松田奈緒子のレビュー一覧

  • 重版出来! 18

    デジタル化ツールの世界

    最近はマンガをデジタルツールで描く人が多くなっているみたい。そりゃその方が便利だし、上がった原稿を送付するのも一瞬で終わるし、何かと便利。だけど、アナログにはアナログの良さがあるってことを教えてくれるエピソードでした。
  • 重版出来! 17

    ピーヴネタが中心の話し

    ピーヴネタが中心の話し。アニメ化される過程がわかって面白い。また、漫画家のイメージを他人にどう伝えるのかのエピソードも発見があり。
  • 重版出来! 18

    面白い

    いつも思うのですが、心ちゃんの対応、仕事の速さに感銘うけてます。
    なにか相談したら、全力で調べて即レスポンス!人として大事なことだな。と今回もふと思いました。

    考えるより行動!素晴らしい。
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~

    海賊版防止アンソロ

    ニーチェ先生が凄く分かりやすく抉って来る。

    なお、本家でも割と色々コンプラがアレな少年は

    何てコンプラ意識の低い主人公なんだ!
    (子供にも突っ込まれた金田一)

    俺たち犯人は犯罪者を絶対に許さない!!
    (ベテラン犯人有森さんパネェ)

    謎は全て解けた
    (IQ180の本気)
    ...続きを読む
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~

    豪華作家陣

    ジャンプ連載作家からかなと思いきや、なかよしやコロコロコミックからもさまざまな作者の方が参加されていて大変おどろきました。
    曽山一寿がもっとも衝撃ですね。
  • 重版出来! 18

    漫画を取り巻く世界の「今」も見

    漫画を取り巻く世界の「今」の話と創作を

    いいバランスで魅せてくれる作品。とにかく中田伯くんには幸せになってもらいたいなぁ… と

    淡い恋をひたすら応援してしまう

    幸せな人だってちゃんと創作できる! と思うんだけど…
  • 重版出来! 18

    面白かった

    18巻の発売をずっと楽しみに待っていました。
    登場人物もキャラ変しない人、少しずつ変わっていく人もいて人物描写も面白いです。
    また今回、いくつかの恋が並行して描かれていて、今後の行く末もまた気になるところです。
  • 重版出来! 18

    こころ、合コンの観察眼がいい

    アナログやデジタルのマンガの特徴、ビデオ配信のやりかたがだんだんわかってくるような気がする話でした。
    とっかりの踏切をつける時読みたい話が多かったです。
    今は自分のデジタル作品を販売できる時代なので、その辺りも意味深でした。

    漫画の話題以外で言えば、こころの合コン参加、東江さんの王子様対策...続きを読む
  • レタスバーガープリーズ.OK,OK! 完全版 上 試し読み増量版

    最高

    女優の杏ちゃんがYouTubeで紹介していたので興味がでて読んでみました。さすがの面白さです!かなり笑いました!
  • 重版出来! 18
    いやぁ、面白い。みんな頑張ってて、幸せになってほしい。にしても、なんで自分の生んだ子に同等の愛情をかけられないんだろう?どの子にも優劣つけられないくらい大切なんだけど…
  • レタスバーガープリーズ.OK,OK! 完全版 上 試し読み増量版

    面白い

    独特の渋い絵柄とクセのあるコメディで、変わり者のおねえちゃんの恋愛を描く作品。悩みや葛藤も出てくるけど、作風のおかげでドロドロした感じがなく、サクッとスパッとしてるのが痛快で気持ちいい。「レタスバーガーくださいみたいなテンションで言われても」と言ってたおねえちゃんが、何を思って「OK」に変わったのか...続きを読む
  • 重版出来! 17
    アニメ化イメージ違う話、これで伝わるのってすごい!わかんね〜、伯なんて特に感情もよくわかんないもんな〜。クリエイター業界じゃ絶対働けない。陰の主役達の話も良し(๑•̀ㅂ•́)و✧そうだよね、一人で出来ることって少ないんだ。助けてもらえる幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
  • 重版出来! 17
    この漫画、主人公たちの成長ドラマも面白いのですが、サイドストーリーも楽しみです。今回は伝説のアシスタントさんの「名前は残らなくていい。作品の中にわたしは残る」というセリフが刺さりました。私もこの心意気で仕事したい。
  • 重版出来! 17
    心が中田画伯の担当者に戻り、『ピーヴ』のアニメ化や中田画伯の父親のことなど、公私ともに消耗していく中田画伯。
    最後の1ページに一筋の光が見えた気がした。
    あゆちゃんとの関係が微笑ましい。
  • 重版出来! 4
    マンガを描くことも続けることも売ることも、その全てに並大抵ではない苦労や苦悩があって、一冊のマンガにこれだけの思いが乗っかっているんだと思うとかけがえのないものに思える。仮にそうは思えない一冊があっても、自分以外の誰かにとってはかげがえのない一冊であることにちがいないのだろうな。
  • 重版出来! 17
    漫画がアニメになる工程が描かれていてとても興味深かったです!同じアニメでも回によってちょっと作風変わったりするのはそんな事情が〜
    あと中田先生、ほんと心配。
    五百旗頭さんはやっぱりかっこいい。
    またドラマやってくれないかな〜。オダジョー五百旗頭さんまた見たい!
  • 重版出来! 17
    なんだかいろんな事が良い方にすすんでる感じで良かった。みんな、職人さんで、いい人。
    五百旗頭さんが好きだなぁ。
  • 重版出来! 17

    とうとうここまで

    万を辞して発売された17巻。
    伯がとうとう、ここまで来たかと感無量です。

    主人公の漫画編集者の黒沢が、はじめて連載作家に育てた中田伯。
    溢れ出す才能と際立つアンバランスさ、まさに天才漫画家の名に相応しい伯に3巻初登場から夢中でした。

    狂気の淵に立ち、それでも漫画を描くことで生き続け成...続きを読む
  • 重版出来! 3

    持ち込み

    編集部にやってくる持ち込みの人たち。
    東江さんの選択は学生ならではって感じでした。
    社会のことを何も知らず、周囲の言葉に惑わされて焦りだけって感じ。
    単行本のできるまでもすごく面白かったです。
  • 重版出来! 2

    関係

    漫画家と編集者の関係もいろいろですね。
    打ち切りの決まった漫画家さんとか編集者も気を遣うよなぁw
    電子書籍化の話も面白かったです。