尾田栄一郎のレビュー一覧

  • ONE PIECE モノクロ版 15
    ナミが高熱。アラバスタを目指していたけれど急遽、医者探しをすることに。
    医者ということは…Dr.くれは、ヒルルク、チョッパーが登場する話になるのか♪と心躍りました(この話だけはアニメで見たことがある)。

    作中にはチョッパーのようなちょっとケモノっぽい風情のトナカイがいたのですがこれチョッパー?なん...続きを読む
  • ONE PIECE モノクロ版 104

    ワノ国編完結

    いい終わり方だと思いました。ワノ国が自由になる瞬間、泣きそうになりました。非常に長いワノ国編が終了し、次巻から終息に向かって一気に物語が進みそうなので楽しみです。
  • ONE PIECE モノクロ版 98

    これは!

    険にさらされたまま終わってしまいましたので、とても気になっていました。
    今作は、いろいろな覚悟が見れると思います。ルフィ、サンジ、ペドロなどの主要な登場人物に関して、私はそのような感じを受けました。
    是非読んでみていただけると、嬉しく思います。皆様にとって、良い作品であることを願っています。
    ありが...続きを読む
  • ONE PIECE モノクロ版 85

    これは!

    しかし、巻の途中でも布石がありましたが、サンジがいったいどうなってしまったのかが心配でなりません。
    手配書には生きたまま捕まえないと賞金は支払わないとなっていたのに、ミンク族が言うことには死体があると。いったいこれはどういうこと?
    いつもながら、引っ張るね~って、今後の展開に目が離せません。
  • ONE PIECE モノクロ版 90

    これは!

    <ネタバレ注意> 【緊張感あふれる逃亡】 逃げ回ると言っても、易々と逃がしてくれる相手ではないのがビッグマム海賊団。 単体の戦闘能力が高い上に、数の暴力まで使います。 ビッグマムも、これまでに見せていないレベルの戦闘力を発揮します。 ジェルマの連中も、借りは返すということで協力。
  • ONE PIECE モノクロ版 96

    これは!

    前巻でとりあえず味方が能力で作った城に逃げ込んだルフィ達が、如何にして敵に囲まれた絶体絶命の状況から抜け出したかを描いてます。 敵の方が人数が多くて戦闘力も高い上囲まれてるなんて、外部から救援でも来ない限りは脱出不可能と思ってましたが いろんな偶然が重なったお陰で脱出出来てます
  • ONE PIECE モノクロ版 88

    これは!

    そうであっても表に出してない設定などを知れるコミックスは好きですし、ストーリーも好きです。
    ただ、1年の修行を得た後においても、結局苦戦がある程度あるのは、相手が相手なのでしょうがないなと思うものの、このペースだと一体いつ終わるんだろうという不安もややあったりします
  • ONE PIECE モノクロ版 81

    これは!

    前巻で藤虎の男気に感動させてもらいましたが、今回もやっぱり藤虎の心根にジンと来ました。あんたやっぱいい人だ! 藤虎の目は、見たくないものを見ないために自分で閉じてしまったようですが、その藤虎がルフィの顔は見たかったと目を閉じたことを後悔するくだりが良かったです。
  • ONE PIECE モノクロ版 82

    これは!

    あと、子分盃は、ルフィが盃を断る理由がいいですよね。
    別に偉くなりたいわけじゃないんだよね、ルフィが海賊王を目指している理由は。バルトロメオが言うとおり、何もかもから自由であるためなんでしょうかね。でも本物の「自由」って、本当に得がたいものです。
  • ONE PIECE モノクロ版 83

    これは!

    そこには<意志>と<信念>が必要でしょうし、<責任>も背負うでしょうからね。もちろんルフィはそんなの百も承知というか、当たり前すぎて気にしていないのかもしれないけど。
    そしてそこに<博愛>があれば、言うことなしです。
  • ONE PIECE モノクロ版 84

    これは!

    ちなみに「ゾウ」編、それでゾウなのって、尾田先生の発想にはいつも驚かされます。
    ユニークだなあ。まあ、キャラ作りが既にユニークだから、当然ちゃ当然だけども。
    私は、けっこう、ロビンの「かわいい」が好きです。
  • ONE PIECE モノクロ版 91

    これは!

    ジェルマの連中も、借りは返すということで協力。
    サンジとは、お互い認め合ったわけではありませんが、けじめはつけ合うという流れで、
    やはりサンジがゼフから受け継いだ意志の大きさを感じます。
  • ONE PIECE モノクロ版 93

    これは!

    ペドロはビッグマムに寿命を抜かれてますし、また余命の短い中戦ったロジャーの
    影響も受けている男。
    自分に残された命をいかに使うか考えた結果の行動であり、そういう生き様に感動します。
  • ONE PIECE モノクロ版 87

    これは!

    連載も長くなってきて、私もいつのまにか年をだいぶ重ねて正直いってこの読むのがややつらくなってきたかなと思うところもあります。
    ※文字の多さや絵のタッチの関係だとは思います。
  • ONE PIECE モノクロ版 80

    これは!

    ついにワンピースも80巻です。 そして新章「ゾウ」編がスタートです。 でも、新章スタートよりも今回一番の見所は、やっぱり藤虎のルフィへの感謝と子分盃ですかね。
  • ONE PIECE モノクロ版 86

    これは!

    わらの一味の絆はやっぱり深いですね。またしても、ルフィとサンジの名場面が生まれました。心の底から仲間を思い、助けようとする姿勢に毎度心を打たれます。泣けますね
  • ONE PIECE モノクロ版 97

    これは!

    まだ完全に逃げ切れてはないですけど 絶体絶命の状況からは抜け出せてる。 ペドロは今までのワンピースなら後で生きてたことが判明しますが、今回はどうなのかなあ?
  • ONE PIECE モノクロ版 100

    これは!

    1巻から全ての本を購入しています。ずっと先が気になって発売日からすぐに購入しています尾田 栄一郎先生、感動をありがとうございます。毎号楽しみに読んでいます。
  • ONE PIECE モノクロ版 94

    これは!

    【カタクリの実力】
    外見は非常にかっこいいのですが、見かけ倒しで終わるはずも無く。
    敢えて、ルフィの技を真似することで自分の絶対有利を示そうとします。
  • ONE PIECE モノクロ版 99

    これは!

    立ち読みする年代でもなく、ジャンプを購入する年代でもないです。
    タイムラグはありますが、コミックスでしっかり読みたいので購入しました。