伴い作品一覧

非表示の作品があります

  • オッドマン11【新装版】(1)
    完結
    -
    それぞれに「特性」を持つオッドマンが、11人もいる学園があった。伊丹(弟)「被虐」をめぐり、少女たちの熾烈な闘いが始まる…?セツは伊丹(弟)「被虐」のカノジョになるべく、彼の元カノ達(同じくオッドマン)に勝負を挑んでいく。初戦の不条「不潔」にあえなく敗退したが、その後はセツの快進撃が続き、それに伴い、セツはみんなと友達になっていく──。 不思議なオッドマンの世界にようこそ ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • 健康診断が楽しみになる! 尿酸値を自分でらくらく下げる本
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 血液中の尿酸値が高いと、痛風・高尿酸血症になってしまいます。 痛風発作は大変な痛みを伴いますが、しばらくたつとおさまり、次の発作まで数ヶ月から時には数年間、自覚症状がないことも。 しかし、だからといって放置しておくと、腎臓障害やほかの生活習慣病との合併、 さらには心筋梗塞や脳卒中などに進んでしまう可能性があります。 痛風はもはや「ぜいたく病」ではなく、現代の食生活では、誰もがなる可能性があります。 その危険性をわかりやすく解説し、正しい知識、予防法を満載した一冊です。 ●痛風、高尿酸血症はどんな病気か ●なぜ痛風、高尿酸血症になるのか ●痛風、高尿酸血症の合併症がこわい理由―本当にこわいのは痛さではない。 ●予防する日常生活術 ●運動で予防する―ウォーキング、ジョギング、アウトドアスポーツ ●食生活で予防する―水分をたくさんとる、飲酒との関係、プリン体のとり方、肉類や脂肪のじょうずなとり方、外食のコツ
  • 世界の危機 分断と反逆
    -
    英国の欧州連合(EU)離脱、米国の大統領候補トランプ氏の支持拡大、欧州で頻発するテロ――。格差拡大に伴い没落した中間層が支配者層にNOを突きつける一方で、寛容さを失った大衆は移民や難民排斥に動く。行き場を失った移民たちが過激思想に染まり無差別殺人を引き起こす分断と反逆の悪循環を人類は断ち切れるか。総力特集する。  本書は週刊エコノミスト2016年8月9日・16日合併号で掲載された特集「世界の危機 分裂と反逆」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・第1部 混沌を読む ・インタビュー イアン・ブレマー ・中東の闇 ・米国の岐路 ・欧州 仏・伊・蘭に離脱のドミノ現象も ・英国EU離脱から何を学ぶか ・中国外交の蹉跌 ・インタビュー ・ブラジル 五輪開催後の前途多難 ・第2部 マネーの深層 ・インタビュー 行天豊雄 ・為替 欧米中の不作為の通貨安競争 ・米国 世界経済懸念が利上げの壁 ・米大統領選と市場 ・Q&Aでわかる イタリア銀行危機の深層 ・ロシアの暴走 ・中国の過剰債務問題 ・厚切りジェイソンが斬る 【執筆者】 谷口 健、藤沢 壮、丸山 仁見、畑中 美樹、渡部 恒雄、菅野 泰夫、平川 克美、金子 秀敏、萱野稔人、森川 央、長谷川 克之、浜條 元保、永濱 利廣、鈴木 敏之、石原 哲夫、大槻 奈那、名越 健郎、関 辰一、週刊エコノミスト編集部 【インタビュー】 イアン・ブレマー、行天豊雄、厚切りジェイソン
  • 鈴音~灯の街に舞う少女~
    -
    1巻330円 (税込)
    大手ファッショメーカー社長の立花が偶然知り合った心若いストリッパー。 彼女の不思議な瞳に導かれて彼は彼女に近づいていく。 彼女のプライベートや過去に触れ「彼女が彼女でない?」という事実を知る。 同じく彼女の瞳に導かれた優しくも愉快な仲間達や彼女の体に惹かれたストーカー。 彼女の周りで動く金の匂いに群がる探偵や弁護士等々が入り交じり、やっと手に入れた彼女の平穏が一気に崩れていく。 立花は今一度、彼女に平穏な日常を取り戻してあげられるのか? それとも…… なんて話が展開していく中でストリップや探偵などの少々グレーな世界の裏事情も盛り込み、ヒューマンストーリーでありながら、ワクワク、ドキドキ、ニヤニヤなドラマとなった一篇。 【著者プロフィール】 棟方 恒介 脚本家・文筆家 国際アニメーションスクール・劇画漫画プロ養成科にてストーリー作りの基礎を学び、都内のタレント養成所にて知り合った有志と共に「劇団亀の子倶楽部」を結成。 脚本家兼役者として数々の作品を世に送り出す。 平成18年、当劇団の活動休止に伴い、新宿の探偵事務所に調査員として活動。 現在は、芸能プロダクション「ノットインクルード」からの依頼を受けて映画や舞台用の脚本などを執筆提供中である。

    試し読み

    フォロー
  • 活躍できるSE活躍できないSE
    -
    あなたは・・・○活躍できるSE or ×活躍出来ないSE・・・? 誰にも負けない「活躍する技術者」になるには必ず犠牲が伴う!? 「私の仕事ではありません」という台詞はマイナスでしかない!? 誰もが他人から評価されている!? IT企業のグローバル化に伴い、必然的に技術者としての価値も海外の安い労働力や高い能力の技術者、英語力などと比較評価される時代に・・・ 「仕事観」「プロジェクトマネジメント」「技術スキル」「ヒューマンスキル」活躍できるSEとはどんな人物なのか?IT業界を嫌う社長が教えが詰まった1冊

    試し読み

    フォロー
  • シングルマザーの仕事術。わたしは、こんな方法で楽しみながら業務の質を下げずに残業ゼロを実現しました。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量11,000文字程度=紙の書籍の22ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 ライフスタイルの多様化に伴い、企業人に求められるスキルも変わってきました。 これまで必要とされてきたコミュニケーション力やプレゼン力、 自己管理力といったビジネススキルを高めるだけでは何か足りないのではないか? と感じ始めているビジネスマン&ウーマンの声もちらほら聞きます。 また近年はワークライフバランスが重視され、仕事と家庭、育児、介護との両立を当たり前にしようという考えが主流となりました。 これまで家庭を顧みずに働いてきた男性も、介護となればもう他人事とは言えません。 少子高齢化、核家族化が進んだ日本では、よほど恵まれた環境でもない限り誰かに任せることはできませんので、 自分事として捉え、いかに工夫してポジティブに生きるのか、新たな生活力が問われていると言っても大袈裟ではないでしょう。 残業する人が評価される時代はとっくに終わっていますし、 限られた時間の中で最大限の成果を生む仕事の進め方を身に付けることが、業界を問わず求められています。 私は子育てをしながら働く中で、本書のテーマである「質を下げずに残業ゼロ」にする方法を知りました。 子どもを育てるワーキングマザーは、 日常生活において「質を下げずに残業ゼロをあたりまえにするスキルを身につけることが可能である」と気付いたのです。 著者紹介 太陽一歩(タイヨウイッポ) 1973年、兵庫県生まれ。 二児の小学生を育てるシングルマザー。 大手メーカーに20年勤務後、ライフコーチ&プランナーとして活動。 とくに女性の働き方をテーマにさまざまな事業を展開中
  • 上司に嫌われない10の方法 基本中の基本は「嫌われないこと」です。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 定年まで何とか無事勤めあげ、働き方改革推進に伴い65歳まで雇用していただけます。 20代30代の若い時には、まさか自分が60歳を超えても働くなんてことは想像すらしませんでしたが、いざとなってみますと生活する為には働けるだけ働かねばなりません。 若い時には定年迄働き続ける内には役員にでもなって経営に携わるか、好きなことで起業して悠々自適な生活が送れるものと漠然と思っておりました。 ところが現実は甘くなく、結局普通の凡人Aでありました。 振り返ってみれば今まで数回のターニングポイントがありましたが、ことごとく「我が道を行く」で、出世ルートとは無縁の方向選択をしてきました。 「あの時○○すれば、違う道を選択していたら」と後悔の念はありますが、常に基本路線は嫌われない、敵を作らない道を最優先で進んで来ました。 出世したい、周囲は皆ライバルで弱肉強食の世界を勝ち抜くにはそれなりの覚悟と施策が必要ですが、まず基本中の基本は「嫌われないこと」です。 世の中には立身出世でNO.1を目指す教本は数多くありますが、誰もが実践してその通りの幸福をゲットできる可能性は限りなく低いです。 そこでまずは背伸びせず「上司に嫌われないところ」から始めてみませんか? 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦で定年を迎え嘱託人生謳歌中 地方の中小製造業で営業職38年、販売、広報、採用、事務等広くあらゆる業務内容を経験。 転職1回、中間管理職止まり。平凡で普通のサラリーマンだったので中間層までの気持ちは良く分かります。

    試し読み

    フォロー
  • 上場企業の採用責任者が教える!採用されるオンライン面接バイブル!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 2020年新型コロナウイルスが世界を襲う。 新型コロナウイルス感染防止のために外出制限が行われた。 それに伴い学校は休校。 仕事はテレワークや時間差通勤が主流になった。 人との接触8割の削減を目指すことにより、私たちの生活は大きく変わることになった。 ちょうど春からは企業による新卒採用試験や面接が行われる。 採用面接もオンライン面接に切り替える企業が増えている。 今までとは勝手の違う就職活動を学生側も企業側も行わないといけない。 しかし、オンライン面接は学生にも企業にもメリットもある。 面接会場までの交通費を両者とも削減できる。 これまで大企業にもなれば、採用担当者は全国各地を飛び回り学生と面接をしていた。 交通費や宿泊費・時間に移動の労力を考えるとオンライン面接は両者にとってとても有効である。 とはいえ、オンライン面接は学生にとって就職活動は人生を大きく左右する場であるには 変わりない。 オンライン面接を「成功させるコツ」を大企業で新卒採用面接を長年している担当者に取材をしてまとめた「オンライン面接バイブル」である。 あなたのドキドキを少しでも解消して、いざ!オンライン面接へ! 【目次】 【1】オンライン面接の流れ 【2】対面面接とオンライン面接で印象の違いはある? 【3】好印象のカメラのセッティング4つのポイント 【4】目線はどこに?カメラ?画面? 【5】イレギュラーはチャンス 【6】これはタブー!注意点! 【7】なかなかやるな!コイツはダメだ!を残した面接とは!実例紹介 【8】面接官はどこを見ている?人事側のチェックポイント10項目 【9】面接前に読む心得チェックリスト 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピストなど、様々な資格を持つ。
  • ドイツの見本市にいざ臨む!~成功する視察&出展アドバイス~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 日本国内だけに市場を求めず、海外へ向けてのビジネス展開を考えている日本の企業は少なくありません。 しかし、そのための投資には大きなリスクが伴い、簡単に決断することはできません。 また、どこにその判断材料を求めれば良いのかが明らかにならなければ、判断は慎重に慎重を重ねざるを得ないのが現実でしょう。 そこで、その判断のためのひとつの方法が、海外で開催される見本市・展示会への視察・出展という方法があります。 特に、製造業が主流で欧州の産業・経済構造の中心でもあるドイツでは、毎年多くの見本市が開催されます。 これらの中から対象となる見本市を見つけ出し「ここだ!」と思えるものがあれば、 技術や製品、サービスなどを紹介したりする場所として活用できるのではないでしょうか。 そこで本書では、ドイツで開かれる見本市について、 視察と出展の両方を含めた効率的利用方法やその成功のコツを具体的な例を挙げながらご紹介します。 【目次】 ドイツの見本市・展示会の魅力 マーケティングの舞台は海外に ドイツの見本市・展示会を調べよう まずは視察に行ってみよう いざ、出展を決めたなら ひとつでも収穫ありの出展を目指す ドイツの見本市・展示会で気をつけたいこと 楽しむこと、現地力を借りること、継続すること まとめ 【著者紹介】 利耶美すず(リヤミスズ) 1966年、三重県生まれ。 工科大学修了後、メーカーの研究職として勤務。 男女雇用機会均等法が施行されたばかりの頃に仕事を始め、その後の外資系企業へ転職。 現在は、それらの経験を活かして日本企業の欧州進出支援や現地サポートに携わる毎日。 ドイツ在住通訳・フリーライター。
  • 機能不全家族からの旅立ち~アダルトチルドレンという生き方~10分で読めるシリーズ
    4.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 一時期ブームのように騒がれた「アダルトチルドレン」。 あなたはこの言葉の意味を本当に知っていますか? 親子関係や友達、学校、職場など、人は常に誰かと関わって生きています。 そのなかで人知れず、自分の考え方や感じ方で、常に違和感や苦しみを感じている人がいます。 自分の人生がまるで他人に操られているような息苦しさを感じている人がいます。 あなたがもし「その人」ならば、是非読んでほしい。 私だから伝えられる、 あなたの人生を取り戻す方法、教えます。 【目次】 アダルトチルドレンは、ある特徴を持った人を指す アダルトチルドレンを理解するには、家庭環境を理解することから始まる 機能不全家族にはそれぞれルールがある アダルトチルドレンは、家庭内で演じざるをえない役割がある アダルトチルドレンがもつ精神的特徴 アダルトチルドレンを苦しませる世代間連鎖 アダルトチルドレンが他者と共生していくために必要なこと 【克服ステップ0】必ず守ってほしいルール 【克服ステップ1】考え方・感じ方の癖を知る 【克服ステップ2】自分を作ったルーツを客観的に知ること 【克服ステップ3】家族を客観的に知る・家族のルーツを知ること 【克服ステップ4】家族との距離感を見直すこと 【克服ステップ5】家族以外の人との距離感を見直すこと 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 結婚15年。一時の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • 軍服調教 ~上官どの!!あなたを攫っていいですか~
    3.0
    日本人であるキリノ・サエジマ曹長は上官のウィズダム少尉の昇進に伴い、新しい隊の後任として施設にやってきた。挨拶もそこそこにウィズダムはキリノを蹂躙するように抱くがキリノは彼の行為を内心不快に思いつつも父親のように慕っていた頃を思いカラダを任せる日々を送る。しかしやがて耐えきれなくなり、彼はトイレで吐いてしまう。そんなとき、隊員のひとりクリス・ベインズ上等兵(通称:エッジー)がキリノに声をかけるが、小柄な彼を新入りだと勘違いして二等兵呼ばわりしキリノの怒りを買ってしまう! 談話室で仲間から謝罪するように諭されたエッジーは彼を探すが……? 「この手触りといったらたまらないな」「んっ」上官とのただならぬ関係とは対照的にエッジーの優しい手に熱く翻弄されるキリノの胸中とは!?
  • <織田信長と戦国時代>尾張制し、いざ上洛! 織田信長と天下一統の野望
    -
    織田信長の家督相続から上洛を経て、本願寺と和睦するまでの壮絶な戦いの日々を活写! 勢力拡大に伴い、信長の眼前には次々と難敵たちが立ちふさがる。それはやがて、将軍・足利義昭、甲斐の虎・武田信玄をも巻き込んだ反信長包囲網へと発展する。信長危うし!
  • ニワミヤさん
    -
    1~3巻275円 (税込)
    たかしまてつをの頭からカオスが噴き出した! 糸井重里氏が「かわいいマンガ」と絶賛した「ほぼ日マンガ大賞」受賞作『ブタフィーヌさん』をはじめ、 様々なジャンルで活躍するたかしまてつを氏の本作は、かわいいだけじゃなく、ちょっとブラック。 WEB連載時より、ファンの間では「これぞたかしまてつをの真骨頂」と呼び声の高い、シュールな4コマストーリー『ニワミヤさん』。 電子書籍化に伴い、特別書き下ろし特典も収録。 ほんわかした中に、ピリリと効いたシニカルな笑いが癖になります。
  • と、彼は思った
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    と、彼らは語り合った ある時、本のあいだに挟んであるモノに気が付き、 思わず昔を懐かしむ、ということは誰にでもある。 この小説では1枚のスナップ写真だ。 ほんの3年前。しかし20代の3年間といえば、 当時と現在とでは大きな差異があることも理解できる。 文庫本の中に挟まっていた1枚のスナップ写真を見ながら 若い夫婦は旅に出る。それは過去の検証から始まり、 「そうだったのか」という軽い驚きを伴いながら、 やがて空想へと至る。 そしてあの頃と現在をつなぐのは、赤い花束だ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 【英語版原文】赤毛のアン5 アンの夢の家/Anne’s House of Dreams
    値引きあり
    -
    アンはギルバート・ブライスとグリーン・ゲイブルズで結婚式を挙げる。 ギルバートは親戚でもあるデイブ医師が引退するのに伴い、グレン・セントメアリ村で開業することになる。ギルバートが借りた小さな家は、アンの好みに合った素敵な家であり、「夢の家」と名づけられる。 アンは新しく岬の灯台守のジム船長やミス・コーネリア、少女のようなレスリー・ムアと知り合い、「夢の家」での生活を気に入る。 そんな中、やがてアンは最初の子供を身篭るが……。
  • 経営統合の恩恵を受けまくる! Yahoo!&LINE(得)ワザ
    NEW
    -
    2023年10月にYahoo!とLINEら5社が経営統合。それに伴いYahoo!の有料会員サービスであるYahoo!プレミアムは「LYPプレミアム」にリニューアルした。会員費は月額508円と据え置きで、LINEやPayPayなどの特典が追加され、オトク感がマシマシになっている。まとめてチェックしておこう! 《主な内容》 ●【LINE】1200万種類以上のスタンプが使い放題 ●【PayPay】人気チェーン店のクーポンをゲット ●【Yahoo!】写真&動画を無制限にバックアップ ●【ebookjapan】電子書籍を最安級で買える ●【LOHACO】無印良品やカルディも割安になる ●【Y!mobile】ワイモバ会員ならLYPプレミアムが無料 などなど 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年3月号 第2特集 Yahoo!&LINE(得)ワザ 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • どう使う?ビッグデータ―週刊東洋経済eビジネス新書No.11
    -
    IT業界では、2011年~12年は「クラウド化」、12~13年はそれに加えて「ビッグデータ」がテーマだという。「ビッグデータ」とは何なのか。どう使うのか。  スマートフォンやSNSの普及に伴い、そこから集まる口コミや購入・行動履歴などの情報が急増している。サーバーの能力向上によって、その膨大なデータを保存し、分析することが可能になった。今この「ビッグデータ」によって、マーケティング、製品開発、防災などが変わりつつある。これまで、IT投資はコスト削減に使われることが多かったが、ビッグデータは売上高を伸ばすために活用できる。多くの企業が注目する理由も、そこにある。  では、先進企業はどのように活用しているのか。本書では、小売り、外食などの実例を見ながら、導入する企業側の目線でビッグデータを考える。
  • マリクロBiz文庫 開店前夜
    -
    1巻220円 (税込)
    テナントオーナーの岡野は、北海道の老舗百貨店の閉店に伴い、自らが経営する洋食店舗の立ち退きを迫られた。一緒に働いてきた大切な従業員の解雇。今まで営業してきた店舗の閉店。料理を楽しみに足を運んでくれたお客様。「このまま、終わってしまうわけにはいかない!」。沈みかけていた気持ちを奮い立たせ岡野は、もう一度、自分の夢を実現させるために再起に賭ける。だが、再起への道には数々の障害が待ち受けていたのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 完璧王子の一途な花 転生ライフを楽しんでいたら、いつの間にか愛されていました(単話版)
    4.0
    「かわいすぎてどうにかなりそうだ…」 ジジはエルヴ王国の王女に仕える侍女で、実は転生者。 素敵な王宮で働けて、絶賛転生ライフを謳歌中♪ だったのだけど、足を滑らせてしまった先には優秀かつ紳士と評判の王子・マテウスがいて…!? マテウスは、幼い頃に王女と一緒に親しくさせてもらっていたけれど、成長に伴い疎遠になってしまっていた憧れの人。 そんな彼を押し倒してしまってどうしよう…と焦っていたら、彼もジジのことを覚えてくれていたみたい! しかも、話の流れでなぜかお忍びデートをすることになり――…!? 【完璧王子】×【転生侍女】 一途な溺愛が甘すぎる異世界ピュアラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • いとしけりゃこそしととうて
    -
    1巻220円 (税込)
    ※2022/1/23に発行した同人誌の電子版です。電子書籍化に伴い、紙版から一部加筆修正を行っております。※ わんこ系おっとりゆるふわイケメン・梶原くん×強気メガネラノベ作家・昴くん。 あまあまな日常を過ごしている恋人同士の二人ですが、ある日初めての喧嘩をしてしまいます。 喧嘩をしてしばらくした後、昴くんの家にやってきた梶原くん。だけど何だか様子がおかしくて…? SNSで更新中の創作BL「むつらぼしをみつめて」の番外編です。 全30P(表紙含む) はじめまして、りんごあめと申します。 Pixiv・Twitterにて、創作BL「むつらぼしをみつめて」をのんびり投稿しています。 お互いがお互いをだいすきな、甘々な恋愛が好きです。 梶原くんと昴くんの何でもない日々のいちゃいちゃを通して、作品を読んでいただいた方に少しでも幸せな気持ちをお届けできれば幸いです。 よろしくお願いします。

    試し読み

    フォロー
  • 男子校が共学校に!?ピント外れの謎少女(1)
    3.0
    その男子校は、少子化に伴い翌年度から女子の受け入れをする予定だった。 だがそれを聞かされた「謎の少女」は不思議な力を使って「男子生徒の半分を女子生徒にする」ことで強引に「共学校」にしてしまったのだ!! その暴走を阻止しようと現れた謎の女性。果たしてこの騒動はどうなってしまうのか!? ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • こちら性犯罪保安課 バックから守ります! 1
    4.0
    1~7巻220円 (税込)
    【警察官×保護を拒否する青年】2035年…女性の人口減少に伴い男性による男性への性犯罪数が一万件を超えることになってしまった。警察には『性保安課』が設置され美しい男子の保護が命じられた――。ここは、とある警察署内。「とにかく!俺はいらねえから!」今日も保護を拒否する青年がいた。「お前好きな奴でもいんの?いるんならますます付けねーとだな」拒否する青年に今日も警察官達は“アレ”を装着する。「これが奥まで入ったらあとは固定ベルトで…」美青年が嫌がる保護方法とはっ!!※こちらの商品は2017年6月までフューチャーコミックスで配信していた『ももいろ貞操帯☆美少年を悪の手から守る防犯グッズ』に加筆修正を加え、読みやすく再編集した作品になります。
  • 新生
    -
    1巻220円 (税込)
    作家岸本捨吉は、妻の死後、子どもの世話をするため同居していた姪の節子と関係を持ってしまう。しかし捨吉は節子の妊娠がわかったとき逃げるようにフランスへ行くのであった。もう二度と帰らないつもりであったが戦争の激化に伴いやむなく帰国。再び関係が再燃してしまう。島崎藤村の自伝小説。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】1
    続巻入荷
    4.6
    1~29巻198円 (税込)
    国家魔術師のララはことあるごとに求婚してくる幼い弟子・アリステアを伴い危険度の低い魔物討伐に向かう。しかしそこにいたのは世界で一番危険な魔物とされるドラゴンだった!師弟そろって逃走を試みるが逃げ切るのは困難だと判断したララは、自身の持つ特別な魔法を使用し窮地からの脱出を試みるが―――!? 「あなたはもう私のものです。絶対に逃がしはしませんよ」 オネショタからの年齢逆転!?執着溺愛ファンタジー♡第1話♪
  • 19。【単話版】 / 1話
    続巻入荷
    -
    1~11巻198円 (税込)
    主人公の真山はある日、自分の手に不思議な糸が絡みついていることに気付く。その糸は時に激しく掌を縛り付け痛みを伴い決して消えることはない。いつからか、真山は糸に覆われた担任教師、顔のない父親、糸に絡まった同級生たちに囲まれていた。そして糸に纏わる幼少期のトラウマ…。糸の謎を解き明かすため真山は人の心に触れていく――。糸が織りなす友情と葛藤を描く青春ストーリーが解禁!
  • 鬼燈街事件帖 1
    -
    ここはほんの少しだけ 「人」と「あやかし」の距離が近い街【鬼燈街】。 とある小さな街で繰り広げられる「人」と「あやかし」との関係をめぐり奔走する退魔師たちの活躍を描いたお話です。 「京都国際マンガ・アニメ大賞2021」審査員特別賞受賞作品。 全ページを水彩フルカラーで描き、電子書籍化に伴い大幅に加筆修正した上で配信開始!
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story35
    5.0
    芹沢の東京異動に伴い、姉・千歳に連絡した千夏だったが、そこで家族同士の顔合わせがいつになるのかと、問い詰められてしまう。千歳に結婚式について尋ねられ、「過去に不倫した自分には、結婚式で盛大に祝ってもらえる資格はない」と答える千夏。そこで千歳から九州の芹沢家にこちらが出向くという提案をされる。ついに津嶋家と芹沢家の顔合わせが実現! しかし、やはりスムーズにはいかなくて!? 必見の35話!!(39P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.128に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story34
    5.0
    芹沢の東京への異動が決まった! 結婚しても、東京と東北でずっと遠距離婚をしていた千夏と芹沢。異動に伴い、住む場所や人生設計について、あらためて話し合う2人。「早く子どもが欲しい」という芹沢に対して、自分が母親になるイメージが全くわかない千夏。そして、一緒に住む新居選びでも、価値観のズレが発覚して――!? 先行き不安な第34話!! 電子版コミックス第8巻も配信開始です!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.126に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 究極のM【分冊版】 1
    無料あり
    2.5
    全30巻0~165円 (税込)
    至極のエロティック・モラハラミステリー!! 私が落とせなかった元同僚のエリート男が、妻を伴い自宅マンションの隣室に越してきた。交流するうち露わになる、この夫婦の異様さから目が離せない…!!
  • グリーンフィンガーズの箱庭 分冊版1
    -
    1~11巻154円 (税込)
    レコード店の閉店に伴い、新しいアルバイト先を紹介された旭。それは大学の裏山にある、大きな屋敷に住む“少し変わった植物学者""のお手伝いをするというもの。だが、屋敷に向かう途中、一本道の山中でなぜか迷子になってしまう。じつは旭は幼少期にも不思議な経験をしていて……。 見えない優しさに、人の願いと想いが交錯する――。 これは、とある奇妙な植物学者と、奇妙な植物たちの物語。 ※単行本『グリーンフィンガーズの箱庭 1』の第1話が収録されています。この作品は、単行本とは一部異なる内容の場合がございます。 ※単行本限定の描き下ろしショートストーリーは収録されておりません。
  • 世界が注目した1時間~オバマ一般教書から浮かび出る日本の課題~
    -
    世界の未来がたった1人の、たった1時間の演説に詰まっている… そんな驚きの事実をあなたは知っているでしょうか? 世界の経済は絶えず動き続け、グローバル社会と言われるほど、様々な国と国の関係が密接になった現代の世の中では、日本に住む私たち日本人も、世界の大きな流れに身を任せているといっても過言ではありません。 インターネットの普及により様々な情報が飛び乱れる社会の中で、適切に情報を選び出して、これからどう世界が動いていくのかを先読みするということは、中々簡単にできることではありません。 ですが、実はそんな世界の未来が、たった1人の、たった1時間の演説に収縮されているといったら、あなたはどう思うでしょうか? とはいっても信じられないかもしれませんね。 ですが、確かに世界の未来が記された演説が存在するのです。 その演説というのは、毎年1月末に発表される『一般教書演説』という、アメリカ大統領の年次の初頭演説です。 そこには、今でも、なお強く世界の経済を牽引し続けるアメリカの政治の指針が記されており、その一般教書演説の内容を知ることで、今後1年間、世界が、そして日本がどう動くのかという予測を立てることができます。 本書では、そんな2014年オバマ大統領によって発表された、一般教書演説の内容を徹底的に解説し、日本の経済や外交に大きな変化をもたらす情報を紐解いていきます。 具体的には ・2014年の一般教書の裏に隠されたアメリカの意図とは? ・TPPは今後どうなっていくのか? ・アメリカは本当にアジア回帰へと向かっているのか? ・今後の日本とアメリカの関係は? などの疑問に答え、これから世界の中で日本がどうなっていくのかということを、 本書の監修には「特筆すべき言論活動を行ったオピニオンリーダーに贈られる」 正論大賞を1996年に受賞した、国際政治学の専門家である田久保忠衛氏を迎え、執筆、翻訳には時事通信にて数々の国際政治の動きを捉えてきたジャーナリストであり、現在では国家基本問題研究所の評議員でもある冨山泰氏を迎え、お伝えしています。 世界中がした注目した1時間。 その中で話された世界の未来を、あなたも知ってみませんか? 目次 オバマ一般教書から浮かび出る日本の課題 2014年オバマ一般教書演説 邦訳文 【監修者略歴】 田久保忠衛 昭和8年千葉県生まれ。昭和31年早稲田大学法学部卒業後、時事通信社入社。ハンブルク特派員、那覇支局長、ワシントン支局長、外信部長、米国ウッドローウィルソン国際学術研究所客員研究員、海外事業室長兼解説委員、編集局次長兼解説委員などを経て昭和59年退社。同年杏林大学社会科学部教授。平成4年より社会科学部長、平成5年より大学院国際協力研究科長を兼任。平成14年から総合政策学部及び大学院国際協力研究科教授。現在同大名誉教授。平成19年12月国家基本問題研究所設立に伴い、副理事長就任。平成9年2月第12回フジサンケイグループ正論大賞受賞 【著者・訳者略歴】 冨山泰(とみやまやすし) 昭和25(1950)年神奈川県出身。聖光学院高校、一橋大学法学部卒業。昭和49(1974)年から時事通信社に35年間勤務し、国際報道を担当して、ワシントン特派員、バンコク特派員、ワシントン支局長、外信部長、ロンドン支局長、解説委員を歴任。平成21(2009)年国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)に転出し、事務局次長を経て、現在は評議員兼企画委員兼研究員。主な研究テーマはアメリカ外交と同盟関係。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 夢 遥か、決戦への秘策 通勤ラッシュを退治せよ世界初・自動改札機誕生
    -
    昭和42年、大阪の北千里駅に、一台の機械が設置された。 「自動改札機」──いまや日本全国に行き渡った夢の機械の第1号機である。 膨大な情報を磁気で記録し、それを一瞬で読みとる。その技術は、ラッシュの混雑を劇的に緩和しただけでなく、銀行の自動支払機CDやATMの元となる画期的なものだった。 高度経済成長下の昭和30年代、人口集中に伴い、鉄道の混雑が大きな社会問題になっていた。ダイヤの乱れ、ホームからの転落事故などが多発。鉄道会社は、各メーカーに自動改札機の開発を打診した。 「不可能だ」と各社が後込みする中、手を挙げたのが立石電機(現オムロン)だった。社長の立石一真(67)は、極貧の中で妻を亡くし、7人の子供を育て上げた苦労人。以来「人の役に立つ機械の開発」をモットーにしてきた立石は、採算度外視の開発を決意。「立石電機7人の侍」と呼ばれた若手技術者を集め、開発に当たらせた。 人の流れを止めないためには、1分間に80人の切符を処理しなければならない。更に、大人と子供の区別 、男女の区別、不正な券の発見、荷物と人との判別など、膨大な磁気処理が必要だった。若手技術者の一人、田中寿雄(27)は、試作機を作っては、近所の主婦や子供たちを集め、試行錯誤を重ねた。 それらの課題を解決した矢先、さらなる難題が襲いかかる。それは、濡れたり折れたりして、磁気が乱れた切符の判別 だった。若手技術者たちは、一からの開発を迫られることになった……。 完成までに6年を費やし、磁気の技術に革命を起こした自動改札機の壮絶な開発物語を描く。

    試し読み

    フォロー
  • くっ殺せの姫騎士となり、百合娼館で働くことになりました。 WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    続巻入荷
    3.5
    第1話 政治家秘書の成瀬蒼士(なるせ・そうし)は、自動車事故で死の淵に。一方、とある異世界では時を同じくして、囚われの姫騎士・レイナが命を落とそうとしていた。 姫の魂だけが助け出され、抜け殻の肉体に召喚された成瀬は必死の命乞い!! 異世界転生、性転換した38歳独身の運命は――百合百合な娼婦生活だった!? ※この作品は月刊キスカ2020年11月号に掲載されたものです。 ※2022年1月より連載媒体が『月刊キスカ』から『WEBコミックガンマぷらす』に変更になったことに伴い、「キスカ連載版」から「WEBコミックガンマぷらす連載版」に改題致しました。
  • tea time~はじめてxxxを買いました~第1話
    完結
    -
    全8巻110~165円 (税込)
    推しのアイドルとそっくりな男性をSNSで見つけると、彼は『tea time』というお店で働くセラピストの様で……!? 子育てと推し活に邁進するシングルマザーの花子(41)は、溺愛する娘の陽菜の大学進学に伴い、数年ぶりに寂しい独り暮らしの日々をおくっていた。追い討ちをかけるように、推しの男性アイドルの引退発表があり、すっかり抜け殻状態になってしまった花子。 そんな中、推しのアイドルとそっくりな男性をSNSで見つけると、彼は『tea time』というお店で働くセラピストの様で……!? 雨田 青子(アメダアオコ):別名義にてデビューし単行本を数冊発売。2021年より雨田青子に名前を改め活動を再開し、作画を担当する「今夜アナタと眠りたい~蛯原 桔平編~」(ボルテージ刊)、「サギ恋~タイパ詐欺女とプチロマンス詐欺男~」(イマジカインフォス刊)を配信。 前野 あるた(マエノアルタ):業界歴5年、現役セラピスト。別名義で漫画の原作を担当。

    試し読み

    フォロー
  • エリザベス~英国に捧げた生涯~(1)
    完結
    -
    父親ジョージ6世の死去に伴い若くして即位したエリザベス2世。イギリス君主として70年という長きにわたり在位してきたその人生にはいくつもの困難と葛藤があった――。妹マーガレットと過ごした子ども時代からフィリップとの出会いと結婚、そして25歳での王位継承。さまざまな問題や葛藤を抱えながらも強く誠実に歩んできたエリザベス。女王としてまた国民の母として、最後まで献身的に国民に寄り添い続けた偉大なる女王・エリザベス2世――その生涯を描くロマンス・ヒューマンドラマ。
  • たまゆらの待ち合わせ1
    完結
    4.0
    「千年でも、二千年でも、いつまでも待っているよ」 メーカー勤務の平凡なOL・明日香(28)は、アパートの老朽化に伴い引越しをすることに。 新しい街へ越して来てから、不思議な夢を繰り返し見るようになる。 夜の森の中、逃げるように男に手を引かれている着物の女性の夢を――…。 そんなある日、明日香は2人の男性と出会う。 街で声をかけられた年下イケメンの瞬と、叔父の花屋に居候している記憶喪失の嵐。 恋愛はご無沙汰気味だった明日香は、久しぶり恋の予感に浮かれるが、 2人との出会いが明日香の運命を大きく変えることになり…。 想いが時を超えるスペクタクル・ラブファンタジー開幕!
  • comic Berry’s気高き獣の愛を知れ1巻
    無料あり
    4.2
    名門財閥の令嬢でありながら、父が妾腹だったために、親縁から疎まれ、蔑まれ、”雑草“と呼ばれて育った由梨。 財閥系の支社へと左遷になった父に伴い、由梨は東京から北の地へ越すことになるが、そこで狼のような強く美しい瞳を持つ男・加賀に出会う。地元の名家の当主で、若くして支社の副社長でもある有能な加賀の手配により、由梨はひっそりと秘書室で働くことになった。 …それから5年。病弱だった父が亡くなり、一族から東京へ呼び戻されることを恐れていた由梨は、ある吹雪の夜、加賀家の屋敷に呼び出される。すると加賀から「私の妻になる気はあるか」と突然持ち掛けられ――!? 雪深き街で織りなすドラマティック・ラブストーリー、運命の恋が動き出す第1巻。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol98に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • Berry’sFantasy 懲らしめて差し上げますっ!~おてんば王女の下剋上日記~1巻
    完結
    4.3
    ミトロニア王国の王女・ラナは剣の腕は抜群、学問もよくできる明るく元気な姫君。対照的に兄のエイドリアンは、自己中心的なポンコツ王太子。しかしこの兄が、来夏には父の跡を継ぎ、ミトロニアの国王になることが決まっていた。 国の行く末を危惧したラナは、兄に代わって女王になろうと決意…!けれどもそれは「直系の男子のみが王位を継承できる」とする、現在の法律上不可能なこと。前代未聞の提案に頭を悩ませた現国王は、ラナに“ある3つの貴族領の問題解決”を、女王即位の条件として突きつけて――!? さっそくラナは、幼なじみの騎士・カイザーを含めた4人の仲間を伴い、問題の地へ向かうけれど…。 おてんば王女の痛快お仕置き旅、ここに開幕です!! (この作品は電子コミック誌Berry’s Fantasy Vol. 10に収録されています。重複購入にご注意ください
  • ウェブサイト価値ランキング2017
    -
    テクノロジーの進化に伴い、デジタルマーケティングが大きく変化している。 さまざまなツールを駆使して消費者の姿をつかみ、 そしてつながり、いかに自社の商品・サービスを訴求していくのか。 最前線の取り組みをランキングと共にお伝えする。 『週刊ダイヤモンド』(2017年9月2日号)の第3特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 橋姫 第1話 日常が一変した日 日常が一変した日
    -
    1~3巻110円 (税込)
    元(はじめ)は、寺の跡取り。小さい頃から祖父に厳しく剣道を仕込まれ、高校でも「剣道の鬼」と呼ばれている。そんな彼を初めて負かしたのは、風変わりな転校生・晶だった。彼は「化け物」の噂に惹かれて、こんな田舎にわざわざ転校してきたと言う。学校の帰り道、元の幼なじみ・茜も伴い三人で向かったのは、ユーレイが出ると噂される「お化け橋」。そこで彼らを待っていたのは……? 元たちが巻き込まれる妖怪騒動の数々。
  • AneLaLa インヘルノ story07
    -
    熱を出した轟の看病をする更。そんな中、中二の時の初恋の人・ヨシナガ君を思い出す。だが、それに伴い更が気付いたのは、いびつな自分で…!?(この作品はAneLaLa Vol.7に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 水月・桜花夢幻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    桜が取り囲むその屋敷の様子に、ただならぬ違和感を感じた探偵・小諸は、垣内を伴い現場を訪れる。行方不明の画家・遠見優二捜索を依頼された小諸は、そこで長髪の美少女と、彼女から「お父様」と呼ばれる男と出会うのだが……?
  • <織田信長と戦国時代>元亀騒乱を乗り切れ! 織田信長と七人の宿将
    -
    中央進出に伴い様々な苦難に対峙する信長を助けたのは、柴田勝家、木下秀吉ら近江に配された七人の宿将たちであった。混乱の元亀年間で実力発揮した彼らは、出世を重ね信長軍団の中核を担っていく。信長のさらなる飛躍を支えた家臣団形成の過程を追う。
  • <織田信長と戦国時代>快進撃の秘密! 織田信長と独立作戦軍団
    -
    信長の組織改革を大研究! 領土拡大に伴い各地で難敵と対峙することになった織田信長は、独立作戦軍団の設立を決断する。嫡男・信忠を手始めに、柴田勝家、羽柴秀吉、明智光秀などの有力武将に大軍が委ねられ、信長の快進撃は一層勢いを増していく!
  • 襲来 上
    値引きあり
    3.0
    安房国の港町・片海で漁師をしていた見助は、京の寺々に遊学していたという僧侶と出会う。僧はやがて日蓮と名を改め、鎌倉の松葉谷に草庵を構えて辻説法を始める。見助も鎌倉まで従い、草庵で日蓮の身の回りの世話をするようになる。その後日蓮は、他宗派への攻撃を強め「立正安国論」を唱える。幕府がこのまま邪宗を放置し法華経を用いなければ、国内の災難が続き他国からの侵略を受けると主張した。そして見助は日蓮の予言に伴い、九州の対馬に一人で赴くことになる。日蓮の目となり耳となるために。鎌倉から京の都までは陸路、京から博多さらに壱岐・対馬までは海路だ。遥か遠国の地への、見助の苦難の旅が始まった。
  • ずっとずっとずっと
    値引きあり
    -
    世の中にこんなキレイな男の人っているんだ~ …っと思った相手はハトコだった!? 両親の海外行きに伴い、大学生のハトコ・恵が、 桜の家に下宿することになる。 子供のころから仲良しで弟みたいな存在だったが 大人になった恵にドキドキ―――― ふたりの同居生活はどうなる!? 思いもよらない告白に ペースを乱されっぱなしの桜…… 自分の気持ちが分からず動揺し、つい素っ気ない態度をとってしまう。 ついに恵からキスされた桜は、 流されるままカラダを許してしまう――!
  • Fate/stay night[Unlimited Blade Works]【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主の願いを叶える「聖杯」。七人の魔術師は七人の英霊と契約し聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。魔術師の家系に育った遠坂凛は、父の遺志を継ぎ聖杯戦争に挑むために最優の英霊セイバーの召喚を試みるが、彼女の前に現れたのは自らの名も忘れた英霊アーチャーだった。アーチャーを伴い学校へ登校した凛は、その日の放課後に敵対するマスターの英霊ランサーの襲撃を受ける。ところが校内に残っていたとある生徒のために、戦いは意外な結末を迎えて――。Fateシリーズの人気キャラクター遠坂凛のルート[Unlimited Blade Works]を、森山大輔がハイクオリティにコミック化! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • バーニングエフェクト【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全211巻0~67円 (税込)
    人口の増加に伴い犯罪率が上昇した自治都市「グレイマーク」。 これを解決すべく、グレイマーク中央管理局は立ち上がり、特別法を制定した。 それは――「いかなる罪であれ死刑に処する」というものだった。 この法に異議を唱え、抗う「革命団」と死刑を執行する「管理者」の熾烈な戦いが今始まる。

    試し読み

    フォロー
  • 超弩級空母 大和<小説版>1.
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本が誇る世界最大の戦艦大和が超大型空母として建造されたら、第二次世界大戦はどうなっていたかを追求した仮想戦記、いざ開幕! ※本作は小説ですが、漫画版も併売中。 パイロットを目指した宗方玲治は、能力を買われ帝国海軍軍令部作戦課に所属していた。だが、上司である第一航空艦隊航空甲参謀である源田実中佐が事故により死去。それに伴い後任に抜擢され、真珠湾攻撃の作戦を立案することになった。史実では日本の空母機動艦隊による圧勝だったが、宗方はなぜか戦艦中心の布陣で米国海軍と対峙する。果たして、勝負の行方は…!? そして、宗方の作戦の真意とは…!! <目次>小説版第1巻 プロローグ 1972~一つの最善 第1章 1940~日出る処の果てに 第2章 1940~戦いの序曲 第3章 1941~ウォー・プラン 第4章 1941~過去と未来の戦い 第5章 1941~開戦準備 第6章 1941~ア・ビッグ・ガン・エピック エピローグ 1942~レッド・スカイ・モーニング あとがき 初版:歴史群像新書(学習研究社)1996年
  • 親ガチャにハズれたけど普通に生きてます【分冊版】 1
    無料あり
    4.5
    1~11巻0~110円 (税込)
    美しい母が暴力をふるう機能不全家庭に育った著者。成長に伴い、突然態度を変えた母との関係は形を変えていくが、一見幸せに見える親子ごっこに不安な気持ちがぬぐえないまま、やがて母は自死してしまう。衝撃を受けた著者の取った行動は……。親ガチャにハズれ、どん底まで落ち、自殺未遂に至りながらも、やがてゆっくりと再生していく著者の半生。普通でない家庭に生まれても、完璧な自分でなくても、誰でも、「どんなにみっともなくても、生きていていい」。親ガチャ失敗からの感動の再生物語。 分冊版第1弾。

最近チェックした本