プログレッシブ作品一覧

  • ソードアート・オンライン プログレッシブ1
    完結
    4.4
    《ソードアート・オンライン》攻略の軌跡を時系列順に描く《プログレッシブ》のコミカライズ、ここに始動!! 黒髪の剣士に一命を救われたアスナは、彼とともに第一層のボス討伐に参加するが──。
  • ディメンション W1巻
    完結
    4.3
    全16巻628~730円 (税込)
    【“来たるべき世界”へ、ようこそ!】 次元間電磁誘導装置、通称“コイル”と呼ばれる発明品の誕生によりエネルギー問題が解決した2072年――。不正コイルの“回収屋”を生業とするマブチ・キョーマは、とある依頼の最中に謎の少女ミラと遭遇する。それはX・Y・Zに続く次元軸『W』の秘密へと近付く運命の出会い……? 人類と科学の未来を示すプログレッシブSF、始動!! (C)2011 YUJI IWAHARA
  • ソードアート・オンライン プログレッシブ 黄金律のカノン1
    完結
    4.7
    アインクラッド第六層でキリトとアスナを待ち受けるのは、二人を狙うPK集団と、暗殺に端を発するシナリオ崩壊レベルの異常事態だった!? しかし《SAO》の物語は、ありえないことに全てを織り込み進み続け……
  • ソードアート・オンライン プログレッシブ1
    4.4
    「このゲームはクリア不可能なのよ。どこでどんなふうに死のうと、早いか……遅いかだけの、違い……」 茅場晶彦によるデスゲームが開始されて一ヶ月。この超難度のVRMMO内で犠牲になったプレイヤーは二千人にも及んだ。 ≪第一層フロアボス攻略会議≫当日。自身の強化のみを行うと決めて、≪ソロ≫として戦うキリトは、会議場に向かう中途で、最前線では珍しい女性プレイヤーと出会う。強力なモンスター相手にレイピア一本で戦い続ける彼女は、あたかも夜空を切り裂く≪流星≫のようだった──。 キリトが≪黒の剣士≫と呼ばれる契機となったエピソード 『星なき夜のアリア』、さらに≪第二層フロアボス≫攻略戦にまつわる、とある少年鍛冶職人の悲哀を描く 『儚き剣のロンド』 他全三編を収録!
  • モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 3歳 〜 12歳 の子ども対象
    4.3
    今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる! エビデンスに基づく最先端の教育メソッド 「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね!」 よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか? 「ダメって言ったでしょ!」「早くしなさい!」「どうして約束が守れないの」? しつけのために、そんな叱り方をしていませんか? じつは、「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。 日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、 謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、 「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。 注目が集まっているプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である 「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョ・エミリア」を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士による、 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方・叱り方という 「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブルです。 ★フジテレビ系「ノンストップ! 」で紹介! ★中田敦彦のYouTube大学で紹介 ! *本書は、おもに3〜12歳の子どもを対象としています。 【目次】 はじめに 第1章 親の声かけ次第で子どもはすくすく成長する 第2章 自分でできる子に育つ「ほめ方」 第3章 自分でできる子に育つ叱り方 第4章 子どもとつながる聞く習慣 5章 こんなとき、どうすればいい?Q&A おわりに
  • エデンの王【特装版】 1
    完結
    3.7
    【装いを新たにした特装版!!】人類絶滅の危機、それはスペインの小さな村から始まった――。世界各地で起こる謎の大量死。そこに現れた謎の男は言い放つ…「人類最初の人殺しの話をしよう」。彼は一体何者なのか、世界の異変はこの男の手によるものなのか、はたまた人外の所業か…。「MASTERキートン」、「PLUTO」、「BILLY BAT」を生み出した巨匠・長崎尚志が紡ぐプログレッシブ・ミステリー!【ズズズキュン!】【本作品は「エデンの王」第1~6巻を収録した電子特装版です】
  • ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ1
    完結
    3.7
    キリトとアスナがデスゲーム《ソードアート・オンライン》に閉じ込められて二ヶ月弱。二人は《遺跡》がテーマの第五層に到達していた。地下墓地ダンジョンや巨大迷路にはアスナが苦手なゴースト系のアンデッドをはじめ、怪しい動きを見せる《PK集団》も蠢いていて……。新鋭ぷよちゃが贈るSAOコミカライズ最新作!!
  • ソードアート・オンライン プログレッシブ 泡影のバルカローレ1
    完結
    4.3
    キリトとアスナはゴンドラを求めて《水路》を駆ける――! 荒涼とした涸れ谷だったはずのアインクラッド第四層は、 水路が網の目のように走る船が必須のフロアに変貌を遂げていた――! 新鋭・三吉汐美が贈るSAOプログレッシブ新章開幕!!
  • エデンの王 1
    完結
    3.0
    全47巻110~165円 (税込)
    人類絶滅の危機、それはスペインの小さな村から始まった――。世界各地で起こる謎の大量死。そこに現れた謎の男は言い放つ…「人類最初の人殺しの話をしよう」。彼は一体何者なのか、世界の異変はこの男の手によるものなのか、はたまた人外の所業か…。「MASTERキートン」、「PLUTO」、「BILLY BAT」を生み出した巨匠・長崎尚志が紡ぐプログレッシブ・ミステリー!日本デジタル初公開!!【ズズズキュン!】
  • キーボード・マガジン・アーカイブ・シリーズ1 ハードロック・キーボード名鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キーボード・マガジンの特集記事を抽出した電子書籍“アーカイブ1” 入手が困難になってしまったバックナンバーの貴重な記事をピックアップした、いわゆるマイクロコンテンツです。シリーズ1冊目は、2013年4月号SPRINGの総力特集「ハードロック・キーボード名鑑」。さまざまなキーボーディストやそのジャンルに欠かせない楽器にフォーカスします。 ●第1部:クラシック・ハードロック ●第2部:メロディック・ハード ●第3部:ヘヴィメタル ●第4部:プログレッシブ・メタル ●トレーニング・フレーズ:第1部~第4部 ■登場アーティスト:ジョン・ロード/キース・エマーソン/ジョーダン・ルーデス/イェンスヨハンソンほか
  • オーバーイメージ 金色反鏡
    3.5
    色を失った世界。純白の世界。何もかもが一色に塗りつぶされた世界――いつもと同じ通学路を歩んでいたはずの少年・彩が突然飛ばされたのは、そんな非日常的な世界だった。彼はそこで、二人の少女が戦いを繰り広げているのを目撃する。ひとりは見たことのない金髪の少女(巨乳)。もうひとりは高校の先輩・魅影魅黒(貧乳)。そして現実世界に戻った彩の前に、金髪の少女が転校生としてやってきた。彼女は自らを、願いを叶えるために戦うゲーム『オーバーイメージ』の参加者であると名乗り、彩に仲間になるよう求めてきて――。「要は二択、アンタはアタシの敵? それとも無害な小市民?」新人賞デビューの新鋭が贈るプログレッシブ学園バトルアクション!
  • ソードアート・オンライン プログレッシブ 【タテスク】 Chapter001
    無料あり
    5.0
    《ソードアート・オンライン》攻略の軌跡を時系列順に描く《プログレッシブ》のコミカライズ、ここに始動!! 黒髪の剣士に一命を救われたアスナは、彼とともに第一層のボス討伐に参加するが──。

    試し読み

    フォロー
  • 生体融結 バイオガーダー(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    両親を亡くした諸生飛初(もろうひうい)は、祖父・真造(しんぞう)博士とその助手と共に暮らしていた。 他に馬のテンザン、猫のリンク、アルマジロのアルマダ、コウモリのミラージュも家族の一員だった。 ある日の夜、オリジナルFと名乗る男に率いられた怪物達に襲われてしまった! Fは、自分達は飛初の父に創られた“進化戦士(プログレッシブウォーリア)”であり、その存続のために真造博士を誘拐した!! 進化戦士と戦う中で、飛初は大ケガを負う。 このままでは命が危ない。 意を決したリンクが飛初と生体融結した! なんと、動物達は飛初と融結するために博士が創りあげた戦闘生物バイオガーダーだったのだ!! 飛初と人間の姿になったバイオガーダー達による博士奪還の戦いが始まった……!!
  • Angular超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Angularは、Googleが中心となって開発する、PWA開発のための強力なフロントエンドフレームワークです。数年前に世に出て以後、猛烈な勢いで進化し、プロの間で高評価を得ています。本書は、Angularを使ってPWA(プログレッシブWebアプリ)開発の基礎と、サービス、通信、ナビゲーションなどの機能を学ぶ入門書です。Angularの基本は意外と簡単です。あなたも最初の一歩を踏み出しましょう。初心者も安心のTypeScript超入門を収録!
  • Weの市民革命
    3.9
    トランプ時代、パンデミック、ブラック・ライブズ・マター、大統領選…… いまアメリカで沸きあがる、「私たち」のムーブメント ロングセラー『ヒップな生活革命』の“その先”のストーリー 金融危機後のインディペンデント文化の開花を描いた『ヒップな生活革命』から6年。 その間に出現したトランプ政権を受けて、「消費」を通じたミレニアルたちの運動が活発化した。企業は政治・社会的スタンスを明確にするようになり、「サステイナブル」に一段と取り組むようになった。「ジェントリフィケーション」の波を受けたブルックリンでも、インディペンデントが生き残るための創意工夫がより深化していった。 ……ところに迎えたコロナウイルスとブラック・ライブズ・マター、そして大統領選。 それらは、以前からプログレッシブ(進歩主義的)な市民たちが求めてきた施策をさらに前進させた。「インターセクショナリティ(交差性)」はより強固なものになった。 このプログレスは今後、どこに向かっていくのか。そこには、どんなルーツがあるのか。 こういう時代に「物を買う(消費する)」行為をどう考えていけばいいのか。 共通するキーワードは「We(ウィ)」。いま「私たち」の力は、良くも悪くも、これまでになく大きなものになっている。 アメリカの変化は世界の変化を照らし出す。 20年以上にわたりニューヨークに住み、アメリカ各地を見続けてきたライターが、アメリカで沸きあがる新たなムーブメントのリアルな可能性と希望を、最前線から伝える。 自分以外の誰かのために、声を上げたり、 行動を起こすから、「We」なのだ。(本文より)
  • Electronではじめるデスクトップアプリケーション開発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術の進歩に伴い、アプリケーション開発の世界も大きく変化しています。 Webやスマホアプリの開発の分野では常に新しい技術が登場し話題になることも多いですが、PCのアプリケーション開発についてはあまり注目されることは多くなく、人によっては開発技術が停滞しているように思われるかもしれません。 しかし、それは間違った認識で、ここ数年の間、PCのアプリケーション開発は従来の方法からかなり大きく変化しています。それは「ネイティブコードによる開発からWeb技術をベースにした開発」へのシフトです。 かつてはC++などで開発するのがあたりまえだったPCアプリケーション開発が、C#やVB、Objective-Cで開発されるようになり、そして現在はWeb開発と同じようにJavaScriptで開発する時代が到来しています。 その中心となる技術が本書で解説するElectronです。 Electronは、Node.jsを利用したJavaScriptによるアプリケーション開発環境で、Webアプリケーション同様、JavaScriptとHTMLによりPCアプリケーションを開発します。 独自APIにより、ネイティブアプリのようなUIが利用可能で、一見したところ殆どネイティブアプリと変わらないアプリケーションが開発できます。 またJavaScriptベースでWebアプリと同じやり方で開発を行うため、Web開発用のUIフレームワークReactやプログレッシブフレームワークVueなど、多くのフレームワークがそのまま利用できます。 更にNode.js上で動くため、アプリケーションフレームワークexpressやテンプレートエンジンjade等々Node.js用のパッケージも多数利用可能です。 JavaScriptエンジンV8による高速化とハードウェアの進化により、Electronで開発されたアプリケーションの実行速度もネイティブアプリケーションと比べ遜色ないレベルに達しており、現在広く利用されている著名アプリケーション(Slack、WhatsApp、MS Teams、Facebook Messenger、Atomなど)もElectronベースのアプリケーションです。 このように本格的なPCアプリケーション開発にかなりElectronは浸透してきていますが、Electronベースの開発に関する情報は日本ではまだ少ないのが現状です。本書は今後ますます需要が高まると思われるElectronによるアプリケーション開発入門書です。
  • 大人のためのやり直し英語練習帳 中学用英和・和英辞典の内容だけで作った
    4.0
    「中学用英語辞典、恐るべし!」のクイズ本。 「英語をやり直したいけれど、何から始めたらよいかわからない」という方にぴったりのクイズ本です。 『プログレッシブ中学英和辞典』『同 和英辞典』(2014年2月・小学館刊)の内容だけで作成した問題を390問収録しています。 辞書といえば「意味を調べるためのもの」と思う方が多いかもしれません。が、それはあまりにもったいないこと。辞書は「読む」ためのものでもあるのです。 特に、中学用の「英和辞典」「和英辞典」には、日常生活に密着した英語が、易しい例文や豊富なイラスト、親切な解説とともにわかりやすく載っています。その情報量と守備範囲の広さは、必ずや皆さんの予想を裏切るでしょう。 大人も知らないことばかりです。 本書は、その辞書から厳選した内容をクイズにし、言えそうで言えない「ものの名前」、使いやすい「会話表現」、うっかり使いがちな「和製英語」、「英語ならではの表現」など6パートで構成。 英語の初歩から人に話したくなる雑学ネタまでばっちりマスターできる一冊です。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 俺のロック・ステディ
    4.7
    ブルースロック、グラムロック、アメリカンロック、ジャズロック、ブリティッシュロック、ハードロック、プログレッシブロック、日本のロック――。1960~70年代の黄金期を俯瞰する、本格的なガイドブック的側面に加え、エッジの効いた文章に乗せながら「ロックとは何か?」という根本的な命題を探求した、萬月流ロック論。本書で、著者が導き出した解とは? 初心者必読、そして自称「通」のあなたも、それぞれのロック体験史の空白を埋めてくれる一冊! 【目次】まえがき/第1章 はじめにリズムありき/第2章 ブルースロック(1)/第3章 ブルースロック(2)/第4章 ブルースロック(3)/第5章 グラムロック(1)/第6章 グラムロック(2)/第7章 アメリカンロック(1)/第8章 アメリカンロック(2)/第9章 アメリカンロック(3)/第10章 ジャズロック(1)/第11章 ジャズロック(2)/第12章 ブリティッシュロック(1)/第13章 ブリティッシュロック(2)/第14章 ブリティッシュロック(3)/第15章 ハードロック(1)/第16章 ハードロック(2)/第17章 プログレッシブロック(1)/第18章 プログレッシブロック(2)/第19章 日本のロック/第20章 総括だ!/あとがきに代えて
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000
    5.0
    今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる! 200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました! ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、10年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 旧版になかったDL特典により、学習者のレベルに合わせて音声を選択できる(1日→英、2日→英→英、3英のみ)。 ●フレーズごとの解説を充実 覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 よりフレーズを会話に近づけた「1 turn dialogue」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ。 ●音声は無料でダウンロード! 本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(※紙書籍版付属のCD-ROMと同じ内容です。MP3):計59トラック、約185分。 収録内容:本書の学習に必要な音声(日本語→英語) ●特典音声(MP3):計118トラック、約428分。 収録内容:本書の学習に必要な音声の、2日本語→英語→英語、3英語のみバージョン ※本書『起きてから寝るまで英語表現1000』に収録された内容は、2009年刊行の『完全改訂版起きてから寝るまで英語表現700』から、時代が経って変化した表現を新しいフレーズに刷新しています。「歯磨きする」など10年前から変わらない生活習慣のフレーズは残しながら、時がたって変化した部分(スマホやSNS、働き方、防災意識など)のフレーズを追加・刷新しております。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 荒井貴和: 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育。著書に『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編 完全改訂版』『改訂版 起きてから寝るまで英単語帳』(両書とも共著、アルク)『英語科教育法─小中高の連携─』(共著、学文社)『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『改訂版起きてから寝るまで英単語帳』(共著、アルク)『やさしくまるごと中学英語』(学研)『上級時事英文法』(三修社)『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000オフィス編
    -
    300万人が実践した「つぶやき練習法」で、職場で使える英会話力がしっかり身に付く! あなたは、これ、英語で言えますか? 「ざっくりスケジュール感教えて」 「前の会議が長引きまして」 「ストレス管理も重要な仕事」 「副業ダメとか今どきないわー」 今日したこと、思ったことを、すべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなります。 「内勤」「人間関係」「営業」「出張」「企画・開発」「休憩」「会議」「人事・待遇」「就職・転職」「ワークライフバランス」というテーマ別に、以下の3段階学習を行います。 ステップ1. オフィスで必須の単語をイラストを見て覚える「英単語」 ステップ2. 基本的な動作や行為を英語で言う「行動表現」 ステップ3. これが英語で言いたかった!という思いを英語で言う「つぶやき表現」 これらはすべて音声付きなので、耳からも習得できます。本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 本書は大好評だった『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編』(2010年刊)の大幅アップグレード版です。 「旧版からここが変わった!」 ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、8年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 ・無料ダウンロード特典で、自分のレベルや目的に合わせて音声を以下の3種類から選択できる。 1. 日本語→英語 2. 日本語→英語→英語 3. 英語のみ ●フレーズの解説をさらに充実 ・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるようになるための解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 ・フレーズを会話で使ってみる練習ページ(1-Turn Dialogue)を追加。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全50トラック、約174分 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳
    5.0
    「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版。改訂にあたり、内容をアップデートし、項目数も2500から2800にパワーアップ! 全単語に「日本語⇒英語」音声も加わり、学習効果も倍増しました! ●身の回りにあるモノ・コトを英語・日本語で音声を収録 実生活で本当に役立つ語彙力を身に付けたいなら、まずは日常生活の英単語から! 朝起きてから夜寝るまでの生活シーンにあるモノでも、その英語表現は意外と知らないもの。そんな表現を豊富なイラストとともに紹介しました。 ●「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」…英語で言えますか 本書では、「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」*といった、身の回りにあるモノやそれに関連した動作を、豊富なイラストと音声で紹介。イラストや音声を使って表現を覚えましょう。 *sticky notes、lip balm、moderate air-conditioning car ●3ステップで無理なくマスター 各章は、単語を紹介している「Scenes」、単語を使った例文を取り上げた「Phrases」、単語を会話に応用した「Dialogue」の3つのステップで構成されています。無料でダウンロード可能な音声を使って、発音の確認はもちろん、音読やロールプレイなど、繰り返し声に出して練習することでたくさんの「使える」語彙が身に付きます。 ★改訂でここが変わった! ◎「今」に合わせてアップデート 全編を見直し、時代に合わせて「PC&スマホライフ」「健康・美容」「グルメ」など項目と語数を増やしました。2500項目から2800項目へパワーアップ! ◎【日⇒英】の音声で「耳からだけ学習」が可能に 旧版は全単語につき【英⇒日】の音声が収録されていましたが、今回は【日⇒英】の音声も加わります。これは学習効果を測る最適のバロメーター。日本語を聞いてすぐに英語が口にできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全328トラック、約8時間 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • 温泉批評
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【その他】 ・サムネイル:プログレッシブJPGは変換してOK(要営業報告) ★検証チケットの備考欄に下記注記を入れる ※「タイトル:巻数」で登録されているものが、書誌とサムネイルでゆれていても、エラーに上げないでください。 世に温泉の本は数あれど、かけ流しに極上露天、瀟洒な庭や建築、美肌に美食、ほっこり夢気分な内容のオンパレードです。でもそこに、温泉好きのあなたを本当に満足させる情報は載っているでしょうか? 美麗な写真と流暢な言葉にほだされて出掛けてみると、イメージとずいぶん違っていた、なんてことも少なくないはずです。 本書は、これまでになかった、温泉好きによる、温泉好きのための一冊です。美しいグラビア写真こそ少ないですが、正直に温泉と向き合っています。素朴な疑問に耳を澄ませ、現場を歩き、生の声を聴き、必要であれば書きにくいこともズバッと斬り込んでいきます。第一線で活躍中の温泉の目利きのみなさんに、こぞってペンを執っていただいていますので、面白く上質な情報が満載です。注目の『温泉批評』、創刊第1号!! [CONTENTS] ・特別寄稿 日本の温泉文化を守るために 野口冬人 ・総力特集 混浴は絶滅するのか? ・温泉混浴の歴史と文化 石川理夫 ・「混浴マナー」雑談会 ・インタビュー 混浴を守る宿の矜持 法師温泉「長寿館」 ・日本一の活火山なのに…… なぜ富士山麓にはかけ流し温泉が少ないのか? 五十嵐秀之 ・ケロリン桶の秘密 ・取って得? それとも損!? 全国「温泉資格」徹底比較 ほか
  • KING CRIMSON’S MUSIC,HISTORY & CONNECTION キング・クリムゾンと変革の時代 A Guide Book for Progressive Rock
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キング・クリムゾンーー真の意味でのプログレッシヴ・ロック・バンドーー デビューから50年経った今でも多くのアーティストに影響を与えながら進み続ける彼らの革新性は、そのサウンドはもちろんのこと、常に時代と並走するクリエイティヴィティそのものにあることは間違いない。 本書は、そんなキング・クリムゾンと彼らがデビューしてから50年にわたって関係を築いてきたアーティストやグループ、そして彼らが在籍したレーベルとその作品、さらに69年から74年までの5年間に隆盛を極めたプログレッシヴ・ロックの時代を凝縮した一冊で、一つのグループの歴史を俯瞰することによって見えてくる音楽史を初めてまとめあげたものだ。 これまでバラバラに散らばっていたものを様々な角度から拾い集めた一冊からは、キング・クリムゾンと、彼らが生まれ、そして生き抜いてきた時代、あるいはプログレッシヴ・ロックとは何かを知ることができるはずだ。往年のファンも、新しいファンも、この本を手にし、もっともっとクリムゾン、そしてプログレッシヴ・ロックの世界に触れてほしい。 本書は『ストレンジ・デイズ』が収集したデータと、ほぼ全面新たに書き下した原稿で構成している。クリムゾンとプログレッシヴ・ロック/ブリティッシュ・ロックがアップデートできるはずだ。 ●UKオリジナル・アルバム・アートワーク(カラーページ) ●まえがき=キング・クリムゾンの革新性  ●クリムゾン史=6期に分けてクリムゾンを解説。ディスク紹介付き ●ソロ・ワークス  ●クリムゾン関連レーベル=アイランドなど7レーベルを解説 ●クリムゾン時代のプログレ+代表作品100枚 ●クリムゾン&プログレ事典
  • 金属材料活用事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地域環境と技術発展をTWO WAYSサポート プログレッシブ・サイエンス。金属の不思議、金属の始まり、金属とエネルギー―金属材料とは何かが判る。金属工学の基礎知識AtoZ―金属材料の理解が深まる。設計図から材料が引ける金属MAP―ビジュアルで見せる。21世紀を拓く産業・技術のファンダメンタルズ―金属材料活用の今を語る。新製品開発のニューウェイブを巻き起こす―最先端技術開発の未来へ。

    試し読み

    フォロー
  • クラウドネイティブで実現する マイクロサービス開発・運用 実践ガイド
    -
    【マイクロサービス開発の最新ノウハウ・トレンドが満載!】 > マイクロサービスはその実装の複雑さから、アーキテクチャを変えるだけでなく、組織構成の見直しやCI/CDによるオートメーション、複雑なシステムをどう可視化するかなどが、その成功に不可欠であることが分かってきました。近年では、クラウドネイティブ/Kubernetesの適用により、マイクロサービス固有のフレームワークに依存することなく、より簡潔にマイクロサービスを実装できるようになり、再び注目されています。本書では、特定のマイクロサービスフレームワークに過度に依存することなく、Kubernetes上でマイクロサービスを設計・実装・運用するためのノウハウを解説します。 ■こんな方におすすめ クラウドネイティブ技術やKubernetesを利用した、マイクロサービスの設計・開発・運用に興味のある人 マイクロサービス開発プロジェクトに取り組み始めた開発者、ソフトウェアアーキテクト、プロジェクトマネージャー ■目次 >>概要編 ●第1章 マイクロサービス概論   1.1 本書について   1.2 マイクロサービスの概要   1.3 マイクロサービス化を成功に導くプラクティス >>実践編 ●第2章 マイクロサービスの実装   2.1 サンプルアプリケーションの概要と開発環境構築   2.2 アプリケーションの実装 ●第3章 サンプルアプリケーションへの非機能の実装   3.1 書籍オンラインショップ「Book Shop」の動作確認   3.2 サービスのモニタリングと可用性の向上   3.3 サービスメッシュによるサービス連携   3.4 ユーザの認証・認可 ●第4章 マイクロサービスにおけるデータ管理   4.1 サービス間のデータ整合性の維持   4.2 マイクロサービスでのクエリ操作 ●第5章 マイクロサービスのテスト   5.1 ユニットテスト   5.2 インテグレーションテスト   5.3 システムテスト ●第6章 マイクロサービスのためのCI/CD設計   6.1 CI/CDの概要   6.2 CI/CDの設計   6.3 実装するCI/CDの全体像 ●第7章 マイクロサービスアプリケーションにおけるCI/CDの実装   7.1 GitLab CIによるCIの実装   7.2 Argo CDによるGitOpsの実装 ●第8章 発展的なCI/CD戦略   8.1 Argo Rolloutsによるプログレッシブデリバリの実装   8.2 CI/CDの高みを目指すために ●第9章 マイクロサービスの信頼性を支えるオブザーバビリティ   9.1 オブザーバビリティの世界へようこそ   9.2 シグナルの種類と性質を知る   9.3 オブザーバビリティの実装プロセスを考える   9.4 シグナルのパイプラインを設計する   9.5 より良いオブザーバビリティを目指して >>発展編 ●第10章 マイクロサービスの実践プラクティス   10.1 マイクロサービスの特徴を表すフレームワーク   10.2 マイクロサービスデザインパターン   10.3 マイクロフロントエンド ●第11章 マイクロサービスの今後   11.1 開発スタイル   11.2 マイクロサービスのアーキテクチャトレンド ■著者プロフィール 正野勇嗣:NTTデータグループ 技術革新統括本部 部長。データ&インテリジェンス技術領域の戦略推進に従事。クラウドネイティブ技術を中心にさまざまな活動を実施している。 山田真也:NTTデータグループ 技術革新統括本部 課長。マイクロサービス・クラウドネイティブやDevOps等の導入支援に従事。CKAの取得やKubernetesのエコシステムの調査・研究等を実施している。 宇都宮雅彦:NTTデータ 金融戦略本部 エグゼクティブITスペシャリスト。金融機関で大規模コンテナプラットフォームとマイクロサービス開発のリードエンジニアを務めている。 横井一輝:NTTデータグループ 技術革新統括本部 主任。ソースコードを解析して事前にモダナイズのリスクを評価する手法を研究。モダナイズのアプローチとしてマイクロサービス移行に興味を持ち、関連技術を調査。 岡本隆史:NTTデータグループ 技術革新統括本部 Technology Strategist。クラウド技術のスペシャリストとして、ソリューションのグローバルレベルでの開発・普及展開、SRE・コンテナ技術などのトップエンジニア育成といった戦略立案、戦術実行を行っている。
  • スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム)
    4.3
    中流という生き方はまだ死んでいない。 万人を豊かにする進歩的資本主義とは? 上流エリートか、貧困層か……。未来の選択肢は、この二つだけではない。 今こそ、分断なき世界について語ろう! 「スティグリッツはとてつもなく偉大な経済学者だ」――ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞経済学者) 「クルーグマン、ピケティと並び、21世紀のグローバル資本主義論争をリードしてきた偉人」――アンドリュー・アンソニー(ガーディアン紙) ノーベル経済学賞受賞経済学者が、市場原理主義に異議を唱え、経済の再生を提言する! いまや経済や政治は、一部の富裕層や大企業だけのためのものになってしまった。 さまざまな産業を、わずかばかりの企業が独占的に支配するようになった結果、格差が急激に拡大し、成長が鈍化している。 だが、我々が直面しているこのような状況に対し、打つ手がないわけでは決してない。 スティグリッツによれば、富や生活水準の向上を真にもたらすのは、学習、科学やテクノロジーの進歩、法の支配だという。本書で示される政策改革に賛同する人が多数派を占めれば、いまからでも、豊かさが万人にいきわたる進歩的資本主義を構築することは可能だ。そしてそれは、誰もが中流階級の生活を実現できる社会である。 市場原理主義から予想される危機と、進歩的資本主義の基盤を提示する本書は、現代社会の危機的状況を明らかにすると同時に、困難な時代を乗り越えるための、正しい資本主義のあり方、すなわち「それでも資本主義にできること」を示すものである。
  • 生体融結 バイオガーダー 1
    完結
    -
    両親を亡くした諸生飛初(もろうひうい)は、祖父・真造(しんぞう)博士とその助手と共に暮らしていた。他に馬のテンザン、猫のリンク、アルマジロのアルマダ、コウモリのミラージュも家族の一員だった。ある日の夜、オリジナルFと名乗る男に率いられた怪物達に襲われてしまった! Fは、自分達は飛初の父に創られた“進化戦士(プログレッシブウォーリア)”であり、その存続のために真造博士を誘拐した!! 進化戦士と戦う中で、飛初は大ケガを負う。このままでは命が危ない。意を決したリンクが飛初と生体融結した! なんと、動物達は飛初と融結するために博士が創りあげた戦闘生物バイオガーダーだったのだ!! 飛初と人間の姿になったバイオガーダー達による博士奪還の戦いが始まった……!!
  • 電撃G’sコミック 2019年5月号
    -
    アインクラッド第4層攻略を描く人気作『ソードアート・オンライン プログレッシブ 泡影のバルカローレ』 が 表紙に登場!  さらに 4月10日発売の『人ならざるもの 邪神イチャらぶアンソロジー』から3作品が先行掲載 ! 『姉なるもの』『魔法使いの印刷所』『 Angel Beats! -The Last Operation- 』など人気作も連載中です♪  【本書は、『電撃G'sコミック 2019年5月号』を電子配信用に再構築したものです。 電子化に伴い、一部省略・変更されたページがございます。紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。 本文中に掲載されている情報、価格は、2019年3月現在のものです。 掲載されているキャンペーン、商品の予約受付、イベントなどは終了している場合がございます。 内容につきましては、変更される可能性があります。 この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能が使用できません】
  • 都市経済学(第2版)<プログレッシブ経済学シリーズ>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の都市問題を経済分析するテキストを全面改訂。 「土地」「建物」「交通」「住宅」「政策」「都市規模」「財政」などの日本の都市が直面している具体的な政策課題を分析する。 都市政策に携わる国や地方自治体の担当者にも有益な付帯的・理論的な視点が提供されている。 ●本書の課題は、日本の都市が直面している具体的な政策課題に関して都市経済学からどのようなアプローチができるかを提示することである。したがって、本書では「日本の都市問題」の経済分析に焦点が当てられる。初版が出版されて以来、都市経済学の研究も進歩し、日本の都市の姿や都市政策の重点も大きく変化した。こういった変化を踏まえて、第2版では大幅な改訂を行った。 ●改訂にあたっては、1990年代半ば以降の日本の都市および都市政策の重点の変化を考慮して内容を拡充した。 ●各章の内容は以下のとおり。 第1章は、本書全体の導入部分である。日本における都市化の経緯と都市規模分布の現状を概観し解説する。 第2章では、住宅立地の理論を基礎に、都市における土地利用がどう決定されるかを考える。 第3章では、地価の決定メカニズムを解説し、1980年代後半の地価高騰と1990年以降の長期にわたる地価下落も取り上げ、検討する。 第4章では、道路交通のもたらす外部不経済の定量的な推計例の紹介も交えつつ、都市の交通問題について経済学的な分析を行う。また、費用便益分析の簡単な解説を付録で行う。 第5章では、住宅市場がどのように動いているのか、実証的データを交えながら検証する。 第6章は、住宅市場に対する政府の関与の現状と効果を分析する。住宅政策の大転換にも触れる。 第7章では、都市規模の決定メカニズムがあつかわれる。 第8章では、開発規制、用途規制、形態規制、取引規制といった土地利用規制に焦点を当てるとともに、中心市街地問題、コンパクトシティー政策などをあつかう。 第9章は、都市財政の基本を学ぶとともに、官民連携、エリア・マネジメント等の地方財政における新たな動きをあつかう。
  • 何がどうして第3章 天国篇 昨日・今日・明日
    -
    ■稀代のテレビ・ウォッチャー、ナンシー関による人気シリーズ。芸能界に対する辛口批評は、衰え知らずで絶好調。今回もバッサバッサと斬りまくっています。『齢80を越してアクティブ&プログレッシブ。森繁To be continued.』他、8編収録。

    試し読み

    フォロー
  • Hello!! Vue.js 最新プログレッシブフレームワーク入門
    -
    【新しいフロントエンドフレームワーク「Vue.js」チュートリアルガイド!】 本書はシンプルなAPIやわかりやすい使い勝手で初心者でも活用しやすいJavaScriptフロントエンドフレームワーク「Vue.js」の解説書です。Vue.jsの始め方から基本的な使い方、実際に簡単なWebアプリケーションを作成するところまでをサクッと理解できます。

    試し読み

    フォロー
  • Vue.jsポケットリファレンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Vue.js は「プログレッシブフレームワーク」という概念に基づいて開発されたJavaScript フレームワークで,Web アプリケーションのユーザインターフェース(UI)構築を支援します。Web アプリケーション開発の現場ではこれまでもKnockout.js,React,Angular などさまざまなJavaScriptフレームワークが使われてきましたが,習得が容易なこと,高機能なこと,パフォーマンスの良さなどから,近年この「Vue.js」の人気が特に高まっています。
  • プログレッシブウェブアプリ PWA開発入門
    -
    本書は、ウェブに限らず、さまざまなプラットフォームのアプリの開発者、あるいはこれからアプリ開発に取り組みたいと考えている人を対象としています。 第1章から第2章までの前半は、PWAとは何か、ということから始めて、PWAの基本的なしくみについて解説しています。この部分は、特にプログラミングの経験がなくても理解していただき、PWAの基礎知識としてお役立ていただけるものと思います。 第3章以降では、PWAの具体的なプログラミングに取り組みます。その際の前提条件としては、基本的なウェブアプリの開発の経験があること、あるいはその要素技術であるHTML、CSS、JavaScriptを一通り理解していることを想定しています。そこでは、既存のウェブアプリをPWAとして動作するものに改変し、サーバー上で公開して、ユーザーのデバイスにインストールしてもらえるようなものにするまでの過程を取り上げました。 ウェブアプリとして2つのパターンを用意して、順を追ってプログラミングの手順を解説しています。内容はあくまで入門レベルのものですが、実例を見たり、追体験することによって、読者の今後のPWA開発のための足がかりとしていただけるものと信じています。 (なお2018年7月発行のVer.1.1版には、本書に掲載したサンプルプログラムのダウンロードサイトを用意しています)
  • プログレッシヴ・ロックの名盤100
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    プログレの基本を知る 音楽を聴きはじめのリスナーが、名盤を知り、それぞれの作品の理解を深めることのできる、新しいディスク・ガイド・シリーズが登場します。ジャンルごとに100枚の名盤をピックアップし、アーティストとそのアルバムの概要、聴きどころなどを1ページ=1枚で丁寧に解説。豊富なコラムも用意しているので、さらに奥深く聴いていくための入り口もしっかり用意してあります。キング・クリムゾン、イエス、ピンク・フロイドといった有名バンドの必携盤から、ジャズ・ロックの傑作、イタリアやドイツなど各国のグループを紹介。熱心なリスナーが多く存在する世界ですが、この1冊を片手にその深い森に分け入ってみてはいかがでしょうか。
  • 別冊カドカワtreasure Progressive Rock プログレッシヴ・ロック Special Interview キース・エマーソン
    -
    2013年3月20日に行われた「吉松隆 還暦コンサート《鳥の響展》」を見るために来日したキース・エマーソン。言わずと知れたEL&P(エマーソン、レイク&パーマー)のキーボード・プレーヤーだ。コンサートでは、タルカス〈オーケストラ版〉が再演され、キース・エマーソンも壇上に上がってお祝いのピアノ演奏を行うというハプニング!このコンサートを振り返りつつ、2013年に発売された『キース・エマーソン自伝』の話をはじめ、プログレッシヴ・ロックを牽引してきた彼の音楽人生をたどる貴重なインタビュー。インタビュアーはストレンジ・デイズの岩本晃市郎氏。
  • ミクロ経済学I<プログレッシブ経済学シリーズ>―市場の失敗と政府の失敗への対策
    4.5
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本が直面している現実の経済政策問題を評価する方法を学ぶための、ミクロ経済学の入門テキスト。 基礎理論と、「市場の失敗」「政府の失敗」の分析をとおして基本的な考え方を学ぶ。 ○本書の特徴 (1) 加減乗除以外の数学を用いず、需要・供給分析の応用により経済学の基本的な考え方を学ぶ。 (2) 日本の現実の経済政策問題を数多く分析。 (3) 理論トピックは、日本の経済政策問題に役立つものを選択。 (4) 独学者にとっても、自分の興味あるトピックに最短時間で到達できる。 (5) 経済学的な政策判断の基本的な考え方の背景にある暗黙の前提を、掘り下げて解説。 本書は、従来の日本のミクロ経済学の教科書と異なる目的を持っています。  従来の日本のミクロ経済学の教科書の多くは、より高級な経済学を分析するための基礎を作ることを目的としています。このため、経済学を専攻する人のためには役立つが、それだけを読んでも現実の日本の政策問題に対する判断はできません。  それに対して、本書は、現実の経済政策問題を数多く分析することを通じて、経済学を初めて学ぶ人が、日本が直面している広範な経済政策問題に関する対応策を自分自身で考えられるようになることを目的としています。 そのような教科書は、大学生だけでなく、経済学を独習したいと考えている社会人にも、大学で経済学を専攻するかどうか判断しようとしている高校生にも、役立つでしょう。 序章 市場と政府の役割分担 1章 市場 2章 供給 3章 余剰と参入規制 4章 市場介入 5章 弾力性・限界収入 6章 規模の経済:独占 7章 外部経済と不経済 8章 減産補助金と環境権 9章 情報の非対称性 10章 公共財 11章 権利の売買
  • ミクロ経済学 Expressway
    -
    1巻2,464円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログレッシブ経済学シリーズの八田達夫著『ミクロ経済学I』『ミクロ経済学II』の2冊の幹の部分のみを1冊にまとめたもの。単純に「章」を抜き出したのではなく、章ごとに再構成が行われ、大幅に加筆作業が行われた「最新要約版」となっている。多量の図のすべてに「説明」が加えられ、それを追っていくだけでも復習が可能になりました。ミクロ経済学の最重要な部分の展望を与えるとともに、独習書として読み終えた後では、さまざまな経済政策問題への対応策を自分自身で考えられるようになることができる。 本書の特色は、以下の点に要約されます。 第1に、加減乗除以外の数学を用いていない。 第2に、現実の日本の経済政策問題を数多く分析している。 第3に、需要曲線と供給曲線と余剰の概念を用いて分析を貫いている。 第4に、独学者が部分的に読んだ知識でも現実に活用することができる。
  • ミクロ経済学II<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正
    4.0
    1巻3,344円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、経済学を初めて学ぶ人が、さまざまな経済政策問題への対応策を自分自身で考えられるようになることを目的としたミクロ経済学の入門テキストです。 上巻(I)では,市場と政府の役割分担を明らかにしたうえで、市場の失敗と政府の失敗への対策を論じました。 本巻(II)では、労働・土地・資本市場をくわしく分析し、それを土台に、格差是正政策と効率化政策との関連を明確にします。さらに、その視点から現在日本の経済政策を評価します。 ○本書で扱う課題 【格差是正】 家計が得る所得(賃金,地代,家賃など)が市場でどのように決まるかを分析し,所得格差の原因を探り,格差是正策を論じます。 【効率化】 まず,労働・土地・資本市場の余剰分析を行います。つぎに,社会的機会費用の概念を用いて,独占や外部不経済などの非効率を示します。さらに厚生経済学の基本定理を証明します。 【格差是正と効率化の両立】 格差是正政策が効率化政策と両立可能であることを示し,そのうえで,日本では効率化政策も格差是正政策も実行する余地がきわめて大きいことを示します。けでなく、経済学を独習したいと考えている社会人にも、大学で経済学を専攻するかどうか判断しようとしている高校生にも、役立つでしょう。 <I巻-市場の失敗と政府の失敗への対策>に続く 12章 フローとストック 13章 労働 14章 生産要素の総量市場と帰属所得 15章 供給者による自家消費 16章 混雑 17章 長期と最長期 18章 生産と消費の基礎理論 19章 厚生経済学の基本定理 20章 社会的厚生 21章 効率化政策 22章 格差是正政策 終 章 効率化政策と格差是正政策の両立
  • ミニキャラ 衣服の描き方大全 女の子編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニキャラのいろいろなファッションを描きたい方に送る技法書  ミニキャラのとくに衣服の描き方に注目した技法書です。ミニキャラの描き方本では、どうしても「おまけ」になりがちなヘアスタイルや衣服をメインにして、その種類の紹介、描き方の解説などを加えた1冊となります。  ミニキャラを描きたい人のための資料にもなり、見ているだけでも楽しめる内容です。 ●【内容】 1章 ミニキャラの素体の描き方 2章 ミニキャラのヘアースタイルいろいろ ショート、ロング、ポニーテール、ツインテールなど15種類以上 3章 ミニキャラのファッションいろいろ    ワンピースやズボン、制服、私服、ドレスなど、40種類以上 ●【著者】森田ユッケ SDイラスト制作を中心に活動中。 ミニキャラへの落とし込みを得意とし、小物や動物などの落とし込み、箱庭のような世界観で表現することを得意としている。 ・カバー株式会社 「ホロスターズEnglish -TEMPUS- バレンタインデー2023」ミニキャライラスト制作 ・株式会社アニメイト「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」「TVアニメ『チェンソーマン』」ミニキャライラスト制作
  • METAL HAMMER JAPAN Vol.2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [表紙・巻頭ミュージシャン] ドリーム・シアター すべてのメタルはプログレッシブに通ず! ヘヴィメタル・ミュージックの主軸サブ・ジャンルと言える《プログレッシブ・メタル》だが、実はほかのカテゴリーにくくられるメタル・バンドも、総じてプログレッシブな要素を多分に含んでいる。 そこで『メタルハマー・ジャパン』Vol.2ではヘヴィメタルにおけるプログレッシブをフォーカス! ドリーム・シアターはもとより、アイアン・メイデンもメタリカも、デスもブラックもジェントも......すべてプログレッシブ・メタルである! ◇プログレッシブ・メタル・スペシャル ◎巻頭インタビュー:ジェイムズ・ラブリエ(ドリーム・シアター) ●1992年のドリーム・シアター ◎影響の源をたどる旅――幽玄なる象徴“プログレッシブ五大賢者”絵巻 ◎メタル・サブ・ジャンルの大道を進む――王道プログレッシブ・メタルの系譜 ●from 1980-2015――アイアン・メイデンは、いかにしてプログレッシブになっていったのか!? ◎禍々しきプログレッシブの森を進む――エクストリーム・メタルの深化論 ●『メタル・ジャスティス』はどうプログレッシブなのか? ◎プログレッシブ・メタルの究極形態――インテリジェント・アグレッシブ=ジェントの進撃 ●インタビュー:トーマス・ハーケ(メシュガー) ◎ノウハウ特集:知ってるつもり? 変拍子の基本と実践 ◇『METAL HAMMER』最新ピックアップ...and more! ●デイヴ・ムステイン(メガデス) ●キング・ダイアモンド ●ミルクル ●コード・オレンジ ●ティム・クリステンセン(ディジー・ミズ・リジー) ●ロブ・ハルフォード(ジューダス・プリースト) ●ヨアキム・ブロデーン(サバトン) ●ブラッド・インカンテイション □DISC REVIEW □METAL NEW GEAR

最近チェックした本