安彦良和のレビュー一覧

  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(3)

    ガルマさま

    ガルマは死んだ。エッシェンバッハは恨み、そしてまた死んだ。アムロはその重みに耐えるのか。人の死・じぶんがそのかがいしゃにもなる真実
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(6)

    やはりな

    おもしろいねガンダム。何度見たっておもしろいものは面白い。他の継い付いを許さんよ。不朽の名作!22世紀に残したい名作
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(4)

    ラル見参

    安室は男を知る。戦場の中の男、戦いの男?そして自分を超える男
    ランバ・ラル。アムロの思考は今後大きく変わっていく
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(7)

    ★★★
    星が3つ並んだ。しかしその星は、黒い
    ドムが来るぞ!あのドムが!!
    マカベの司令のもと、オルテガは踊る
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2)

    これよ

    ガンダムってなんだろう。なにかそこまで惹きつけるのか。それは普遍性であり、社会性である。政治とともに少年は育つ
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)

    これよ

    言わずもがなである。まさに名作。語り継がれるにはわけがある。
    やるなガンダムっっ!!!
    いつでも戻ってしまう
  • 乾と巽―ザバイカル戦記―(5)
    「乾と巽ザバイカル戦記5 安彦良和 講談社 2021年」シベリア出兵前後のロシア極東のロシア、日本それぞれ思惑が絡まった物語。だが、土地と民族と国家の背景がなかなかわかりずらい。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(19)

    ソロモン

    ソロモン戦 前半です。
    次の巻とセットで読みたいですね
    盛り上がってきました
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
     ものすごい画力で、ものすごいカッコいいロボットが描かれてます。お話もめっちゃ面白い!

     何年経ってもドムが1番かっこいいと思います。
  • アフタヌーン 2021年7月号 [2021年5月25日発売]
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(17)

    佳境

    オデッサ戦も終わり、舞台は、宇宙に移ります。
    ザンジバル戦やコンスコン隊との戦闘は、見応え十分です。
  • ヴイナス戦記 1

    夕焼けしか見えない窓

    本当にこの設定のように太陽に対して回転せず、常に夜、常に昼という惑星があったらいったいどんな気候なんだろう、常に昼で温められた空気が膨張し冬のほうに流れ込み・・・とか考えてしまうのだがそれはさておき、、主人公の家のベランダから見えるという夕日と、それを見て主人公のガールフレンドが「朝日ってどんなのだ...続きを読む
  • 虹色のトロツキー (8)

    感動しましたッ

    読んで良かった。。出逢えて良かった。。。そんな漫画です。
    最後の最後までハラハラさせられました。
    二時大戦前にこんなドラマがあったことも初めて知りました。
    八巻をゆっくり堪能させていただきました。
    最後は、大きな感動の嘆息と涙が。。。
    ありがとうございましたと言える素敵な漫画です。
  • アフタヌーン 2019年10月号 [2019年8月24日発売]

    すみずみまで面白い

    新連載から長期連載まで、すみずみまで面白い。
    どの作品も引きが上手くて、早く続きを読まなきゃ!と思わせる。
    とりあえず、幼児用の椅子に置いた新品メガネを旦那に壊されたら、我が家だったら夫婦喧嘩勃発だわ、奥さん出来た人やなぁ。
  • クラッシャージョウ REBIRTH(4)

    懐かしいけど面白い

    クラッシャージョーシリーズは、40年以上も前の読み物で当時は、一生懸命に読んでいた記憶があります。その中でも、銀河系最期の秘宝は、壮大な宇宙の物語で面白いと思います。当時はの読んでいた記憶がよみがえります。今後も、新しいクラッシャージョーシリーズの再漫画家を期待します。
  • クラッシャージョウ REBIRTH(1)
    原作既読済み!っても高校生だった頃(笑)もう◯十年前か!

    何回かのワープが必要って件で薄っすらと思い出しながら♪だから、新作読んでる気すらする(笑)

    当時のスペオペは「キャプテンフューチャー」か「ペリーローダン」、だからクラジョウがスペオペか?はスターログで話題だったなぁ♪

    さて、ジョう達への...続きを読む
  • アフタヌーン 2020年10月号 [2020年8月25日発売]

    どうしても読みたかった

    仕事でなかなか書店に行けないのでこちらで購入しました。
    江口夏美先生の読み切りがどうしても読みたかった。
    とても不思議なお話。続きが読みたいような、謎のままにしておきたいような…
    そして、ひとコマひとコマが一枚のイラストのような作画に尊さすら感じます。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)

    読みごたえありました。

    サイドストーリーの24巻はありますが、本編は最終巻です。
    何回読んでも、新たな描写、発見があり、何年たっても色あせることがない作品です。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(15)

    表紙みたらわかると思いますが、ミハルの回です。dvd何回見ても、マンガで何回読んでも、涙なしでは語れないです。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(10)

    名作です

    小学生の頃にガンダムが放送されてもう40年以上経過しています。当時はかっこいいメカに魅了され夢中になっていましたが、今この作品を読んでみると、小学生には到底理解できなかった人間ドラマが展開されていたことに改めて気づかされます。血縁関係が無いのに瓜二つな登場人物にはかなり強引さを感じ、ここだけは違和感...続きを読む