諫山創のレビュー一覧

  • 進撃の巨人(16)

    伏線回収

    続々と回収されます。
    そういうことか〜と納得する部分もあれば、謎がまだありそうといった感じです。
    エレンがんばれ
  • 進撃の巨人(7)

    作戦失敗

    相応のリスクを取ったが、失敗に終わる。
    エレンも重症です。今までの戦闘と比較して、スピード感が違いました。調査兵団ということで、比較されて表現されています。
  • 進撃の巨人(11)

    エレンどんくさい

    エレンは肝心なところで負け展開に持ってかれます。
    主人公補正により、負け展開かもしれない。
    エレンが勝つところをもうちょっとみたいなと思ってしまう。
  • 進撃の巨人(3)

    エレンの力

    エレンの力が解放されて、これからの展開や謎が深まります。
    ここで、エレンが巨人になるということに関して伏線がたくさんありそうで楽しみ。
  • 進撃の巨人(12)

    新たな発見

    新たな発見です。設定や伏線と思われることがたくさん出てきます。
    ここを読んだだけでは、全くわからないので、回収されるのが楽しみです。
  • 進撃の巨人(13)

    人間同士の争い

    混沌とした状況に転げ落ちるように展開します。
    ということから壁の中では、憶測が飛び交い、不信を生み、人間同士の争いに発展します。
  • 進撃の巨人(10)

    ユミルとクリスタ

    またこれだという感覚です。
    没入感というか物語の展開が面白くてどんどん読み進んでしまいます。
    巨人になれるキャラがこんなにも笑
  • 進撃の巨人(8)

    ピンチは連続で起こる

    謎のまま終わり次の展開に入ります。
    相変わらず、次の巻を読みたくなる欲がエグいです。
    展開が目まぐるしく変わる点も面白いです。
  • 進撃の巨人(9)

    壁どうなった?

    安全確保できている場所のはずなのに巨人が出現します。
    壁には破壊された跡がない。
    どんどん物語に引き込まれます。
    面白いです。
  • 進撃の巨人(4)

    壁穴塞ぐ

    エレンの力によって、巨人に開けられた壁の穴を塞ぐ作戦を実行します。
    ピクシス司令官がかっこいいというか渋いですね。
  • 進撃の巨人(6)

    巨人襲来

    めちゃ混沌としていて、展開に引き込まれます。
    続きが気になってしょうがないです。
    そして、巻末の予告が癖になる。笑
  • 進撃の巨人(5)

    壁外調査に

    作戦通りになれば、行って帰ってくる任務です。
    壁外調査編は、今までとは景色がうって変わるので、見応えがあります。
  • 進撃の巨人(19)
    単行本派だったので、毎話雑誌で追ってた人たちが少しうらやましいです。
    けど、一気に数話続けて読むのが自分には合ってたかも…気になりすぎて眠れなくなるので笑
  • 進撃の巨人(23)
    ライナーが大好きです。
    葛藤する様子を見るのは苦しいですが、本当に良いキャラクターだと思います。
    諫山先生お気に入りなのもうなずける…
  • 進撃の巨人(33)
    魅力的なキャラクターたちばかりで、読んでいて辛くなる場面もたくさんありました。
    ここまで感情移入できるなんて思ってませんでした泣
  • 進撃の巨人(24)
    進撃の巨人の表紙は、どれも意味深くてカッコ良いですね。
    内容もとても面白くて、同じシーンをアニメで見直したくなりました。
  • 進撃の巨人(31)
    辛い展開が続きすぎて、心が持ちません泣
    みんなに幸せになって欲しいのに〜!
    それぞれの気持ちが分かるからこそ、辛いです。
  • 進撃の巨人(18)
    どんどん過去の謎に迫って行く展開が、面白すぎてページをめくる手が止まりません。
    アニメも本当によく出来てましたよね!
  • 進撃の巨人(32)
    絵がすごくカッコよくて、大好きです!
    ストーリーも息を呑むような展開が多くてまったく飽きさせません!おすすめです。
  • 進撃の巨人(29)
    毎巻すごい展開すぎて、圧倒されます!
    アニメのサントラを聴きながら読んだら、臨場感がハンパないのでおすすめです。