ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
坂上忍、49歳。芸歴46年。正論を吐けば嫌われる。スジを通せば疎まれる。それでも言いたいことがある――。「礼儀のないガキは仕事場にいらない」「子供には価値観を押し付ける」「信用は結果論にすぎない」「苦手な奴ともめておく」「無責任な擁護は優しさじゃない」「いい顔の線引きをする」「涙の我慢も給料のうち」「老いを隠すと自分の首を絞める」……厳しき世界で培われた仕事の流儀、人生の道理とは。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
タレントである坂上忍さんの本である。 タイトルの通り 著者が芸能生活の中でどんなスジを通してきたか、 またどんな先輩にスジを通されたか などを自身の体験を交えながら 面白おかしく、 しかしとても一本筋の通った 真っ直ぐな文面で 読書に伝えてくれている。 老害がなんか言ってるようにも 解釈できてし...続きを読むまうが、 芸能界を長年生き抜いてきた男の タイトル通りの スジ論! を存分に披露してくれてるように感じる。 これが一人の男の生き様だ! という感じ。 ただ一つ、皆さんとは違った形で私は本作を読んでいる。 実は私はその昔、 坂上忍さんの近くにいた時期があるのだ。 その時の彼の行動が まさに本作通りなのである。 行動を先に見て、 思考を本を通じて聞かせてもらった感じ。 そういう意味では私にとっては 本作品は星五つの何度も読み直したい本である。 当時の著者の行動と思考が思い出され そのスジの通った立ち振る舞いを 自分も見習いたくなるのである。 いつか私もスジを通して本書の感想を 本人に伝えてみたいものである。
坂上忍が自身の芸能生活を振り返って書いた自伝。 筋を通すことが大事だと言いつつ、我田引水な部分があることは否めないが、それでも一度芸能界で沈んでから浮上しただけにその言説は説得力があった。
さらっと読めるのは酔っ払ってかいているからなのでしょうか。芸能の世界でもこだわりがある人はカッコ良いですんね。
本業以外で 本を書くというひとをとくに尊敬します 彼の スジももっともだと思います・・・あたりまえすぎる内容・・・でもそれが書けるのがいい とくにいかが残りました。 P48 賢い「甘え方」を覚えたほうがいい ほんとうに行きたければ、甘えてそして行動をする、甘えるという行為は当たり前の礼儀を弁えた者...続きを読むのみに許された特権なのだ、という展開 それは上司でなくても、どんな関係でも有りうるのだなと思います。 甘えるではないけれど、いややっぱり甘えているのかな、誘われたら即行動したい性質です。 P171 わたし達おやじ課せられた義務は、自身の価値観を伝える、時におしつけることなんじゃないか、そしてそれがひとつの目安になって、自分なりの生き方を探せばいい ある程度子供たちが育った我が身にとって、まさにそうかもなぁ、どう子供たちは価値観をとらえてくれているのかな、すくなくとも間違ってはいないような気がする、そんなことを感じます。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
スジ論
新刊情報をお知らせします。
坂上忍
フォロー機能について
多動脳―ADHDの真実―(新潮...
すごい科学論文(新潮新書)
生きる言葉(新潮新書)
野球の記録で話したい(新潮新書...
新潮新書 解説目録(2025年4月...
「新潮新書」の最新刊一覧へ
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
赤と青のガウン オックスフォー...
2位
わたしは楳図かずお マンガから...
3位
カトマンズに飛ばされて 旅嫌い...
4位
本を読んだことがない32歳がはじ...
5位
日常蒐集録「ねずみ絵日記」
6位
ひたひたまで注いでコトコト煮詰...
7位
不倫、それは峠の茶屋に似ている...
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
おまえの代わりなんていくらだっている―覚悟の仕事論―(新潮新書)
偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方
【電子オリジナル写真増量版】パグゾウくんとシノブくん。
試し読み
保存版 保護犬・保護猫と暮らす。
リクはよわくない
「坂上忍」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲スジ論 ページトップヘ