城平京のレビュー一覧

  • 非日常の謎 ミステリアンソロジー
    どれも面白かった。あまり知らない作家さんもいたので、他の作品も読んでみたい。
    まず最初の辻堂ゆめさんで、少しだけ似た思春期を過ごした自分の過去を思って引き込まれ、凪良ゆうさんでは、しまったこれは「すみれ荘」の話かまだ読んでない、と思いながらも、「私の美しい庭」の統理くんがちらっと出てきて嬉しくなった...続きを読む
  • 虚構推理
    片目と片足と引き換えに妖たちの「知恵の神」となった岩永琴子、妖の肉を食らい異能力を身に着けた桜川九朗、人ならざる者通し共に行動する彼らと巷を騒がす死んだアイドルの都市伝説「鋼人七瀬」。 都市伝説を駆逐するために曖昧な伝説に合理的な虚構をぶつけろ!

      本作の主眼はおおよそ都市伝説として人の心に根付...続きを読む
  • 名探偵に薔薇を
    素晴らしい。 二部構成、一部と二部で語り手が替わることによって起こせるファクターの想像を軽々越してきた。 
  • 虚構推理
    初著者本です。アニメでチラッと見た琴子の様子がずっと残っていてどんな話なのか読んでみたいと思っていました。
    虚構と言うだけあって、考えが難しい。でも楽しみました。
  • 虚構推理 スリーピング・マーダー
    アニメで興味を持ち読み始めたシリーズ、うっかり2巻をとばして、この3巻を読んだ(通りで第二期アニメでやってない内容)。岩永琴子が高校生だった時のお話。その時にミステリ研に誘った部長のおじさんが相続争いのようなことになっているので、話が繋がっていた。ホテル王の音無は当時の経営で邪魔だったカリスマ性ある...続きを読む
  • 虚構推理短編集 岩永琴子の密室
    ミステリの王道トリックとも言える密室トリック
    一見すると不可能犯罪だから殺人事件に挑む探偵役の活躍が面白くなる。つまり逆説的に言えば密室は探偵に開かれる為に存在している
    なら、その密室が探偵ではなく第三者によって開くなら?という点を追求するエピソードだったのかな

    …というか、化け物達の間で密室を開...続きを読む
  • 虚構推理短編集 岩永琴子の密室
     虚構推理シリーズの最新刊が届けられた。近所の書店では、やっぱりラノベの棚に置かれていた。漫画原作のための書下ろしだそうだが、過去作品もそうだっけ? 漫画やアニメの方が原作より人気が高そうではある。

     サブタイトルにある通り、今回は密室がテーマ。今なお定番中の定番ジャンルだが、虚構推理の世界観でど...続きを読む
  • 名探偵に薔薇を
    事前に何の情報もなく読んだのでびっくりしました。
    なんとなくタイトルからは、ポップなライトノベルのようなイメージだったのです。
    ところが。

    すごくグロテスクな話なんですよ。
    苦手な方はこの先ご遠慮ください。
    私は終始脳内で『こびとづかん』の小人たちが蠢いていて、閉口しました。

    「小人地獄」という...続きを読む
  • 虚構推理(1)
    悪い交換じゃないって受け入れられる琴子はすごい小学生だな
    城平京さんは、相変わらず会話の言葉選びがカッコいい。
    琴子がカッコいい、そしてパンチラ?サービスだ。やっぱり1巻には必要なのだろうか。
    普通の人間は、霊に触れられないんだったか。琴子とかが触れられるからすっかり忘れていた。
  • 虚構推理短編集 岩永琴子の出現
     今巻は短編集という事で、軽い話が多く読みやすかったです。

     妖怪相手であろうと人間相手であろうと態度を変えず、滔々と虚構を紡ぐ琴子が頼もしく、どんな解決を組み上げるかと楽しく読めました。
  • 虚構推理(3)
    そういう琴子は、ステーキおにぎりを食べている。
    YESを差し込む枕返し琴子がかわいい。
    向かっていく人が。。。
  • 虚構推理(2)
    写真、めっちゃ死んだ目してるな。
    なにがメェだってお前がなにいってんだよ。
    クロウ先輩はかっこいいなぁ
  • 虚構推理(9)

    高校生だった頃の岩永琴子……

    今回は高校時代の岩永琴子のお話が収録されています。
    良く岩永琴子に関わろうと思ったものだ……
    関わって速攻で後悔する事になった訳だが……

    次巻はようやく桜川六花が再び登場。
  • 虚構推理(8)

    アニメ2期バンザイ!

    虚構推理 Season2 放送開始、おめでとう。
    ですが、この巻に出て来た電撃のピノッキオ編は飛ばされた…

    短編の内容は飛ばされるだろうと思ったけど、電撃のピノッキオを飛ばされるとは…
    まあ、ものすごく好きなエピソードって訳でもないけど……

    雪女には勝てなかったか………
  • 虚構推理
     実際に存在している鋼人七瀬に対して、〝亡霊が実在する〟という現実よりも人を惹きつける虚構を作り上げるという無理難題に正面から対峙している印象を受けました。
     桜川九郎の力があってこそではありますが、4つの解決を提示する事で、ネットで話題の都市伝説以上の話を語り、ネットを沸かせる難行を為した岩永琴子...続きを読む
  • 虚構推理(3)

    ミステリーっぽさが出てきました

    タイトル通りの意味で、虚構をもって虚構を封じようとするのが今時のミステリー作品っぽいですね。
    この巻になると琴子・九郎・紗季の3人による解説というか、推理等々のセリフがかなり多くなりますね。ここは謎解きを進める上で必要不可欠でしょうから、致し方ないところでしょう。
    噂が独り歩きして力を持つ、というの...続きを読む
  • 虚構推理(2)

    鋼鉄七瀬の話が展開中ですね

    作画はかなり良いですね。原作共々、読むのはこれが初ですが。
    死んだ七瀬さん、かなり人気もあったようですね。それ故にやっかまれたりも色々あったのだろうといった話が紗季さんの読む捜査資料等にも出てきますね。
    同僚の先輩巡査部長、無骨そうですが、しっかりしていて良いですね。
    ミステリーというよりは未だ妖怪...続きを読む
  • 虚構推理(1)

    妖怪変化ものがメインですかね

    あとがきに原作者の解説もあり、先まで読むと、もう少し進むとミステリーっぽくなるようですね。
    これも既にTVアニメ化されているようで、Netflix等で配信されていますね。
    病院で九郎君と琴子さんが出会い、あとは歳上のサキさん(後半に警官として出てくる)といったところがメインで、登場人物も入れ替わるの...続きを読む
  • 虚構推理(5)

    鋼人七瀬攻略議会

    想像力の怪物、鋼人七瀬を消す為には、鋼人七瀬を信じようとする者に鋼人七瀬を否定させなければならない。

    岩永琴子はまとめサイトの掲示板に虚構推理を投じる一方、桜川六花は件の能力を駆使して対抗する。

    ここら辺は原作小説を読んでる時も次はどんな虚構推理を披露してくれるのかと心踊った。
    本当に面白い。
  • 虚構推理(4)

    鋼人七瀬攻略法

    人を殺し、噂が広まった事により、よりいっそ厄介な存在になってしまった鋼人七瀬攻略法は…

    ようやく虚構推理の真骨頂に突入する。
    鋼人七瀬攻略議会、開会。

    しかし、本当に岩永琴子は良いキャラしている。
    あの六花さんにフォローさせるとは…