小林泰三のレビュー一覧

  • 天体の回転について
    ―――無垢な青年が抱く、宇宙への憧れとみずみずしい初恋を描いた表題作のほか
    ロボット三原則の盲点が引き起こす悲劇を描いた「灰色の車輪」
    宇宙論とクトゥルフ神話が驚愕の融合を果たす「時空争奪」など
    ヴァラエティに富んだ全8篇収録の傑作ハードSF短篇集。


    表紙はちょっとアレやけど
    小林泰三によ...続きを読む
  • 脳髄工場
    ―――近未来。犯罪抑制のために開発された「人工脳髄」。
    天然脳を持つ少年、少女に待ち受ける悲劇とは? 世界の崩壊と狂気を暗示した表題作ほか、過去から未来、そして宇宙までを舞台にした珠玉のホラー短編集!


    「綺麗な子」狂気に満ちてて
    ものすごく粘度が高くてまずい飲み物を一気飲みしたような気分やっ...続きを読む
  • 天体の回転について
    短編集として、面白かったです。
    前半はハードSFながら、後半の作品、特に最後はクトゥルフ神話と時空理論をあわせた、一風変わった作品で、楽しめました。
    と、ここまで読んで、実はこの本、前に一度読んだことに気が付きました。
    何となく覚えのある作品があるなぁ、とちょっと思っていたのですが、確かどれも読んだ...続きを読む
  • セピア色の凄惨
    すごく読みやすいので一時間かそこらで読み終わると思います 
    とにかくみんな真面目に狂ってる
    後味が悪い話、とまで言っていいのか分かりませんがとにかく読み終わってもいい気分にはなりません
    でも結構好きです
    ただ、私にはメインの話のオチがちょっと弱く感じられました
  • 天体の回転について
    非常にバラエティに富んでいて、設定と発想で魅せるSF短編集。
    それぞれの作品の色がまったく違ったものなので、飽きずに楽しんで読んだ。

    表題作と、ロボット反乱ネタの「灰色の車輪」と長期記憶をメモリに頼らざるを得なくなった人間を描いた「盗まれた昨日」が個人的には好き。
    表紙のミクさん(違)はエレベータ...続きを読む
  • 天体の回転について
    どれも面白かったけど、表題の「天体の回転について」は感銘できるところもあり凄くよかった。文化をなくした人間でも、2次元には惹かれてしまうんだなぁと、呆れるような安心するような。

    個人的には2次元に恋をした人間は報われないと思っているので、最後のオチはあんまり納得いかなかったけど、あれは小林泰三の良...続きを読む
  • 完全・犯罪
    SF・ミステリー・ホラーとタイプの違う作品を入れてきた短編集。個人的には歴史改変タイムトラベルものをブラックコメディチックにまとめた表題作とミステリーでお馴染の「双生児」ものがお好み。
  • 天獄と地国
    面白くてあっという間に読んでしまった。
    多分世界設定に惹かれるんだろう。

    頭上に地面、足元に星空、極端に資源不足な過酷な世界での生き残りのための生活
    超兵器同士の戦闘シーンも面白いけど、空に向かって落ちていくシーンが何とも言えずいいなぁ
    ラストが少し暗いけど、明るい面が無いわけじゃないのでイイかな
  • 惨劇アルバム
    オムニバスホラー。非の打ち所のない幸せな人生のはずだったのに、それが崩れてしまう衝撃。塗り替えられた記憶の意味。不条理ホラーのように思えたけれど、最後まで読むとこれはミステリでもありました。うわ、なるほど! そういうことだったのか。
    お気に入りは「正義の場面」。これにはやられたなあ。とても「ありがち...続きを読む
  • 脳髄工場
    ホラーというよりSFっぽいかんじの話が多かったです。
    が、楽しく読めました。
    さらっと、短い時間で読めますし。

    「脳髄」を外から管理することでストレスなどから開放されるという近未来、その「脳髄」を入れる描写は小林さんならではの表現だなぁと思いました。

    相変わらず表現がグロくて匂いまでかんじられ...続きを読む
  • 海を見る人
    SFなんだけど、「感じる」小説です。タイムパラドックスとかが好きな人も、恋愛小説が好きな人にもおすすめ。5年位前に読んだ。
  • 脳髄工場
    量産型小林泰三

    小林泰三らしさの幹線をぶっちぎった作品。裏返せばガッカリも激しい。
    やはりホラーもネタがかぶってきてしまうものなのかしら。

    でも、あの抽象的な文体で科学的内容を哲学的な問いに昇華させて這い寄る混沌につなげる独特の構成はやはり萌える。女子高生とかの比じゃない。

    オススメは「脳髄...続きを読む
  • 海を見る人
    次の年、カムロミは夏祭りに来ませんでした。
    わたしはさらに一年を耐え忍びました。
    その次の年もカムロミは現れませんでした。
    わたしは待つことをやめました。


    わたし、先生に約束するわ。
    次に出会うことがあったら、その時は…
    今度はわたしが苺ミルフィーユを奢ってあげる。

    (時計の中のレンズ/独裁者...続きを読む
  • 天獄と地国
    あーー楽しかった!!!面白かった楽しかった。王道娯楽、宇宙活劇だと思う。

    泰三先生お得意のグロは大分なりを潜めている…と思うので、そこが苦手な方にもどんとお勧めの逸品となっております!(あ、ゼロではないんですけどね……グロではなくて、リアルを追求していると理解してます!)

    世界設定は、表紙のイラ...続きを読む
  • 天獄と地国
    タイトルを見た瞬間に、小林作品で1,2を争うほど好きな短編集「海を見る人」のあのぶらさがってる人たちだ! と思って手にとりました。

    前半は読んだ瞬間、懐かしくなる4人のかけあい。
    頭上の地面にしがみつかなければ、星くずだらけの宇宙に永遠に落ちていく過酷な世界。落穂拾いと呼ばれる彼らの生き方。
    結局...続きを読む
  • 家に棲むもの
    「肉」がギャグ的な意味で面白かった。主人公タフすぎる(笑)「お祖父ちゃんの絵」は幻想的な美しさがあって好き。
  • 脳髄工場
    小林泰三は表題作よりその他の作品が面白い傾向にあるが、この作品も例外ではない。意味が分からなかったのは「影の国」。クトゥルー神話を題材にした「C市」、SF風味の「アルデバランから来た男」「綺麗な子」、掌編ホラー「停留所まで」「写真」「タルトはいかが?」は気に入った。「停留所まで」は少女漫画に似た題材...続きを読む
  • 忌憶
    3作の連作ホラー。最初の2作は特筆すべき点がないが、最後の1作は「メメント」のオマージュで、「メメント」ファンの私は非常に楽しんで読んだ。小林泰三が「メメント」を書くとこうなるのか、と思った。
  • 天体の回転について
    久しぶりにハードSF読んだ。読んだ直後より、後で反芻するとじわじわ来る面白さ。ロボット三原則ネタ、軌道エレベーターネタ、クトゥルフネタの作品が面白かった。
  • 人造救世主 ギニー・ピッグス
     このシリーズは様々な超能力者どうしの異能バトルが最高だ。自分の能力の特性を最大限に生かし、逆に相手の能力の弱点を突く、逆手に取る。そのかけひきが最高に面白い。シリーズ2作目の本作では、研究所では能力を発現しなかった1ナンバーが逃亡、能力者が処理にやってくるが、その戦いの中で各々が能力を発現、そして...続きを読む