江口夏実のレビュー一覧

  • 鬼灯の冷徹 二十八
    苺々子ちゃんの株が爆上げの28巻。
    家電に関わらず、詳しい人にものを聞くとき、知らない人にものを勧めるとき、ああやって考えればいいのだな、というテンプレです。
    「いいもの」が欲しいという言葉はいっしょだけど、その意味は違うんだよなぁ、というのをとってもわかりやすく教えてくる苺々子ちゃんでした。

    ...続きを読む
  • オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション弐 ~色がついたらよさそうな話を再びカラーにしてみました~
    既に、(参)が楽しみでしょうがない自分がいます
    おっと、まずはお礼ですよね。すいません
    江口先生、モーニング編集部さん、第二弾を発売してくれて、ありがとうございます
    出て欲しい、と(壱)の感想で書きはしましたが、本当に出たら、結構、ビックリさせられるものですね
    しかも、最も見たかった「衆合合戦」の全...続きを読む
  • オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション弐 ~色がついたらよさそうな話を再びカラーにしてみました~
    いやあ、素晴らしい!
    妲己と信楽太夫の化け比べがカラーで見られて嬉しいです。
    この部分はアニメでも出ているのかな?
    アニメは全然見ないので分かりません( ;∀;)
  • 鬼灯の冷徹 シロの足跡(3)
    ほんと、このスピンオフは面白い
    安藤英先生の『ワンピースパーティー』と同じくらい、新刊の発売が待ち遠しい作品だ
    リアルタイムでも読みたいんだが、さすがの私も、「なかよし」を書店で立ち読むする度胸はない訳である
    まぁ、待つのは待つので楽しいし、読めた時の嬉しさも高まるので、今のままでいいか、とは思って...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十七
    まさか、葉鶏頭さんが表紙を飾る時が来るとは
    でも、一周回って面白い真面目キャラとして、人気が高いんだろうから、納得できるな
    もし、『鬼灯の冷徹』を実写化するのなら、葉鶏頭さんは、元からスキンヘッドの人にしてほしいな、うん
    いつもなら、グッと来た三話を紹介しているんだが、この(27)は、こんだけ悩んで...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十七

    安定

    「41人も書いてらんない」このワードに漫画家さんの本音が垣間見えて、胸に来るものがありました(笑)1つのテーマがくだらなくも現実的な展開を繰り広げる。会話で成り立つ漫画でもあるので、毎巻発想と展開に感嘆します。今巻も読み応え充分!
  • 鬼灯の冷徹 二十七
    ハゲィさんのアナログに対する信用度の解説がすばらしい。バックアップと再生ハードのくだりは、ハゲしく同意。さらにさらに、なんだかんだ言ってもアナログが好きなんだよねぇ、という愛着心。この回のハゲィさん好きです。
    さすが表紙飾るだけあります。
    電子書籍より紙の本の自分としては、言いたいことを言ってもらえ...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 十

    楽しいです。

    回を重ねて、江口夏実さんの描く地獄と、それぞれのキャラクターがどんどん好きになります。
  • オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション ~色がついたらよさそうな話をカラーにしてみました~
    地獄に落とされても文句は言えないほど欲深い結論から、先に述べさせてもらうなら、第二弾以降も出してほしい
    いや、もったいないでしょ、この一冊だけで終わるって
    あくまで、私個人の勝手なイメージだけど、『鬼灯の冷徹』ファンなら、間違いなく買っているはずだし、私と同じ事を想ったはずだ
    ただでさえ、面白い作品...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十六
    友達より。

    やっぱり楽しいな~鬼灯様。楽しいマンガは心の栄養。でも、鬼灯様とかくれんぼはしたくない(笑)。ご馳走さまでした。
  • 鬼灯の冷徹 二十六
    この(26)の表紙をゲットしたのは、ある意味、鬼灯様に負けないくらい、クセが強いナンバー2である篁さんか
    特に好きでも嫌いでもないキャラだけど、彼がちょいちょいやる、小さいけど何気に痛い失敗は反面教師になるな、と思っている
    表紙も、何気にコッチに目線を向けていて、軽くドヤ顔しており、呆れると同時に、...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十六

    第2補佐官

    今回も各キャラそれぞれ面白かった。個人的には第2補佐官がツボだった。まさかあの人だったとは・・・。
  • コミック&アニメ公式ガイド 鬼灯の冷徹 鬼灯なんでも入門
    鬼灯の冷徹以外にも、作者が影響を受けた作品や、あの世やファンタジーの用語解説などもあり、充実した内容だった( ¨̮ )
  • 鬼灯の冷徹 二十五
    いつかは飾るだろう、と思っていたが、予想外に早かったな、御霊嬢が表紙を飾るの
    もう、準レギュラーと言っても差し支えあるまい
    次巻でも、彼女メインの話があると、嬉しい。できりゃ、御霊嬢に日本の地獄に遊びに来てもらって、座敷童子sと絡んでほしいわァ
    じゃ、いつも通り、お気に入りの三つを
    第210話「奇奇...続きを読む
  • アフタヌーン 2017年12月号[2017年10月25日発売]

    トルフィン!

    あんな表情するなんて!長い連載だからできる奥深い引きに完敗ですw

    マージナルオペレーションとフラジャイルは安定の面白さ♪
  • 鬼灯の冷徹 壱
    ハマるから読んではいけなかった本。
    やっぱりハマってしまいましたと~(^^;
    日本の地獄と天国のなんとやらがわかる・・・・
    のも目から鱗でしたが、それ以上に、
    鬼灯の日常の冷徹ながらなんかおちゃめな部分が、
    ヘンに面白くて楽しめました。
  • 鬼灯の冷徹 二十五
    相変わらずキレッキレですな。狸かわいいわ~。
    江口先生の描く動物の可愛さといったら言葉にならねぇな…。
    そしてやっぱり春一が好き~。
    「磨けば光る素人娘じゃなくて天然モノのブス」って凄い言葉だなw
  • 鬼灯の冷徹 二十五
    狐と狸の化かしあいの25巻。「ばかしあい」の予測変換でバカ試合って最初に出るんですけど、これって内容そのまんまじゃんな。
    ちなみに、信楽太夫のほうが好きです。女学生のむちむちっぷりがたまらんです。はちきれんばかりのブラウス。たまらんです。
  • 鬼灯の冷徹 シロの足跡(2)
    予想通り、(2)の表紙は柿助が飾ったか
    巻末の予告を見る限り、(3)が出るのは確定だろうから、それはルリオが飾るだろう。それだけに、(4)の予想が出来ん。こんだけ面白いから、(4)が出るのは間違いないと思うだけに、悩む
    まぁ、それは一先ず、脇に置いて、(2)の感想を書くとしよう
    改めて思ったが、読み...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 四

    面白い!!!

    鬼灯の冷徹大好き!❤️
    めっちゃ面白いです!