あそび作品一覧

非表示の作品があります

  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】(1)
    完結
    4.8
    幼馴染以上セフレ未満の廉と夏稀。 こんな二人の関係は幼い頃に始まった。 いつの間にか好きになってしまったけど、想いを伝えるのが怖くてーー・・・。 ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの漫画5ページが収録されています。】
  • あそびば1
    続巻入荷
    3.3
    1~21巻198円 (税込)
    幼馴染の聖那にとある弱みを握られて、キッズカフェでアルバイトをすることとなった準也。子どもたちの喧嘩を仲裁し、母親たちからは理不尽な怒りを受ける日々を送りながらも真面目に仕事をこなしていた。 ――はずなのに、子持ちとは思えないほど綺麗な常連ママの下着を目にしてしまったことをきっかけにして、あれよあれよという間に同僚の女性と関係を持ってしまい…!? 代わり映えのしない平凡なバイト生活が一変。子供たちの遊び場は、大人たちの秘密の“あそびば”へと姿を変えていく…。
  • あそびあそばせ 1巻
    完結
    4.6
    圧倒的画力で描かれる美少女とシュールギャグに、笑わずにはいられない!!ギャグ漫画の最先端を行く「美少女×お遊戯」コメディ!
  • 戸村助教授のアソビ 1
    5.0
    飽くなき探究心が巻き起こす、変事&難事に満ちた日々!? 絢爛なる遊戯史学ミステリー!!! とある失踪事件に際して、捜査官から助言を求められた遊戯史学のスペシャリスト・戸村シロウ。 その独創的で的確な推理で真相を解明したことから、研究や講義でせわしい彼のもとには刑事からの協力依頼が しばしば舞い込むように…… 湧き出る知的好奇心こそが原動力! 風変わりな優男のキケンなフィールドワークに注目!! [第1話]アストラガリ[第2話]セネト-前編-[第3話]セネト-後編- [第4話]鬼ごっこ[第5話]ブランコ[第6話]いないいないばあ [第7話]地蔵遊び[第8話]フィギュア[第9話]ハンティング-前編-
  • あそびあい(1)
    完結
    3.9
    自分の欲望と快楽に素直すぎて、いろんな人とエッチしちゃう小谷さん。彼女を独占したいピュアボーイ・山下くん。そんな二人のストレンジラブストーリー。束縛とか嫉妬とか喧嘩とか倦怠期とか、泣いたり悩んだりノタウチまわったり、面倒くさいだけなのに。それでも、どうして人は恋だの愛だのを繰り返しするんだろう。――全世界共通の病“恋愛”をえぐる革命的作品!!
  • 弁護士お兄ちゃんとヒミツのおあそび[comic tint] 分冊版(1)
    続巻入荷
    -
    1~7巻198円 (税込)
    パティシエのメイは、義理の兄で弁護士のアキラくんに長年の片想い中。スマートで爽やかで仕事もできるアキラくんは、メイにとって高嶺の花な存在。ある日家が火事になり、彼の家に居候させてもらうことに! 「好きな人がいる」と言うメイに、アキラくんは「恋のレッスンをしよう」と持ちかけてきて…!? 禁断の義理兄妹、ドキドキの溺愛ラブレッスンが始まる!【第1話 comic tint vol.67収録】
  • 友達の姉ちゃんと懐あそび 【カラー増量版】(1)
    値引きあり
    4.3
    1999年の夏、 小学5年生の俺が 不良OLお姉さんに 懐かし遊戯で ひたすら遊ばれていた――。 平成が終わり、令和になったその日、普通のサラリーマン・春日は小学生だった1999年の記憶を思い出していた。 友達や家族の交流、そして…ぐーたらでくたびれたOLで友達の姉・真由。 春日は真由と二人きりでずっと遊でいた。友達には内緒で川遊びをしたり、時には…誰にも言えないことをしていたり。 ミステリアスだけど、だらしないお姉さんにドキドキさせられ…。 かくれんぼ、だるまさんがころんだ、白線渡り… 昔懐かしい遊びで、照れたら罰ゲーム!! 親友の姉と内緒の青春ラブコメ!! 連載時のカラーページを完全収録! ★単行本カバー下画像収録★
  • 改訂版 こどものおりがみあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昆虫、動物、乗り物、行事、あそべる折り紙など、こどもが折り紙を楽しめる作品が満載。詳しい写真解説付き。
  • 年上夫と私のヒミツあそび~寡黙で真面目な彼とのいちゃラブ疑似NTR~
    完結
    -
    夫の留守中配達員に迫られた妻、穂花。年上の夫との淡泊な毎日に物足りなさを感じており、気持ちが揺らぎかけた瞬間を夫に見られてしまう。「…ああいうのが好きなのか?」冷たく言い捨てられた言葉に後悔し、夫への罪悪感を抱えつつも夫ではない男に寝取られる妄想が止まらない…!その夜、夫の帰りを待っているとチャイムがなる。玄関を開けた先には何故か配達業者の恰好をした夫がいて…
  • おあそびもほどほどに
    4.0
    1巻682円 (税込)
    さあ落ちろ――俺に抱かれろ。社長子息でモテる谷花は女じゃ飽き足らずお試しで男を喰うことに。オーダースーツ店勤務の嶋川に一回やらせろと挑発的な声をかけるが、無愛想でつれない。そんな折、嶋川が報われない恋をしていると知った谷花は、機を逃さずホテルへ誘いこむ。しかし押し倒すつもりが反対に、泣くのはあんただろと押し倒されて……!?―――やばい、喰われる。※こちらは通常版です。期間限定で配信していたフェア限定ペーパー付版との重複購入にご注意ください。
  • 赤ちゃんと一緒に楽しむ あそびアイデアBOOK
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生まれたての赤ちゃん~2歳の子供と一緒に遊び、日々を過ごすためのアイデア集。挿絵はTwitterで大人気の漫画家・倉田けいさん。乳児に大人気の番組「シナぷしゅ」も監修する東京大学赤ちゃんラボの開一夫教授を監修に迎え、赤ちゃんの秘めたる力を引き出す実験遊びも充実。
  • 赤ちゃんのスキンシップあそびとおもちゃ 0・1・2歳児
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園でも家庭でも使える、赤ちゃんと楽しく遊べるスキンシップ遊びとおもちゃを多数紹介。 「もくじ」より ○スキンシップあそび ないなーい/どっちのてーに?/はいはいじょうず/いないないばー/くすぐり遊び/ぴょんぴょんひざの上/ぎっこんばったん/うつぶせも楽しいね ほか ○おもちゃ おんなじカード/フェルトシアター/ポケットがいっぱい/つけたりはずしたり ほか
  • あそび
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • あそびながら楽しく学ぶ! マインクラフト はじめてのおかねのほん
    NEW
    -
    1巻1,320円 (税込)
    世界的に大人気のゲーム「マインクラフト」を題材に、「お金」について学べる一冊です。 お金の使い方はもちろん、電子マネーの仕組みやお金の成り立ちなどなど。 初めてお金にふれる子どもたちに、知っておいて欲しい知識を迷路やクイズなどで遊びながら楽しく学べます。 マイクラに登場するスティーブやアレックス、行商人やクリーパーなどといった キャラクターたちといっしょにお金について学びましょう!
  • あそびのたねずかん
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約400もの「あそび」を探せる検索機能つき! 「今日は何してあそぼ?」……夏休みや冬休みなど長い休みのときや待ち時間や移動中など、さまざまなシチュエーションで親子ともに困ったときに役立つ、一家に一冊の“あそびのずかん決定版”! 「わざ」「いたずら・クイズ」「工作」「ごっこあそび」「手あそび・スキンシップ」「昔あそび」「自然あそび」「科学あそび」など、それぞれの得意分野をもった18人のあそビーンズたちが、約400のあそびを紹介! 解説イラストや写真もたっぷり。さらにはAR動画も収録。 「いつ」「どんなとき」「どこで」「何人で」など、さまざまなシチュエーションや、「創造力」「集中力」「コミュニケーション能力」などの、あそびに関連する能力別であそびを探せる便利な検索機能つき!

    試し読み

    フォロー
  • あそび遍路 おとなの夏休み
    -
    予備知識なし、身体も心も準備なし。気がつくと、徳島の第一番札所・霊山寺にいた。自然も寺も好き。精神科医の遍路日記――「なぜ、このように生きられなかったのか」……精神科医として、何度、患者さんから聞いた言葉だろう。しかし、その言葉の本当の意味を、遍路に出る前の私は、理解していなかった。大学教授の職を辞し、信仰心がないまま遍路をはじめた著者は、そう語る。四国の大自然や温かい人々が、変えた自己とは?
  • あたしのあ あなたのア☆(ことばがうまれるまで)☆ 実践記録:障害児の言語指導にことばあそびを
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 障害によってことばが育ちにくくなっている子どもたちとのことばあそびで、子どもの内面世界は大きく変化し、ことばへの意欲が生まれる。ことば遊びの言語指導における役割と意味を解説し、イラスト入りで例示。

    試し読み

    フォロー
  • あたまがよくなる あそびえほん まほうのしたてやメルリィ おひめさまのごちそうドレス
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいお洋服がいっぱいのあそびえほん メルリィは魔法の仕立屋。 ようせい王国、カンガルーの村、羊の国を冒険しながら、すてきな洋服を作ります! まちがいさがし、めいろ、みっけ、なぞとき・・・楽しいあそびが22種類! 子どもの集中力・観察力・発想力をきたえる! 《もくじ》 おはなし1 ポップのポケットづくり おはなし2 おひめさまのごちそうドレス おはなし3 みなみのくにがだいピンチ!? <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • あたまがよくなるめいろ あそび編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あそぶだけで賢くなる〈めいろ&クイズ&パズル133〉 著書・監修書が 累計300万部を突破した 高濱正伸先生がすすめる学びになるあそび 堀江貴文さん、落合陽一さん、てぃ先生、藤原和博さん、山口周さん、香川真司さんなど、 各界の第一人者と対談してきた 幼児教育の超プロは、 なぜ、めいろをすすめるのか。 その秘密は 夢中になって楽しむことが集中力を養い、 良質な試行錯誤がやり抜く力を養うからだった―― 論理的思考力が自然に身につく めいろとパズル、そしてクイズがたっぷり133問。 ただ楽しむだけで賢くなる 「学びになるあそび」シリーズ第1弾!
  • あたらしい草花あそび
    -
    1巻1,232円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるで天然の折り紙。庭先、道端から生まれる。ちいさな奇跡。 今までにない草花あそびを集めました。 草花を知り、楽しんでほしい。子どもに、大人に、あたらしい提案です。 Twitterやブログで注目を集めている気鋭の草花あそび作家による、まったくあたらしい草花あそびの作品集。 庭先や道端でよく見かける四季折々の草花をつかった39作品のつくり方をイラストや写真で丁寧に解説しています。 家の周りでよく見かける草花から、アッとおどろくような作品がつくれます。 季節によって素材が変われば、つくれる作品も変わるので、一年を通して楽しめます。 ※表紙および冒頭プロローグの写真は、写真家・砺波周平氏の撮り下ろし。 ■春 ロウバイの小鳥 イモカタバミの吊るし雛 カラスノエンドウの極楽鳥 ナガミヒナゲシの鼻眼鏡・スタンプ・クモ・ヘビ・花の鳥かご ほか ■夏 シラカシのカブトムシ クスノキのノコギリクワガタ クズのオオミズアオ オオバコのカエル センダングサの蜂 ほか ■秋 フヨウのクモとクモの巣 イチョウのチョウ モミジのハッチョウトンボ サクラの落ち葉でろうそく ハナミズキハートのカード ほか ■冬 スズカケノキのハリネズミ スズカケノキのトナカイ リュウノヒゲのネックレス・ブレスレット ナンテンの鶴 ヤブツバキの女の子 ほか
  • 生きる力が育つ!あそびベスト53
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 どんなことにも乗り越えられる!友達がどんどん増える!昔ながらの遊びから知恵を身につけ、生きる力がぐんぐん育つ! 脳科学者・久保田競先生が総監修・子どもの伸ばしたい力に合わせた遊びネタが満載!   「幼稚園や小学校にあがる前にもう少し協調性をつけたい」 「好奇心をもっと持ってほしい」 「飽きっぽいところを何とかしたい」 など、親が抱える子供の悩みを遊びながら楽しく解決!  生活環境が刻一刻と変わる今、環境の変化に対応できる力、独自の発想や自分で考える力を持つことはとても大切。 【創造力】【考える力】【集中力】【コミュニケーション力】と、これからの時代に役立つ“生きる力”をこの一冊で遊びながら学べます。 懐かしの伝統遊びから、工作、料理、屋外あそび、なぞなぞ、うらない、手話など種類豊富な50以上の遊びを集約!  対象年齢3才。 ・第1章 創造力をのばすあそび ・第2章 考える力をのばすあそび  ・第3章 集中力が身につくあそび  ・第4章 コミュニケーション力をつけるあそび
  • 生きる力を育む しぜんあそび・なかまあそび ともだちたくさんできるよ!
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然となかよしになれる“しぜんあそび”や、豊かなコミュニケーション能力を育む“なかまあそび”を紹介。さまざまなあそびの中で、五感を使ったり、自然物で物を作ったり、発見したりする楽しさや、自分を認めたり、自分の気持ちを伝えたり、協力し合うことの喜びを感じることができるアイデア満載。
  • 意見が飛び交う! 体験から学べる! 道徳あそび101
    -
    1巻2,090円 (税込)
    「特別の教科 道徳」の授業にそのまま導入できて、学びが深まる「道徳あそび」を一挙収録! 相手の話を聞き取りながら理解する力、自分の思いや考えをプレゼンする力、相手に共感して違いを乗り越える力……など、授業が活気づき、意見が飛び交うアイデアがつまった一冊。授業のウォーミングアップや話し合い活動など、コンパクト且つ様々なかたちで組み込める簡単あそびが満載です。

    試し読み

    フォロー
  • いしばしなおこ かんたん!こどもの折り紙あそび
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家いしばしなおこ氏の著書の中から、簡単に作れるものを抜粋して、こども向けの本に再編集。動物などの生き物やおままごとに使えるスイーツなどを掲載。幼稚園や施設の教材としても使える。
  • いしばしなおこ かんたん!こどもの折り紙あそび 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気折り紙作家、いしばしなおこ先生の作品が大集合。動物、フルーツ、スイーツ、乗り物などなど…あらゆるジャンルのモチーフが、かわいい折り紙に大変身!入手困難になっているいしばし先生の初期の本の作品も多数掲載。
  • いしばしなおこのきせかえ折り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろいろな表情、髪型、洋服の折り方を掲載。組み合わせを変えてきせかえ遊びが楽しめる。セーラー服やブレザー、メイド服、ぱんだの着ぐるみなどを紹介。
  • いしばしなおこのたべもの折り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもが楽しめる、かんたんに折れてかわいい折り紙が大集合!野菜やスイーツ、果物などを掲載。
  • いそあそび(1)
    完結
    4.7
    「good!アフタヌーン」に掲載した読み切りが大反響で連載化! 何も娯楽のない海辺の町に住む中学生・六郎が出会ったのは、訳あって自給自足&一人暮らし中の元お嬢様・セト。 同級生よりちょっとだけ磯に詳しい六郎は、セトのサバイバル生活のアドバイザー(?)として、共に獲物を探して海にどっぷりの日々を過ごすことに――。コンビニもゲーセンもファミレスもないけれど、この町で一緒に楽しもう!
  • 1歳児の保育 ダウンロードデータ付き あそび・生活・発達・健康・指導計画・保育のアイディア・保育イラスト
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で「1歳児の保育」がわかる! あそび、生活、発達、健康、指導計画、保育のアイディア、保育イラスト……1年分の保育資料をギュッと詰め込みました。指導計画や保育イラストのデータはサイトからダウンロードできます。
  • 糸あそび 布あそび
    4.0
    さあ織物に挑戦しよう! 特別な道具はいりません。身近にあるものを使って簡単にできます。できあがったものは、ぞうり、コースター、かご、ベルトなど、便利に使えるものばかり。織っていると楽しくてやめられなくなり、織物の仕組みもようくわかります。 織物教室での経験を生かして、子どもたちのつまづきやすいところをしっかりとおさえた、ていねいで楽しい作り方の本です。

    試し読み

    フォロー
  • 色えんぴつでイラスト:12色ではじめる色あそび
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身の回りには様々な色があふれています。 美しく紅葉した葉っぱ、ミント色のキャンディー、いつも使っているクラフトの封筒…。 これらを描きたいと思ったとき、どんな色を選びますか? 本書は「色を楽しむ」にこだわった、色えんぴつの本です。 最初は12色セットから始めます。 色数を絞ったかんたんでかわいいイラストを描いて、まずは色えんぴつと仲良くなりましょう。 ピンクと赤だけで描けるもの、緑系だけで描けるもの、じつはたくさんあるんです。 次に、気になるモチーフを描くための色探しに進みます。 そのモチーフを描くためにはどんな色を選べばいいのか、新しい色えんぴつを選ぶのも楽しいものです。 手帳に使えるアイコンイラスト、犬や猫のかわいいしぐさ、パーツの組み合わせで描く女の子のイラスト、カバンや帽子といったファッションイラストなど、簡単に真似して描けるイラストも、バリエーション豊富に収録しています。 色えんぴつは、子供の頃から身近にある画材です。 もっと色えんぴつを使って、表現する楽しさを発見してみましょう。
  • Well-beingなクラスになる♪ 5分あそび
    5.0
    5分でできるあそびで、クラスの雰囲気がパッと変わる! 学級が楽しくなる!  新学期のアイスブレイクに使える仲よくなれるあそびから、 クラスや授業の空気を切り替えたいときのあそび、 授業導入に使える教科のあそびまで満載!  どの学年でも使えて、ペアやグループ、クラス全体でやるあそびも 選べて使いやすい1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 運動嫌いの子も楽しめる! 体力アップに効果絶大! 体育あそび101
    -
    1巻2,090円 (税込)
    運動嫌いを解消しながら子どもの体づくりや体力アップをはかると同時に、クラスを一つにまとめるコミュニケーション活動や規律づくりにも役立つ簡単あそびを精選! 体育科の授業ではもちろんのこと、雨の日の教室あそびやクラスイベントを盛り上げるゲームとしても楽しく取り組めるアイデアが盛りだくさんに詰まった一冊です。 どの体育あそびも低・中・高学年、すべての学年で実践可能!

    試し読み

    フォロー
  • おいらん姉妹痴態、廓で三人あそび。
    完結
    -
    ここは大江戸、花の吉原――女が春売る極楽浄土。店で三位の人気遊女「夕月」と、新入りで人気急上昇の「あげ潮」。二人は岡惚れしている男・清さんの愛情が向いているのは自分の方だと、火花を散らしていた。それじゃあどちらが清さんにふさわしいか。遊女の磨き抜かれた性技、その手練手管で勝負――! 一糸まとわぬ姿で、尻を高く突き出す二人の遊女の秘所に、男は同時に指を突き入れる。「こんなにもいやらしい音を立てて…」いじる男のモノを「おおっ、両方からのねぶり攻め…っ」おねだりするように奉仕する遊女たち。それから男は背後から突き入れ「あげ潮のココは、締まりよく肉壁がほどよい弾力で吸いついてくるようだ」と品定め。すると「清さん、あたしにもおくれよぉ!」放っておかれた夕月も男のモノを欲しがり、ついに遊女を並べて、男は交互に出し入れ始めて――!

    試し読み

    フォロー
  • おいらん姉妹痴態、廓で三人あそび。【合冊版】
    完結
    -
    【この作品は表題作と『Hにご奉仕★処女メイド』を収録しています】ここは大江戸、花の吉原――女が春売る極楽浄土。店で三位の人気遊女「夕月」と、新入りで人気急上昇の「あげ潮」。二人は岡惚れしている男・清さんの愛情が向いているのは自分の方だと、火花を散らしていた。それじゃあどちらが清さんにふさわしいか。遊女の磨き抜かれた性技、その手練手管で勝負――! 一糸まとわぬ姿で、尻を高く突き出す二人の遊女の秘所に、男は同時に指を突き入れる。「こんなにもいやらしい音を立てて…」いじる男のモノを「おおっ、両方からのねぶり攻め…っ」おねだりするように奉仕する遊女たち。それから男は背後から突き入れ「あげ潮のココは、締まりよく肉壁がほどよい弾力で吸いついてくるようだ」と品定め。すると「清さん、あたしにもおくれよぉ!」放っておかれた夕月も男のモノを欲しがり、ついに遊女を並べて、男は交互に出し入れ始めて――!

    試し読み

    フォロー
  • 王様の恋あそび
    4.1
    1~2巻702円 (税込)
    【君に罰を与えなくては――】 企業スパイの巻野は、派遣社員として大企業のプラド社に潜り込んだ。ところが時期CEO候補のカミナに、そのことがバレてしまう。その日から、彼の自宅で生活することを強要され――?
  • 折って 切って 開いて 和の切り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統模様や風物、和装小物、季節の草花など、日本の美しい形を切り紙で表現。干支飾りやつるし雛、箸袋や文香など、使える切り紙作品も掲載。伝統の粋と現代感覚のエレガントさを併せ持つ、素敵な図案がいっぱいです。全作品の実物大図案付き。
  • オトナあそび
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    山間の田舎に単身越してきた工藤は、川に落ちたクラスメイト・日高と出会う。その川は、その地方に伝わる『橋から飛び込むと一人前になれる』という場所だったのだ。その通過儀礼に反感を覚えるもの同士、意気投合した2人は大人と子供の境界を探っていくことになるのだが…。背伸びしたいワケあり転校生×好奇心旺盛なインテリ褐色というフェチ心くすぐりまくりなカップリングを表題作に読み切り3作と前後編も収録。これを読めば『伍堂なめ』を未来の褐色BL第一人者として認定すること間違いなしな1冊です!1stコミックス「俺とお前のヤリ部屋日記!」にも褐色受が掲載されているので、そちらもチェックしてみてくださいね。
  • 大人のひとふでがき 脳トレあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとふでがきは、目で見るだけでなく指でなぞったり実際に描いたりして楽しむことができます。くり返し続けることで脳が活発に働いて知らないあいだに脳のトレーニングになります。Stay home のお供に、家族の団らんに、認知症予防に役立ちます。 1本の線で描いた「ひとふでがき」の絵を始点から終点まで、初級・中級・上級を目安に、目でたどったり、指やペンでなぞったりします。終点から始点に戻ってもよいでしょう。何回もくり返しているうちに、ひとりでもすらすら描けるようになります。 お年寄りから小さなお子様までだれでも楽しく遊びながら、脳トレーニングができます。

    試し読み

    フォロー
  • おとなも子どもも夢中になれる! 魔法の計算あそび(CS出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙あそびと、19×19の暗算方法につながる計算あそびを組み合わせた著者独自の教育メソッドを紹介。あそんでいるだけで、幼児でもかけ算やわり算、分数の足し算、順列・組み合わせなどの考え方が自然と身についていきます。このメソッドは学年が上がって難しい算数になっても威力を発揮します。ポップなイラストを多数使用してわかりやすく説明。この本で、日本の算数教育に革命を起こします。
  • お兄ちゃんとチカンあそび
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    初めてなのに、お兄ちゃんのアレが、ゆっくり出たり入ったりするのが気持ちイイ・・・。何度もバックの態勢で、お兄ちゃんに私の大きな胸を揺すぶられて、潮を吹きながらイッちゃう・・・!!
  • おばけ大集合!こわ~いめいろあそび156もん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラーページ満載! おばけだらけの恐怖のめいろ! あなたはどれだけ迷わずゴールできるかな? すこし迷路に疲れたら、おばけや妖怪、UMAのコラムで一息・・・。おばけデータもたっぷり100種! 【目次】 特大めいろドキドキゾクゾク地獄めぐり26もん! もくじ この本のあそびかた 特大めいろドキドキゾクゾク地獄めぐり26もん!のあそびかた ★パート1 おばけ大百科で恐怖体験! ★パート2 学校へようこそ!新米おばけの一夜 ★パート3 ふしぎがいっぱい!ホラーナイトミュージアム ★パート4 ぼくらはミステリータイムパトロール隊 ★パート5 おばけ動物園でUMA発見! ★パート6 妖怪道中つれづれ日誌 ★パート7 霊はおまかせ!ホラーハウスの幽霊たいじ ★パート8 妖怪幽園地にまよいこんだ! ★パート9 おばけみつけた!都市伝説発見ゲーム ★パート10 勇者がいく!おばけランド おばけクイズ こたえのページ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 親子でからだあそび たいそうのおにいさん 佐藤弘道のからだをつくる・こころをのばす
    -
    1巻1,205円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの「ひろみちおにいさん」、実は医学博士でした。親子のふれあいは、子どもの体力向上とともに、親自身のメンタルにも良い影響があるという、ひろみちさんの研究結果を実践するためのマニュアルがこの本。日曜日に子どもと何をして遊んだらいいか、よくわからないお父さんにぜひ。
  • 親子でたのしむ手づくりおもちゃあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育関係者から絶大な支持を得る著者がまとめた 手づくりおもちゃ25年の集大成です。 おりがみやトイペ芯、ティッシュ箱やペットボトルなど、 家庭にあるものを使ったお金のかからない工作で、 部屋遊びが親子にとって、とても楽しい時間に変わります! ■著者プロフィール いまいみさ 造形作家。手作りおもちゃ普及会代表。 「子供たちに、手づくりのぬくもりと真心を届けたい」と 幼稚園・小学校・講演会などでおりがみやリサイクル素材を利用した 楽しいおもちゃづくりを指導するかたわら子供の笑顔が毎日あふれるように、 保育誌、児童書、教科書などで作品を紹介。 『おりがみでおみせやさん』(毎日新聞社)、 『5回で簡単に折れるPriPriおりがみペープサート』(世界文化社)、 『よいこきらきらおりがみ12かげつ』(小学館)、 『季節の部屋飾り12か月』(KKベストセラーズ) など著書多数。
  • 改訂版 立体で楽しむ 花の折り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙フラワーの第一人者・林弘美先生が教えるとっておきの花々。折り紙とは思えないくらいリアルで雰囲気たっぷりのお花を、すべて折り図つきで紹介。すみれ、チューリップ、芍薬、ひまわり、水仙、桜、ポインセチア、バラなどを掲載。大人気だった本に、日常をおしゃれに彩るお花モチーフの雑貨を加えて改訂。
  • 感覚と脳のメカニズムがわかる 五感のふしぎ絵事典 あそびをつうじて楽しく学ぶ
    -
    1巻2,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「見る」「聞く」「かぐ」「さわる」「味わう」という5つの感覚を「五感」と呼びます。人間が生きていくうえで、とても重要な働きをする五感について、分かりやすく解説した絵事典です。 第1章「五感ってなに?」……人間の生活にかかせない5つの感覚・五感と脳のメカニズム・五感はごまかされやすい ほか 第2章「五感を知ろう」……[見る・視覚]どうしてものが見えるの? ・「目が悪い」ってどういうこと? ほか [聞く・聴覚]どうして音や声が聞こえるの? ・人間の耳はどこまで遠くの音が聞こえるの? ほか [かぐ・嗅覚]どうしてにおいがわかるの? ・「いいにおい」と「くさい」のちがいは? ほか [さわる・触覚]どうしてさわったものがわかるの? いろいろなひふ感覚 ほか [味わう・味覚]どうして味がわかるの? ・食べものの味は舌だけで感じているの? ほか 第3章「五感のことをもっと知りたい!」 ……五感のふしぎQ&A ほか。
  • 学校が大好きになる! 小1プロブレムもスルッと解消! 1年生あそび101
    -
    1巻1,980円 (税込)
    小学校教育の学級担任の中でも特別と言われる1年生。 多くの子どもが楽しみと同時に大きな不安を抱えて入学してきます。 学校生活に慣れさせながら、友だちとのつながりやルールの習得、また、読み書きや計算などの初歩学習も身につき、気が付くと学校が大好きになっている愉快なあそびが詰まった一冊!

    試し読み

    フォロー
  • キヨミさんのシニアの庭あそびアイデア
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつまでも花を咲かせ、きれいな庭を維持したい! そんなシニアの女性向けに、無理せず楽しめる植物・品種選びから手間のかからない庭つくりの工夫や技法のあれこれ、気持ち若返る遊びのアイデアまでたっぷり紹介。
  • ケシカスくん カスてないねんどあそび編 1
    完結
    -
    文具界のアイドル、ケシカスくんとボウズが織りなす爆笑ギャグまんが! 本作はボウズと母との絆を描いた感動の長編をはじめ、本誌でも人気が高かった「ゾンビ編」「ねんど遊び編」などを収録! 買ってくれたキミにケッシて損はさせない内容になっているぞ!
  • 決定版 語彙力アップ! ことばあそび まさかさかさま 回文めいじん
    -
    1~3巻1,760円 (税込)
    教科書で紹介されていることばあそびを、ゆかいな絵とともに紹介。たのしく語彙力をアップできます。「つくりかた」も解説。学芸会や遠足でも使えます。本巻は「サル相撲もするさ」などの回文を紹介。
  • 決定版!12か月の自然あそび87
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育園や幼稚園にはかかせない自然とふれあうあそびのアイデアを12か月分、年齢別に紹介。 平成30年度からはじまる新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に対応。 これら3つの第1章にある「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」10このうちの「自然とのかかわり・生命尊重」に特に関わりが深いテーマのあそびがたくさん紹介されています。 12か月ごとにオススメのテーマ・あそびをわかりやすく、子どもも先生も楽しい・成長できるものばかり! 自然がテーマのあそびですが、戸外あそびだけでなく保育室で楽しめるあそびや、準備のいらない簡単なあそびも多数紹介しています。 巻末には、あそびに役立つカードや型紙の付録つき!
  • 決定版!12か月の製作あそび209
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【保育園や幼稚園にはかかせない!】『製作あそび』のアイデアをなんと209個を取り上げ、12か月分、年齢別に紹介!しかも子どもひとりひとりが作る製作物だけでなく、クラスで協力してつくる大型製作(夏祭りに使える子どもおみこしなど)や、作ったあと遊びに使えるなりきり衣装や、おもちゃまで幅広く網羅。(姫・王子・お店屋さん、輪投げ・コマ・缶ぽっくりなど)子どもの想像力や好奇心を育てる技法あそびも月ごとに、現場の写真付きで掲載しています。また年齢ごとにできることをまとめた表やあそびの流れをまとめた指導案、指導のポイント(ほめ方・叱り方)など現場で使える情報も盛りだくさんです。教育実習でも絶対役立つ1冊です。
  • 決定版!保育の運動あそび450
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育園や幼稚園にはかかせない運動あそびのアイデアを400以上紹介。0・1・2歳と3・4・5歳のふたつの章に分けて紹介。3・4・5歳のあそびはおおきく4つに分けたあそびの種類別に紹介し、その組み合わせで無限にあそびを作ることができます。あそびがキホンから発展まできちんとつながっているため、現場の保育にほんとうに役立つ・使いやすい構成です。日々の保育で使えるあそびだけでなく、先生たちがネタや指導に悩む遊具を使ったあそびや季節・行事のあそびもたっぷり紹介しています。(内容例:【遊具・道具】マット、とびばこ、なわとび、長なわ、すべり台、ジャングルジム、平均台、鉄棒、うんてい、ボール、フラフープ、のぼり棒、クライミング【季節・行事】運動会、プール、遠足、山登り、雪あそびなど)体育の先生がいなくても、ある程度先生だけで指導ができるようポイントやコツをしっかり紹介。
  • けものあそび 連載版: 1
    完結
    3.5
    ナチュラルクズ×ドMストーカーのバイオレンスラブ! 音楽家の両親を持つお坊ちゃんの飛鳥井翼は、その上品な出自とは裏腹に、暴力に興奮してしまうという悩みを抱えていた。殴られている友人を見て勃起する、一緒に殴られたいと感じる…自身に潜むマゾヒズムを受け入れられず悶々とする中、偶然、誰に対しても何のためらいもなく暴力を振るう白尾将輝を見つける。将輝なら望みを叶えてくれるかもしれない、そう思いストーキングを始めた翼は、ある日待ち伏せしていた先で将輝に暴力的に犯され――。『俺のおにくちゃん』千明の元カレ・将輝のサイドストーリー開始!
  • [恋ゲーム]制服あそび
    -
    「あの時の『お預け』…今くれてもいいよ…」大人気♪『[恋ゲーム]浴衣あそび』のドS眼鏡×ツンデレカップルが登場!2人の出会い秘話がココに☆クールなドS眼鏡「宇賀神綾仁」(ウガジンアヤヒト)と普段はツンなのにエッチの時は超デレちゃう「初瀬京弥」(ハセキョウヤ)は、今日も今日とて綾仁の家でエッチにはげむ2人だった。そんな中「早く綾仁のちょうだい…」と甘える京弥に、綾仁が「お前ずいぶん変わったな。昔は初々しく赤面してたくせに…」と、ひと言。その言葉に、京弥は2人が出会った頃を思い出す…。それは数年前。クールでそっけない綾仁に、何かとちょっかいをかけていた京弥。そんな2人が、京弥の落し物を一緒に探しに行ったのをきっかけに、急接近!なんと、綾仁の目の前(しかも公園!?)で、京弥がエッチさせられるハメに!?恋人でもないのに、そんなことをするハメになった理由とは…?『[恋ゲーム]浴衣あそび』の大人気カップルの出会いの物語が、つ・い・に解禁!初々しい2人の姿、見逃せません!!
  • こぎん刺し 模様あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青森に古くから伝わる手仕事、こぎん刺し。東北出身でこぎんを身近なものに感じて刺し始めた著者は、さまざまな伝統模様を刺すうちに、自分らしい楽しい図案をデザインするようになりました。なかでも刺しゅう誌の取材で紹介された「鉄瓶」は問合せが殺到するほどの人気ぶり。そこから青森はりんご、山形はさくらんぼ、宮城はこけし…と東北6県をイメージした図案など、ユニークなこぎん刺しがたくさん生まれました。この本ではかわいい創作図案と、刺しやすさと用の美が感じられる伝統模様、両方の作品を掲載。巾着やバッグ、ミニマットなど作りやすいアイテムを提案します。こぎん刺しの基本とがま口のレッスンページ付き。
  • ココロとカラダがぐんぐん育つ!3歳までのカンタンおうちあそびレシピ50
    -
    1巻1,386円 (税込)
    コロナ禍になって以来、児童館等に行くことができなくなり、おうちあそびをする時間が増えました。 しかし、あそびのネタはすぐに尽きてしまうもの。ママたちは日々「今日は何をして過ごそうかな」と頭を悩ませています。一方、ワーママたちは、子どもを見ながら在宅勤務をしなければならないシーンもあり、Instagramではおうちで簡単にできる遊びを紹介するアカウントが人気を集めています。 本書では、ママたちが育てたいと思っている能力別に、Instagramで人気だった50のおうちあそびを紹介します。 【目次】 第1章 超集中! 指先をつかったあそび 第2章 表現力を養うあそび 第3章 論理的思考を培うあそび 第4章 好奇心を育む! 実験あそび 第5章 おうちでもできる! 運動能力を高めるあそび 第6章 感性を育てるあそび 第7章 五感を刺激する感触あそび
  • ココロとカラダほぐしあそび 増補改訂版 発達が気になる子といっしょに
    -
    1巻1,833円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自閉症スペクトラム、ADHD、LDなど、発達障がいの特性をとらえたあそびのアイディアを52案収録。ソーシャルスキルが身に付けられるような集団あそびも掲載。子どもが何に困っているのかがわかり、園や学校で取り組め、発達支援につながります。
  • ココロをカタチに 高砂流「創の書」文字あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ文字を書くだけでなく、自分のキモチやココロを文字にする高砂流「創の書」。その「創の書」を1頁1点もしくは見開き1点のレイアウトで紹介し、作品の下部には、書き方のポイントや高砂流オリジナルの線の名称を付します。また後半部分では「創の書」を使った「一筆箋」や「ハガキ」などの実用的な使い方、さらには箸袋や紙膳、熨斗紙などへの応用、書き損じた半紙や残り紙のちょっとした工夫で再利用できる方法を紹介。「創の書」以外でも、平仮名の続き字や定番のフレーズなど、日常でよく使用される言葉の「美しい書き方」を教える構成となっており、書くことをメインとした総合的な「文字と紙」のおもてなし提案本です。
  • ことのはあそび
    -
    1巻330円 (税込)
    ことばあそびうたを集めた。2016年に刊行した『ことのはパフェ』に次ぐ第二歌集。
  • ことばあそび 同音漢字問題集
    -
    4行詩形式の同音漢字問題が500あまり。遊びながら漢字を覚えよう。読みが同音、異なる漢字。何が入る? 熟語のよみは? 「キョウ味を感じて熱キョウ的に 勉キョウしたので キョウ師はキョウ嘆」「緑ショウ浮いた この梵ショウは かの名ショウの 汗の結ショウ」(答えは本書)。常用漢字音訓表の同音異字をカバー。

    試し読み

    フォロー
  • こどもおうちあそび大全
    4.0
    0歳から2歳までを対象にした、親子のあそび方を紹介した本。 著者の横山先生は幼児教育のスペシャリストで、これまでの遊び方を覆した、「才能を掘り起こして伸ばす」あそびの考え方を本書で公開しています。 他に兄弟あそびや遊びながら、マナーや生活習慣を身につけさせることができるノウハウもまとめました。 育児の時間が180度変わります!

    試し読み

    フォロー
  • 子どもがつながる! オンライン学級あそび
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    コロナの影響で、今年から急に始まった「オンライン授業」。 しかし、慣れない環境の中で、子どもも先生も戸惑うことがたくさん! 「オンライン上でどうやって子どもを落ち着かせたらいいの?」「クラスをまとめるにはどうしたらいいの?」などの声が多く聞こえます。 そんなときに役立つのがこの「オンライン学級あそび」。 授業前にちょっと取り入れるだけで、 子どもの緊張がとけ、クラスが和やかな雰囲気になります。 本書では、オンラインでできる「学級あそび」の紹介だけでなく、学校行事や個人面談のやり方やオンライン学級づくりのQ&Aも掲載。 この1冊で、オンライン授業の可能性が広がります。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもがつながる! クラスがまとまる! 学級あそび101
    -
    1巻1,760円 (税込)
    子どもの人間関係力が下がり、クラスをまとめるだけではなく、その結びつきに頭を抱える教師が急増中! そんな悩みをパッと解消し、気軽に準備なしで教室ですぐできるカンタン学級あそび集。子ども同士の距離がみるみる縮まり、自然なつながりや活気が生まれます! すべてのあそびが、低・中・高学年すべての学年で実践でき、また、多忙な教師にとっても負担なく取り組めるもののみを厳選!

    試し読み

    フォロー
  • こどもと一緒に!スタンプでつくる!製作あそび&壁面かざり12か月
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもの脳の発育を促す“指先の運動”に最適なスタンプ遊び。本書では、指や割箸、綿棒など、身近なものでスタンプしながら作れる壁面かざりや製作物を月別に紹介します。丁寧な手順写真でとてもわかりやすく、0歳~5歳児を対象に、年齢別の作り方のヒントも紹介しています。作品数は57点、巻末には便利な型紙・下絵・スタンプ見本(80点以上)もついています。保育園・幼稚園・ご家庭で、こどもと一緒にぜひ挑戦してみてください。
  • 子どもと作る かわいい!行事の製作あそび 作って飾ってあそべる164プラン 2 3 4 5歳児年齢の目安つき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園での行事に欠かせない、子ども製作のアイデアを紹介する1冊です。その数はなんと150点以上!子どもの日、七夕、運動会、クリスマス、ひなまつりなど人気行事を掲載した決定版。2歳~5歳児まで成長に合わせた造形の方法を提案し、小さな子も楽しめる工夫をご紹介します。異年齢保育にもぴったりな、みんなで作る製作や水あそびや自然あそび、お店やさんごっこなどの人気のあそびも満載。作って、飾って、遊ぶというステップで、楽しく学べます!
  • こどもと作ろう!おりがみあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お花や人気のスイーツ、野菜&フルーツ、昆虫、お店屋さん、乗り物まで遊べる折り紙がいっぱい!オールカラーで折り方は一工程ごとに写真で解説。
  • 子どもの感情表現を育てるあそび60 ―すぐに保育に使える!
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子ども自身が感情(喜怒哀楽)を表現できるかかわりを、具体的なあそびを通して提案する一冊。感情理解・感情表現・感情受容の力を養うため、「しあわせの積木」「気持ちかるたあそび」「すきすきほっぺ」「癒しのランプ」など、すぐにできる感情あそびをイラストで紹介した。
  • こどものたのしいあそび 81
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子や友達と遊べる、楽しく健康に良い遊びをたくさん紹介。歌、じゃんけん、手遊び、身近なおりがみや袋、新聞紙や段ボール、なわとびなど。
  • この世あそび
    -
    心の深くやわらかいところに、そっと囁く小さな声にもなれる……。暮らしや旅先での出会いから始まる人生やことば、時間の旅64篇
  • ころばない体を作る! 3・4・5歳児の運動あそび256(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体に力が入らない子、バランスをくずしてころんでしまう子、すぐに疲れてしまう子、そんな子どもたちを見かけることが多くなってきました。一方で、足腰がしっかりし動きに安定感がある子もいます。これらの子どもたちとは、何が違うのでしょうか。理由の1つに「体幹力」の育ちの差が挙げられます。運動あそびを通して、体作りを育んできた子どもは足腰が強くなり、安定感がでてきます。また、お腹周りの筋肉がしっかりして、骨盤が安定し、正しい姿勢が維持できます。正しい姿勢を保ち、背骨を伸ばすことが、神経や脳への刺激を高め、脳への血流がよくなり、集中力も高められると言われているのです。本書では、私が長年、日々の現場で取り組んできた、体幹を育てる256種の運動あそびを1冊にまとめました。どのあそびプランも、実際に子どもたちと行っているものばかりです。まずは運動と考えずに、「あそび」としての体作りの時間を楽しんでみてください。
  • さがして!みつけて!世界で旅あそび
    NEW
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 おうちでも、旅先でもみんなで楽しめる! 空港でチェックイン。 飛行機に乗って、世界旅行に出かけましょう。 サンフランシスコ、パリ、バンコク、ハワイ……。 世界各地をめぐって間違い探しを楽しめます。 JAL機内誌「スカイワード」の人気連載絵本の第2弾です。 ※この作品はカラー版です。
  • さらしあそび 1巻
    完結
    3.9
    優しい心根を持ちながらも、その厳しい言動で学校中の生徒から恐れられる孤高の生徒会長・大場恋。そんな恋が余命数日の運命だと知った死神は彼女に興味を持ち、心の内に取り憑いてその本音を晒す「さらしあそび」を始めたのだが…!? 死神のニンゲン弄び指南、第1巻!!
  • 3歳からの今どき「外あそび」育児
    値引きあり
    -
    3歳から確立する体温(生活)リズム。この3歳からの時期に外で思いきり遊ぶことこそが早期教育よりも何よりも子育てで一番重要。平日は仕事だから外遊びはムリ!という親に読んで欲しい現実的なアドバイスがたくさん。「外遊び育児」でわが子が別人のようにたくましく変わっていく体験を!
  • 365日子どもが夢中になるあそび
    5.0
    「今日はなにしてあそぶの?」 風船で走る船、ペットボトルビーズ、ボンドで窓シール、大きなシャボン玉、お風呂のロケット、雲の形、ボタンのおけいこ、巻き取りレース、洗濯バサミのカタカタ、レンジでポプリ…ほか全365案。カンタン! すぐできるあそびがいっぱい!
  • 4・5・6さいの かがくあそび アイデアを形にするSTEM
    -
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 考えて解決する力を楽しみながら遊ぶことで身につける・世界中で注目されているSTEM教育を遊びながら体験できる・就学前の子どもにぴったりの科学遊び・複雑な現代社会を生きる子どもに必要な力が身につく。STEM教育は科学・技術・工学・数学の頭文字を取った言葉です。これら4つの学問の教育に力を注ぎ、将来、ITやグローバル社会に適応した人材を育む目的があり、世界各国で導入され始めています。とはいえ、単純に「IT技術」に秀でた人材を生み出すことだけが目的ではなく、「自分で学び、自分で理解する」ねらいが根底にあります。本書はSTEM教育が育む自発性、創造性、判断力。問題解決能力を「かがくあそび」を通して、楽しみながら身につける一番初めに読む本としてぴったりです。
  • 七田式 0~6歳の週末右脳あそび
    4.0
    1巻1,386円 (税込)
    子供と過ごす時間が増えた今、「今週末はなにをしよう……」と迷うことはありませんか? そんなときに役立つ、少しの時間で愛情も伝わり、子供も成長できる、育脳あそびを紹介! 1カ月ごとにテーマがあるので、毎月成長を実感しながら続けられます。 「右脳教育」というと難しそうなイメージがありますが、実はとってもかんたんなこと。 あそびの中で、子供の右脳をちょっと刺激するだけでも、驚くほどの成長を見せてくれることも! 60年以上の歴史を持つ「七田式」が研究・実践してきた右脳教育を、 自宅で、週末だけでできるよう、まとめました。 子供にとってはすべてが「あそび」。 ママも子供も楽しめるから、笑顔の溢れる親子時間に!
  • しにんあそび
    -
    女4人の同窓会。酔いから醒めると、全員が一室に閉じ込められていた。暗闇に潜む、恐るべき悪意とは?(表題作) 縁日のお化け屋敷で消えた夫と娘。必死でふたりの行方を探す妻を、戦慄の結末が待ち受ける。(「お化け屋敷」) 仕事に疲れた中年男が25年ぶりに帰郷した。再会した旧友たちが仕掛けたのは?(「昭和の夜」) 一読忘れがたい印象を残す「奇妙な味」の小説集。
  • シャンシャンの雪あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・上野動物園で生まれて、2023年2月に中国に渡ったシャンシャンのミニ写真集。パンダの故郷で初めての冬を迎えたシャンシャンが大好きな雪と遊ぶ姿などを撮りました。愛らしさいっぱいの一冊です。
  • 小説家と恋あそび 体から始めるってアリですか?
    値引きあり
    4.3
    「俺と快楽を共有しない?」 魅惑の小説家と傷心女子のセフレ関係の行く先は!? 彼氏にフラれ泣きじゃくる私を拾ってくれたのは 綺麗で危険な香りのする小説家のタクミさん。 「さあ 服を脱いで」 優しい言葉と甘い愛撫で私を慰めてくれて… 会ったその日にHしてしまった! 一夜限りの出来事だと思っていたのに 再会したタクミさんにセフレ関係を持ちかけられて!? 好きになっちゃダメなのに どんどん膨らむこの想いはどうしたらいいの――…!! 【収録作品】 小説家とやさしい恋あそび(前後編) ずっと小説家とやさしい恋あそび ひとり上手な私ですが!? 甘いキスはディナーのあとで ずっと小説家とやさしい恋あそび アフターストーリー(描き下ろし) ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 植物あそび
    -
    シロツメクサで花輪を作って頭につけたり、オオバコをひっぱりあっておすもうをしたことはありませんか? 道のはしに生える野草や、庭・公園・校庭などに生えている草木、また、台所や冷蔵庫の中の野菜など身近な植物を使って楽しくあそび、そして植物のことをもっと知るためのガイドブックです。ガーデニングや草木染め、ジャムの作り方や、昔から伝わる草花あそびまで、手順をわかりやすく丁寧な絵で教えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 自然・植物あそび一年中 増補改訂版 五感を通して感じる・あそぶ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な自然の中で楽しめる「植物あそび」「栽培」「製作」のアイディアを、春・夏・秋・冬・一年中に分けて110案紹介。子どもの五感を豊かにはぐくむあそびがいっぱいです。子どもと楽しみたい植物図鑑、園の自然環境づくりのヒント付き!
  • 新装版 PriPri保育に使えるなぞなぞ&ことばあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テーマ別、難易度別に分かれているから、保育の現場で使いやすい。 ・子どもの生活・あそびに密着した問題を厳選。 ・難易度表示付きで、子どもの発達に合わせて出題できる。 ・クラスでの遊びで楽しめる、ことばあそび。 その日の主な活動の導入として、次なるイベントの前の予備知識として、 なぞなぞほど保育の現場でのツカミになるものはありません。 問題をよく聞いて、自分で考えて答えを探す。 自分ではわからなかったが、お友達の回答を聞いて納得する。 自分が知らなかったものを知り、その後の保育や家庭で実際に目にする。 先生に「正解!」と言ってもらえた成功体験が次につながる。 何かと日々バタバタする保育の中で、適切な設問を瞬時に選びやすいのが本書最大の特徴です。
  • 授業にすぐ使えて子どもが夢中になる!1年生国語・算数あそび
    -
    1年生が「授業っておもしろい!」「学校って楽しい!」と思うあそびがいっぱい! すぐできて授業の導入や展開に使えるあそびから、 授業のネタに困ったときに1時間まるごと遊べる授業案までしっかりカバー! 1年生で入学してきた子どもたちは、どんなことにもワクワクでいっぱい! この子どもたちが授業や学校に楽しく慣れていくために、あそびの力を使いましょう! 本書はとくに1年生で教科のメインとなる国語と算数について、あそびながら学べる ものを100個集めました! とくに授業のネタに困った! 授業の後半の時間どうしよう! すきま時間にちょっと子どもがあそべるようにしたい! というときに使えるものがたくさんあります! 楽しい授業づくりにぜひお役立てください♪

    試し読み

    フォロー
  • 授業にそのまま使える! スキマ時間に最適! 図工あそび101
    -
    1巻2,090円 (税込)
    どの学年の学級担任にとっても、じつは授業準備や授業づくりの負担感が大きいと言われる図画工作科。「取り組みを嫌がる子がいる」「早く活動が終わってしまう子に、やらせることがなくなってしまって困った」「1時限でメリハリよく完結させられるような教材がなかなか見つけられない」……などといったさまざまな悩みを楽しく解決しながら、教師の負担感も大きく軽減するあそび集! すべてワークシート形式のあそびであるため、準備は、本書のページをプリントをしておくだけ。そして、すべて5~10分程度で取り組める簡単なものでありながら、図画工作の基本技法も学べます。 授業のウォーミングアップにはもちろん、授業にそのまま、また、スキマ時間の穴埋めにとフル活用できるほか、「個別最適な学び」と鑑賞タイムなどによる「協働的な学び」のいずれにも対応させながら、子どもたちが楽しく創造力や表現力を発揮させることのできる「あそび」が詰まった一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 数に強くなろう ピーター流数学あそび
    -
    大学生に「足し算ゲーム」を挑まれた中学生ピーターは,見事に勝利した.その戦略とは? 相手が考えた数を,数字が書かれた立体を使って言い当てた.その方法は? ある人がルーレット必勝法を考え出したが,ちょっと怪しいぞ? 数を使った遊びは,もちろん頭を使う.遊んでいるうちに,あなたは数の扱いに強くなってくる.

    試し読み

    フォロー
  • 生後すぐからできる 赤ちゃんの筋トレあそび
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 27年間のべ4万人以上のママたちを支援してきた助産師が提唱する、 赤ちゃん(生後すぐから3歳頃)の脳や運動機能を発達させる、 62の楽しい「筋トレあそび」を紹介。 「筋トレあそび」のメリットとして、 (1)運動機能の発達を促す (2)五感を刺激して、脳の発達を促す (3)夜泣きや小食などの悩みを解消④自分に自信がもてる子になる、などが挙げられます。 そして、 ●元気いっぱいの赤ちゃんは…ありあまるパワーを発揮できる ●おとなしめの赤ちゃんは…筋力・体力・持久力がアップ ●運動が苦手な赤ちゃんは…体を動かす楽しさがわかる、などの効果が期待できます。 本書から二次元コードなどですぐに「筋トレあそび」の動画を見ることも可能。 可愛らしいイラストとともに、わかりやすいビジュアルで楽しく実践することができます。 「筋トレあそび」を実践したママたちの体験談も収録しています。
  • せかいいっしゅうあそびのたび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 地図の中ならすぐにでも世界に行ける この本では、そらくん、あいちゃん、ビビが世界40カ国を飛び回り、その国のあそびを体験していきます。 世界のお友だちはどんなあそびをしているのでしょう そらくん、あいちゃん、ビビがある日、空を飛んで世界一周あそびの旅に出かけます 【著者紹介】 [絵]平澤 南(ひらさわ・みなみ) イラストレーター。実用書、教材などのイラストを中心に手がける。 挿絵に『この神さまに相談しよう』(飛鳥新社)、『人生が整う 家事の習慣』(西東社)などがある。 [文]ペズル 文筆家。著書に『三国志に学ぶ人間関係の法則120』(プレジデント社)がある。 [監修]寒川 恒夫(そうがわ・つねお) 静岡産業大学特任教授(早稲田大学名誉教授)、日本学術会議連携会員、学術博士。スポーツ人類学が専門。 著書に『遊びの歴史民族学』(明和出版)、『アジア稲作民伝承遊戯の文化史』(明和出版)、『民族遊戯大事典』(大修館書店)など。 【目次抜粋】 1 北アメリカ 中央・南アメリカ  どうぞうあそび(アメリカ)  イクシンミアク(カナダ) ほか 2 ヨーロッパ  あくまのしっぽ(フランス)  すずをおえ(イギリス) ほか 3 アフリカ  アルハグラ(エジプト)  ニワトリとイモムシ(モロッコ) ほか 4 オセアニア  コップリレー(オーストラリア)  ツバルのゆびずもう(ツバル) ほか 5 アジア  文字読みずもう(中国)  サッチギサッチギサッポッポ(韓国) ほか
  • 仙台方言あそび
    -
    年配の方には懐かしい、若い方には新鮮な仙台方言で遊んでみませんか。子どもたちに言葉の面白さを伝えていきましょう

    試し読み

    フォロー
  • 0・1・2歳児の発達に合った 楽しい!運動あそび
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 0・1・2歳児のこころとからだがスクスク育つ! 保育現場の運動あそびはこの一冊にお任せ! 本書では、0・1・2歳児の子どもが飛びつく、楽しい運動あそびを226本掲載しました。 あそびごとに、用意するもの、援助のコツ、ことばかけ、注意点といったあそび方を、丁寧に紹介しています。 ★本書の5つの特長★ 【1】あそびは全266本! 0・1・2歳児のあそびと運動会種目を合わせて、たっぷり266本のあそびを掲載。 運動あそびの時間はもちろん、朝や帰りの時間など、ちょっとしたすき間時間にも楽しめます。 【2】身につく力がひと目でわかる! 「柔軟性」「バランス力」「支える力」「跳ねる力」「引きつける力」からなる基本の5つの力。 あそびは、この身につく力別に並んでいるので、どのあそびでどの力が身につくのかひと目でわかります。 【3】年齢別で探しやすい! 0・1・2歳児の年齢ごとにあそびを掲載しているので、乳児クラスの担任をはじめ、プレ保育にも便利です。 ちょっと体を動かしたいときなど、やりたいときにすぐにあそびが見つかります。 【4】指導の参考になる年間指導計画と指導案つき ねらいや保育者の援助など、1年間の見通しが立てやすくなる年間指導計画と、運動あそびの時間が充実する指導案を掲載。 これから運動あそびに力を入れるなら、きっと参考になるはずです。 【5】あそびをたっぷり盛り込んだ運動会種目も! 運動会は、毎日の保育で取り組む運動あそびを保護者に披露する絶好の機会。 バランスよく体を動かしながら楽しめる種目案を紹介しています。
  • 0.1.2歳児 むかしばなしで歌あそび
    -
    1巻2,240円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「3びきの子ぶた」「赤ずきん」「大きなかぶ」「桃太郎」など、30の昔話を題材にした手あそびとふれあいあそび集。曲はすべて著者のオリジナルで、メロディーがとりやすく、歌いやすい。伴奏も簡単!
  • 0~5歳児のたのしい運動あそび
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢別だから便利、教材別だからウレシイ。乳幼児の発達段階に合わせて選べる運動あそびの決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 0~5歳児の発達に合った 楽しい!運動あそび
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子ども達が運動を好きになり、「できた! 」という達成感を味わえるような運動あそびを約400本、0~5歳児の発達に合わせて掲載しています。 これ一冊で今日の保育に使えるあそびがすぐに見つかります。 ■あそびのバリエーションが豊富! すべての運動の基礎となる「全身運動」から「ボール」「マット」「跳び箱」「なわ跳び」「鉄棒」など、 園で身近なアイテムを使用したものまで、あそびのバリエーションが充実しています。 ■指導のポイントをていねいに解説! 運動あそびは、わかりやすいイラストとともに、ねらいや援助のポイント、注意点、ことばかけなどを紹介。 難易度を3段階で表示しているので、あそびを選ぶときの目安になります。 また、そのあそびによって身につく力もアイコン表示しているので便利です。
  • 0~4歳 ことばをひきだす親子あそび  ~子どもとのコミュニケーションがどんどん増える!~
    値引きあり
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 お子さんのことばを育むあそび100。 育児雑誌やSNSなどで お子さんのことばに対して関心のある親御さん達が絶大な信頼をよせる言語聴覚士、「なな先生」こと寺田奈々先生。 そのなな先生から 0歳・1歳・1歳半・2歳・3歳の各ステージで 言語聴覚士ということばの専門家だからこそ おすすめしたい お子さんのことばをひきだすあそびを計100個、 教えてもらいました! お子さんが ことばをおぼえたり、 気持ちをことばにしたり、 状況を説明したりする方法を あそびを通して伝えていきます。 各あそびの進め方やポイント、 あそびに隠された意図や 促し方も詳しく紹介しています。 さらに、 次にやりたいあそび、 難しかったら、 戻ってやりたいあそびも記載してあるので、 ことばの世界を重層的に広げられます。 体をうごかすあそび、 おもちゃや絵本を使ったあそびはもちろんのこと おやつを食べながら、おふろに入りながら、 お散歩しながらできる 「ながらあそび」もたくさん! 年齢別のことばがけのヒントや、 おすすめおもちゃや絵本、 ことばに関する心配事を解説するコラムなど あそび以外の情報も大充実です。
  • 0歳から5歳までの保育あそびハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「0歳から5歳までの言葉かけ」(日東書院)の監修マミーズファミリーによる保育ガイド第2弾。月齢に合わせた保育士向けの遊び方200例のハンドブックです。 その遊び方はマミーズファミリーの20年以上に渡る実践保育経験に基づいて作成した、現在在籍する200名以上の保育士が常用している効果抜群な定番遊びが基になっています。 本書は、保育士が指導内容を記入するときに「今月は何をして遊ぼうか?」と迷ったときに役立つネタ帳です。 大きなイラストとポイントを抽出した解説で、見やすさ・分かりやすさ・使いやすさも抜群です!
  • 0歳児の保育 ダウンロードデータ付き あそび・生活・発達・健康・指導計画・保育のアイディア・保育イラスト
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で「0歳児の保育」がわかる! あそび、生活、発達、健康、指導計画、保育のアイディア、保育イラスト……1年分の保育資料をギュッと詰め込みました。指導計画や保育イラストのデータは、サイトからダウンロードできます。
  • 想像力を育む! 楽しい「切り紙」あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切り紙は子どもの想像力を高めます。切り紙の楽しさは、紙を折って切って開いたときの、おどろきと意外性にあります。切り方や絵のうまい、へたは関係ありません。子どもからおとなまで、いっしょに楽しめるあそびです。わたしも子どものころ、一枚の切り紙を、三角に二度ほどたたんで、両わきの角から無造作に細かく切り取って開いたら、思いがけずさまざまに美しい模様があらわれました。このときのおどろきと感動は、今でも忘れられません。紙の厚さや色、折る角度、切る回数をちょっと変えるだけで、思いがけないきれいな模様を作ることができます。偶然できた美しい模様は、雪の結晶のようでもあり、夏の花火のようでもあり、また四季折々に咲く花のようでもあります。おとなになった今でも、切った紙を開いたときの感激は、大きな魅力です。

    試し読み

    フォロー
  • 外あそび&外ごはんをはじめよう
    5.0
    簡単なのに、とびっきりおいしくて、最高に気持ちがいい! 自然を楽しむレッスンBOOK 春は、食と花を求めて低山ハイキング。 夏は、涼しいうちに川沿いを歩き、清流で冷やした野菜をかじりながらパパッと料理。 秋は、焚き火を囲んで食べて、飲んで、話して、飲んで。 冬は、雪であそび、鳥の声を聴き、温泉へ。 木工アーティスト、編集者、写真家、料理研究家の女性4人からなるユニット・noyamaが提案する「外あそび&外ごはん」は、本格的でありながらもほどよくゆるくて、いつでもおいしい! 外あそび&外ごはんのコツを、彼女たちの5年間の活動からポイントを絞ってお伝えします。 第一部では、外あそびで大切にしていることやルール、あったらいい物を紹介。外で過ごすうちに気づいた楽しみの見出し方、自然の中でのふるまい方などをアドバイスします。 第二部では、春夏秋冬、季節ごとの外あそびと外ごはんレシピを提案。スープジャーで持って行く冷たいスープやデザートから、持ち寄りBBQや焚き火を利用して挑戦するダッチオーブン料理まで、簡単なものからみんなで協力すると楽しいメニューまで54点のレシピを掲載。 自然が多い場所で、心も体もお腹も満たされて隅々までリフレッシュする。シンプルでかけがえのない時間は、特別な道具や能力も、頑張りもいりません。 「気軽なアウトドアをはじめたい」「週末の過ごし方を変えたい」という方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。
  • たっぷり あそべる! ディズニープリンセスと さがしあそび (ディズニーブックス)
    -
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニープリンセスたちと一緒にさがしあそびを楽しみましょう! あなたはうまく見つけられるかしら? 10人のディズニープリンセスが登場するよ。 シンデレラ、アリエル、ラプンツェル、ベル、オーロラ、白雪姫 ジャスミン、ティアナ、ムーラン、メリダ 本文48ページ 対象:2~3歳くらいから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 楽しい学校生活をつくる クラスがまとまる 学級あそび120
    -
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■全学年向け!様々な場面で活用できる学級あそびを120掲載! 全学年向けの学級あそびを120掲載しました。年度当初や、縦割り活動、バスレク、リモート学習など、いろいろな場面で活用できます。各ゲームには、オススメの場面、時間、人数、道具などを掲載していますが、一例ですので、自由にアレンジして役立ててください! ■子どもが喜ぶ、さまざまなあそびを掲載! 運動あそびから、学びを活かせるあそび、短時間でできるあそび、密にならないあそび、手話を使ったあそび、環境のあそびなど、さまざまな遊びを掲載しています。 ぜひ、教師のみなさんも満面の笑顔で、子どもたちと一緒に遊んでみてください。 ■みんなが楽しく盛り上がれる! 勝ち負けの楽しさを踏まえつつ「勝負に終始せず」に子供が支えあい、励まし合う場面を作っています。 また、みんなが楽しくあそべるように、勝負に負けた子への声掛け例や、あそびを成功させるための支援の方法などを豊富に掲載しました。

最近チェックした本