レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術

1,100円 (税込)

5pt

「努力するのに成果が上がらない人」と「余裕を持ちながら大きな成果を上げる人」の違いはレバレッジの考え方にあった。必要なのは「労力」「時間」「知識」「人脈」の4分野への自己投資。スポーツ・経営・投資・脳科学の方法論をベースに自己啓発に応用した仕事術を紹介する。訓練不要で誰にでも実践できるノーリスクのシンプルな方法論。
『レバレッジ・リーディング』のヒットで自己啓発ブームをリードする本田直之のシリーズ第2作目。

※本書は、2007年7月に東洋経済新報社より刊行された『レバレッジ・シンキング』を電子書籍化したものです。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術 のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人間は諸末を通じて、人の一生を数時間で擬似体験できる。
    目的の を待って本を選ぶ 人生の目標 現状の課題
    10人の著者が主張していたら、それは原理原則
    カラーバス効果(注目したものが目に入る)
    制限時間を設ける
    パレードの法則(20:80)
    →自分の課題や目的・目標にとって必要な情報だけ

    0
    2022年05月17日

    Posted by ブクログ

    メモが溜まったら編集(今度はテーマ別に編集する)
    内容を意識しやすくするためにも分類分けを厳密にしすぎない、といった細かいところがとても参考になります。

    実際に分類分けが上手く出来るようになると、メモすることが楽しいと思えるようになったのは大きな発見でした。

    0
    2021年11月14日

    Posted by ブクログ

    てこの原理のように、少しの力で多くの効果を得るためには、ということで、仕組み化、マニュアル化、チェックリスト化がとても大切だと思いました。

    0
    2021年10月03日

    Posted by ブクログ

    本書は各レバレッジシリーズの良いとこ取りができる内容となっている。

    ①自己啓発書を読んでも成果が上がらない人・・・マインドは高まっているのにパーソナルキャピタルを増やす努力をしていない人
    →実践し、身につけないと意味がない

    ②労力のレバレッジ(少ない労力、大きな成果)で重要なことは4つ
    「仕組み

    0
    2018年12月31日

    Posted by ブクログ

    やっぱり本田直之さんの本はいいな

    簡潔で具体的
    実践しようと思うことがたくさん書いてある

    時間、労力、知識、人脈
    の4テーマ

    0
    2018年09月14日

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    本田直之 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す