ユーザーレビュー
感情タグBEST3
このページにはネタバレを含むレビューが表示されています
Posted by ブクログ 2013年10月15日
なんというか…
ここ数巻、バトルバトルバトルの連続で、
しかもピンチピンチピンチの連続なので、
正直疲れます…しかもまたしてもとてつもないピンチのまま
以下次巻?
Posted by ブクログ 2021年11月13日
予想どーり今巻も区切りに達しませんでしたw
大きな戦いなのに、二手に別れて展開されたら、そりゃー頁数も増えますわ(^^;)
ハラハラする場面が続いているけれど、なんとか、ヤッタゼ!という区切りにして欲しい。
重い展開は勘弁よー(T_T)
Posted by ブクログ 2013年12月09日
ニコが拉致されたりパドさんの本名が分かったり意外な男が出てきたりとかなりの急展開な話。最後はまたそう来るかという続き方になりましたね。続編も読みます。
Posted by ブクログ 2013年10月12日
また(つづく)で終わってます。週間少年漫画のような引きをされても続きを読めるのは半年ほど先なので章の切り替わりぐらいスッキリ終わらせて欲しいですね。
内容自体は、タク久々の大活躍や能見再登場など見所満載です。
希少なヒーラーの白の王の治癒能力は再生怪人作成に由来するんですかね?
Posted by ブクログ 2013年10月14日
作品を読む前にとりあえず「あとがき」を眺めて、「本文を読み終えてから」の注意書きと、もはや「あとがき」ですらなく、4コマになっているあたりで、なんとなく想像はついたけれど、案の定だった。
思わず、Twitterで作者ご本人に向かって、「たった今読み終えました。お待ちしております」とメッセージを送りた...続きを読むくなった。
黒雪姫が可愛くてお気に入りであるために読み続けているのだけれど、出てくる女性キャラ男性キャラが片っ端から主人公君のハーレムに参加していくサマはいかがなものか、と思うようになってきた。
特に、今回キャラを全面に出してきた、表紙を飾ったらしいエネミー女性キャラには閉口。
それでも、各キャラ、私にとって魅力的であることが多く、他の電撃文庫作品のように、砂を吐きたくなるような気分にはなりにくいのはさすが。でも、そろそろ限界になってきた。
加速研究会の人たちの言い分の方が割りと自然に感じられてしまうのも少し困っている。
これ以上ハーレム化が進行せずに、流れのあるストーリの展開と、丁寧に書き込まれた心理描写とゲームの世界観で、ペラッペラな正義感の価値観を補って余りある作品であり続けてくれると嬉しいのだけれど。