知れない作品一覧

非表示の作品があります

  • つたない舌
    -
    社内の何者かに電話で脅迫され、目隠しのままレイプされた千穂は、いつしか男からの連絡を待つようになった。そして、その疼きを満たすために働き始めたSM風俗店で、客として来た叔父の昭彦と遭遇する。夜毎、昭彦に凌辱され、言い知れない興奮を覚え始めた千穂は、命じられるままに高級クラブでストリップを演じ、未知なる快楽に溺れていく。
  • お酒は飲んでも飲まれるな!ビジネスシーンでのお酒の話。飲みに行けばいろいろなことがある。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明 お酒は、ビジネスに携わりお酒を嗜む大半の人にとって、無くてはならないものである。 お酒を有効に活用することで、社内の人間関係がどれほど良くなるか、計り知れないし、お酒による社外の取引先や、各業界との人脈が円滑に作れるか、無限大の効果がある。 勿論、異性とのコミュニケーションも、お酒が取り持ってくれることが多い。 更に、お酒は適度に飲めば、ストレス解消などの健康管理にもなる。 それぞれの地域の盛り場を舞台としたビジネスシーンを中心に、お酒の話をしたいと思う。 著者紹介 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • 秘密のサンタクロース
    値引きあり
    -
    彼こそ私が求めていた人だわ! 絵本作家のジャックは、パーティーで会社社長のマサイアスを見た瞬間、彼をスケッチしたくてたまらなくなった。絵本に登場させるドラゴンのイメージを決めかねていたところに現れたマサイアス。威厳に満ちた風格を持つ彼はまさにイメージそのものだった。危険な魅力を放ち、熱っぽく誘いをかけるマサイアスにからめとられないよう気をつけるジャックだが、底知れないグリーンの瞳にとりこになっていく。彼の思惑も知らずに…。
  • 猫マスターへの道
    完結
    -
    全1巻203円 (税込)
    「うちの子天才かも知れない…」 初めての猫との生活にたじたじ&メロメロ! たぁぽんさんとやんちょさんの、幸せほのぼの4コマエッセイ
  • 【大活字シリーズ】黒田如水
    -
    稀代の名軍師「黒田如水」を無頼派「坂口安吾」がリアルに描く! 【大活字シリーズ】黒田如水 豊臣秀吉の参謀として仕え、調略や他大名との交渉などに活躍し、後世では「両兵衛」「二兵衛」と並び称された竹中半兵衛と双璧をなす「黒田如水」。彼らなくして秀吉の天下統一はなかったかも知れない……。 その証拠に、秀吉は黒田官兵衛の才知を高く評価すると同時に、己の座をも脅かしかねないものとして恐れたとも言われています。 そんな稀代の軍師「黒田如水」を歴史小説、推理小説、文芸から時代風俗まで多岐にわたって活動した「無頼派」と呼ばれる作家の一人である坂口安吾が、歴史書を元に描いているのが本作です。 豊臣秀吉、徳川家康ら時の戦国武将たちと黒田如水が生き生きと描かれています。 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • グングニル(1)
    -
    突然得体の知れない生物が襲ってきた!?戦慄サバイバルホラー!
  • 【星合 操の秘密の図書館】灼熱の迷宮
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    晩秋の東京を発ち、夏の白い光に溢れたこの国に着いた時から、すでに私の心は裸になっていたのかも知れない。私は、もうすぐ結婚する。両親の決めた相手と…。子供の頃からそうなるものと思って育った私は、好きな人ができても恋愛に踏み込む事もなく過ごしてきた。夫となる人が、どんな人だろうと両親に逆らうつもりはない。たとえ、その人に恋愛感情が持てなくても、それはさほどの問題ではないと思っていた。でも…なぜか心が重い。何か忘れ物をしてきたような…。焦りに似た不安が心のどこかにある。そんな私に姉が1人旅を提案してくれた。海外は何度も旅しているけど1人旅は初めての経験。空港に迎えに来てくれたのは、褐色の肌の美しい異邦人!?
  • 髑髏町綺譚
    -
    1巻770円 (税込)
    壮絶なバイオレンス・スプラッターの世界を描いた短篇集  近未来、東京の一画に、髑髏(ドクロ)町とよばれる町があった。そこにはアル中、ジャンキー、マッド・サイエンティストなど、世の中のはみだし者たちがたむろしていた。常識も道徳も良心もなく、怖いものさえなにもない。奇々怪々な人々の日常には、想像を絶する事件が続出する! そして、その陰には得体の知れない支配者の存在が…! 魔訶不思議な町を舞台に、幻想の時間と空間が拡がる。  魔窟・髑髏町を舞台にした連作短篇が、「電子版あとがき」を追加収録して、ついに復刊! ・第一話 幻夢を吐く男 ・第二話 問答・赤ん坊の造り方 ・第三話 髑髏町探査行 ・第四話 髑髏町の性科学 ・第五話 髑髏町の支配者 ・第六話 春の運動会 ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • 妖少女ラルヴァ生贄
    -
    1巻495円 (税込)
    新たな大地を求め、女獣なる荒野を駆けぬいてゆく  ラルヴァは、体内の異様な感触に意識を取り戻した。同時に、自分が窒息しかけていることにも気付いた。ドックン、ドックンという得体の知れない震動が、全身を包んでいる。半固定のドロドロした肉塊だった。身体の表面を包んでいるばかりか、口や鼻、肛門や膣から体内に触手を伸ばしている内臓のかなり奥深くまで、粘液状の舌を差し込んでいるらしい。激しい震動が、身体の内と外の両方から、ラルヴァを揺すり立てた…。  好評『女戦士・フレア伝』シリーズの前身ともいえる短編連作。「電子版あとがき」を追加収録して、ついに復刊! ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • YELLOW 1
    完結
    -
    いよいよ戦局も差し迫ってきた昭和20年2月。いつ、敵潜水艦が現れるかも知れない東シナ海を渡る塚瀬と遥華。やがて、無事上海に着いたふたりが人力車で進んでいくと、現地の老人が同じ中国人の群衆にリンチされているのを目撃する。やめさせようと詰め寄る塚瀬。だが、そこに突然銃を携えた男が現れ、一瞬のうちに老人を射殺すると、そのまま何事もなかったように群衆の中に消えていってしまった。あまりのことに、ただ呆然とするふたりだったが…
  • あやかしの小瓶
    -
    水底に沈んだ少女の名に始まるミステリー。 大ヒットした『偏差値70の野球部』の著者のデビュー小説集。 大正14年のある夜、「私」の祖父が住む秩父郡峰伊那村でダムが決壊、「波多野岬」という名の少女が犠牲になる。事故の翌年、祖父の家の納屋から、彼女が生前に祖父へ送った手紙を私は見つける。そこには、未来・過去・現在を定義する「クラウス曲線理論」なる小文が綴られていた。波多野の死にこだわる私は、波多野と同じ名を持つ少女「間中岬」とともにダムへと向かう。――ダムに沈んだ少女は、何を見ていたのか? 現実(うつつ)と幻想(あやかし)、「語り」と「騙り」の間を往還するミステリー「あやかしの小瓶」。 帝大を卒業したものの、不景気のあおりで定職に就けず、高等遊民(=フリーター)として毎日を無為に過ごす「ぼく」。酔い潰れた深夜、ぼくは中年男に拾われ、神田花町の居酒屋で丁稚になるが、恋人の「チヒロ」に打ち明けることができずにいた。やがて、居酒屋の入ったビルの取り壊しがニュースとなり、ぼくは得体の知れない波風に翻弄されはじめる。近代文学の香り漂う青春小説「簡単な生活」。以上2作を収録。
  • マリア×マリア(1)
    完結
    -
    柾(まさき)が出会った2人の女の子。清純可憐な水城(みずき)まりあと、きれいだが得体の知れない東宮(とうみや)マリア。恋の予感に期待膨らむ寮生活のはずだったが、なぜか柾は女子寮に住むハメに。白まりあの天使の囁き、黒マリアの悪魔の誘惑!? まったく性格の違う2人の「MARIA」の狭間でドキドキの毎日! 女子寮三角関係物語!
  • よしなが酒店クロニクル ヒロインは未亡人(10才)
    -
    「ライトなラノベコンテスト(※)」二次審査通過作品! ※livedoor Blog&impress QuickBooks主催・2014年3月結果発表。 応募時よりもさらにパワーアップした作品をお楽しみください☆ 本文にも表紙イラストを収録。挿絵は未収録です。 ●よしなが酒店クロニクル    ヒロインは未亡人(10才) <あらすじ> 2013年11月、小学生の高木亨の元に金色の錠前が届く。それは1985年への扉を開く道具だった。 いつもの公園はいつもと様子が違い、2013年では寂れている「よしなが酒店」は賑わっていた。 1985年の公園で、亨はオーちゃんやサユと出会い、未来を変えることができるのかも知れないと奔走する。 <審査時の講評より> ノスタルジックな雰囲気がよく表現されている。テーマが一貫していて、舞台設定、人物設定、小道具の使い方もとてもうまい。 描写力が非常にある作家。天性のものでしょう。 <著者> 山田 佳江(やまだ よしえ) 1974年生まれ。福岡県出身。インターネットの片隅で小説を書き続けて十数年。代表作に「未来少女ミウ」「リーディング・ナイフ」など。主な燃料は卵かけご飯。 公式サイト http://yo4eyamada.wordpress.com/ ツイッター @yo4e <表紙イラスト> okadaerk
  • 恋雪華
    -
    1巻440円 (税込)
    雪国に住む美春は、今日も降り積もる雪の中、勤め先から自宅に向かって車を走らせていた。そして、一人の行き倒れの男性を拾ってしまう!? しかも、直虎と名乗る美しい男は、成り行きから、美春の家に居ついてしまった! 強引で得体の知れない男なのに、なぜか隣人の老夫婦には可愛がられ、あっという間にこの町の暮らしに馴染んでしまう。最初は警戒していた美春だったが、徐々に彼の人柄に惹かれていく。だが彼には、ある秘密が…。雪に閉ざされた小さな町で起きた、キュートで温かな恋の物語。読むと絶対に恋、したくなります!

    試し読み

    フォロー
  • リストラと能力主義
    -
    日本経済が市場原理主義へ移行するなかで、旧態依然とした生産システムや雇用システムの変革が求められている。その中で、サラリーマンを直撃しているのが「リストラ」と「能力主義」。世界規模での厳しい競争や着実に力をつけ追い上げているアジア諸国などに対抗するためには、その2つは、必要不可欠なものなのかも知れない。しかし、著者である森永氏は、日本経済に深刻な影響を与えている「リストラ」には四つの間違いや、日本経済システムに市場原理主義が浸透するに従って、人事制度に取り入れられる「能力主義」の致命的な欠陥を指摘。「自由と自己責任」の雇用革命が行われいる現在のサラリーマンに必要な、人生の再構築をすすめる1冊です。 【目次】 第一章 「日本型リストラ」四つの誤り ● 暴走する日本企業 ●「デフレ下のリストラ」という誤り ●「リストラのスピード違反」という誤り ●「オランダの奇跡」に学べ ●「リストラの方向性」の誤り ●「能力主義化の誤解」という誤り ● アメリカでもリストラは成功していない ● なぜ「正しい」リストラができないのか 第二章 日本的雇用システムの正体 ● 日本的雇用慣行は特殊か ● 年功序列と終身雇用の正体とは ● 日本型過当競争の仕掛け ● 知的創造社会が日本的雇用慣行を変える ● 技術の「ゆらぎ」が雇用を変える ● ネットワーク化が中間管理職を排除する ●「開発独裁型経営システム」の終焉 第三章 「人事部」は何をしようとしているのか ● 評価は市場で決まる ● 能力主義の評価制度はまやかしである ●「目標管理制度」の致命的欠陥 第四章 「個人優先」の人事制度 ●「クイット」の機能を強める ● シーン1「部長に評価能力はありません」 ● シーン2「人事権を社員に与えてほしい」 ● 本人が人事権を持つ制度のメリット ● シーン3「問題は基本給の体系と目標管理制度です」 ● シーン4「経営者は経営判断をしなくていい」 ● 忠誠心による統治からアイデンティティによる統治へ ● 個人とチームワークは両立できる ● カリスマ的リーダーシップはいらない ● 本物の優良企業はレイオフを避ける 第五章 「自由と自己責任」の人事制度 ● シーン5「部長を廃止してください」 ● シーン6「部長のコストはいくらか」 ● シーン7「部長のコストは二〇〇万円」 ● シーン8「人事部の市場経済化を」 ● 人事部アウトソーシング化のコスト効果 ● シーン9「われわれを『個人事業主』にしてください」 ● サラリーマン自立・自営への道 ● サラリーマンの自立と税制の矛盾 ● 自分への投資が価値を生む時代へ 終章 反リストラの経営学 ●「リストラなき経営改革」五つのポイント ● まだら定年制を導入せよ ● 副業はタブーではない
  • AVエッチで調教中
    -
    「今からお前を撮るんだよ。AV撮影だ」と“幽霊トンネル”と噂されるトンネル中で、写真部の吉良兄弟はデジカムのレンズを新聞部部長の「有川亜麻未」(アリカワアマミ)に向ける。スキャンダラスなスクープを号外として学園内にバラ撒く有川に会長は業を煮やしていた。会長もいつそのターゲットにされるかわからなかったのだ。対抗すべく仕向けたのは写真部の「吉良蒼樹」(キラアオキ)と「吉良しのぶ」(キラシノブ)兄弟だった。彼らにはある噂があってのことだった。「AV撮ってんだよ。ウチの実家」そう切り出し、いつ出るとも知れない“幽霊トンネルAV”の撮影は始まった。異色のAV+ホラーTL!!
  • 板情報トレード
    完結
    -
    著者リチャード・D・ワイコフは、19世紀末から20世紀初めのアメリカで活躍した株式トレーダーで、ダウ、リバモアなどの理論に通じ、独自の投資システムを確立したテクニカル分析の先駆者だ。 本書では資金の準備から始まって、本格トレードに入る前の練習法、銘柄選び、仕掛け方、ストップ注文の出し方、相場展開の読み、利益確保の方法、手仕舞い方、心のコントロールに至るまで、株式トレードに必要な基礎を網羅する。 特に中心的なテーマは「テープリーディング」で、これは稀代の相場師ジェシー・リバモアも用いた投資手法として知られる。ワイコフによると、テープリーディングとはテープに基づいて株価の当面のトレンドを確定する科学であり、現在のテープ情報から将来起こりそうな出来事を予測することである。 また、マーケットの魔術師リンダ・ブラッドフォード・ラシュキは「スイングを解釈するためには、より大きなトレンドのなかにある個々の値動きを研究し、分析することが重要」と述べる。それはまさに「リチャード・ワイコフ、ジェシー・リバモア、ジョージ・ダグラス・テイラーなどの初期のテープリーダーが活躍した、100年以上前の純粋な市場分析のルーツに戻ること」なのだ。 本書は100年以上前に書かれたものであるが、株式売買の仕組みは基本的に現在と変わりがない。今日の株式投資家にとっても計り知れない価値のある基本図書である。
  • 歴史好き必見! 黒田如水
    -
    豊臣秀吉の参謀として仕え、調略や他大名との交渉などに活躍し、後世では「両兵衛」「二兵衛」と並び称された竹中半兵衛と双璧をなす「黒田如水」。彼らなくして秀吉の天下統一はなかったかも知れない……。 その証拠に、秀吉は黒田官兵衛の才知を高く評価すると同時に、己の座をも脅かしかねないものとして恐れたとも言われています。 そんな稀代の軍師「黒田如水」を歴史小説、推理小説、文芸から時代風俗まで多岐にわたって活動した「無頼派」と呼ばれる作家の一人である坂口安吾が、歴史書を元に描いているのが本作です。 豊臣秀吉、徳川家康ら時の戦国武将たちと黒田如水が生き生きと描かれています。
  • 藤原京 よみがえる日本最初の都城
    -
    およそ一三〇〇年前、都は飛鳥から藤原の地へと遷る。持統天皇が「春過ぎて夏来たるらし」と詠った都は、七一〇年の平城京遷都まで一六年という短命のゆえか、あまり語られることがなかった。元号が始まり、和同開珎が鋳造された古代史上最大の転換期に、最初の本格的都城はどのように計画され、廃都にいたったか。『日本書紀』などの文字史料だけでは窺い知れない都の相貌が、二〇年余にわたる発掘によってよみがえる。
  • 着信霊
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    父親の転勤先に引っ越した姉妹は、その家の不気味な雰囲気に気分が沈んでいった。特に2階にある2部屋には何か得体の知れないモノが潜んでいるような。落ち着かない妹がある日、姉の部屋に入った時、ケータイが鳴り始めた。そのケータイから聞こえてきた声は、とても人間とは思えない声だった。そして、その姉の様子が変わり始め、やつれはてていく…。ケータイから聞こえる声はあの世から死者が招く声なのか!?
  • 走れトマホーク
    -
    奇妙でユーモア溢れるアメリカ旅行記「走れトマホーク」。身辺私小説仕立ての「埋まる谷間」「ソウタと犬と」。中国の怪異小説家に材を取る「聊斎私異」など多彩な題材と設定で構成されながら、一貫する微妙な諧調――漂泊者の哀しみ、えたいの知れない空白感。短篇の名手の円熟した手腕が光る読売文学賞受賞作。表題作を含む9篇を収録。
  • 真説・信長十二人衆
    -
    永禄元年織田信長25歳の時から、天正10年本能寺で爆死するまでを、その家臣団の側から12章にわけて描いた小説。 従来の俗説になじまれている向きには、ここに出てくる信長は珍しいかも知れないし読んで驚かれるかもわからない。(中略)しかし・・・今までの既成概念をすてて調べられるだけ調べ上げて、そして、ここに新しく浮かべさせた信長はだれからの借り物でもなく二十年という歳月を投影した私なりの所産である。(あとがきより)

    試し読み

    フォロー
  • 隠密カレシ~強制!ドS忍者と結婚生活~(1)
    -
    「無理矢理がいいのか、それとも優しくがいいか…?」いきなり押し倒されて、感じさせられちゃう…!! ――野球部の部室に入った寧々を押し倒してきたのは…忍者!?“許婚”と名乗る男・颯は、「契りを交わす」と告げると、寧々のカラダをまさぐり始めた!肌に触れられ、直接揉まれ、敏感なところを舐められて、段々気持ちよくなってしまう。こんな得体の知れない男となんてイヤ!なのにカラダに力が入らない…っ!
  • 諸君! 名刺で仕事をするな
    -
    「名刺で仕事をするな」というのは、昭和10年、私が朝日新聞に入社した時、いわれたことばである。以来、私はいろいろな人に会い、さまざまな本を読んだが、ビジネスマンのことばとして、これにまさるものはない、と思っている。肩書とか会社名などというものは、いわば風袋で、風袋をとったところに、人間の真価がでてくる。ビジネスマンの勝負は、だから、ほんとうは「定年で会社を辞めてから」ともいえるかも知れない。

    試し読み

    フォロー
  • ワルタハンガ~夜刀神島蛇神伝~(1)
    -
    ツチノコ捕獲で賞金5000万円!!伝説の無人島に乗り込んだツアー客たちだが、そこには得体の知れない凶暴な生物が待っていた…!!UMA襲来!!戦慄のパニック・ストーリー!!
  • 筋肉はふしぎ 力を生み出すメカニズム
    -
    使えば使うほど性能がアップする「筋肉エンジン」! 計り知れない力を生み出す「筋肉エンジン」のしくみに迫る。絶えず自動的にリニューアルされているばかりでなく、使えば使うほどバージョンアップされていく筋肉。そのはたらきをエンジンになぞらえれば、アクセルはなんと人間の「意志」なのだ。「身体」の化学反応を「心」がコントロールする、なぞに満ちた筋肉活動のしくみを最新の知見を交えながらやさしく解説した入門書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 高貴な彼は愛を所望す
    -
    1巻607円 (税込)
    あらゆる人種が闊歩する歓楽街、新宿歌舞伎町。だが、ホストの桐谷晃志がたまたま揉め事から助けた美貌の青年・レイは、群を抜いた異端だった。ヤクザを無礼者呼ばわりし、他人の都合はお構いなし。時代錯誤な口調は泰然かつ命令形で、その世間知らずぶりは他の追随を許さない──。超VIP、たったそれしか素性の知れないレイ。けれど接するうち、ストレートに好意を寄せる彼に、晃志の封印したはずの心が騒ぎ始め……。 生まれも境遇も違い過ぎる二人の、命がけの恋。

    試し読み

    フォロー
  • パラダイス・ラヴァーズ―強引御曹司の甘い求愛
    -
    人間関係に疲れ、沖縄の小島にオープンする外資系高級リゾートホテルに転職した優梨。そこで彼女は、容貌も人あたりも家柄もよく“王子さま”と呼ばれる支配人秘書の渋澤と出会う。他人と距離を置こうとする優梨の身体を強引に求め、好きだと告げる渋澤。それは彼が誰にも見せることのない顔だった。「住む世界が違う」とためらいながらも、渋澤に惹かれていく優梨は……。「怖いかもしれない、それ以上にきもちいいかも知れない――試す価値はあると思うな」。美しい南の島を舞台に描くスイートなラブストーリー。
  • ●○laundry○●
    -
    ホラーオムニバス第三弾!恐怖はあなたの身近にあるのかも知れない!?幽霊が怖い?いいえ、本当に怖いのは、生身の人間かもしれません……。身近に潜む狂気、そして殺意…!眠れない夜に更に眠れなくなる話をどうぞ……☆

    試し読み

    フォロー
  • 指輪
    -
    十年ぶりに再会し一夜を共にした湯川が投身自殺――呆然とする美央に遺されたのは、誰のものとも知れない真珠の指輪だった。なぜ彼は自殺を?美央は、かつて湯川を奪った美貌の女・令子を訪ねたが…。一途に一人の男を愛しつづける女と、妖しく奔放な性を生きる女。安芸の宮島を舞台に、対照的な二人の女の生き方をサスペンス豊かに描く野心作!

    試し読み

    フォロー
  • 香川3人惨殺事件「パパは自殺寸前だった!」―新潮45 eBooklet 手記編1
    -
    2007年11月、香川県坂出市で祖母と孫娘二人が惨殺された。ワイドショーは当初から家族に疑惑の目を向け、被害者の父を半ば“犯人”扱いして追いかけ回した。「パパはその晩、本当に死のうと思ったらしい。三人の行方はわからず、安否も知れない。そんなときに犯人扱いされ、おまけに心ない人たちに弄ばれて、もう逃げ出したい気持ちだったといいます。みんなが寝た後に一人でどこかに行って死ぬつもりだったようです」――遺族が語った家族の辛苦と、犯人の本当の動機。

    試し読み

    フォロー
  • 僕達のクリスマス<鬼ごっこ 番外編>
    -
    ボタンが届いた人は、強制参加。断れば身近な人間が次々と殺され、受ければ、得体の知れない鬼に毎晩命を狙われる…!あなたならどうする?逃げきることができますか!?旋律のホラーシリーズの番外編。ホラーなしで、登場人物たちのつかの間の楽しい休息をお楽しみください。「みんなからの最高のプレゼント…。僕は絶対、忘れない」

    試し読み

    フォロー
  • 木原浩勝の現代怪談集・百怪忌(1)
    完結
    -
    この話を知ったら今夜はもう眠れない…。明日、あなたに起こるかも知れない、悪夢のような怪談集! 旧家に代々伝えられるタブーを破ったとき、何が起こるのか!? 訳ありペンションで見たものとは!? 『新耳袋』『隣之怪』『九十九怪談』など、数々の実話怪談を世に伝えてきた木原浩勝原作による、コミック版百物語。暗黒の恐怖を覗き見る実話怪談『百怪忌』シリーズ、身につまされる怪異をどーぞ!
  • 超絶絶倫少女みどりちゃん(1)
    完結
    -
    未だに特撮ヒーロー物が大好きな女子高生みどりは、ある日、ブルセラ・ショップの帰りに得体の知れない化け物に襲われそうに!危機一髪のところで、突如現れた銀河特捜マスター、ソルバインに救われるが、地球の重力で弱って戦えなくなってしまったソルバインは、指圧変(カイロ・コントロール)によって、みどりを正義の味方「超絶絶倫少女みどりちゃん」に変身させてしまった!
  • マリコへのラブレター
    -
    1巻440円 (税込)
    3年たっても5年たっても忘れることができない恋。そんな恋、キミにもない?サイパンでの人生初めてのナンパがきっかけで付き合いだした僕とマリコ。僕の人生で一番輝かしい時間だったと思う。でも2人の恋の温度差に何か違いを感じる僕だった。恋愛に対しての考え方、価値観、育ってきた環境が違う二人が恋をするって難しい。縮んでは遠ざかる彼女との心の距離。負のスパイラルに落ちてゆく僕の心は、彼女を独占したいという得体の知れない「欲求不満」に覆われていた。そんなマリコに送り続けたラブレターの数々。彼女へ書き綴ったあの時の僕の嘘偽りのない真剣なキモチ。10年の月日を経た手紙が、僕の記憶の中の美しい思い出を呼び覚ます。

    試し読み

    フォロー
  • みちのく よばい物語
    -
    夜這の実態を知らない人々には、この本はあまりにも奇抜だから、こしらえすぎているように思うかも知れないが、私はこれを書くに当って、60歳以上の、実際に夜這を経験した人々に集まっていただいて、録音したのである。……むしろ、彼等の話の十分の一も真実を伝える力がなかったことを残念に思う(「あとがきにかえて」より)。

    試し読み

    フォロー
  • 砂の山稜
    -
    山仲間二人と現金強奪事件を起こし、八千万円の現金を手にした青野。だが、待っていたのは、いつ終わるとも知れない暗く淋しい逃亡生活だった。そんな時に出会った、二十歳以上も年下の女・真弓。彼女もまた過去から逃げる女だった。名前と経歴を偽り、真弓と一緒に暮らし始める青野だったが……。“逃亡者“の心理をリアルに描いた犯罪小説の白眉!

    試し読み

    フォロー
  • あの夜に想いを封じて
    -
    後見人の叔父に虐待されたすえ放り出されたリリーは、里親のもとで育った。やがてその家の息子タイに恋心を抱くが、兄妹同然ゆえに想いを秘めていた。そんな折、叔父が信託財産を狙って彼女を連れ戻そうとしていることを知ったタイが一計を案じた――リリーを事故死したように見せかけて都会へ逃がすというのだ。そうして、いつまた会えるとも知れないまま二人は離れ離れになった。10年後、リリーの前に突然タイが現れ、衝撃の事実を告げた。「今すぐ帰ってくるんだ。叔父さんが君の“死”を確定させ、財産を奪おうとしている」
  • わがまま大王に気をつけろ
    -
    1巻921円 (税込)
    高校生になったばかりの海は、生まれて初めて朝の満員電車を体験! それだけならよかったけれど、生まれて初めての痴漢にまで遭遇してしまい、ショックははかり知れないものに……。その痴漢の正体がクラスメートの佳文だと知った瞬間から、海の怒涛の高校生活が幕を開けた。授業中の教室や放課後の保健室で、佳文にエッチなイタズラをされるようになった海。高校生活の行く末は……?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本