一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」

一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」

799円 (税込)

3pt

“大事なもの”を手放せば、仕事も人間関係もラクになる! 成果に直結していないムダな仕事、断ち切りたくても経ちきれない人間関係、ヒマさえあれば投稿しているが「いいね」がまったくつかないSNS……。いずれも、生きていくために(あるいは、承認欲求を満たすために)仕方なくやっているという人がじつに多い。すぐに、その考えを改めるべきである。仕事も人間関係もSNSも、自分勝手に「大事なもの」と捉えているだけで、じつは“ゴミ”であるケースがほとんどだ。ここはひとつ、自分にとって本当に必要なものか、じっくり検証してみてはどうか。常識や思い込み、妙なこだわりから自分を解放して、「人・モノ・事」を捨て去れば、途端に仕事も人生もラクになる。それどころか、新しいことを始めたり、思わぬ出会いが巡ってきたりと、メリットもたくさんある。本書では、ビジネスパーソンとして一皮むけるために必要な、仕事、人間関係、衣食住、お金、情報などを瞬時に捨て去る方法を披露。これぞ、唯一無二の成毛流・逆転の整理術!

詳しい情報を見る

閲覧環境

一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」 のユーザーレビュー

3.7
Rated 3.7 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「不要なもの」を断捨離することによって、人生を逆転するというのがメッセージ
    はなはだ極端なやりかたではあるが。

    気になったことは以下です。

    ・新しいものをどんどん使わなければ、トレン・ドの変化をつかめない。

    ・中途半端に得意にしている仕事を思い切って捨ててしまい、他の人より秀でる可能性のある仕

    0
    2023年01月26日

    Posted by ブクログ

    やっぱり成毛さんの本は面白い。
    読んでて痛快で、試したいことばかりです。
    もう少しで読み終えた本が一定数になるのでバリューブックスに出そうと思いました。

    0
    2021年09月01日

    Posted by ブクログ

    もともと著者は余計な人間関係や、無駄な
    情報収集など「何となくいらないかな」と
    思っている物事に対してバッサリと「そん
    なものは必要ない」と断言してきました。

    そしてここへきて、物理的時間的精神的な
    「ムダ」を全て捨てろと言い放ちます。

    一部には賛同できない部分はありますが、
    確かにその通りと納

    0
    2021年03月18日

    Posted by ブクログ

    ホリエモンとこんまりと逆転の世界史を混ぜたタイトルはシャレでやってるとしか思えないですが、内容は面白くて一気に読みました。

    ガンガン買って問答無用にポイポイ捨てさせようとして若干引きましたが、この本を読んだあとに、自分にも何か捨てられるものはないかと考えながら読みました。

    「人付き合い」について

    0
    2022年09月13日

    Posted by ブクログ

    ・ウォークマンは録音を捨て軽量化した
    ・フリクションボールペン は消えないことを捨てた

    ・捨てるニーズに答える
     →こんまり、メルカリ、断捨離、捨てる技術

    ・ときめかなければ、捨ててOK

    ・昔話ではなく、将来の話をする

    ◆選びたい話題は?
    ・何を変えたか?
    ・何を始めたか?チャレンジしたこと

    0
    2022年03月21日

一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    成毛眞 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す