右脳作品一覧

非表示の作品があります

  • 手のひらに悪魔くん vol.1 ちみっこ悪魔登場!
    NEW
    -
    1巻880円 (税込)
    眼鏡黒髪公務員の手のひらにできた五芒星に現れたのは手のひらサイズの悪魔くん。 ちみっこをつい愛でてしまう公務員とグイグイ求愛してくる悪魔くんのカワイイが暴走するキュンキュンファンタジー!
  • ハチうさ 恋禁DNA【電子単行本/特典付】
    完結
    2.0
    全1巻880円 (税込)
    23××年、少子化が進んだ世界。 人間は新しい3つの種類にわかれ、恋愛をしない人々が大多数となっていた。 そんな中、唯一恋愛が出来るNである天兎は、推しメンであるハチを一目見るためスケートボード会場に向かうが……!? 【収録内容】 ・『ハチうさ 恋禁DNA』1~8話 ・『ハチうさ 恋禁DNA 番外編』  残り168時間  ハチだらけ  ウサギのハナシ ・描きおろし漫画 ・特典漫画(5P)
  • 百日一善
    -
    和の美、差の美、わさび、1駅1話の大人の絵本。 著者、杉本久が昭和から平成時代、少年~青年~中年と年齢を重ね、長いビジネスマン時代の身近な体験の幅広い交友関係の中から拾い上げた裏話など、その中には読者の皆さんもそれぞれ共鳴する話があると思います。 この話を以呂波商会(西丸式人)が1965年に生み出したキャラクターで絵本仕立てにしたものです。 【目次】 第一話 ヒロシの涙 第二話 領収書 第三話 ボーナス査定 第四話 還暦 第五話 入れ歯 第六話 あぁ、上野駅 第七話 男子の厨房 第八話 勇気ある行動 第九話 貫禄の違い 第十話 子褒め 第十一話 銭湯の効用 第十二話 前向きな人生 第十三話 車内教育 第十四話 ギターの調べ 第十五話 支えあう社会 第十六話 病院の歌人 第十七話 シロアリ駆除業者 第十八話 はなむけの言葉 第十九話 日本人の名前 第二十話 命名 第二十一話 患者 第二十二話 遺言 第二十三話 車イスからの言い分 第二十四話 新妻のおなら 第二十五話 おばちゃんの実力 第二十六話 見えすぎる眼 第二十七話 尾瀬の熊騒動 第二十八話 右脳開発教室 第二十九話 改名 第三十話 約束 第三十一話 指導者の心構え 第三十二話 手話 第三十三話 息子の誕生 第三十四話 サマースクール 第三十五話 下町深川定食や 第三十六話 組織論 第三十七話 都会は僕のスポーツクラブ 第三十八話 ケガの功名 第三十九話 田舎のつきあい 第四〇話 昔の道と、今の道 【著者】 杉本久 イライラしない、クヨクヨしない、ダラダラしない、人生のサン。 以呂波商会西丸式人 バブル崩壊後も孤塁を守り、絶滅寸前の一富士二鷹三なすびの大和ごころを謳いあげる「商業美術制作工房」です。頬っぺたに日の丸を掲げ、失われた「和の美」「差の美」を追い求め細々とした【線】と黒の【面】を基調に日々精進して居ります。ビジュアルインパクトは合わせて「わさび」でございます。
  • 川柳作家全集 高瀬霜石
    -
    1巻880円 (税込)
    映画と音楽を愛し、青森県川柳連盟理事長、(一社)全日本川柳協会常任幹事、弘前川柳社顧問、川柳塔社理事等、ラジオパーソナリティの要職で活躍中の著者による注目の1冊。 「イエスタディ(Yesterday)「フール・オン・ザ・ヒル(The Fool On The Hill)」「イン・マイ・ライフ(In My Life)」の3章構成。 《たてがみあるか時々確かめる》 《ノーカット版ではお見せできぬ過去》 《恥ずかしい右脳なまけものの左脳 《カギカッコ外せば恥があふれ出る》 《とりあえず休火山だと言っておく》
  • 図解 頭のよい「超」記憶術
    4.0
    正しく理解することが、記憶を確実にする。社員教育のための講演や研修でも高い評価を受けている多湖 輝氏が、記憶に向かう頭をつくるポイント、イメージで覚える右脳記憶術のポイント、芋づる式・派生記憶術、まとめて覚えるブロック記憶術など、さまざまな記憶のコツを、わかりやすい図解を織り交ぜて紹介。あなたの脳が記憶モードに切り替わる!

    試し読み

    フォロー
  • LOVE&SEX 動物キャラナビ
    5.0
    1巻815円 (税込)
    恋の悩みもスッキリ解決!今まで上手くいかなかった理由が驚くほどよくわかる、これはあなただけの「恋愛コンシェルジュ」。 女も男も本当に知りたい大切なこと。"浮気の対応"、"メールの傾向"、"殺し文句"、"最適な贈り物"等々、具体的に噛み砕いてきます。大好きなあの人と私の"ココロ"と"カラダ"の相性は!? 相手の事を考えて行動したつもりが何故か怒らせたり、その気にさせるためのムード作りが逆にムード台無しに…。 「LOVE&SEX 動物キャラナビ」は、そんな悩める人々にズバリ的確なアドバイスをします。しかも、今回はお馴染みの動物キャラから、キュートでセクシーな女の子キャラが登場! よりイメージしやすい紙面で、恋の悩みを解決します。 【目次】 ・はじめに ・月・地球・太陽の3分類とヒューマンリレーション ・目標指向型と状況対応型 ・12分類キャラクターの特徴 ・未来展望型と過去回想型 ・右脳型と左脳型 ・12キャラから60キャラへ ・60分類キャラクター換算表 ・60分類キャラクター対応表 ・60分類キャラクター別有名人リスト ・狼 ・こじか ・猿 ・チータ ・黒ひょう ・ライオン ・虎 ・たぬき ・子守熊 ・ゾウ ・ひつじ ・ペガサス ・おわりに 【著者】 弦本將裕 個性心理學研究所 所長。1957年4月29日生まれ。学習院大学法学部(社会心理学専攻)卒業後、大手生命保険相互会社入社。平成4年4月「株式会社福利厚生課」を設立し、代表取締役課長に就任。平成9年4月「個性心理學研究所」設立。所長就任。同年6月「株式会社アットマーク・ノア」代表取締役就任。平成13年1月「株式会社キャラナビ・ドット・コム」代表取締役就任。日本学校メンタルヘルス学会会員、学習院個性心理學桜友会代表幹事などを兼務。現在も多くの講演・セミナーを手掛けるかたわら各種メディアでも活躍中。
  • 遊びで寝た男が弊社担当でヤバイ【電子限定特典付】
    完結
    4.2
    全1巻799円 (税込)
    よく行くバーで声をかけてきた男と、一度きりと遊びで寝てしまった匠。 だが、その後の配置転換で引き継いだ仕事の取引先の担当が、なんとその寝た相手・中里だった! ! 冷静に仕事だけをこなそうとする匠だったが、仕事終わりに飲みに誘われてしまい、さらには中里からしつこく迫られてしまう。 だが、中里は過去のトラウマから、他人を信用できずにいて……! ? 【特典】電子限定描きおろしカラーイラスト1枚を収録! ※本作品はweb誌『enigma』に掲載および単話配信している作品のコミックス版です。重複購入にご注意ください。
  • 1日1メニュー! 右脳活性トレーニングで頭も体もボケない人になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでも人気の脳トレ第一人者が教える 右脳を鍛える1ヶ月エクササイズ! 「脳」と「体」を同時に鍛える 31の脳トレメニューを紹介! 1日1メニューで、みるみる、あなたの脳年齢が若返る! 50代、60代にもオススメです! 〈1ヶ月31のトレーニングの内容〉 ・暗記問題・パズル問題・漢字問題 ・発想力問題・集中力問題ほか(1日4問) ・身体を鍛える、身体を動かすトレーニング ・視力を鍛えるトレーニング ・手足の動きを鍛えるトレーニング ・声を出してしゃべり方を洗練させるトレーニング ・デュアルトレーニング(2つの動きを同時に行なう) 【著者プロフィール】 児玉光雄(Mitsuo KODAMA) 1947年兵庫県生まれ。追手門学院大学特別顧問。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。大学時代テニスプレーヤーとして活躍し、4年生の時、全日本学生選手権男子シングルスでベスト8に入る。1970~74年まで全日本選手権にも出場。また、1970年大阪毎日選手権で当時の全日本ランク1位の小林功選手(住友軽金属)を破る大番狂わせを演じる。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。1982年よりプロテニスコーチ、テニススクール経営者として多くのトップジュニアを指導。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。日本スポーツ心理学会会員。
  • 60代から簡単に右脳を鍛えるドリル
    -
    天才を超える「冴えた頭」に変わることも、夢ではありません!実は、「認知症発症の予防」には、「脳トレパズル」が最も有効であることが実証されています。※楽しく本書の問題を解くうちに、あなたの右脳は、ぐんぐんすごいスピードで覚醒していきます。しかも、運命も大好転していくでしょう。なぜなら、脳は、左脳の思考よりも右脳のイメージを優先して実現させるからです。スポーツ選手や芸術家、音楽家、発明家といった天才や成功者は、右脳がものすごく覚醒しています。ぜひ、毎日、少しずつ挑戦してください!(※カナダトロント大学にて、65歳以上の2万5000人以上に行った実験より)問題を解決し、斬新なアイデアで人生を楽しむ――。右脳の活力(イメージする力)が高い人は成功します。

    試し読み

    フォロー
  • スパークする思考 右脳発想の独創力
    3.6
    情報は、検索するな、覚えるな、整理しすぎるな。問題意識を持ち、アナログな情報に触れれば、アイデアや仮説が生まれる。『仮説思考』の著者であるトップコンサルタントが明かす、独自の思考法・発想術。
  • 40×40 ちくわ会議【完全版】~じりじりもだもだ20年愛~【合本版】
    完結
    4.0
    「ちゃんと勃ってるぞ?」――英司と浩一は“デキている”と同僚から噂されるほど仲が良い。寮で同室になって以来、同じ大学、同じ会社で、結婚しても同じマンション。そして2人揃って離婚を突き付けられてしまう!酔って慰め合っているうち、英司の勃起力の悩みへと話は発展。「20年前と比べてやるから」英司を無理やり押し倒す浩一だが、いつしか互いを刺激してイカせ合うハメに!?実は両片思い2人の、20年愛の行方は…?※本書は、現在配信している「40×40 ちくわ会議【完全版】~じりじりもだもだ20年愛~(1)~(7)」を収録した合本版です。重複購入にご注意下さい。
  • ありそうでなかった! 写真で連想クロスワード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「一度やりはじめたらとまらない!!」 ――大絶賛の声、続々。 ありそうでなかったおもしろいクロスワード、つくりました! ■「写真で連想クロスワード」とは? 「写真」+「言葉」から連想して答えを考える、新しいタイプのクロスワードパズルです。 いわゆる「カギ」「キー」といわれる問題が、「写真」と「言葉」でできています。 例えば、 ----------------------------- 写真=お相撲さん + 言葉=地を踏む動作 ----------------------------- であれば、答えは「しこ」といった具合です。 社会の常識からなつかしのあのネタまで満載で、人生経験豊富な人ほどより楽しめます! いままでにない面白さを味わえることはもちろん、写真+言葉で左右脳の刺激=「脳活」「脳トレ」にもなるスグレモノです。
  • なぜモチベーションが上がらないのか
    3.2
    持っている実力を120%出させることができ、反対に50%しか出せないようにしてしまうもの。それがモチベーションです。これはプロスポーツといった特殊な状況だけに限らず、我々が毎日を過ごす上でのすべてのことに当てはまります。モチベーションの下がった状態、すなわち「日々の仕事でやる気が出ない」「大事な場面で集中できない」…、このような状態では実力を発揮することは不可能です。 では、どうすればモチベーションを上げることができるのか。本書は、最新の研究データと著名スポーツ選手のエピソードをもとに、いかにモチベーションをコントロールするかをまとめたものです。 著者の児玉光雄氏は、鹿屋体育大学助教授であり、「右脳ドリル」シリーズや、イチローや松井秀喜などのスポーツ選手の分析など、数多くの書籍をまとめています。氏の専門であるスポーツ心理学をベースに、モチベーションを上下する環境・心理を5つに分類。「才能・特技」「「ビジョン・目標」「内的/外的モチベーション」「人間関係」「環境整備」という5要素を知ることで、自らモチベーションを高めるためのテクニックを解説します。また、チームとしてモチベーションを高め合うための環境づくり、リーダーが部下のモチベーションを維持させるための方法についても触れた、実践的な一冊です。
  • 脳梁ドッグファイト(1)
    完結
    4.0
    全2巻759円 (税込)
    左脳VS.右脳! 従うべきは理性か、本能か。 男女の思考が暴かれる“脳内擬人化”ラブコメディ! 高校生・坂田慎太郎の脳内は幼馴染みの珠緒(の胸)に侵食されていた。気づけばどんな時も彼女(の胸)が気になってしょうがない!人間としての尊厳を守るため、慎太郎の“左脳”は珠緒と距離を取ろうとするが、“右脳”は抗えぬ本能に次第に追い詰められていき――。
  • 聞くだけで速読ができる―――音声ダウンロードサービス付
    値引きあり
    3.0
    1日15分、7日間、音声を聞くだけ。 速読サウンドで、あなたの読書スピードは10倍になる! 京都大学で研修採用! JR東日本、富士フィルム、NEC、住友化学、 中部電力、JETRO、全国地方銀行協会等、企業研修でも続々採用! 10代から70代まで、幅広い層が実践して、 その効果は実証済みです。 速読ができれば、 ◆使える時間が増え、自分の時間が生まれます ◆仕事のスピードが速くなります ◆知識が増え、世界が広がります ◆たくさんの情報の中からほしい情報がすぐ見つかります ◆効率よく勉強ができます ◆インプットが増え、アウトプットが増えます さあ、一緒に始めましょう。 速読サウンドのすごい効果 ◆通常スピード 1分間に400字 ◆2倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に800字読める! ◆3倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に1200字読める! ◆4倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に1600字読める! ◆10倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に4000字読める! ■目次 ・まずは読書スピードを計ってみよう ●Part1 1日15分聴くだけ! 7日間で速読ができる! ●Part2 一緒に使えば効果倍増! 速読テクニック ■著者 斉藤英治
  • アタマがどんどん元気になる!!もっと脳の強化書2
    値引きあり
    4.5
    新しい脳トレーニング! 『アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書』。 前作は27万部越えの大ヒット中! 待望の続編が発売です。 本書のテーマは、ズバリ、“欲求”。 わたしたちは、どうすれば、本当の欲求を見つけ、 引き出し、育てることが出きるのでしょうか? あなたの脳を満たす欲求を解明させる!! ・女性は立ち食いそばを食べ、男性はパフェを食べる ・黙ったまま、2人で観覧車に乗る ・音を消してテレビを観る ・砂浜を裸足で歩く ・大きな木に抱きつく ……などなど、前作と同様、ユニークなトレーニングを多数収録。 最近、元気がないなーという人も、 元気すぎて困っているという人も、必読の1冊です! ■目次 1 あなたの脳を動かしているモノとは? 2 自分の「欲求」、見失っていませんか? 3 「やりたい!」「したい!」を暴走させない 4 「欲求」を正しく育てよう 5 欲求発見トレーニング 6 コミュニケーション系欲求育成トレーニング 7 感覚系欲求育成トレーニング 8 感情系欲求育成トレーニング 9 右脳・左脳交流トレーニング ■著者 加藤俊徳
  • コテコテ論序説―「なんば」はニッポンの右脳である―
    3.0
    コテコテを嗤う人もいる。猥雑さを嫌う人もいる。それでも大阪「なんば」に惹きつけられる人は増殖する一方だ。なぜコテコテは日本中を覆い始めたのか。なぜ私たちはその魅力に抗えないのか。それは日本にとって「なんば」は感情を司る右脳だからである。吉本興業の隆盛、南海ホークスの興亡、鴨南蛮と「なんば」の関係等々、過去と現在を縦横無尽に飛び回りながら、「日本の右脳」の磁力、魔力、魅力に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • SM課長~できるヘンタイ部下に開発されそうで怖い件~【合本版】
    完結
    -
    「課長、口あけて自分から舌だして?」一目惚れした部下が変な事を言い出した!?――仕事のデキる爽やか王子・内田に、特別研修をすることになった課長の二階堂。いきなり舌を出せと命令された上にSM宣言!?なんでゲイってバレたんだ?ヤバイ逃げなきゃ!そう思うのに、被虐心を煽られて、痛みが気持ちよくなるまでイヤラシくいたぶられてしまう…。悪魔のような部下に、ミダラに蹂躙される課長の運命は――!?※本書は、現在配信している「SM課長~できるヘンタイ部下に開発されそうで怖い件~(1)~(3)」を収録した合本版です。重複購入にご注意下さい。
  • 麗羅 1巻
    完結
    2.0
    ひざまづきなさい!加害者の立場になりたくて歯科衛生士になった元お嬢様が、SMの女王様に大転身…!女王麗羅、本名・和田美幸、“公称”年齢22歳!軽い気持ちでSMの世界に入った変り種女王様が、いつしか女王様の頂点目指し、やがてSM業界を背負って立つ存在に…!? 感じる!右脳直結の愛憎エクスタシー!恩師、個人奴隷、M女、ライバル女王様…全ての出会いが、女王道の糧となる!笑えてエロスでホロっとする、スポ根成り上がり変態ロード!
  • 脳の科学史 フロイトから脳地図、MRIへ
    4.2
    脳科学というと、すぐに思い出すのが右脳と左脳の役割や海馬と記憶の話など。脳の機能を細分化した本はあまたあるが、脳本来の機能、全体像、歴史などを網羅した本は見当たらない。MRIの開発者で脳の機能を立体的に捉えられる著者による、脳の可能性とすべての人々が幸福に感じられる脳の役割を歴史的事実から紐解く。また、精神分析で有名なフロイトは脳の神経科学を研究したからこそ、意識や無意識の概念があったことなど、歴史の中に埋もれている脳に関するエピソードもちりばめ、読み物としての面白さも追求した一冊。
  • 片づけたいけど 「片づけられない」がなくなる本
    4.0
    モノが捨てられない、探しモノが多い、収納術を参考にしてもうまくいかない、片づけても片づいた気がしない――こんな悩みを持つ人は、自分に合った片づけ方を知らないのが原因では? 実は、私たちの手に「右利き」や「左利き」があるように、脳にも右脳と左脳どちらをより多く使っているかによって右利きや左利きがあります。右脳は図や色を、左脳は文字や数字の認識が得意といわれています。そこで、この「利き脳」に合わせて、モノを収納したり、探したりする際に見つけやすい片づけ方を教えてくれるのが、この本でおすすめする「ライフオーガナイズ」の考え方。本書は、その人の脳タイプや性格に合わせてモノの減らし方や収納方法、維持するためのコツなど、あなたにピッタリの片づけ方がわかる一冊です。ストレス知らず、リバウンド無しのラクチン片づけ術!!

    試し読み

    フォロー
  • 脳と心の秘密がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「右脳と左脳の違い」「いわゆる男性脳、女性脳とは何か?」「心霊現象は脳内で作られていた!?」など、なんとなく耳にしているが、よくわからない脳のメカニズムと、脳と密接に関係している心理学の謎を、最新の脳科学からわかりやすく解説する。
  • 子どもの知力を伸ばす300の知恵
    3.7
    集中力も記憶力も文字と数の理解力も、「時期がきたら自然に」とのんきに構えているお父さん、お母さんへ。発育段階を無視した英才教育ではなく、可能性を無理なく引き出す「七田式知育」なら、子どもの才能はもっと早く確実に花開きます!本書は、右脳教育の第一人者が、長年の現場経験から得た知育法を紹介します。0歳から6歳まで毎日少しずつ行なう“知的な取り組み”の具体例から心も体も健やかに育てる方法まで、「チャイルド・アカデミー」でしか聞けなかったヒントを公開します。「がまんを教えるしつけの知恵」「2歳になったら約束を守らせる」「濁音の克服は忍者遊びで」「日常生活の中で教える数字」「読む力を育てる遊び」ほか、全国350教室もの子ども達の目を輝かせたノウハウや、「わざと少し手抜き部分をつくる」「子どもを伸ばす幼稚園・小学校生活」など、子育ての悩み解消法を具体的にアドバイス。きっと役立つポケット育児事典です!

    試し読み

    フォロー
  • 頭がよくなる図形パズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表面を赤で塗った直方体があります。タテ4センチ、ヨコ5センチ、高さ3センチです。これを1センチ角の立方体に切り分けました。では、「赤い面が2つ」の立方体はいくつできたでしょう?――この問題、すぐに答えがわかりますか。頭の中だけで正解できた人は、かなりの「図形力」の持ち主です。でも本文ではちゃんと図形が載っていますよ。解けたら8点。カンタンなほうから2番目の問題です。本書では、合計100問、難易度で5段階に分けられた図形パズルの難問奇問が、あなたの「脳力」に挑戦! 1000点満点で、楽しみながら図形力診断ができます。図形パズルを解くことは、物事を多面的にとらえる「観察力」と「創造力」をみがく格好のトレーニング法。しかも「右脳」と「左脳」を同時に使うため、頭脳を活性化させる効果が絶大なのです。いいアイデアが浮かばない、最近ひらめきがよくない……そんなときは、すきま時間でできる本書を有効活用しよう!
  • [分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~相性診断
    -
    1巻550円 (税込)
    ※※ご注意※※ こちらは『[分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~相性診断』です。 こちらの収録内容に加え、基本総合診断も含む『[完全版]うさうさ~右脳左脳占い~』もございますので、ご購入の際は合わせてご検討ください。 ※※※※※※※ 使える、楽しい、面白い。自分の、みんなの、そして気になるあの人のタイプを診断してこっそりor皆で盛り上がろう! この診断は、インプット(情報を取り込む)脳、アウトプット(情報を取り出す)脳、それぞれ右脳と左脳のどちらを使うかと性別で、まず基本8パターンに分類します。そして相性診断では、各パターン毎に、同性間・異性間の相性を徹底分析しています。友人関係、恋愛関係の悩みに役立つのはもちろん、全タイプの恋愛相関図などで、雑談ネタ、話のきっかけが欲しい時にも使える一冊です! ○まずは性格診断 まず自分が、あるいは友人や恋人が、全8タイプのうちどのタイプに属するのかをチェック! ○相性占いで気になるあの人との相性チェック 相性診断結果(恋愛編/友人編) 、恋愛相性ランキング、友人相性ランキング、恋愛相関関係、理想の職場 ○うさうさワンポイントアドバイス タイプ別に、グサッとくる・笑えるアドバイスを伝授
  • 右脳と剣道の関係 ─―頭の良くなる剣道
    -
    大脳の左半球には、体側の右半身を、右半球には体の左半身をコントロールする《指令塔》に相当する部分がある。もし右脳を強化したいのなら、体の左半分を意識して用いるといい。  数字や文字の記憶、暗記は得意だが、どうも、何かアイデアを出したり、創造したりするのが苦手だという子供も多い。それは、左脳の中心の教育ということに加えて、体の「右側」を用いることが習慣になっていることも大きな原因になっている。つまり、右脳に刺激が充分にいっていないのだ。  子供の頃から「左手」「左足」を意識して用いていくことによって、子供の創造性は高まり、直観力が高まりアイデアが次々に出てくるようになるはずだが、日本だけでなくインド、タイ、ビルマ等では左手を「不浄な手」としている。ポルトガル語やラテン語では、左手は「不吉な」という意味を持っている。  だから、子供が先天的に「左利き」であっても、右利きに修正していくように躾をすることが大半だ。 右手というのは、「左脳」への刺激となり、論理・文字・数字といった分野の能力は確かに高くなる。しかし、直観・絵画・感情・創造力といった右脳への刺激にはならない。  だから、松本幸夫氏は、日常生活の中で、「左」を用いる工夫をしてほしいと主張する。  左手で鞄を持つ、左足から階段に登る、左手で扉を開く、左足からズボンに足を通すというように、普段は「右」を用いていることをあえて「左」に換えてみることだ。  もちろん、一日ですぐに創造力がつくということにはならないが、くり返していくうちに、右脳が刺激されて活性化してくるものだ。  そして、「これは、右脳強化そのものだ」と松本氏が注目するのが、「剣道」だ。  剣道ほど体の「左半身」を用いるスポーツは他に珍しいからだ。一見すると、竹刀や木刀は両手で持っているように思われる。しかし、剣道で中心となるのは左手の握り、しぼりである。右手は、従であり、そえているにすぎない。  しかも、構えた際の足の位置も特徴的だ。剣道では、左足で体重を支え、右足でふみこむ。左足が軸足になるから、体を動かす際にも左足のひざの動きによって、前後左右、ひねり等自在に動ける。  「左手で剣を支え、体を左足で支える」これが剣道の基本だ。  ということは、そのまま「右脳刺激」になっている。毎日、剣を振る度に、右脳へ刺激がいく。他のスポーツでは、このような「左」を中心に体を動かすスポーツは少ない。剣道においても、中心となるのは軸足の「左足」であり、これはそのまま右脳開発へとつながることを本書で理解してもらえる。
  • アタマがよくなる!大人の脳トレ 日本語編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 問題をとくだけでIQアップ! ド忘れが多い方必見! 右脳と左脳を活性化でアナタの脳を強化! 長年の漢字人気に象徴される日本語は脳を鍛える『脳活』にピッタリ! 【掲載ジャンル】 読み・書き・ことわざ・クイズ
  • マッチ棒クイズ2
    -
    テレビ番組でも人気沸騰のベストセラー作品。楽しく右脳を鍛えられると好評です。

    試し読み

    フォロー
  • 新五輪書
    -
    欧米で、「武蔵」や「五輪書」がブームになって久しい。日本式経営が注目され、その一環としての武蔵ブームなのかもしれない。宮本武蔵というと、「二刀流」というイメージを抱かれる方も多いだろう。あるいは、生涯一度も負けなかった剣豪、勝つためには手段を選ばない武芸者、道を追求した男、とさまざまな評価がある。本書では「右脳開発」という観点から、武蔵をとらえてみたい。 松本氏は、武蔵が二刀を自在に用いたということから、もしかしたら武蔵は右脳人間ではなかったか、と仮説を立てた。この仮説を決定づけてくれたのは、彼の芸術面での才能だ。 右脳は「芸術脳」でもあり、音楽や絵画的な能力を司る。二刀流武蔵は左手を意のままに、 意を超えて使用することによって右脳を自然に開発したに違いない。 本書では、宮本武蔵の右脳開発の技術に学び、私たちが現代の戦場であるビジネスの中で、右脳をどのように活用していったら良いのかを説いていく。 武蔵の名が今日にあるのは、彼の剣の技量や、芸術面での才能ばかりではない。もし、武蔵に「兵法三十五か条」や「五輪書」がなかったならば、彼は一介の剣豪、一介の画師にすぎなかったに違いない。これらの著作は、右脳ではなくて左脳中心の作業である。なぜなら、大脳の左半球は主に言語、論理脳であり、物を書くというのは主に左脳の働きによるからだ。つまり、武蔵は、芸術面で「右脳」を開発していたばかりか、文章をまとめる「左脳」の能力にも傑出していたということになる。  宮本武蔵は、左右両脳をバランス良く発達させた、全脳思考の人間であった。しかも剣の技術という「肉体」面でも、超人的な力を発揮した。 「五輪書」は、寛永20年(1643)10月、熊本の金峰山中腹、雲厳寺の霊厳洞で書かれたものといわれている。兵法を五つの道に分け、地の巻(兵法の道)、水の巻(兵法の理)、火の巻(実戦、勝負のこと)、風の巻(他流派のこと)、空の巻(兵法の究極)といった内容になっている。  本書もこれにならい、地、水、火、風、空の五つの章から構成し、「頭脳開発」、中でも「右脳開発」を中心に話を進めていきたい。ビジネスマン、事業経営者、あるいは広く一般の方々の頭脳を意識的に開発する教本、つまり、新しい五輪書になるものと信じている。  空理空論よりも「実戦」を重んじた武蔵と同じく、本書も実行されることによって、大きな力となる。
  • 般若心経100の成功法則 ──願望が実現する奇跡の五大力
    -
    「五大力」を実行するだけで、あなたは夢を現実のものとできる。  論理、言語、記憶を司る左脳に対して、感情、創造力、音楽を生み出す右脳は、潜在意識と密接な関係を持っている。そして、理論を超越している般若心経は「右脳開発」の最新兵器となる。面白いのは、2500年前の教えが現代の最新の武器となるということだ。  「ものを見る」と脳に映像化される。この「映像」「イメージ」が潜在意識活用には重要である。脳の中のスクリーンにハッキリとイメージされたなら、必ず潜在意識が現実のものになる。これは研究家の間でしばしば説かれている。例えば「別荘」、「ヨット」、「外車」などの物をイメージし続ければいいという。さらに、そこにいる自分の姿が映像化できたなら成功者となれる。  般若心経を「見る」ことは、この潜在意識活用とどんな関係があるのだろう? 「見経」とは、一字一句を読むのではない。全体を眺めるのである。般若心経の全文を縮小コピーして定期入れや財布にしまっておく。そして暇な時に、ただ眺めるのである。その時同時にあなたの欲しい物をイメージする。物だけをイメージするよりも、般若心経の全文を眺めながら行なうと効果は倍増する。もちろん、般若心経を眺めるだけでもいい。  般若心経をリズミカルに唱えることは右脳刺激になる。意味を考えずにただ眺める「見経」。りズミカルに唱えた般若心経を聞く「聞経」。これをバランス良く毎日くり返すのである。右脳開発そして潜在意識の活動に大変役立つのである。  右脳開発の特効薬、それが般若心経だ。  般若心経を読み、書き、黙読し、見る、聞くという五大力によって、クラスのリーダーになった少年がいる。彼は、般若心経を実践する前は、いわゆる「イジメ」をやられる側であった。しかし、毎日実践していくうちに、彼自身驚くほどに「人間改造」がなされた。それまでは青白く貧弱だった少年が、毎日五大力を行なっていたら、力に満ちあふれる「自信」ある人間になった。彼の変身のキーポイントは、般若心経五大力にあった。 ぜひ本書を読んで、あなたもぜひ実践して欲しい。 般若心経の効力を知っていただけでは何にもならない。その知識が実践、実行、行じられた時にこそツキが呼びこまれるのである。「実行せよ」これがたった一つの秘法だ。 運命は自由自在に変えられるし、ツキをどんどん呼びこむのも可能だ。そしてその方法は五大力として紹介した。あとは、あなたが実行するだけだ。 世界は理想郷へと一変するだろう。どのような願望も現実になる。本書がスタートとなる。
  • なぜ女は「しゃべらない男」にイライラするのか?
    -
    この本では、日常のさまざまなシチュエーションで、多くの人々が感じている男女の違いについて、脳科学の見地から、その背景にあるものを探っていきます。 ただ、この本で取り上げているさまざまな事象は、あくまでも一般的なことです。世の中には、それらに当てはまらない例外もたくさんあるでしょう。その点についてはご了解いただけたらと思います。 この本を読むことで、みなさんが抱いている「男性への疑問」「女性にまつわる謎」が少しでも解けることを期待しています。(「はじめに」より) ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 (目次) 第1章 一緒にいても遠くに感じる 女と男の距離を縮める章  ダイエットにいいのは女の脳? 男の脳?  女は左脳系、男は右脳系というのは本当?  ほか 第2章 「あなたのことがわからない…」イライラが安らぎに変わる章  女と男のケンカ、真の勝者はどっち?  イライラドライブをラブラブに変える術   ほか 第3章 見る、かぐ、触る。五感で互いを深く知る章  「顔が決め手」で選ぶのは女か男か?  女脳はイケメンより十人並みの男がお好き?   ほか 第4章 こんな男になってほしい。男をその気にさせる章  女がハグしたくなるのはこんなとき  女が男を「やる気」にさせる諭し方   ほか 第5章 どうしても超えられなかった女と男の壁を壊す章  過去を忘れる男と忘れられない女の悲劇   ほか
  • ウルトラ戦士超技全書
    値引きあり
    -
    スペシウム光線からサクシウム光線まで、ビームの光あふれる超全集、まばゆく電子復刻! 戦士たちの格闘ワザ、光線ワザに特化し、ゾフィー、ウルトラマンからウルトラマン80までのウルトラ兄弟他、ウルトラの父、母、キング、アストラ、ユリアンなどのウルトラ戦士、アンドロメロス、アニメのザ・ウルトラマン、ウルトラマンUSAに至るまで、すべてのワザを網羅した究極の書。兄弟たちの合体ワザもバッチリ掲載。通常の超全集シリーズでは巻末に必ず入るインタビューや世界観の解説などの企画ページは一切なし。話数と使われたワザの対応表と、ワザ索引を除くすべてのページをワザのグラフィック図鑑に使う徹底ぶりだ。またワザ図鑑内では大判写真やコマ送り写真を要所に配置して、大迫力の紙面を実現している。ストーリーの詳細などはすっ飛ばして、初めてテレビでウルトラマンを見たときの感激がよみがえる、右脳に響く1冊だ! 底本総ページ数136ページ、フィックス型EPUB82.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 「子どもの力」を100%引き出せる親の習慣
    3.0
    早期教育とは、学校の勉強に遅れないためのものではありません。誰もがみんな持って生まれてくる潜在能力を引き出す働きかけを、最適な年齢でおこなうことなのです。子どもの能力を見つけて伸ばすのは、親の大事な役目。勉強ばかりでなく、運動や音楽に親しむ、友達や家族以外の大人たちと接するなど、さまざまなキッカケで成長する0歳から10歳までの子どものために親ができることを、右脳開発の「七田式」でお教えします。「知力向上のポイントは心の子育て」だと言う著者が、自らの子育てに「七田式教育」を取り入れた経験をもとにアドバイス。「子どもを信じ、認め、愛する」「押しつけないことが大切」「歌を聞かせて英語力アップ」「読む力をつける前の文字の教え方」などの具体的ヒントに加え、全国で300を超える教室から寄せられた事例やオリジナル教材も紹介。子育て応援情報充実の1冊。『七田式・本当の知力をつける100の知恵』を改題。
  • 「できる子」の親がしている70の習慣
    3.8
    お手伝いやガマンができない、「あいうえお」も計算もよその子より遅れている……そんな悩みは今日でおしまいにしましょう! 本書は、お母さん達に絶大な信頼を得ている「七田式」のノウハウの中から、頭のよい子、心の豊かな子が育つ70のヒントを厳選して紹介。親の役割を見直し、0歳から6歳までの間にできる働きかけを、右脳教育の第一人者が教えます。「きっとできる、と励ます」「“いけない”と言わなければいけない」「テレビを消して会話をしよう」「特訓より手助け」「叱るのは1分以内、一度だけ」「小さな用事を頼んでほめる種まきを」……など、プラス思考で子どもを伸ばす知恵と具体例を公開。感性も知力もみるみる花開く簡単アドバイスで、子育ての悩みがスッキリ解消します! 才能は伸ばしたいけれど、つめこみ教育はしたくない。そんなお母さん・お父さんにおすすめの一冊。『どの子も伸びる! 正しい「知力」の磨き方』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 即効  「ハーマンモデル」理論が教える 職場の苦手な人ともうまく付き合う技術
    -
    ■ウマが合う人と合わない人がいるのは、「利き脳」の違いに原因があった! IBMやキヤノンなどで採用された「ハーマンモデル」理論をもとに、職場のどうしても苦手な人とでもうまく付き合っていく方法をカリスマ経営コンサルタントが解説。 ■コミュニケーションが苦手な人のための人間関係の手引 仕事では社内外のいろんな人と付き合っていかなければなりません。 ウマが合わないと、大きなストレスになったり、仕事に支障がでかねません。 でも、苦手な相手でも、自分との相性や対応方法がわかれば、ストレスなく仕事を進められるのではないでしょうか。 最初苦手だった人が、意外と自分の協力な味方になってくれるかもしれません。 ■「ハーマンモデル」とは? ノーベル賞科学者ロジャー・スペリーの大脳生理学研究をもとに、GE能力開発センター所長のネッド・ハーマンが、人材育成などのために開発した、人の「利き脳」を知るための分析法です。 大脳の左脳と右脳、哺乳類の脳といわれる辺縁系の左と右の、どの部分を優先的に使っているかで人間のタイプを9つに分類することができます。 ■目次 第1章 「あんなヤツ!」とうまくつき合う法 第2章 視点を変えれば「感情の壁」はなくなる 第3章 長所と短所を最も賢明に活かすには 第4章 人間関係の「安全な地図」を手に入れる 第5章 もう「ニセの相性」に振り回されない 第6章 疲れないやり方がわかってきた ■著者略歴 西村克己(にしむら・かつみ) 岡山市生まれ。経営コンサルタント。 1982年東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士写真フイルム株式会社を経て、1990年に日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、2008年より芝浦工業大学大学院客員教授。専門分野は、MOT(技術経営)、経営戦略、戦略的思考、プロジェクトマネジメント、ロジカル・シンキング、図解思考。 著書に、『よくわかる経営戦略』(日本実業出版社)、『論理的な考え方が身につく本』(PHP研究所)、『経営戦略1分間トレーニング』『1分間ジャック・ウェルチ』(共にSBクリエイティブ)。『図解 これ以上やさしく書けないプロジェクトマネジメントのトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない経営戦略のトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない問題解決のトリセツ』(小社)など多数。
  • 「右脳」と「左脳」のメモ術
    3.0
    「できる人」と「できない人」の違いは、メモにある!「できる人」は、メモを単なる備忘録にとどめることなく、仕事の目的や人生の目標を書き、何度も見返すことによってビジネス社会を賢く行き抜く最強のツールとして活用しているのだ。本書では、基本のメモ術、メモによって成功をつかむコツなど、ビジネスシーンでのメモ活用法をおさえた上で、脳の働きを意識した新しいメモ術を提案する。それが、直感やひらめきをつかさどる「右脳」を活かした「イメージトレーニングメモ」「ハンティングメモ」、論理的思考や分析に優れた「左脳」の働きを駆使した「朝一番で見るべきメモ」「会議の時のメモ」、右脳と左脳の働きを統合させた「相手と自分を知るためのメモ」「企画書の書き方」などだ。30年以上メモを取り続け、メモを読み返すことによって生まれる「気づき」から、思い通りの人生を手に入れてきた著者による、「右脳」と「左脳」を意識した実践的メモ術!

    試し読み

    フォロー
  • 親もビックリ魔法の子育て術!「ぺたほめ」――魔法の子育てルールと右脳を伸ばす教育計画
    値引きあり
    4.5
    シングルマザーとして働きながら息子2人を育て、 京都府立医科大学医学部に、兄弟で「現役」合格! 魔法の子育てルールと右脳を伸ばす教育計画 子どもを認めることでやる気と自信も育ち、親子の深い絆も手に入る。 そんな夢のような子育てを実現させませんか? 「ぺたほめ」と、「まるごとほめる作戦」の結果、 息子たちは楽しみながら勉強することができ、中学受験も成功。 医学部にも現役合格することができました。 そして家族全員、お笑いが大好き! 毎日笑いが絶えません。がみがみ怒らずに育てたので、正確も温厚。 幼稚園から今まで友達ともめたことは一度もありません。 兄弟仲良し、私とも仲良し。 思いやりもあり、友達もたくさん。 2人の息子は私の理想通りに育ってくれました。 私が2人の子育てで願っていたこと。 それは、 「人生を心から楽しめる人になってほしい!」 「一生仲良し親子でいたい!」 ということ。 この1冊を通して「ぺたほめ」を使って「子育ては楽しい!」を実感してください。 そして、子供の頑張りを見つめ続けること、 子供の頑張りをほめ続ける大切さをしっていただき、 親子の深い絆と、お子さんの自身とやる気と成功のお手伝いができたら幸いです。 (はじめにから抜粋) ■目次 ●第1章 「ぺたほめ」って何? ・「ぺたほめ」すると、こんな子どもに育ちます ・「ぺたほめ」親子の体験談 他 ●第2章 勉強は楽しいとインプットさせてしまおう ・いちばん大切! お母さんの女優力 ・読み聞かせも「本は楽しいとインプット」 ・たくさんほめるから伸びる・・・間違いは? 何をほめる? ・ほめる基準は「前の自分に勝つこと!」 ・カードゲームで記憶力UPと数字大好きに ・そろばんはかなり重要 ・ご褒美を上手く使おう 他 ●第3章 右脳を育てて賢い脳とストレスに強い心を手に入れる ・右脳を鍛えるメリット ★右脳を鍛える方法 → 工作は廃材を使って → 絵を描こう! 必ず一緒に取り組んで → いろんな感触、特に砂遊びが重要 → 折り紙をたくさんすると器用で賢い子に育つ → 音楽も楽しく親子で → 道具を使う遊びをうまく取り入れる → 季節の行事を楽しむ ●第4章 「ほめる」を増やして親子の絆を深める ・笑い飛ばしてあげる心の広さが大切 ・「小さなほめる」の積み重ねが自信を育てる ・100%味方と信じてもられえるお母さんになる 他 ●第5章 家のルールを決めよう ・兄弟対等「お兄ちゃん」と呼ばせない ・食事はみんなで楽しんで ・挨拶は大切だと教える ・「ありがとう」の大切さ ・「ごめんなさい」が言える子に ・ゲームもテレビもスマホもOK ・「賢い子はいじめに合いやすい」神話を覆す必殺法 ●第6章 お母さんの変革宣言 ・遺伝じゃなくて育て方でかしこく育つ ・子どもは親の鏡、だからこそ親の姿を見せる ・子どもの目線に下がって考えてみる 他 ■著者 藤田 敦子 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • [分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~基本総合診断
    -
    1巻495円 (税込)
    ※※ご注意※※ こちらは『[分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~基本総合診断』の電子書籍です。 こちらの収録内容に加え、相性診断も含む『[完全版]うさうさ~右脳左脳占い~』もございますので、ご購入の際は、合わせてご検討ください。 ※※※※※※※ 使える、楽しい、面白い。自分の、みんなの、そして気になるあの人のタイプを診断して盛り上がろう! 手と腕を組んで性別を選ぶだけ、たった3ステップ、10秒で即診断! この診断方法は、インプット(情報を取り込む)脳、アウトプット(情報を取り出す)脳、それぞれ右脳と左脳のどちらを使うかと性別で基本8パターンに分類して解説。自分の、あるいは気になるアノ人の性格が、特徴が、徹底的にそしてスッキリわかります。 ○まずは総合診断 まず自分が、友人や恋人がどのタイプに属するのか調べることからスタート! 性格、お金、仕事、恋愛に関する傾向や特徴をタイプ別に徹底解説。 ○血液型別診断で8×4=32パターンまで細分化 32パターン別に「リーダーシップ」や「社交性」など8項目のレーダーチャートも。さらに、「オタク度」、「スケベ度」などの項目もあるので、仲間内で使うと盛り上がる?! ○うさうさワンポイントアドバイス タイプ別に、グサッとくる・笑えるアドバイスを伝授
  • ヘッドコーチに委ねよ
    -
    リーダーの果たすべき役割はたくさんあるが、その中でも、これら一流のリーダーが持っている資質は、「メンバーの潜在能力を引き出す能力」である。メンバー一人ひとりが個の力を発揮するために精一杯バックアップしながら、常にチーム力の最大化を頭に叩き込んで、チームを采配するのがフォロワーシップ型のリーダーのやり方である。(本文より)  組織のリーダーに必要なコミュニケーション力とは? 「負けない」チームはどこが違う? 一流の名コーチ7人に学ぶ技術。 第一章 栗山英樹に学ぶ「フォロワーシップ構築法」 第二章 工藤公康に学ぶ「熱血指導の極意」 第三章 井村雅代に学ぶ「叱りの技術」 第四章 平井伯昌に学ぶ「励ましのテクニック」 第五章 眞鍋政義に学ぶ「女性部下の扱い方」 第六章 岡田武史に学ぶ「自立型チーム育成法」 第七章 手倉森誠に学ぶ「勝てる雰囲気作り」 ●児玉光雄(こだま・みつお) 1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号取得。10年間の住友電気工業勤務を経て独立。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員としてデータ分析に従事。メンタルカウンセラーとして多くのプロスポーツ選手を指導。また、右脳活性プログラムのカリスマ・トレーナーとして多くの受験雑誌や大手学習塾に右脳開発トレーニングを提供。自ら名付けた「右脳IQ」という概念を普及させるために尽力している。著書は『能力開発の専門家が作った そうぞう力とさんすう力がみるみる育つ こども右脳ドリル』(KADOKAWA)等、200冊以上。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授。日本スポーツ心理学会会員。
  • なぜイチローは細いバットを使うのか?
    -
    そうした言葉の多くが物事の本質をえぐっており、技術論がそのまま人生論や生き方論にも通じていくような深みをもっています。そのせいか、彼のコメントはときに哲学的な響きさえ帯び、聞く者に知的な刺激を与えずにはおきません。彼の言葉が野球やスポーツの枠を越えて、ビジネスの世界や人生の場面にも応用できる奥行きと広がりを有しているのは、まさにそのためなのです。(本文より)  自分の中に眠るパーソナルベストを引き出す思考術とは? イチローの言動を長年観察し続けた臨床スポーツ心理学者が解説する。 第1章 失敗を重ねる人ほど、成功をつかむ 第2章 小さいことはきちんとこなせ 第3章 もっと自分本位であれ! 第4章 “最高の自分”を作り出す心の習慣 ●児玉光雄(こだま・みつお) 1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号取得。10年間の住友電気工業勤務を経て独立。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員としてデータ分析に従事。メンタルカウンセラーとして多くのプロスポーツ選手を指導。また、右脳活性プログラムのカリスマ・トレーナーとして多くの受験雑誌や大手学習塾に右脳開発トレーニングを提供。自ら名付けた「右脳IQ」という概念を普及させるために尽力している。著書は『能力開発の専門家が作った そうぞう力とさんすう力がみるみる育つ こども右脳ドリル』(KADOKAWA)等、200冊以上。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授。日本スポーツ心理学会会員。
  • 耳の痛い話をしよう
    -
    1巻495円 (税込)
    メンドクサイ男の心も溶かす、高田祐子先生の少女ラブコメロマン傑作登場。愛に背を向ける男・左脳派理性主義に生きる脳神経外科医・椿が自然体娘のミホに恋をした?右脳と左脳で揺れる心を素敵に描く必見作です。
  • ウマの合わない人が上司、同僚になったらスグ読む本 ~たったの4種類!自分と相手の脳タイプを把握するだけで人間関係はうまくいく
    3.0
    人は脳を使う部位の優先順位から大きく4つのタイプに分けられます。それぞれのタイプには考え方の特徴があり、タイプごとの相性があります。そのいい点と悪い点を理解すれば人付き合いがぐっと楽になります。さらに、自分の優位脳を操ることで人付き合いが上手な人を目指すことができます。ではどうして好き嫌いができてしまうのでしょうか。それは、脳にヒミツがあるのです。ズバリ、優位脳が優先順位の指向を決めるのです。優位の脳って何ですか? それはこれからのお楽しみです。ちょっとだけ優位脳について話すと、脳が何を優先順位に考えるかという、脳の嗜好性のクセです。脳のクセは大きく4種類あります。「論理を好むクセ(左脳が優位脳)」「管理を好むクセ(ほ乳類の脳の左側が優位脳)」「感情を好むクセ(ほ乳類の脳の右側が優位脳)」「独創を好むクセ(右脳が優位脳)」の4つです。このクセを、優位脳とよんでいます。同じクセ、つまり同じ優位脳の人同士は、非常に自然なコミュニケーションが容易になります。また嗜好性が同じなので、同じような意見を持つので同調しやすいのです。 4つの優位脳の違いによって、嗜好性が異なり、価値観も異なってきます。ですから、優位脳が違うと、思考回路も異なってきます。つまり、優位脳が異なる相手に対して、自分の思考回路を適用しようとすると、相手と意見が合わなくなります。たとえば、理論を優先する人は、感情を優先する人の思考回路を理解しがたいのです。 (本書第1章より) 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォン(スマホ)や携帯端末で気軽に読める電子書籍シリーズです。通勤通学の車内やランチタイム、寝る前のちょっとした空き時間に、文庫本や新書、好きなブログを読む感覚で、美容・ダイエット・ビジネス・IT・について気軽に楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 右脳で行動できる人が成功する
    4.0
    書く速さ、フットワークの軽さ、仕事と趣味の幅の広さは「他人の数倍」。その秘密は、右脳にあった!本書は、著述や舞台・ドラマ出演、ボウリング、ダンス、合唱まで、多彩に活躍する著者が習慣にしている38の“右脳行動”を紹介。光る感性と冴えまくる直観力を手にいれて、人生の楽しみを倍増させるヒントがここにある!右脳人のメリットは「15秒でスピーチができる」「切りかえが速い」から「混んでいるレストランでの注文が上手」まで、身近で役立つものばかり。また「初めて聞く話を楽しむ左脳人と、何度も同じ話で盛り上がれる右脳人」「絵本の字を読む左脳人と、絵本の絵を見る右脳人」「生演奏でも拍手しない左脳人と、BGMにも拍手する右脳人」など、具体例による両者の分析は鋭くユニーク。違いが一目瞭然だから成功のポイントもわかりやすい!右脳が目覚めれば、仕事も遊びもグンと楽しくなるはず。毎日に刺激が足りない人の必読書である。

    試し読み

    フォロー
  • 見てわかる脳と人体の本
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳から内臓、筋肉まで驚異の人体のすべてを精巧なビジュアルイラストで徹底解剖。心筋、骨格筋、骨、心臓、肝臓、胃などカラダを動かす緻密なシステムの構造と機能が図解でよくわかる一冊。心臓は1日にドラム缶40杯分の血液を送りだす、腎臓が作る1日の尿は約1.5リットル、全身のDNAをつなぐと120兆メートル、骨と骨を連結する関節は200個、IQ120以上は大脳皮質がぶ厚い、骨は3年で生まれ変わる、肝臓は人体の科学工場、などの人体をとりまく驚きの事実も満載です。最先端知識で体をめぐる知的探検をしよう! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●Section 01「脳」 大脳 大脳皮質 小脳 間脳 脳幹 延髄 ●Column 01「脳には右脳と左脳、2つの人格がある」 ●Section 02「細胞・遺伝子・運動器」 細胞 遺伝子 骨 関節 筋肉 ●Column 02「ヒトの4~5倍にもなるチンパンジーの握力」 ●Section 03「感覚器」 目 耳 鼻 舌 皮膚 ●Column 03「指紋があるのは哺乳類だとサルと人間だけ! ?」 ●Section 04「消化器・循環器・呼吸器」 食道 胃 腸 肝臓 膵臓 心臓 肺 ●Column 04「細菌やウイルスと戦うリンパ節の大事な役割」 ●Section 05「泌尿器・生殖器」 腎臓 膀胱・尿道 男性生殖器 女性生殖器 ●Column 05「異なる血液型を輸血すると、最悪の場合は即死!」 ●Column 06「脳の大きさとIQの関係は?」
  • SM課長~できるヘンタイ部下に開発されそうで怖い件~
    3.5
    「課長、口あけて自分から舌だして?」一目惚れした部下が変な事を言い出した!?――仕事のデキる爽やか王子・内田に、特別研修をすることになった課長の二階堂。いきなり舌を出せと命令された上にSM宣言!?なんでゲイってバレたんだ?ヤバイ逃げなきゃ!そう思うのに、被虐心を煽られて、痛みが気持ちよくなるまでイヤラシくいたぶられてしまう…。悪魔のような部下に、ミダラに蹂躙される課長の運命は――!?
  • 気持ち良すぎるSEXテク50★右脳を刺激するとどうなるか★前戯のさらに前戯★とにかく肌という肌をできるだけ密着させる体位がコレ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気持ち良すぎるSEXテク50 ★前戯のさらに前戯 ★愛撫して右脳を刺激するとどうなるか ★ユルマンで射精したけりゃ※※※を使え ★裏モノJAPAN ・クリ舐めの直前にぐるっと遠回りせよ ・耳舐め攻撃は女をうつ伏せにさせてから ・電マは押し当てるのではなくマンコにスレスレに ・全身リップのときは唇に工夫が必要である ・感度がバツグンにアップ! クンニ中に押すべきツボ「衝門」 ・目を見つめ合うなんてバカバカしい!と思っちゃいけません ・射精は1時間後、と決めておくと愛撫が丁寧に ・子供を産んだ乳首は強くつねるくらいがちょうどいい ・後戯に10分間を費やし栄光を勝ち取るべし ・乳首はツメの先でピンピン弾くだけで十分 ・アナルを舐める前に尾てい骨をペロペロしておく ・クリを吸うときは空気も一緒に吸ってやる ・ガシガシはもう卒業せよ。マイルド手マンの方法 ・ケツ側からのクンニは部屋を暗くしてベッドぎわで ・とにかく肌という肌をできるだけ密着させる体位がコレ ・亀頭が気持ちいいところをこするための楽な体位 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 地味OLが強引社長に愛でられてシンデレラになりました
    値引きあり
    3.5
    「高学歴だが華がない」という理由で契約社員の更新が不可となったみずき。次に紹介された会社の面接でいきなり出会ったのは、社長で、しかも大学時代の先輩・四ノ宮だった。お金持ちでイケメンの彼はみずきの人生において、自分に告白してきた唯一の人。面接相手がみずきだと気付いていた四ノ宮は再会を喜び、早速彼女を秘書に抜擢する。その後は、仕事中でも口説かれる毎日で、ついには酔った勢いでホテルに行き、流されるまま関係を持ってしまう。その後、四ノ宮にお見合い話が出たときに、自分に自信のないヒロインはついお見合いを薦めてしまう。あんなに迫ってきたくせに「もう口説かない」ってどういうこと…?【著者紹介】桐野 りの(キリノ リノ)2012年、ソーシャル乙女ゲーム「アブナイ黒い恋人」でシナリオライターデビュー。2015年9月にkadokawa eロマンス文庫「ヴァンパイアナイト」で電子書籍デビュー。右脳とヒグマ、シャチ、サメにはまってます。物語を作る人になれて、とても楽しい毎日です。
  • 40×40 ちくわ会議【完全版】~じりじりもだもだ20年愛~(1)
    完結
    4.3
    「ちゃんと勃ってるぞ?」――英司と浩一は“デキている”と同僚から噂されるほど仲が良い。寮で同室になって以来、同じ大学、同じ会社で、結婚しても同じマンション。そして2人揃って離婚を突き付けられてしまう!酔って慰め合っているうち、英司の勃起力の悩みへと話は発展。「20年前と比べてやるから」英司を無理やり押し倒す浩一だが、いつしか互いを刺激してイカせ合うハメに!?実は両片思い2人の、20年愛の行方は…?
  • enigma vol.106
    NEW
    -
    【新連載!!】 乙輝 潤(原作:飛翔こたつ)[焚き火のむこうに恋をみる] 丸之内が久々のキャンプ場でダラダラと過ごしていたところに、突然声をかけてきたのは尊敬する課長・津野。 ぜっっったいに見られたくなかった場面に慌てた丸之内は別人ですと装うものの……!? 【好評連載中】 きみあたる[場も末に純愛]第2話 ブラック職場から逃げてきた純一は、場末スナックの6畳一間に男同士で同棲することに。 童貞だったハズがイチマンエンでめぐるに食べられ、翌朝目を覚ますと……!? 今 市子(原作:四谷シモーヌ)[学者は幸福な夢を見る]第4話 アルの個人的な図書室でふたりきりの時間を過ごす……ハズだったふたりに舞い込んだ、皇帝からの事件解決の指示。 一郎が予想していた犯人とは違う人間が……!? 藤村綾生[押しつよテラピストドクター]第6話 ついにお付き合いすることになった伊織は、拓海先生の提案で早速初デートに! ふたりと2匹での幸せで楽しいドックランデート!!!?v だったはずが、急な病院からの呼び出しで……!? Illustration:乙輝 潤
  • 脳力を鍛える!大人の脳トレBOOK 4冊セット~IQアップ・日本語・算数・地理歴史~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アタマがよくなる脳トレBOOK 豪華4冊セット! 大人の脳トレBOOKで脳力を鍛えよう! 【掲載作品】IQアップ・日本語・算数・地理歴史 ◆アタマがよくなる!脳の柔軟体操 問題をとくだけでIQアップ! 思考力・発想力・直感力・・・あらゆる能力が鍛えられる! あなたのアタマを柔らかくする厳選86問 あなたの「脳の柔軟度」は何点? 本書には、楽しみながら脳の活性化ができる問題が満載! 【掲載ジャンル】 パズル・間違い探し・クイズ・なぞなぞ・超難問 ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 日本語編 問題をとくだけでIQアップ!ド忘れが多い方必見! 右脳と左脳を活性化でアナタの脳を強化! 長年の漢字人気に象徴される日本語は脳を鍛える『脳活』にピッタリ! 【掲載ジャンル】 読み・書き・ことわざ・クイズ ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 算数編 問題をとくだけでIQアップ! 思考力・仕事力が鍛えられる! 算数力だけでなく、脳全体を活性化させる問題を大ボリューム掲載! 【掲載ジャンル】 初級・中級・上級・超上級 ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 地理歴史編 問題をとくだけでIQアップ!短期記憶力から長期記憶力まで・・・ あらゆる能力が鍛えられる!アナタのアタマを柔らかくする、厳選68問を掲載! 【掲載ジャンル】 社会・地理・歴史
  • ハチうさ 恋禁DNA 番外編【単話】 ハチだらけ
    -
    1~3巻165円 (税込)
    大人気で連載終了した『ハチうさ 恋禁DNA』の番外編が登場! ハチが育ってきた環境や、雨兎に出会った時の謎な行動がこれでわかる! 恐ろしいほど可愛いちみっこハチと仲間たち、そして雨兎との出会いは……!? 【本作はWEB雑誌「enigma」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • ハチうさ 恋禁DNA【単話】 1
    完結
    3.0
    全8巻165円 (税込)
    23××年、少子化が進んだ世界。 人間は新しい3つの種類にわかれ、恋愛をしない人々が大多数となっていた。 そんな中、唯一恋愛が出来るNである天兎は、推しメンであるハチを一目見るためスケートボード会場に向かうが……!? 【本作はWEB雑誌「enigma」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • 遊びで寝た男が弊社担当でヤバイ【単話】 1
    完結
    4.2
    全7巻165円 (税込)
    よく行くバーで声をかけてきた男と遊びで寝てしまった匠。 その後の配置転換で引き継いだ仕事の取引先の担当が、なんとその寝た相手・中里だった! 冷静に仕事だけをこなすも、仕事終わりに飲みに誘われてしまい……!? エロいストーリーテラー、初登場! 【本作はWEB雑誌「enigma」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • 穴のあいた右脳(単話版)<地獄の家(2)>
    -
    壊れやすい現代の家族の姿を真正面からとらえた作品!! ※この作品は「地獄の家(2)」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • [無料版]うさうさ~右脳左脳占い~簡易診断
    無料あり
    3.3
    1巻0円 (税込)
    「右脳左脳診断」って何?!と思った方はまずはこの無料版でどうぞお試しください。 本シリーズは、他に有償版 1)『[完全版]うさうさ~右脳左脳占い~』 2)『[分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~基本総合診断』 3)『[分冊版]うさうさ~右脳左脳占い~相性診断』 の3商品があります。2)と3)の内容をすべて含んだものが1)の[完全版]です。 とにかく自分の(あるいは誰かの)ことを徹底的に知りたい方は2)の[分冊版]基本総合診断が、学校・職場のグループ、あるいは恋愛等、“誰かとの相性”をとことん知りたい、関係をよりよくしたい!という方は3)の[分冊版]相性診断が、それぞれお得です。どちらも重要!という方は1)の[完全版]の購入をご検討下さい。 ○性格診断ができる! うさうさ~右脳左脳占い~は、インプット(情報を取り込む)脳、アウトプット(情報を取り出す)脳、それぞれ右脳と左脳のどちらを使うかと性別で基本8パターンに分類。こちらの無料版でも基本の性格診断が可能です。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本