【感想・ネタバレ】僕のヒーローアカデミア 34のレビュー

突然ですが、ここは国民の誰もがなんらかの特異体質を持つ未来の日本です。
空を飛ぶ、炎を操る、動物と会話する……。そんな特異体質は“個性”と呼ばれ、個性を強化して正義のために使う者はヒーロー、悪のために使う者は敵(ヴィラン)と呼ばれます。
あなたはNo.1ヒーローになみなみならぬ憧れを持ち、いつかヒーローになりたいと屈託のない夢を持つ少年です。
しかし、そこであることが発覚します。あなたには、生まれつき個性がなかったのです。

前置きが長くなりましたが、これは第1話で主人公の緑谷出久(みどりや いずく、通称“デク”)が直面した運命そのもの。誰よりもヒーローに憧れ、誰よりも努力し、ただ個性を持ち得ない。こんな辛いことがありますか? 第1話からこんなに泣けるもんですか?

そして、彼が出会ったのが永遠のNo.1ヒーロー、オールマイト。デクにヒーローとしての本質を見出したオールマイトはこう言うのです、「君はヒーローになれる」と。劣等感と不条理な運命に打ちのめされながらも決して諦めなかったデクが、もっとも尊敬しているヒーローに、最も欲していた言葉をかけられたこのシーン。
デクくん……オールマイト……。
君らは何回読者を泣かせれば気がすむんですか……?

第1話だけで読者をぐいんぐいんと作品世界に引き込むヒロアカは、現在アニメ4期、劇場版2作が制作されるほどの大ヒットコンテンツに成長(納得〜〜〜!)。雄英高校でのクラスメイトとの切磋琢磨、ヴィランとの激闘を乗り越えて日々成長していくデクたちヒーローの活躍を、最後まで見守って参りましょう!

さぁみなさんご一緒に!
さらに向こうへ、プルスウルトラ!!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

アメリカNo.1ヒーロー

ストライプさんめっちゃかっこよかった。もっとオールマイトたちと戦ってるところも見たかった。はつめさんはいつも明るく突き進んでて見ていて元気になる。

0
2023年09月20日

ネタバレ 購入済み

つらすぎる

最強ヒーローの登場と訃報。活躍が一瞬すぎてつらすぎる。これから海外ヒーローわんさか登場か!?と思ったら思いっきり違った。悲しすぎる、、、
いよいよ最終戦に突入かなぁ。学業よりもはや実践がメインになってしまったけれど、どうかまた平和な日々に戻りますように。
青山くんマジか。

0
2023年07月14日

匿名

ネタバレ 購入済み

この巻熱すぎるんだが?!
スターめちゃくちゃヒーローって感じでカッコよすぎ。
泣いた。
それに青山くん…何かありそうな感じは最初の頃あったけどここでやっぱりを出してくるんですね…最高。
とにかく面白かったです。

0
2023年03月26日

匿名

ネタバレ 購入済み

アメリカNo.1強すぎる…。この巻だけの登場だったけど大好きになった!"ヒーロー"は全世界共通でかっこいい!

0
2023年02月03日

ネタバレ 購入済み

これからの

今回は、デクがゆうえいにもどり絶望の中でもわずかな希望を紡いで行こうとするところには、感動します。激アツ展開

0
2022年12月30日

ネタバレ 購入済み

着々と

最終戦が始まる準備が整ってきた感じですね!
アメリカのヒーローが凄すぎる!そして燃え尽きるのも早すぎる!笑
クラス内に内通者が居たのはびっくりしたけど、どうなるのか楽しみです!

0
2022年11月17日

ネタバレ 購入済み

つらい

青山くん、、誰かいるんだろうとは思っていたし、覚悟してたけどつらいなーどうか手を取ってくれますように!!

0
2022年10月15日

ネタバレ 購入済み

堀越先生!いつもありがとうござ

いつもいつも楽しみにしています!最高の漫画をこの時代に届けてくれてありがとうございます!!ただ!早いよ!早すぎるよー!!めっちゃいいキャラやん!!

#泣ける #感動する #ドキドキハラハラ

0
2022年08月23日

ネタバレ 購入済み

気持ちが追いつかない‼︎

アメリカのヒーローが助けに来てくれたけど
登場が短すぎる…
命をかけてまで時間を稼ごうとしている姿が
カッコよかった

ついに、裏切っていた人物が明らかに‼︎
仲間と家族の板挟みになっていて
裏切り者だけどすごく可愛そう
デクくんたちが先出した手をとって欲しい

ハラハラしてばかりで疲れましたが、
次も楽しみにしています

0
2022年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

せっかくアメリカから最強のヒーローが来てくれたのにこんなことになってしまうなんて…。
でも、死柄木(AFO?)にけっこうなダメージを与えてくれたので、この捨て身とも言えそうなダメージはまるで鬼滅の刃で言う胡蝶しのぶ?
きっと無駄にはならないと信じたい。

そしてその後が衝撃の展開でした。
まさか青山くんが…言われてみれば確かにこれまでの妙な行動やA組での立ち位置も微妙だったからまぁそうなのかと。

これまで梅雨ちゃんが怪しい葉隠ちゃんが怪しいなどと言っていた奴らみんな謝れよ、と思いました。

葉隠ちゃんの「何考えて教室にいたの!」はキツイなぁ。(そういえば葉隠ちゃんこの時全裸だったはず。レーザーで少し素顔が見えたけれどこれ、下も見えてたらかなりヤバイのでは…)

今後青山一家が無事であることを祈りたい&青山くんがこっち側でみんなのために動けるようになることも祈りたい。

発目ちゃん久しぶり!サポート科なりのヒーロー活動、素敵です。縁の下のちからもちって感じ?

0
2022年06月24日

jin

ネタバレ 購入済み

僕のヒーローアカデミア

最新刊がでたから読んでみたけど、
相変わらずおもしろかったです。
また次のストーリーも考察が楽しみです。

#アツい

0
2022年06月10日

匿名

ネタバレ 購入済み

葉隠さん、可愛すぎん?!
みんなの「うん」がかっこよくて、この先の展開がどうなるかドキドキしました。

0
2022年06月07日

ネタバレ 購入済み

面白い!!

内通者の件は辛いですね...
一応それっぽい素振りはあったのかなとは思いますが、いざ分かるとやはり辛い

0
2022年05月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

購入。

ジャンプも追いかけて読んでるけど、応援!
そうでした、こんな展開でした。
最後まで、応援するぞ!

0
2022年05月06日

ネタバレ 購入済み

展開の斬新さ、新キャラの魅力

メインキャラでなく、新キャラで最も大きなスケールの闘いが描かれる展開が激熱で、他の漫画にはないヒロアカならではの味だなと感じました。また、スターアンドストライプの魅力は登場が少ないにも関わらず十分な存在感であり、堀越先生はキャラを引き立たせる力が本当に凄いと思いました。

0
2022年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

空に、海に、兵器にと世界規模の大迫力バトル!
「条件付きの個性」と今まであまりなかった変わった個性で、使い方次第で最強になるし、頭脳戦も展開できていて個人的にこういう個性好き。
話のタイトルもドラゴンボールをもじっていて笑ったw
いや〜、新キャラのスターアンドストライプには一瞬で心を持ってかれた。

そして、ついについに!不穏な内通者が動き出す…!
あの方の素顔が可愛いすぎてもっと出て欲しいw

余談ですが、今回のカバーイラストは新キャラだけが描かれていてコミック派だとヒロアカだと分からないのではないかと…、少しヤバいんでないの!
と思いましたが、キチンと帯の裏に説明されていて、さすがでした!

0
2022年05月03日

ネタバレ 購入済み

ヒロアカは面白さが減らないのが凄いですよね。アメリカのトップヒーローvs死柄木。迫力ある戦闘作画は見応えたっぷりでした。
そして過去から囁かれてたスパイの正体も…。見応えある巻でした。

#アツい #感動する #カッコいい

0
2022年05月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ふと終わりが近いんだなと思う。
青山くんのこと、あまり早く出ていたら同じように受け止められただろうか。10巻あたりだと彼のことはよく知らなさすぎたが、今回のことがあって改めて知れたとも言える。今後元通りみたいになるのかな。まだ見えない。だから止まらない。読む。
ただ、出るスピードについていけてない。次巻は手元にある。

0
2022年07月30日

ネタバレ 購入済み

アメリカのNo.1ヒーロー

アメリカのNo.1ヒーローvs死柄木弔の激闘。
アメリカのNo.1ヒーローも物凄い個性を持っている、やっぱりNo.1はどの国でも戦略級なのかな…

そして雄英高校に潜んでいた裏切り者は…

0
2022年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これまでは、爆豪や死柄木とデクとの対比が強く描かれてきたと思うが、ここに来て青山くんが、デクと同じように無個性として生まれてきて、他者から個性を与えられたと言う点で、非常に似た境遇にありながらも、その点を敵に利用され、内通者として活動していたと言うところが非常に良くできた対比だと思った。内通者であるためにヒーロー側にもなれず、かといって敵からすればただの捨て駒でしかないというのも、救いがなくてとても辛い。A組の皆んながいて本当に良かった。
あとは、発目さんの信念も見れてよかった。以前からいいキャラだったと思うが、より魅力的なキャラになったと思う。

0
2022年05月06日

ネタバレ 購入済み

最高

最高だ・・・ヴィランがこれからどうなっていくのかヒーローが勝つのか楽しみ

0
2022年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

スターアンドストライプ、格好良くて可愛くて素敵なキャラだった。
学校内の内通者が判明して、終幕が近づいている感じがする。

0
2022年05月08日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング