【感想・ネタバレ】陰陽師 瀧夜叉姫(上)のレビュー

和風ファンタジーの題材としてすっかりおなじみの陰陽師。そのブームの火付け役であり、9月に市川染五郎・市川海老蔵らによる歌舞伎座公演も決定したのがこの「陰陽師」シリーズです。
平安時代の天才陰陽師、安倍晴明。その親友で音楽の才能豊かな源博雅。この二人が鬼や生霊など様々なものの怪にまつわる怪異を解き明かしていくこの物語。映画のような派手なアクションはほとんどなく、彼らは問題の怪異の原因となった人の業を探り、ものの怪達を納得させることで怪異を見事に解決していきます。
この物語の大きな魅力は、主人公二人の掛け合いが格別に面白いこと!
厄介事を頼まれ困り果てた博雅が、二人で酒を酌み交わしながら晴明に解決を依頼するのですが、その軽妙なやり取りに、自分も仲のよい友人と庭を眺めながら、美味い肴片手にお酒を舐めたくなる事間違いなし!
美しくも怪しい平安時代の余韻から抜け出せなくなりそうな不思議な物語です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年11月06日

京都では将門ゆかりの人物に次々と事件が起こるようになっていた。将門が謀反したのが20年前

p344 女に釘を打たれる夢をなん度も見て苦しむ平経基。晴明は女の生き霊(隠態)だという。
p360、平将門登場!!

まさか陰陽師に出てくると思わず、びっくり

将門は俵藤太が、久々に会いにいくと顔が変わっ...続きを読むて、性格も荒々しくなって(興世王の影響?)、戦いでは分身6つを使ってくる。

児干?

0

Posted by ブクログ 2023年01月29日

本作は「陰陽師」というシリーズの中の1作である。「陰陽師」とは、実在した安倍晴明(921-1005)という陰陽師をモデルとしているという主人公が活躍するシリーズで、長く書き継がれていて多くの小説作品が在り、それらを原案とする映像作品も多く制作されている。
“呪”(しゅ)というような事は、現代の目線で...続きを読むは酷く判り悪いが、平安時代に在っては誰かが書き綴った日記等にも言及が在って、数々の説話文学にも材料を供している、「確りした“歴史”」という側面も在る、大きな存在感を示しているモノだ。この「陰陽師」というシリーズは、そういう辺りに題材を求めたファンタジーで、なかなかに愉しい。怪異な事件が在って、優れた陰陽師である安倍晴明が、色々な話しを聞き付けて伝えると同時にそして行動を共にすることも多い源博雅と共に解決に向けて奮闘し、周辺に色々な人達の物語が在るというような展開が基本だ。長短様々な作品が在るのだが、本作は「少し長いモノ」ということで構想され、足掛け3年、正味丸2年の雑誌連載を経て纏まった作品であるという。
上巻では、序章で何やら怪異な出来事が起こっているが、ここに未だ少年という極若い年齢だった安倍晴明が居合わせたという様子が描かれる。そして長じてシリーズのよく在る雰囲気で話しが始まる。表立った公な感じの場では、より高い地位なので丁寧に話す源博雅が、個人的な友人として安倍清明の所を訪ねて、酒を呑みながら談笑する訳だが、博雅は清明に酷く気になる出来事の話しが拡がっていると伝える。或いはシリーズの物語の最初の方の「パターン」なのだが、こういうのが何となく好い…
博雅が清明に伝えるのは、孕んだ女が惨殺され、腹を裂いて胎児が引出されたという惨い事件の散発が話題になっているという事と、実際に金品を奪うのでもない、不思議な強盗が現れているという件だった。その不思議な強盗に関しては、少し名前が知れた年配の人達の屋敷に現れているということであったが、清明はその被害に遭った人達の名を観て気になることが在った。

0

Posted by ブクログ 2017年09月19日

 京都出張をきっかけに読み始めた陰陽師シリーズ。出版されているものは読んでしまおうと購入しました。
 シリーズ9作目。生成り姫以来の長編です。しかも上・下巻です。いつも短いお話でかなり満足させていただいておりましたが、長いお話もやっぱり面白かったです。
 今回、平将門が登場するのですが、自分が思い描...続きを読むいていた平家とは全く異なるものでした。私は好きでした。でもやっぱり切ない気持ちにさせられる場面が多かったです。
 蟲毒の術。何かで読んだことがあったのですが、なんだったか思い出せずにもやもやしました。それにしても恐ろしい術です。毒虫を壷に閉じ込め、共食いをさせる。そして1匹残った虫を呪術に利用する。
 道満という人、ふわふわして変な人なのですが、なんとなく誰にも、どこにも捕らわれない、ちょっと面白い人だなと思いました。(今回良いキャラだったからな。)

0

Posted by ブクログ 2017年08月30日

『陰陽師』シリーズは短編で次々とストリーが展開していくのが魅力的ですが、長編としてこうやって一つの物語をじっくりと楽しむのも良いなと思いました。
道満が暗躍。
この先、下巻で彼がどう出るかが気になります!!

0

Posted by ブクログ 2012年01月29日

読みやすい本。
すらすらと読める。
陰陽師シリーズの見所は晴明と博雅との会話で、二人の仲の良さに毎回和む。

0

Posted by ブクログ 2017年08月16日

 ファン待望のと言っていいのかどうか。上下二巻の長編です。

 若き晴明が百鬼夜行と遭遇するおなじみのエピソードが冒頭にあり、長編ならではの贅沢かと思いきや、最後にストーリーと絡むあたりよくできています。
 長編と言う事で謎も複層構造となっていて、読み応えがあります。陰陽師ファンなら当然楽しく読めま...続きを読むすし、ファンならずとも…いや、やはりきちんと第一作から読みましょう。その方が楽しめます。

0

Posted by ブクログ 2010年05月10日

どの巻も面白く大好きですが、今回の巻は今まで以上に緊迫していて読み応えがありました。
いろいろな歴史上の人物が登場し、その争いや戦が物語の伏線として描かれています。歴史に疎い私はどこまでが史実なのか、興味がわいてきました。読書をしているとそういう楽しみもありますね。
下巻を読むのが楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2009年11月19日

今回は 平 将門がらみです
登場人物みんな 好きかも
特に道満^^ いいなぁ こういう性格って
面白いことだけを拾って生きていこう♪タイプ^^
実際いたら 困ったチャンだけど・・・

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

相変わらず源博雅はいい味を出しています。今回は、もうひとり、俵藤太(たわらのとうた)こと藤原秀郷(ふじわらのひでさと)といういい男が出てきて、読んでいて楽しかったです。

0

Posted by ブクログ 2021年02月06日

晴明は、都に大きな異変の前兆があると感じた加茂保憲から、顔にできた瘡に苦しむ平貞盛を救ってほしいという依頼を受けますが、貞盛のもとを訪れた晴明は、蘆屋道満がこの件かかわっていることを知ります。その後も、都にいくつもの異変がつづけて起こり、それらはすべてちょうど二十年前の事件の関係者たちをめぐるもので...続きを読むあることが明らかになっていきます。

将門伝説を題材にとった長編で、かなりおおがかりなストーリーとなっています。飄々とした態度で事件のなりゆきを見つめる道満はもちろん、将門の首級を上げた俵藤太やとらえどころのない浄蔵など、登場人物たちもそれぞれが独特なキャラクターの持ち主で、これらの仕掛けを著者がどのようにまとめて一つの物語へとかたちづくっていくのか、たのしみです。

0

Posted by ブクログ 2017年04月09日

陰陽師シリーズの長編。都で次々と怪異が起き、それらがとある人物の復活に繋がる。

ポイントポイントの良いとこで道満(晴明のライバル)が出てくるのがちょっと笑ってしまう。

ストーリー内のエピソードも凄まじく、読み応えがありました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年12月26日

以前から気になっていた「陰陽師」シリーズ。読んだらハマるのは最初からわかっていたので、それがイヤで(笑)、第一巻を読んだあとは避けていた。・・・のだが、新作歌舞伎としてお目見えするというので、九月花形歌舞伎(歌舞伎座新開場こけら落とし公演)前にと、とうとう購入した。
ひとことでいうと、歴史エンタメと...続きを読むして非常に面白い。軽くさっと読めるし、深読みすれば萌え要素もあるし、かといってふざけているわけではなく、よくできていると思う。歴史の素養がある人ならとても楽しいだろう。
歴史小説、といえば永井路子や杉本苑子(あるいは司馬遼や池波、松本などなど)を連想するわたしには、少々軽すぎるとは思うけど。
内容は、平将門の乱以降の平安時代を舞台にした、魑魅魍魎の飛び交う怪奇ロマンス(といっていいのか)。将門の復活をもくろむ怪しげな輩と、それを阻もうとする俵藤太など。異変を察知する安倍晴明。謎の美女と、若い侍のほのかなロマンス。
将門ネタ、純友ネタ、俵藤太の武勇伝、因縁ネタ多数、いろいろ混じって時系列も行ったり来たりするのでややこしいが、すべてが最初に収斂していくあたりは上手い。最後までサスペンスを引っ張られるのでぐいぐい読めます。
難を言えば、表題になる滝夜叉姫の存在感が、思ったよりも薄いこと・・・ぐらいかなあ。

0

Posted by ブクログ 2013年01月24日

夢枕獏著「陰陽師 瀧夜叉姫(上・下)」を読みました。

 陰陽師シリーズ最新刊、しかも今回は珍しく、長編です。

 陰陽師シリーズは、短編が主流で、短編ももちろんおもしろいですが、やはり清明と博雅が長編で活躍するのを、読んでみたくなるものです。

 そして、今回は平将門の怨念から、都を守るため...続きを読む、二人が大活躍します。

 その二人の他に、賀茂保憲や俵籐太に、あの蘆屋道満が登場し、いやが上にも話は盛り上がっていきます。

 一気に読み終わった後、人の世はいつも悲しみにあふれていることを感じさせてくれます。

0

Posted by ブクログ 2012年08月13日

久々に陰陽師。長編!
やっとなんとなく話が見えてきたというか、瀧夜叉姫ってもしかしてそういうこと?って分かってきたというか。

このあとどうなるのか、わくわくする!

0

Posted by ブクログ 2012年03月08日

「陰陽師は短編が至高」と思っていたのを、見事に覆してくれました。
わくわくして止まらないー下巻が楽しみ!

風景なんかの、香り立つような雅やかな描写が相変わらず素敵です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月02日

「天下に並ぶものなき鬼をこの世に生み出すためじゃ」


初、陰陽師シリーズで上下巻に及ぶ長編。
承平・天慶の乱から20年ほど後、京で行われる恐ろしい陰謀。

あたしの古代史ゼミでは、将門についてやる子もいるし、純友についてやる子もいる。
私も、まさにこの時代あたりのことやるんですけど。

...続きを読む陰陽師は師輔とか高明とかいっぱい出てきて、モチベーションあがります。

0

Posted by ブクログ 2011年09月05日

長編もおもしろい。それぞれの章が短編としてもおもしろいのでドンドン読み進めてしまう。下巻もすぐよみたくなる。

0

Posted by ブクログ 2011年02月09日

陰陽師シリーズの長編。
平将門の蘇りとかいろいろな鬼が登場する。
下巻までいっきに読み応えアリ。

0

Posted by ブクログ 2010年11月02日

若干物語りの前後関係がわからなくなったりするのは、平安時代に詳しくないからかしら…。
将門もこの時代(と言っても20年前ですが)の事件だと知りました。
この近辺の時代に詳しくなりたいですね。

話は長編ってだけあって、一見無関係そうなエピソードがちりばめられていてドキドキします。下巻まで一気読みしち...続きを読むゃいました。

0

Posted by ブクログ 2011年03月05日

文句なしに今までで一番おもしろい!と思う、今のところ。
ミステリーでもそうなんだけど伏線が張られてゆくその過程が一番好きなので、さまざまな思惑が交錯して、過去や因縁やあれやこれやが引きずり出される一連の流れがおいしかった。
特に三章の終わり。晴明が博雅を誘うまではいつも通りなのに、定番である「ゆこう...続きを読む」「ゆこう」がないっていうのがね、まだこれから何か起こるなという予感を孕ませてどきどきされられてしまったよね。

0

Posted by ブクログ 2009年12月25日

今回のお話は、平 将門ということで、なかなか魅力的です。
伝奇小説が、メチャクチャおもしろいと思って本格的に読み始めたのは、荒俣 宏の「帝都物語」からなので、平 将門は、大好きです。

まあでも、将門と晴明が、同じ時代の人とはしらなんだです。

マンガ岡野版「陰陽師」では、ただのセクハラおやじ(?)...続きを読むだった、賀茂 保憲が、小説版では、けっこうかっこいいです。
沙門の元飼い主??

0

Posted by ブクログ 2011年07月18日

夢枕獏の陰陽師 瀧夜叉姫を読みました。おなじみ陰陽師シリーズの最新刊でした。晴明が活躍している時代から20年前の平将門討伐に端を発する事件が起きます。この事件はあやかしを操る人物の、都を滅ぼそうという陰謀だったのでした。それに気がついた安倍晴明と源博雅はその陰謀を阻止すべく動き出すのでした。いつもの...続きを読む晴明と博雅の活躍は楽しめましたが、今回の物語では最後の種明しで十分説明されていないものも多く、エンディングが陰陽師らしくないような気がしたので、その点は不満でした。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

念願の陰陽師・長編。
上巻は「いつもの短編集か?」と思ったけど、それぞれのエピソードが一つの物語になっていき、下巻は今までにないドキドキ感で読んでしまいました。
あとがきで、「映画化を意識して書いた」とあったけど、その言葉が実現する日が来ることを楽しみに待ちたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2015年12月08日

平安の都では、奇妙な出来事が次々と起きていた。巨大な蜘蛛の牽く車が姿を現わし、孕み女が、たてつづけに腹を裂かれ殺された。そんななか、顔にできた瘡が突然しゃべりだした平貞盛に晴明と博雅が呼び出される。それらは、やがて都を滅ぼす恐ろしい陰謀へと繋がって行く…。

0

Posted by ブクログ 2014年01月16日

妊婦が殺されたり、なにも盗らない盗賊が現れたり、巨大な蜘蛛が車をひいたりと不思議なことが立て続けにおこる京の都。しゃべり出す顔の瘡に悩む平貞盛に安倍晴明が呼び出されてから猛烈に動きだすのだが、そこにたどり着くまでに出てくる名前の多いこと。
この人はなにしたんだっけというのを何度か経験しながら上巻を読...続きを読むみ終えた。文章自体は単文単文で構成されているので、そこそこの厚みはあるがすぐに読み終えることが出来た。
シリーズ作品だけど、近所の書店にこれ以前がなかったので、いまいち晴明と博雅の距離感が分からない。近しい友人? 気兼ねのない親友?

0

Posted by ブクログ 2013年04月07日

バラバラに見える流れが次第にひとつになる。
その過程で、この時代に生きた歴史上の人物が活躍する。
「大帝の剣」でもそうだが、一つの時代の登場人物を、ひとつところに集めて、暴れ回らせる、それがとても鮮やかですごい。
それぞれの怪異も、凄惨でおどろおどろしい。ワザマエ!

0

Posted by ブクログ 2013年01月12日

ところどころ、知っている話が混じっているのが、結構面白い。こういうプロットから、話は生まれるのかと感心する。

0

Posted by ブクログ 2011年03月07日

陰陽師長編。
章ごとに登場人物が入れ代わり立ち代わるので、
長編というよりは、短編を繋ぎ合わせた感じ。
お決まりの博雅と清明の掛け合いはほどほど。
二十年前のとある事件が、都を騒がす騒動の基になっていく。
鬼が人を食べるシーンはなかなか読み応えがあります。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

 上下巻組みの長編だけあって、ずっしり濃厚な内容です。歴史なんかも絡んできて、なかなか読み応えがあります。まだ上巻なのでなんとも言えませんが、下巻でどうなるのか楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

陰陽師(安部晴明)シリーズということで、テレビや映画ではすっかりおなじみになってしまった、魑魅魍魎が跋扈していた平安の時代を、夢枕さん独特のおどろおどろの文体で読ませてくれる。少々飽きてきましたが。。。
今回は、平将門の祟りらしいということになって、これまたすっかりお馴染みの怪奇ネタですが、下巻では...続きを読むどう料理してくれるのかという期待で読ませてもらいました。

(2008/10/16)

0

「歴史・時代」ランキング