諫山創のレビュー一覧

  • 進撃の巨人(1)
    名作です!!本当に面白い!
    最初から衝撃の連続で読んでいて飽きません!
    本当に面白いのでぜひ読んでほしいです
  • 進撃の巨人(3)

    緊迫…

    もう全部のページが緊迫してて読むだけですごく緊張した。これからの展開に希望がなさすぎてこれからがすごい気になる
  • 進撃の巨人(34)
  • 進撃の巨人(26)

    エレンがわからなくなる

    エレンを理解しようとするけど、エレンの本当の気持ちをわかってあげることが出来なくて苦しんでる幼馴染組を見るのは辛い。あと進撃のハイスクールのヒストリアがほんまに悪い子なの草ですわ。
  • 進撃の巨人(32)

    番外編ヒストリアかわいい

    進撃のハイスクールのヒストリアさん、多分本編じゃしないだろう発狂振りを見せてて可愛すぎるぜ。いやでも諫山先生なら本編ヒストリアにもやらせそうな気がする・・・。
  • 進撃の巨人(31)

    いよいよ最終局面へ

    vs巨人、vs世界というだけの話じゃないんだよね。登場人物たちのストーリーがしっかりあるから、いろんな人間模様を見れる。ほんとうにすごく読み応えがある作品。
  • 進撃の巨人(30)

    ついに始祖の力を・・・

    始祖の力をついに手に入れた。エレンが死んだ(と思った)瞬間はほんとうにびっくりしてページを進めるのが怖かったが、やはりそこは主人公なのでタダでくたばらない。
  • 進撃の巨人(33)

    すごく面白い。ワクワク

    エルディア人とは違った異邦の少年二人。この二人の男の子たちの死の描写は、ほんとうにえぐいなって思った。アニメだとこの場面の絶望感はさらに強化されてた。
  • 進撃の巨人(27)

    諫山先生はシナリオの天才

    全体的な展開としてはマジでシリアスなんだけど、間に挟まれるシュールがいい感じにドキドキワクワクという名前の緊張を緩和してくれる。
  • 進撃の巨人(25)

    エレンの進撃始まる

    エレンが敵の宣戦布告と共に巨人化して虐殺しまくるシーン、やっぱり巨人の身長が30メートルぐらいあるように見える。
  • 進撃の巨人(29)

    佳境オブ佳境

    現実でも根絶されない人種差別。それを巨人という要素と複雑に絡ませて展開を超超面白くする諫山先生の手腕には脱帽。
  • 進撃の巨人(28)

    もうずっと面白い

    面白さを損なわずに20巻以上も単行本出せるのほんとうにすごい。そしてジークの過去や思惑も明らかになっていく。
  • 進撃の巨人(34)
    デジタルで全巻購入済み。

    随分前に読み終わっていますが、三連休で1巻から読み返しました。

    これほど面白い漫画があるでしょうか・・・
    伏線回収が凄すぎる。もう一度記憶を消して読みたいです。
  • 進撃の巨人(24)

    ライナーたちの過去

    ライナーたちの過去が明かされます。ユミルがなぜ巨人の力を手にしたのか、島までどのようにしてたどり着いたのか、調査兵団になるまで何してたのか。そういったことも描かれる。
  • 進撃の巨人(23)

    マーレ編開幕

    マーレ編、開幕。舞台はエレンたちが海を見た後から数年後。ライナーを軸としてマーレの現状を描写するところから始まる。
  • 進撃の巨人(34)

    名作完結

    マジですごい話だった。ほんと諫山先生凄すぎる。世界トップクラスの面白さ。最後に少し未来の情報を見せてくれて、それが決していい未来ではないところで終わるのも進撃らしいと思った。神作をこの世に生み出してくれてマジ感謝。
  • 進撃の巨人(1)
    前から気になっていた「進撃の巨人」ついに読み始めてしまいました。途中でやめるかもしれませんが当面は少しずつ読みすすめていくつもり。

    もともとアニメでストーリーは知っていたものの、細かい人間関係や設定があまりよくわかっていなかったので、今回読んで「なるほどー」と思うところもけっこうありました。壁の作...続きを読む
  • 進撃の巨人(11)

    嘘予告が面白すぎた

    連載で読んでると情報がごっちゃになってわからなくなること多々あるんだけど、コミックスで読むと全然違うなそのあたり。あと嘘予告の後に本当の予告と書いておきながら嘘予告2個目かましてくるの面白すぎる。
  • 進撃の巨人(3)

    ハラハラドキドキ

    巨人へと変身できる力、やっぱりそう簡単には制御できないよね。少年漫画じゃ良くあるパターンだけど人類がギリギリで生き残ってる世界で尚且つ失敗したら命がないから、読んでるこちらもハラハラするよね
  • 進撃の巨人(21)

    人類vs人類

    ついに巨人と人間の戦いから、壁の中の人類vs壁の外の人類の戦いへと場面が移行していく。そして始まるハイスクールなおまけ。これも伏線だったのを考えると本当に作者はすごい