太田垣康男のレビュー一覧

  • 一平(1)

    カッコいい

    タバコ吸ってる人が多いのと携帯電話を使わないのが時代を感じますがストーリーは今読み直しても心揺さぶられます、名作です。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    足なんて、

    飾りですよ!!
    …まさか、彼がガンダムで、あまつさえ、彼が、ジオングですか…
    あはは〜♪
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    久しぶりに雑誌発売日にワクワク

    とても面白くなってきました。

    おかげで雑誌も単行本も両方とも購入です!
    ダリルの展開からイオへの導入、最高だった。
  • ビッグコミックスペリオール 2020年23号(2020年11月13日発売)
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    この発想はなかった!

    宇宙へ出てからのプロローグみたいなはなしの流れです。
    まさか針子の虎をする発想はありませんでした。今回の目的は場面が出るまでは渡辺りませんでしたが、次がどう展開するかわかりませんが、ある意味、楽しみです。
    先生の絵柄も安定してきてるのは気のせいでしょうかネ?
    爆弾抱えながらの執筆ですが、最後ま...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    待望の続巻

    約7ヶ月ぶりの待望の続巻です。

    今巻はこれまでのサンダーボルトの中で1番の盛り上がりかつ、驚きと嬉しさの連続でした!
    なぜかルナツーにいるダリル達から始まり、スケルトンドーガのようなサイコザクをパーフェクトガンダムへ換装する回想、MA奪取が目的だと分かるが、シリーズ違いですが、シルエットがデ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 15
    退場と復活。

    コーネリアスの退場はある程度予測できたが、イオの復活、まるで主人公みたいだな!(主人公だったな!!
    ニュータイプと超能力者の区別がますますつかなくなるわw
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16
    そうゆうことか!<表紙のガンダム
    スパルタン撃沈に次いで、今度はルナツーー壊滅とかもうやりたい放題だなw

    そんなんありか!<最後に出てきたアレ
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    オマエがソレに乗るんかーい

    いやーやっぱりガンダムかっこいいなぁ!
    セリフもネタ満載で最高だ。
    そして最後にオマエがジオングに乗るんかーい!
    思わずRGジオングが欲しくなってしまったよ。
    発売日が待ち遠しいね。

    そしてサイコザクが素体として古く、新型は全天周囲モニターを採用されるなどの細かいところが書き分けられてて嬉しいな。...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 16

    ファースト回帰

    胡散臭い内容と思いきや、滅茶苦茶暑い原点回帰でやられましたね。

    最後はお互いドッキングしてインファイトと見ました。いや、みたい!!
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 4
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 4

    戦場で語り継がれる粋なストーリ

    最初の軍の食事の話しはとてもホッとさせられた。後半の男と女の話しはとても悲しくて切ない。愛していた元妻に念願の子どもができた時、素直に喜べ無かったタンク兵士。それは過去の幼い時の悲惨な体験から来ているのだが、それを兵士は許せない。命がけで元妻の今の夫を助けるガンタンク兵士。ようやく助けた元妻だったが...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 14
    クローディアが戦死するのはまあ予想できるにしても、スパルタンが沈むだなんて。あの艦長が死ぬだなんて……
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 3

    素敵!!!!

    めっちゃ良かった。990円っていう漫画単行本としてはやや高い金額なんだけど、フルカラーなのよコレ。そして、砂漠で活躍するレストアモビルスーツによるアクション。ジオンも連邦もないサバイバーの人生。名作だわ。カッコいいモビルスーツ、魅力的なパイロット、楽しい世界観。最高のアクション。新境地が見えたわ
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 3

    いぃ塗り!

    画風変えるぜ宣言以降、どうしても輪郭にボケが出ていたのだが、
    色を載せる事で引き締まる。これは良いコラボだぁ!
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 2

    2巻は、

    本篇のサイドストーリー色が強い。
    好み!
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝 1

    シブい

    処を押えた、ストーリー造りが好み。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 1

    胸熱すぎる

    太田垣先生の描いたガンダム。太田垣先生といえば、宇宙開発をリアルに描いたMoon lghit mileと、2足歩行型ロボットの戦争とその中に戦争のリアルを描いたFront mission Dog life & dog style。どちらも傑作といえるほど素晴らしい漫画だったが、その両方の要素を、ガン...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 15

    最早、

    パイロットの思いだけでは無い、色々な思惑が入り乱れる中、
    最後の舞台となる宇宙へ!
    …行く前の1幕。
    既に逝ってしまった人、今まさに逝く人、友…
    とても痛い一冊になっています。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 14

    スパルタンが堕ちた!

    イオ対ダリルの戦いで、サイコザクを援護していたクローディアが、イオの手にかかり死んだ。そして、クローディアを殺されたダリルの怒りが爆破して、スパルタンが墜とされた。壮絶な戦いの間に、サイコザクを載せたシャトルが宇宙に上がった。これからの戦いはどうなるのか。前巻から、手の腱鞘悪化で画風が変わってしまっ...続きを読む