【感想・ネタバレ】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 15のレビュー

秀才が集う名門校、秀知院学園。そんな名門校の頂点たる生徒会で出会った二人、生徒会長の白銀御行と副会長の四宮かぐや。そんな二人の目的はただ一つ!相手に告白させること!
意地とプライドをかけた、真剣な対決をする二人を中心に生徒会のメンバーが織りなすラブコメは、とどまるところを知りません。どちらかが告白すればすぐに幸せな世界が待っているのに、プライドが邪魔をして告白できない。傍からみればやきもきするところですが、告白できないからこそこんな面白い日常があるのかと思うと、ずっとこの世界が続いていればいいと思ってしまいます。
もちろん、面白いのは主人公二人だけではありません。書記の藤原千花をはじめとして、出てくるメンバーは皆個性あふれる人たちばかり。読み進めていくにつれ一人ひとりの個性が出てくるので、夢中で読み進めてしまいます。
そんな面白さが詰まったこの『かぐや様は告らせたい』、ぜひ読んでみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白かった

最初から最後まで素敵でした!
私はやっぱりツンデレ先輩が好きですwww
御行に裏切られたと石上に抱きつきに行くところとかめちゃめちゃ笑いました。

0
2022年12月23日

ネタバレ 購入済み

嬉しくて寂しい

白銀と四宮が好意を寄せ合い、恋を育むようになったのは嬉しくて、相手を告らせまいと様々戦いを繰り広げていた日常が過ぎたのだと思うと寂しい。

0
2022年06月19日

KF

ネタバレ 購入済み

UR砲からの甘い展開かと思いきや、めんどくさい恋愛頭脳戦カップルにそんなことは起きず、氷かぐやさまのご登場。完全な決着はついていないけれど、クリスマスを経て概ねまとまったかんじ。

#胸キュン

0
2021年08月18日

S

ネタバレ 購入済み

話進んだね

相思相愛なのに、なかなか素直になれない2人でしたが、ようやく気持ちが通じあった巻です。丸々氷のかぐやで話が進みますが、嫌いじゃないです、むしろ好き 笑
シリアスの中にも笑いを忘れないので、読んでて飽きませんね。

0
2020年12月16日

ネタバレ 購入済み

尊い

ありがとうございました。尊い世界をありがとうございました。明日からも生きていきます。

0
2020年12月10日

ネタバレ 購入済み

かぐや様はこじらせてます

かぐや様、あんなにツンケンしてるのに、恋心がずっと変わらない会長は、ホント凄い。
流石に、めんどくさい子だなぁーって思うところが節々にあるけど、それでもやっぱりかぐや様は可愛いし、2人はお似合いだなぁってホッコリしました。
キリの良いところまで、掲載されてて、よかった!

0
2020年07月24日

ネタバレ 購入済み

少し背伸び。疲一緒に休もう

・氷かぐや、ネットの評判はあまり良くなかったと思います。

・ただ、実際読んでみるとそんな事ない。2人が本当の意味で付き合うにはお互い全てを受け入れる事が大切。だからこそ氷かぐやも決して要らない部分では無く大切なかぐやの1部なんでしょう。

・会長の努力しなきゃいけないという気持ちもとても大切であり凄い分かります。でもかぐやの「疲れた時は一緒に少し休みましょう」この言葉にはジーンときました。

0
2020年05月05日

ネタバレ 購入済み

募る想いの告白

これは頭脳戦の物語ではない…恋の物語だ…ふたりの関係性が昇華されていくの好き

0
2019年09月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

過去回をリメイクする事で、これまで読んできた読書に「あの話をアレンジしたバージョンかー笑」と思わせている。
レメイクされている回としては白銀会長のお弁当をかぐやが何とかして食べようとする回である。これを今回は冷徹なかぐやがお弁当を食べようとする。
ここでは会長のお弁当を食べたいかぐやとどうするのが正解なのかを悩む白銀が描かれており、読んでいて恥ずかしいような、背中を押したくなる感情になる。

0
2021年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻のURからDKでどうなる、と言う引きからの氷編。
で、数々おかわいい挙動をしていた氷様がふつうのロマンティックでとけたーー、でよかったじゃないか!!
なんでこれで評判悪いのかわからんわ〜。

次巻の石つばはよいのですが、石見子臭がするのがイヤな感じなんではあり枡が。
みこちゃんすきじゃない。

0
2019年08月10日

ネタバレ 購入済み

14巻後編からが残念すぎる

とても好きで、毎巻楽しみにしていたのですが、文化祭以降の14後編〜15巻展開が正直ついていけません。15巻に至っては、ぶっ飛び過ぎててネタ切れ感を感じました。
以前のようなギャグとラブコメと頭脳戦を微笑ましく見守る展開に戻って欲しいです。

0
2019年08月14日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング