レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略

レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略

1,100円 (税込)

5pt

「時間がない」「儲からない」「余裕がない」……
すべての原因と結果はあなたの思考にある!
『レバレッジ・リーディング』『レバレッジ勉強法』など、累計180万部突破を誇るレバレッジ・シリーズを世に送り出している本田直之氏が、初めて自らのビジネスとマネジメントについて論じた「経営者版レバレッジ・シンキング」。
著者は、日米のベンチャー企業10数社の経営に携わり、売上の劇的向上、IPOなど数々の実績をあげてきた。本書では、その試行錯誤の経験の中から作り上げてきた「実践的」経営論を紹介する。
「時間がない」「儲からない」「余裕がない」と走り続ける前に、「経営者の思考」を根底から問い直そう。レバレッジとは「てこの原理」のことであるが、経営者は「てこの支点=力の入れどころ」を知っておかなければならない。
本書で主張する経営者がレバレッジをかける対象は全部で6つ。それぞれについて、質問形式で68問の解説を施している。ベンチャー企業経営者、各企業や組織のマネジメントに携わる人、そして、その予備軍の方々にとっての必読の一冊。

※本書は、2009年1月に東洋経済新報社より刊行された『レバレッジ・マネジメント』を電子書籍化したものです。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略 のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    会社がうまくいくかどうかは経営者次第ということがわかった。

    経営者や会社の意識したいことが学べる。

    自分は特にタイムマネジメントに力を入れてみたいと思った。

    経営者以外の方でも自分の仕事に置き換えて読むことができる。

    0
    2020年03月10日

    Posted by ブクログ

    著者は、レバレッジコンサルティング㈱代表取締役兼CEO。日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジ・マネジメントのアドバイスを行う。

    著書にレバレッジシリーズ等がある。

    会社がどうなるか、その鍵は経営者が握っている。
    いかなるトップ、役員、幹部

    0
    2014年12月27日

    Posted by ブクログ

    今の自分に最適な内容だった。
    チームの売り上げを達成するため、
    自分がとにかく現場に出ていたため、
    チームの仕組化、再現性を整備できていなかった。

    自分の時間の使い方をコントロールし、
    常勝局となるよう整備を進めようと決心できました。

    0
    2014年01月05日

    Posted by ブクログ

    仕組み化を考える一冊。
    管理のためでなく、自分の楽しさのために。

    以下レバレッジメモ


    景気が悪いということは自分が儲からない「原因」ではなく、みんなに共通の「条件」なのだ。その条件をいかに克服するかが肝心なのである。藤田田
    「仕事が忙しくて、考える暇などない」と言明する経営者には、次の三つの問

    0
    2012年10月10日

    Posted by ブクログ

    経営者、起業しようとしている方は読まないと損します。
    私自身も手離れの悪いお客さんを相手に、相当時間をとられていることが多々あります。このあたりを改めないかぎりレバレッジが効いてきません。
    どのお客様にも対応としては、同じ対応をする必要がありますが、選別をしていく必要性もあると考えます。

    0
    2011年05月13日

レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

本田直之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す