池谷裕二のレビュー一覧

  • 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
    池谷裕二先生の著作は面白く、欠かさず読むというここ最近の傾向。積読している期間が長かったけれども、ついに読んだよ、この作品。
    心理学を齧った経験もあることから、慣れ親しんだ効果ばかり。心理学と経済学が合わさった行動経済学も脚光を浴びるようになってきて、人間って不思議、人の心のバイアスってもう非合理と...続きを読む
  • 賢人の勉強術
    何をするために勉強をするのかをはっきりさせたうえで、逆算して計画をたてることだったり、試験の勉強法では、全体像をしっかり把握することから始めたり、役に立つ情報をまとめたもの。
  • 記憶力を強くする 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方
    「単純な脳、複雑な「私」」が消化不良だったため、急遽本書を購入。といっても105円。

    本書のタイトルは、『記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』とあるが、目次を見ればわかるように、サブタイトルにあるような脳の仕組みに関する説明がほとんどで、記憶力を強くするための方法は第6章にある...続きを読む
  • 脳には妙なクセがある
    脳の専門用語を使いながら、素人にも分かりやすく書かれている一冊。脳の機能としてはこうなんだ、だからこういう現象が起こるんだ、ととてもシンプルな構造で書かれている。脳は妙に〇〇したがる、と擬人的に書かれている点に、池谷氏の情熱を感じる。啓発本やリーダー論、ビジネス書を一本の串で貫くような本だと思う。勉...続きを読む
  • 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
    はじめは薄くてクイズ集程度?と残念な気持ちになってしまいましたが、巻末の認知バイアスのまとめがよかった。まとめに加えて、あとがきに構想5年、と書いてあり、この本の意味がわかった気がしました。
    あくまでもこれは入門書なんですね。
    脳科学の本を読んできた蓄積がある方には物足りないかもしれません。
  • 脳はこんなに悩ましい
    なかなか面白い脳科学の話。
    美的感覚は後天的なもの。女性がセックスで声を上げるのは自分のテンションを上げるための古典的条件づけ。早漏は遺伝。オルガズムは男女一緒。他人の不幸で報酬系が活動する。アダルトビデオを見た男の汗のにおいを女は無意識で様々な脳部位を活発化する。石庭なんかでは黄金比が気付かず使わ...続きを読む
  • 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
    心理学でいう「認知バイアス」と呼ばれる脳のクセを学べる一問一答集。人間の直感って当てにならないなぁと感心します。

    =============
    「陸軍士官学校に所属する候補生のうち、10年後により出世していたのはどちらの志望動機を挙げていた人?①将来将校になって国に貢献したい、②軍隊そのものが楽しそ...続きを読む
  • 脳はこんなに悩ましい
    予想外にマジメな内容だった。ばかりか、最新の科学の知見が満載で、興味深く読ませてもらった。「忙しい」とは、時間内に仕事を終わらせる能力のないことをいう。(ラベリング誤謬)2017.7.27
  • 脳はこんなに悩ましい
    創作コンテンポラリー料理 次々と湧き出す話題が、予想外の相転移を見せるグルーヴ感はインプロビゼーション(即興演奏)の臨界点に達しています。最高の人間讃歌 脳の暗黒エネルギー95% 「心」の深淵 サノレックス合法ですけど効き目は覚醒剤と同じですよマジンドール 統合失調症の発病率は人口に1% 錯視図 ゴ...続きを読む
  • のうだま1 やる気の秘密
    継続は力なり。この格言に異を唱える人はいない。だが継続がいかに難しいことか……。運動、勉強、ダイエット、家計簿、ブログ、掃除、早起き、禁欲(?)等々。何かを始めてみても続かずに終わってしまい、ふがいない思いを抱えている人は多いと思います。この本はそんな人に向けて書かれています。三日坊主になってしまう...続きを読む
  • のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるなんてウソ!
    ☆4.3(漫画だけでなく文章部分も読んだ)
    ・脳は体重の2%、使うエネルギーは体全体の25%
    ・全く同じ内容のテストをさせた場合、「このテストは高齢者になるほど、点数が悪い」という前置きをしてからさせると、本当に高齢者の方が点数が悪くなった。
    ・記憶は覚えたことをアウトプットすることによって、より定...続きを読む
  • 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
    メンタルの解説書ではなく、ひたすら様々な認知バイアス(判断ミス)について箇条書きで分かりやすく説明してある。
    一つひとつの認知バイアスに対して質問が作ってあり、それに回答すると、対応する認知バイアスが簡潔に説明されている。全部で80あまりあって、これ一冊で有名なところから気付いてなかったところまでよ...続きを読む
  • のうだま1 やる気の秘密
    やる気の秘密が、少しわかった気がした!
    マンネリ、3日坊主は誰にでも起こるもの・・・
    それを、いかにして続くようにするのか、どうやって刺激を与えるのか・・・
    トメさんの漫画のお陰で、さくっと読めました!
    そして、実践してみようって思った。
    実際、現在やる気スイッチがオフになっちゃってるので(苦笑)
  • 脳には妙なクセがある
    脳科学の見地から思考や哲学、脳にまつわる話題のトピックスなどを幅広く紹介する。

    読めば読むほど本当の自分っていうのがわからなくなります。

    気になったトピック
    「うれしい気分の時には表層的な安易な状況判断する可能性がある」
    「自分の意志で何か行動した時はそれを論理づけるように感情が生じる」
    「安全...続きを読む
  • 記憶力を強くする 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方
    個人的には『進化し過ぎた脳』より面白かった、というより取っ付き易い。『進化』は講義収録だから話題が飛んで行くのたがそれに当方ついて行けず、一方、本作は主題から逸れることがないためだけなのだが。
    それにしても才人は例え話が上手い、凡人は分かった気になるんですよ、一瞬。でも哀しい哉、エピソード記憶じゃな...続きを読む
  • 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 ネット対応版 ネイティブも認めた画期的発音術
    献本でいただきました。ありがとうございます。

    日本人は英語が話せないと言われるが、多少文法がおかしくても相手は補って聞いてくれる、むしろ「発音が下手=英語が話せない」と思われるという話にはなるほどと思った。

    カタカナ英語が悪いわけではなくて、当てはめるカタカナが違っているという話。変に英語っぽく...続きを読む
  • 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
    面白かった。練習問題形式で、認知バイアスについての知識を深められるようになっているのだが、練習問題形式だからこそ、筆者が書くように「この情報はこんな風に使う機会があるのか。ならば覚えておこう」(P80)と脳が判断してくれるので、印象深くかつすんなりと理解でき、記憶として定着してくれている(はず)。私...続きを読む
  • 単純な脳、複雑な「私」
     最新の脳科学を高校生に語る形式で作られた本なので、一見わかりやすい。でも、普通に持つ脳の常識が揺らいでしまうような実験結果に戸惑うところも。研究の積み重ねで、人間の無意識がどんどん明らかにされてゆくのだろうか。それはどんな姿を見せるのか。私たちの現状の人間観は「作話」されたものだということに、読後...続きを読む
  • のうだま1 やる気の秘密
    3日坊主は自分が怠け者だからじゃなかった!何かを始めようとするとき、これを読もう!私でも続けられるのだ!という自信がわいてくる。
  • のうだま1 やる気の秘密
    やるきの維持のメカニズム。専門的でなく、即効性があることがトメさんの絵でよりわかりやすくなっている好著だと思う。