江口夏実のレビュー一覧

  • 鬼灯の冷徹 参

    ヤマタノオロチ

    この話で一番好きなのはヤマタノオロチのところです!
    でもその前に鬼灯様が辛いの苦手だなんて知らなかった!
    めちゃくちゃ意外でした笑
  • 鬼灯の冷徹 九

    座敷わらし

    初登場の一子と二子が無表情だけど可愛いのが好き
    鬼灯様の保護者感がまたいい!
    ちゃっかり英才教育されてる双子の座敷わらし可愛い
  • 鬼灯の冷徹 八

    春一VS鬼灯

    もう春一の馬鹿らしさが本当に可愛い
    八寒地獄の人達をもビビらせる鬼灯様がまた最高にかっこいい
    氷の雪合戦?とかやりたくないよ
  • 鬼灯の冷徹 十

    焦熱小学校

    行ってみたい!
    焦熱小学校
    マキミキの2人と唐瓜と茄子の2人も行ってた小学校とか行ってみたすぎる!
    普通に先生と話がしたい
  • 鬼灯の冷徹 五

    小判

    小判のセリフで冷徹獄卒えんがちょってセリフがあるけど、アニメだったら閻魔大王の補佐官えんがちょって言ってて私的には両方好き
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • 鬼灯の冷徹(29)

    最高

    鬼灯の冷徹を読み始めてもう29巻!
    鬼灯さまと愉快な仲間たちがとても楽しいです
    この巻は化け狸が出てきて記者の小判に化けるけど、的確な推理でそれを見事に見破る鬼灯様がカッコイイ!
  • 鬼灯の冷徹 壱

    アニメから来て

    ほとんどアニメと内容は一緒だったけど、細かい部分までちゃんと書かれた絵がとても好きです!
    ストーリーも大好きで、初めて出てきた桃タロー君はもう笑っちゃいますね
  • 鬼灯の冷徹 二十五

    妲己さまとたぬきちゃん

    やっぱり妲己様の変化は最高!
    春一が出てきてたぬきちゃんのブサイクがなんとも言えない感じで好きです
    その時に泣いちゃう妲己様可愛すぎます
  • 鬼灯の冷徹 六

    いつ読んでも面白い

    アニメから入ったけどやっぱり面白くて、ついつい読んでしまう
    動物には優しい鬼灯がまたキュンとくる
    閻魔大王にはめちゃくちゃ塩対応でもちゃんと尊敬しているのが伝わる!!
  • 鬼灯の冷徹 壱

    とにかく面白い!

    止まらないギャグとツッコミ。1コマも気が抜けない。1話完結なので読みやすいし、冒頭の小ネタが結末で回収される辺り、推理物を描いてくださったら伏線張りがとても上手なんだろうなと期待したり。
    とにかく面白いです、また、巻が進むにつれてどんどん登場人物が増えて行き、その一人一人が個性豊かなのもスゴイです...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 参

    はまる

    いろんな登場人物が出てきてたのしい!しかも、実際に記録が残っている人や神様が多くて、話の作り方が細かいなぁと思います!
  • 鬼灯の冷徹 弐

    おもしろい

    地獄のことを、面白おかしく表現しててハマってしまいます!ちゃんと事実が織り込まれているところもおもしろい!
  • 鬼灯の冷徹(29)
    待ってました、最新刊
    この『鬼灯の冷徹』も三つ目の大台手前まで来てくれました
    表紙を飾ったのが、形部と信楽の化け狸父娘であったのは、少し吃驚したけど、基本的に嫌いなキャラではない。どちらかと言えば、きっぷの良い性格に好感が持てる
    また、本編にも、しっかり登場しているので、無問題

    個人的に、この(2...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 シロの足跡(1)

    オススメの四コマ

    シロを中心としたかわいい一冊
    本編を読んでからでも、読む前でも大丈夫です。
  • 鬼灯の冷徹 壱

    はまる

    怖いところのはずの地獄の日常がほのぼのと描かれていてほっこりする。このゆるっとした世界観がとても気に入りました。
  • 鬼灯の冷徹(29)
    相変わらず安定の面白さ。
    ギャルゲーの作る話が一番好きかなー。御簾越しの相手見定めて和歌送るとかホント難易度高すぎ…平安時代の難易度高すぎ…
  • 鬼灯の冷徹 二十八
    いきなり、我儘から始めますが、ご勘弁ください
    ほんと、読みたいんですよ、檎さんがメインのスピンオフが
    今現在、なかよしで好評連載中(多分、してるはず)の、シロが主役を張っている、『鬼灯の冷徹 シロの日常』も面白いんですよ
    タイトルに偽りなしで、日常感に溢れ、ふわふわとした雰囲気が、実に良い味を出して...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十八
    苺々子ちゃんの株が爆上げの28巻。
    家電に関わらず、詳しい人にものを聞くとき、知らない人にものを勧めるとき、ああやって考えればいいのだな、というテンプレです。
    「いいもの」が欲しいという言葉はいっしょだけど、その意味は違うんだよなぁ、というのをとってもわかりやすく教えてくる苺々子ちゃんでした。

    ...続きを読む
  • オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション弐 ~色がついたらよさそうな話を再びカラーにしてみました~
    既に、(参)が楽しみでしょうがない自分がいます
    おっと、まずはお礼ですよね。すいません
    江口先生、モーニング編集部さん、第二弾を発売してくれて、ありがとうございます
    出て欲しい、と(壱)の感想で書きはしましたが、本当に出たら、結構、ビックリさせられるものですね
    しかも、最も見たかった「衆合合戦」の全...続きを読む