江口夏実のレビュー一覧

  • 鬼灯の冷徹(31)
    いかにもモーニングらしい、と言える上品なギャグ漫画。アニメで「ふしぎ発見!」ネタに大笑いして原作に手を出し、最終巻までお付き合いさせて頂きました。

    巻が進むにつれ、キャラクターも舞台もどんどん大きくなりましたが、作品のカラーは1mmたりともブレませんでしたね。シロの腹回りはふくらみましたけど(笑)...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 二十

    家族仲良し

    酒呑童子の回が結構まともで良かった。そして、鬼って何気に常識人というかちゃんとした一般家庭。親子も仲がいいみたいで、なぜだかホッとする。現世のほうが地獄かも。
  • 鬼灯の冷徹 十九

    漢さんがいっぱい

    漢の兄貴がいっぱい出てきた。足くんで座ってるのがいい!ところで首に巻いてるアレは何なんだろう?なぜズレないのかも不思議。
  • 鬼灯の冷徹 壱

    超がつくほど面白い!

    アニメにもなっていて、何度見ましたが・・・コミックもいいですね。(途中で、じーと考えられます)
    アニメの方が、もう少し優しい感じの鬼灯さんの顔ですね。桃太郎が出て来たりサタンが出て来たり・・と本当面白いです
  • 鬼灯の冷徹 参

    面白い!

    1巻から3巻まで、一気に読みました。アニメに比べると、ちょっと強面な鬼灯さん。可愛い動物もでてきますが、可愛らしいウサギが

    なんと・・・・だったのが、なんとも言えずに最高!!
  • 鬼灯の冷徹 シロの足跡(5)

    可愛い話

    ひたすら心和むので何回も読み返してます。もっと続いて欲しかったなー!!
  • 鬼灯の冷徹 十六

    マリンさん!

    魔女のマリンさんが良いキャラしている。ドジっ子のダメダメ系かと思わせて、実はものすごくちゃんとした人だったり。この作品で最後までこき下ろされるのって多分、閻魔大王と白澤ぐらいだと思う。
  • 鬼灯の冷徹 十七

    優しい仲間たち

    珍しく鬼灯様が大慌てになっていた。やっぱり部下のことを大切に思ってくれているんだな。病院に駆けつける仲間たちの優しさにちょっとホロリとした。
  • 鬼灯の冷徹 十五

    チュンかわいい

    チュンと彼女のボスがいい味をしている。チュンはハクタクに容赦ないけど、言い放つ理由がちょっと切なくて可愛い。
  • 鬼灯の冷徹(29)
  • 鬼灯の冷徹 十二

    キャラ優しい

    相変わらずお香姐さんと閻魔大王のキャラがほんわかあったかくて良い。閻魔大王は相手が下っ端になるほど優しい顔になる気がする。まあ、第一補佐官がアレだから(笑)
  • 鬼灯の冷徹 十八

    好き

    なんでこんなに細かく描写しつつ、面白い話が書けるんだろう??
    昔懐かしも含めつつ、新鮮に感じるのはすごいの一言!
  • 鬼灯の冷徹(31)
    【あらすじ】
    長年のご愛獄に感謝!地獄の沙汰も描き終い!ついにきました最終巻!最終話では地獄に一つの転機が訪れる!それは人事異動。命じるはもちろん鬼灯。命じられるはなんと桃太郎ブラザーズ!!約9年にわたってお届けしてきたわりかし楽しげ地獄DAYS、ここに完結!でもこれからも地獄は鬼灯を中心に回り続け...続きを読む
  • 鬼灯の冷徹 十

    深い話

    かぐや姫の話が良かった。もっと奇天烈な人かと思っていたが、最後はしっとりとまとめてくれてたし。でもお香姐さんも好きです。
  • 鬼灯の冷徹 八

    絵がいい

    この昨品でなにげにいいのは最後のおまけのページ。なるほどと納得したり、クスッとさせたり。淡々と読者の質問に答えてるのもいい。
  • 鬼灯の冷徹 六

    面白いです

    とても面白いです
  • 鬼灯の冷徹 参

    面白いです

    とても面白いです
  • 鬼灯の冷徹(31)
    完結。 最初は友人に薦められて、ハマった。
    弟が亡くなった時に、弟は今あの世のどこにいるのか、この漫画で現実逃避して、急死のショックを和らげたっけ。
    地獄での 楽しい人間関係、みんないろいろいて、お互いの価値を理解し合うの基本のようだった。
  • 鬼灯の冷徹(31)

    最終巻

     まだまだ続く余地があるとは思うけど、「あともう少し続けて」と思わせながら終わるのが最高かもしれません。
     アメリカの悪霊娘の最高の表情、ある補佐官の結婚式にかこつけてのオールスターアクション、そして最後は意外な時期補佐官が登場し大団円。9年間お疲れさまでした。
  • 鬼灯の冷徹(31)

    最高だった!

    連載当時から見ていました!らしい最終回、最高でした!