ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
なぜ彼らは、偉業を成し遂げることが出来たのか? 今、読むべき偉人伝を日本一の本の目利きが紹介!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
マンガ家の自伝はほぼハズレなく面白い。ただし、マンガ好きの読み手に限られるかもしれない。 本書が採り上げた20人中、知っていたのは16人。青色発光ダイオードでノーベル賞を受賞した会社員のことは憶えていたが、中村修二という名は忘れていた。 「ビル・ゲイツ」の章。米マイクロソフトの面接で出されるリ...続きを読むボルバー(回転式拳銃)にまつわる問題は実に興味深い。 20人の中に女性が選ばれていない。 女性を扱った自伝・評伝の中で個人的に面白かったのは、田辺聖子「ゆめはるか吉屋信子」。 著者(成毛眞)の狙いを考えると、吉屋信子は入れにくいだろう。
奇しくも今朝チキンラーメンを食したところだ! ちょぼちょぼ読もうと思うが、読みたくないのもあるなあ。誰のとは言わんが!
多種多様な人物に対する著者の碩学が素晴らしかった。本や偉人の紹介というより人生論として読んだ方がいいでしょう。チャーチルとニクソンが白眉でした。
この本の内容自体が面白いとはあんまり思わなかった。 が、やはり成毛さんの博識さたるやといった感じで「へー、こんな人がいるのか(あるいは、こんな一面があるのか)、この本読んでみようかな」と興味を持つきっかけとしては素晴らしいと思った。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
この自伝・評伝がすごい!
新刊情報をお知らせします。
成毛眞
フォロー機能について
主演浜辺美波&横浜流星 私たち...
S・キング50周年 たっぷり試し読...
ジャーロ dash No. 99【無料版】
敗北を知りたい
救われてんじゃねえよ 無料お試...
檻の中のワルキューレ(第8回大...
spring プレミアムブックレット
「小説」無料一覧へ
1位
忘却探偵シリーズ(単行本版)
2位
カフネ
3位
准教授・高槻彰良の推察
4位
蓮花楼 1
5位
掟上今日子の備忘録(文庫版)
6位
夜と霧の誘拐
7位
紙魚の手帖
「小説」ランキングの一覧へ
2040年の未来予測
アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢でも自由に遊び存分に稼ぐための新コンセプト
amazon 世界最先端の戦略がわかる
amazon「帝国」との共存
一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」
一流になりたければ2駅前で降りなさい 最高の成果を生む「寄り道」メソッド
AI時代の子育て戦略
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である
「成毛眞」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲この自伝・評伝がすごい! ページトップヘ