n作品一覧

非表示の作品があります

  • 夜伽の国の月光姫
    4.3
    忌み子出立! 小国の姫(中身おっさん)が大国に栄華をもたらす! 数多の勘違いによりおっさんが成り上がる、究極の勘違い小説が書籍化! 抱腹絶倒のシンデレラストーリー! 書き下ろし短編も収録! 【あらすじ】とある小国の姫セレネ(8歳)の前世は、現代日本から転生してきたおっさんだった。その異質さから忌み子として監禁されていたセレネは、ある日慈悲深い大国のイケメン王子に救い出される。だが、それを自分の姉の貞操を狙っての所業と勘違いしたセレネは王子と戦うことを決意。その瞬間から運命の歯車は回り始め、数多の勘違いにより、セレネは大国に栄華をもたらす存在・月光姫へと成り上がっていく。――究極の勘違いファンタジー、ここに開幕!
  • 読むだけで人生が変わるひとり言セラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ひとり言」を変えるだけで、本当の幸せをつかめるとしたら? 頑張っているのにうまくいかない人と、自由で豊かな人生を送っている人。 その違いは、普段何気なく行っている自分との対話「ひとり言」にあります。 この本でご紹介するのは、自分の内なる声と上手に向き合い、人生に変化を起こした人たちの実話。家族、仕事、お金、自分、パートナー、健康……悩みを抱えた人が、どう幸せをつかめばいいのか。そのヒントが散りばめられています。 たくさんの感謝の声が届いています! 「お金持ちだったら、好きなことができるのに」って、幸せではないことを、お金のせいにしていた自分に気づけました! (Nさん・31歳) 恋愛ベタで、ひとりぼっちで年をとることが不安でした。少しずつですが、自分のひとり言を意識するようになったら、7年ぶりに彼氏ができました。(Sさん・38歳) 「俺だって頑張っている! 頑張ってきたんだ」。自分のひとり言を見つめたら、突然そんな言葉があふれてきて、洗面所で泣きました。(Kさん・40歳)
  • 40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    ●Kindle2万部突破の超ベストセラーが、大幅加筆、ボリューム2倍の完全版でついに登場! トップ企業で戦える思考力×伝達力×会議力が手に入る! ●ロジカルな考え方や課題解決のコツを会話形式で理解できる、分かりやすさを追求した1冊! ●勝間和代さん推薦! 「ロジカル思考が温かいストーリーですっと学べる至高の1冊です」 【はじめにから一部抜粋】 僕は40歳のときにGAFAのうちの1社に、シニアマネージャー(部長)として転職しました。 この会社の中で求められるものはロジカルさ、分析力、行動力、人を動かす力などのハイレベルなスキルセットでした。 これらのスキルは前職に17年在籍していた間に学び、身につけたことが非常に大きかったのですが、その17年間の中で最も僕が成長したのは20代半ばから30代前半に経営企画室、特にそこの本部長だったNさんに直接教えをいただいていたときだったのです。 Nさんは「美味しいカレーを作るには何が必要か要素分解してみて」、「『ジャンクフードは肥満になる』と同じくらい論理の飛躍だよ」など数々の名言を残され、25歳の僕はNさんに、「僕はいつか、Nさんの語録をまとめた本を出しますよ!」って、約束したのです。 今の僕があるのは、20代半ばにNさんの話を聞いて実践してきたからだというのは、まぎれもない事実。ですから僕は20代からNさんから教わったことを全て本に詰め込んで、色んな人、特に若い人に伝えたいという思いを持ち、いつか絶対に形にしたいと思っていました。 本書は僕がNさんに教えていただいた内容を出来るだけ分かりやすく皆様に伝えるため、会話形式でまとめました。 本書が皆様の考え方、視点を変える一助になれば幸いです。
  • 読んだら一生お金に困らない N/S高投資部の教科書
    3.7
    20万円を元手に株式投資に挑戦するN/S高投資部の高校生たちが学んでいる15歳からの「お金と投資」の授業! ■お金が道具って、どういう意味? ■お金がドドっと集まる人の習慣って何? ■株式投資って怖くないの? ■買い物上手な人は投資も上手って本当? ■期待値で考えるって、どういうこと? ■これからの投資家に求められることって何? お金と投資の本質、数字で考える習慣、お金に働かせるスキルなど、「一生お金に困らない」知識が豊富なイラストで楽しく学べます。 *** この本では、学校では教えてくれないことを解説します。それは、高校生の君たちが社会に出てから、お金に振り回されることのない人生を手に入れる秘訣です。 君たちの人生に、お金の存在は必要不可欠です。住んでいる家も衣類も勉強道具も、日常生活のすべてが、お金との交換によって手に入れたものです。お金は、生活を便利にする道具であり、私たちの大切なパートナーなのです。 私がN/S高投資部特別顧問として高校生の部員たちに教えてきた「お金や投資の本質」を、もっと多くの高校生たちに知ってもらいたい―、これがこの本のねらいです。――村上世彰(「はじめに」より)
  • Lance N’ Masques
    4.0
    二十一世紀、現代世界に騎士は存在していた。 中世ヨーロッパで生まれた騎士団のほとんどが近代化や国家間の争いに巻きこまれ消滅する中、現在まで続くほぼ唯一の騎士組織があった。 それは、〈〈現世騎士団(ナイツ・オブ・ザ・ワールド)〉〉―――。 花房 葉太郎(はなぶさ ようたろう)は騎士団を抜け出し街をさまよう中、一人の少女・鬼堂院 真緒(きどういん まきお)と出会う。 屋敷で孤独に暮らす真緒を見た葉太郎は、彼女の側にいて見守ることを決意する。 そんな葉太郎には誰にも知られてはいけない〈〈仮面の騎士・ナイトランサー〉〉という、もう一つの姿があった。 ナイトランサーであることを隠しながら過ごす、真緒との穏やかな日々。 しかし、その日常は突然に打ち破れられてしまう。 しかもこの事件の裏には、葉太郎にとって受け入れがたい真実があった―――。 葉太郎は、真緒を護ることができるのか!? 今、王道ナイトバトルアクションの幕が上がる!
  • 理系クン イクメンできるかな?
    完結
    4.3
    理系男子と文系女子の間にある暗くて深い河を越え、夫婦となったN島クンと漫画家のえり子。長女が誕生し、「仕事と家事と育児……ちゃんとできるかな?」と不安がるえり子に、N島クンは「大丈夫! えり子が仕事とか病気のときはボクが育児をする」と、堂々のイクメン宣言! ネット(主に2ちゃん?)で育児情報を勉強しまくって、“ママと互換性のあるパパ”を目指して大奮闘するN島クンにえり子はタジタジ……。 そして第二子の男の子がお腹にやってきた! それを知った翌日、N島クンはソッコーで会社の上司に育児休業のお願いをして、なんと6カ月もの育休をゲット! 理系クンのイクメン生活、果たしてどうなる!? パパの理系脳を受け継ぐ長女ハルカ、笑いの沸点が低いニコニコ長男カオル。かわいい家族が増えてますます盛り上がる爆笑&感動のコミックエッセイ「理系クン」シリーズ第4弾、ついに登場!
  • 理系クンの日々アップデート育児
    2.5
    育児のいろいろな疑問にN島クンが「理系思考」で挑戦。 楽しくて役に立つ、育児マンガの決定版! 日々残業に追われる理系夫のN島クンと、ザ・文系のマンガ家・高世えり子夫婦は結婚12年目でこどもが二人。長女は9歳で長男が5歳。 「こどものインターネット利用はどこまでOK?」 「赤ちゃん連れ海外旅行の必勝法とは?」 「究極の朝ごはん作りに挑戦」などなど 育児のいろいろな疑問にN島クンが「理系思考」で挑みます。 cakesに連載された短篇マンガに小学館DAKKOなどで連載された四コマ漫画「怒涛のにゅーじ★ヨージ」を合体させた豪華二章立ての電子書籍オリジナルです。 理系夫と文系妻の出会いから結婚、出産、子育てを描いた「理系クン」シリーズの最新作。
  • 理系クンの日々 ステイホーム育児
    5.0
    1~2巻499~1,100円 (税込)
    コロナ禍でもN島クンは「理系思考」で仕事・家事・育児にチャレンジ! 日々残業に追われる理系夫のN島クンと、ザ・文系のマンガ家・高世えり子夫婦。ついに結婚14年目を迎え、長女は11歳、長男が6歳でもうすぐ小学生に――。そんな矢先、新型コロナウイルスの影響で家族全員が自宅待機状態に。 ピカピカの小学一年生になったのに学校に行けない長男、バーチャル株に挑戦する長女、運動不足に危機感を覚える母、そしてオンライン会議・飲み会に意外と(?)苦戦する父・N島クン。家族は未曾有の事態を乗り切れるのか……!? 「手作りマスク」「オンライン帰省」などステイホーム期間中の家族「あるある」が盛り沢山。 「cakes」に掲載されたマンガ36話を収録した、大ボリュームでお届けします。
  • 理系クン 夫婦できるかな?
    完結
    4.6
    「白衣」「メガネ」「ITオタク」の理系男子に萌える文系女子のえり子は、紆余曲折を経て、めでたくN島クンと結婚した。甘~い新婚気分にひたりたい新妻をよそに、結婚してもN島クンはかわらず「理系クン」だった……。新居の家電は、最強メーカーの最高スペック商品を最安値で入手したと暑苦しく自慢し、新妻えり子の「愛情だけはたっぷり料理」を新婚度外視でシビアに判定。電子機器をカスタマイズし、家計だってガッチリ管理。とうとう赤ちゃんも誕生し、理系クンが理系パパになるまでを描いた人気シリーズ第3弾!
  • 理系×ダイエット~甘くない現実直視マンガ~
    完結
    3.7
    全1巻770円 (税込)
    あ~楽して痩せられないかな~!なんてそんなの絶対無理なんです!!エッセイマンガ「理系クン」の高世えり子、「理系クン」本人、夫のN島氏が、理系的に考えチョイスしたダイエット・健康維持を真面目に取材&レポート!単品ダイエットは本当のところどうなの?正しいサプリの飲み方は?ためになること間違いなし。みなさん、あえて現実を直視してみましょう!このマンガは、誰よりも健康を考えているマンガです。

    試し読み

    フォロー
  • 理工学の基礎「線形代数」に心震える
    -
    1巻2,475円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 大学受験で文系を選んだ人にとって、線形代数は学ぶ機会がなくなってしまいますが、理系の人は全員が1年次に「線形代数」を学びます。線形代数は理工学分野のコメ(基礎)であり、「知っておくべき学問」「あらゆる分野に応用できる道具」として位置付けられています。つまり、文系の人間が理工学を学ぶとき、まず最初に理解しておくべき基本であるわけです。 本書だけで、ベクトル、行列、線型空間、写像、線形変換、固有値などの線形代数の基本が文系の人間にもわかるように丁寧に解説します。 その特徴は以下のとおりです。 ●リスキリング的な仕事のための学習とは異なり、自己研鑽する志学を応援します ●文系出身の編集者が理解できるよう、中身を噛み砕いて記述しています ●他の参考書は不要です。本書1冊だけで線形代数が理解できます ●数学、物理学、化学、工学、経済学、社会科学の基礎を身に付けることができます ●学びのなかで、数学の美しさが体感でき、心震える体験ができます 【目次】 はじめに 第1章 ベクトル 1.ベクトルとは 2.ベクトルの計算 3.ベクトルの成分 4.内積 第1章 解答 第2章 行列 1.行列とは 2.行列の加法・減法および実数倍 3.行列の乗法 4.単位行列 5.掛け算の不思議な性質 6.行列の除法 7.2元連立1次方程式 8.基本変形 第2章 解答 第3章 行列式 1.3元連立1次方程式の解 2.行列式とは 3.行列式の性質 4.逆行列 5.n元連立1次方程式のクラメルの公式 第3章 解答 第4章 線形空間と線形写像 1.平面ベクトルのつくる世界 2.空間ベクトルのつくる世界 3.線形空間 4.線形写像 5.平面から平面への線形写像 6.線形写像と行列 7.直線を線形写像でうつす 8.合成写像と行列式 9.空間から空間への線形写像 10.m次元線形空間からn次元線形空間への線形写像 第4章 解答 第5章 線形空間と線形写像 1.線形変換 2.固有値と固有ベクトル 3.楕円の標準化 4.3次正方行列の固有値 第5章 解答 第6章 データの分析 1.バラツキの度合い 2.関係の度合い 3.データの特徴を調べる 第6章 解答
  • 離散数学「数え上げ理論」 「おみやげの配り方」から「Nクイーン問題」まで
    4.3
    問題を解きながら、離散数学の考え方がわかる! すべての情報を「0と1」の組み合わせで表すコンピュータの普及で、重要性が見直されている離散数学。離散数学の中核にあるのが「数え上げ理論」である。予備知識のいらないやさしい問題で分割数、フィボナッチ数、カタラン数に触れたあとには、数え上げ理論の三種の神器である包除原理、差分方程式、母関数の理論を紹介。その奥深い魅力が、充分に味わえる。(ブルーバックス・2008年11月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • resort banking everybody wins when somebody shares
    -
    Takeshi Kato, a financial independence, Japanese New Zealander and an author of several investment books, writes first time in English. This is a must-read on how you change your mindset from being rich to becoming a financial resortist. <Author Profile> Takeshi Kato Takeshi was born in Japan and has been living in New Zealand since 1991. He became financial independent in 2004 after successfully investing in New Zealand property market. He has spent last seven years in private banking business. Takeshi starts a new business, named Resort Banking in October 2014. URL: www.resortists.nz Email: hello@resortists.nz
  • 留学生のための漢字の教科書 初級300[改訂版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎日本語能力試験N4~N5レベル◎ 非漢字圏学習者に人気の漢字教材! 初級レベルに必要な漢字と読み、語彙を厳選してあるため、レベルにあった無理のない学習が可能です。 またすべての漢字の筆順も掲載してあり、自習にも便利です。 練習問題は文法なども一緒に復習できよう、さまざまな問題を収録しています。 【改訂のポイント】 ※2014年に改訂しました 漢字・語彙の意味にインドネシア語、ベトナム語(漢越語)翻訳が加わり、より使いやすくなりました。 語彙索引がつきました。 掲載している漢字・語彙・練習問題に変更はありません。 ********************** 授業用補助教材を用意しています。 〈1〉 「授業用漢字カード」 初級の漢字300字がPDFデータになっています。 プリントアウトをして教室で提示していただいたり、フラッシュカードのようにお使いいただけます。 〈2〉 「漢字書き取りプリント」 初級の漢字300字の書き取り練習用のプリントです。 〈3〉 「練習問題解答用シート」(2021年1月追加) 練習問題の解答を書き込めるシート(PDFデータ)です。 授業中に問題を解くときや、オンライン授業での課題提出などに活用いただけます。 〈4〉 「ミャンマー語翻訳」 (2021年1月追加) 漢字・語彙の翻訳リストです。本と一緒にお使いください。 ※国書刊行会HPより申請ください。

    試し読み

    フォロー
  • 龍の愛すべき花~無能と呼ばれた花嫁は龍神に甘く溶かされ溺愛される~: 1
    -
    1~7巻220円 (税込)
    「気遣いは不要よ、お願い」自然災害を起こす邪龍(じゃりゅう)を封印する、由緒正しい霊媒師の一族:霧里(きりさと)家。一族の末席である由梨は、霊能力がない。さらには母親が駆け落ち同然で産んだ子だったため、妹共々虐げられて育ってきた。しかし、由梨には邪龍が愛した乙女の生まれ変わりの証である【龍の刻印】があった。『邪龍を誑かし、災害を止める』一族の大切なお役目のため、愛する妹とも別れ、龍のもとに嫁ぐことになった由梨。しかし、邪龍の大穴の前で、なぜか他の一族に突き落とされてしまい…。死を覚悟した直前、美しい男性が突然現れて由梨を抱きとめて…?「もう二度とお前に苦痛を与えたくないのだ」優しい瞳をした邪龍を床に誘った由梨だが、甘く溶かされてしまい…。時を超えた運命の恋が、今動き出すー…!生まれ変わり和風ファンタジーTL第1話!
  • 量子確率論の基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 量子確率論を基本事項からわかりやすく解説した参考書 本書は、量子確率論(非可換確率論、代数的確率論)を基本事項からわかりやすく解説するものです。確率論の中心的概念である「独立性」と付随する「中心極限定理」の多様性を主テーマとし、応用上興味深く発展性のある、グラフの漸近的スペクトル解析にも触れています。 量子確率論は、量子力学における統計的諸問題と表裏一体のものとして研究されてきました。現在では、量子情報理論への応用や、非可換数学(量子群、非可換幾何など)とともに新しい数学的構造を見出すべく、量子確率論の適用の場が広がっています。 線型代数と測度論の初等的知識があれば十分に通読できるように、構成を配慮しました。 ※本書は、『数理情報科学シリーズ21 量子確率論の基礎』(牧野書店)を、オーム社より発行するものです。 第1章 代数的確率空間  1.1 *-代数  1.2 状態と代数的確率空間  1.3 代数的確率変数  1.4 不確定性関係  1.5 行列代数と密度行列  1.6 測度論的確率論の代数化  演習問題1 第2章 代数的確率変数の表現  2.1 ヒルベルト空間と有界線型作用素  2.2 作用素のトレース  2.3 密度作用素と正規状態  2.4 非有界作用素  2.5 GNS構成法  2.6 C*-確率空間  2.7 W*-代数と測度論的確率変数  2.8 ヒルベルト空間と作用素のテンソル積  演習問題2 第3章 量子コイン投げ  3.1 フェルミオン・フォック確率空間  3.2 2×2行列代数上の状態の一般形  3.3 ベル不等式  3.4 2-準位系におけるベル不等式の破れ  3.5 n-準位系への一般化  演習問題3 第4章 量子調和振動子  4.1 CCR代数とフォック表現  4.2 ボゾン・フォック確率空間の解析的表現  4.3 量子調和振動子  4.4 ワイル作用素とコヒーレント状態  4.5 ボゾン・フォック空間からブラウン運動へ  4.6 ポアソン型確率変数の代数的表現  演習問題4 第5章 可換独立性  5.1 代数的確率空間のテンソル積  5.2 量子ベルヌーイ過程  5.3 量子中心極限定理  5.4 コヒーレント状態における収束  5.5 整数格子上のランダム・ウォーク  5.6 古典中心極限定理  演習問題5 第6章 シングルトン条件  6.1 シングルトン条件  6.2 量子大数の法則  6.3 代数的確率空間のテンソル積と可換独立性  演習問題6 第7章 自由独立性  7.1 樹木上のランダム・ウォーク  7.2 自由フォック空間(1自由度)  7.3 自由独立性  7.4 自由フォック空間(無限自由度)  7.5 ヴォイクレスクのR-変換  7.6 中心極限定理  演習問題7 第8章 相互作用フォック確率空間  8.1 相互作用フォック空間  8.2 直交多項式  8.3 測度論的確率変数の量子分解  8.4 非交差対分割におけるモーメントの表示  8.5 スチルチェス変換  演習問題8 第9章 隣接行列の漸近的スペクトル解析  9.1 グラフの隣接行列  9.2 グラフの階層化と隣接行列の量子分解  9.3 量子中心極限定理  9.4 各階層の大きさの評価  9.5 定理9.13の証明  9.6 ケーリー・グラフ  9.7 極限の多様性  9.8 ケスチン分布の導出  演習問題9 第10章 単調独立性とグラフの櫛形積  10.1 量子コイン投げに対する単調中心極限定理  10.2 単調フォック空間  10.3 単調独立性と単調中心極限定理  10.4 グラフの櫛形積  10.5 2次元櫛形格子  演習問題10 あとがき 参考文献 索引
  • リリースレッド 怪異の起こる街
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    ぬいぐるみのボイルとともにN街に住むリリーは、怪奇現象についてまとめたWEBサイト「リリースレッド」の更新が趣味だ。 日々更新されるも、なかなかアクセスできない「リリースレッド」。 しかし、アクセスしたN街の住人たちを中心に、街では奇妙な出来事が広がっていく……。 予測不能、想定外の結末にSNSでハマる人続出! 短い話の中で散りばめられる伏線、いくつも考えられる物語の意味に推測が止まらない! 何度も読み返したくなる、珠玉のショートホラー。
  • ルターとドイツ神秘主義 ヨーロッパ的霊性の「根底」学説による研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 エックハルトに淵源する「根底」(Grund)概念を辿ることにより、ルターがドイツ神秘主義のみならず、アウグスティヌスや盛期スコラ神秘主義など多様な伝統を受け継ぎ、独自の神秘主義を展開して後世へ巨大な影響を与えたことを明らかにする画期的業績。 キリスト教思想の土台をなす信仰は、世界に向かっては教義の形成と世界観を生み出し、内に向かってはキリストおよび神との交わりを求める霊性として現れる。エックハルトは、精神の最も内奥にある「根底」(Grund)に、神秘経験の場をみたが、著者はこの「根底」概念を辿ることにより、タウラーからルターを経てベーメやシェリングに、さらにはルターからドイツ敬虔主義を経てシュライアーマッハーに至るドイツ神秘主義の流れを解明し、転換期に立つルターのヨーロッパ精神史上の意義を闡明にする。ルターはドイツ神秘主義のみならず、アウグスティヌスや中世神秘主義などの多様な伝統を批判的に継承し、独自の神秘主義を展開して、後世へ巨大な影響を与えた。本書は中世から近代に至る理性の自律化運動の中で、神秘主義が地下水脈のように滔々と流れつづけたことを、多くの原典に即して明らかにした画期的業績である。理性の道具化にともなう技術文明と産業社会の急速な展開によって、精神的にも物理的にも地球規模の困難に直面する現在、近代ヨーロッパの霊性の源流を見極めることはわれわれに汲めども尽きぬ示唆を与えるであろう。 【目次より】 凡例 序論 近代ヨーロッパ的霊性の源流 第一章 ルターと中世神秘主義の伝統 第二章 ルターとノミナリズムの神秘主義 第三章 シュタウピッツとルターの神秘思想 第四章 「根底」(Grund)学説の受容過程 第五章 初期の聖書講解における「霊」(spiritus)概念 第六章 『ローマ書講義』における神秘思想 第七章 ルターの神観における神秘的なるもの 第八章 キリスト神秘主義 第九章 神秘経験の現象学的考察 第一〇章 ルターと霊性主義者たち 第一一章 ヴァイゲルとアルント ルター派の神秘主義I 第一二章 シュペーナーからシュライアーマッハーヘ ルター派の神秘主義II 第一三章 ヤコブ・ベーメとシェリング ルター派の神秘主義III あとがき 初出一覧 資料と参考文献 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 金子 晴勇 1932年生まれ。倫理学者。聖学院大学客員教授。京都大学文学部卒。同大学院博士課程中退。文学博士。専攻は、キリスト教思想史専攻。 著書に、『ルターの人間学』(学士院賞)『対話的思考』『宗教改革の精神 ルターとエラスムスとの対決』『アウグスティヌスの人間学』『恥と良心』『ルターとその時代』『対話の構造』『近代自由思想の源流』『キリスト教倫理入門』『倫理学講義』『愛の秩序』『聖なるものの現象学 宗教現象学入門』『マックス・シェーラーの人間学』『ヨーロッパの思想文化』『人間学から見た霊性』『宗教改革者たちの信仰』『霊性の証言 ヨーロッパのプネウマ物語』『ヨーロッパ思想史 理性と信仰のダイナミズム』など、 訳書に、C.F.v.ヴァイツゼカー『科学の射程』(共訳)マルティン・ルター『生と死について 詩篇90篇講解』C.N. コックレン『キリスト教と古典文化 アウグストゥスからアウグスティヌスに至る思想と活動の研究』エラスムス『対話集』など多数。
  • ルフランの奇跡 僕がもらったプレゼント
    -
    私を見捨てなかった人たちへ感謝を込めて 高卒で喧嘩ばかりしていてやる気のまったくなかった著者が大手書店に入社し、28年間多くの人と出会い影響を受け、仕事を一生懸命することで大きく変わっていく。 取引をゼロにしてしまった取引先から再び信頼を得るために、著者がしたこととは? いかにしてTQC東日本N7賞を取ったのか? 早期退職してから、どのような職業人生を歩んだのか? 柔軟な発想ととてつもないパワーに圧倒されます。実話とは思えないぐらい面白く、とても仕事のヒントになります。 仕事にやりがいを感じない人、今行き詰まっている人にぜひ読んで欲しい。
  • 令和元年版・腰痛解消!「神の手」を持つ12人
    -
    腰痛治療で定評のある全国各地のカリスマ施術家12人を、小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第6弾。 【本書に登場する「神の手」を持つ12人】(掲載は先生の氏名の五十音順) ①こころ整骨院グループ 安藝 泰弘先生 「良い治療家」を育てることが使命と心得、 持てる技術を惜しみなく伝える分院30店舗の総帥 ②骨筋医学整体院 石川 篤史 先生 「かかりつけ整体」として高齢化社会に挑戦。 結果を出す治療家と評判の「神の手」の持ち主 ③医心堂そめい鍼灸整骨院 内田 敏彦 先生 原因はバランスの悪さ。 「総合身体調整術」で、腰痛の根本治癒をめざす 「巻き爪」治療の名手 ④東葉コンディショニング八千代院院長 小橋 悟先生 健康的自立の徹底サポートをめざし、 自らを律する「神の手」の持ち主 ⑤シンメディカル整体院 関根 伸英先生 関節包内矯正とオステオパシーを融合した 独自療法で腰痛解消に挑むベテラン施術家 ⑥T r u e T r e a t G I N Z A 角田 紀臣先生 独自の「足首理論」を展開し、難しい腰痛も 完治へと導く「足首矯正技術」の使い手 ⑦土井接骨院 YDテクニック協会 土井 快泰先生 骨格矯正で自然治癒力を高め、腰痛を治す 「YDテクニック」という独自療法の創始者 ➇ぷらす整骨院 藤原 克行先生 「治す治療」という共通理念を掲げ、 全国展開する整骨院グループ創業以来の凄腕指導者 ⑨本田鍼灸院 本田 維道先生 低下している活力を甦らせ、 腰痛を自然治癒させる鍼灸治療の「神の手」の持ち主 ⑩湘南カイロプラクティックセンター 山崎 磨智 先生 施術と体づくりの相乗作用で、患者さんの未来を変えていきたい。 そう訴えるカイロの達人 ⑪元気整体院 山本 彰先生 体に癒しの力を送り自然治癒力を引き出し、 腰痛の根治をめざす「気」の使い手 ⑫輝素雅殿( K I S S G A R D E N ) やわやま まこと先生 難治性の腰痛を自律神経への働きかけと 音波の力で治癒へと導く奇跡のセラピスト
  • レッシングとドイツ啓蒙 レッシング宗教哲学の研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 十八世紀啓蒙主義を代表する文学者レッシングの根本思想を初めて本格的に分析、『人類の教育』の訳を付す。十八世紀の「ドイツ啓蒙主義」の重要な一断面を、「世俗的敬虔」の原型をつくり出した、ゴットホルト・エフライム・レッシングという一人の思想家に即して解明する。 【目次より】 凡例 はしがき 序論 レッシング研究の意義と課題 1 レッシングの精神史的意義 2 レッシングと近代プロテスタント神学 3 レッシング研究の課題 4 レッシング研究の方法 第一章 レッシングとキリスト教 はじめに 1 レッシングの修業時代 2 レッシングと「断片論争」 3 レッシングの神学的立場 4 レッシングと「真理探求の道」 5 レッシングの神学思想 むすび 第二章 若きレッシングの宗教思想 はじめに 1 若き自由著作家の軌跡 2 若きレッシングの宗教的懐疑 3 若きレッシングの神学批評 4 喜劇『ユダヤ人』と普遍的人間性の理想 5 『理性のキリスト教』におけるレッシングの思弁 むすび 第三章 レッシングとゲッツェの論争 はじめに 1 論争の背景とその経緯 2 ゲッツェの攻撃 3 レッシングの弁明 4 レッシングの『反ゲッツェ論』 むすび 第四章 レッシングの「厭わしい広い濠」 はじめに 1 霊と力の証明 2 歴史の真理と理性の真理 3 宗教の「内的真理」 4 真のキリスト教的な愛 5 「レッシングの濠」の真正性 6 レッシングの問題とペテロの問題 むすび 第五章 『賢者ナータン』とレッシングの「人間性の思想」 はじめに 1 『賢者ナータン』の成立の背景とその主題 2 三つの指環の譬喩 3 中間時における歴史的宗教の真理性 4 ナータンと人間性の教育 5 ナータン的理性の本質 むすび 第六章 『人類の教育』におけるレッシングの根本思想 はじめに 1 『人類の教育』の基本的特質 予備的考察 2 『人類の教育』の基本構造 3 レッシングの歴史的境位 4 人類の教育としての啓示 5 啓示と理性の関係(1) 旧約聖書の時代 6 啓示と理性の関係(2) 新約聖書の時代 7 「新しい永遠の福音」と人類の完成 8 再受肉の思想 9 結論的考察 むすび 第七章 レッシングの「スピノザ主義」 はじめに 1 「汎神論論争」の発端 2 レッシングとヤコービの会話 3 ヤコービとスピノザ主義 4 メンデルスゾーンと「純化された汎神論」 5 レッシングの「ヘン・カイ・パーン」 6 レッシングの万有在神論 7 結論的考察 むすび 附録 レッシング『人類の教育』(全訳) あとがき 参考文献 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 安酸 敏眞 1952年生まれ。思想史研究者。北海学園理事長。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。ヴァンダービルト大学大学院修了。Ph.D.(ヴァンダービルト大学)。 著書に、『レッシングとドイツ啓蒙 レッシング宗教哲学の研究』『歴史と探求-レッシング・トレルチ・ニーバー』『キリスト論論争史』(共著)『歴史と解釈学 《ベルリン精神》の系譜学』『人文学概論 新しい人文学の地平を求めて』『欧米留学の原風景 福沢諭吉から鶴見俊輔へ』など、 訳書に、E.トレルチ『信仰論』F.W.グラーフ『トレルチとドイツ文化プロテスタンティズム』(共編訳)カール・バルト『十九世紀のプロテスタント神学 中』(共訳)カール・バルト『十九世紀のプロテスタント神学 下』(共訳)アウグスト・ベーク『解釈学と批判 古典文献学の精髄』F.N.グラーフ『キリスト教の主要神学者 下』などがある。
  • 恋愛ラジカリズム
    完結
    5.0
    大学時代の先輩・影山の紹介で『SHI:N情報通信システム』に再就職した幸田は、何かとちょっかいを出してくる若手営業部長・御神に頭を悩ませていた。実は、幸田はセクハラによる接触恐怖症(トラウマ)に苦しんでいたのだ。しかし御神のぶっきらぼうな優しさに触れていくうちに、幸田は自然な恋心を抱いていく…。
  • 60分でわかる! パワー半導体 超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【脱炭素社会実現のためのキーテクノロジーを知る!】 パワー半導体は電力変換や電力制御に活用されおり、日常生活のなかで私たちが使っている多くの電化製品や、産業用のインバータや電力供給装置、電気自動車(EV)の駆動回路などで利用され、効率の向上や省エネルギー化に寄与しています。 本書では、成長市場としてのポテンシャルを持ちながら、持続可能な社会の構築に不可欠な分野として産業界全体の注目を集めるパワー半導体の基礎知識から、使用用途、製造工程、業界動向まで、全体像をコンパクトにまとめてお届けします。 ■目次 ●Part1 電力制御に必須のデバイス パワー半導体とは   001 パワー半導体とは   002 パワー半導体は何に使われている?   003 そもそも半導体とは何か   004 電気が流れるための原子構造と電子   005 電子が移動するn型半導体とp型半導体   ……ほか ●Part2 電力を変換する4つの方式 パワー半導体の電力変換のしくみ   008 電気の流れ方には直流と交流の2種類がある   009 電力変換の方式は直流と交流の組合せで4種類ある   010 交流から直流への電力変換(整流回路・コンバータ)   011 直流から交流への電力変換(インバータ)   ……ほか ●Part3 さまざまな分野で活躍する パワー半導体の種類と用途   014 電力の制御方法や材料などで分類されるパワー半導体   015 理想的なスイッチを実現するための半導体   016 高い電圧に耐えるためのパワー半導体の構造   017 ダイオードとバイポーラトランジスタ   018 パワーMOSFETの構造   019 IGBTの構造   020 電気を使えるようにする電力インフラのパワー半導体   ……ほか ●Part4 ウエハ製造、前工程、後工程からなる パワー半導体のつくり方   024 半導体をつくるための3つの工程   025 パワー半導体用のシリコンウエハの製造工程   026 デバイス形成、配線形成、検査の3つに分かれる前工程   027 IGBTの製造における前工程   028 パワー半導体とロジック半導体の製造工程(前工程)の違い   ……ほか ●Part5 優れた特性をもつ半導体材料 SiCパワー半導体とGaNパワー半導体   031 Siの材料特性の限界とSiCやGaNによる半導体開発   032 SiCを材料に使ったSiCパワー半導体   033 SiCウエハの製造方法   034 SiCパワー半導体の製造方法   035 SiCパワー半導体の製造の課題   036 GaNを材料に使ったGaNパワー半導体   037 GaNウエハの製造方法   ……ほか ●Part6 急拡大して競争が激化している パワー半導体の市場動向   040 半導体市場におけるパワー半導体   041 パワー半導体の市場規模   042 SiCパワー半導体の市場規模   043 GaNと酸化ガリウムのパワー半導体の市場規模   044 パワー半導体の資材調達の戦略   045 パワー半導体の開発環境確保の戦略   ……ほか ●Part7 多様な戦略でシェア拡大を目指す 主要なパワー半導体企業の動向   049 海外のパワー半導体企業①インフィニオンテクノロジーズ   050 海外のパワー半導体企業②ST マイクロエレクトロニクス   051 海外のパワー半導体企業③オン・セミコンダクター   052 海外のパワー半導体企業④ウルフスピード   053 国内のパワー半導体企業①三菱電機   054 国内のパワー半導体企業②東芝   ……ほか ●Part8 社会の変化とともに需要が高まる パワー半導体の未来   059 今後も成長が予測されるパワー半導体市場   060 EVの普及とともに需要が高まるパワー半導体   061 空飛ぶクルマにも採用されるパワー半導体   062 カーボンニュートラルの実現に貢献するパワー半導体   063 経済産業省によるパワー半導体への支援   064 次世代のパワー半導体   065 酸化ガリウム(Ga2O3)を使ったパワー半導体   ……ほか ■著者プロフィール 半導体業界ドットコム:半導体プロセスエンジニアであるずーぼが運営するブログ及びYouTubeチャンネル。 半導体業界情報について発信中。YouTubeはチャンネル登録者数1万6千人を超える。ブログ:https://www.semiconductor-industry.com
  • 660magazine Vol.009
    -
    660mgazine Vol. 009 2019 FEB. 009 Front Line 016 [巻頭特集] MTを楽しもう S660 Modulo X/Alto Works MONSTER SPORT Ver.5/ COPEN XPLAY D-SPORT SPORZA Ver. 042 復活! Lapin MODE 044 美女2人がミラトコットで巡る 葉山ドライブ旅 050 艶麗技巧 S660 Neo Classic 054 日本初本格的ワイン 醸造場牛久シャトーへの魅惑的な旅 060 ジムニー歴史館へ行こう 064 あみ~ごのクルマバイク旅 File.003 バイクとクルマでアクアラインを渡る旅 070 ステリングボスで変わる660ライフスタイル 074 森脇亜紗紀の N-VANをロケ車にして仕事に行ってきました。 080 軽旧車で行く レトロ自販機の旅 084 event 01 第2回 660ミーティング2018 090 event 02 第19回 OPEN Cafe 092 event 03 ヒーローチャレンジ2018 第3戦 094 660magazine的中古軽自動車の選び方 その9 096 660で行く長距離ドライブ 伊勢神宮に朔日参りに出かけてみた 100 660magazine column GADGET/FASHION/MOVIE/MUSIC/BOOK 104 SUVライクなスーパーハイトワゴン SPACIA GEAR 111 軽自動車イベント一覧

    試し読み

    フォロー
  • ロックダウン
    3.3
    話題騒然の全英ベストセラー! 死亡率80%の新型ウイルスの流行で、都市封鎖されたロンドン。 その最中、肉を削ぎ落とされた人骨が発見され、第二、第三の殺人が―― 現在と驚くほど酷似する世界―― 2005年に出版を見送られた異色のミステリー! 「私は『ロックダウン』を脱稿した。しかしこの作品は出版に至らなかった。当時、英国の編集者たちは、H5N1型という見えない敵に包囲されたロンドンの描写は非現実的で、そんなこと起こるはずがないと思っていたのだ――」(本文・はじめにより) 死亡率80%の新型ウイルスが猛威をふるうロンドン。 数か月で死者50万人を超え、ロックダウンで街が恐怖に包囲されるなか、 仮設病院の建設現場で肉を削ぎ落とされた子供の骨が発見される。 人手不足で辞職前日に駆り出された刑事マクニールは身元の割り出しを急ぐが、 直後に愛する者の感染を知る。事件に没頭する彼を嘲笑うように次々と起こる殺人―― 絡み合う謎の先にある驚愕の真実とは!?
  • Rock’n爆音1
    完結
    -
    超ワルたちの集まる森熊高校に入ってきたのは、正木組組長の息子・正木梅。暴走族「凶愛連合」を築いた伝説の正木兄弟の3番目だった。梅の幼馴染みの真穂は一緒に東大に入る約束をしており、東大合格を果たしての再会を心待ちにしていたが、梅の方はとうにそんな約束は忘れている。改造バイクで学校に乗りつけたり、一年の番を委員長と勘違いするバカで、チキン・レースでは、停まらずにバイクごと川にダイビングしてしまった。唯我独尊、自分自身がルールブックの超バカ・正木梅が活躍(?)する、学園暴走族コメディ!「正木梅参上!」「これが梅の生きる道!」「新一年生の頭!」「組長!」「根性だめし!」を収録。
  • ROBOT魂<SIDE MS>機動戦士ガンダムver.A.N.I.M.E.大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部のヒットシリーズ「ROBOT魂〈SIDE MS〉機動戦士ガンダム ver.A.N.I.M.E.」にスポットを当てた大全シリーズ。シリーズ第一弾から2020年3月発売の最新アイテムまでの約60体以上を本書撮り下ろし写真にて完全収録。ディオラマも含むプロモデラーによる作例に加え、開発スタッフインタビューも交えた永久保存版です。
  • 「論理力」短期集中講座
    4.0
    ■現役・東大生もハマっている!「現代文カリスマ講師」の短期集中講義とは? この本の著者は、予備校で現代文を教えています。 突然ですが、現役・東大生である『教え子』たちからの声をお聞きください。 「東大本番での点数が現役の時の倍でした。本当の学力というのを感じました。」 (経済学部・Nさん) 「出口先生の本で論理的に要点をつかむことが出来るようになりました。」 (医学部・Gさん) 「先生の著書を読むこと自体が論理の勉強になります。」 (文学部・Wさん) …著者はいったい、何を教えたのか? ーその答えは、「論理力」です。 ■みなさんは、自信をもって「論理力」はあると胸を張って言えますか? 本書は、難関大学突破を実現させる、 伝説の現代文カリスマ講師による「論理力」の授業。 それを、本当は受験生よりもこの力が求められている、 ただし時間がないビジネスマンのために、「短期集中講義」としてお届けする1冊です。 著者は、「伝説のカリスマ講師」であり、教育プロデューサー、 経営者でありながら、作家としての顔も持つ…非常に優秀な肩書きです。 今回、皆さんにお届けしたいのは、 そんな著者が自身の経験を20年かけて研ぎ澄まさせたノウハウ。 仕事もプライベートも…この講義で、アナタも変わります。 ※本作品は2006年に刊行された 『論理的なコトバの使い方&文章術』を改題、再編集いたしました。
  • 和算からベルヌーイ数へと続く数の世界 ~ベル数・スターリング数でも和算家はスゴかった~
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【源氏香図が数学的な意味を持っていた!和算を知るにはもってこいの1冊。】 関孝和がベルヌーイ数を発見していたことは特に有名ですが、和算家が大きく貢献した有名な数が他にもあります。関孝和の孫弟子にあたる松永良弼によるベル数や、坂正永によるスターリング数などです。和算家たちはこれらの数を「場合の数」と捉えます。一方、スターリングなど西洋の数学者たちは「代数」と捉えていました。和算と西洋数学によるそれらの数の捉え方の違いを通して、それらがどのようにしてベルヌーイ数へとつながっていくのか、わかりやすく解説します。題材として「源氏香図」を使います。これは単なるデザインではなく、数学的な意味をもつもので、源氏香52通りはベル数とも呼ばれています。 楽しみながら数学を学ぶことができる1冊です。 ■目次 ●1章 源氏香のミステリー   日本発の研究とは…   「源氏香図」52個に『源氏物語』54帖が…   「源氏香」から和算家達が発見した式とは…   「二項係数」を並べて「パスカルの三角形」を作ろう   「源氏香図」52個を描き上げよう   源氏香図のミステリー(1) ●2章 和算家のスターリング数   和算家達のさらなる発見とは…   漸化式から「第2種スターリング数の三角形」を作ろう   「n=4の香図」を描き上げよう   源氏香図のミステリー(2)   漸化式から「第1種スターリング数の三角形」を作ろう   「置換」を「プレゼント交換」で見てみよう   「置換」を「サイクルの個数」で見てみよう   nを増やして「置換」のサイクルを見ていこう ●3章 スターリングのスターリング数   「二項係数」の関係式を代数の側面から見てみよう   二項係数の「一般項」を場合の数から求めよう   「べき乗」を「下降階乗」で表そう   「べき乗」を「上昇階乗」で表そう   第2種スターリング数の三角形で「列」に着目しよう   何を展開すると第2種スターリング数が現れるか   第2種スターリング数の「一般項」はどうなるか   場合の数の「包除原理」から一般項を求めよう   「n!」を「二項係数」で表そう   第1種スターリング数の三角形で「列」に着目しよう   「第1種スターリング数の多項式」を因数分解しよう   「上昇階乗」を「べき乗」で表そう   「下降階乗」を「べき乗」で表そう   「べき乗」→「下降(上昇)階乗」→「べき乗」 ●4章 ベル数と無限級数   無限和を、ベルヌーイ数を用いて表そう   無限和を、ベル数を用いて表そう(1)   ベル数の「母関数」を求めよう   無限和を、ベル数を用いて表そう(2)   e^xから始め、xをかけて微分していくと…   xをかけ、それを微分した式とたし算すると…   無限級数から第2種スターリング数の「一般項」を…   第2種スターリング数の「母関数」を求めよう   第1種スターリング数の「母関数」を求めよう ●5章 スターリングにとっては同一種   「パスカルの三角形」をさかのぼろう(1)   「マイナス行」を「二項係数」で表そう   「マイナス行」に現れた「重複組合せ」とは…   (1+x)^-nの展開に着目しよう(1)   「パスカルの三角形」をさかのぼろう(2)   (1+x)^-nの展開に着目しよう(2)   「第2種スターリング数の三角形」をさかのぼろう   「マイナス行」に現れた「第1種スターリング数」   「逆数のべき乗」を表そう(1)   「逆数のべき乗」を表そう(2)   「第1種スターリング数の三角形」をさかのぼろう   「マイナス行」に現れた「第2種スターリング数」   「逆数のべき乗」を用いて表そう ●6章 不思議な「クラウゼン−フォンシュタウトの定理」   「上昇階乗」を用いる「積和の公式」とは…   「べき乗和」を「スターリング数」で表そう   「ベルヌーイ数」を「第2種スターリング数」で表そう   「クラウゼン−フォンシュタウトの定理」を見ていこう   「第2種スターリング数」を素数pで割った「余り」   偶数番目のベルヌーイ数B_2nの「分母」を見てみよう   「整数-1/素数-1/素数-…-1/素数」の「整数」を求めよう   「ベルヌーイ数」と「スターリング数」が絡んだ式 ■著者プロフィール 小林 吹代:1979年名古屋大学大学院理学研究科博士課程(前期課程)修了。2014年、介護のため早期退職し、現在に至る。著書に、『ガロアの数学「体」入門』『正多面体は本当に5種類か』(技術評論社)など。
  • 私がグループアイドルだった時 僕の取材ノート2010-2020
    -
    2010年5月放送のNHK『MUSIC JAPAN』の「アイドル大集合SP」。当時は知名度が低かった、ももいろクローバーが『行くぜっ!怪盗少女』を披露。この日から、ハロプロでもないAKBグループでもない「第三極」の存在が頭角を現していき、”アイドル戦国時代”の様相を見せた。それから10年以上。芸能界の力学から離れ、ステージの魅力だけで”天下”がとれると、誰もが夢想した幸せで過酷な時代を生きて、現在はグループアイドルを卒業した女性たちにあの頃と今を聞く。ブームを走り切った元・グループアイドルと、彼女たちと伴走してきたフリーライター、あの時、彼ら彼女たちは何を夢見たのか。 ■本書に登場する方々 秦佐和子(SKE48/2009~2013年在籍) 遠藤舞(アイドリング!!!/2006~2014年在籍) 槙田紗子(PASSPO☆/2009~2015年在籍) レナ(バニラビーンズ/2007~2018年在籍) 小池唯(Tomato n’ Pine/2009~2012年在籍) 高橋麻里(Dorothy Little Happy/2010~2018年在籍) 荻野可鈴(夢みるアドレセンス/2012~2019年在籍) 武藤彩未(さくら学院/2010~2012年在籍) カミヤサキ(BiS〈第一期〉/2013~2014年在籍) 南端まいな(アイドルネッサンス/2014~2018年在籍) 広瀬晏夕(東京パフォーマンスドール/2013~2018年在籍) 斉藤優里(乃木坂46/2011~2019年在籍) 今泉佑唯(欅坂46/2015~2018年在籍)
  • わたしたちの「家事時間」 働く母インスタグラマーのラクで時短な家事アイデア
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児中でも仕事が忙しくてもすぐに実践できる家事のアイデア320 子育てをしながら働く、大人気インスタグラマーさんによる、ラクで時短な家事の工夫&アイデア集です。 片付けのしやすい部屋作り。汚れのたまらない掃除方法。食事作りのちょっとした工夫。料理のしやすいキッチン作り。部屋がすっきり整う収納の仕組み、収納セオリー。家計のやりくり。家事のモチベーションの上げ方……etc.「やってみたい!」と思ったら、すぐにマネできるアイデアが満載です! □登場インスタグラマー(敬称略) 【平日は「最低限やること」を決めるのが働きながらも上手に家事を回すコツ】emi(@emiyuto) 【平日のちょこっと掃除と週末家事で三人の育児と仕事を両立】hinaichisaku (@mmhmm5638) 【部屋に置く物を厳選した陽光が気持ちいいシンプルライフ】shio(@shio_228) 【片付けは「仕組み」を考えることからリセット掃除を習慣にしてスッキリ】あゆみ(@ayumi._.201) 【得意な料理はより楽しくできる工夫を苦手な掃除は家族と協力】mikaranger823(@natumikan_) 【大家族で快適に暮らすために時間を効率的に使う家事を意識】kana(@ka_nago) 【「家事のしやすさ」を基準に家具や道具を選べばストレスなし!】_kayo_(@muno_home) 【自由な発想とアイデアで家事のしやすい家にDIY】Mifo Yamanaka(@mf_ymnk) 【「ながら」「ついで」掃除でいつでもスッキリとしたリビングに】MICHIKO(@_mw.72) 【道具選びにこだわって家事をやる気になる環境を作る】miho(@mih0n) こんな人におすすめです。 ・仕事に子育てに、家事までなかなか手が回らない。 ・家事のモチベーションが上がらない。 ・もっとラクで効率の良い家事のやり方を知りたい。 ・すっきり暮らす、またはおいしそうな料理を作っている人気インスタグラマーさんの家事のやり方を知りたい。 ・ちょっとした時間にパラパラとどこからでも読める気軽な家事の本がほしい。
  • 悪いキス 1
    完結
    3.7
    累計約1300万部のメガヒット作『花のあすか組!』を手掛けた漫画家・高口里純最新作。背中に翼をもがれたような傷を持つ医師・楊夜羽(ヤン ヨハネ)は、病院や美術館等を運営する龍王子(りゅうおうじ)家に、ある恨みを抱いていた。復讐を心に誓うが、N.Y.からの帰国便で須藤沙弥と出会い、強く惹かれ合って一夜を共にする。沙弥は龍王子家の美術館のキュレーターで、彼女と関係を深めることは、復讐の妨げとなると夜羽はわかっていたはずなのに…。原案は、俳優キム・ナムギルの名演が光り、大ヒット作となった日韓共同制作のドラマ『赤と黒』。日本を舞台に翻案された、美しい男と4人の女たちに愛と哀しみの復讐劇から目が離せない!
  • 我は誓う剣に友に~バルナ・クロニカより
    -
    失われた四つの心魂、分かたれた五つの種族。真王は死せる闇に堕ち、灯火は巡り語り部は謡う。『剣を掲げよ空高く。泥の中より得し剣を』大荒野で生きる少年グレンは幼い頃、古い剣を見つけた。何の力も無いありふれた鉄の塊。それでも彼にとって唯一の特別な剣。長じてグレンは鍛冶屋に弟子入りし、錆びた剣を自らの手で鍛え直す。そして今、相棒ハーツの協力を得て剣に名を与え、魂を分かつ『絆の誓い』の儀式を行おうとしていた。時同じくして闇の中、腐臭をまとい蠢く影が平和な村に忍び寄る。これは『英雄』の魂を宿した『普通の人々』の物語。本作はTRPG「バルナ・クロニカ」の世界観と設定を元にしたノベライズです。
  • ワンピース閉ざされし都が開く時【合本版】
    完結
    -
    大人気コミック「ワンピース」。今後のストーリーがますます気になるところですが、 本書では、ワノ国編に突入する前の出来事を丁寧におさらいしながら、その後の展開を徹底考察! 未回収の伏線も、あらゆる謎も、勢力や戦力も、知っておきたいデータや用語も 4冊をまとめた合本ならではの大リュームで、グイグイ迫りながら解説します。 ワンピースを読み始めた人も、コアなマニアも満足できる1冊です! 「ワンピース 受け継がれる“Dの意思”」 麦わら海賊団懸賞金の変遷 新世界の勢力一覧 未回収の伏線一覧 年表 Chapter1 空白の歴史の謎 Chapter2 革命軍の謎 Chapter3 ワノ国の謎 Chapter4 悪魔の実の謎 Chapter5 四皇の謎 Chapter6 強者たちの謎 Chapter7 海賊王の謎 Chapter8 麦わらの謎 Chapter9 ワンピース人名辞典 「ワンピース 海賊王への偉大なる航路」 新世界の最新勢力図 未解決の謎う ワンピース世界史 Chapter1 イムの謎 Chapter2 シャンクスと五老星の謎 Chapter3 ワノ国の謎 Chapter4 カイドウと百獣海賊団の謎 Chapter5 ロックス海賊団の謎 Chapter6 マリージョアの国宝の謎 Chapter7 世界会議の謎 Chapter8 強者たちの謎 Chapter9 ワンピース用語辞典 「ワンピース 解読の書」 新世界を闊歩する勢力一覧 第1章 ワノ国の謎 第2章 カイドウの謎 第3章 イムと国宝の謎 第4章 世界政府と世界会議の謎 第5章 ロックス海賊団の謎 第6章 強者たちの謎 第7章 ワンピースデータ集 「ワンピース 禍々しき凶龍の咆哮」 激戦‼ ワノ国道中記 ワンピース高額 B O U N T Yランキング 未回収の伏線一覧 ワンピース年代記 Chapter1 ワノ国の謎 Chapter2 カイドウと百獣海賊団の謎 Chapter3 麦わらの一味の謎 Chapter4 イムと国宝の謎 Chapter5 四皇の謎 Chapter6 ロックス海賊団の謎 Chapter7 世界会議の謎 Chapter8 強者たちの謎 Chapter9 ひとつなぎの大秘宝とラフテルの謎 Chapter10 ワンピース用語辞典 ※本書は、「ワンピース 受け継がれる“Dの意思”」(2018年12月)と「ワンピース 海賊王への偉大なる航路」(2018年12月)と「ワンピース 解読の書」(2019年3月)と「ワンピース 禍々しき凶龍の咆哮」(2019年3月)を合本化した作品です。
  • ヴェネツィア商人から学ぶ金利論。知っておくべき金利の計算法、金利の歴史、複利効果と応用のしかた。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 シェイクスピアの「ヴェニスの商人」は、今から400年以上前に書かれた戯曲です。 商人アントーニオは、困っていた友人に替わって、高利貸しのシャイロックから自身の肉1ポンドを担保に大金を借ります。 しかし、持船が沈没して払えなくなり、茶番な裁判劇が繰り広げられます。 とても荒唐無稽な劇ですが、登場人物を、貿易商、金融業者、ベンチャー企業、投資家、弁護士、などと読み替えると、古びた服の下に、みずみずしい現代の肉体が現れてまいります。 「ヴェニスの商人」は、見方を変えれば、すぐれた会計論であり、金融論であり、貿易論であり、経営論であり、ベンチャー論であり、投資論であり、グローバル経済論であったりします。 この原作の尽きない魅力をくみ上げて、原作から多くのことを学びたいと思います。 本書の設定は、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者が集まっている設定です。 講師はABC株式会社が、輸出入の通関などを依頼しているN社の女性担当者Fさん。 分かりやい解説が評判で、人気が高まっています。 今回のテーマは何でしょうか。会議室には多くの受講者が集まっています。さあ講師の登場です! 【目次】 1.「ヴェニスの商人」は金利の争いの物語 2.金利シミュレーション  3.アントーニオがシャイロックから金を借りたわけ 4.シャイロックは、アントーニオの船の難破情報をつかんでいた! 5.キリスト教の金利禁止の歴史 6.日本の金利の歴史 7.単利と複利の違い  8.ルカ・パチョーリの72の法則 9.複利効果とは  10.前日より1%だけ多く努力する 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • ヴェネツィア商人の会計論。 おもしろいストーリーで減価償却の本質がついに理解できる! 10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は超多忙のため仕事をなかなか覚えられない人のためのものです。 さて、会社の人事育成法のひとつはOJTです。これは、職場の仕事の中で上司や先輩から、知識や技能を学ぶものです。経験による学習が長所ですが、体系的でないので、未経験の問題に対応できない弱点があります。 その弱点を補うのがOff-JTで、職場から離れて行う研修です。社員を一室に集め、専門講師から講義を受けます。体系的学習がメリットですが、一方でそのまま仕事に役立たない場合があります。 かくいう筆者も、いざ人に指導する立場になってみると、実務体験は不十分で、かつ理論的でないことに気づきました。 本書は、テーマが約10分で読み切れます。経験した生の言葉と、体系的な言葉がセールスポイントです。 本書の設定は、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者たちが集まっている設定です。講師はABC株式会社が、輸出入の通関などを依頼しているN社の女性担当者Fさん。分かりやい解説が評判で、人気が高まっています。 今回のテーマは何でしょうか。会議室には、すでに多くの受講者が集まっています。さあ講師の登場です! 【目次】 1.ヴェネツィア商人はなぜ人肉抵当裁判の被告になったのか?    2.ヴェネツィア商人の企業信用調査  3.アントーニオの船舶に抵当権は設定できたか 4.船舶と積荷に海上保険をかけていなかったアントーニオ   5.アントーニオは用船契約を結んでいたのではないか? 6.減価償却3つのポイント 7.アントーニオ船団の帰還 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、 日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、 ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • ヴェネツィア商人の少数精鋭の貿易論。長期繁栄5つのポイントと交易スキル5つ。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 シェイクスピアの「ヴェニスの商人」は、今から400年以上前に書かれた戯曲です。商人アントーニオは、困っていた友人に替わって、高利貸しのシャイロックから自身の肉1ポンドを担保に大金を借ります。 しかし、持船が沈没して払えなくなり、茶番な裁判劇が繰り広げられます。 とても荒唐無稽な劇ですが、登場人物を、貿易商、金融業者、ベンチャー企業、投資家、弁護士、などと読み替えると、古びた服の下に、みずみずしい現代の肉体が現れてまいります。 「ヴェニスの商人」は、見方を変えれば、すぐれた会計論であり、金融論であり、貿易論であり、経営論であり、ベンチャー論であり、投資論であり、グローバル経済論であったりします。 この原作の尽きない魅力をくみ上げて、原作から多くのことを学びたいと思います。 本書の設定は、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者が集まっている設定です。講師はABC株式会社が、輸出入の通関などを依頼しているN社の女性担当者Fさん。分かりやい解説が評判で、人気が高まっています。 今回のテーマは何でしょうか。会議室には、すでに多くの受講者が集まっています。さあ講師の登場です! 【目次】 1.アントーニオの全財産は本当に海の上にしかないのか? 2.長期繁栄の第1のポイントは少数精鋭 3.イスラ世界との交易と繁栄のポイント 4.ヴェネツィア商人5つのスキル 5.トライアングルトレードとは 6.トライアングルトレードと非居住者在庫 7.トライアングルトレードの法規制   8.ポートフォリオ理論とコレガンツァ制度   【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • VOGUE Wedding 2016 Vol.9
    -
    1,019円 (税込)
    Create Your Fantasy! あなただけの、アートなウエディング。 -Fall 2017 Bridal Week2017年秋冬ブライダルコレクション、トレンドレポート。 -Shape Loveアートなドレスで魅了して。 -Dress To Impress ドレス探しは、スタイル探し。最旬パーフェクト・ドレスカタログをあなたに。 -Quando Me’n Vo私が街を歩けば。 -Which Shoes to Choose?おしゃれ花嫁のブライダルシューズ白書。 -Blown Away私のドレスは、ヴェールが主役。 -My Happiest Day今号表紙モデル、ニコールの幸せウエディングに密着。 -Runway Bridesヴォーグ ウエディングが厳選した最旬ドレス30着のファッション・ショー。 -My Wedding Dayモデル、金原杏奈のウエディングに密着! -The Groovy Groom“モードなお婿さん”への近道、2016年秋冬編。 -A Pleasure of Givingセンスに差がつく!幸せの最旬ギフトカタログ。 BVLGARI GUCCI HARRY WINSTON YUMI KATURA VERA WANG/HATSUKO ENDO NOVARESE CONTENTS GRAFF CONTENTS MIKIMOTO in VOGUE 愛のカレイドスコープ。 MIRROR MIRROR in VOGUE 愛のカレイドスコープ。 Fall 2017 Bridal Week 2017年秋冬ブライダルコレクション、トレンドレポート。 Galleria Collection DRESS Shape Love アートなドレスで魅了して。 Sweet Seduction センシュアルな花嫁。 Dress To Impress ドレス探しは、スタイル探し。最旬パーフェクト・ドレスカタログをあなたに。 Quando Me’n Vo 私が街を歩けば。 Which Shoes to Choose? おしゃれ花嫁のブライダルシューズ白書。 Blown Away 私のドレスは、ヴェールが主役。 My Happiest Day 今号表紙モデル、ニコールの幸せウエディングに密着。 Runway Brides ヴォーグ ウエディングが厳選した最旬ドレス30着のファッション・ショー。 La Reine IDEAS Look Book ピンク、パープル、ゴールド、レッド。特別な日を彩る艶やかな4色。 My Wedding Day モデル、金原杏奈のウエディングに密着! The Bride’s Handbook エキスパートが語る、花嫁支度の心得。 Is that really a wedding cake? モダンなウエディングはケーキもアートに、斬新に。 The Maximalist 花嫁は洗練のマキシマリスト。 The Stars Will Tell 鏡リュウジが特別監修!「2017年は、花嫁のための年」。 Our Own Honeymoon Sweet 人生最高のハネムーン・スイートを選ぶなら。 Micie RINGS THE MOMENT 輝ける一瞬。 The Best in Bridal Ring ブランド別、幸せへのブライダル・リング選び。 PROMOTION My Choice of Rings 運命のリングは、スタイルとともに。 The Ultimate Guide The Ring 賢い花嫁のための、ダイヤモンド講座。 PROMOTION The Sound of Silence 凛と佇む一輪の花のごとく。 IMPERIAL HOTEL PROMOTION The Legend 帝国ホテルという、至高の選択。 And They Lived Happy Ever After… カルティエが紡ぐ、幸せな愛の物語。 綴じ込み付録カルティエ婚姻届 And They Lived Happy Ever After… カルティエが紡ぐ、幸せな愛の物語。 Proof of Love 婚姻届の記入方法はこちら。 Love Note 結婚式の当日、あなたに似合う幸せの香りは? PROMOTION Love My Dress! 選ばれし女性のための究極のドレス、エリー・サーブがこの秋、ついにザ・トリート・ドレッシングに登場。 PROMOTION CAROLINA’S SECRET 伝説のデザイナー、キャロリーナ・ヘレラが語る「名作ドレスの条件」とは? PROMOTION See You in New Caledonia 1年後もう一度、ニューカレドニアへ。 BEAUTY Organic Wonder 内側も外側も美しく。花嫁のためのオーガニック手帳。 In All Ways Beautiful 花嫁の体と心に効く、最先端クリニックの処方箋。 The Groovy Groom 「モードなお婿さん」への近道、2016年秋冬編。 A Pleasure of Giving センスに差がつく!幸せの最旬ギフトカタログ。 VOGUE Wedding Editor’s Pick アンケートに答えて、花嫁支度! Masthead Shop List 取材協力店リスト TIFFANY and Co.

    試し読み

    フォロー
  • N
    NEW

    -
    「魔法の鼻を持つ犬」とともに教え子の秘密を探る理科教師。「死んでくれない?」鳥がしゃべった言葉の謎を解く高校生。定年を迎えた英語教師だけが知る、少女を殺害した真犯人。殺した恋人の遺体を消し去ってくれた、正体不明の侵入者。ターミナルケアを通じて、生まれて初めて奇跡を見た看護師。殺人事件の真実を掴むべく、ペット探偵を尾行する女性刑事。全六章を読む順番で、世界が変わる。あなた自身がつくる720通りの物語。すべての始まりは何だったのか? 結末はいったいどこにあるのか?――道尾秀介が「一冊の本」の概念を変える!
  • N 1
    6/26入荷

    N

    -
    ・男子中学生5名行方不明事件 ・■■小学校1クラス惨殺事件 ・自動車暴走2名死亡事故 一連の現場に残された「N」の文字。 その主犯として都市伝説が世間を賑わせる、 2000年前に崩壊したはずの宗教団体「N」。 「N」とは一体何なのか?

    試し読み

    フォロー
  • Blenderではじめる 視覚効果・VFX制作 実践入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅ではじめる、VFX映像マジックの作り方 実写と3DCGやデジタルエフェクトなどの架空の映像や画像を合成し、実際にはありえない世界や非現実的なシチュエーションの映像を作りだすことができるVFX(Visual Effects:視覚効果)。本書では、無料で使えるグラフィックス・ソフトBlenderを使って、自宅でできる本格的VFX映像の制作ノウハウをステップバイステップで実践的に解説します。 Chapter1 BlenderとVFX機能を知る Chapter2 VFX基本制作・物理演算編 Chapter3 VFX基本制作・合成映像編 Chapter4 VFX作品制作編 Chapter5 VFX映像アイデア発想術・10選 大阪府在住 グラフィック・パッケージデザイナー Blenderハウツー動画チャンネル「3Dにゃん」運営主 https://www.youtube.com/@3dn グラフィック・パッケージデザイナーとしてロングセラー商品・ヒット商品の実績多数。 幼い頃からの映画好きと妄想癖が高じて、3DCGを駆使して空想や妄想の映像化ができるようになりたいという内なる衝動が抑えられなくなり、2021年末からBlender系ハウツー動画のYouTubeチャンネル「3Dにゃん」を運営開始。 Xアカウント:@Davidnyann ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • ギター・アンプの真実【ヴィンテージ編】
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヴィンテージ・ギター・アンプを知り尽くすアキマツネオ氏が明かす、 ギター・プレイヤー全員必読、真実のヴィンテージ・ギター・アンプ・バイブルです。 本書は、2023年まで、音楽雑誌『Player』(プレイヤー・コーポレーション刊)にて連載されたコラム「アキマツネオ Rock Gear Review」を再構成、さらに著者による大幅な加筆修正・新規コンテンツを追加して編纂されたものです。体験に裏付けされた豊富な知識を持つアキマ氏によるさまざまなモデルの解説は、ヴィンテージ・ギター・アンプに興味がある人ならば引き込まれてしまうこと間違いなし! 初心者も玄人もヴィンテージ・ギター・アンプの魅力を発見・堪能してもらえる1冊です。 <コンテンツ> 第1章 : 英国アンプ ●Vox AC30 ●Hiwatt DR-103 ●Sound City 50 Plus ●Marshall JTM-45 ●Marshall 200"The Pig" ●Marshall 1959 ●Orange OR-120 ●Selmer Trebke 'N Bass 50 ●Vampower 100W Multi (MK1)、他 コラム:ヴェレノ(Veleno)のアルミ・ギター 第2章 : 米国アンプ ●Fender Bassman ●Fender Champ 5F1 ●Fender Super Champ ●Fender Twin Reverb * ●Mesa/Boogie MKI ●Ampeg V4 ●Dumble Overdrive Special、他 コラム:真実の「Little Wing」の音 第3章 : 国産アンプ ●Teisco Check Mate 25 ●Royal Super Bunny ●Nihon Hammond Juggbox One ●Shin-Ei Flying Monitor FA-100、他 コラム:アントリアのアコギ 第4章:ギター・アンプの真実~ヴィンテージ・アンプ応用編

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本