葦原大介のレビュー一覧

  • ワールドトリガー 1
  • ワールドトリガー 12

    重要巻

    ランク戦中位戦なんとかか勝利するがユーマのみで点を取っているのに焦り始める主人公。
    そこに主人公の目的の雨取の兄の情報が…
    遠征に兄の情報と色々なことが少しずつ明かされてどんどん面白くなってきた
  • ワールドトリガー 13

    ランク上位戦

    やっぱり上位の壁は高かった。解説道理ユーマはサポートなしだったので点が取れなかったのだと思います。
    A級になるために上位にならないといけないのでどうやって戦うかこれからの対策が楽しみ
  • ワールドトリガー 15

    侵攻戦

    那須隊や太刀川さん筆頭にトップアタッカー達が戦う回です。こういうボーダーの総力戦ぽい感じは久々なので読み応えがありました。
  • ワールドトリガー 10

    大規模侵攻戦終結

    大規模侵攻戦のラストはかなり熱かったです。ダブル黒トリガーの攻撃シーンは良かったです。
    レプリカ先生がいなくなってしまってユーマにも目的が出来て今度は遠征組に入るストーリー展開になりそうです。
  • ワールドトリガー 11

    ランク戦中位

    ランク戦を順調に勝っていく主人公チーム。ここで絶対エースのユーマに勝ち越すアタッカー鋼がいるチームとの対戦。ランク戦は他のチームのエピソードがあり読んでいて色々なキャラのことがわかり面白い。
  • ワールドトリガー 9

    最高の引き

    大規模侵攻も終盤戦。修が最後の勝負に出る時三輪とユウマが敵の位置を聞くシーンがかっこよすぎ。そしてその後まさか三輪が風刃を起動。鳥肌ものでしたね。ここで次巻に続くとか引きがうまい
  • ワールドトリガー 23
    久々の新巻なので、少しストーリーを忘れた部分がありましたが、それをくつがえす怒涛の展開。あのキャラの重要性がここまで高かったとは!はじめからまとめて読み直したいなあ!
  • ワールドトリガー 23

    たしかなまんぞく

    テレビアニメも2ndシーズンが始まり、新巻も読めて、最近はトリガーオンしまくりです!
    小学生の息子とトリガーセットを妄想しながら楽しんでいます!
  • ワールドトリガー 13

    気になるラスト

    引き続きB級ランク戦。初めて明らかな格上とのランク戦を経てどう玉狛第二が成長するかが楽しみ。最後迅さんを勧誘するとは思わなかった。
  • ワールドトリガー 12

    おもしれえ・・・

    バトル漫画に対する葦原先生の持つアンチテーゼというか、哲学みたいなものが現れていたと思う。なかなか他の漫画にはない感じ。
  • ワールドトリガー 23

    ワールドトリガー23

    久しぶりに拝見してみましたら、とても面白く次回の巻も買いたいと思いました。
    早く次のストーリーが待ちきれないです。
  • ワールドトリガー 14

    読み応えある

    若干ランク戦が中だるみしてきた感があったタイミングで、近界との戦闘に入るのが、個人的に飽きずに読めるポイントでした。
  • ワールドトリガー 11

    B級ランク戦

    B級ランク戦開幕ということで、個人的にはワールドトリガーの面白さの真髄がこの1冊に現れていると思います。
  • ワールドトリガー 23

    世界観が大きく動いた

    今までのランク戦から話が大きく動くと同時に、世界観が一歩深く描かれて面白みが増した巻。
    ワートリってこういう話だったのね!って感じ。

    ドラフト会議もいままでのキャラクターのイメージそのままで、
    このキャラならこういう編成しそう!という安心感と、
    このキャラ元の隊と全然違うぞ!という意外性...続きを読む
  • ワールドトリガー 10

    アチアチ

    オサムがこの作品の主人公なんだなと痛感させられる。ユウマとの関係性もめちゃくちゃ熱い。ランク戦も、大規模侵攻と趣が変わって面白いです。
  • ワールドトリガー 6

    涙腺刺激してくる感じ

    チカちゃんの熱い思い、決意が涙腺をなかなかに刺激してきます。
    強者達の戦いも面白いので、7巻以降もめちゃ楽しみです。
  • ワールドトリガー 7

    醍醐味

    ワールドトリガーならではの多対一の戦いがめちゃくちゃ面白く描かれている。ここら辺まで読むともう止まらなくなってくる。
  • ワールドトリガー 9

    大詰め

    いよいよ大規模侵攻編が大詰めになってきたという感じです。トリガーオフと風刃起動がめちゃくちゃ熱い。面白かったです。
  • ワールドトリガー 8

    忍田さんかっけぇ〜

    強者同士の戦いが加熱してきて超アチアチモードです。めちゃくちゃ面白くなってきました。展開予測不可能です。