松田奈緒子のレビュー一覧

  • 重版出来! 1
    本にたずさわる人達の熱意と、黒沢心の仕事が楽しいという気持ちが伝わって来た。
    絵のタッチやコマ割りも読み安くて良い。
  • 重版出来! 11
    わかちゃん本当に良い子だ。
    なにか作業をする時に髪を縛るの、個人的にすごく好感が持てる。
    ベタ塗りを緊張して丁寧に仕上げようとするの、
    漫画へのリスペクトがあるからこそだなと思うし
    それをわかってくれる高畑先生も素敵だ。

    折角飾っていたわかちゃんのクッキーを
    勝手に食べてしまう壬生さん地味に酷過ぎ...続きを読む
  • 重版出来! 10
    『本当にいい仕事は目立たない』。名言だ。
    フォント、確かにデジタル化で昔より一般人も選ぶ機会が増えている気がする。

    心ちゃん、担当作家にほかの担当作家の話をするのはどうなのだろう。
    前から三蔵山先生やいろんな人に話しているけれど、プライバシー漏洩がちょっと気になる。

    大塚さん、避けられているのが...続きを読む
  • 重版出来! 6
    奥さんに悪気が無いのは分かるのだが、
    次はお嫁さんだね、とか彼女作らなきゃねとかは
    本当に言わないであげて欲しい。
    正直、自分は触るなと怒る中田くんの方に共感してしまう。
    酷い言い方をしてはいけないけれど、
    悪気がなくても奥さんは十分中田くんの気に障ることをし続けていると思うのに
    中田くんだけが謝る...続きを読む
  • 重版出来! 4
    年末年始にきっちり休みを取るのは良いが
    7話まで書いていたのを全ボツにして
    1月4日までの締切なのに相談にものらず
    新人を放置するのは最悪だ。
    仕事始めが4日なら、相談には乗らないと言っているも同じ。
    潰しの安井の名前のとおりの振る舞いである。

    今更どの面下げてと真面目だからこそ思うだろうが
    心ち...続きを読む
  • 重版出来! 3
    持ち込みに真摯な対応をする心ちゃん。
    古館さんが他誌でもデビューできて良かった。

    才能がある者はその才能の奴隷となるべし。
    折角の才能が埋もれるのは勿体無い。
    プロになれるか決めるのは君じゃない、決められるのは目指すか目指さないか
    という成田先生の言葉も良い。

    部長がさあ来い、と抱きしめてくれる...続きを読む
  • 重版出来! 2
    心ちゃんが泣いてしまうのが印象的だ。
    試合に負けた時とお腹が空いた時にしか
    泣かないと言っていたのに。
    でもそんなに怖くても言うべきことは言う。
    それをちゃんと受け取ってくれる高畑先生も良い。
    ムラがあるしチャラいところがあるけれど
    好きなキャラだ。

    先生が書いてくれないと、私たちもう二度とツノ姫...続きを読む
  • 重版出来! 1
    心ちゃんの魅力と社長の見る目の良さから始まり
    一気に心ちゃんにハマってしまう展開が好きだ。

    三蔵山先生のエピソードはとても好きだ。
    老化が理由であれば徐々にのことなので
    自分でも気づきにくいだろうし、
    心ちゃんが解決策を見つけてくれて本当に良かった。
    あのアシ以外はみんな良いお弟子さんたちだし
    ...続きを読む
  • 重版出来! 7
    14時に引き取って30分かけて届けた千代田区で次も14時引き取り?
    次会った時には皆が葵ちゃんのこと知ってるの、鈴木さんからしたらエグそうw
    ヒキって海外ドラマから来てたの?
    五百旗頭さんをオダジョーさんってドラマのセンス好きだなと漫画の五百旗頭さんを見て改めて思う
  • 重版出来! 6
    ここはしたらねなんだ
    別の漫画はしたっけだったと思うけど、北にはそういうのがあるんだな
    校正やることがある身としては作品に触れるなは本当に大事だと思う、正しいだけが大事じゃないし、指摘漏れもしたくないから、受け取るかどうかはお任せしますのスタンスなんだ
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~
    ABJマーク見たことありつつ、漫画を読んで
    よくわかった。
    この機会に、広いジャンルを読めたから良かった。ただ、読み慣れないせいか、ゴチャついてみえてしまった。
    もう少し、旬な今どきな少女漫画家さんのでも
    読みたかった。その方がスッと読んで入ってくるから。
  • 重版出来! 5
    東江さん心配してたので、ひとまず良かったです。再会を待ちたい。
    美の巨人たちの回は割と地味目のでも通な話だなと読んでましたが、「あの日の空の色」へのありがとうの所でじわぁっと涙が滲みてきました。
  • 重版出来! 20
    今回の漫画業界の新しい取り組みはディスレクシアに対して。文字が読めないならアニメじゃダメなの?なんて思ってしまったけれど、あらゆる人へ届けるために日々技術は進歩していくのね。届けたいと思う気持ちが大事よね。

    ハラハラしどおしだった中田伯もやっと一皮むけたかな。最終巻らしく、主要な登場人物みんなの明...続きを読む
  • 重版出来! 19
    中田さんの親に自分は腹がたつけれど、
    息子としての複雑な気持ちもそれはそれでよく分かる。
    今があるのが親のお蔭であることはそうなのだ。
    栗山さんが、金を払うことで母親の幸せを壊すことになるかも、と助言するところが
    自分には無い視点で素晴らしかった。
    栗山さんは本当にありがたい存在だ。

    違法配信サイ...続きを読む
  • 重版出来! 1
    どうして今までこの本を読んでいなかったのか激しく後悔。
    本が好きで、本屋が好きで、本にまつわるもの全てが大好きな私がどうして手に取っていなかったのか。
    まずは全巻読んで、ドラマのDVDもぜひ見るとしよう。

    この本では本を売る側の熱意が熱く描かれていたけれど、本当にその通りだと思う。
    作る人、関わる...続きを読む
  • 重版出来! 8

    感動の重版出来

    8巻は新たな始まりというか、八は開くの義といった感じです
    進路、バイト、親との関係、自立、知らない町、初めての一人暮らし・・・
    百人百色の暮らしが描かれて苦しくなったりワクワクしたり、いつも通り楽しい
    そして、感動の重版出来!
    これまでも何度か重版出来したけど、今回のは震えました!素晴らしい...続きを読む
  • 重版出来! 6

    得した気分

    重版出来(6)

    自身が見出した漫画家の連載を立ち上げたいと奮闘する新人編集者の黒沢心
    そんな心を先輩編集だけでなく様々な人が助けてくれる
    SFホラー関連の本を探す心に数冊の本をサクっと選んでくれる書店員さんスゴイ
    (どれも面白そうで自分も読みたくなる)

    校正のプロフェッショナルも登...続きを読む
  • 重版出来! 7

    漫画愛が溢れてます

    漫画を描く人、それをサポートする人、沢山ある漫画の中から自分の一冊を選ぶ人、それぞれのドラマが丁寧に描かれて漫画愛が溢れてる
    ドラマチックだけどリアリティがあって最後まで楽しい
    色々な人の発するさりげない一言に思いやりや励ましを感じて嬉しい
    絵は好みではないですが作品は大好きです

    おまけ...続きを読む
  • 重版出来! 5

    プロフェッショナルな人々

    5巻はアイドル主演(これ大事)で人気漫画が舞台化される話からスタート
    グラビアページ作りなどもあり読み応え抜群
    「編集の仕事はいろんな立場の人の中間に立つ調整役」というセリフの通り、編集の多様な仕事ぶりに驚く
    画集制作やパーティーなども描かれ3巻の映画化でも感じたが半端ない仕事をこなしつつ気遣...続きを読む
  • 重版出来! 3

    満足です

    新人発掘に燃える主人公の黒沢心
    想定外な新人の持ち込みに誠実に対応するも
    驚きの結末に(笑)
    新たな出会いに黒沢センサー発動か⁉︎

    やりたい事があっても「自分なんか・・」
    と諦めている人が前を向ける言葉に感動
    この漫画は読んでいて気持ちが良い
    挑戦する心を呼び覚ます
    生き方は人そ...続きを読む