ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
死を賭して得た剣名、生を捨てて得た剣技、何人にも負けるわけにはいかない――。宮本武蔵の最後の戦い、神子上典膳の師の後継を争う決闘。柳生但馬守宗矩の野心のための斬り合い。諸岡一羽斎、愛洲移香斎など、歴史に名を残す名剣客の決闘シーンを、剣の一振り、刃光の閃きまでもリアルに描く剣客小説。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
剣豪小説。決闘の場面、自然の表現がリアル。宮本武蔵の永雄らしからぬ人物像が固定観念を破る。 2024.1.6
剣豪たちの決闘や生きざまを描いた5編からなる短編集。お勧めは愛洲移香斎の短編。たぶん架空の人物・住吉波四郎が、父のかたき移香斎を求めて旅に出る話。兵法者の住む苛烈で荒涼とした世界を見た波四郎の決断がなんとも言えず良かった。
小衣は二十半ばにさしかかっているが、子供を産んだことのない身体は、まだ娘のように若い皮膚を隠し持っていた。 (中略) 皮膚は枯れ、その下を流れる血の通いも、あるのかないのか心ともなくなって来ている一刀斎は、小衣の体に触れる時だけ、体に人なみのぬくもりが戻るのを感じるのである。 収蔵されている短編「...続きを読む死闘」からの一部。 年を取るというのは、こういうことか??
匿名
「二天の窟」宮本武蔵のエピソードである。この本は図書館で借りて読んだことがある。この話が印象に残っていて電子書籍で購入した。武蔵の最後の決闘が描かれている。五輪書を書くまでの老境に差し掛かった武蔵の心の動きを丹念に書き込んでいる。武蔵の超越的な面と俗で人間的な面をうまく描いている。どちらかというと...続きを読む人間臭い武蔵像である。武蔵は対決で蜂谷に負けているのだが執念で蜂谷を倒す。対決場面の息遣い、臨場感の描き方が秀逸である。武蔵は鬼となって蜂谷に襲いかかるのである。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
決闘の辻
新刊情報をお知らせします。
藤沢周平
フォロー機能について
「講談社文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
春秋の檻 獄医立花登手控え(一)
市塵(上)
たそがれ清兵衛
長門守の陰謀
クラシック リバイバル 日本名城紀行1
闇の歯車
雪明かり
用心棒日月抄
「藤沢周平」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲決闘の辻 ページトップヘ