【感想・ネタバレ】約束のネバーランド 5のレビュー

脳がヒリつく脱獄サスペンス!少年ジャンプに現れた異色作かつ超良作!
舞台は明るく和やかな孤児院、勉強にお手伝いにと幸せな日々を過ごす少年少女……しかしこの孤児院にはあまりにも凄惨な秘密があったのです。里親に引き取られ孤児院を去ったはずの子供達は、実は「出荷」されていた……「異形のモノ」の、「食事」として……!
ここまでで既に「え!?」となってしまうインパクト。主人公達はこの秘密を知って脱出を計画する訳ですが、そこからの展開はもう目が離せません!それぞれ知恵、知識、運動神経の高い少年少女達が立ち回りますが、それ以上に異形のモノの手先である孤児院の院長ママは周到で抜け目なく強か。計画がバレないよう情報を集め、腹を探り合い、虎視眈々と脱出の機会を伺う緊張感はプリズンでブレイクな海外ドラマを思わせるクオリティです。
1話1話がハラハラしっ放し、続きが気になって仕方ない脱獄劇……もう全力でオススメです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

まだ4歳のフィル、賢くて優しくて頼もしい。
ノーマンの代わりにエマを守ってくれる姿に感動。
自分だけ死のうと思っていたレイが、ジェミマが崖を渡るのを怖がってるのに対して、「大丈夫」「一緒に渡ろう」って声掛けてるシーンでまた感動。
そして、レイのお母さんはママだったんだね。
それをお互い知ってて、どんな気持ちで過ごしてたんだろう。
でもママも、生きるために必死なだけで、根はいい人なんだろうなっていうのが伝わってきて悲しい。

0
2024年03月26日

匿名

ネタバレ 購入済み

脱獄してすぐにピンチ到来!

ついに子どもたちは脱獄を成功させたけど、いきなり追っ手がきたのが早すぎだなと思った。しかも追っ手の身体能力は高そうだから、逃げ切れるのかなとドキドキがある。

#ドキドキハラハラ #怖い #ダーク

0
2024年02月27日

ネタバレ 購入済み

続編が気になる!

ハウスからの脱出をして初めて朝日を見た描写が特に好きです!また、ハウスを脱出した初の危険が迫ってくるところもエマ達の気持ちになって危険から逃げることも気づいたらエマ達の気持ちになっていたくらいに面白かったです!!!

0
2021年03月02日

ネタバレ 購入済み

ついに!

ついに脱出出来た!でも、まさかそんな方法で脱出するなんて!意外過ぎて、ビックリの連続!
これから、外での展開がどうなるか楽しみ!

0
2020年12月28日

ネタバレ 購入済み

自由な世界

ついに完結したこの作品を友人が激推ししていたので購入しました。この5巻はアニメの最終話とその続きになります。脱出した後の展開も脱出前に劣らずハラハラドキドキ。最後に登場したのは敵か味方か。6巻も気になる~!

0
2020年11月15日

匿名

ネタバレ 購入済み

ハラハラ

遂にこの時が!まだ5巻なのに、展開が早くてどんどん引き込まれる。
ママの過去を見ると、ママの見方が変わってくる。
そして、いよいよ新章が始まった。今後の展開も楽しみだし、今度はレイの危機でもう目が離せない

0
2022年09月30日

ネタバレ 購入済み

逃亡の第5巻

なんだかもう何十巻も読んだ気持ちでいたけれどまだ5巻…?!?!
と、そんな気持ちになる程、熱量がすごい作品。
第5巻はとうとう15人で脱獄したエマたちが、外の世界を学びつつ安全な場所を探し求める。
こんなにたくましい子供たちがいるだろうか………!
私は読み進めるたびに感じてしまう……いったい私は何を学んで何をしてきたんだ。
必ずや、今巻にて人間のたくましさを知る。

0
2020年06月28日

amy

ネタバレ 購入済み

漫画→アニメ→漫画

やはり漫画のほうがエピソード細かくわかって良い。
アニメだとウーゴ冒険記はほぼカットされていたから、分かりづらかったものの、読み返して2度美味しい気分になった。
自由って美しくも残酷…学生を卒業した頃に同じことを思ったなと自分に照らし合わせて感慨深くなったのを覚えている。
鬼に襲われるよりノーマンやシスタークローネの方が怖いってとこも印象的(笑)
何を言いたいかというと…やっぱり約ネバは漫画が神

0
2022年02月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに農園から脱出して、外の世界に踏み出しました。でも外の世界も危険がいっぱい。ミネルヴァさんのヒントを解いて先に進みます。がんばれ!

0
2021年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに脱出成功。ママの最後のメッセージが刺さる。母性が目覚めない訳ない、しかも自分の子どもまで。さらに我が子が全て知っていたら。二重にも三重にも重なった悲劇と、エマたちの前の希望?と。先が読めなくて楽しみ半分、しんどさ半分。

0
2020年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

みんなたくましい!
冒険小説のワクワク。
ママが子どもたちを愛していたのだけは本当だとわかってよかった。

0
2019年08月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

脱走して外の世界へ。冒険モノっぽくなってきました。まだ外の世界は未知なことばかりで先の展開が気になります。

0
2018年11月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

脱獄した。

ノーマンは出てこなかったが、
まだ生きていると思うなぁ。

レイとは再会できるのか、
鬼の正体は何なのか、
最後に出てきた謎の少女も気になる。

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

置いていくという選択をしたエマ。
待てるよと言うフィルが可愛いが切ない。
しかし連れて出るよりリスクが低いとも言える。

物語の体裁で現実世界のヒントを書くというのは面白い。

レイが頭が良いからこそ 背負っているものは重すぎて
読んでいて苦しくなる。
無事に再会できるのだろうか。

0
2023年10月05日

「少年マンガ」ランキング