チェアマン/大学経営協会理事長 2018年版 最新! 大学ランキング 本当に強い大学 総合ランキング TOP300 2017年入試の志願者数ランキング TOP100 「学部系統別」就職率ランキング Part1 学生減少で変貌する大学経営と受験 国公私立を超えた大再編へ 大学入試改革の本気度 国立大学貧困化の背景 Part2 激流を乗り越える私大はどこだ! 新キャンパス・学部設置 マンモス私大動向総まくり 早慶上智 難関校ブランド力の現在地 「GMARCH」人気に拍車かかる 近大の強みは広報力にあり 私立に続き国立も文理融合 危機バネ働く「関関同立」 受験に成功する親と子供の行程表 Part3 知っておきたい大学の「新事情」 大学発ベンチャー急増の裏側 九州大、部活動で学生ベンチャー創出へ 仕事でも役立つOB会・同窓会の力 株式会社立大3校が奮闘中 看護学部新設ラッシュの光と影 大学教員の多様化、流動化が進む インタビュー 中村太地 将棋棋士・王座 大学時代があったから人生が豊かになった 大学四季報 国公私立769大学の概要、決算データ、経営指標を収録!
-
3.8累計130万部突破、大人気「まんまこと」シリーズの第6弾。 札差の娘と揉めて上方へ追いやられた男。その思わぬ反撃とは(「わかれみち」)。盛り場で喧伝された約束が、同心一家に再び波紋を呼び起こす(「昔の約束あり」)。麻之助の亡き妻に似た女にもたらされた三つの縁談の相手とは(「言祝ぎ」)。火事現場で双子を救った麻之助は、新たな騒動に巻き込まれる(「黒煙」)。行方不明の男を探すため、麻之助は東海道へと旅立とうとする。そして新たな出会いが?(「心の底」)。沽券が盗まれた料理屋から、一葉が消えてしまったのは何故か(「ひとめぼれ」)。 いつの世も思い通りにならない、人の生死と色事。泣きたいときほど泣けない、「まんまこと」ワールド、慟哭の第六弾。 解説・紗久楽さわ〈「まんまこと」を自由に漫画で描けた幸福〉 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆すぐに日常で役立つ行動経済学!◆ 人間の不合理な経済行動を、心理学の側面から明らかにしたのが行動経済学です。行動経済学は、ビジネスや人間関係、重要な決断にすぐに使えるメリットがあります。自分を含む人の行動を望ましい方向に変えることができるだけでなく、人間心理の落とし穴を見抜いて賢い選択をすることもできます。本書はとにかく日常で「役立つ」ことを目的に、ポイントとなる約70の理論に絞って明快に説明しました。2002年ダニエル・カーネマン、2017年リチャード・セイラーと2度のノーベル経済学賞を受賞した行動経済学。その活用法をフルカラーの図解でやさしく理解できる超入門書です。すぐに実践したい人におすすめです。 ■こんな方におすすめ ・行動経済学のポイントをさっくり理解して、すぐ日常に役立てたい方 ・理論を応用して自分や人をうまく動かしたい方、よい方向に進みたい方 ・マーケティング・対人関係・投資・決断・ウェルビーイングに活用したい方 ■目次 巻頭 経済学の進化における行動経済学の位置づけ ●Part1 ビジネスを成功に導く マーケティングに使える行動経済学 ・001 1万円のハンバーガー、あなたなら食べてみたい? ・002 失う10万円のほうが、もらえる10万円より価値が高い ・003 アンケートではつい「どちらかといえば~」を選んでしまう ・004 送料をタダにするためなら、5,000円の追加出費もいとわない ・005 あのカフェに人が群がるのは「なんとなくいい感じ」だから ……ほか ●Part2 人づきあいがうまくなる 対人関係に使える行動経済学 ・019 相手によい「ラベル」を貼るとよい行動を引き出せる ・020 はじめは興味なかった人も、よく見かけると好きになる ・021 部下を笑顔で叱るとヘコまないが反省もしない? ・022 人の関心と好意を得るには名前を呼ぶとよい ・023 先に好意をあげると、相手も返してくれる ・024 日本人は新しいビジネスを創造する力がない? ……ほか ●Part3 お金をうまく増やせる 貯蓄・投資に使える行動経済学 ・028 ボーナスを使い切るのは、心の会計が違うから ・029 「損切りは早く、利食いは遅く」ができないわけ ・030 将来の楽しみより、いまの楽しみを選んでしまう ・031 当選確率が限りなくゼロに近い宝くじを買い続ける ・032 周囲に宣言して始めると成功する確率が高まる ・033 見込みのない投資でも切り捨てられない ……ほか ●Part4 考え方のクセに気づく 決断に使える行動経済学 ・036 人の気持ちを動かすには「伝え方が9割」 ・037 よいことは、ちゃんとよいという ・038 「変えるのが面倒くさい」を変える方法は? ・039 「推し」は尊いから、きっと間違っていない ・040 特殊詐欺にあうのは高齢者、だから自分は大丈夫? ・041 探せばもっといい結婚相手がいたかも? ……ほか ●Part5 充実した人生にできる 幸せのために使える行動経済学 ・045 レジ袋をもらえないから、マイバッグがふつうに ・046 自分のなかの不協和音は変化のきっかけになる ・047 「どんな色でも選べます」が逆にうれしくないわけ ・048 幸せなときが増えるなら、年をとるのも悪くない ・049 SNSで見た他人の様子に嫉妬を感じるのはなぜ? ・050 モチベーションを上げるには「自分で決めた」と考える ……ほか ●Part6 処方を知って正しく使う 行動経済学のキホンと使い方 ・059 「Lサイズのコーヒーを2人で分けよう」といわれたら? ・060 安いスーパーを巡っても、カフェで一息つきたい ・061 いつものランチと特別なデートでは料理の選び方が違う ・062 腐った食べ物は危険だけど、発酵食品は食べていい ・063 床に足跡のシールがあると、自然とそこに立って並ぶ ・064 ナッジを誤解させる使い方「ダークパターン」とは ……ほか ■著者プロフィール 中川功一:経営学者/やさしいビジネススクール学長/YouTuber/東京大学 経済学博士。専門は経営戦略論・イノベーション・マネジメント、国際経営。「アカデミーの力を社会に」をライフワークに据え、日本のビジネス力の底上げと、学術知による社会課題の解決を目指す。「やさしいビジネススクール」を中心に、YouTube・研修・講演・コンサル・著作等で経営知識の普及に尽力中。
-
-
-
4.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第3次ブームから数年が経過した現在、人工知能(AI)は大きな転換期を迎えています。深層学習を中心とするテクノロジーの進化や社会実装が進む反面、当初の期待と実態とのギャップが明らかになり、倫理面での問題や雇用への影響など、負の側面も議論されるようになりました。 本ムックでは、「深層学習の父」と呼ばれるジェフリー・ヒントン博士、東京大学の松尾 豊教授をはじめとする著名研究者へのインタビュー、中国や欧州における教育や医療分野での社会実装の事例、AI研究のトレンド解説、倫理・ガバナンス問題の国際動向など、MITテクノロジーレビューに掲載された膨大なAI関連記事の中から特に価値ある記事を厳選して収録しました。AI技術の開発に関わる研究機関、AIを利用した新規事業の創出に取り組む一般企業、AI政策の立案に関わる政府機関など、転換期のAI戦略を描くためのあたらしい指針として活用ください。 ※「MITテクノ ロジーレビュー(MIT Technology Review)は、1899年に米国マサチューセッツ工科大学によって創設された、世界で最も歴史あるテクノロジー誌です。米国版の読者層は、その8割超がテクノロジー部門の責任者であり、6割が経営層に読まれています。本ムックは2017年~2020年にかけて日本版Webサイトに掲載した会員限定記事を再編集したものです。 ※一部の記事・企画は電子版で未収録・未対応の場合があります。
-
4.5妻夫木聡×水原希子×大根仁で映画化決定!! 最狂の恋が僕にやってきたッ!! 奥田民生のような力まないカッコいい大人を目指す雑誌編集者・コーロキは、ある日仕事で出会ったファッションプレスの美女・天海あかりにひとめぼれ。しかし、それがコーロキにとって地獄の始まりとなるのだった……。 2015年に発売され、「狂わせガール」に翻弄されもがき苦しむ男の咆哮が大きな共感を呼んだ本作が、主演・妻夫木聡×ヒロイン・水原希子×監督・大根仁の最強タッグで映画化(2017年9月16日 全国東宝系にて公開)! 映画化を記念して、大幅加筆した[完全版]が発売! ●カバーデザインを一新! ●50ページ以上! 著者渾身の大幅加筆! ●物語の舞台となったライフスタイル雑誌編集部「マレ」。創刊から休刊までのリアルすぎるクロニクル。映画に登場する「マレ」の表紙デザインや記事ページも公開! ●渋谷直角による映画化までの道のり日記 などなど、大充実の内容に!
-
-「中国を刺激するな」 が日本を滅ぼす 中国軍の行動を見ると、安倍総理が遺した政治的な対中抑止力は失われ、中国は日本政治の流動化を見透かして、力による一方的な現状変更を加速しているのかもしれない——。元陸上幕僚長、元防衛事務次官、元海上幕僚長の防衛「チーム安倍」が、日本の政治が語らない「中国」「台湾」「核」「憲法」「靖国」問題の封印を解く。 日本に必要なのは 力と行動と覚悟だ 【主な目次】 序 章 「中国を刺激するな」が日本を滅ぼす 第一章 新しい戦争が始まっている 第二章 ウクライナ戦争に学ばない日本 第三章 新しい戦争と日本 第四章 台湾問題の洗脳を解く 第五章 思考停止の核問題 第六章 憲法改正は精神論ではない 第七章 靖国問題と自衛隊 【著者プロフィール】 岩田清文(いわた・きよふみ) 1957年生まれ。元陸将、陸上幕僚長。防衛大学校(電気工学)を卒業後、79年に陸上自衛隊に入隊。戦車部隊勤務などを経て、米陸軍指揮幕僚大学(カンザス州)にて学ぶ。第71戦車連隊長、陸上幕僚監部人事部長、第7師団長、統合幕僚副長、北部方面総監などを経て2013年に第34代陸上幕僚長に就任。2016年に退官。著書に『中国を封じ込めよ!』(飛鳥新社)、共著に『自衛隊最高幹部が語る令和の国防』(新潮新書)、『君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国』(産経新聞出版)など。 島田和久(しまだ・かずひさ) 1962年生まれ。元防衛事務次官。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、85年に防衛庁入庁。防衛計画課長、防衛政策課長、大臣官房審議官、内閣参事官(安全保障・危機管理)、慶應義塾大学大学院講師などを歴任。第2次安倍政権で2012年から2019年まで安倍晋三首相秘書官。防衛省大臣官房長を経て、2020年に防衛事務次官に就任。2022年退官、防衛大臣政策参与、内閣官房参与(防衛政策担当)などを歴任。現在、一般社団法人日本戦略研究フォーラム副会長、全国防衛協会連合会理事長、東京大学公共政策大学院客員教授。共著に『日本の防衛法制』(内外出版)など。 武居智久(たけい・ともひさ) 1957年生まれ。元海将、海上幕僚長。防衛大学校(電気工学)を卒業後、79年に海上自衛隊入隊。筑波大学大学院地域研究研究科修了(地域研究学修士)、米国海軍大学指揮課程卒。海上幕僚監部防衛部長、大湊地方総監、海上幕僚副長、横須賀地方総監を経て、2014年に第32代海上幕僚長に就任。2016年に退官。2017年、米国海軍大学教授兼米国海軍作戦部長特別インターナショナルフェロー。現在、三波工業株式会社特別顧問。笹川平和財団上席フェロー。翻訳に『中国海軍VS.海上自衛隊』(ビジネス社)、共著に『君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国』(産経新聞出版)など。
-
5.0
-
4.2
-
4.3「勉強」が気になっているすべての人へ! 勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。 勉強とは、かつての自分を失うことである。 深い勉強とは、恐るべき変身に身を投じることであり、 それは恐るべき快楽に身を浸すことである。 そして何か新しい生き方を求めるときが、 勉強に取り組む最高のチャンスとなる。 日本の思想界をリードする気鋭の哲学者が、 独学で勉強するための方法論を追究した本格的勉強論! 文庫本書き下ろしの「補章」が加わった完全版。 解説・佐藤優 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本を基にした増補文庫版を底本としています。
-
-料理初心者でも始められる、ゆるゆる弁当~。 おかず一品でも見栄えばっちりな「のっけ丼」や、具だくさん「一品麺弁」。作るのがしんどくない「作りおき」など、毎日無理なく続けられるお弁当をご提案!レシピは、見たまま作れば失敗知らず♪な写真つき。 《コンテンツの紹介》 【Part1】おかず1品で充分な「のっけ弁」 炒めのっけ弁/焼きのっけ弁/煮てのっけ弁/冷凍食品アレンジのっけ弁/レンチン to go弁当 【Part2】具だくさんでからまない「一品麺弁」 からみにくさNo.1 ペンネ弁/アイディアひかる☆ 焼きそば弁/コスパ最強! 冷凍うどん弁 【Part3】「作りおき」があれば、2品弁だって夢じゃない 彩り良好 カラフル副菜/皮むかない! じゃが副菜/ダイエットの友 ヘルシー系副菜/意外に簡単 乾物de副菜/魅惑の常備菜 味たま 【弁当まわりの家庭科 NOW】 弁当作りに必要な道具のこと/使いやすい弁当箱の選び方/弁当をいたませないコツ/ 意外に簡単 乾物de副菜/弁当箱の洗い方と保存容器のトリセツ/ご飯の炊き方と冷凍のしかた ほか 【Part4】帰りは手ぶらの「消える弁当」 混ぜ混ぜおにぎり/おにサン/変わりサンド/ホットサンド/ロールパンドッグ 【Part5】今日の晩ごはんと、みらいの弁当 ひと口つくね⇒つくね弁/牛肉と玉ねぎのすき煮⇒すき煮弁/蒸し鶏のごまみそバンバンジー⇒バンバンジー弁/くしゃっとやわらから揚げ⇒から揚げ弁/豚肉と野菜の重ね蒸し⇒肉野菜蒸し弁/オクラの肉巻き⇒肉巻き弁 【ゆるコラム】 納豆が主役のセットアップ弁当/自家製カップ春雨ヌードル/卵たった1個でできちゃう卵焼き/自分で作る「デスクおやつ」 ほか 【MEMO】 どこまで食べられるの/どうやって切るの/下ごしらえどうするの/野菜くさらせるのそろそろ卒業したい事典 ほか ※本書は2017年刊行の『ゆる自炊弁当BOOK』(小社)の内容を一部改訂し、『オレンジページ』で人気の高かった記事を含めて再編集したものです。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
-
-569円 (税込)広がるコミュニケーション、手話の世界へようこそ! 手話初心者が、日常生活や職場のさまざまなシーンでろう者や難聴者と心を通い合わせるためのレッスン・第13課~第24課。家族、天気、スポーツ、ショッピング、料理、防災や、レジャー・旅行などをテーマに、すぐに役立つ手話を豊かなビジュアルと共に学んでいく。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今号のテーマ 7月~9月(1月~3月) 家族:父と母と私と弟だよ。 天気・季節:今日は天気がよくて、すごく暑いね。 ほか チャレンジしてみよう! オンラインで手話会話 ■講師:森田 明 ■ナビゲーター:富栄ドラム ■監修・テキスト執筆:佐沢静枝/數見陽子 ※2025年1月~3月は2024年7月~9月の再放送です。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2017年時点のものです。 フライパンで、ことこと煮ること、たったの15分。 フランス留学中に、若山さんがよく作って食べていたというリゾットは、 実は今でも、若山さんちの人気メニューのひとつ。 フライパンひとつで手軽に作れて、ごはんを炊くよりも早く、 肉や魚はもちろん、野菜だってたっぷりとれる優秀な料理なのです。 玉ねぎ、にんにくとお米を炒めたら、あとはスープを加えて ただ火にかけておくだけで、「アルデンテ」に煮上がったごはんの おいしいことといったら。 白いごはん代わりになるシンプルなリゾットから、 野菜をどっさり使ったヘルシーなもの、肉のうまみがぎゅっと詰まった ボリューム満点なひと皿、魚介のだしが生きた味わい深いもの、 おもてなしにもぴったりなごちそうリゾットまで、バラエティ豊かに展開します。 リゾットに合わせておいしいおかずも、併せてご紹介。献立作りのヒントにもなります。 |Chapter 1|シンプルリゾット 卵とチーズのリゾット/レモンバターのリゾット/ しらすと青のりのリゾット/厚揚げグリルのサラダ/ 豆腐と豆乳のリゾット/たらことレモンのリゾット/ カルボナーラ風リゾット/にらの中華風リゾット など |Chapter 2|野菜のリゾット カリフラワーときのこのリゾット/かぼちゃとブルーチーズのリゾット/ じゃがいもとセージバターのリゾットアスパラとレモンのリゾット/ ズッキーニとバジルのリゾット/そら豆とパルミジャーノのリゾット/ ほうれんそうとリコッタチーズのリゾット/栗のリゾット など |Chapter 3|肉のリゾット ソーセージとトマトのリゾット/鶏肉とかぶのリゾット/ 豚バラ、切り干し大根、香菜のリゾット/鶏肉、にんじん、クミンのリゾット/ 豚肉、さつまいも、ローズマリーのリゾット/生ハムとキャベツのリゾット など |Chapter 4|魚のリゾット ツナ、オリーブ、ケッパーのトマトリゾット/えびとレモンのリゾット/ あさりとプチトマトのリゾット栗のリゾットほたてとアスパラのリゾット/ いかとルッコラのリゾットスモークサーモンのヨーグルトリゾット さわらと白みそのリゾット/かにとクレソンのリゾット など |Chapter 5|ごちそうリゾット グリーン野菜のリゾット/鶏肉と白いんげん豆のリゾット/ 豚肉とあさりのリゾット/夏野菜とドライトマトのリゾット/ なすとトマトのピザ風リゾット/パエリア風リゾット/ 牛すね肉のミラノ風リゾット/アボカドとトマトのヨーグルトあえ
-
-715~1,200円 (税込)生まれたときからスゴい子なんていません。家庭の環境や親の言葉、読んできた本など、優秀な子が優秀に育った秘密を公開。今日から取り入れられる工夫がいっぱいでした。 イデアポート プレジデントFamily言行録 あの人の子育て拝見◎ティムラズ・レジャバ “ママ”大使が、3人の娘を日本の公立小に入れたい理由 プレジデントFamily 2024年秋号 目次 未来の泰斗 「徳永美心」それでも、立ち上がる 子供が伸びる「親の言葉」「愛読書」 わが子の好きを応援すれば最強の武器が手に入る! 四谷大塚 名門中に合格した「読書王」のイチ押し本 スーパーキッズが育った家の秘密を大調査 グローバル編◎世界に視野が広がった スーパーキッズが育った家の秘密を大調査 理系探究編◎サイエンスに没頭! スーパーキッズが育った家の秘密を大調査 社会変革編◎わたしが世界を変える! 「かわいがってもらえる存在になりなさい」。夢は「日仏の架け橋」に ●尾上眞秀 米国食肉輸出連合会 科学! 国際! 物語! 知的好奇心がふくらむ本25 東大生が読んだ本2024 作家に目覚めた破格の600枚「開成」卒業文集 ●結城真一郎 森村学園初等部 プレジデントFamily「中学受験部」のご案内 完全版 中高一貫校「実力」ガイド 中高一貫校 難関大・現役「進学率」一覧 海外トップ大学に合格する学校 「東大」「京大」合格者数ランキング 難関大「理系」に合格できる学校 全国公立高校 現役「進学率」一覧 プレジデントFamily祭2024のご案内 ファミリー満点塾 これでマスター!「単位」完璧ドリル 矢野耕平、茂山起龍、ユウシン プロが本音でおすすめする9校 伊沢拓司インタビュー◎Family祭連動企画 開成の合否を決めた母お手製の「復習ノート」 連載[小説]隣のお皿はおいしそう 尾崎英子 ●第7回 手探りのハヤシライス 東大1年生が驚愕「ハーバード大のリアル」 教育ルポ ◎仕事が休めなくても親子旅はできる! ワーケーションでわが子の成長に感動 プレジデントFamily 予約購読のご案内 編集後記 読者の声/バックナンバー SAPIX ソーダストリーム
-
-出版社からのコメント 2020年以降は、新型ウイルスによるコロナ禍が発生。全世界に拡散し、国際政治にも波紋をなげかけ、日本でも大学も閉鎖、就職活動もオンライン面接が主流となり、採用する側も学生側も戸惑う事態が発生しました。その動きは、コロナの沈静化によって、キャンパスライフも日常を取り戻しつつあるようですが、油断は禁物のようです。 この本の読者である大学生のみなさんの環境も激変しました。長期間の休校、オンライン講義、就活も会社関係者とはオンラインでのやりとりがあっという間に普通のこととなりました。そのオンラインをめぐって不正な替え玉「面接」なども発生し新たな問題を起こしています。また2022年2月に勃発したウクライナ戦争によって、世界的なインフレ現象が起こり、経済の面で暗雲がこもりだしています。 ともあれ、オンライン面接といっても、所詮は会社関係者や面接官との「一(複数の場合も)対一の勝負」です。学生がわざわざ本社の面接会場まで出向くか、自宅で応対するかの違いはありますが、基本的な構図は不変です。なにも恐れることはないのです。 本書は、そんな変化にも対応した「オンライン就活」に打ち勝つための類書のない就活本です。是非、この一冊を熟読していただき、コロナ禍やインフレ経済にも負けることなく、就職戦線に打ち勝ってください。 著者について 津田久資(つだ ひさし) 1958年生まれ。東京大学法学部、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院(MBA)卒業。博報堂、ボストン・コンサルティング・グループ、チューリッヒ保険で一貫して、新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案、実行にあたる。株式会社コンテンツ3監査役、August-a(株)代表(現・相談役)として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや多数の企業内研修会において、ビジネスパーソンの論理的思考、戦略的思考の啓蒙にあたっている。著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか』(ダイヤモンド社)、『超MBA式 ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『出来る人ほど情報収集はしないもの! 』(ワック)などがある。雑誌「THE 21」「東洋経済」などへの寄稿も多数。 下川美奈(しもかわ みな) 1972年生まれ。日本テレビ報道局社会部副部長兼解説委員。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、日本テレビ入社。報道局で警視庁クラブ、国税庁クラブ、社会部遊軍、警察庁クラブ、『ニュースプラス1』ディレクターなどを経て、女性初の警視庁クラブキャップに。その後、社会部デスクと兼務で、キャスターとして情報番組『スッキリ!!』『情報ライブ ミヤネ屋』『深層NEWS』を担当。2017年10月からはリニューアルした『スッキリ』のコメンテーターとしても活躍。著書に『テレビ報道記者』(ワック)がある。
-
4.0身も心も会社にささげる「サラリーマン全体主義」が企業を滅ぼす。 「東芝原子力事業の暴走と、それを糊塗するためにほぼ全事業部で行われた粉飾には、何千人もの東芝社員が関わった。(中略)まさに「滅私奉公」「全社一丸」だ。 そのやり方では、もはやグローバル競争に勝てないことを、我々は知っている」(エピローグより) 社内で経営陣が交わした粉飾メールをはじめ、数々の内部資料をもとに東芝を追及してきたジャーナリストによる決定版。 ●目次● 第1章 原子力ルネサンス 「テレビやスマホの代わりに原発を輸出すればいい」という経産省の思惑。それに乗った東芝・西田厚聰社長には経団連会長への野心があった。 第2章 東日本大震災 次々と水素爆発を起こす福島第一原発。メーカーとして最大の危機を迎えてなお「原発輸出」にまい進する佐々木則夫社長を支えた一人の男。 第3章 粉飾決算(2013年~2014年) 買収した米原発機器大手・ウエスチングハウスの減損を隠すため、巨額の粉飾に走る幹部。社内を飛び交うメールからは粉飾指南役の陰も。 第4章 破滅への道程(2015年~2017年) 第二の減損発覚で追い詰められた東芝。優良事業の売却を繰り返し、残るのは原発事業のみ。倒産の危機に。 第5章 原発ビジネスの終焉(1956年~2017年) 「国策」への協力を決断したかつての東芝社長、土光敏夫と現経営陣の違いは何か。 第6章 東芝が消える日(2017年~) 原子力業界には東電を頂点とするヒエラルキーがあり、東電は「東電の正妻」と言われていた。東芝の命運を握る東京電力で、いま何が起こっているのか。
-
4.3コロンブスが15世紀に持ち帰った中南米原産のトウモロコシや、その後に伝わったジャガイモは、ヨーロッパの人口増加に大きく貢献した。他方、アメリカ大陸へ持ち込まれた疫病は、先住民の急激な人口減少を引き起こす。世界の食卓を豊かにした作物の伝播は、のちに「コロンブスの交換」と呼ばれるが、先住民にとっては略奪や侵略に他ならなかった。南米アンデスをフィールドに農学と人類学を研究する著者が描く、もう一つの世界史。 (本書は、『コロンブスの不平等交換 作物・奴隷・疫病の世界史』(角川選書、2017年刊)を、再構成・加筆・改題のうえ、文庫化したものです。)
-
4.3仏像を訪ねる『見仏記』シリーズ、武道館公演や映画化もされた大人気トークイベント『ザ・スライドショー』、展覧会の「仏像大使」活動などでおなじみのいとうせいこう&みうらじゅん。 旅に出るときの新幹線の車中でもずーっとしゃべりっぱなしの仲良し名コンビが、2016年1月から2017年5月まで放送していたラジオ番組「いとうせいこう×みうらじゅん ザツダン!」(文化放送)の中から、とくに面白かった雑談を選り抜いて書籍化。 乾電池の「単」とは何なのか? ♂♀マークの意味するものは? 新幹線で時刻通りに通過されてしまう三河安城駅って? お風呂でメガネは外すのか? 手にメモを取るのにふさわしい内容とは? 新婚さんにふさわしい間取りは? みうらじゅんの美髪の秘密とは? 三途の川は何級河川なのか? 理想の葬式とは? 死ぬときに言いたい最期の言葉は?……などなど、くだらなくて笑ってしまう雑談から「なるほど!」と感心する雑談まで、怒涛の74本を収録。 笑いの中に真理あり! 読めば身につく雑談力! 雑談上手になれる「雑談藝の極意十箇条」や、新幹線車内で隠しどりした「本気雑談」も収録。転がり続けるおしゃべりは誰にも止められない! ザッツ・トーキング・ロール!
-
3.9〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【SEOのためのライティング教本、待望の改訂版が登場!】 「検索エンジンに評価されるコンテンツを作りたい」「書いても書いても成果が出ない」……。 そんな悩みに答える、Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を解説したライティング教本の改訂版。 謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーと解説を通じて、SEOに強いライティングのノウハウをわかりやすく学ぶことができます。 本書はWeb連載として大人気を博したコンテンツを書籍化したものです。連載をまとめた本編全7話に、書籍だけの書き下ろしとなる本編エピローグ、Webで成果を上げる文章を書くための手法や思考法を伝える解説パート(約110ページ)を加えています。解説パートは、ストーリーを通じて語られるさまざまなノウハウや考え方を、より深く具体的に掘り下げた実践的な内容になっています。 今回の改訂版(アップデート・エディション)では、SEOの重要キーワードとなる「4つの検索意図」「E-A-T」「YMYL」に関する解説を新たに追加しました! 【あらすじ】 須原にある温泉旅館「みやび屋」。 若女将である宮本サツキが切り盛りしているが、Web集客が振るわず、経営の危機を迎えていた。 そんななか、みやび屋にひとりの男が来訪する。 男の名は「ボーン・片桐」。 重さ39.9kgのノートPCを操る謎の男の目的とは一体……!? いま、みやび屋のWebライティングを巡る激闘が始まる! 〈こんな方にオススメ〉 ・検索エンジンに評価される記事を作りたい方 ・記事を書いてもサイトの成果が出ず困っている方 ・わかりやすい文章が書けずに悩んでいる方 〈ストーリー 目次〉 episode 01 SEOライティングの鼓動 episode 02 解き放たれたUSP episode 03 リライトと推敲の狭間に episode 04 愛と論理のオウンドメディア episode 05 秩序なき引用、失われたオマージュ episode 06 嵐を呼ぶインタビュー episode 07 今、すべてを沈黙させる・・・!! エピローグ 沈黙のその先に ※書籍書き下ろし 〈解説パート 目次〉 ※書籍書き下ろし ○SEOを意識したコンテンツを作るカギ ○SEOに不可欠な重要キーワード ○「USP」を最大限に活かすコンテンツ ○わかりやすい文章を書くためのポイント ○論理的思考をSEOに結び付ける ○オウンドメディアに必要なSEO思考 ○SEOに強いライターの育成法 ○バズにつながるコンテンツ作成のコツ 〈著者プロフィール〉 松尾茂起(まつお・しげおき) 2010年に株式会社ウェブライダーを設立。検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける。これまでにプロデュースした主なコンテンツは、「美味しいワイン」「美味い居酒屋」など。2017年秋には、文章作成アドバイスツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。そして2020年夏、話し手と聞き手をつなげるプラットフォーム「クマレル」をリリースした。音楽家としても活動しており、「国民文化祭 京都 2011」や京都の貴船神社などに楽曲を提供。 上野高史(うえの・たかし) 奈良県宇陀市出身。美術系大学の在学中にイラストレーターとしての仕事を開始し、現在、京都を拠点にフリーランスとして活動中。キャラクターデザインを中心に、書籍やWeb コンテンツ向けのイラストレーションを手掛ける。画材はアナログでは主に鉛筆・アクリル絵の具、デジタルではAdobe Photoshopを使用。コーヒーとチョコレートをこよなく愛する。
-
4.0※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界最強の軍隊である米軍の「戦いの原則」が、約100年ぶりに改訂され、「9原則」から「12原則」に増えました。この改訂にともない新たに解説を加えたのが本書です。現代の戦場で、指揮官はどのように作戦を立案し、どうやって部隊を指揮・運用し、敵を撃破し、勝利を収めるのか? 勝利の「原理・原則」や「方程式」はあるのか? 本書では、陸上自衛隊で陸将補を務めた著者が、戦術を体系的に解説し、その本質に迫ります。兵法書として名高い『孫子』が、多くのビジネスマンに愛読されているように、実際の戦術を知ることは、ビジネスの世界での勝利にもつながることでしょう。 2017年に旧版を上梓してから5年という歳月が経過しました。この間に6刷まで版を重ね、多くの読者に読んでいただき、大変感謝しているところです。 旧版は戦術(タクティクス)に偏よって作戦術(オペレーショナル・アート)の分野が抜けていました。このままでは、21世紀の趨勢、軍事科学技術の急速な進歩と発展、安全保障環境の激変、軍事思想の革新などに対応できない、との忸怩たる思いがあります。 このような反省の上に立ち、『戦術の本質』全般を再点検し、欠落している事項を増補し、修正・訂正すべき事項の改訂を試みた次第です。 ※カバー画像が異なる場合があります。
-
5.0
-
3.6どこにも、逃げられないよ──。 長老との結婚を拒絶する女は舌を抜かれてしまう、という掟のある村で、ある少女が結婚相手として選ばれる「雀」。 ある日突然、武装集団によって、泥に囲まれた島に拉致された女子高生たちを描いた「泥」。 アイドルを目指す「夢の奴隷」である少女。彼女の「神様」の意外な姿とは?(「神様男」)。 管理所に収容された人々は「山羊の群れ」と呼ばれ、理不尽で過酷な労働に従事し、時に動物より躊躇なく殺される。死と紙一重の鐘突き番にさせられた少年の運命は?(「山羊の目は空を青く映すか」)……など。 時代や場所にかかわらず、人間社会に現れる、さまざまな抑圧と奴隷状態。 それは「かつて」の「遠い場所」ではなく、「いま」「ここ」で起きている。 あなたもすでに、現代というディストピアの奴隷なのかもしれない――。 様々な囚われの姿を容赦なく描いた七つの物語。 桐野夏生の想像力と感応力が炸裂した異色短編集。 カバーイラストは、かわいさと残酷性を併せ持った作風で物議を醸すLA在住の画家、Luke ChuehのRough Waters。 解説・白井聡 ※この電子書籍は2017年12月刊行の文春文庫を底本としています。
-
-新シリーズ創刊!最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集。 榊原紘 伊藤紺 千種創一 柴田葵 堂園昌彦 谷川電話 吉田恭大 菊竹胡乃美 宇都宮敦 初谷むい 【収録作品】 榊原紘「Classic」 伊藤紺「雪の匂い」 千種創一「White Train」 柴田葵「おさしみ」 堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」 谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」 吉田恭大「フェイルセーフ」 菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」 宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」 初谷むい「天国紀行」 【目次】 榊原紘 Classic 伊藤紺 雪の匂い 千種創一 White Train 柴田葵 おさしみ 堂園昌彦 春は水さえとろけさせる 谷川電話 夢を縫う、たき火を保つ 𠮷田恭大 フェイルセーフ 菊竹胡乃美 火のぬいぐるみ 宇都宮敦 羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール) 初谷むい 天国紀行 執筆者プロフィール 【著者】 榊原紘 1992年愛知県生まれ。奈良県在住。第2回笹井宏之賞大賞受賞。2020年、第一歌集『悪友』刊行。ゆにここオンラインカルチャースクールで「推しと短歌」の講師を務める。短詩集団「砕氷船」の一員。 伊藤紺 歌人。1993年生まれ。横浜在住。著書に歌集『肌に流れる透明な気持ち』『満ちる腕』(いずれも短歌研究社)、ミニ歌集『hologram』(CPcenter)。 千種創一 1988年愛知県生まれ。2015年、『砂丘律』。2016年、日本歌人クラブ新人賞、日本一行詩大賞新人賞。2020年、『千夜曳獏』。2021年、現代詩「ユリイカの新人」に選出。2022年、『イギ』、ちくま文庫版『砂丘律』。 柴田葵 歌人、ライター。第2回石井僚一短歌賞次席。第1回笹井宏之賞大賞受賞により、第一歌集『母の愛、僕のラブ』(書肆侃侃房)を出版。東京都在住。身長164センチ。 堂園昌彦 1983年東京都生まれ。早稲田短歌会を経て、現在、短歌同人誌「pool」所属。2013年、第一歌集『やがて秋茄子へと到る』(港の人)刊行。ブログに歌書紹介サイト「短歌のピーナツ」。 谷川電話 1986年愛知県生まれ。2014年、角川短歌賞を受賞。歌集に『恋人不死身説』(2017年、書肆侃侃房)、『深呼吸広場』(2022年、書肆侃侃房)。 吉田恭大 1989年鳥取県生まれ。「塔短歌会」「早稲田短歌会」で短歌を学ぶ。2019年第一歌集『光と私語』(いぬのせなか座)を刊行。同年より詩歌の一箱書店「うたとポルスカ」を運営。 菊竹胡乃美 1995年福岡県生まれ。2015年から短歌を始める。第一歌集『心は胸のふくらみの中』(書肆侃侃房、2023年)。 宇都宮敦 1974年千葉県生まれ。歌集『ピクニック』(2018年、現代短歌社)。ブログ「Waiting for Tuesday」(https://blog.goo.ne.jp/utsuno)。 初谷むい 1996年生まれ、札幌市在住。第一歌集『花は泡、そこにいたって会いたいよ』(書肆侃侃房、2018年)、第二歌集『わたしの嫌いな桃源郷』(書肆侃侃房、2022年)。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 佐藤健が日本の未来に出会うべく流浪の旅へ――。 俳優・佐藤健が熊本県各地で魅力あふれる人々と出会い、守るべき日本の伝統文化とその未来について考えるロードムービー的ブック。 2017年刊行の同名単行本を携帯しやすいコンパクトなサイズに変えて、新装版として復活。さらに、新たなカバービジュアルや7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュ、新装版刊行に寄せた佐藤健さんのメッセージなど、追加コンテンツも収載。 忘れてはいけない震災の記録とともに、魅力的な食べ物やお店、風景、土産品などを収載したガイドブックとしても活用できる1冊。 ※本書の利益の一部は熊本の復興支援を目的に寄付いたします。 ※電子書籍版ではプレゼント応募券、初回生産分限定「オリジナルカード型しおり」は収録しておりません。あらかじめご了承ください。 【内容】 佐藤健、熊本へ。(まえがき) 第1章 るろうのはじまり(長崎次郎書店/熊本城〈加藤神社〉/蜂楽饅頭のコバルトアイス) 第2章 剣心と料理番(林昭三刃物工房/Denkikan) 第3章 肥後のあか牛(民宿・農業レストラン 山の里/池山水源/西湯浦園地展望所) 第4章 阿蘇神社へ(阿蘇神社〈たしろや〉/上色見熊野座神社) 第5章 シフォンが資本(久永屋/高森田楽保存会/肥後れんこんの里) 第6章 帰ってきたふたり。やってきたふたり。(SLOW GELATO MADE IN NONOSHIMA/麻こころ茶屋) 旅を終えて(あとがき) るろうにほん 熊本と~2022年、熊本のいま 新装版あとがき KUMAMOTO MAP KUMAMOTO JOURNAL(熊本へのアクセス/熊本のうまかもん・民芸・湧水) この本の中で佐藤健が訪れたところ
-
-休日はショッピングもいいけれど、自然の中をさんぽして、心も体もリフレッシュしてみては? 本書では、東海地方から日帰りで行ける、 水辺や森、歴史を感じる道、個性的なアートスポットなどをコース仕立てで紹介。 どのコースもスニーカーで気軽に楽しむことができ、初心者にもぴったりです。 ちょっと遠出して雄大な風景に会いにいったり、 寝坊した休日はアクセスが便利な公園でまったりしたり。 おさんぽ途中に立ち寄りたい可愛い雑貨店やカフェなどのスポット情報や、 歩けるコース詳細地図も掲載。 自然に癒されながら充実した休日を過ごせる、おさんぽガイドです。 【紹介エリア】 ○渓谷さんぽ 1.香嵐渓(愛知県豊田市) 2.小坂の滝めぐり(岐阜県下呂市) 3.くらがり渓谷(愛知県岡崎市) 4.赤目四十八滝(三重県名張市) 5.鬼岩公園(岐阜県瑞浪市) ○海・湖さんぽ 6.伊良湖(愛知県田原市) 7.日間賀島(愛知県南知多町) 8.伊勢二見浦(三重県伊勢市) 9.佐鳴湖(静岡県浜松市) 10.大津湖岸なぎさ公園(滋賀県大津市) ○森・高原さんぽ 11.赤沢自然休養林(長野県上松町) 12.愛地球博記念公園(愛知県長久手市) 13.曽爾高原(奈良県曽爾村) 14.株杉の森(岐阜県関市) 15.東谷山(愛知県名古屋市) ○旧道・歴史さんぽ 16.郡上八幡(岐阜県郡上市) 17.犬山(愛知県犬山市) 18.鳳来寺山(愛知県新城市) 19.川原町・金華山(岐阜県岐阜市) 20.馬籠・妻籠(岐阜県中津川市・長野県南木曽町) 21.近江八幡(滋賀県近江八幡市) ○アート・器さんぽ 22.佐久島(愛知県西尾市) 23. 瀬戸(愛知県瀬戸市) 24.養老公園(岐阜県養老町) ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画がついに単行本化! 第2弾となる本作では Webメディア「デジカメ Watch」の同名連載を収録。 連載を開始した2017年から2018年にかけてのエピソードを 厳選して収録しています。 当時のカメラ事情を振り返りながら 登場人物たちの行き過ぎたカメラ愛が楽しめる1冊です。
-
4.0他人の性生活を、覗いてみたい――。 天井裏に自分だけの覗き部屋を作ったモーテル経営者、30年の奇妙な記録。 1980年のはじめ、著者のもとに一人の男から奇妙な手紙が届く。 男の名はジェラルド・フース。コロラド州デンヴァーでモーテルを経営しており、 複数の部屋の天井に自ら通風孔と見せかけた穴を開け、秘かに利用者たちの姿を観察して日記にまとめているという。 男を訪ねた著者が屋根裏へと案内され、光の洩れる穴から目撃したのは、全裸の魅力的なカップルがベッドでオーラルセックスにはげむ姿だった――。 ヴェトナム戦争で傷ついた兵士とその妻の行為から、不倫や同性愛、グループセックス、 さらには麻薬取り引きの絡んだ殺人事件まで、三十年に及ぶ記録からはアメリカの世相、性意識の変化が見えてくる。 解説・青山南 ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
5.0「これから君は、俺が独占欲の塊だということを知るだろう――…」 エスメラルダ王国存続のため両親亡き後に権力を握った宰相から、アダマス皇国の公爵・ティーガルとの結婚を命じられた王女・アレクサンドリィ。定められた結婚とはいえ、高貴で聡明、そして美しい容姿のティーガルに次第に心惹かれていく。そんな中、宰相かさらなる命を受けるが、それは夫・ティーガルを裏切る行為で……。運命の恋を描いたロマンス超大作『流浪君主の甘い寵愛』スピンオフシリーズ!! ※この作品は「黒伯爵の淫美な寵愛 わたしは夫に恋をする」「無敵恋愛Sgirl 2017年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
-
4.1長年ホコリだらけの部屋に住み続けてきた著者・わたなべぽん。一念発起でひとまず片付けたけれど、実はここからのキープが大変だった! 面倒くさがり、三日坊主、後回し癖と向き合う、実録お片付けコミックエッセイ。 面倒くさがり、三日坊主、後回し癖……好きなことだったら自然にできる、でも、片付けはなかなかできない自分に愕然。 そんな自分の弱さと向き合いながら、無理せず自然にキレイ部屋になる方法を試してみたら、心までラクに過ごせるようになりました。 忙しくても大丈夫! モノが増えても大丈夫! 本当に心がやすらぐ家が手に入るまでを描いた、体当たりお片付けコミックエッセイです。 雑誌「レタスクラブ」で反響続々の大人気連載! シリーズ累計9万部突破の話題作!! ※本書は、「レタスクラブ」にて2017年5月号~2018年2月号に連載されたエピソードを修正し、大幅な描きおろしを加えたものです。
-
3.0コンプレックスが文化を形成してきたのでは????という仮説を立て、これまで熟考されることのなかった「天パ」「背が低い」「下戸」など10のコンプレックスをとりあげ、数々の文献をひも解きながらカルチャーを考察する。劣等感を武器にして作品を生み出してきた表現者たちへのインタビューも収録。 文庫特典対談:ジェーン・スー×武田砂鉄「東京育ちコンプレックスが抱く“上京”への憧れ」 「天然パーマ」 インタビュー:ミュージシャン 有馬和樹(おとぎ話) 「下戸」 インタビュー:ミュージシャン 澤部渡(スカート) 「解雇」 インタビュー:ハイパー・メディア・フリーター 黒田勇樹 「一重」 インタビュー:アイドル 朝倉みずほ(BELLRING少女ハート) 「親が金持ち」 インタビュー:いきもの&クイズ好きミステリーハンター 篠原かをり 「セーラー服」 インタビュー:イラストレーター 中村佑介 「遅刻」 インタビュー:デザイナー・ソラミミスト 安齋肇 「実家暮らし」 インタビュー:現代美術家 泰平 「背が低い」 インタビュー:ミュージシャン 鈴木圭介(フラワーカンパニーズ) 「ハゲ」 インタビュー:臨床心理士 矢幡洋 ※この電子書籍は2017年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 月間500万PVの人気ブロガーで美容化学者のかずのすけ氏! そして、化粧品開発者・白野実氏が、あなたの肌の悩みにあう化粧品の選び方を伝授! ■あなたの肌のケア方法間違っていませんか? ■本物の美肌を目指すなら、コスメの成分表示を読んで化粧品を選ぼう! ■成分表の見方から美肌成分の基礎知識について、イラストつきで分かりやすく解説。 PART1 化粧品成分表示の読み方 PART2 化粧品の基礎知識1 ~化粧品の成分構成~ PART3 化粧品の基礎知識2 ~ベース成分の特性と選び方~ PART4 肌のしくみ PART5 肌の悩み・トラブル別化粧品成分の選び方 トラブル1 シミ・美白 トラブル2 シワ・たるみ トラブル3 乾燥 トラブル4 敏感肌・かゆみ トラブル5 脂性肌・テカリ トラブル6 毛穴・角栓 トラブル7 ニキビ・大人ニキビ トラブル8 くすみ トラブル9 クマ PART6 化粧品の基礎知識3~その他の成~ PART7 化粧品等の分類化粧品・薬用化粧品の効果効能 ……など かずのすけ:美容化学者。1990年福井県生まれ。京都教育大学・横浜国立大学大学院卒(教育学学士・環境学修士)。 専門は有機化学で、大学では界面活性剤とタンパク質、大学院では化粧品リスクと消費者教育に関する研究を行う。 2013年よりブログ「かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき」を運営。 確かな知識を活かした化粧品解説とわかりやすいコラムで肌・髪に悩む読者から高い信頼を得ており、過去には月間500万アクセスを記録。 現在はサイト運営の他、化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆等にも携わる。 著書に『オトナ女子のための美肌図鑑』(ワニブックス)など、多数。著書累計は、25万部! 白野実(しらの・みのる):コスメレシピクリエイター(R)。 1966年静岡県生まれ。静岡大学工学部合成化学科卒業。 国内化粧品メーカーにてスキンケア化粧品処方開発に23年間、化粧品全般の品質保証業務に3年間従事。 その経験をもとに、こだわりの化粧品をつくりたい人や若い処方設計者の助けとなるべく、化粧品開発・処方技術コンサルティング会社「株式会社ブランノワール」を2017年に設立。 一方で、正しい化粧品・美容知識を世の中に広めるため、コスメレシピクリエイター(R))として日々奮闘中であり、講演・セミナーで全国を飛び回っている。 日本爪肌美容検定協会相談役、山野美容短期大学非常勤講師、東京医薬専門学校非常勤講師。
-
4.0
-
5.0第七回歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞作。 江戸っ子に人気を博した浮世絵。絵が好きで、絵を描くこと以外なにもできない絵師たちが、 幕末から明治へと大きく時代が変わる中、西欧化の波に流され苦闘しながらも絵を描き続ける姿を描く長篇小説。 文久元年(1861)春。大絵師・歌川国芳が死んだ。 国芳の弟子である芳藤は、国芳の娘たちに代わって葬儀を取り仕切ることになり、 弟弟子の月岡芳年、落合芳幾、かつては一門だった河鍋狂斎(暁斎)に手伝わせ無事に葬儀を済ませた。 そこへ馴染みの版元・樋口屋がやってきて、国芳の追善絵を企画するから、絵師を誰にするかは一門で決めてくれ、と言われる。 若頭のような立場の芳藤が引き受けるべきだと樋口屋は口を添えたが、暁斎に「あんたの絵には華がない」と言われ、愕然とする――。 人徳はあるが、才能のなさを誰よりも痛感している芳藤。 才能に恵まれながら神経症気味の自分をもてあましていた芳年。 時代を敏感に察知し新しいものを取り入れるセンスがありながら、己の才に溺れた芳幾。 “画工”ではなく“アーティスト”たらんとした暁斎。 4人の個性的な絵師たちを通して、死ぬまで絵筆をとろうとする絵師の執念と矜持に迫る力作。 解説・岡崎琢磨 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
3.8変態リストラ部長にこの世の地獄を! 会社を食い物にする極悪人に、ボランティア仕置き人が鉄槌を下す痛快エンターテインメント。 業界大手のパシフィック電器は、人事部労務担当部長の江間を中心に大規模なリストラを進行中。江間の極悪な追い込みに、ついに自殺者が出てしまう。 クビ切りを押しつけられた課長代理の大岡は耐えかねて、三国が代表を務めるNPOで、「プロボノ」として社会貢献活動をすることに救いを求める。 江間の悪辣な行状を知った三国は義憤にかられ、江間を「嵌める」べくハニートラップを仕掛けた。しかしこれは、三国が仕掛けた罠の序章にすぎなかった……。 「ぷろぼの」とは、「公共の利益のために(pro bono publico プロボノ プーブリコ)」という意味のラテン語。 解説・村上貴史 ※この電子書籍は2017年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.0■2017年1月に刊行した単行本『ブロックチェーン革命』を文庫化。 複雑でわかりにくいとされるブロックチェーンの仕組み、仮想通貨、フィンテック、IoTなどへの応用から、より幅広い経営組織のイノベーションまで型包括的に解説し、ブロックチェーン技術に基づく分散自立型社会についても展望します。 特に、「自立分散型社会」の実現につながる技術として、スマートコントラクトなど、その原理的な可能性を平易に紹介している点が特色です。情報関連分野の優れた書籍に授与される「大川出版賞」も受賞しています。 ■文庫化にあたって、中国のデジタル人民元をはじめとする中央銀行によるデジタル通貨構想、ビットコインをめぐる情勢の変化、リブラの登場などについてフォローし、内容を一部改訂しています。
-
4.3不動産屋を訪れた主人公。探している物件は、部屋数多め・静か・駅から徒歩30分以内。ごく普通の部屋を探しているはずが、紹介される物件はなぜだか奇妙なものばかり。一軒一軒めぐるたびに、前居住者の住居に対する奇天烈な発想に目を奪われ、思わず他の物件も見たくなる主人公、エスカレートしていく物件探し。果たして理想の物件に巡り合うことができるのか。数々の物件を内覧した主人公が出した決断はいかに! 2015年第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で同人誌「エソラゴト」が新人賞受賞。2017年第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で同人誌「であいがしら」が審査員推薦作品選出。奇才ネルノダイスキ完全描きおろし長編漫画。
-
-和菓子、洋菓子に進化系スイーツまで。 京都の街で愛される「おやつ」を集めました。素敵な写真と共に、お店や職人が込めたこだわりの物語を楽しんでください。 従来のスイーツ本と異なり、ビジュアルだけでなく、そのスイーツが生まれた背景や店主の思いなどを綿密に取材。 伝統を守りつつ常に新しさを取り込むという、京都スイーツの魅力や奥深さを浮き彫りにした1冊になりました。 京都観光のお供にぜひ! ・外さないおやつ編=抹茶、パフェ、和菓子、かき氷、洋菓子、名物喫茶店 ・褒められ手みやげ編=進化系和スイーツ、洋菓子、ゼリー、アイスキャンデー、抹茶、和菓子、飴菓子、チョコレート ※本誌は2017年12月に刊行した「京都 珠玉のおやつ」をベースにして情報クリーニングしたものになります
-
4.3「教えてください。彼女を殺したのは誰ですか?」 本屋大賞2019発掘本で話題になった社会派ミステリー! 神奈川県川崎市で、14歳の女子中学生・冬野ネガが、同級生の春日井のぞみを殺害した容疑で逮捕された。 少女は犯行を認めたものの、動機は一切語らない。 県警捜査一課の真壁は“半落ち”のままの容疑者に納得がいかず、所轄の生活安全課の女性刑事・中田蛍とともに捜査を続けると、やがて意外な事実が浮かび上がってきた。 ネガは母親の映子と川崎市登戸のボロアパートに暮らしている。 母はあまり働かなくなり、生活保護も断られた。 まわりに頼れる大人や友人がいないネガだったが、あるとき運命的な出会いがあって……。 単行本刊行時からSNSでじわじわと噂が広まり、本屋大賞2019発掘本でも話題となった隠れた傑作が待望の文庫化。 現代社会の暗部を描いた話題作! 「面白い作家が、凄い作家になる瞬間がある。本書を読んだとき、天祢涼は凄い作家になったと、感嘆した」(細谷正充) 「彼女を死に至らしめたのは社会ではないか? 社会派×青春×ミステリーの見事な融合。本書に出会えてよかった」(ベル 文学YouTuber) 解説・細谷正充 ※この電子書籍は2017年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.0
-
-
-
3.1※この作品は過去に文庫版として配信された『もうひとつの核なき世界』と同内容の新書版となります。 日本人が知るべき真実の書、待望の新書化! 米国政府の軍事費拡大、劣化ウランで被爆したイラク帰還兵の存在など、オバマ前大統領の「核なき世界」演説の裏にあった「核」をめぐる事実の数々を、唯一の被爆国であり、未曾有の原発事故を経験した日本人に示した名著が、新章を加えて待望の新書化。 オバマ演説から8年。トランプ政権となった今、「核なき世界」は葬られるのか。さらに政府が憲法改正へと突き進む今、日本人は何を注視し、何をするべきか。『ルポ 貧困大国アメリカ』『沈みゆく大国アメリカ』など、ベストセラーを生み続ける国際ジャーナリスト堤未果氏による警告の書。 (底本 2017年8月発売作品)
-
5.0kの1年、私たちが愛したコスメはこれでした・・ BEST COSME AWARD2019 見てくれている方、存在を知ってくれている方、立ち読みしたコトある方もみんなみんな本当にどうもありがとうございます! 姉ageha創刊9周年記念! 超特大!!! Special Present ・・ 昔より薄くなったけど、ナチュラルメイクって言うのとは違う私たちならではの最新アイメイク・ EyeMakeProcess Winter Version
-
4.2新田次郎文学賞&本屋が選ぶ時代小説大賞W受賞! 維新に放浪された高須松平家の四兄弟。 石高わずか三万石の尾張高須の家に生まれた四兄弟は、縁ある家の養子となる。 幕末の激動期、官軍・幕府に別れて戦う運命に。 御三家尾張藩主となり、いち早く官軍についた次男・慶勝。 一橋家を継ぎ維新派と交渉した五男・茂栄。 美貌と高潔で知られた会津藩主、六男・容保。 京都所司代として兄・容保を補佐し、最後まで転戦した八男・定敬。 兄弟の誰か一人でも欠けていれば、幕末の歴史は変わった――。 埋もれた歴史を活写する傑作長篇小説! 解説・内藤麻里子 ※この電子書籍は2017年12月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.3少しずつ変化するふたりの関係。そして、みどりの初恋の行方は――? 初恋の人・実咲くんと再会した重度な植物ヲタクのみどりは、彼が営んでいる『箱庭レストラン』で働くことになる。 そのお店は、『完全紹介制&予約制』かつ『料理は基本シェフのおまかせ』と一風変わったレストランだった!? みどりが働き始めて一年が過ぎたある初夏、お店でお客様の結婚祝いのガーデンパーティーを行うことに。 おいしい恋の物語、待望の第二弾! プロローグ 一皿 冬の日とクリームシチューのパイ包み 二皿 遠い記憶と三種の具だくさんホットサンド 三皿 友情と緑のアフタヌーンティー 四皿 風邪引きとクコの実入り生姜粥 五皿 初恋の実りと涙のウェディングケーキ エピローグ ■著者 石川県出身。2016年に「あなたのドコかに花が咲く」で第2回お仕事小説コン特別賞を受賞。 2017年1月にモーニングスター大賞で「余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です」が受賞。 同年3月に「あなたのドコかに花が咲く」を改題した『花屋「ゆめゆめ」で不思議な花束を』(マイナビ出版)でデビュー。 著書に『金沢あまやどり茶房』(アルファポリス)、『かりそめ夫婦の育神日誌~神様双子、育てます~』『ウソつき夫婦のあやかし婚姻事情~旦那さまは最強の天邪鬼!?~』(ともにスターツ出版)などがある。 ■カバーイラスト ジワタネホ
-
4.4現代のロンドン。日本からビクトリア・アルバート美術館に派遣されている客員学芸員の甲斐祐也は、ロンドン大学のジェーン・マクノイアから、未発表版「サロメ」についての相談を受ける。 このオスカー・ワイルドの戯曲は、そのセンセーショナルな内容もさることながら、ある一人の画家を世に送り出したことでも有名だ。彼の名は、オーブリー・ビアズリー。 マクノイア曰く、「とにかく、世界は知ったわけだ。あのオスカー・ワイルドを蹴散らすほどの強烈な個性をもった若い画家が存在するということを」。 保険会社に勤める病弱な青年・ビアズリーは、1890年、18歳のときに本格的に絵を描き始め、ワイルドに見出されて「サロメ」の挿絵で一躍有名になるが、その後、肺結核のため25歳で早逝。 フランス語で出版された「サロメ」の、英語訳出版の裏には、彼の姉で女優のメイベル、男色家としても知られたワイルドとその恋人のアルフレッド・ダグラスの、四つどもえの愛憎関係があった……。 退廃とデカダンスに彩られた、時代の寵児と夭折の天才画家、美術史の驚くべき謎に迫る傑作長篇。 ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
4.2「週刊文春」人気連載シリーズ単行本第5弾! 2017年1月20日。 好感度歴代ワースト1、政治家経験ゼロの嵐を呼ぶ男・トランプが ついに第45代アメリカ合衆国大統領の座に! 全米各地で反トランプデモが沸騰し、前代未聞の様相を呈するアメリカ。 世界中が固唾を呑んで見守るなか、 トランプ新大統領を追ってアメリカ全土を駆け回り、 想像を絶する「リアル」な情報を現地から電撃レポート! トランプ勝利に熱狂するオルタナ右翼とは!? 大統領就任式を襲撃するアナーキストとは!? 8000本ものマリファナを路上でばら撒き!? 月刊「文藝春秋」に掲載された特集記事も大幅加筆を加えて収録。
-
-これまで『ゲッターズ飯田の開運ブック 60タイプ別開運のための3ヵ条』をはじめとする『開運ブック』シリーズは、的中率の高さで好評をいただいて参りました。日々の占いのなかで5万人に及ぶ人々を診ながら、一貫して「開運」を究め続けてきた著者が、開運研究の成果として取り組む、年度版分冊シリーズの2017年度版です。シリーズ全冊に、生年月日でタイプがすぐわかる早見表、タイプ別の運気カレンダーが付いています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
-
3.5狙いはただひとつ。伊達政宗の馘(くび)――。 四百年の長きにわたり会津を治めながら、相次ぐ当主の早世で嫡流の男系が途絶えた芦名家。 常陸の佐竹家より新たな当主として婿養子を迎えたものの、家中に軋轢が生じ、北からは伊達政宗の脅威が迫る。 芦名家の行方は家臣筆頭の金上盛備の双肩にかかっており、ついに伊達との摺上原での最終決戦を迎えた。 東北の名家の存亡を描き、直木賞候補となった出色のデビュー作。 本屋が選ぶ時代小説大賞2017受賞! ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
-
3.8正しいのは会社のリクツか人情か? 新米社労士ヒナコが挑む、本邦初の〈労務ミステリー〉登場。 社労士とは――社会保険労務士(国家資格)の略。労働・社会保険問題から年金まで、クライアント企業のお手伝いをする。 「退職理由を自己都合から解雇に 変えて!」元社員が怒鳴り込んできた。 嫌がらせで異動させられたと言う彼女と会社の主張は平行線、やがて会社の不正が明らかになり……(「五度目の春のヒヨコ」)。 新米社労士の朝倉雛子(26歳、恋人なし)がパワハラ、産休育休、残業代、裁量労働制、労災、解雇、ブラックバイトなどなど、様々な事件で奮闘。 読めば心がほっこり、労務問題の勉強にもなる人気シリーズ第1弾! 解説・吉田伸子 ※この電子書籍は2017年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。