児島修のレビュー一覧

  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    ▼感想
    ・出来るだけ節約して、資金を投資に充てたい。けれどその過程で日々の楽しさを犠牲にしているような感覚に陥る。モヤモヤすることもある自分ですが本書はヒントをくれる良書でした!

    ・また、時間>お金の観点を改めて突き付けられて気分がいいです!笑


    ▼メモ(抜粋)
    ・P54:ストレスを感じない形で...続きを読む
  • Google・YouTube・Twitterで働いた僕がまとめた ワークハック大全―――仕事がサクサク終わってラクになれる科学的メソッド
    仕事のモチベーションはチームワークについて書かれた一冊。
    クリエイティブな仕事を行うため、行ってもらうための環境作りについて特に勉強になった。こういう事が気になると言う事はマネジメントに興味があると言う事になるが、、、
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    144ページ
    人に何かをしてほしいときは、必要以上に難しくせず、かつ明確で楽しいものにすべき
    ・明快な言葉で伝える
    ・タスクを切り分け、ステップ・バイ・ステップの計画を立てる
    ・選択することへの不安を生じさせないために、選択肢の数を減らして、できる限りシンプルにする
    ・「デフォルト」を用いて何も選ば...続きを読む
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    人間関係の本。
    読んだ後、すぐに友達にLINEした。笑

    ストレスの根源は人間関係って聞いたことあるけど、逆に、人を幸せにするのも人間関係であるとわかった。
    大人になると、どんどん無くなる友人関係や、壁を感じる家族関係。いろいろ先行きが気になる恋人関係など、一度立ち止まって、人との繋がりについて考え...続きを読む
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    人間という生き物が、どう言うプロセスで判断し行動するのか?を行動経済学の初歩的な内容を使って説明している本。人間は単にお金銭的報酬を目的として行動するのではなく、金銭的報酬が逆に期待しない結果をもたらすなど、笑ってしまう内容も多く面白かった。数値化の危険についても、万歩計の歩数を稼ぐために万歩計を手...続きを読む
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    psychology of moneyやその他似たような書籍を読んでいれば特別目新しい内容ではないけど、これからお金の勉強や投資を始めようと思ってる人は読むと良いです。
  • サイコロジー・オブ・マネー―――一生お金に困らない「富」のマインドセット
    将来に向けた資産形成のための入門編として選んだ一冊。様々な実例を交えてお金が貯まった人とそうでない人との違いが書かれている。際立って特別なことは書かれてないと思うが、じっくり腰を据えて投資をしようと改めて思わされた。
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    広告業界の一線で働いている人は、ここに書かれている内容のほとんどは入社1、2年で知る「業界の当たりまえ」に感じるかもしれない。その業界の当たり前が分かりやすく言語化されている。他業種の人もこの本一冊で入社後1、2年分の知識を得られるのだ!と考えると良い本だと思う。
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則

    投資ハックと人生哲学

    データに基づく、投資のタイミングによるパフォーマンスの違い、時間を味方につけることの大切さ、人生やお金対する価値観など、投資ハックから人生哲学まで含む良書。
  • グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない
    人間は社会性によって進化してきたから、自分で想像する以上に人間関係が欠かせない。他者を理解し、つながること。今に集中して、そのプロセスを楽しむこと。
    幸せになる勇気と思いの外似てた。
    人間関係が揺らいだ時のために自立はしておきたい。それについて書いてある本ないかな。
  • サイコロジー・オブ・マネー―――一生お金に困らない「富」のマインドセット
    お金のマインドセットについての本で、テクニカルな内容はなく読みやすかった。
    人間心理に大きく左右されやすく、不確実性の高いものだと改めて理解。お金だけでなく人生のあらゆることに通ずる内容だったし、投資をしていく上で判断基準を見直すきっかけにもなった。

    まずは投資対象ごとに、どのくらいのスパンの投資...続きを読む
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    貯蓄や投資の方法が具体的に書かれていてページ数の割にスラスラ読めました。
    自分自身わかっている事を再確認するところも多かったが、なかなか実践できていない…
  • ハーバードの心理学講義
    2024/02/24読破 
    一言 
     自分の性格理解と、行動改善の一助となる「かも」

    感想 
     後天的な性格を改善する手段がたくさん載っていました。現状の理解、世の中の性格、今後の方針までこの一冊で大体網羅できます。引用したエビデンスも多く載っており理解が捗りました。DAIGOさんの本に構成が似て...続きを読む
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    なるほどねぇ。と思うことが沢山ある内容。
    これをどう現場で応用するかは使う人次第。
    バイアスとナッジについての知識は浅く広く得ることができる内容かな。
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    行動経済学の入門とあるがかなり読み応えがあった。聞いたことない事例が盛りだくさんであり、実践で使うか使わないかはともかく読み物として再読したい。
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    勉強になった!サービス提供者側としても消費者側としても。知的好奇心の満たされる一冊。読み応えもあって面白かった
  • JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
    全体的に簡潔で読みやすく、これから投資や資産形成を始める人におすすめ。
    前半は貯金力アップ、後半は投資力アップについて書かれている。
    後半は過去の投資本に書かれていることが多くあまり新しい発見はなかったけど、前半は面白かった。

    ・1章
    1年間に貯金できる金額と1年間の予想投資収益を比較して、前者が...続きを読む
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    <本のタイトル>
    勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門

    <本の紹介>
    「論理」よりも「情熱」よりも、「認知バイアス」によって私たちは動かされる。
    本書では、私たちの生活を取り囲む様々な認知バイアスについて
    豊富な事例と科学的知見を紹介しながら、有益なアドバイスを提供する。

    <何が書いて...続きを読む
  • サイコロジー・オブ・マネー―――一生お金に困らない「富」のマインドセット
    本書は非常に読みやすいマネーエッセイである。
    本書を手に取る前にネット上の要約動画を視聴してみて、その多様な紹介のされ方に疑問を持っていた。
    そして本書を手に取り納得がいった。本書は頭から終わりまで一貫した主張をするものではなく、関連のあるエッセイを積み重ねたものである。そのためどこから読んでも面白...続きを読む
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    小売業で働いているため、もしかしたら仕事に活かせることもあるかもと思い手に取りました。

    人間の先入観や偏見と言った勘違いが原因の「認知バイアス」について事例を持って紹介しています。特にカジノの誘惑するための仕掛けはなるほどなと感じました。
    以下印象に残ったフレーズ。

    人の脳は怠惰。簡単、わかりや...続きを読む