【感想・ネタバレ】約束のネバーランド 13のレビュー

脳がヒリつく脱獄サスペンス!少年ジャンプに現れた異色作かつ超良作!
舞台は明るく和やかな孤児院、勉強にお手伝いにと幸せな日々を過ごす少年少女……しかしこの孤児院にはあまりにも凄惨な秘密があったのです。里親に引き取られ孤児院を去ったはずの子供達は、実は「出荷」されていた……「異形のモノ」の、「食事」として……!
ここまでで既に「え!?」となってしまうインパクト。主人公達はこの秘密を知って脱出を計画する訳ですが、そこからの展開はもう目が離せません!それぞれ知恵、知識、運動神経の高い少年少女達が立ち回りますが、それ以上に異形のモノの手先である孤児院の院長ママは周到で抜け目なく強か。計画がバレないよう情報を集め、腹を探り合い、虎視眈々と脱出の機会を伺う緊張感はプリズンでブレイクな海外ドラマを思わせるクオリティです。
1話1話がハラハラしっ放し、続きが気になって仕方ない脱獄劇……もう全力でオススメです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

ルーカスとユウゴ

ルーカスとユウゴが犠牲になっちゃったのかー。2人とも生きてて欲しいけど、たぶんダメなんだろうなー。2人の思いを背負ってみんなで生きていって欲しい!

#ドキドキハラハラ #怖い #ダーク

0
2024年02月27日

ネタバレ 購入済み

別れと出会い

ユウゴとルーカスがエマ達を守って死んでしまったが、あの世で昔の仲間に会えたようである意味ハッピーエンドだったかな。癖のある大人キャラで気に入っていたので退場は寂しいが。一方でミネルヴァが登場して今後また大きく展開が変わりそうだが、本当に味方なのか疑心暗鬼。

0
2021年06月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱり、死んでほしくない人が亡くなる話は泣いてしまうわ…。

なんであの2人が??って涙が溢れてくる。

0
2021年02月14日

ネタバレ 購入済み

ついに

次巻てあのキャラクターの登場か?

0
2021年02月02日

ネタバレ 購入済み

大人達。、

本当に強くて勇ましい。みんな無事に合流して脱出できればいいのですが、なかなか上手くいかなくてもどかしい。だんだん仲間が減っていってしまって心苦しいです。

0
2020年11月03日

ネタバレ 購入済み

彷徨の13巻

どんなことがあってもくじけない、彼らのたくましさを超えた強さ、生きる執念をひしひしと感じました。ご都合主義ではない、本当に切羽詰まった逃走劇がコマ一つ一つから感じます。
犠牲となったユーゴたち、道中で命を落とした子供たち。守れなかったものを振り返るのではなく、前を見て生きていくーー今度は絶対に守れるようにと。
その強さ、私も見習わなければ。

0
2020年07月06日

ネタバレ 購入済み

あああああ!!!

とにかくつづきが気になります。ユウゴがいないのはとっても寂しくて涙が止まりませんでした。みんなのためにみんなが生きているのがとても感動しました。

0
2020年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大人が子供守る描写ダメです。泣けるんで、ダメです。敵がもう最悪のやつなんで、往生際が悪すぎてダメです。マジでダメダメです。

これまで意外と親しくなった人間とのはっきりした死に別れってなかった(ノーマン生きてたし)ので…やはりショックだなぁ。
それも、鬼じゃなくて人が殺すんだよ。敵は「人」だった。悲しいなぁ。
食用児を舐めて侮って蔑んできたあのクソメガネが、最終的に鬼に喰われる皮肉はなかなか溜飲が下がりました。

0
2019年06月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ユウゴとルーカス…。
でも、ユウゴとルーカスが子供達に教えたことが活きてて、子供達を成長させてて感動した。
新しい仲間も増えた。

0
2024年03月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ユウゴ、ルーカスとの別れが辛かったけど、また先が見えてきた感じです。それにしてもラートリー家の奴、しぶとすぎる!
ミネルヴァさんは、一体、どんな人なのだろう。

0
2021年07月17日

ネタバレ 購入済み

 

ユウゴとルーカス、、、
ユウゴ地味に推してたから辛い、、そしてまさかのミネルヴァさん生きてた、、希望が見えてきたけど、危険はつきまとう、、無事逃げ切って欲しい

0
2021年04月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シェルターを襲われて何とか逃げ出すが、ユウゴとルーカスが犠牲になってしまう。そこへミネルヴァさんから救いの手が。物語が大きく動く。

0
2021年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメで熱再燃して1〜13まで一気読み…
ほんと作者天才すぎ…
そんで13巻でのルーカスとユウゴ…本当にこの大人2人がこども達にとってどれだけ大きな存在か二人の死を経て読者も気づかされるシーンでした。
エマたちとの出会いで二人が再会できて再び前を向けたこと、すごく奇跡だけどだからこそみんなと人間の世界での自由を体験して欲しかったと思ったけど…
けど、二人の死から子どもたちの未来が繋がった、その未来が幸せになりますように〜〜!!

0
2019年11月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻から人死にが多くて……
ユウゴ、過去の精算。
この"ミネルヴァ"は何者なのか?信用できるのか??
あの愉快な仲間達を信じてもいいの???

0
2019年10月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラートリー家の追手から逃げるエマたち、そして、エマたちを逃がすためにシェルターに残るユウゴとルーカス。
前巻の後半はバタバタしたものの、あんまり盛り上がれなかったんだけれど、今巻はなかなかハラハラの巻。
新しい登場人物も加わるよう。

今までも生きるか死ぬか、殺すか殺されるか、という要素はあったと思うけれど、一気にバイオレンスな雰囲気漂うメンバーが出てきた。
ちょっときな臭いなぁと。
その中のメインのキャラクタは慈悲深い面はあるようだけれど、前述のメンバーを率いているくらいだからどこまでそうなのか。
人間はもちろん、鬼とでも極力話し合いたいと考えているようなエマとはぶつかるんじゃないだろうか。
どうなるんだろなぁ。

0
2019年05月15日

amy

ネタバレ 購入済み

最後

ユーゴとルーカスかっこよすぎた
このシーンをアニメでは端折っていたけど
勿体ない
ラートリー家の追っ手も、あそこまで固執していると正に執念では表せないレベルで気狂い

ユーゴの遺言通りに先に進むけれど、果たして
ミネルヴァさんの正体とはってところで本作は終わる

0
2022年03月08日

「少年マンガ」ランキング