薬丸岳のレビュー一覧

  • 刑事のまなざし
    色々な事件の背景にはそれなりの事がある。同情し、それでもいいじゃないかなどど思ってしまいそうにもなるが、やはり殺人は如何なる事があってもダメな事。その時はそれしか方法がないと思ってしまうが、終わった後は時限爆弾を抱えたまま一生を過ごさなければならないという後悔。それぞれの章にいろんな思惑があり、どう...続きを読む
  • その鏡は嘘をつく
    断定せず、一つのわずかな疑問をコツコツと明らかにしていく夏目に対して、持論や推理に基づき自身で出向き確実に明らかにする志藤。同じように見えてなんだか対照的な二人のやり方が面白かった。
  • ブレイクニュース

    ブレイクニュース
    巣立ち
    嫌疑不十分
    最後の一滴
    正義の指
    ハッシュタグ

    ユーチューブの人気チャンネル
    ブレイクニュース
    リポーターの野依美鈴は年齢経歴不明の謎の美女

    ブレイクニュースが扱うのは、
    目の前にある大きな社会問題の数々。

    マスコミとは違う独自の取材と切り口で、
    問題を鋭く切り裂...続きを読む
  • 虚夢
    ゆきが弟を殺した時の経緯や、歯科医の母親が実際はどの程度弟の面倒を見させていたのか等の描写を、読者の想像に委ねるのではなく読みたかった。

    全体的に読みやすいし、ドキドキするし面白かった。薬丸岳さん作品をこれから制覇していきたい。
  • ブレイクニュース
    1話1話の衝撃が重く、とても面白かった。
    読みやすい本だと思う。
    自分は特に最後の一滴というお話が好きだ。
  • ブレイクニュース
    こんなに物事の裏の真実を見つけられるか?と思いつつも、面白かった。最後の最後までは書かれてないけど、大きな岩が動いたならいいな。
  • ハードラック
    騙す相手リストに記号
    『BL』バットラック 運の悪いやつでうまく引っかかったカモ。
    『HL』 ハードラック 更に運の悪いやつで首をくくっちまってもう用無し。
    『HL』に認定された被害者からの逆襲になるのか…
    それに巻き込まれてしまう仁。
    でもなぁ〜派遣切りにあって、日雇いで、ネットカフェ住まいで、ど...続きを読む
  • 神の子(上)
    上下巻かつ1冊が分厚いけど、読みごたえ満載なのでサクサク読めました!
    薬丸岳さんの本で個人的に好きな作品上位にランクイン。

    殺人の罪で少年院に入所した主人公:町田は、18年間戸籍を持たず「自分が生き残るためにできることは何でもやる」精神で生きてきた。
    人並外れた知能指数を持ち、その能力ほしさに闇の...続きを読む
  • 逃走
    あんなに優しいお兄ちゃんが、不可抗力かもしれんけど、人を殺めて逃げるなんて!
    それには、深い訳が…
    20年以上前の事件の真実が今解き明かされる!
    逃げてる訳ではなかった!母親に会うため、真実を知りたいためやった!まぁ、周りからは、逃げてるとしか思えんわな。
    しかし、親!何とかならんかったんか?どんな...続きを読む
  • ラストナイト
    顔一面に刺青を入れ、犯罪を犯しては刑務所を出たり入ったりしている片桐。
    彼の秘密とは。

    片桐の周囲にいる人達の目線で各章が語られる手法。
    あそこはこうだったんだ、という答え合わせが楽しかった。
    片桐の秘密は、とっても悲しい。
    そこまですることなのか、と思いながらも、片桐の気持ちを考えると、それほ...続きを読む
  • ラストナイト
    これはすごい
    THE薬丸岳 といった作品
    壮絶な男の物語、そして結末。
    熱いものがこみ上げます。

    ストーリとしては
    顔に豹柄の刺青を入れた刑務所帰りの男、片桐。再犯を繰り返し何度も刑務所に収監されます。
    そもそも事の発端は暴力団員への傷害事件。そこから、人が変わったように再犯を繰り返す片桐。
    片手...続きを読む
  • 友罪【電子特別版】
    日本中を震撼させた少年事件の犯人が、医療少年院を経て社会復帰。知らずに親密になる益田は、正体を察し苦悩する。
  • 虚夢
    いつも考えさせられる刑法39条。
    精神障害者が起こした殺人の被害者家族の怒りや無念はどこに向かえばいいのか‥‥。
    悲しい話。
  • 逃走
    傷害致死で指名手配の男の逃走劇
    男の妹や友人、刑事など視点は都度、変わり
    それぞれの状況や思いが語られる
    追う側追われる側の両方から楽しめました
    徐々に明らかになる事実そして終盤と
    流れに乗って読み進められました
  • その鏡は嘘をつく
    刑事夏目信人シリーズ、第二弾。
    『刑事のまなざし』に次ぐ長編です。

    主役は刑事夏目ですが、検事の志藤の活躍もあり、ダブル主役と言えるでしょうか?

    鏡ばかりの部屋で発見されたエリート医師。
    そして、現場近くで発生した不可解な集団暴行事件。
    全く別の2つの事件が、奇妙に絡みあう。

    果たして、夏目と...続きを読む
  • 誓約
    完全に騙された! チョロいぞ私...。
    電話等で聡を追い込んでいく脅迫者は何者なのか、グイグイ引き込む筆致は流石!
    あぁ、○○の視点で読み返すとまた違う感情が湧いてくる。自分が同じ状況下に置かれたら、ここまで負のエネルギーを保ち続けることができるだろうか...。
  • 刑事の約束
    薬丸岳さんの”夏目シリーズ”の第3弾の短編集です。「無縁」、「不惑」、「被疑者死亡」、「終の住処」、「刑事の約束」の5話が収録されており、どの話も良く練られたストーリーで読者を飽きさせる事が無いです。夏目刑事の、感情を前面に出す事の無い淡々とした捜査と推理が大好きなんだよな~♪
  • 闇の底
    ほんまに闇の底やな。
    子供への性犯罪…再犯も結構あるみたいやし…
    アメリカでは、そういう人らは、写真とか勤務先とかまで、公開されるらしい。
    本人は、そらイヤやけど、小さな子供を持つ親は不安で仕方ないのも確か。

    この作品では、幼児に対する犯罪があると、過去にそんなことした人が殺される。抑止力を狙って...続きを読む
  • 死命
    余命わずかな殺人犯と刑事
    二人が同じようなタイミングで余命宣告とは・・・
    物語は読みごたえがありました
    犯人視点や刑事視点で展開されそれぞれの思いなども
    知ることができより物語に入っていけた感じです

    末期胃がんはしんどそうですね
  • 虚夢
    刑法第39条-
    答えの出せない問題を
    被害者、加害者の両面から切り込んで
    描かれたミステリー作品

    心神損失状態で精神疾患があれば
    犯した罪も裁かれない。
    その為に精神疾患を装って
    行われる犯罪もある。
    平等なんて社会も法律もどこにもないと
    定義するような薬丸岳作品の訴えが
    聞こえるような作品。
    ...続きを読む