ジェイムズ・P・ホーガンのレビュー一覧

  • 黎明の星 上
    とにかく脱出できた人たちが
    どうなっていくのか。。。
    というお話。
    大混乱の地球が落ち着きを取り戻し
    どうにか人類がもどり再建をはじめようと
    いうとき、混乱で変質してしまった
    地球人達がいたり、でやっぱりドタバタする。
  • 揺籃の星 下
    上下巻あります。
    こっちは下巻。
    おもったより早く。
    地球滅亡が訪れてしまい、それでもどうにかしようと
    頑張る人と諦めちゃう人が見事に描かれています。
    実際におこってもこうなりそうな、非常にリアルな
    作品です。
  • 造物主の選択
    これの前作「創造主の掟」の
    ところに言いたいことは書いたけど。
    とにかく、これは読まないといけない本w
    J.P.ホーガン先生の「カムに乗った」作品。
    最高です。
  • 仮想空間計画
    ハードSFサイバーパンクもの。
    主人公が実に不利な立場からはじまり、そこから真実を見つけ出す緊迫感が堪りません。
  • 造物主の掟
    プロローグの<機械の進化>描写が秀逸!
    ヒトもこんな風に進化したのかなぁと思わせられます。
    <機械>の感情の動きがとても面白いです。
  • 未来の二つの顔
    人工知能研究から、安全性を確認する為に宇宙ステーションでシュミレーションを行うが。人間とA.I.の共存を問うハードSF。
  • 量子宇宙干渉機
    とにかく面白い! 時間との勝負なところがあって中々ハラハラさせられる。ホーガン得意の規制の厳しい社会主義的アメリカが舞台になってる。ホーガンがいくつもの小説で力説(?)してる【政府のあり方】というのがまさに理想の政治なんだね。政府とは国民を統制したり規制する能動的なものじゃなくて、純粋に受動的な、簡...続きを読む
  • 未来からのホットライン
    イギリスの片田舎の小さなお城の地下室で完成したタイムマシン。人間をその時代へ運ぶものではなかったが、それは過去へ通信を送ることが出来る装置だった! 通信を送るごとに違う未来が形成される。その結果は……。
    ちまッちました感じがかえっていいv
  • 揺籃の星 上
    彗星が生まれる理由(荒唐無稽な)で、喧々囂々の地球科学界。その頭の固い保守的な科学者とそいつらを嫌って飛び出した科学者の変な喧嘩(と云うとえらく語弊がある) ホーガンの描く科学者は柔軟で好きv
  • 造物主の選択
    地球人は機械人を「人間」や「生命」と捉えていたけど、機械人の元になった物を作った異星人は物としか考えてなかった。傲慢さが結局は負けを呼び込んだように見える。
  • 未来の二つの顔
    星野之宣作画の漫画を先に読んでいたせいか、今ひとつ純粋には楽しめなかった。惜しいことをした…。再読するときには是非ともまっさらな気持ちで楽しみたいものだv
  • 揺籃の星 下
    彗星の接近で潰滅的打撃を受ける地球。脱出するために死にものぐるいになる科学者。パニック物みたいでスピーディ! こういうのも好き。
  • 造物主の掟
    生命の定義を改めて考えさせられる。荒唐無稽なのはいつものことだけど、それでもホーガンのSFにはいつも、違う何かがある。
  • 時間泥棒
    局所的に時間の流れが早く(実際には遅く)なると言う事件の解決を命じられた警官、という主人公像が印象的。テンポよくほいほい読めてしまうんで遠出の際に持って行く事多し。この作家の本の中では飛び抜けて薄い1冊では。
  • 星を継ぐもの
    ちょっと読みにくいけど面白かった。
    先人から引き継いだ諦めない精神と新たに学んだ平和的解決。私達も忘れずに生きていきたいです。
  • 未来からのホットライン
    『内なる宇宙』に続き、ホーガン作品五作目。シン・エヴァの英版タイトルの元ネタということで、久々に手に取りました(^^) まず一番に、映画前に読んで良かったなぁと…。内容から庵野監督がどんな想いで制作にあたっているのか垣間見れ、大いに期待できそうだ。それにしてもホーガン作品はワクワクが止まりませんな!...続きを読む
  • ガニメデの優しい巨人
    星を継ぐもの続編。今作も読み解くのに時間を要しました。。1作目では2人の叡智が導き出したホモサピエンスの起源がかなり衝撃的でしたが、本作で明らかになる地球人・ガニメアン・ルナリアンの起源、関係性もかなり衝撃的でした!異星人であるガニメアンとの交流パートも面白かったのですが、本シリーズはなんと言っても...続きを読む
  • 星を継ぐもの
    ジェイムズ・P・ホーガン(1941~2010年)は、英ロンドン生まれ、工業専門学校で5年間、電気工学・電子工学・機械工学を学んだ後、いくつかの企業で設計技術者・セールスエンジニアとして働き、DEC(ディジタル・イクイップメント・コーポレーション)に転職して米ボストンに移住。1977年、仕事の傍ら書い...続きを読む
  • 未踏の蒼穹
    「星を継ぐもの」シリーズに見えて、そうでもなかった。

    あのシリーズの遥か未来の話、と考えても完全に間違っているということはないかもしれないが、まあ、異星人の影も出てこなかったのでさすがに別の世界線ということだな。
    ということで、星を継ぐものシリーズだと思ってたし、紹介文でも「もう一つの星を継ぐもの...続きを読む
  • 星を継ぐもの
    めちゃくちゃ面白い。
    これが1970年代出版?SF小説の金字塔と言われるのも納得。名作はやはり名作なのだな…と思う。

    ざっくりストーリーは以下。
    月で宇宙服を着た遺体が見つかった。該当の遺体を調べると、驚くべきことに5万年前に亡くなったということがわかる。
    これは宇宙人なのか?だがしかし、その遺体...続きを読む