児島修のレビュー一覧

  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    ・JUST KEEP BUYING
    2倍ルール
    →何かを買ったときに、買ったものと同額の金額投資に回す。

    出口戦略としては、一括で売るのではなく、ゆっくりと売っていく。

    とはいえなんだかんだで大事なのは時間や仲間(お金以外の部分)
    お金は困らない程度に貯めたり運用して、大切な時間を大切な仲間と過...続きを読む
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
     投資を初めて約3年が経ち、改めて投資について勉強をし直したいと思って手にした本。

     長期的投資について、買い続ければ確実に利益が出ると専門家が口を揃えて言っていても、これは将来に渡ることで、不透明なものであるため心配があった。
     しかし、この本は、過去から現在に至る投資の事実をもとに、一般論と私...続きを読む
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    ハーバード成人発達研究が80年以上にわたって2,000人以上を追跡調査した研究から導き出された考察、それは「THE GOOD LIFE」とは「よい人間関係と向き合うこと」である。至極当然な話である一方、所得や身分はそれほど重要なファクターではなく、かつ人間関係と真摯に向き合う難しさを改めて感じる一冊...続きを読む
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    人生を長期的に見てお金を増やす戦略を学べる。お金についての安心感を得たい人や簡単に学びたい人にはおすすめ。

    資産状況(持ってる時、持ってない時)に応じた使い方や貯め方、投資の戦略を知ることで、爆発的に利益を得なくても安定して利益を出す方法が分かる。

    専門用語以外の語彙は分かりやすく、難しい概念も...続きを読む
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    お金だけでなく時間という資産の大切さについても言及している、バランス感のある一冊だった。

    また、節約や貯蓄、投資が大切なのは前提として、いまの生活を必要以上に圧迫しないなど、現実味のあるアドバイスも説得力があった
  • 富の法則 一生「投資」で迷わない行動科学の超メソッド
    感想
    分散投資は必須。問題はどこに差し向けるか。いくら原資を用意するか。準備を厚くすれば多少の勝敗は気にならなくなる。
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    幸せな生活を送るためにどうすれば良いか?長い時間をかける縦断研究の結果を元にまとめた本。
    幸せな人生の条件の定義から始まり、人間関係(パートナー、家族、同僚、友人)の重要性、それを維持する為の投資方法、問題から目を背けず立ち向かう事の重要性を述べている。
    この本の言いたいことを一言でまとめると、良い...続きを読む
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    読み終わるのにかなり時間がかかった。
    テーマは凄くシンプルなのに、色んなストーリーが丁寧に紹介されているため、
    読み応えは十分過ぎるほどだった。
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    分厚くて情報量の多い本なので、読むのを躊躇したが読んでよかった。人間関係が大切だと言う事はいろいろなところで言われているけれども、ここまで膨大な観察結果をもとに言われるととても説得力がある。いつも心が落ち着かなくて、もっと仕事がんばればいいのか、もっとお金を稼げばいいのか、自分磨きを頑張ればいいのか...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    行動パターンが
    成功してる人と成功しない人の
    対比で描かれてます。

    だいたい成功パターン当てはまりました。

    逆に成功しないパターンを
    身の回りの人で
    こういうところだよなーと
    頭をよぎりました。
  • QUITTING やめる力 最良の人生戦略
    やめることは悪い事であるとの風潮に対し、やめることは最良の人生戦略になる事もある、価値のある選択肢の一つであることを複数の事例を使って説明した本。
    自己啓発書に多い、忍耐、努力、継続する事で成功するとの考えに疑問を抱き、やめるという反対の視点から物事を見る事が出来たのは新鮮であった。
    人間の出来る事...続きを読む
  • ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣
    リーダーとして身につけたい習慣として100項目書かれています。
    そのどれもが納得の内容。
    逆に、一生かかっても身につけられないとも感じました。
    でも最後に著者から「全部そのままやりなさいではなく、自分なりのリーダーを目指そう」と書いてあり救われます。
    とりあえず100項目全てメモしました。
  • ハーバードの心理学講義
    性格心理をベース最新の心理学研究をわかりやすくコンパクトにまとめた良書

    人間の個性を理解し、自分自身の価値の高め方に方向性をつけたい人にオススメ
  • QUITTING やめる力 最良の人生戦略
    感想
    諦めないことは美しい。結果が出ればその主張も正しい。雲を掴むような努力を続けることは無駄。有限の時間を有効に利用するために。諦める。
  • 幸せな自信の育て方―――フランスの高校生が熱狂する「自分を好きになる」授業
    子育て中や職場での後輩指導などを通じて、自分以外の誰かに自信を持って欲しいと思っている人に特にオススメできます。
  • マッピング思考―人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」
    人間はどうしても、動機ある推論をして自分の考えにあった意見を探し、あっていない意見は否定する行動をとる生き物である。これを理解した上で、マッピング思考を行うことで、判断の精度確度を上げていくことが大事であると。自己都合で世界を見てはいけない。これを頭にしっかり叩き込んだうえて、今後の人生を送って思考...続きを読む
  • 幸せな自信の育て方―――フランスの高校生が熱狂する「自分を好きになる」授業
    「フランスの高校生が…」って副題が如何にも胡散臭い印象で、そもそも自己啓発本を好まない自分には辛い読書になるのではると思っていたが…。
    ある意味、予想以上に遥かに辛かった。自分の、理解不能なまでの常態的な不安や自信の無さに、この本に書かれた内容で説明が着いてしまったのだ。
    斜に構えて解釈したくなる部...続きを読む
  • Google・YouTube・Twitterで働いた僕がまとめた ワークハック大全―――仕事がサクサク終わってラクになれる科学的メソッド
    理論と実践が入り混じった印象。大きく3部構成で各部に項目が立てられてTo Doに当たる部分はわかりやすく明示されている。が、洋書特有の長い導入が引っかかって正直読みづらさは感じた。
    しかし、学ぶこと・試したいことは非常に多い1冊なので、仕事を楽しく出来ていない多くの人には、腰を据えて読むことを薦めた...続きを読む
  • SWITCH(スイッチ)オートファジーで手に入れる究極の健康長寿
    オートファジーについて、原理と実践方法を科学的にエビデンスベースドで書かれており良書。現代病はこの飽食の環境が引き起こすエラーであることがよく分かる。無闇にプチ断食を続けるのではなく、mTORのオンオフを意識した食生活をしていきたい(が、なかなか食後のデザートがやめれない)
  • マッピング思考―人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」
    自分の考えがいかに「兵士の脳」(動機のある推論)に侵されているのかがよく分かった。
    よく”抽象化して考える”、というものがあるが、いくら抽象化してもその大元である自分の思考が偏っていればさほど意味がない。そういう意味ではこの「マッピング思考」がとても重要だというのはよくわかった。
    しかし、もはやアイ...続きを読む