松田奈緒子のレビュー一覧

  • 重版出来! 2

    名言パンチ炸裂

    2巻では主人公の黒沢心が先輩の担当作家を引き継ぎ本格的に漫画編集の仕事をスタート
    不安定な作家を刺激しないよう守りに入る心に先輩は名言パンチで喝!
    この漫画では様々な名言があり心に響きます
    「重版出来」名言集とか欲しいくらいです

    2巻も盛り沢山で楽しめました
    山田風太郎、白土三平の名が...続きを読む
  • 重版出来! 1

    いつもの漫画が違って見えてくる

    大学まで柔道一筋の黒沢心(こころ)
    「世界の共通語となる漫画作りに参加して地球上のみんなをワクワクさせたい!」
    と出版社の就職を勝ち取り漫画編集の道へ
    新人編集の心の奮闘が描かれます
    (と言っても一巻では担当が無いので与えられた仕事に全力で取り組んでいます)
    画は私の好みと違うのですが内容...続きを読む
  • 重版出来! 19
    なんと、まさかの次で完結!?続けようと思えばいくらでも、って内容だけに、もっと続いて欲しい気持ちが…。でも、作者が次第に飽きてくるってのもあるんでしょうかね。依然楽しめる内容だし、出版の新しい課題とかもいち早く取り入れていて、なるほどって部分も多いだけに残念。
  • 重版出来! 19
    話のスケールが大きくなってきた。
    アニメ化には、世界でも配信されてしまいものすごく沢山のハードルがあるんだなと。
    編集者として成長したなぁと。
    次巻最終巻。
  • 重版出来! 19
    最終章開幕!漫画とアニメ化と言うセンシティブな話が進んでるので、ドキドキしてまう。

    て、言うか、巻頭の単発の「表現とフェティズム」に付いてが抜群に面白かった。
  • 重版出来! 4
    4巻は辛い話苦しい話も多かった。読んでいるとずっしりと心が重い頁もあるけど、最後の頁は悲しさだけじゃない涙目で読み終わりました。巻頭の話、東江さんと心の通話内容、悩む東江さんの言葉に私だと共感するしかできないけれど、心はしっかり発破をかけられるの見事。極めてきた道の経験があると、やはり心身の鍛錬は成...続きを読む
  • 重版出来! 18
    202204/伯のパートは読んでてしんどいけど、伯含め登場人物達の成長や変化に涙腺やられる。漫画にかかわる周囲のお仕事(今回はデジタル作画ツール開発のエピソード)も毎回面白い。
  • 重版出来! 18
    作画配信ね。観たい人は描くところ観たいと思うだろうけど、描いてる人は配信したいって一度は考えるのでしょうか。いろいろ大変だと思うのよ。描くだけじゃないし。
    伯先生、アユちゃんのことは、恋愛感情なのか、それとも近い境遇の子だから気になっているのかといつも思っていたけど、どーなんでしょーか。有名になると...続きを読む
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~
    内容はちょっと似通ったものばかりだが、多くの有名作家が短いページの中に工夫をしてSTOP海賊版のアピールをしている。
  • 重版出来! 18
    中田伯先生の成長に感動。黒沢さんもしっかり成長していて頼もしい。どのキャラクターも真摯に仕事に向き合っていて、その姿勢が好き。今回も漫画編集の裏側が紹介されていて興味深かった。
  • 重版出来! 18
    今回もまた私たちが知る機会のない漫画業界のマニアックなお話から。勉強になった!
    それと、気になる2人。中田先生とアユちゃんが幸せになるといいなぁ。
  • 重版出来! 18
    マンガ大好きだけど紙媒体専門で、オンラインやSNSにはほとんど依らない自分だから、本巻の内容は新鮮。今日び、こんなにコンピューターの役割は大きく、SNSの利用も普通のことなんですね。ビックリ。でも、個人的スタンスは変わらんけど。
  • 重版出来! 18
    なんで赤の他人子供の学費を援助しなくちゃならないんだ。中田母よ、身勝手すぎる。そんなムッとする事があるかと思いきや、アユちゃんも中田くんもピュアだなー、とニンマリしてしまった。
  • 重版出来! 18
    現実に起きた事件を取り入れて、デジタル化して行く作画環境について丁寧に描きながら、伯画伯の青春と、葛藤。
  • 重版出来! 3

    良いな

    ドラマを久々に見返して、原作読んでみたくなりました。正直、絵柄が苦手で、読みづらい......
    けど、内容はドラマで取り上げられてたエピソード通りで感動。単行本制作過程とか面白いです。
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~

    大切なこと

    とてもいい企画だなと思います。子どもの頃からネットに触れている若い人たちの一部には、著作権に対する意識の薄い人がいるようです。なんでも「無料」で見られると勘違いしているようですね。有名作家さんの言葉なら説得力もあります。教育や啓蒙活動は大切ですね。このサイト以外でこの本を見たことがないので、もっと広...続きを読む
  • 重版出来! 4

    コミカライズ

    原作付きでデビューした東江さん。
    ヒット優先で漫画家のことはコマとしか思っていないが、彼がこうなったのには理由があった。
    まあ正直東江さんって甘すぎると思うしね。
  • 重版出来! 17
    伯先生、ピーヴアニメ化打ち合わせとかあれこれ大変おつかれさまでした。イメージの伝達にマンガネーム。三蔵山先生のアナログ原稿、昔の話はとっても懐かしかったです。
    編集担当者のできることって限られてるよね。身内でもないから。だけどいろんな人たちが伯先生の心の支えになってる。なんかつい一気読みしちゃうよね...続きを読む
  • 重版出来! 1

    さすが

    お恥ずかしながら、今になって初めて読みました。

    面白い!
    主人公に勢いがあり、また嫌みが無い。
    それがすがすがしく、非常に好感が持てます。

    また、近年数多いマンガ家や編集部絡みのマンガの中でも、様々な立場の人の事情を良く表している作品だと思います。

    比較的早い段階で連続ドラマ化...続きを読む
  • 重版出来! 16
    他誌での連載が打ち切りになった野口カズに、バイブスへの作品依頼をする心。野口は離婚で高知に里帰り。でも、デジタル技術が、東京から遠く離れた場所でも、技術とやる気があれば何とかなることを見せてくれた。一方、中田のアユに対する恋心と、それを心配するあまり変なバイアスをかけてしまう元アシ仲間の栗山が心配だ...続きを読む