佐竹美保のレビュー一覧

  • 魔女の宅急便 その6 それぞれの旅立ち
    綺麗ごとだけでなく、気持ちの中の暗い部分まで丁寧に表現する角野さんの文書が大好き。そんな部分に共感したり、頑張ろうってなるから。
    魔女の宅急便シリーズでも最高の巻!
  • 西遊記(上)悟空誕生の巻
    長男がはまっている西遊記。ご丁寧に、孫悟空のいくつもの異名をすべて覚えている。「美猴王」「斉天大聖」「孫行者」・・。孫悟空の挿絵までマネして描いてみたりしている。
    あまりにも有名な西遊記だが、幼いころ読んだ記憶もなく、私も子供と一緒に同じ本を読んでみることに。この本は翻訳がとても見事で、なるほど小学...続きを読む
  • 帰命寺横丁の夏
    柏葉 幸子  作
    佐竹 美保  絵
    講談社 (2011/8)


    久しぶりに 読み応えのある児童文学に出会いました
    ファンタジーですが 現実の足場もしっかりしています

    二部に分かれて挿入されている童話
    ストーリーとからまって紡がれていくのですが その紙が淡いグレー
    素敵です

    表紙の向うに描か...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 10.天と地の守り人 第三部
    物語はとても重く辛いのだが
    心が洗われるような感動があとに残る素晴らしい最終巻。

    チャグムはその経験からいっても
    身分や風習からいっても、けして戦地に赴き
    しかも戦闘を行うような立場の人間ではないにもかかわらず
    顔を覆うこともせず、己の傷も厭わず斬り込んでいく。
    厭わぬというのは正確ではない。
    ...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 10.天と地の守り人 第三部
    表紙裏より・・・

    新ヨゴ皇国編
    バルサとチャグムの長い旅の終わり
      戦乱と、異界ナユグの変化にさらされる新ヨゴ皇国
      帰還したバルサ、そしてチャグムを待っていたものとは・・・
      壮大な物語の最終章 三部作 完結。
  • 守り人シリーズ電子版 9.天と地の守り人 第二部
    表紙裏より・・・

    カンバル王国編
    バルサとチャグム、二人の旅路
     国々の存亡をかけ、チャグムとバルサはカンバル王国へ向かう。
     しかし、カンバル王の側近には、
     タルシュ帝国に内通している者がいた!
     壮大な物語の最終章 三部作の第二部。
  • 守り人シリーズ電子版 8.天と地の守り人 第一部
    表紙裏より・・・

    ロタ王国編
    バルサはチャグムを探し出せるのか!
     行方不明のチャグムを追って、ひとりロタ王国へ向かうバルサ。
     壮大な物語の最終章 三部作の第一部。
  • 守り人シリーズ電子版 7.蒼路の旅人
    チャグム、成長しましたね。
    一つの話が終わったような、次の話が始まるような1話でした。
    「天と地の守り人」3部作に続くストーリー。
  • 守り人シリーズ電子版 11.守り人短編集 流れ行く者
     『守り人』シリーズの短編編である。バルサとタンダの幼い頃の話や、バルサがまだ少女だった頃の話など、なかなか含蓄に富む短編が収められている。
     相変わらず、どれもしっかりとした世界観が貫いており、その中で主人公たちが動いているのが手に取るように分かる。非常に骨太な作品だ。
     困ったな、「守り人」シリ...続きを読む
  • 魔女の宅急便 その6 それぞれの旅立ち
    これで、全巻通読したわけだが、最終巻に向けての盛り上げかたといったら、神業としか言いようのないほどのものだった。
    アニメはアニメ。本書とは、全く別物である。
    角野栄子のもつ日本語の魅力を存分に味わった。
    不思議な幻想的な世界観のなかに、ある一定のリアリズムを常にはらんでいる。そんな、文字によって精緻...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 3.夢の守り人
    I've always been fascinated by dreams in general, so I was really looking forward to this book in particular.

    In this story, the author focuses main...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 2.闇の守り人
    Yaaaay! I finally got the second book!

    I can see why adults would like this book in particular. The author really manages to look deep inside バルサ's c...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 10.天と地の守り人 第三部
    チャグム君は無意識に議会制を求めた。聞く耳を持たない帝政は最悪の国家形態の1つだから。
    でも農耕国家であるヨゴ国には難しい。
    名君による専制、もしくは名君の下での寡頭制、立憲君主制というのは理想の国家の一形態だと思う。
    ただ名君でも変わったり亡くなったりするからね。
  • 魔女の宅急便 その2 キキと新しい魔法
    おじいさんの杖の話に泣き、
    ワンピースの話に共感し、
    黒い手紙にそわそわし、
    くしゃみの薬作りにわくわくして。

    健やかに育て、キキ!
  • 魔女の宅急便 その5 魔法のとまり木
    なんて可愛い話なんだろう。
    キキは大人になってきて、だけどまだうまくいかないこともたくさんあって。
    そんな中で失敗もあるんだけど、ちゃんとそこから反省して新しいことを学んでいく。
    その素直さは現実的じゃない姿かもしれないけど、理想のひな型って感じもするし、誰しもどこかに持っている姿のような気がする。...続きを読む
  • 魔女の宅急便 その4 キキの恋
    10代って決して爽やかな時期じゃないのね。
    わけの解らないイライラモヤモヤがいっぱい。
    道理は解らないし、自分を認められたい。
    どんどん自意識が勝手に膨らんでく。
    そんな時期をうまく乗り越えるのは結構大きな試練。

    17歳のキキの恋は可愛い!
    でも少しずつ大人になってきたキキは可愛いだけじゃない。
    ...続きを読む
  • 守り人シリーズ電子版 4.虚空の旅人
    うーむ、これもおもしろいです。
    バルサ&タンダが出てなくてもおもしろいです。
    描写がリアルで、またまた悪夢をみてうなされたけれど嫌いになれない一冊。
    怪しい呪術師はのちのちにまた現れそうな予感がします。
    そのときはぜひトロガイと対決してもらいたいです。
  • 守り人シリーズ電子版 8.天と地の守り人 第一部
    1日に文庫が出るだなんて。そりゃないぜ。というのはさておき。一気読み。バルサの「年だな。」と感じられる部分が、ほぼ同年代として。気持ちは変わらないんだけど、やっぱもろもろおっつかない部分があってねぇ。と共感。でも、年を取っただけ、経験を積んだ分だけ、立ちまわれることも増えて。チャグムを思う気持ちと、...続きを読む
  • 魔女の宅急便 その4 キキの恋
    映画の魔女の宅急便を見たときに、もし、このシリーズがはっぴいえんどであるなら、
    キキとめがねのとんぼが結婚することだと思っていました。
    ちょうど、ハリーポッターとジニーが結婚するのを予感していたのと同様。
    話がなかなか進まないのは、子供向けの物語だからでしょうか。
    映画がとんとん拍子だったの...続きを読む
  • 魔女の宅急便 その5 魔法のとまり木
    映画の魔女の宅急便を見たときに、もし、このシリーズがはっぴいえんどであるなら、
    キキとめがねのとんぼが結婚することだと思っていました。
    ちょうど、ハリーポッターとジニーが結婚するのを予感していたのと同様。
    でも、結婚の前後の話がないのは、とても悲しいです。
    子供向けの物語だからだろうか。
    ...続きを読む