ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
小説として鮮やかに甦った、角田源氏。藤壺は光源氏との不義の子を出産し、正妻・葵の上は六条御息所の生霊で命を落とす。朧月夜との情事、紫の上との契り……。「紅葉賀」から「明石」までを収録。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~8件目 / 8件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
この2巻は、いよいよ六条御息所の話から明石まで話が進み、長い源氏物語の最大な山場となる。序盤から六条御息所への伏線が敷かれていたので、紫式部の想いが込められた場面なのだと思うし、一番印象的で、芝居などで何度も繰り返し上演されてきた。六条御息所はおどろおどろしい怨霊なのではなく、生霊となって葵上を呪い...続きを読む殺そうなどどいう気持ちはひとかけらも持ってはおらず、離れていこうとする光源氏への未練を絶てないだけだった。その上、牛車争いでも軽くあしらわれて、誇りまで傷つけられて、もう可哀そうで仕方ない。そんな中、悪霊になって葵上を呪い殺しただと~?は~?私が友人としてそばにいたら、ほんと抱きしめてあげたい。本人までそうかもしれないなどと思ってる始末。六条御息所が可哀そうすぎるよ、紫式部さん!でも、このあと彼女は気持ちにけりをつけて、立て直しているところがエライ! 2巻では若紫も光源氏と関係ができて、最初は「このオヤジ、キモッ!」と思っているし。そりゃそうだ。 終盤に出てきた明石の君のお父さんは、今までの登場人物の中で一番生き生きと描かれているように思う。どうすれば娘を玉の輿に乗せることができるか、ギラギラした上昇志向の入道殿はそのまま大河ドラマに出てきそう。今までの登場人物が裕福な貴族だからか、ただゆらゆらとつかみどころがない感じだったので、インパクトが強い。
「紅葉賀」から「明石」までを収録。 正妻である葵の上よりも紫の上の元にばかり通う光源氏。藤壺との間に不義の子を成し、六条御息所を等閑にし、朧月夜と逢瀬を重ねる。現代人の感覚からするとあまりに多情で不誠実、一方で“家”に囚われず己が心のままに恋愛できる自由な男にも映る光源氏の姿が、なんとも滑稽で哀...続きを読むれ。光源氏に通われる嬉しさと、通わぬ彼への恨めしさ・彼に通われぬ己(中には明石の君のような、彼に見初められた身分違いの己)への惨めさに翻弄される女君たちの描写も巧み。マザコンでヤリ◯ンの美男子と振り回される女たちの話、とだけでは言い尽くせぬほどの奥行きある物語として読めるは、作者と訳者のおかげだろう。
葵の上の死、須磨への退居など物語が大きく動く。田辺聖子の『光源氏ものがたり』を併読すると簡単におさらいできてとても助かる。こうなると田辺聖子の『新源氏物語』も読みたくなってくる。
光る君という人はどうしようもなく気の多い男だけど、紫式部という人も大変に厳しい目をお持ちのようで。 あーあーなんちゅう男や…と読者が思うところで、すらっと主人公を落とすコメントを入れたりする。 2のハイライトはやはり葵で、六条御息所という哀しい女性を描いたかと思うと、14歳の紫の上に手を出す光る君。...続きを読む 今までこんな人を信じていたなんて、としっかりと幻滅してショックを受ける少女の心情も描いている。 光る君を通して、さまざまな女の哀しさ、苦しさを描いているからこそ、千年読み継がれたのだろうと思う。
あさきゆめみしの知識から入ったので、読み易さは重要。「紅葉賀」から「明石」まで、有名どころの収録で、紅葉賀の光源氏と頭中将の舞は文字だけでもとても良かった。六条御息所はそれほど執念深い人ではなかったのかも。
二巻目が終わった時の素直な感想は 「男の人もよく泣くな」 悲しみの表現として「泣く」なのか、 平安男子はよく泣いたのか気になるところ。 一巻と違い話が急展開。
男女の関係が手紙で始まるの素敵だなと。 紙にも気を使い字も評価され…昔の人すごいな(語彙力欲しい)。 六条御息所の生き霊の話好き。
お相手の女性が色々出てくるので、この方はどういう方だったかなと、見返したりして読んでいる。が、今、角川書店のビギナーズクラシックス日本の古典 源氏物語も並行して読んでいるので、これを読み終えて、そちらも明石まで読んで、頭に入れようとしているところです。
光の君に瓜二つの皇子がうまれ、葵の上、桐壺院の死、藤壺の出家など、どの帖もとても面白い。 車争いや、葵の上にとりつく物の怪など、六条御息所の悲しさをはじめ、紫の上、花散里、明石の君らの深い悲しみも非常に印象深く語られていて、あっという間に読んでしまいました。 やっぱり角田光代さんの翻訳でも光の君には...続きを読むもやもやします。
二巻になって断然面白くなった。これは紫式部たちがいろんな集まりでの歌会をそのまま劇にしたような気がする
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
源氏物語
新刊情報をお知らせします。
角田光代
フォロー機能について
「河出文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
方舟を燃やす
ナナイロノコイ
銀の夜
八日目の蝉
ひそやかな花園
人生ベストテン
ロック母
愛がなんだ
「角田光代」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲源氏物語 2 ページトップヘ