ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
「絶景廃線」と呼びたくなる路線がある。瀬戸大橋の見える下津井電鉄、景勝地・耶馬渓の真ん中を走る大分交通耶馬渓線などだ。他方で、ありふれた景色の中を通っているが、歩いてみると何とも楽しい路線も少なくない。鉄道をこよなく愛する著者が五年をかけて全国の廃線跡を踏破。往時の威容に思いを馳せつつ、現在の姿を活写する。北は道東の国鉄根北線から南は鹿児島交通南薩線まで、精選五〇路線を紹介する廃線案内。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
硫黄島の優れた研究者である著者が、廃線をめぐり、その50路線について写真をまじえ簡潔にまとめた本。研究も精緻であるが、言葉が柔らかく味のある文章となっている。今後の訪問に備え、購入することにしたい。
今は無き八重洲ブックセンター本店で閉店になる10日くらい前に、もう最後だから何か買おうと思って新書の棚を眺めていたら見つけた本です。 元々新聞の連載をまとめたもののようで各路線にかけるページ数は少ないものの、著者がちゃんと現地に行って見て書いているのが判って、自分でも行って見たくなります。自動車の運...続きを読む転をせずに歩ける範囲で取材しているので、その点も実際に行くときの参考になりそうです。
梯久美子が、全国の廃線50路線を訪ねて歩いた紀行文集。 日本には、訪ねるに値する場所が多いのだなぁと、感心する。 こういう本を読むと、旅に出たくなる。
筆者が歩いた廃線となった路線について、写真・地図などと併せて書かれている本。私が乗ったことがあるのは清水港線だけで、日本はまだまだ広く、行ったことないところばかりだということを再認識した。 近いところで、日中線の熱塩駅は行ってみたい。
なんか居心地の良さを感じる鉄道の旅。 鉄って感じではなく、旅の本。 廃線じゃない鉄道本も、読みたい。
〈目次〉 第1章 北海道・東北 第2章 関東 第3章 中部 第4章 近畿 第5章 中国・四国 第6章 九州 〈内容〉 大変オーソドックスな内容。ひとつひとつのボリュームはさほどなく、読みやすい。けど、必要な情報は入っている。知っているところの多い私は、記事の中に書かれているところは写真...続きを読むをつけて欲しかったです。
いろいろなマニアックな路線が載っています。 こうやって廃線跡をたどる旅もいいものですね。ただ、残っていない箇所が多そうで、全線踏破は大変そうです… 個人的には山形交通高畠線の廃線跡を歩いてみたいものです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
カラー版 廃線紀行―もうひとつの鉄道旅
新刊情報をお知らせします。
梯久美子
フォロー機能について
新幹線の歴史 政治と経営のダイ...
カラー版 東京鉄道遺産100選
時刻表昭和史 完全版
総武線・京葉線
阪急電鉄沿線アルバム
東海の快速列車 117系栄光の物...
九州の鉄道 私鉄・路面電車編【...
オールコックの江戸 初代英国公...
〈快楽消費〉する社会 消費者が...
幕末の会津藩 運命を決めた上洛
よみがえる文字と呪術の帝国 古...
〈子育て法〉革命 親の主体性を...
書とはどういう芸術か 増補版 ...
平等とは何か 運、格差、能力主...
「中公新書」の最新刊一覧へ
マンガ 続戦国自衛隊
Fukuoka Dementia-Friendly Desi...
認知症の人にもやさしいデザイン...
Lovelily 2023
Session DeyS プレリリース
Love Tulip:もっと知りたいチュ...
Designing Society Through Art ...
「趣味・実用」無料一覧へ
1位
東方幻存神籤 Whispered Oracle...
2位
ようこそ実力至上主義の教室へ ...
3位
ガンダムウェポンズ 機動戦士Zガ...
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
アクションポーズ大全 アクショ...
6位
スーパーファミコンコンプリート...
7位
ガンダムウェポンズ 機動戦士ガ...
「趣味・実用」ランキングの一覧へ
やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく
愛の顛末 恋と死と文学と
硫黄島 栗林中将の最期
狂うひと―「死の棘」の妻・島尾ミホ―(新潮文庫)
この父ありて 娘たちの歳月
昭和二十年夏、女たちの戦争
昭和二十年夏、子供たちが見た戦争
昭和二十年夏、僕は兵士だった
「梯久美子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲カラー版 廃線紀行―もうひとつの鉄道旅 ページトップヘ