ゴールド
レビュアー
  • 見える子ちゃん 6
    購入済み

    激アツ霊能バトル漫画になった?

    サンカイとゴッドマザー達の直接対決に、過去のロムと神社の関係、熱い師弟の絆が加わりエモい巻だった。最後に意外な再会があり次巻の展開が気になる。

    0
    2022年11月05日
  • 見える子ちゃん 5
    購入済み

    シリアス展開継続

    あまり進展しないが、ロムと謎の神社の関係が仄めかされたり、そろそろきつねの化身のような存在と直接あいまみえるタイミングになりそうでドキドキする。

    0
    2022年11月05日
  • 見える子ちゃん 4
    購入済み

    ミコに理解者が現れる

    ミコの理解者が現れるとともに、これまでミコを守ってくれていたサンカイもどうやらヤバそうということがわかってきた。これまでの見えないふり路線も悪くないが、こうした謎が解けていくストーリー展開も良い。

    0
    2022年11月05日
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~(22)
    購入済み

    安定の短話の面白さ

    一話完結型で笑いと人情を織り混ぜて面白い作品に仕上げる作者の実力は健在。各登場人物の特徴や人間関係を掘り下げつつストーリーをうまくまとめるところは流石。台詞回しや心の中のツッコミも相変わらず鋭く面白い。

    0
    2022年10月29日
  • BLEACH 獄頤鳴鳴篇
    購入済み

    生殺し

    連載終了後からかなり経っているが、BLEACHの世界は普通に続いていたと自然に思わせる作者の力と各キャラの魅力が素晴らしい。ただ、これって続きを描いてもらえなさそうで生殺し状態で辛い。。。

    0
    2022年10月29日
  • 見える子ちゃん 3
    購入済み

    勢いおちず面白い

    みこを守ってくれる存在の出番も増えたが正体は不明なままで今後の展開が気になる。善先生の話は良い話っぽく描かれているが、善先生含めて周りの人間にサイコっぽい人が多くそれはそれで面白かった。

    0
    2022年10月28日
  • 見える子ちゃん 2
    購入済み

    ギャグとシリアス

    みこの霊が見えるけどスルーするという行動に、ユリアというちょっと見えるだけの少女が勘違いしてすれ違いコントになる様はギャグ要素として良かった。一方で霊を祓ってくれたキツネ?の化身が今後どう絡んでくるかシリアス展開もありで大満足。

    0
    2022年10月28日
  • 見える子ちゃん 1
    購入済み

    不思議な面白さ

    アニメを先に見てしまったのでストーリーは分かっているのだが、漫画は漫画の良さがある。みこが見たくないのに霊的なものが見えてしまう理不尽さ、普通の女子高生らしい様子、戦ったり逃げたりするのではなく見えないふりで対処する斬新さがうまくミックスされている。アニメの声優さんが改めてキャラクターに合っていたなと漫画を読んで再認識。

    0
    2022年10月27日
  • SPY×FAMILY 10
    購入済み

    この巻はバラエティに富む

    シリアスからギャグまでバランスよく配置されていてさすがの出来。この巻ではいくつかの話が盛り込まれていたが、最初の黄昏の少年時代からスパイになるまでの話がいつもと毛色が違うが非常に良かった。残りの話はSPY×FAMILYらしさ全開で楽しく読めただけでなく、今後の新展開を期待させる流れでよかった。

    0
    2022年10月13日
  • ダンダダン 7
    購入済み

    面白いけどちょっとマンネリ感

    相変わらず絵は見やすいし、アクションや恋の話のミックス具合も少年漫画のお手本のような絶妙のバランス。主人公のレベルアップもありそうな展開で楽しみはあるが、少しだけマンネリ感を感じ始めてきた。次巻での盛り上がりを期待。

    0
    2022年10月13日
  • チェンソーマン 12
    購入済み

    藤本タツキエキスが凝縮

    コマ割りから不条理な死から人のドロドロした感情からかなりの藤本タツキらしさが凝縮されている。アサの物語になってしまうのかと思いきやしっかりデンジもしっかり出てきてまだ序盤だがかなり満足。

    1
    2022年10月12日
  • 三日月のドラゴン 7
    購入済み

    堂々完結

    ちょっと主人公補正がすぎる感や、主人公がピンチになった後に逆転するという繰り返しも感じたが、最初から最後まで熱く気持ちの良い漫画だった。古臭さも含めて良い作品だった。

    0
    2022年10月11日
  • フラジャイル(23)
    購入済み

    岸が一皮剥けた?

    岸が熱く後進を育成し自分に依存させない一人のプロを作ろうとしている姿にちょっと痺れた。全般的にいつもの医療業界の専門的な話と人情味のある話がメインではあるが、岸のリーダーシップやマネジメントがここまではっきり描かれたのは初めてでは?

    0
    2022年10月11日
  • ヒメアノ~ル(6)
    購入済み

    こういう終わり方で来たか

    実写映画を先に見ていたので、同じところや違うところを確認しながら読んできたが、結末は映画と漫画では全然違うのに驚いた。映画は分かりやすく決着をはっきりつけているが、漫画原作では森田のこの先について読者に想像させる形で終わっている。モヤモヤするがこういう終わり方でいろいろ噛み締めるのも良いのかな。

    0
    2022年10月03日
  • ヒメアノ~ル(5)
    購入済み

    森田で緊張、安藤で弛緩

    安藤の恋愛に対する恐怖と葛藤にかなりページが割かれているがこれは本筋にどこまで関連するのだろうか?まぁ、面白いから良いけど。森田のモノローグはサイコパスっぽくて妙にリアリティがあってよかった。安藤と森田の話の振れ幅が大きすぎ。

    0
    2022年10月03日
  • ヒメアノ~ル(4)
    購入済み

    安藤に急展開

    森田が人殺しの準備や後始末でバタバタして余裕がない様子も読み応えがあるが、この巻では安藤の恋の進展に持って行かれた。と言っても安藤が素直に好きになれない皮肉な状況で、恋の行方はどうなることか読めない。

    0
    2022年09月26日
  • ヒメアノ~ル(3)
    購入済み

    森田の異常性がより明確に

    森田の狂い具合がそのモノローグも相まって徐々に明確になりつつあり緊張感がすごい。一方で安藤の惚れやすく直ぐに破れる恋と岡田の初めての付き合いがギャグ漫画のように進んでいく対比が森田の異常さを際立たせている。

    0
    2022年09月26日
  • ヒメアノ~ル(2)
    購入済み

    映画にない深掘り

    実写映画を見てから漫画原作を読んでいるが、映画で語られなかった森田の殺人鬼に至る心理的な背景が説明されていて新たな気づきがあった。作者の描く森田の表情が無機質で怖さがしっかり表現されているのが不思議。

    0
    2022年09月26日
  • ヒメアノ~ル(1)
    購入済み

    実写映画鑑賞後の漫画原作

    実写映画を見てから原作を読み始めるという順番だが、今のところ違和感はない。どうしても映画と比較するような読み方になるが、映画で省略された部分もありそうで続きが楽しみ。

    0
    2022年09月26日
  • 金色のガッシュ!! 2  (1)
    購入済み

    期待させる第二部の開幕

    ガッシュは死んだらしいというところから復活して新たな敵をキヨマロとのパートナー再結成という流れのカタルシスは大きい。一方で、新たな敵の目的や正体がよく分からないことや、ガッシュの復活の仕組みがはっきりせず、その辺りが次巻以降で明らかになると嬉しい。

    0
    2022年09月26日
  • シャングリラ・フロンティア(10) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    購入済み

    これぞゲーム

    リュカオーン戦は、パーティーでの戦術と個人のスキルの両方の見せ場があって非常に見応えがあった。きちんとゲームとしてのロジックを守って面白くしている作者はすごい。また、新しいキャラクターも登場してレイの恋敵?も増えて、サンラクをめぐる女の戦いも激しくなりそうな予感。

    0
    2022年09月21日
  • 黄泉のツガイ 2巻
    購入済み

    荒川弘先生、さすがです

    一巻が序盤の状況説明なのに、中世かと思いきや現代日本という驚き、人がバンバン殺される流れ、など衝撃が大きすぎたのでこの巻では派手な戦いやツガイの能力を見てもそれほどの衝撃はなかった。ただ、ギャグとシリアスのバランス、独特のセリフ回し、敵と味方が曖昧な展開など、さすがは荒川弘といったところ。アサの過去や越えてきた試練が次巻で明らかになりそうで期待。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 46
    購入済み

    後味は悪いがウシジマくんらしい

    滑川との大逆転を経ての決着、カウカウファイナンスメンバーのウシジマ誕生日での再集結、とハッピーエンドかと思いきや後味の悪い最終回。それもウシジマくんらしい。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 45
    購入済み

    追い込まれるウシジマくん

    ずっと相手を手のひらの上でコントロールしてきたウシジマくんが、滑川には仲間をネタに脅されていうことを聞かざるを得ない境遇に追いやられている。次の最終巻に向けて逆転なるか?

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 44
    購入済み

    拷問されるウシジマくん

    闇金要素ゼロでウシジマくんが殺されそうになるピンチをいかに切り抜けるかがメインの巻。結構な拷問を受け指も2本切断されたものの大逆転でなんとかピンチを切り抜けたウシジマくん。滑川との最終決戦まであと少し。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 43
    購入済み

    ピンチのウシジマくん

    ここまで追い込まれているウシジマくんを見るのは初めてで、滑川や獅子谷の舎弟のような扱いに甘んじている姿が辛い。ウシジマくんからは仲間たちも引き剥がされていくような駆け引きもされているようで、孤独なウシジマくんがここからどう逆転するのか見もの。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 42
    購入済み

    追い込まれるウシジマくん

    過去の獅子谷兄弟とのしがらみも明らかになり、現在の時間軸では滑川に追い込まれるカウカウファイナンスメンバー達が描かれる。ウシジマくんでも流石にピンチに追い込まれ目が離せない。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 41
    購入済み

    濡れ衣を着せられたウシジマくん

    勤めていた金融屋で策略にハマって犯していない強盗というか横領でピンチに陥ったウシジマくん達。この危機をどう乗り切って現在の時間軸の人間関係に繋がるのか興味津々。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 40
    購入済み

    ウシジマくんの闇金ルーツ

    少年院を出たウシジマくんが金融屋で働き始めた様が描かれており以前出てきたキャラクターも過去編ということで再登場。ウシジマくんがどのように今の闇金になり、現在につながるしがらみに巻き込まれていくかが分かりとても新鮮で興味深い

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 39
    購入済み

    最終章開幕

    滑川対ウシジマくんの流れ。ウシジマくんもヤクザには無理をできず頭を押さえつけられてしんどそう。ただ、どう考えても衝突は避けられない中で最終章がどう語られるのかが楽しみ。

    0
    2022年09月21日
  • 闇金ウシジマくん 38
    購入済み

    ウシジマくんとマサル

    ウシジマくんとマサルの再会、マサルのウシジマくんを再度裏切るかどうかの葛藤、そして最後の何もなかったかのようなあっさりとした別れ。人間模様に感動。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 37
    購入済み

    マサルの成長

    沖縄でのマサルは東京にいた頃よりも成熟して他人のことを思いやれるようになっているようだ。気になる女性限定かもしれないがそれでもマサルの成長を感じる。過去のウシジマくんの話に出てきた杏奈も登場し、マサルも戌亥にみつかりどういう展開になるのか?

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 36
    購入済み

    決着と急展開

    加納が殺されたことでもう昔のカウカウファイナンスのメンバーは揃わない。ウシジマくんが敵討ちをしてくれたことはスカッとしたが、一方で彼が人殺しをしたことはショックでもある。場面が変わって逃亡中のマサルの沖縄での生活が描かれていたが、ウシジマくんの追跡が迫っているようで今後の対決に期待。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 35
    購入済み

    とうとう死人が。。。

    ヤクザくんの話になってから暴力が加速してきたので覚悟はしていたが、とうとう死人が出る事態に。。。カウカウファイナンスの仲間たちの絆にちょっと感動しつつも、やはり人が死ぬのは辛い。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 34
    購入済み

    ヤクザ漫画になりました

    ウシジマくんとカウカウファイナンスの仲間に愛着があるから感情移入して読めるが、もう本格的にヤクザの抗争に巻き込まれたウシジマくんの話になってしまった。暴力描写も辛いが、ウシジマくんや仲間達に不幸が起きそうなのが心配過ぎる。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 33
    購入済み

    闇金漫画からヤクザ抗争漫画へ

    マサルがウシジマくんから離れようとしている中で、昔のしがらみからウシジマくんもヤクザに絡まれて闇金そのものよりもヤクザや半グレの抗争に話がシフトしつつある。ウシジマくんは魅力的なのだが、ヤクザや半グレとの戦いメインになると今後暴力描写も増えそうですちょっとしんどい。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 32
    購入済み

    マサル。。。

    情報商材詐欺の話は一気に暴力展開になってちょっと期待していたのとは違った。最後の復讐くんでマサルがウシジマくんへの復讐を開始しそうな展開になってちょっと鬱。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 31
    購入済み

    非現実的になりすぎ

    まぁ悪くはないけど、情報商材詐欺のやり方がかなり雑になってきたこと、情報商材の売り方がかなり非現実的になったことで、前巻ほどのリアリティはなくモヤモヤ。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 30
    購入済み

    情報商材の闇

    情報商材を売るネズミ講で自分だけでなく家族や友人の人生も狂わせていく青年の様が見ていて辛い。程度の差はあれ現代人が抱く焦りや不安をうまくついてきていて、登場人物の気持ちも分かる。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 29
    購入済み

    中年サラリーマンの悲哀

    前巻の洗脳くんが強烈だったので、この巻で中年サラリーマンが家庭に居場所がなく、外での友好費のために闇金に頼る通常運転話が若干ホノボノしていると感じてしまった。サラリーマンの嫉妬や悲哀がよく描かれていて結構良かった。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 28
    購入済み

    洗脳くん編完結

    洗脳で人が壊れて悲惨な虐待や殺人を犯していくというウシジマくんの中でもかなり陰惨な話だったが、最後にウシジマくんが介入して多少マシな終わり方をしてホッとした。実話ベースの話ということが本当に怖い。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 27
    購入済み

    人間の弱さ

    圧倒的リアリティと迫力で読ませるが、一方で人間の弱さや暗い部分をえぐってきて読んでいて辛くなる。ウシジマくんの出番はほとんどなく、洗脳される一家が壊れていく様子のドキュメンタリーのようになっている。

    0
    2022年09月20日
  • 闇金ウシジマくん 26
    購入済み

    ウシジマくんの中でも別格の話

    正直、ウシジマくんを絡めずに洗脳くんの話をしてもそれだけで十分成立しそうな話。闇金とか関係なくダークで人間の怖さを思い知らされる。漫画というフォーマットだからこそ伝わる生々しさがある。まだ序盤だが、この話は有名な実際の事件をベースにしていてどんどん陰惨になっていくのはわかっているが、著者の画力や構成力で続きを読みたくなってしまう。

    0
    2022年09月19日
  • 闇金ウシジマくん 25
    購入済み

    ウシジマくんにしてはホッコリ

    ウシジマくんにしては生活保護者の青年と老人達の交流や新しくできた友人との絆などが前向きに描かれていて意外。いじめのような暴力もあったが、いつもの話ほど比率は高くなくホッコリ良い話系も悪くない。

    0
    2022年09月15日
  • 闇金ウシジマくん 24
    購入済み

    生活保護の実情?

    生活保護のリアルが見えた気がする。単純に楽ができて喜んでいるだけでなく、人の役に立ちたい思いや過去のトラウマなどが複雑に絡み合って悩みに苦しんでいるのは分かる気がする。生活保護者にも借金させるウシジマくんは平常運転。

    0
    2022年09月14日
  • 闇金ウシジマくん 23
    購入済み

    高田の心の救済?

    前巻で悲惨だけどちょっと良い過去の話があったと思ったら、そこからつながる現在の時間でいつもの騙し合いや暴力の世界に逆戻り。ただ、高田の苦しみが若干弱まって少しは前向きに生きれそうな終わり方だったのはよかった。

    0
    2022年09月14日
  • 闇金ウシジマくん 22
    購入済み

    辛いが深い話だった

    高田のホスト時代。高田らしい優しさも見える反面、数字に踊らされて大事な少女を死に追いやってしまう。これがきっかけでウシジマくんと出会い人生が変わるが、高田の後悔は消えないだろうけどウシジマくん達と一緒にいることで少なくともホスト時代よりもまともに生きている感じはする。今回はエンタメとしての漫画を超えた深みのある話だった。

    0
    2022年09月13日
  • 闇金ウシジマくん 21
    購入済み

    高田の過去

    高田の過去が絡むストーリーが始まって興味深い。カウカウファイナンスの良心的存在の彼がどうしてホストから闇金に移ったのかが判明しそう。よく考えたらウシジマくんの初回は高田の入社からスタートしていたので、彼の過去を掘るのはすごく意味がありそう。

    0
    2022年09月13日
  • 闇金ウシジマくん 20
    購入済み

    人間ウシジマくん

    幼馴染の竹本がいろいろ被って鬱エンド。ウシジマくんも幼馴染だからと言って手心は加えずに金の貸し借りについてはドライに対応してその後苦しむ様がとても良かった。

    0
    2022年09月13日
  • 闇金ウシジマくん 19
    購入済み

    過去のしがらみ

    竹本が非現実的に良い人すぎてそこに違和感はあるが、ウシジマくんの少年時代の過去のしがらみが大人になった現在の時間軸で再燃する流れは面白い。

    0
    2022年09月13日