週刊東洋経済 2024/12/28-2025/1/4合併号

ニュース・ビジネス・総合 13位

  • NEW
  • 最新刊

週刊東洋経済 2024/12/28-2025/1/4合併号

999円 (税込)

4pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

【第1特集】 2025年 大予測
[図解]高まる保護主義、先行き見えぬ中東・ウクライナ戦争
2025年大予測 PICK UP CONTENTS
25年 主要イベントカレンダー
[スペシャルインタビュー ]東原敏昭
[スペシャルインタビュー ]ブランコ・ミラノビッチ
[スペシャルインタビュー ]小川 哲
[スペシャルインタビュー ]出木場久征
Part1 株式・マネー
8人の専門家に聞く 25年の日経平均株価はどうなる?
25年の株価はここを見よ! 平野憲一/馬渕治好
25年相場で活躍する銘柄はコレだ! お年玉銘柄ランキング
[スペシャルインタビュー ]松本 大
株の達人4人が選ぶ 25年大化け期待銘柄
注目銘柄のトップが語る 日本ペイントHD/レーザーテック/ディスコ
オススメ投信(1) 定番インデックスを補完する商品はこれ
オススメ投信(2) 運用は「中核」と「衛星」で考える
まだ間に合う「米国株&ETF」
専門家5人が大胆予想 25年「S&P500」はまだ上がるのか
株価を徹底予想 マグニフィセント7
米国株 お年玉銘柄ランキング4選
Part2 日本経済・政治
エコノミスト18人が見通す 25年の日本経済
為替の相場展望
金融政策
市場を動かす重要統計・イベントを先取り 25年マーケットカレンダー
[鼎談] 河田皓史×末廣 徹×唐鎌大輔
国内政治
[インタビュー] 野田佳彦/玉木雄一郎
医療の2025年問題
税金・税制
[対談] 冨山和彦×小島武仁
Part3 世界情勢・経済
[トランプ2.0]トリプルレッドで自信 次期政権の柱は忠誠心
[スペシャルインタビュー ]ケネス・ワインスタイン
終わらない中東危機
[インタビュー]鈴木啓之/田中浩一郎
ウクライナ・朝鮮半島
中国
欧州
グローバルサウス
電力膨張
[インタビュー]エドウィン・ライマン
世界経済
資源市場
Part4 産業・企業
[未曾有のAIブーム]過熱する巨額投資競争 勢力図は塗り替わるか
ジェンスン・フアンと孫正義 2人が語った 「AIの未来」
生成AIの社会実装
[インタビュー]PKSHA Technology
データセンター
電子部品
楽天モバイル
携帯料金
[スペシャルインタビュー ]ソフトバンク
半導体バブル
ラピダス
イーロン・マスク
逆風のEV
[インタビュー]伊藤忠総研
[インタビュー]日本自動車部品工業会
家電
石油化学
[スペシャルインタビュー ]三菱ケミカルグループ
鉄鋼
日本製鉄・勝負の買収
[スペシャルインタビュー ]日本製鉄
重工業
[インタビュー]J-POWER
[スペシャルインタビュー ]日本工作機械工業会
総合商社
証券
銀行
[インタビュー]りそなHD
M&A仲介の反省
ゲーム
セブン&アイHD
コンビニ
[インタビュー]ファミリーマート
百貨店
ドラッグストア
[インタビュー]日本チェーンドラッグストア協会
化粧品
アパレル
[インタビュー]三陽商会
酒類
[インタビュー]アサヒグループHD
外食
[インタビュー]すかいらーくHD
[インタビュー]パレスホテル
鉄道
不動産
[インタビュー]日本建設業連合会
物流
[インタビュー]佐川急便
スタートアップ
[インタビュー]ポケトーク/スマートニュース
[インタビュー]ビジョナル
四季報記者が総力結集 トップ人事を大胆予測
[スペシャルインタビュー]唐木明子
Part5 スポーツ・エンタメ
[動画配信]王者Netflixにライバル勢が猛追
アニメ
実写映画
音楽
[インタビュー]長塚京三
MLB
日本プロ野球
サッカー
世界陸上
将棋
相撲
ゴルフ
ラグビー

【第2特集】ベスト経済書・経営書2024

連載
|経済を見る眼|佐藤主光
|ニュースの核心|野村明弘
|編集部から|
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|モハメド・エルバラダイ
|FROM The New York Times|
|少数異見|
|ヤバい会社烈伝|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|西野智彦の金融秘録|
|次号予告|

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

週刊東洋経済 のシリーズ作品

1~659件目 / 659件
  • 週刊東洋経済 2024/12/28-2025/1/4合併号
    NEW
    999円 (税込)
    【第1特集】 2025年 大予測 [図解]高まる保護主義、先行き見えぬ中東・ウクライナ戦争 2025年大予測 PICK UP CONTENTS 25年 主要イベントカレンダー [スペシャルインタビュー ]東原敏昭 [スペシャルインタビュー ]ブランコ・ミラノビッチ [スペシャルインタビュー ]小川 哲 [スペシャルインタビュー ]出木場久征 Part1 株式・マネー 8人の専門家に聞く 25年の日経平均株価はどうなる? 25年の株価はここを見よ! 平野憲一/馬渕治好 25年相場で活躍する銘柄はコレだ! お年玉銘柄ランキング [スペシャルインタビュー ]松本 大 株の達人4人が選ぶ 25年大化け期待銘柄 注目銘柄のトップが語る 日本ペイントHD/レーザーテック/ディスコ オススメ投信(1) 定番インデックスを補完する商品はこれ オススメ投信(2) 運用は「中核」と「衛星」で考える まだ間に合う「米国株&ETF」 専門家5人が大胆予想 25年「S&P500」はまだ上がるのか 株価を徹底予想 マグニフィセント7 米国株 お年玉銘柄ランキング4選 Part2 日本経済・政治 エコノミスト18人が見通す 25年の日本経済 為替の相場展望 金融政策 市場を動かす重要統計・イベントを先取り 25年マーケットカレンダー [鼎談] 河田皓史×末廣 徹×唐鎌大輔 国内政治 [インタビュー] 野田佳彦/玉木雄一郎 医療の2025年問題 税金・税制 [対談] 冨山和彦×小島武仁 Part3 世界情勢・経済 [トランプ2.0]トリプルレッドで自信 次期政権の柱は忠誠心 [スペシャルインタビュー ]ケネス・ワインスタイン 終わらない中東危機 [インタビュー]鈴木啓之/田中浩一郎 ウクライナ・朝鮮半島 中国 欧州 グローバルサウス 電力膨張 [インタビュー]エドウィン・ライマン 世界経済 資源市場 Part4 産業・企業 [未曾有のAIブーム]過熱する巨額投資競争 勢力図は塗り替わるか ジェンスン・フアンと孫正義 2人が語った 「AIの未来」 生成AIの社会実装 [インタビュー]PKSHA Technology データセンター 電子部品 楽天モバイル 携帯料金 [スペシャルインタビュー ]ソフトバンク 半導体バブル ラピダス イーロン・マスク 逆風のEV [インタビュー]伊藤忠総研 [インタビュー]日本自動車部品工業会 家電 石油化学 [スペシャルインタビュー ]三菱ケミカルグループ 鉄鋼 日本製鉄・勝負の買収 [スペシャルインタビュー ]日本製鉄 重工業 [インタビュー]J-POWER [スペシャルインタビュー ]日本工作機械工業会 総合商社 証券 銀行 [インタビュー]りそなHD M&A仲介の反省 ゲーム セブン&アイHD コンビニ [インタビュー]ファミリーマート 百貨店 ドラッグストア [インタビュー]日本チェーンドラッグストア協会 化粧品 アパレル [インタビュー]三陽商会 酒類 [インタビュー]アサヒグループHD 外食 [インタビュー]すかいらーくHD [インタビュー]パレスホテル 鉄道 不動産 [インタビュー]日本建設業連合会 物流 [インタビュー]佐川急便 スタートアップ [インタビュー]ポケトーク/スマートニュース [インタビュー]ビジョナル 四季報記者が総力結集 トップ人事を大胆予測 [スペシャルインタビュー]唐木明子 Part5 スポーツ・エンタメ [動画配信]王者Netflixにライバル勢が猛追 アニメ 実写映画 音楽 [インタビュー]長塚京三 MLB 日本プロ野球 サッカー 世界陸上 将棋 相撲 ゴルフ ラグビー 【第2特集】ベスト経済書・経営書2024 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|モハメド・エルバラダイ |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/12/21号
    880円 (税込)
    【第1特集】「金利ある世界」になると、誰が得して 誰が損する!? 今さら聞けない金利の話 [図解]1990年代から続いた超金融緩和が大転換 「金利ある世界」に備えよ! 金利上昇で起こる8つのインパクト [インタビュー]みずほリサーチ&テクロノジーズ エグゼクティブエコノミスト 門間一夫「利上げは春闘の賃上げ次第だ」/日本金融経済研究所 代表理事 経済アナリスト 馬渕磨理子 「米国はインフレいかんで変わる」 第1章 基礎編 「金利を知る」 (1)仕組み 金利は誰がどう決めるのか? (2)株価 金利上昇で必ず株は下がるか (3)債券 金利が上がると価格は下がる (4)物価 インフレで意識する金利1% (5)為替 日米金利差拡大なら円安要因 [金利情報源]金利の動向を読みたいならこれ 第2章 マネー編 「金利を生かす」 [住宅ローン]金利上昇でも変動金利が得だ 変動ローン・低「表面金利」ランキング/低「実質金利」ランキング [定期預金]預金革命で続々と金利上げ [個人向け国債・社債]社債なら年3%台の利率も [キャッシュリッチ銘柄]金利上昇の恩恵を受ける「株」 [金(ゴールド)]25年には最高値3000ドルへ [銀行と金利]貸出金利を上げられない地銀 [インタビュー]住友商事 専務執行役員 CFO 諸岡礼二 「金利コストは収益で回収したい」/マネネCEO 経済アナリスト 森永康平 「金などの実物資産に価値あり」 第3章 政策編 「金利を動かす」 [政策金利]YCC撤廃へ異例の道のり [金利正常化]植田日銀に問われる「対話力」 [米FRB]トランプ復活で利下げ緩慢も [負の遺産]マネーが向かった海外、不動産 【第2特集】ビットコイン初の10万ドル到達 暗号資産 新たな局面 お手本は米国の「爆買い企業」 ビットコインと心中覚悟 メタプラネットの蛮勇 国内交換所トップに聞く 次の10年の勝ち抜き方 bitFlyer社長 加納裕三/メルコイン社長 中村奎太/ビットバンク社長 廣末紀之 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|あおぞら銀行 社長 大見秀人 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ペーター・キルヒシュラーガー |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|亀井憲樹 |話題の本|『バリアバリューの経営 障害を価値に変え、新しいビジネスを創造する』著者 垣内俊哉氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『型破りな教室』| |ゴルフざんまい|小林浩美 |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/12/14号
    880円 (税込)
    【第1特集】株の道場 新NISA2年目も伸びる株 2025年は好機到来となるか 企業業績の成長は続く [対談]2025年相場展望 さわかみホールディングス代表取締役 澤上篤人「来年の日経平均は上値が重く3万円に下落する可能性も」  鎌倉投信社長 鎌田恭幸 「“いい会社”への選別投資が有効性を増す1年になる」 超先取りランキング 四季報「新春号」を超先取り! 大化け株の発掘へ 新春号をフル活用 (1)米国に攻勢かける企業が上位 [今期]四季報強気予想100(四季報強気額50・四季報強気率50) (2)AI追い風企業が多数 [今期]上方修正100(上方修正額50・上方修正率50) (3)金利上昇とAIで過去最高 [来期]最高益更新100(最高益更新額50・最高益更新率50) (4)リストラ効果でV字回復も [来期]上方修正率50  (5)安心感のある銘柄を探せ [来期]減配なし高配当利回り50 (6)25年に“うなぎ登り” [来期]営業増益率加速50 (7)不動産関連の好調が目立つ [来期]連続増収50 会社四季報「新春号」からサプライズ12銘柄を超先取り! トランプ、防衛、ペロブスカイト… 「新春号」で見つけた有望テーマ株 2025年相場の投資心得 (1)Q&A どうなる物価、金利 景気・経済を先読み 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣 (2)せっかちさん/デジタルさん/オタクさん 投資家タイプ別 四季報読破術 (3)伝説の編集長が指南 株価チャート&四季報の深読み (4)億り人が伝授|DAIBOUCHOUさん NISA成長投資枠の使い方&買うべき株 (5)億り人が伝授|名古屋の長期投資家さん 安いときに待ち伏せ お宝バリュー株を狙う 2025年に変貌期待の注目企業 『株式ウイークリー』編集長が注目 仕込み時!2025年相場で期待の6銘柄 【ひと烈風録】自民党幹事長 森山 裕 苦労と強運を背負う幹事長 新型自民党に改造できるか 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|ネクソン 社長 イ・ジョンホン |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|近藤絢子 |話題の本|『歴史学はこう考える』著者 松沢裕作氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『大きな家』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/12/7号
    880円 (税込)
    【第1特集】商社 迫られる転換 「純益1兆円」の先 資源ブーム終了に「またトラ」リスク 転換迫られる総合商社 業界丸わかり! 商社大運動会 [財閥系2大商社 トップを直撃!]「純益1兆円」後も成長は続くか? 三井物産 社長、CEO 堀 健一/三菱商事 社長 中西勝也 PART1 「脱炭素」ビジネスの現実解 (LNG) 物産、商事が構想する「稼げる脱炭素」 [インタビュー]三菱商事 地球環境エネルギーグループ CEO 齊藤 勝 (蓄電池)伊藤忠、住商が模索「蓄電ビジネス」の解 [インタビュー]住友商事 エネルギートランスフォーメーショングループ CEO 麻生浩司 [商社 トップインタビュー]伊藤忠商事 社長、COO 石井敬太  [商社 トップインタビュー]住友商事 社長、CEO 上野真吾 (洋上風力)丸紅、欧州で「浮体式」参入の勝算 [商社 トップインタビュー]丸紅 社長 柿木真澄 丸紅は雪辱を果たせるか? 洋上風力公募「第3ラウンド」の行方 [スペシャルインタビュー]日本貿易会 会長 安永竜夫 「商社のライバルは商社にあらず」 PART2 コンビニ戦線異状あり 「争奪戦」は早くもヤマ場 セブンのMBOに伊藤忠が参戦の現実度 伊藤忠、ファミマの「メディア化」で攻勢 スーパーに懸ける住友商事の熱情 三菱商事が「ローソン」に見いだす新価値 口コミ&データで比較 「本当に働きやすい」商社 伊藤忠「女性執行役員」急増のカラクリ [座談会]現役社員が赤裸々告白! 今ドキ商社の「カネ・仕事・働き方」 [スペシャルインタビュー]伊藤忠商事 会長、CEO 岡藤正広 「変われない会社から駄目になる。総合商社に5社は不要」 【第2特集】本誌独自アンケート 国立大学 値上げの深層 74国立大 アンケート 「値上げ」を望む私大の苦境 [インタビュー]リクルート進学総研所長 小林 浩 「収益構造の多様化」が値上げの狙い 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|NIPPON EXPRESS ホールディングス 社長 堀切 智 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松浦寿幸 |話題の本|『地面師たち ファイナル・ベッツ』著者 新庄 耕氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『イベリン:彼が生きた証』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |西野智彦の金融秘録| |ゴルフざんまい|中嶋常幸 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/11/30号
    819円 (税込)
    【第1特集】医者・医学部 崖っぷち Part1 医師たちの苦闘 ドクターが足りない! 働き方改革で診療現場に試練 島への派遣を縮小/市立函館病院 過疎地での苦闘/十和田市立中央病院 チーム医療で負担軽減/湘南鎌倉総合病院 医師の偏在、働き方改革が拍車 解消されない都市集中 若手がハードな職場を敬遠 「がん手術できない」 絶滅危機の消化器外科 大学病院、崩壊の危機 働き方改革で矛盾噴出 やりがい搾取の限界か 大学病院 もう1つの危機 「選択と集中」で研究力低下 Part2 医師のキャリアと医学部の実力 20年後の診療科未来図34 診療科を4つの指標で診断 笑う医者・泣く医者 「タイパ」「コスパ」を求め美容医療の道へ 若手医師に広がる「直美(ちょくび)」 湘南美容は米ナスダック上場 「切らない」美容医療 大手チェーンが出店拡大 いつのまにか膨らむ支払総額 「整形沼」にはまるとエンドレス 科研費獲得と論文引用の回数で評価 医学部「研究に強い大学」 東大はやはり強し、近畿大の大健闘 医学部の序列に変化 歴史から見るヒエラルキーと「ダブル合格者」の進学先 医療界最大の圧力団体の素顔 日本医師会の不安 逆風下の25年参院選 【第2特集】羽生結弦 進化するエンターテイナー 羽生結弦 スペシャルインタビュー 「どの席で見ても、特別な体験をしてもらいたい」 公演が地域振興の好機に 被災地支援へのこだわり 「人のための金メダル」の意味 復興支援のための2連覇だった 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|トーセイ 社長 山口誠一郎 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|加茂具樹 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジェイソン・スタンリー |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|元橋一輝 |話題の本|『富士山』著者 平野啓一郎氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『 ぼくとパパ、約束の週末』| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/11/23号
    819円 (税込)
    【第1特集】すごい 中堅企業100 Part1 地域経済の牽引役 [図解]国内の売上高、投資、雇用で伸び盛り 今の日本経済を牽引する 主役は中堅企業だ [インタビュー]IGPIグループ会長 冨山和彦 Part2 注目企業 すごい地方中堅企業100社 (1)十文字チキンカンパニー[岩手] 鶏肉生産で東日本トップ級 岩手県北の産業を支える (2)モルテン[広島] スポーツ用品で世界を開拓 自動車部品や医療機器も展開 (3)サンクゼール[長野] 食のSPAで生産者と消費者をつなぐ 海外はM&A活用し成長目指す (4)スギノマシン[富山] 超高圧水技術で世界を席巻 グローカルニッチリーダー経営 (5)オーレック[福岡] 車輪タイプ草刈機で国内トップ 業界初の製品も多い (6)ドウシシャ[大阪] 小さい市場でも「絶対ナンバーワン」狙う 消費者目線の超ニッチ戦略 (7)SWCC(旧昭和電線HD)[神奈川]初の女性社長がガバナンス改革 躍進する老舗電線メーカー (8)R&Cながの青果[長野] 信州を軸に青果流通を変革 「おやき」の製販事業にアクセル (9)テクノア[岐阜] 中小製造企業約4500社が顧客 生産管理ソフトの知られざる大手 (10)ピップ[大阪] 実はシャンプーハットも エレキバンはじめ顧客起点に強み (11)三洋化成工業[京都] ニッチ化学の「ファーストペンギン」  紙おむつ原料事業撤退で新ステージへ (12)サンエー[沖縄] 沖縄でコンビニから専門店まで 物流と地元熟知で本土企業の受け皿に すごい中堅企業 88社リスト Part3 輝く中堅企業へ 課題と処方箋 産・学・官が語る 中堅企業の「勝ち筋」 早稲田大学大学院経営管理研究科教授 入山章栄/経済同友会副代表幹事、寺田倉庫社長 寺田航平/経済産業省経済産業政策局長 藤木俊光 融資だけではない 銀行の中堅支援の実情 地域創生で注目!2代目社長が語る ジャパネット流「やり抜く」経営 ジャパネットホールディングス社長兼CEO 髙田旭人 Uターン・Iターン転職事情 中堅企業の買収 海外が興味津々も情報不足が壁 6つの指標で見る 伸び盛り! 地方中堅企業ランキング 売上増加率/1人当たり売上高/税引き後利益/売上高利益率/自己資本比率/初任給 【第2特集】時価総額は一時1兆円 東京メトロ 熱狂なき株式上場 [インタビュー]東京地下鉄(東京メトロ)社長 山村明義 メトロの「遣唐使」が学んだ ヒューリックの不動産手法 【スペシャルリポート】9000人リストラに社内激震 日産がなくなる日 ホンダに残る日産提携の「違和感」 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|デクセリアルズ 社長 新家由久 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|鈴木瑞洋 |話題の本|『なぜ地方女子は東大を目指さないのか』著者 川崎莉音氏・江森百花氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『ドリーム・シナリオ』| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/11/16号
    819円 (税込)
    【第1特集】ソロ時代の処世術 超・孤独社会 誰もが陥る“孤独難民”化 家族がいないのは自己責任ではない Part1 身寄りなき時代の身元保証 社会的ニーズに合致するが、事業者たちは玉石混淆 急増する身元保証ビジネス 死後の贈与は本人の意思なのか 曖昧な“寄付”の位置づけ 猛暑のこの夏に何があったか 「自己放任(セルフネグレクト)」の末の孤独死 被害額が急増! 孤独な中高年に襲いかかるSNS投資詐欺 Part2 現役世代の孤独 後輩や過去の部下とも疎遠に 意欲喪失が深刻「役職定年」の孤独 早稲田大学は出たけれど 就職氷河期世代のはるかなる「夢」と「幸福」の影 死後離婚も高水準 熟年離婚が減らない3つの理由 [インタビュー]ふかわりょう 苦しくなったら、スマホを置いて散歩しよう Part3 陰謀論にハマる中高年 上場企業の社長、婚約者、友人… 陰謀論が狂わせたもの [Q&A]孤独感と密接な関係 陰謀論の正体 ワクチンへの不安を「陰謀論ビジネス」に利用か 反ワク団体「神真都(やまと)Q」を率いた一群の横顔 [インタビュー]作家・評論家 古谷経衡 ネット右翼・陰謀論に陥らせないために フェーズ2までに家族、同居人が指摘すべし Part4 孤独を防ぐ処方箋 関係性を取り戻す居場所やソリューション つながりを回復させる 信頼する力を子ども時代から育む 家族機能を社会化する町づくり 【第2特集】再編必至! 自動車販売サバイバル ホンダ 「販社急減少」の真意 トヨタ 「全車種併売化」の成果 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|ボストン コンサルティング グループCEO(最高経営責任者) クリストフ・シュヴァイツァー |フォーカス政治|飯尾 潤 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川越敏司 |話題の本|『移民・難民たちの新世界地図 ウクライナ発「地殻変動」一〇〇〇日の記録』著者 村山祐介氏に聞く ほか |名著は知っている| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/11/2・11/9合併号
    819円 (税込)
    【特集】金利上昇でも抜け出せない 銀行 大波乱 Part1 「外患」 「黒船」続々襲来に焦燥感 幕が上がった 銀行「リテール」異業種戦争 三井住友Oliveの誕生秘話 ドコモが住信SBIに触手か/PayPayデジタル給与の脅威 デジタルバンクの大苦戦 Part2 「内憂~金利」 「金利ある時代」復活でも素直に喜べない銀行の現実 金利メリット享受ランキング 資金利益増加率トップ&ワースト20/自己資本額に対する円債評価損ワースト50/預金増加率トップ&ワースト20 早期是正措置の可能性も 巨額含み損におびえる信金 高橋克英 Part3 「内憂~弛緩」 低金利時代のツケ 粉飾見抜けぬ審査の劣化 [インタビュー]「銀行としての基本動作が欠如」 金融庁総合政策局長 屋敷利紀 仕組み金融に続々参入 高収益に目がくらむ地銀 [インタビュー]「アクセルとブレーキが重要」 東京きらぼしフィナンシャルグループ社長 渡邊壽信 追い込まれるSBI出資地銀 政策株ウォッシュ」にメス 仕組み債なき時代の存在意義は八方ふさがりの地銀系証券 Part4 「頂上決戦」 最後に勝つのは誰だ! メガバンク 3本勝負 [3メガバンクトップインタビュー]「リテールでも攻勢に出る」 三菱UFJフィナンシャル・グループ 社長亀澤宏規/「Oliveの黒字化は見えた」 三井住友フィナンシャルグループ 社長中島 達/「純利益『1兆円』が視野に」みずほフィナンシャルグループ 社長 木原正裕 メガ初の女性社長誕生も トップ人事大胆予測 Part5 「選ばれる銀行」 [上場企業398社アンケート]取引先からは不満噴出 [図解]不満は期待の裏返し? メインバンクへのホンネ&注文 現役・元行員が選ぶ 働きやすい銀行 Part6 「実力」 金利復活時代の銀行実力ランキング 預貸率ランキング/資金利益増加率ランキング/銀行実力総合103行ランキング 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|テルモ 社長 鮫島 光 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion&News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菊池信之介 |話題の本|『消費者と日本経済の歴史 高度成長から社会運動、推し活ブームまで』著者満薗 勇氏に聞くほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『運命屋』| |ゴルフざんまい|小林浩美 |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/10/26号
    819円 (税込)
    【第1特集】「負動産」回避の新常識 実家の終活 Part1 空き家問題最前線 放置への対策に国は本腰 空き家が招く 国土の荒廃相続のルールが激変する「2024年問題」 相続人判明に1年かかる例も マンション「空き家」の真実 放置すれば億円単位の賠償リスクも 空き家のコストを徹底解剖 改装した物件の売買が主戦場 活況の空き家関連ビジネス [インタビュー]不動産の「非常識」に挑戦 ジェクトワン代表 大河幹男 /「訳あり物件」に商機 アルバリンク代表 河田憲二 Part2 実家の片付け 2900人独自アンケートで浮き彫りになる苦悩 実家の片付けめぐる大問題 典型的なもめ事を紹介 トラブル多発! 実家の相続と片付け [Q&A解説]実家の保険 相続した実家の火災保険の手続きは? ほか 実家の片付けで押さえておきたい 親ともめない「生前整理」術 Part3 「負動産」の行く末 災害の激甚化で高まるリスク 空き家をめぐる行政の処方箋 最新データで見る 全国空き家ランキング 放置空き家率ランキング  都道府県別 全国市町村別 主要都道府県の市区町村別 空き家率が高い県の市区町村別 【第2特集】ビール大乱闘 酒税改正で地殻変動 発泡酒と新ジャンルが合流 生き残り懸けたバトル 悩めるヱビスとプレモル プレミアムビールの苦闘 [インタビュー]「お酒の役割が変わってきている」グローバルダイニング社長 長谷川耕造 【スペシャルリポート】ゲーム産業の成熟期をどう越える? プレステ「30周年」の曲がり角 ソニーがゲーマーを虎ノ門に誘い込むワケ 問われる「プレステ」の存在意義 ソニーが「IP創出」に全集中 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|NTN 社長 鵜飼英一 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中室牧子 藤澤啓子 |話題の本|『あいまいさに耐える ネガティブ・リテラシーのすすめ』著者 佐藤卓己氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『2度目のはなればなれ』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/10/19号
    819円 (税込)
    【第1特集】「オルカン」の次を探せ! 投資信託 大解剖 [図解]「オルカン」の次はどうなる? 投資信託を取り巻く新事情 投資信託[テーマ編] 新NISA、次のテーマは「インド」と「高配当」 脱中国の本命、成長する大国「インド株投信」 三井智映子 株主還元の流れに乗る「高配当株投信」 川上雅人 銘柄入れ替えが狙い目「高配当日本株」 深野康彦 半導体・AIもまだいける「テック株投信」 頼藤太希 やっぱり米国に懸ける!「米国株投信とETF」東大ぱふぇっと 投資信託[銘柄編] 「オルカン」と「S&P500」以外でラインナップ 専門家12人が選ぶ 注目ファンドはこれだ! キャピタル世界株式ファンド/コモンズ30ファンド/野村世界業種別投資シリーズ/フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース/日経平均高配当利回り株ファンド/なかの日本成長ファンド/農林中金〈パートナーズ〉おおぶねグローバル [プロ12人] 篠田尚子、川上雅人、海老澤 界、元利大輔、井戸美枝、深野康彦、頼藤太希、五十嵐修平、菱田雅生、福田 猛、篠原 滋、鈴木雅光 8月5日の大暴落 逆張りの買いをみせた日本株インデックス 元利大輔 投資信託[運用編] 投信、やってわかった「本当の話」 オルカンとS&P 実は意外に中身が違う 鈴木雅光 ほったらかしのみは“悪手”あえて見直す 海老澤 界 基準価額から複利効果まで誤解も多い 鈴木雅光 定期的に大ヒットを生み出す 旧・国際投信のDNA 鈴木雅光 投資信託[業界編] 投信の巨大市場に集まる面々 ファンドマネジャ― 運用成績で天国と地獄 成功すれば「億」の報酬 [インタビュー]農林中金バリューインベストメンツ 常務 奥野一成 ファイナンシャルプランナー(FP) 専業で食べられない中J-FLECに色めき立つ資格者 「億り人」も集まる、個人投資家たちのリアルな界隈 投資信託[データ編] 7つの指標で見る投資信託ランキング (1)純資産総額50 (2)1年リターン50 (3)5年リターン50 (4)10年リターン50 (5)資金純流入額50 (6)分配金利回り50 (7)資金純流出額ワースト50 [トップインタビュー]三菱UFJアセットマネジメント 社長 横川 直 コモンズ投信 社長 伊井哲朗 【第2特集】蓄電池で旋風の異色ベンチャー パワーエックスの野望 世界初狙う「電気運搬船」がエネルギー事情を変える日 [インタビュー]パワーエックス CEO 伊藤正裕 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|風間直樹 |編集部から| |NEWS & TOPICS最前線| |トップに直撃|パン・パシフィック・インターナショナル ホールディングス 社長 吉田直樹 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|内田真輔 |話題の本|『世界を支配するアリの生存戦略』著者 砂村栄力氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『What's Next? ビル・ゲイツと考える未来の展望』| |ゴルフざんまい|中嶋常幸 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |西野智彦の金融秘録| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/10/12号
    819円 (税込)
    【第1特集】世界と日本はどう変わる? 米国動乱 バイデン撤退後に風向きが一変 ハリス旋風でも激戦州はほぼ互角 米国経済は二極化、雇用環境も軟化へ Part1 転換期迎える米国経済 [現地ルポ]トランプと邂かい逅こうするテック富豪 深まるシリコンバレーの亀裂 エヌビディア向けのネットワークで受注急増 AIブームの新主役 オラクル躍進の裏側 [Q&A]リセッション懸念高まる 米国経済を分析 バイデンの「大きな政府」路線を強化 「現実的急進左派」ハリスの経済政策 [インタビュー]「気候変動をめぐる方針転換に注意」 英戦略コンサルティング会社 ブランズウィック・グループ パートナー ランヒー・チェン 仮想通貨に接近する両陣営 選挙を動かすビットコイン 世界経済の「牽引役」 米国の役割は変わるのか? Part2 選挙に揺れる日本企業 (鉄鋼) ラストベルトの「政争の具」に 日鉄・巨額買収に労組の壁 [インタビュー]「日米安保の点でも重要案件に」笹川平和財団上席フェロー 渡部恒雄 (エネルギー)化石燃料・脱炭素とも正念場 党派対立、インフレで不透明感 [インタビュー]「投資案件が多く重要度高い」東京ガス副社長 海外事業カンパニー長 糟谷敏秀/「脱炭素めぐり政策遅延リスク」武蔵野大学准教授 杉野綾子 (製薬)アステラスや武田も対象となるか 民主党で加速する薬価引き下げ (自動車)政権と州の間で政策が歪む 「屋台骨」北米市場の不安 [インタビュー]「もしトラ『追い風』は大間違い」ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西孝樹 (電池)社運懸ける車載電池 大統領選が命運を左右/(人材)米国求人数減少は続く サービス改善で増収基調に 対中60%に加え、すべての国へ10%も トランプ「関税強化」がもたらす日本企業への激震 妥協なき価値観闘争の結末 なぜ「政治暴力」は繰り返されるのか Part3 徹底解剖 米国株の行方 急落相場にどう備えるべきか? 米国株との向き合い方 転換した金融政策 「緩やかな利下げ」もくろむFRBの難路 選挙後にも期待できる 注目の米国株40選 ウォーレン・バフェット/キャシー・ウッド/AI関連/選挙・景気関連 【スペシャルインタビュー】前財務官 神田眞人 通貨防衛の最前線に立って 「介入する以上は勝たなければならない」 【第2特集】JR東日本 脱「鉄道」の成長戦略 社運を懸けた開発「高輪ゲートウェイ」 [インタビュー]JR東日本社長 喜勢陽一 「鉄道事業だけではない 『2軸』の経営をする」 5大ポイント経済圏に「Suica」が並び立つ日 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |NEWS & TOPICS最前線| |トップに直撃|NTT 社長 島田 明 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ゴードン・ブラウン |FROM The New York Times| |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|北尾早霧 |話題の本|『サステナビリティの経済哲学』著者 松島 斉氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『私は憎まない』| |西野智彦の金融秘録 [新連載]| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/10/5号
    819円 (税込)
    【特集】苦悩の武田、アステラス 進撃の第一三共、中外 製薬 サバイバル Part1 苦悩する王者 武田薬品 [prologue]国内製薬企業で分かれる明暗 武田薬品、4年で再び 「国内リストラ」の全内幕国内製薬 戦国絵巻 ―一目でわかる 業界MAP― [スペシャルインタビュー]「シャイアーの買収なくして、今の武田はなし」武田薬品工業 社長CEO クリストフ・ウェバー 米国、日本で研究員を大量リストラ 武田薬品、巨額買収の裏で減退した「創薬力」 MR出身「女性初の国内トップ」の横顔 [座談会]現役社員・OBが匿名で告白! 武田薬品「グローバル化」の光と影 肥満症薬、抗がん剤、認知症薬…世界から熱視線! 注目の新薬10 伊藤勝彦 Part2 活路を探る 日の丸製薬 【第一三共】特大ヒット薬はたった4人のチームから生まれた 究極のボトムアップで「がんの企業」へ変貌 [インタビュー]第一三共 常務執行役員 研究開発本部長 我妻利紀 【中外製薬】外資大手の傘下で独自ビジネスモデルを構築 肥満症薬を育てた「技術戦略」 [インタビュー]「世界トップのイノベーターになる」 中外製薬 社長・CEO 奥田 修 [インタビュー]住友ファーマ 社長 木村 徹 【アステラス製薬】深刻な開発遅れ 「2つの危機」に直面 [インタビュー]アステラス製薬 社長・CEO 岡村直樹 【エーザイ】欧州当局が承認申請却下し暗雲 頼みの抗認知症薬に懸念材料 坂口 直 早期退職に応募した40、50代MRの“その後” 昇進、転職に有利な女性MRの甘くない現実 Part3 薬が届かぬ国 長引く薬不足で浮上 国主導の再編に温度差 宮本亜美 抗菌薬、「脱中国依存」の高い壁 富士フイルムが大型投資 バイオの「黒子」で稼ぐ [epilogue]「ドラッグロス」の深刻度 先を見極めよ! 製薬業界 四季報 和島英樹 【ひと烈風録】藤木企業取締役相談役 藤木幸夫 死者と共闘したハマのドン情理に生きる男の素顔 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |NEWS & TOPICS最前線| |トップに直撃|ヤマハ 社長 山浦 敦 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|サミュエル・チャラップ/チャールズ・カプチャン |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|原 朋弘 |話題の本|『倫理資本主義の時代』著者 マルクス・ガブリエル氏 に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『ピアニストを待ちながら』| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/9/21・9/28合併号
    819円 (税込)
    【特集】2024年最新版 すごいベンチャー100 [図解]活況と選別が混在する新時代に突入!! IPOだけではない 多様化進む出口戦略 バブルの反動で相次ぐ上場前株価割れIPO 100億円規模の資金調達で成長加速 ユニコーン&大型上場予備軍 最新動向 ビジネスパーソンの必須教養 ベンチャー超入門 [インタビュー]「世界にインパクト与えるベンチャー輩出へ 挑戦する環境を整えていく」 ディー・エヌ・エー会長、デライト・ベンチャーズマネージングパートナー 南場智子 [インタビュー]ベンチャーの成長 どう加速するか 経済産業省イノベーション・環境局スタートアップ推進室 総括企画調整官 南 知果 FIRST CVC代表 山田一慶  GENDA CSO 羽原康平 [匿名座談会] ビジネス環境は激変 どうやって生き残る? 「鬼門」の米国市場 収益化への遠い道筋 「EIR」は経営者難を救うか 評価額&調達額 スタートアップ 最新ランキング200 評価額ランキング100/調達額ランキング50/評価額変化率ランキング50 厳選! 2024年版 すごいベンチャー100社 注目業界 AI モビリティ 航空・宇宙 半導体 技術 ものづくり 創薬 医療機器・サービス ベンチャー向けオフィス最前線 生活 フード・農業 EC・小売り エンタメ 物流・貿易 コミュニケーション 自治体ベンチャー支援の最前線 ソリューション マーケ・営業 DX・コンピューティング 経営管理 金融 建設 不動産 人材 ESG・インパクト 公共・教育 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |NEWS & TOPICS最前線| |トップに直撃|CBRE 日本法人 社長 辻 貴史 |フォーカス政治|飯尾 潤 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ペーター・キルヒシュラーガー |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井伊雅子 |話題の本|『「反・東大」の思想史』著者 尾原宏之氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/9/14号
    819円 (税込)
    【第1特集】株の道場 乱高下でも勝てる株 日本株の先高期待はまだ強い 成長見通しは崩れていない [インタビュー]エコノミスト、グローバルストラテジスト エミン・ユルマズ 「秋以降に一波乱あっても 長期上昇シナリオは不変」 株式投資 今さら聞けない6つの疑問 四季報「秋号」先取りランキング 最新の秋号予想でお宝銘柄を探そう (1)上方修正101(上方修正額51・上方修正率50) (2)四季報強気予想100(四季報強気額50・四季報強気率50) (3)高成長続く有望中小型株50 (4)最高益続く割安中小型株50 (5)最高益で高配当利回り50 (6)久しぶり最高益50 親子上場解消で狙い目の銘柄 [インタビュー]Xフォロワー20万人超の個人投資家 RINGさんに情報収集のコツを聞いてみた 会社四季報「秋号」から 取れたてサプライズ12銘柄 HBM、防衛、高級・高価格… 「秋号」で見つけた有望テーマ株 伝説の編集長直伝 四季報は「秋号」が面白い 「上方修正」予備軍がごろごろ見つかる 株価10倍も夢ではない! テンバガーの見つけ方教えます 間もなく米大統領選 日本株にも人気が波及 「もしトラ」「もしハリ」本命銘柄はコレだ! 『株式ウイークリー』編集長が注目 今が狙い目! 高成長期待の6銘柄 個人投資家の追随買いにも勝機 アクティビストが株主の銘柄を狙え 衝撃のリニューアル! 「会社四季報オンライン」×「業界地図デジタル」 業界研究を株式投資に生かす 【第2特集】狙われたセブン&アイ 日米の人材とノウハウを結集 動き出した海外戦略の成否 「ガソリンバブル」後の戦略は? 拡大牽引の北米に異変 [インタビュー]グループトップとキーマンに直撃 セブン&アイ・ホールディングス社長 井阪隆一「リスクを取り日米以外でも成長の絵描く」/セブン-イレブン・インターナショナル社長 若林 健「最優先は欧州、《質》強みに世界進出加速」 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|ウェザーニューズ 社長 石橋知博 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ビナイファ・ナウロジー |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川口康平 |話題の本|『100兆円の不良債権をビジネスにした男』 著者 川島 敦氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『教えて? イヌのココロ』| |ゴルフざんまい|小林浩美 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/9/7号
    819円 (税込)
    【特集】「脱中国」で脚光 インドが熱い [図解]急成長の陰で失業率や産業構造に課題 〈MAP〉インド全域で日本企業が事業展開 国際経済の主役になるか? 超大国インドの虚実 防衛大学校教授 伊藤 融 PART1 「脱中国」でインドは飛躍するか 現地ルポ 巨大工場の建設現場で見た鴻海の「誤算」 製造業立国(メイク・イン・インディア)を悩ます 「脱中国」のジレンマ 現地起業家が語るインド市場のリアル インドは20年前の中国か 日本企業のチャンスはどこにある 経産省が旗を振る 日の丸半導体・電池 現地化計画 インド駐在員 ホンネ座談会 増産計画は進むも前途は多難 台湾EMS企業 「インドシフト」の苦しみ PART2 インドに飛び降りた日本企業 「インドに乗り遅れるな」部品会社も殺到 スズキ「400万台」の大勝負 日本企業 インド最前線リポート 日本製鉄/パナソニックHD/ダイキン工業/住友不動産/サントリー/ユニ・チャーム/シスメックス シャープ 生産終了 「液晶」製造装置をインドに売却? 100社超のユニコーンが誕生する秘訣 挑戦するスタートアップ10選 山本勝則 投資信託から個別銘柄まで解説 お宝発掘! 成長途上のインド銘柄 須貝信一 PART3 台頭するグローバルサウス ASEAN有識者たちは米中対立をめぐって緊張 絶妙なバランス感覚で実利を取る グローバルサウス 藤岡資正 米中対立下でも萎縮しないベトナム、インドネシア 日本はASEANと連携し 貿易秩序回復の先導役を 木村福成 [インタビュー]日印関係の歴史を忘れるな 江戸川インド人会会長 ジャグモハン・チャンドラニ/日本総合研究所会長 寺島実郎 【産業リポート】米国事業でリストラ メルカリの反省 [インタビュー]メルカリ CEO 山田進太郎 「米国はまだやりようがある 経営者として能力不足だった」 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |NEWS & TOPICS最前線| |トップに直撃|いすゞ自動車 社長 南 真介 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井深陽子 |話題の本|『ぼんくら外交官の北朝鮮日記 2年間の「楽園」滞在見聞録』著者 杉山 長氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『 オキナワより愛を込めて』| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/8/31号
    819円 (税込)
    【第1特集】後悔しない老後資金の使い切り方 お金の終活 超入門 [プロローグ]老後不安は必要なし! お金の終活大作戦 Part1 安心な老後を送るための 資産売却術 退職後マネー活用の達人に聞く 60代からの資産使い切り法 [インタビュー]「資産寿命を上手に延ばそう」 フィンウェル研究所 代表 野尻哲史 生活「水準」を下げず、生活「費」を抑制 地方移住の損得勘定 使いながら運用するコツ 資産寿命を延ばす賢い取り崩し法 高配当株投資で不安を和らげる キャッシュフロー資産運用法 ルールを定めて狼狽売りを避ける 運用資産を上手に売却するテクニック 賢く処分する裏技 自宅・保険の売却術 総額200万円が相場 死後にかかる費用の実態 使い切れなければ相続 子や孫に渡す上手な贈与法 Part2 老後に困らない 定年前からの準備 退職日1日違いで70万円の差退職金を増やす マル秘テクニック 繰り下げ方にも秘訣あり 賢い年金の受け取り方 60歳からでも間に合う! 老後資金のつくり方 Part3 生涯現役で生まれる お金と心のゆとり 働き続けるためのツボ 老後の3大不安を解消 共済を使い起業後の安心を得る 定年後は好きなことで稼ごう ひとり起業必勝法 起業を成功させるためのデジタル活用術 [エピローグ]使い切れなければ寄付も 社会貢献という選択肢 【第2特集】令和の新たな働き方か 沸騰! スポットワーク スキマバイト参入3社 「本音と野望」すべて語る メルカリ/リクルート/シェアフル タイミーが宣戦布告 「3年で首位固めをやり切る」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |NEWS&TOPICS最前線| |トップに直撃|ファイザー株式会社(日本法人) 社長 原田明久 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|黒川博文 |話題の本|『人間の証明 勾留226日と私の生存権について』著者 角川歴彦氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『マミー』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|中嶋常幸 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/8/24号
    819円 (税込)
    【第1特集】過熱する1兆円市場 ふるさと納税のカラクリ Part1 過熱する返礼品競争 霜降り肉からキャンピングカーまで 百花繚乱の返礼品 ふるさと納税Q&A解説 返礼品から税金の計算まで制度のキホンを徹底解説 [インタビュー]トラストバンク(「ふるさとチョイス」)代表 川村憲一 「ポイント禁止は妥当。使い道伝えやすくなる」 Part2 寄付金の裏側 ポータルサイトへの規制強化 総務省のポイント禁止に楽天が猛反発 自治体の選定プロセスに課題 役割増す中間事業者 「玉石混淆」の実態 “ふるさと増税”に向かうのか 拡大する税財政の歪(ひず)み [インタビュー]川崎市長 福田紀彦 「控除額に上限を設けるべき」 [インタビュー]元総務省自治税務局長 平嶋彰英 「現行制度は憲法違反のおそれ」 Part3 [企業版]ふるさと納税の現在地 税制メリット拡充で活用広がる 人材派遣で自治体支援 企業版ふるさと納税で官製談合疑惑 寄付金還流で揺れる自治体 2024年8月公表 [最新版]ふるさと納税 自治体ランキング&データ 【第2特集】どうしたパナソニック 株価や業績で独り負けのパナソニック。何が問題か [独占インタビュー]パナソニック ホールディングス社長 楠見雄規 社内に「5%ボケ」が蔓延 3年間で低採算事業なくす 就任から3年、低収益事業に大ナタ 【第3特集】5G(ファイブジー)の誤算 首位争い? それとも我が道? 岐路を迎えた3大キャリアの5G戦略 【緊急特集】検証 日本株ショック 米国経済の行方 インフレ再燃とトランプ 景気後退に重なる懸念 窮地の日銀 正しくタカ派を演じたが 「植田ショック」の汚名 [インタビュー]市場専門家に聞く 「日経平均4万円」回復の条件 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|風間直樹 |編集部から| |トップに直撃|ゲオホールディングス 社長 遠藤結蔵 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|リード・ガレン |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|矢ケ崎将之 |話題の本|『がん 「エセ医療」の罠』著者 岩澤倫彦氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 配信 『ソウルの春』| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/8/10・17合併号
    819円 (税込)
    【特集】エヌビディアの猛威 半導体覇権 序章 時価総額が一時世界一 絶好調 米エヌビディアのすごみと死角 [スペシャルインタビュー]エヌビディア日本代表 大崎真孝 「開発者支援を続けた効果だ」 ジェンスン・フアンCEOとは何者か 笠原一輝 エヌビディアの猛威を私はこう見る 楽天証券経済研究所 今中能夫/エコノミスト エミン・ユルマズ [全図解]最新! これが半導体の現在地 世界半導体売上高推移/企業別売上高ランキング/製品別シェア/国内2大生産拠点/九州進出を表明した企業一覧/製造工程に関わる主な企業/平均年収ランキング 第1章 エヌビディアだけじゃない! 蠢(うごめ)く内外の胎動 (日本)ラピダス 浮上した融資保証 「巨額支援」に正当性はあるか (韓国)SKハイニックス 高性能HBMで果たした下剋上 (台湾)TSMC 熊本進出で直面する「試練」 (英国)アーム ソフトバンクの“虎の子”を襲う「無料ライバル」の脅威 (オランダ)ASML EUV露光装置を製品化し独走 [トップインタビュー]アンデステクノロジーCEO フランクウェル・リン レーザーテックがカラ売りファンドに狙われた舞台裏 第2章 乱立する AI向けデータセンター 千葉・印西市は“データセンター銀座” データセンター膨張 懸念される電力不足 データセンターは迷惑施設? 千葉で起こった住民の抵抗 [全国MAP]開業・増強&建設予定のデータセンター 令和の“ゴールドラッシュ”が始まった データセンターに群がる面々 大和ハウス工業/ソニー/村田製作所・太陽誘電/三菱重工業 [インタビュー]国立情報学研究所 佐藤一郎 第3章 日本勢の奮闘。かつての栄光は取り戻せるか ルネサスエレクトロニクス アナログで「脱・日の丸」 V字回復の裏に経産省との確執 PFN 照準は超省エネのAI半導体 キオクシア 上場もくろむも再編不可避 東京エレクトロン 今明かす世界を獲る人材育成術 [トップインタビュー]東京エレクトロン社長 河合利樹 「すさまじい成長に対応する」 第4章 相場テーマで儲ける! 半導体株ランキング [日本株編]連続営業増益率&高配当利回り 半導体+半導体部材・部品/半導体商社/データセンター関連/エヌビディア関連 今、注目すべき「日本の半導体株」10選 丸三証券 宮原秀和/皆川明 [米国株編]連続増収率/連続増益率/増配幅/割安成長株 今、注目すべき「米国の半導体株」10選 大和証券 坪井裕豪/SBI証券 榮聡 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|双日 社長COO 植村幸祐 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|鎌田拓馬 |話題の本|『赤と青のガウン オックスフォード留学記』著者 三笠宮家の彬子さまに聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 配信 『1000人の子供を持つ男』| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/8/3号
    819円 (税込)
    【第1特集】資金50万円から始めるスモールビジネス 40~50代のための 副業・開業のススメ Step1 副業から開業を見据える [図解]低いリスクで副業から始動する 目指せスモールビジネス開業 コンテンツづくり 始めたい事業を絞り込んでいく 基本用語 成功への10のキーワード 情報収集 役立つ情報のうまい探し方 継続のカギ 事業継続と撤退の分かれ道とは 起業家支援プラットフォーム大手が選ぶ スモールビジネス注目度ランキング Step2 成功と失敗から学ぼう 強みを生かして独立 私たちはこうしてスモールビジネスで成功した カネもキャリアもない僕がうまくいった理由 失敗から学ぶ 失敗するスモールビジネス 拠点づくり スモールオフィスの正しい選び方 地方再生と開業 スモールビジネスは街を救えるか 中川政七商店はなぜ経営者を支えるのか Step3 始めようスモールビジネス 知らないと大失敗する重要ポイント (1)事務・法律編 (2)お金編 スモールビジネス 立ち上げの鉄則 (1)ビジネスプラン編 (2)顧客獲得編 【第2特集】活況! PE(プライベートエクイティー)投資の内幕 [インタビュー]「市場改革が追い風 金融環境も視界良好」カーライル・グループ 日本共同代表兼マネージングディレクター 富岡隆臣 カーライルを選んだKFC デジタル化と海外展開 外食のファンド活用策 [インタビュー]「ファンドに頼らない選択肢 『全国展開』だけが強さではない」ロイヤルホールディングス代表取締役会長 菊地唯夫 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|トランコム 社長 神野裕弘 |フォーカス政治|飯尾 潤 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スーザン・ストークス |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|郡山幸雄 |話題の本|『わたしと日産 巨大自動車産業の光と影』著者 西川廣人氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『うんこと死体の復権』| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/7/27号
    819円 (税込)
    【第1特集】機能性表示食品、トクホ、サプリのウソ・ホント 「紅麹」を機に規制強化 「健康食品」残された課題 [インタビュー]機能性表示食品 どう考えますか? 「中小業者への配慮も必要」日本健康・栄養食品協会 理事長 矢島鉄也/「GMP導入で輸出増に期待」大阪大学寄附講座 教授 森下竜一/「ズルする企業がトクをする」群馬大学 名誉教授 高橋久仁子 機能性表示食品の科学的根拠を問う 都合のよいデータだけを選択? あの製品は信頼できるのか 原因物質の新たな可能性も浮上 小林製薬「優等生」の躓(つまず)き 懐かしのヒット商品 食のマーケティング 平成・令和の戦国史 [インタビュー]「研究開発力が当社の強みだ」東洋新薬 副社長 髙垣欣也 消費者の心をつかんだベースフード社 主食に躍り出た「完全栄養食」 伊藤園、サントリー、キリンの三つどもえ トクホvs.機能性でお茶戦争 「体脂肪が減ります!」 見せ方上手のサントリー サプリドクター 佐藤医師に聞く 本当に必要なサプリ、要らないサプリ 大手企業が続々参入 老化抑制物質「NMN」の熱狂 怪しげな製品が跋扈(ばっこ) サプリ大国米国の実状と被害 ハーバード大研究者が警告 サプリ規制の「すり抜け」が横行 【第2特集】鴻海改革の末路 漂流する シャープ 堺工場がデータセンターへ転用される必然 カリスマ去った鴻海の“変貌” 大型液晶製造から撤退へ 鴻海ジャパン化するシャープ [独占インタビュー] シャープ新会長に就任した鴻海トップを直撃 「新しい市場を切り開く」 鴻海精密工業 董事長兼CEO 劉 揚偉(ヤング・リウ) 【ひと烈風録】神戸学院大学教授 上脇博之 ついに捜査が入った自民党派閥 告発を続けた「劣等生」教授 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|ミスミグループ本社 社長 大野龍隆 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|アナトール・カレツキー |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井上達樹 |話題の本|『台湾のデモクラシー』 著者 渡辺将人氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『めくらやなぎと眠る女』| |ゴルフざんまい|小林浩美 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/7/20号
    819円 (税込)
    【第1特集】子どもが伸びる中堅校はここだ! 偏差値45からの中高一貫校選び 受験率は過去最高! 受験競争は激化へ 難関校人気は下火、中堅校が大躍進 難関校でなくても有名大合格が目指せる コスパ最強! 中高一貫校ランキング 人気の中高一貫校から読み解く最新トレンド [図解]東京、神奈川、千葉、埼玉の受験者増加校一覧 最新版! 独自教育が光る 中堅校5選淑徳巣鴨/佼成学園/山脇学園/芝浦工大柏/静岡聖光学院 [インタビュー]『中学受験をして本当によかったのか?』 著者 小山美香 「中学受験は人生の通過点にすぎない」 先輩保護者のアドバイスが満載 匿名座談会 中学受験のリアル 「得意を生かせる新入試」を上手に選べ 北 一成 高大連携で中堅校の教育が充実 井上 修 決定版! 首都圏 関西 中部 481校 実力&校風データ 偏差値/学力伸長度/主要大学合格者数/学習塾が薦める項目別ポイント ほか 【第2特集】テキサスの吸引力 〈ルポ〉米国経済の最前線 「反リベラル」の受け皿目指す テキサス証券取引所の挑戦 [インタビュー]現地法人トップに聞く テキサス州の魅力 米国三菱重工業社長 石川隆次郎/東京ガスアメリカ社長 犬飼 朗 【深層リポート】「不動産爆買い」 の裏にある資金循環の謎を解明 中国人「地下銀行」膨張の現実 舛友雄大 【スペシャルインタビュー】ピアニスト ラン・ラン 「自分自身に飽きないように それがいちばん大事なことだ」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|GEヘルスケア・テクノロジーズ CEO ピーター・J・アルドゥイーニ |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ユーリ・バイラクターリ |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井上達樹 |話題の本|『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』 著者 雨宮処凛氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/7/13号
    819円 (税込)
    【特集】アニメ・エンタメ帝国の覇者 集英社、講談社、小学館の野望 Part1 エンタメ王の野望 出版大手がIPブームで大変貌 日本エンタメの殿上人に [図解]マンガ・IPで出版社はこんなに儲かる 逆風の5位以下出版社で続々と… どう出る? 窮余のマンガ参入 (集英社) IP最強企業の葛藤 総合エンタメ化の遠い道 「ドラゴンボールマネー」めぐる熱狂と混沌 [インタビュー] 『ジャンプTOON』統括編集長 浅田貴典 [インタビュー]集英社ゲームズ執行役員 森 通治 (講談社)マンガ、IPに全力 野間氏「超出版」戦略の光と影 [インタビュー] DONUTS 代表取締役 西村啓成 「雑誌はIPとして見れば復活余地」 (小学館)ライバルに劣勢 4代目当主に待ち受ける難路 『セクシー田中さん』問題、同業者が語る本当の論点 ライツからイベント、保育園、刑務所までの何でも屋 小学館集英社プロダクションの正体 [インタビュー]小学館集英社プロダクション顧問(前社長) 都築伸一郎 同じようで異なる給料・社風 3大出版社のキャラクター図鑑 Part2 ヒット作の舞台裏 ヒット作品の心臓部 「マンガ編集者」の実像 敏腕漫画編集者に聞く! 「ヒット」を生み出す編集の役割 コルクCEO 佐渡島庸平/サイバーエージェント STUDIO ZOON チーフエディター 村松充裕 (KADOKAWA)『リゼロ』で体得した IP価値最大化モデルの止まらぬ進化 [インタビュー] KADOKAWA営業宣伝グループ担当執行役員 工藤大丈 宝島社「身売り」説、新潮社「危機」説 縦読み漫画・ウェブトゥーン 始まった「日本勢の逆襲」 ビジネスパーソン必読 最新! 教養としての漫画10 『ワンピ』作者・尾田栄一郎伝説 「めちゃコミ」2800億円巨額買収が持つ意味 乗り遅れるな 「マンガ・IP」四季報 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|住友商事 社長 上野真吾 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クィン・スロボディアン |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井上達樹 |話題の本|『リーマンの牢獄』著者 齋藤栄功氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 配信『ダンスは悪魔のために:TikTokカルト7Mの実態』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|中嶋常幸 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/7/6号
    819円 (税込)
    【第1特集】根拠なき「エセ医療」に騙されるな!不安につけこむ 「医療情報」の罠 医療情報の「正」と「誤」は誰が、どう決めるのか [ワクチン編] 次のパンデミックに備えて検証するとき コロナワクチン「ベネフィット>リスク」の虚実 10年間の論争を追う 子宮頸がんワクチン 1万人に3人の「副反応疑い」とどう向き合うか [インタビュー]医師、翻訳者 大脇幸志郎 「わかっていること」はどこまでなのかが重要 「打つ」「打たない」の答えに飛びつきすぎた [検査編] 血液、尿、唾液からわかる? がんリスク検査 精度に課題 科学的根拠があいまいなのにふるさと納税で採用例も 遺伝子検査キット濫用の危うさ 妊婦が本当に望む検査とは何か? 出生前検査 無認証施設の拡大は止まらない 医師の安易な診断がトラブルに発展 認知症「誤診」で財産を奪われる高齢者たち [インタビュー]東京都立松沢病院 名誉院長 齋藤正彦 「成年後見制度はゼロから新しくつくり直すべし」 [治療編] 科学的根拠のない治療法が横行 「がんエセ医療」大国ニッポン 高額自由診療に騙されるな 楽天メディカル光免疫療法 便乗商法の自由診療は別モノ 詐欺被害でがんサバイバーの女性が自殺 なぜ人はエセ医療に騙されるのか 政治とカネをしのぐ巨額謝金 製薬マネーと医師 コロナ後に多額の受領が増加 医師自らが製薬マネー問題に取り組む理由 社会の信頼は専門職の根源 乳腺外科医、医療ガバナンス研究所 研究員 尾崎章彦 患者に知ってほしい最新治療 アトピー患者が新治療や新薬にたどり着けない複雑事情 「早い、安い」「手術件数が多い」だけで判断してはいけない 高額インプラント 後悔しないための5つの要点 【第2特集】藩札から銀行券へ 銀行制度も整え実践 新1万円札の顔 渋沢栄一 銀行券の150年 突出した戦時期、膨らむ現代 孫・敬三が直面した 戦後インフレの帰結 [インタビュー]渋沢家4代の邸宅でひ孫・雅英さんが語る 「栄一は欲のない人」 [インタビュー]シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役、コモンズ投信 会長 渋澤 健 よく集め、よく散ぜよ 今の世にこそ「合本主義」を 創刊時に300部の購読をあっせん 東洋経済と渋沢栄一の縁 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|TDK 社長 齋藤 昇 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|モーリス・オブストフェルド |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|定行泰甫 中川万理子 |話題の本|『マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険』著者 スザンヌ・シマード氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『リッチランド』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/6/29号
    819円 (税込)
    【第1特集】ルール変更で市場激変 仁義なき企業買収 Prologue[壮絶] 突然浮上の大株主が食指 火の手が上がる「同意なき買収」 [図解]企業買収は「新時代」に突入 PART1 炎上 ブラザー工業が仕掛けた ローランドDG買収の舞台裏 [インタビュー]ブラザー工業 副社長 石黒 雅/専務 鈴木 剛 「買収断念は勇気ある決断」 みずほが「同意なき」に参戦 是々非々に舵を切る金融機関 過熱する企業買収新時代 経産省「新指針」策定の衝撃 日本流ルールへの対応がカギ 勝利を呼び込む方程式 サイエンスではなくアート 買収に勝つための価格算定 PART2 火の粉 「安定株主」の心変わり グリコ株主総会の波紋 中小型・地方も油断禁物物言う株主が狙う企業 [コラム]株主提案が企業に迫る「踏み絵」 「物言う株主」に狙われる企業ランキング 総合ランキング100/低PBRで狙われるランキング50/余剰資金で狙われるランキング50 [コラム] 狙われやすい不動産の含み益ランキング Epilogue[蠢(うごめ)き]水面下でささやかれる案件 仁義なき大買収時代 【第2特集】「金利のある世界」で明暗 99行地銀決算ランキング 衰退度/有価証券評価損益ワースト/本業利益ワースト/自己資本比率ワースト/預金減少率 【ひと烈風録】平田牧場創業者 東北公益文科大学理事 長新田嘉一 奇跡のシルクロード航路 運命に抗った逆白波の経営者 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|三井物産 社長 堀 健一 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|フィリップ・レグレイン |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宮川大介 |話題の本|『センスの哲学』著者 千葉雅也氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『アイアム・ア・コメディアン』| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/6/22号
    819円 (税込)
    【第1特集】大手生損保のトップ9人が語った本音 生保・損保の真価 Part1 生命保険最前線 保険会社の社員が他社商品を評価 生命保険人気ランキング 医療保険はメディケアに軍配/がん保険はひまわり生命が圧倒/引受基準緩和型保険はFWDが首位 高齢者を食い物にする販売が横行 外貨建て保険に潜む罠 Part2 生保の成長戦略 米コアブリッジ出資の舞台裏 海外めぐる日生の内部対立 強大化する“生保業界のビッグモーター” 再燃する生保の便宜供与問題 【トップインタビュー】国内生保大手4社に聞く 日本生命保険 社長 清水 博 「地銀株の政策保有への変更は今後の検討課題」 第一生命ホールディングス 社長 菊田徹也 「2026年度に海外事業で利益の4割を稼ぐ」 明治安田生命保険 社長 永島英器 「最大資産の営業職員を一段と拡大し勝ち残る」 住友生命保険 社長 高田幸徳 「予定利率の競争よりも非保険領域で価値向上」 Part3 激動の損害保険 売却圧力が生命保険業界にも波及 政策保有株をめぐる神経戦 揺れる三井住友海上とあいおいの合併 自動車保険が招く損保再編 【トップインタビュー】大手損保グループ5人に聞く SOMPOホールディングス 社長兼グループCEO 奥村幹夫 「顧客利便性を盾にせず 代理店との取引見直す」 損害保険ジャパン 社長 石川耕治 「経営と現場の間に距離 組織風土の変革を推進」 東京海上日動火災保険 社長 城田宏明 「現場が自主目標を策定 業務過程を全面見直し」 三井住友海上火災保険 社長 舩曵真一郎 「早ければ今後2年で 政策株を解消する」 あいおいニッセイ同和損害保険 社長 新納啓介 「自動車保険の収支改善 保険料引き上げで対応」 生損保各社が戦々恐々 「代理店監督機構」の現実味 【第2特集】脱炭素の切り札となるか、胎動する核融合発電 磁場、レーザー…、各方式を徹底解説 核融合発電 基本のキ 130億円規模の資金調達例も スタートアップが牽引する核融合発電 開発再加速で増す日本企業の存在感 各国で激化する開発競争の最前線 コストなど課題山積 実用化に立ちはだかる3つの壁 【産業リポート】CO2削減の救世主? 大化けなるかエタノール SAFの原料をめぐり対立も 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|デジタルガレージ 社長 林 郁 |フォーカス政治|飯尾 潤 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジョシュア・ガンズ |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|敦賀貴之 |話題の本|『源氏物語』訳者 角田光代氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『骨を掘る男』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/6/15号
    819円 (税込)
    【第1特集】株の道場 インフレ時代に勝てる株 インフレ観測で株高期待 今期の業績見通しは良好 PART1 四季報「夏号」を先取り! 「夏号」でお宝銘柄探し 四季報先取りランキング (1)最高益更新100(最高益更新額、最高益更新率) (2)10万円未満で買える好業績株101(5万円未満 営業増益率、5万~10万円未満 営業増益率) (3)四季報強気予想101(四季報強気額、四季報強気率) (4)高配当利回り50 (5)累進配当51 (6)上方修正回数50 (7)最高値乖離率50 独自増額銘柄を見逃すな 四季報夏号から主力株12銘柄を先取り! 伝説の編集長 「株の民主化」の総仕上げを狙え 山本隆行 伝説の投資家 四季報「夏号」は最も価値がある 清原達郎 データセンター、DOE、金利上昇… 「夏号」で見つけた有望テーマ株 PART2 インフレ時代の銘柄選び デフレマインドからの切り替えが必要 生活防衛としての株式投資 プロが選んだインフレ有望銘柄 ケイ・アセット代表 平野憲一 「王道は銀行、建設株 今回はAI関連も注目」 智剣・Oskarグループ 主席ストラテジスト 大川智宏 「円安ドル高進行なら米国売上比率に注目」 個人投資家、株式投資講師 藤川里絵 「見直し買いに期待の優等生グロース銘柄」 『株式ウイークリー』編集長 福井 純 「国内で値上げができて海外需要も取り込む」 スリム化、筋肉質礼賛から大転換 さらば「持たざる経営」 相沢清太郎 インフレに強い銘柄も見つけられる! 四季報オンラインで有望銘柄を探そう 【第2特集】サイバーエージェント 「ポスト藤田時代」の茨道 "『ウマ娘』再現計画"の全貌 「日本4位のAI企業」に急上昇した舞台裏 [インタビュー]サイバーエージェント 社長 藤田 晋 「世界で売れるIP作る 社長候補は絞り込んだ」 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|アンリツ 社長 濱田宏一 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|サロメ・サマダシビリ |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|樋口裕城 |話題の本|『イランの地下世界』著者 若宮 總氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『アンチソーシャル・ネットワーク:現実と妄想が交錯する世界』| |ゴルフざんまい|小林浩美 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/6/8号
    819円 (税込)
    【第1特集】投資にもビジネスにも効く 決算書で儲ける! PART1 決算書のツボ まずはこれを覚えておこう 決算書を読むための重要ワード [図解]決算書の基本を確認しよう 財務3表がわかると投資もビジネスもうまくいく 南 伸一 3つのポイントを理解する 決め手は安全性・収益性・成長性 川口宏之 [決算書の3カ条]DAIBOUCHOU、名古屋の長期投資家(なごちょう)、足立武志 投資の成功者たちはここを見る! M&Aの効果をどう読むか グローバル企業の実力を測定する 齋藤浩史 億り人が実践する読み方 『四季報』を読みこなせば成功できる はっしゃん 取得すれば強い武器になる! 決算書の知識が必要な資格 PART2 投資とビジネスにフル活用 [ビッグカンパニーの決算解剖]トヨタ 営業益5兆円の秘密 競合を圧倒する巨額利益 ユニクロは海外で成長している 両効き経営の進捗を決算書で確認 富士フイルム決算書で見る構造改革ドラマ 「第二の創業」成功の瞬間 矢部謙介 [注目業界を徹底分析]海外戦略の違いはどう表れるか アサヒとキリンの「脱日本」 注目される投資不動産 サッポロは異色のBS 専門店の商品・出店戦略を分析 円安と戦う100円ショップ 稼ぐ力次第で株価が変動 電機は「キャッシュ」でアピール 金利上昇で軒並み過去最高益 メガバンクは「我が世の春」へ 大再編中の業界を分析 ドラッグストアM&Aの勝者は 外資系プロが教える技 タイパを一気に引き上げる読み方 齋藤浩史 【第2特集】JAL 鳥取体制の光と影 「天下り社長」拒否のエージーピー JALグループ会社での暗闘 [誌上匿名座談会]OBが本音激白 JAL鳥取体制と組織体質をどうみる? 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|三菱食品 社長 京谷 裕 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|サンディープ・バヒーサン |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山岸 敦 |話題の本|『Z世代化する社会お客様になっていく若者たち』著者 舟津昌平氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『あんのこと』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/6/1号
    819円 (税込)
    【特集】いつまで魚を食えるのか 全解剖 日本の魚ビジネス 第1章 全図解 これが魚の現在地 獲りすぎを止めないと未来なし データで見る、世界の中の日本漁業 過剰漁獲を放置するな 日本が「漁業大国」から転落した理由 激変する日本の水産流通 鮮魚店が街から消えてしまった 古い世界もようやく変わる? 全国12万人、漁師の素顔 水揚げは減り、値段は上がる 主要16魚介「大図鑑」 第2章 もはや高嶺の花? 魚を求めさまよう日本人 国内の天然物はわずか0.1% 高値でも出所不明のウナギあり 中国・台湾が乱獲したせい? 庶民のサンマはこうして激減 殻割りから盛り付けまで ウニは人件費だけで元が取れなくなった 店舗とデジタルを磨き続ける 回転ずしの王者 スシローの超進化 [トップインタビュー]「こだわるのは味。人手も残す」 FOOD&LIFE COMPANIES 社長 CEO 水留浩一 回転ずし 原価のカラクリを解き明かす えっ、アワビを獲ったら懲役3年? Q&Aで知る「海の法律」 [キーマンインタビュー]自由民主党衆議院議員 小林史明/全国漁業協同組合連合会代表理事会長 坂本雅信 第3章 日本が誇る養殖技術、 その可能性と課題 [現地ルポ1 鹿児島県奄美大島]マルハニチロのクロマグロは人が卵をふ化させる完全養殖だった [コラム]大間クロマグロ、不正流通問題の背景/なぜノルウェーは漁業先進国になれたか 一大ブームで大学も人気上昇 「近大マグロ」は今どうなった!? [現地ルポ2 宮崎県串間市]今や天然より多い 養殖でブリを育てるニッスイの気概 魚の棲みかは工場の水槽 サーモンは陸上で育てる ホタテで独走 M&A巧者、ヨシムラ・フードの正体 商品開発が成功 未利用魚が食卓を救う [魚ランキング]全国主要漁港ランキング(2023年)水揚げ量:1位 釧路/水揚げ額:1位 焼津 都道府県別 生産量ランキング(2022年)海面漁獲/海面養殖/河川漁獲/河川養殖 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|西友 社長 大久保恒夫 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川窪悦章 |話題の本|『なぜ東大は男だらけなのか』著者 矢口祐人氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『キッチンから花束を』| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/5/25号
    819円 (税込)
    【特集】沸騰する事業承継ビジネス 中小企業 大廃業時代の処方箋 PART1 止まらぬ廃業・倒産 販売低迷に物価高騰が追い打ち コロナ禍よりも悲惨 苦境に陥る中小企業 [アンケート]中小企業経営者など593人に聞いた 人手不足、賃上げ、原価高… 中小企業のリアルな悩み 銀行に問われる中小企業の経営支援 金利上昇が揺さぶる経営 PART2 沸騰する事業承継ビジネス 問われる仲介会社のモラル 中小M&A急増で相次ぐトラブル [図解]競争激化で「すみ分け」が進む M&Aプレーヤーの勢力図 仲介だけで終わらない 課題抽出や経営支援も [インタビュー]M&A仲介協会 代表理事 荒井邦彦 「サービス品質向上へ資格制度が必要」 大企業を飛び出し経営者に 勃興するサーチファンド [インタビュー]サクシード代表 水沼啓幸 「中小企業の事業承継で地域経済循環目指す」 [インタビュー]フィーモ代表 大澤 真 「家族経営の永続性向上へルール作りを支援」 [インタビュー]スーパー「アキダイ」 名物社長の決断 「社員を守るためにM&Aを受け入れた」 PART3 反転攻勢の中小企業 コロナ禍からの起死回生 〈明利酒類〉高級日本酒 〈本間製作所〉調理器具 〈久月〉日本人形 能登半島地震から4カ月 被災企業、再建への険しい道のり [インタビュー]中小企業庁長官 須藤 治 「価格転嫁しやすい環境を地道に整備」 後継者不在率は全国最低の3割 承継「巧者」、三重の最前線 日本の伝統品が海外で大人気に 世界に飛び出す中小企業 〈エニシング〉前掛けを30カ国で販売 〈山形工房〉競技用けん玉を輸出 全国に約9000社 地域経済を牽引できるか 「中堅企業」に高まる期待 [インタビュー]早稲田大学ビジネススクール教授 入山章栄 「変化の多い時代は中小企業が有利」 【深層リポート】中国経済 再起動の現場 山田周平 ファーウェイ復活 半導体国産化 「日本化」する消費 【インタビュー】元財務官 中尾武彦 明らかに「行き過ぎた円安」 異次元緩和を長く続けすぎた 【ひと烈風録】シンガーソングライター・音楽文化研究者 沢 知恵 伝えたいメッセージを歌う 歴史の闇に光を灯す歌手 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|J.フロント リテイリング 社長 小野圭一 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|後藤 励 |話題の本|『ルポ 低賃金』著者 東海林 智氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ 『ミッシング』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/5/18号
    819円 (税込)
    【第1特集】誤解だらけの「女性活躍」 女性を伸ばす会社、潰す会社 PART1 女性活躍「格差」 [プロローグ]2030年、女性を活かせない会社が陥る窮地 「女性1人」でも反対票 「女性役員」めぐり厳格化する機関投資家の目 [インタビュー]ブラックロック・ジャパン インベストメント・スチュワードシップ部長 江良明嗣/インベスコ・アセット・マネジメント 運用本部 日本株式運用部 ヘッド・オブ・ESG 古布 薫 トップが本気なら役員や部長もついてくる 社内登用はこうすれば進む 越 直美 独自集計! 女性活躍「先進」「後進」企業 ランキング100 総合ランキング/男女賃金差/女性管理職割合/勤続年数男女比/主要8業種 担当役員を直撃! 先進企業の「自信」 後進企業の「反論」 メガバンク「一般職」廃止の実態 [インタビュー]カルビー代表取締役社長兼CEO 江原 信 「トップの意識はマストだがそれだけでは空回り」 JAL 「初の女性社長」の内実 男性育休は若者の常識、企業の非常識? PART2 女性の「本音」に解がある 本誌アンケートに寄せられた女性活躍めぐる1825件の声 「シラケる女性」と「戸惑う男性」 先進企業の好事例に学べ ここまでやるか!「スゴい女性活躍」 女性管理職比率と業績には「正相関」 川口 章 弁護士は見た! 「女性を潰した」企業事件簿 長谷川悠美 妻の駐在に同行する「駐夫(ちゅうおっと)」の生活とキャリア 小西一禎 増える企業の「卵子凍結」補助 大学の理工系学部で広がる「女子枠」入試 [エピローグ]女性を潰す企業からは男性も逃げていく [インタビュー]SWCCグループCEO 長谷川隆代 【第2特集】日の丸電池 反撃の狼煙(のろし) 投入近づく全固体電池 切り札を手にする企業は [インタビュー]パナソニック エナジー CTO 渡邊庄一郎/AESC CEO 松本昌一/ジーエス・ユアサ コーポレーション 社長 村尾 修 【産業リポート】イトーヨーカ堂 後手に回ったリストラ 迷走の末の「 分離」 「食品スーパー」に生まれ変わる条件 [インタビュー]イトーヨーカ堂 社長 山本哲也 【スペシャルインタビュー】英 フィナンシャル・タイムズグループ CEO ジョン・リディング もはや新聞社ではない「マルチメディア企業」だ 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|キリンホールディングス 社長COO 南方健志 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マーク・ジョーンズ |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高野佳佑 |話題の本|『静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと』著者 金間大介氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『マリウポリの20日間』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/5/11号
    819円 (税込)
    【第1特集】溶ける地方創生マネー 喰われる自治体 地方創生マネーは都会のコンサルに吸い上げられていく Part1 地方創生の虚構 [喰われた自治体]福島県|国見町 弱った自治体の機能をぶんどる「過疎ビジネス」 (インタビュー)「企業版ふるさと納税は見直すべきだ」初代地方創生担当相 石破 茂 [両刃の剣】福岡県|吉富町 地元にリスク押し付ける地方創生コンサル [ブルーオーシャン]長期戦覚悟で乗り出す大手コンサル&広告会社 [税金を喰い荒らす]黒船アマゾン参入で激震 ふるさと納税で儲ける中間事業者 [ランキング]ふるさと納税依存率トップ50 ふるさと納税流出によるマイナス額トップ50 10年間でどう変わった? 自治体ランキング [財政力指数/10年間の年少人口増減率 トップ&ワースト50] [地方創生の模範とされてきたが… ]女性が犠牲となる福井モデルの限界 (インタビュー)「3世代同居に頼らない政策へ」福井県副知事 鷲頭美央 (インタビュー)「自然減対策は完全に失敗だった」元総務相(日本郵政社長) 増田寛也 Part2 喰われないまちづくり [「自治」取り戻した自治体]北海道|むかわ町穂別 コンサル主導の計画に住民が「待った」 [補助金に頼らない三セク]大阪府|大東市 老朽化した公営住宅を 公民連携で建て替え [コンサルなし/補助金なし/企業誘致なし]熊本県|天草地域 地場の中小企業が創生を実現 [足元にある資源]福島県|田村市&川内村 企業誘致ではなく足元の資源を掘る [観光から事業承継、DXまで]地方創生に力を込める地域金融機関 [エピローグ]まちづくり力を高めていくために コンサル丸投げ型から人材投資型への転換を 【第2特集】[シアトル本社ルポ]マイクロソフト 「AI革命」の深層 「AI半導体」プロジェクトの内幕 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|スカパーJSAT ホールディングス 社長 米倉英一  |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ギャレス・エヴァンス |FROM The New York Times| |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|津田俊祐 |話題の本|『三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦』著者 萬代 悠氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『正義の行方』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済2024年4月27日・5月4日合併号
    819円 (税込)
    【第1特集】新NISA時代の 1億円を目指す 資産運用大全 日経平均 最高値時代 熱狂の資産運用 [インタビュー]家計再生コンサルタント 横山光昭 Part1 1億円到達大作戦 新NISA時代の億り人達成シミュレーション 積み立て投資 10パターン [インタビュー]名古屋の億り人が伝授 「私はこうして『資産1億円』を達成した」 新NISA時代の投資と投信の基本 横田健一 [選び方編] [情報収集編] Part2 実践!投資術 ローリスク 初心者でも簡単! 沸騰するオルカン徹底解説 鈴木雅光 オルカンだけじゃつまらない 人より稼ぐためのベスト投信 鈴木雅光 資金流出が止まらない 独立系運用会社の悲惨 インデックスファンドでいい? アクティブ投信という選択 篠原 滋 ミドルリスク 1億円を目指すための 株式投資王道銘柄選び (旬のテーマ株)(半導体・BtoB)(PBR1倍割れ)(テンバガー)(高配当利回り)岩本秀雄、和島英樹、渡部清二 ほか [米国株]高成長&高配当 バブル懸念も? 初心者の味方 ロボアドは有効か 専業投資家 DAIBOUCHOU流 NISA「成長投資枠」活用法 ハイリスク 融資フル活用で優良物件購入 「不動産投資」で稼ぐコツ 玉川陽介 暗号資産の「夢」と「罠」 大正谷成晴 FXの「儲け方」 と「怖さ」 大正谷成晴 著名人のなりすまし広告で被害拡大 急増するSNS詐欺の恐怖 根本直樹 無料には訳がある 投資セミナーにご用心 根本直樹 Part3 出口戦略 売り時を間違えてはいけない! 負けない「利益確定術」 足立武志 老後で運用資産を使い切る 賢いお金の減らし方 野尻哲史 資産を子に残す最適解小林義崇 厳選「お金を増やす」10冊 【第2特集】インパクト投資の衝撃(インパクト) 社会影響を財務諸表に「インパクト会計」の実現性 [インタビュー]インパクト投資推進団体が提言 現状と課題 社会変革推進財団 工藤七子/青柳光昌 基本的指針が策定されたが… 「最終案が大幅修正」の異例事態 【深層リポート】東北大学 卓越大計画の高いハードル 卓越大主導の大野前総長に聞く 「全学一丸となって大学を変革する」東北大学総長特別顧問・前総長大野英男 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|さくらインターネット 社長 田中邦裕 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |シンクタンク 厳選リポート| |ゴルフざんまい|小林浩美 |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|定兼 仁 |話題の本|『「推し」で心はみたされる? 21世紀の心理的充足のトレンド』著者 熊代 亨氏に聞くほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『プリシラ』| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/4/20号
    819円 (税込)
    【第1特集】国際情勢の解像度が上がる 地政学わかる! 地政学 Part1 地政学の基礎を知る 混迷深める世界情勢をどうみるか 地政学の基礎理論に注目! 地政学的な日本の弱み「チョークポイント」とは? 同盟の強化と対話で台湾有事を回避せよ 田中 均 歴史から読み解く国際社会の“動力” 的場昭弘 Part2 地政学から大国を理解する 「トランプ勝利」で米外交はどう変わるか 「一国主義」が加速北朝鮮の核保有容認も 中岡 望 中国│中国の海洋進出 当面の焦点は南シナ海 歴史的に形成されてきたロシアの3つの地政空間 「第3の祖国戦争」を戦う プーチンの本音 亀山陽司 [インタビュー]3年目に突入したウクライナ戦争 「戦争は長期化 試される欧州の結束」 鶴岡路人 トルコ│多元化外交と海峡管理国としての強み 間 寧 インド│ロシアとの友好関係と中国への対抗心 伊藤 融 北極海航路│中国が狙う「氷上のシルクロード」 武居秀典 Part3 地政学リスクと日本企業 沸き立つ国内向け投資 米国「IRA」の威力 米政権のインフラ投資が追い風 「稼ぎ頭」が変わる建機業界 トランプ勝利だと脱炭素はどうなる EV政策に不透明感 一層求められる現地化 コロナ禍契機に変わった各国の目の色 半導体で補助金競争 各国が工場誘致に躍起 米中対立の下、対中投資は急減 地政学リスクと低成長に直面する企業 日本企業「中国依存度」上位30社リスト 【第2特集】ファンドが揺さぶる業界再編 ドラッグストア動乱 日用品・化粧品メーカーの葛藤 日本列島で見る ドラッグストア戦国時代 ご当地! ドラッグ戦争、実況リポート オアシスが調剤最大手アインに触手 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|TOKYO BASE CEO 谷 正人 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|カーラ・ノーロフ |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中山一世 |話題の本|『中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル』著者 田原史起氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『青春』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/4/13号
    819円 (税込)
    【特集】無縁時代の「お墓」新常識 Part1 多様化する葬送 墓じまいの件数が過去最多の意味 広がる墓余り現象 [コラム]修復もままならず対応に苦慮 震災が招く改葬と無縁墓 支持広がる樹木葬や海洋散骨 移ろう葬送の価値観 墓じまいをめぐるトラブルを回避 お墓のキホン Q&A解説 Part2 寺院経営の切実 人口移動と家族縮小で経営悪化 寺院とお墓の「現在地」 よくある相談とトラブルを紹介 お寺との上手な接し方Q&A Part3 進行する無縁社会 総務省が初めて実態を調査 社会問題化する無縁墓 東京都も4月から費用補助 自治体が進める終活支援 [コラム]遺族を悩ます「火葬待ち」 [コラム]「終活保険」の活用法 【第2特集】好業績はホンモノか 米国企業決算総まくり 米国トップ15 決算総点検 TOP50ランキング 伸び盛り企業を探せ 【ひと烈風録】前明石市長、弁護士 泉 房穂 最後の救世主になるのか「救民内閣」掲げて東奔西走 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|KeePer技研 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|小野薬品工業 社長COO 滝野十一 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中山一世 |話題の本|『妻に稼がれる夫のジレンマ― 共働き夫婦の性別役割意識をめぐって』著者 小西一禎氏に聞く ほか |名著は知っている| |社会に斬り込む骨太シネマ『悪は存在しない』| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/4/6号
    819円 (税込)
    【特集】プロやカリスマが誌上講義 株価4万円時代の「お金」超入門 PART1 お金のホントを知ろう! [インタビュー]世界的投資家ジム・ロジャーズが説く「鉄人」への道 「人の話に頼らず経験と知識を広げる」 リスクコントロールのすべを身に付けよ! 出口治明 [インタビュー]厚切りジェイソン流「増やし方」【特別編】「いつの時代でもやることはシンプルだよ!」 [Q&A]『日本国債入門』の学者が教える 初心者のための国債・金利教室 「コンサル思考」のメソッドで考える 投資の「VS」構造が土台になる 金融・資産運用・株式用語 お金と経済はラテン語でできている [インタビュー]お金の哲学 お金の向こう研究所代表・社会的金融教育家 田内 学 「お金だけあっても問題は解決しない」 みずほ証券サステナビリティ・エバンジェリスト 清水大吾 「資本主義の仕組みを使う国になってきた」 PART2 失敗しない株式入門 人気の中心は中小型株へシフト 4万円株価はバブルなのか 老後のためには現役時代から投資するのが賢い [Q&A]新NISAで正しいこと、違うこと [インタビュー]投資家 清原達郎 「『将来が暗い』ときこそ投資には最適である」 グローバル企業に投資するためのキーワード ESG投資の未来はどうなる? [インタビュー]投資歴30年のパックンが伝授 「僕が成功した投資の5カ条を教えよう!」 PART3 知らないとお金を失う大問題 人口減少社会を生きるためのカギは 日銀の金融政策は何をしている? ビッグテックで生き残る企業はどこか? AIの最新勢力図はこれだ! 『世界は経営でできている』著者と考える 名ばかりガバナンスはもう要らない! トランプ復活の衝撃度 日本にデカップリングの恩恵は? 『13歳からの地政学』著者が解説 投資の決め手は地政学だ 資本主義のルールを理解する10冊 【スペシャルリポート】「脱・異次元」にサプライズなし 日銀が試される「ふつう」の政策 33年ぶり「賃上げ率」の次 銀行 預貸・運用の環境一変 [インタビュー]レジェンドが評価 政策転換のタイミングと中身 元日本銀行副総裁、学習院大学名誉教授 岩田規久男/東京大学名誉教授、日本銀行参与 吉川 洋 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |発見! 成長企業|ヒューマンテクノロジーズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アイティメディア 社長 大槻利樹 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|後藤 潤 |話題の本|『心の病気はどう治す?』著者 佐藤光展氏に聞く ほか |名著は知っている [新連載]| |社会に斬り込む骨太シネマ 『猫と私と、もう1人のネコ』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/3/30号
    819円 (税込)
    【特集】2024年問題で大激変 ゼネコン 下剋上 [プロローグ]今やサブコンの立場が上に 3つの「新ヒエラルキー」 [図解]規制導入後どう変わる? 建設業ベスト・ワーストシナリオ Part1 2024年問題の衝撃 規制適用で現場は波乱含み 下請け・職人の「警戒心」 [緊急! 覆面座談会1]下請け会社が本音を大暴露 人気沸騰「職人酒場」の正体 人気俳優や大リーガーも登場! CM「百花繚乱」の裏事情 建設業特有の悩みも 人手不足倒産のリアル 先を行くハウスメーカー カギ握る協力会社との連携 [大和ハウス]進化する工程管理 [積水ハウス]待遇改善で若手確保 [インタビュー]大和ハウス工業副社長 村田誉之 「DXは職人までつながって効果が出る」 [緊急! 覆面座談会2]ハウスメーカー、サブコンの実態 なるか働き方改革 ゼネコンの「あの手この手」[鹿島]進化する自動化施工システム [戸田建設]若手が活躍しやすい環境づくり [青木あすなろ建設]外国人「高度人材」の採用 Part2 地場ゼネコンの異変 大阪万博工事が足かせ 関西ゼネコンの恨み節 「北海道が全国で最も忙しい」 ラピダス工場が招く混乱 [怒濤の独自ランキング1]コロナ禍前と比較 社員が「減った」「増えた」建設会社 [怒濤の独自ランキング2]若者が辞めていない会社はここだ! 新卒社員の「3年後定着率」ランキング [怒濤の独自ランキング3]北海道から九州・沖縄まで 360社総まくり! 「稼ぐ」地場ゼネコンランキング Part3 業界再編の足音 大成建設の乾坤一擲ピーエス三菱 買収の内幕 三井住友建設に揺さぶりをかける 「村上ファンド」の次の焦点 [怒濤の独自ランキング4]上場企業を総点検 アクティビストに狙われやすいゼネコン [激アツ鼎談]テック企業の逆襲 「俺たちが建設業を変える」 [エピローグ]ひた走った拡大路線の終焉さらば「2つの工事ダンピング」 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|トランザクション・メディア・ネットワークス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ウェルスナビ CEO 柴山和久 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|リード・ガレン |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|田中万理 |話題の本|『トヨタ 中国の怪物 豊田章男を社長にした男』著者 児玉 博氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『DOGMAN ドッグマン』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/3/23号
    819円 (税込)
    【第1特集】緊急特集 絶頂トヨタの試練 信頼のトヨタブランドに傷 グループ各社で不正続出の衝撃 トヨタ系列9社で1万件超、直営でも発覚 修理費過大請求で信頼揺らぐ販売店 “1強”体制の功罪 グループとトヨタ トヨタと豊田 [インタビュー] トヨタ不正、識者はどうみるか 日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事長、弁護士 牛島 信/青山学院大学名誉教授 八田進二/芝浦工業大学元教授 安岡孝司/弁護士 山口利昭 純利益は過去最高4.5兆円へ 王座維持のカギはHVと牙城死守 【第2特集】緊迫度増す米大統領選挙 トランプ復活の恐怖 権威主義が強まり、米民主主義は瀬戸際に 「トランプ2.0」がもたらす混沌 渡辺亮司 自らに「恩赦」を与える可能性も 有罪判決でもあらゆる手段で対抗 関税か、米軍駐留費負担か、はたまた核容認か 日本以上に身構える朝鮮半島 高まる経済政策の不透明性 インフレ再燃や気候変動に注目 矢作大祐 『聖書』を鵜呑みにする人々のゴールとは トランプを操る狂信者(エバァンジェリカル)たち 中岡 望 【深層リポート】ウクライナ侵攻2年、「夫を、息子を返して」プーチンが畏れる女たち 獄死したナワリヌイの「妻」が続ける徹底抗戦 [インタビュー]「声を上げる女たち」 は突破口になるか? ジャーナリスト 林 克明/東京外国語大学名誉教授 沼野恭子 【産業リポート】1兆円の巨大半導体工場 TSMC熊本が始動 TSMCとソニーの深い縁 国策半導体も動く ラピダスは“天才”と組む 四季報で探す半導体銘柄 テーマは熊本とAI 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プレミアアンチエイジング |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アース製薬 社長 川端克宜 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|黒石悠介 |話題の本|『成瀬は信じた道をいく』著者 宮島未奈氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『成功したオタク』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/3/16号
    819円 (税込)
    【第1特集】4万円時代に買える株 新NISAで変わる投資術 株の道場 成長銘柄を先取り 四季報先取り ランキング1 (1)来期純利益上方修正100 (上方修正額50/上方修正率50) (2)来期最高益更新100 (更新額50/更新率50) (3)今期四季報強気50 (4)来期高配当利回り50 (5)来期連続増配年数50 四季報春号データ集計表 今来期とも増益率が上振れ 有望銘柄を厳選先取り 会社四季報春号 サプライズ銘柄 会社四季報 伝説の編集長直伝 四季報春号の深読み法 山本隆行 [インタビュー]ついに最高値更新! 4万円台定着と今後の高値を占う BofA証券チーフ日本株ストラテジスト 圷 正嗣/三菱UFJ信託銀行受託運用部チーフストラテジスト 芳賀沼千里 HBM、新紙幣、政策保有株売却… 「春号」で見つけた有望テーマ株 四季報 先取りランキング2 (6)直近四半期足元急回復50 (7)増配期待成長株候補50 制度の長所・短所はこう生かせ! 新NISAに最適な投資法 カリスマ投資家の投資術1 新年度こそ注目したい 国策関連の有望13銘柄 個人投資家 たけぞう カリスマ投資家の投資術2 新年度相場の2大ブームに振り回されない賢い投資術 公認会計士・税理士・個人投資家 足立武志 四季報オンラインの徹底活用術 株式ウイークリー編集長注目 株価2倍狙う高成長株 米国会社四季報編集長解説 独自ランキングで「お宝株」発掘 【第2特集】地震と原発災害 能登半島地震の警告 [インタビュー]「志賀原発の周辺でも地震性隆起の形跡を確認」 新潟大学名誉教授 立石雅昭 避難、屋内退避とも事実上不可能 破綻した避難計画 震源地で持ち上がっていた建設計画 「もしも珠洲に原発が建設されていたら?」 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エスペック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|UUUM 社長 梅景匡之 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マーク・ジョーンズ |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|亀井憲樹 |話題の本|『日本国債入門』著者 服部孝洋氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『オッペンハイマー』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/3/9号
    819円 (税込)
    【第1特集】脱「伝統的日本企業」のススメ シン・日立に学べ Part1 「グローバル」「デジタル」「ガバナンス」大変貌 巨額買収「成功」の舞台裏 外資1兆円買収が日立を変えた [インタビュー]米グローバルロジック 社長兼CEO ニテッシュ・バンガ/日立製作所 執行役副社長 德永俊昭 [図解]数字で見るこの10年の変貌 今の日立「なにで」「どのくらい」稼いでいる? [トップインタビュー]日立製作所 執行役社長兼CEO 小島啓二 「ルマーダの軸にのらない事業は売却も検討」 一目でわかる 日立の切り札 ルマーダ 解体新書 接客・応対から生産計画立案まで ルマーダでの「超DX」最前線 ニチレイフーズ/西日本鉄道/インド金融事業/ライフコーポレーション/地方自治体/電力・鉄道 苛烈なり、そのガバナンス シン「経営と執行」の分離 [インタビュー]日立製作所 取締役会議長 井原勝美 次期社長レースの現在地“王子(プリンス)”の優勢不変、新たな対抗馬も 脱「えこひいき」を徹底追求 日立の出世街道は過酷で厳正 [トップインタビュー]日立製作所 取締役会長兼代表執行役 東原敏昭 「世界で戦える人材がまだまだ足りない!」 Part2 日立の実力 超解剖 〈送配電〉国内の大型受注に結実「世界首位の送配電」の威力 〈家電〉海外はすでにトルコ企業へ売却 国内家電事業の行く末 〈鉄道〉約10年で世界大手の一角に 鉄道大躍進の裏側と野望 [インタビュー]日立製作所 執行役副社長 アリステア・ドーマー 〈金融システム〉DXブームが追い風も国内市場には成熟感 〈機械・上下水道〉IT部門との連携で「源流事業」にDXの波 〈日立ハイテク〉独立気風の子会社に下った「重大使命」 [インタビュー]担当アナリストが本音で語る ゴールドマン・サックス証券 原田 亮/野村証券 山崎雅也 社員が赤裸々告白「日立匿名座談会」 グローバル化でどう変化? 働き方のリアル 押さえておきたい HITACHI 関連銘柄 四季報 [Epilogue]変わるもの、変わらないもの 進化する日立の「イズム」 [沿革]独自の技術を生み出してきた110年 【第2特集】働き手希少時代の 賃上げサバイバル [インタビュー]非正規春闘実行委員長 青木耕太郎 退職金を「いま受け取る」選択肢 春闘の焦点「中小下請け」の実態 「給料上げる元がない どうしろというのだ」 テスラvs. スウェーデン労組 労使自治に「アリの一穴」許さず 【スペシャルリポート】日経平均が史上最高値 34年ぶり日本株高の「先」 グローバル化の裏で国内空洞化 [インタビュー]KKRジャパン 会長 斉藤 惇 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |発見! 成長企業|野村マイクロ・サイエンス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三井住友 フィナンシャルグループ 社長 中島 達 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダニエラ・シュワルツァー |FROM The New York Times|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小野田 喬 |話題の本|『『涙にも国籍はあるのでしょうか 津波で亡くなった外国人をたどって』著者 三浦英之氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『雪山の絆』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/3/2号
    819円 (税込)
    【特集】物も人も動かない ドライバーが消える日 Part1 逼迫するトラック なぜ物が運べなくなっているのか 物流危機こそ最後のチャンス [独白 中高年ドライバーたちの本音]規制で残業が減るのは困る 浜松SAで見た中継輸送の現場 トラックリレーという切り札 奮闘する「トラックGメン」 [ケーススタディー]香川の運送会社が語る胸中 ヤマト、40年越しの輸送改革 ハブ&スポーク型への変貌 アマゾンが本気の自社配送網 ECの巨人が個人を囲い込み イオンが競合と組んだ必然 物流企業ランキングベスト10[財務編・人材編] [トップインタビュー1]「協業で強みを交換 運賃値上げに本腰」 西濃運輸 社長 小寺康久/「価格競争は終わり 業界は目を覚ませ」 福山通運 社長 小丸成洋 Part2 足りないタクシー コロナ禍後の人流回復で行列が当然に タクシー不足は解消するのか 一般ドライバー参入に業界は戦々恐々 ライドシェア限定解禁の行方 配車アプリ、覇権争いを制すのは? ライドシェアで論客が舌戦 [賛成]「移動が束縛されている 改革の本丸は自動運転」デジタル相 河野太郎/[反対]「国際的には時代遅れ 隙間時間ではやれない」立憲民主党代表代行 辻元清美 [ルポ(1東京・成田編 2大阪編)]白タクに「空飛ぶタクシー」も 全国に2.8万人いる個人タクシーの実態 「新卒求む!」採用活動最前線 [若手タクシードライバー座談会]緊急時には最後の存在 稼ぐテクニックもある [トップインタビュー2 ]タクシー不足にはこう対処する 「乗合タクシーなどやれることはある」第一交通産業 社長 田中亮一郎/「社員の雇用は守る ライドシェアは反対」日の丸交通 社長 富田和孝 Part3 減り続けるバス 金剛バスは廃止、長電バスは日曜運休路線バス、地域で消滅の危機 [トップインタビュー3]「公共交通の衰退は地方消滅の始まり」両備グループ代表兼CEO 小嶋光信 カスハラも悩みの種に 人材が定着しないバス会社 【第2特集】単なるEV新ブランドではない 事業モデル刷新の具体像 ホンダ「ゼロ」の正体 [インタビュー]三部社長、ホンダのEV戦略は順調ですか? ホンダが狙うEV変革 「ゼロ」起点に構造転換 車載電池は提携戦略に活路 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|カバー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|住友電気工業 社長 井上 治 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小寺寛彰 |話題の本|『いのちの言の葉 やまゆり園事件・植松聖死刑囚へ 生きる意味を問い続けた60通』著者 最首 悟氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『落下の解剖学』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/2/24号
    819円 (税込)
    【特集】本当に強いビジネスモデルは何か 400社を徹底検証 もうけの仕組み 2024年版 [図解]もうけの仕組みが一目瞭然 あらゆる取引関係は9つのモデルで表現できる 収益性と経営効率で見る! ビジネスモデル別マッピング 最強の組み合わせは? ビジネスモデルパターン別分析表 [インタビュー]早稲田大学商学学術院教授 井上達彦 何が本当に強いビジネスモデルなのか 1 商品力で売り切る製造販売モデル (自動車)トヨタの利益の源泉は地道にコツコツ原価低減/(アパレル)ユニクロとZARA 似て非なるSPA両雄/(半導体)水平分業進む半導体業界 ソシオネクストの独自色/(飲料・乳業)ヤクルト、強さの秘密はレディ販売網と商品力 [ビジネスモデルの達人に聞く]オービック社長 橘 昇一 「利益率の改善は顧客満足度に比例する」 2 カギは多角化、流通小売りモデル (百貨店)三越伊勢丹やJ.フロント 脱「小売り依存」の岐路/(eコマース) 「三方よし」のクラダシ 社会性も経済性も求め/(総合商社)ファミマが象徴、伊藤忠はトレード・投資の合わせ技/(書店)書店のトップカルチャー 新業態で挑む生存戦略 [ビジネスモデルの達人に聞く]ドリームインキュベータ社長 三宅孝之 「強みを無料で開放すれば最終的なもうけにつながる」 3 損して得取る合算モデルのカラクリ (ドラッグストア)ウエルシアやアオキが食品を売るのはなぜ?/(スーパー)「毎日低価格」が優勢 イオンもPBを拡充/(ホテル)金にならない部門も重要 グランドホテルの稼ぎ方/(外食)高い単品と安いセット マクドナルドの価格戦略 [ビジネスモデルの達人に聞く]イー・ガーディアン社長 高谷康久「異業種と組んで業界再編や新規ビジネスを進めたい」 4 仕組み化で稼ぐ継続モデル (ソフトウェア)赤字のマネーフォワード なぜ市場で高評価なのか/(コンビニエンスストア)FCシステムが収益源 利益率断トツのセブン/(ゲーム) 『三國志』コーエーテクモ 世界見据えたIP活用術/(医療機器・用品)サブスク主力のメニコン 価格競争回避で収益安定/(米国)会員制量販店のコストコ 低価格で顧客を囲い込み [ビジネスモデルの達人に聞く]DNX Ventures マネージングパートナー/日本責任者 倉林 陽「解約率が高い会社は絶対に成功しない」 5 激戦フリーミアムモデルの勝ち筋 (ゲーム)ミクシィ、ガンホー スマホゲームの現在地 (Webアプリ)凋落のクックパッド 本業不振、投資も重い 6 設置ベースモデルの新しい稼ぎ方 (複合機・プリンター)リコー、キヤノン、富士F 事業転換の方向性に違い/(建設機械) 売り切りモデルを変えたコマツのコムトラックス/(エアコン) ダイキン、保守に力点 付加価値高め安定収益に/(不動産投資)積水ハウスのサブリース 建築と賃貸管理で一挙両得 7 ネットで激変広告モデルの茨道 (広告)サイバー、博報堂などがリテールメディアに照準/(医療テック)「広告効果は最強」とも エムスリーの強さの秘密 [ビジネスモデルの達人に聞く]横山隆治事務所代表 横山隆治 「AI×データ活用が進めば電博はコンサルに勝てる」 ソニー 新規事業育成支援の狙い 8 つなげて稼ぐマッチングモデル (人材サービス)米労働市場の逆風かわすリクルートHDの新手法/(シェアリングエコノミー)スキルシェアのココナラ マッチング手法を多様化/(M&A仲介)仲介大手のストライク カギ握るパートナー紹介/(中古車)USSがオークションで断トツの利益を稼ぐ理由/(証券)手数料無料化で加速する資産管理モデルへの転換/(不動産仲介)元付と客付の役割を兼ね両手取引で稼ぐケースも 9 補完財プラットフォーム モデルはなぜ最強なのか (ゲーム)ハードとソフトが両輪 圧倒的な任天堂の稼ぎ方/(GAFAM)突出するGAFAMのプラットフォーム戦略 [ビジネスモデルの達人に聞く]レオス・キャピタルワークス会長兼社長 藤野英人 「メダカからクジラに化ける企業には共通点がある」 注目の業界・会社のビジネスモデル KDDI/地方銀行/LINEヤフー/ABCマート/SHIFT/ZOZO 9つのモデルのどれに該当? 上場400社のビジネスモデルを独自分析 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Arent |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|楽天証券 社長 楠 雄治 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高柳友彦 |話題の本|『韓国建国に隠された左右対立悲史 1945年、26日間の独立』著者 吉 倫亨氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『WILL』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/2/17号
    819円 (税込)
    【第1特集】ヘルパーが消える、サービスが受けられなくなる日 介護 異次元崩壊 [カバーストーリー]80歳超のヘルパーが奮闘 人手不足で崩壊寸前 [インタビュー]24年目の介護保険 改良史か? 黒歴史か? 認定NPO法人ウィメンズ アクション ネットワーク理事長/東京大学名誉教授 上野千鶴子 厚生労働省老健局長 間 隆一郎 Part1 介護職不足の衝撃 夜勤密着ルポ! コールが鳴りやまない 22人に1人だけで対応 「特養」は崖っぷち 人手不足なのに報酬減の試練 存続の危機に直面する訪問介護 「塾には行かせられない」「結婚相談所は退会した」低賃金にあえぐ介護職 縮小は避けられない? 介護保険の将来像 Part2 介護崩壊の果て 部屋に閉じ込める、薬で動けないようにする 過去最多の高齢者虐待 急増する“単身高齢者”は介護保険だけでは救えない 精神科病院で多発する認知症の人への身体拘束 介護職員覆面ホンネ座談会 国が就労での利用を認めない 障害者介護の死角 過剰な介護サービスが給付費のムダを生む ケアマネは「集客マシン」か Part3 踊る介護企業 改革の手法はコンサル仕込み 大規模化と収益増を図る投資ファンド SOMPOケア実証実験の成否 「看取りビジネス」急拡大の危うさ 介護保険料が人材紹介会社に流れる Part4 介護難民にならないために! 主治医やケアマネ選びに要注意 要介護認定の思わぬ“落とし穴” 親子で冷静に検討を 終の住処選びでのミスマッチを防ぐ 【第2特集】絶好調なのになぜ? 都心百貨店消滅の先 [インタビュー]西武百貨店・元店長の先見 地獄を見た百貨店アパレルの現在地 [インタビュー]J. フロント リテイリング 社長 好本達也 三陽商会 社長 大江伸治 【スペシャルリポート】絶好調の業績でも喜べない 不正に揺らぐトヨタグループ 【インタビュー】前駐中国大使 垂 秀夫 「中国が最も恐れる男」が見据える対中関係の急所 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |発見! 成長企業|住信SBIネット銀行 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三井E&S 社長 高橋岳之 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|イアン・エアーズ  ジョン・ドノヒュー |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|明坂弥香 |話題の本|『世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた』著者 永井孝尚氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『一月の声に歓びを刻め』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/2/10号
    819円 (税込)
    【第1特集】「情報」という宝の山で稼ぐノウハウ大全 データ錬金術 PART1 アンダーグラウンド錬金術 調査会社で集めた情報で名簿作成 稼ぎまくるアウトローたち [インタビュー]ITジャーナリスト 三上 洋 ヤミ金で手に入れた名簿を活用 アウトローの最新ビジネス 根本直樹 元経済ヤクザが明かす 情報で裏社会を生き抜く法 [インタビュー]山口組系暴力団元組長 菅原 潮 PART2 ビッグデータ錬金術 人流から検索履歴、決済情報までデータ外販 ビジネスの開幕 ネット投稿は宝の山? Xで稼ぐ企業たち データ元にアプローチ クッキー規制下で隆盛の広告ビジネス [インタビュー]電通 統括執行役員 鈴木禎久 [インタビュー]オプト 執行役員 岩本智裕 3つのステップで成功させる データビジネスで稼ぐ方法 岩泉謙吾 AIコンペで人材発掘 金融業界一丸で情報活用 日本社会には早すぎた 「情報銀行」の大誤算 公開情報を徹底分析 アクティビストの稼ぎ方 PART3 パーソナルデータ錬金術 医療ビッグデータは宝の山 膨張する医療データ市場 治験の効率化にも活用 遺伝子検査サービスの今 見えないニーズを探り出せ 消費者の声を生かす仕組み [インタビュー]インテージ 常務取締役執行役員CDO 長崎貴裕 本誌記者が1週間やってみた アプリで稼げ! 個人情報換金作戦 個人データ時代到来で変貌する プライバシー議論の現在地 [インタビュー]情報法制研究所(JILIS) 副理事長 高木浩光 【第2特集】2024 CSR企業ランキング 総合ランキング300 [1位 三井物産 インタビュー]三井物産 代表取締役専務執行役員CSO 佐藤 理 [2位 JT インタビュー]JT サステナビリティマネジメント部長 向井芳昌 部門別上位企業 人材活用/環境/企業統治+社会性/財務 金融機関上位20社/未上場企業上位10社 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|KOKUSAI ELECTRIC |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ニッスイ 社長 浜田晋吾 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ティティナン・ポンスディラック |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|五十嵐英梨香 |話題の本|『ルポ 歌舞伎町の路上売春 それでも「立ちんぼ」を続ける彼女たち』著者 春増翔太氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ボーはおそれている』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/2/3号
    819円 (税込)
    【第1特集】間違いだらけの中学校・塾選び 過熱! 中学受験狂騒曲(パニック) 過熱する中学受験のリアル Part1 間違いだらけの中学校・塾選び 中学受験に押し寄せる大学序列変化の大波 [コラム]地方に飛び火する序列異変 【男女別・中学校偏差値上昇幅ランキング】親世代とこんなに違う 30年間で激変した序列 【男女別・中学校志望者増減ランキング】男子は日工大駒場と横浜創英 女子は普連土と三輪田学園 北 一成 口コミサイト「みん中」で高評価 本当に子どものためになる中学校 「志望校難易度」×「塾にお任せ度」からみた主な塾の分布図 何が何でも4大塾? 子どもに合った塾はここだ 高大連携の良しあしは「探究」に表れる 井上 修 Part2 ルポ・中学受験 夫婦に生じた修復不能の溝 課金地獄の果ての離婚危機 合格後に不登校になるケースも 中学受験で「燃え尽きる」子どもたち 「受験うつ」への磁気刺激治療は学会指針に違反の懸念 ある中受ワーママと子どもの1週間 プリント管理・宿題で併走… 土日もフル稼働で倒れる寸前 親自身の「知性」「姿勢」が問われる 増える「中受回避」の小学校受験 Part3 中学受験のデマ デマと思い込み(1)~(8) 中学受験にはデマと思い込みがてんこ盛り おおたとしまさ バブル偏差値レシピが生んだ 中学受験パニック おおたとしまさ 【第2特集】総合商社「3海域全勝」の深層 岐路に立つ 洋上風力 [インタビュー]「死力を尽くして札づくりをしてきた」住友商事電力インフラ第一部部長 若林浩司・東京電力リニューアブルパワー風力部部長代理 池ノ内岳彦/「28年の運転開始、責任を持って提案した」JERA常務執行役員 矢島 聡 「火中のくり」を拾ったインフロニア 日本風力開発「大型買収」の全内幕 [インタビュー] 国内最大の「陸上風力」断念の真相 ユーラスエナジーホールディングス副社長 秋吉 優 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジェイ・イー・ティ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三井住友信託銀行 社長 大山一也 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジェレミー・エイデルマン |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菊池信之介 |話題の本|『ルポ 無縁遺骨 誰があなたを引き取るか』著者 森下香枝氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『哀れなるものたち』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/1/27号
    819円 (税込)
    【第1特集】ビッグモーターとカルテルの真相 損害保険の闇 [プロローグ]金融庁との神経戦 損保ジャパン 役員「総退陣」の危機 Part1 ビッグモーター不正 闇落ちした損保ジャパン 「保険金詐欺」隠蔽の真相 SOMPO子会社で不適切流用 ビッグモーター買収に強い意欲 伊藤忠はなぜ火中の栗を拾うのか トヨタ販売店で水増し請求が続発 板金塗装の底知れぬ闇 Part2 カルテル不正 損保が隠してきた深い闇 開いた「パンドラの箱」 大企業や系列ディーラーに隷属 損保営業の悲惨な実態 Part3 問われるビジネスモデル 大手4社で市場シェア8割 寡占が招く競争排除の甘え 若手・中堅が明かす残酷な実態 大手損保4社 覆面座談会 [エピローグ]誰が損保を殺すのか 【第2特集】台湾の主体性高まり、手詰まり中国が暴発も 台湾の不安定化と米中激動 浮上するトランプ再選シナリオ 対中「デリスキング」政策の行方 [インタビュー]「米国と中国の経済を切り離すことはできない」元米国務副長官 ロバート・ゼーリック 【深層リポート】中学受験からインター校まで殺到中 日本を席巻! 中国人の教育熱 中学受験で躍進する中国人の「裏SAPIX」 日本のインター校に中国から「教育移民」 【インタビュー】NTT会長 澤田 純「NT法廃止はチャンス 変革を進めさらに強くなる」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|AVILEN |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|カシオ計算機 社長 増田裕一 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|イアン・エアーズほか |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菊池信之介 |話題の本|『凡人が天才に勝つ方法』著者 つんく♂氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『白日青春―生きてこそ―』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/1/20号
    819円 (税込)
    【特集】学習方法と効率が劇的に変わる! タイパ時代のAI英語術 [インタビュー]「日本人の英語への心理的障壁が消える」 立命館大学 教授 山中 司/「パラダイムシフトが起きてしまった」東進ハイスクール・東進ビジネススクール講師 安河内哲也 Part1 英語学習にスピード革命 スケジュールに組み込み、習慣をつくる 「3日間戦略」で英語学習をシステム化 まずは目的を明確に 「積み立て」で決まる英語力 AIが勉強法を後押し 読む[Reading] AIにポイントを教えてもらう 小説もビジネス書もスラスラ読みこなす 中林くみこ 書く[Writing] 短い英文を書き続ける 英語日記の壁打ちで自然と書く力がアップ 中林くみこ 話す[Speaking] 恥ずかしさも遠慮もなし いつでもどこでも気が済むまで英会話 谷口恵子 聞く[Listening] 3カ月やれば効果が出る 音声合成AIが英文読み上げ 谷口恵子 Part2 ハイブリッド学習で習熟度アップ 脳への定着法も聞こう! AIと相談しながら必要な単語を覚えていく デイビッド・セイン AIを効率的に活用 参考書との併用で TOEIC点数を引き上げ 嬉野克也 授業のないコーチングも登場 英語教室を使うべき深い理由 [インタビュー]「英語公用語」企業トップが語る マネーフォワード社長・CEO 辻 庸介 注目ベンチャーが実証研究 対話型AIが中高英語で使われる日 頻繁に使われる単語・複合語は何? 海外ニュースを理解するために覚えておきたいキーワード200 デイビッド・セイン Part3 仕事と生活にすぐ役立つ英語術 AIと簡単に英会話ができる時代に 仕事でも勉強でも 大活躍するアプリはこれだ 対話を重ねてブラッシュアップ ビジネスメールを上手に仕上げる これだけは覚えておきたい! AI誤訳を激減させる日本語文章テクニック 井上多恵子 時間のない人もできる 仕事に必要な英語を速攻で習得する技 会議でもトレーニングでも活用 話題の英語ツールはこうやって使い倒す 【緊急リポート】元日の能登地震 日本経済への影響 18分間、379人の脱出劇 羽田衝突事故の教訓 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |発見! 成長企業|JRC |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|西武ホールディングス 社長 西山隆一郎 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|熊谷元宏 |話題の本|『ヒストリカル・ブランディング 脱コモディティ化の地域ブランド論』著者 久保健治氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『レオノールの脳内ヒプナゴジア』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2024/1/6-13年始合併特大号
    819円 (税込)
    【第1特集】日本勢の巻き返しなるか EVシフト 絶頂と絶望 [プロローグ]EV市場に入り交じる 活況と混迷 イチからわかるEVの基本 BEV、PHEV…、種類や仕組みを徹底解説 Part1 EVシフト 加速と揺り戻し 自動車事業参入20年で迎えた好機テスラとBYDがEV市場席巻 [コラム]電池コストが重荷 EVが稼ぎにくい理由とは テスラ車はサンタクロースが登場? EVで利益稼ぐカギはソフト ソニー・ホンダの実験車 アフィーラは移動価値変えられるか (中国市場)BYDが価格破壊 「EV強国」へ猛進 三菱自は中国撤退を決断 日系は体制再編で巻き返し急ぐ (米国市場1)EV販売急失速、政府目標に漂う暗雲 (米国市場2)日本勢が米国で直面する3大試練 [インタビュー]マツダ社長兼CEO 毛籠勝弘「トヨタとの合弁工場を育てる」 (欧州市場)ドイツ、補助金終了がEV普及阻む (ビジュアル解説)いま買うならこのEV あえて買うならこのエンジン車 Part2 巻き返し狙う日本勢 (トヨタの戦略)当面はHVで海外勢に対抗も EV巻き返しへ正念場 EVシフトで話題の25銘柄 (ホンダの戦略)EV事業離陸へ続く模索 (日産の戦略)E V拡大へ、収益力の向上がカギ (スズキの戦略)インド死守へ地の利を生かせるか  (SUBARUの戦略)「カナダでトップ」を目指す理由 EVシフトで加速する 部品会社の再編と競争 需要沸騰! 車載用電池の米国投資マップ [エピローグ]自動車立国・日本の勝ち残り方 【第2特集】爆騰5大商社 CFOたちの遠謀 三井物産/三菱商事/伊藤忠商事/丸紅/住友商事 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|SCREENホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ウエルシアホールディングス 社長 松本忠久 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|片山宗親 |話題の本|『14歳のときに教えてほしかった 起業家という冒険』著者 成田修造氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『終わらない週末』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/12/23-30新春合併特大号
    819円 (税込)
    【第1特集】119のテーマで世界と日本の行方を超先取り&深掘り! 2024年大予測 海外で重要選挙、国内で新制度のラッシュ 2024年 主要イベントカレンダー [スペシャルインタビュー](グローバルポリティクス)政治学者 フランシス・フクヤマ、 (グローバルリスク)国際政治学者 イアン・ブレマー、 (Z世代マネジメント)慶応義塾高校 野球部監督 森林貴彦、 (ダイバーシティー)作家 市川沙央、 (女性活躍)ジャーナリスト、キャスター 安藤優子 Part1 世界政治・経済 選挙ラッシュに世界が揺れる (米大統領選)4年前の再戦が濃厚 際立つ大国の「老い」 [スペシャルインタビュー](ドナルド・トランプ)元米大統領補佐官 ジョン・ボルトン 、 (ポスト資本主義)経済社会理論家 ジェレミー・リフキン Part2 日本政治・経済 「正常化」が試される1年に [スペシャルインタビュー](産業政策)前経済産業相 西村康稔 Part3 産業・企業 「不足経済」が日本を覆う [スペシャルインタビュー]LINEヤフー 会長 川邊健太郎、セブン&アイ・ホールディングス 社長 井阪隆一 [インタビュー]佐川急便 社長 本村正秀、日本建設業連合会 会長 宮本洋一、 プリファードネットワークス 最高研究責任者 岡野原大輔、アクセンチュア 社長 江川昌史、 三菱UFJ銀行 頭取 半沢淳一、三井住友銀行 頭取 福留朗裕、 みずほ銀行 頭取 加藤勝彦、日本取引所グループCEO 山道裕己、、野村ホールディングス 社長 奥田健太郎、 マツダ 社長兼CEO 毛籠勝弘、村田製作所 社長 中島規巨、 DMG森精機 社長 森 雅彦、マクニカホールディングス 社長 原 一将、、SUMCO 会長兼CEO 橋本眞幸、 USEN-NEXT HOLDINGS 社長CEO 宇野康秀、東宝 社長 松岡宏泰、 学研ホールディングス 社長 宮原博昭、伊藤忠商事 社長 石井敬太、 電気事業連合会 会長 池辺和弘、旭化成 社長 工藤幸四郎、 三越伊勢丹ホールディングス 社長 CEO 細谷敏幸、ANAホールディングス 社長 芝田浩二 Part4 スポーツ・カルチャー 五輪イヤーに期待高まる [スペシャルインタビュー](日本アニメの未来)アニメーション監督 富野由悠季 Part5 資産運用 2024年も勝つ「昇り龍」銘柄 【第2特集】2024年こそマスター AI時代のスピード英語術 【第3特集】ベスト経済書・経営書2023&今こそ読みたい名著 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エス・エム・エス |会社四季報 注目決算| |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|アリ・ジュールズ、エスワー・プラサド |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|近藤絢子 |シンクタンク 厳選リポート| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/12/16号
    819円 (税込)
    【第1特集】新NISA時代に勝てる株 株の道場 どーんとランキング総まくり! 四季報ランキング1 四季報新春号の先取りランキング (1)純利益上方修正100(上方修正額50/上方修正率50) (2)最高益更新100(最高益更新額50/最高益更新率50) (3) 四季報強気50 (4)来期純利益上方修正50 (5)減配なし高配当利回り50 (6)連続増配年数50 厳選先取り! 新春号「サプライズ12銘柄」 “伝説の編集長”直伝 新春号のお宝銘柄発掘法 山本隆行 四季報新春号データ集計表 【上振れ】が上位、増益業種も拡大 [インタビュー] 楽天証券経済研究所 チーフグローバルストラテジスト 香川 睦 四季報ランキング2 新NISAランキング増配や安定配、将来性が尺度に (7)株式分割可能性20 (8)増配期待小型成長株50 (9)人材投資50 (10)ネットキャッシュ50 四季報新春号を図解で先取り前進か後退か 主要7業界・14社の今期業績予想 自動車/通信/半導体/電機/スーパー・コンビニ/百貨店/食品 カリスマ投資家の投資術(1) 新NISAで勝ち抜く 四季報ファミリー活用法 公認会計士・税理士・個人投資家 足立武志 カリスマ投資家の投資術(2) 四季報2期予想を使ってライバルに先行しよう 専業投資家インフルエンサー DAIBOUCHOU 四季報オンラインで有望銘柄を探す [基礎編]お手軽条件でサクッと検索(おすすめ)(よく使う)(サンプル)自分好みの条件で探してみよう [応用編]プロが勧める4つの条件設定 【第2特集】キヤノン 10年後の姿 いよいよ見えてきた 次世代の経営陣候補 [インタビュー]キヤノン 会長兼社長CEO 御手洗冨士夫「変化は進化、変身は前進。止まったら後退する」 ダイキン工業・井上会長に聞いた「経営者・御手洗氏」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ユニバーサル園芸社 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ジヤトコ 社長 佐藤朋由 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |話題の本|『M -1はじめました。』著者 谷 良一氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ナポレオン』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/12/9号
    819円 (税込)
    【特集】ビジネスパーソンの守護神 無敵の新幹線 のぞみは進化、リニアに次代を託す 復活した新幹線が大胆に変わる Part1 ニッポンの大動脈・東海道新幹線の今 自動運転など搭載される新技術を大予測 新幹線「次世代車両」の革新性 のぞみの地位は最速リニアに交代 新幹線が速達の役を終える日 スピードから省力化へと転換 新幹線の技術の歴史 ビジネス向けに効率を徹底追求 のぞみは今や「走るオフィス」 新幹線通勤、その理想と現実 NTTなども導入 水問題で徹底抗戦しているが… リニアに静岡が抵抗した理由 世紀の発見は幻に終わった 常温超電導でどうなるリニア GRAVURE SPECIAL1 「顔」で見る歴代新幹線 Part2 全国各地ルポ・ 新幹線は今日も熱い 次の注目は小浜・京都ルートでの大阪延伸だが… 北陸新幹線が敦賀延伸 地元で広がるお祭り騒ぎ 高速化へは騒音対策などが要件に 時速360キロメートルに挑む東北新幹線 今どき「こだま」の人気ぶり “荷物新幹線”で生鮮品もOK 札幌五輪断念に工事難航のダブルパンチ 北海道新幹線、札幌延伸は延期か 佐賀が反発、先行開業の長崎は静観 フル規格で迷走する西九州新幹線 災害と新幹線 インドネシア高速鉄道、貫通への課題 GRAVURE SPECIAL 2 新幹線は「メンテナンス」が命 Part3 データで見る「新幹線四季報」 JR東海、JR西日本は再上方修正もJR上場4社の業績比較 24年3月期独自予想 部品メーカーと車両メーカーの相関図 JRとメーカーは密接な関係にある 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|パーク24 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|松竹 社長 高橋敏弘 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スーザン・ソーントン ジョエル・ウィット |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高島正憲 |話題の本|『東京電力の変節 最高裁・司法エリートとの癒着と原発被災者攻撃』著者 後藤秀典氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『彼方の閃光』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/12/2号
    819円 (税込)
    【第1特集】選ばれる企業・捨てられる企業 外国人材が来ない! [Prologue]もはや「選ばれる国」ではない 日本に外国人労働者が来なくなる日 Part1 外国人採用の高い壁 中小企業から大手企業まで無関係ではない! 全都道府県で進行する「外国人依存」の実態 産業別の都道府県「依存度」ランキング 農業/漁業/建設業/製造業/卸売業、小売業/宿泊業、飲食サービス業/医療・福祉 (介護)「他業種に流れる!」法改正で特養に大打撃 (看護)現場と制度にずれ 日本が取り逃がす外国人看護師たち (高度人材)増加する高度人材で真の国際化につながるか 鈴木貫太郎 (農業)「脱・技能実習生」で人材の定着を模索 (建設)[座談会]働き手と経営者が本音を語る (物流)技能実習に追加されても人手不足は解決しない [インタビュー]「企業社会の暗部を映し出した」 東海大学教授 万城目正雄 Q&A 実態は「移民政策」だが日本で働く魅力は低下 購買力、観光客の消費力は日本をしのぐ勢い 日本に急接近する東南アジアの経済水準 藤岡資正 Part2 外国人に選ばれるための策 実習生問題は大企業にも直結 下請けの未払い賃金を一部肩代わりしたワコール [インタビュー]東京外国語大学准教授 小島祥美 「学校教育の整備なしに外国人は日本に来ない」 外国人から選ばれる企業の秘訣 スズキハイテック(山形県)/平本精機(三重県)/エスケー化成(東京都)/センショー(大阪府) 【第2特集】CCC 平成のエンタメ王が陥った窮地 [インタビュー]カルチュア・コンビニエンス・クラブ 社長兼COO 髙橋誉則 さらばTポイント 栄華と没落の20年 カリスマ創業者 増田宗昭の知られざる素顔 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サムコ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|曙ブレーキ工業 社長 CEO 宮地康弘 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|小原凡司 |財新| |グローバル・アイ|メリッサ・パーク |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|楡井 誠 |話題の本|『家で死ぬということ ひとり暮らしの親を看取るまで』著者 石川結貴氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ティル』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/11/25号
    819円 (税込)
    【特集】激化するテナント争奪戦 不動産・オフィス大余剰 [プロローグ]異例の「激安」キャンペーンも登場 泥沼化するオフィス湾岸戦争 供給過多で競争激化! オフィス消耗戦の幕開けか!? Part1 オフィス戦争 港区オフィス崩壊の序章か? 「麻布台ヒルズ」が映し出す 新築ビルの不安 怒涛の大型開発ラッシュだが… 大阪と福岡「光と影」 コロナ後のカギは社員のコミュニケーション 社員交流促す すごいオフィス 社員が思わず出社したくなる 驚きの社員食堂 一挙公開! 明暗くっきり? 首都圏 大阪 名古屋 オフィス 「人気」「不人気」エリア 売買活況だが様子見に回る外資ファンドも 東京湾岸でひそかに動く大型入札の混沌 不動産のESGバブルの到来か!? 「環境認証」に翻弄されるオーナーの悲哀 Part2 再開発の闇 ゼネコンの大型工事は軒並み遅延か 「安全・品質問題」 背景に3つの圧力 [インタビュー]日本建設産業職員労働組合協議会・議長 木浪周作 建設現場で、なお残る課題 宮下公園、神宮外苑再開発 「やりたい放題」の公園開発 都市政策は正しかったのか? 再開発「拡大路線」の限界 失われるサブカル聖地 問われる都市の紋切り型再開発 【スペシャルインタビュー】 京都大学名誉教授 竹内 洋 「“大学改革の改革案”現場から声を上げよ」 国主導の大学政策の本質は“経費削減と放任” 大学改革を再点検する時期だ 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|楽天銀行 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|TBSホールディングス 社長 佐々木 卓 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル サイモン・ジョンソン |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|関 麻衣 |話題の本|『神山 地域再生の教科書』著者 篠原 匡氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『BRING MINYO BACK ! 』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/11/18号
    819円 (税込)
    【第1特集】「経済失政」「国家安全」が日本企業を直撃 絶望の中国ビジネス 経済より「国家安全」優先 中国から企業が逃げ出す [匿名座談会]現場の悲鳴を聞け! 外国企業の活動に制約 反スパイ法とデータ3法 日本の風力発電、EVが危ない 脱中国依存を 北村 滋 経済運営も側近頼み 習1強の落とし穴 [特別対談]中国は日本の「失われた30年」を再現するのか リチャード・クー 野村総合研究所 主席研究員・チーフエコノミスト/津上俊哉 現代中国研究家 習近平が葬った改革の道 悲運の宰相・李克強の死 金融危機は回避できるか 住宅バブル崩壊の衝撃度 関 志雄 BYDだけじゃない! 中国EVが続々日本へ 三菱自はついに白旗 中国撤退ドミノの足音 中国レガシー半導体集中で 貧乏くじを引く日本企業 「中国のシリコンバレー」 深?を襲う異変 [ジャカルタ現地ルポ]インドネシアに投資攻勢 中国の独り勝ちに「待った」 【創刊記念号特集】没後50年 今なぜ石橋湛山か 湛山を現代政治に生き返らせ 真正保守と真正革新の融合を 名峰湛山の実像 1[経済産業人の眼]日本総合研究所会長 寺島実郎/評論家 佐高 信 2[ナショナリズムをめぐる葛藤]共立女子大学准教授 上田美和/岡山大学名誉教授 姜 克實 3[米中対立と日本]日本産業パートナーズ取締役 リチャード・ダイク/衆議院議員 「石橋湛山研究会」幹事長 古川禎久 4[道を切り開く力]KKR日本法人会長 斉藤 惇/田中角栄元首相秘書官、弁護士 小長啓一 小日本主義の本質を 「脱亜論」と比較する [インタビュー]『政治家・石橋湛山研究』の著者 増田 弘氏に聞く 「時の権力者へも敢然と戦いを挑む政治家」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|チェンジホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|JR東日本 社長 深澤祐二 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |FROM The New York Times| |少数異見||ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|一上 響 |話題の本|『1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録』著者 尾身 茂氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『首』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/11/11号
    819円 (税込)
    【巻頭特集】タレント帝国の財務を暴く 解体! ジャニーズ経済圏 独自試算 ジャニーズが貯め込んだ巨額資金 [インタビュー]「東山氏の社長兼務は利益相反の問題あり」 青山学院大学名誉教授 八田進二/「ガバナンス構築が効果絶大な典型例」 弁護士 牛島 信 儲かるからやめられない! 雑誌・テレビ・映画の感度が鈍かった理由 [インタビュー]「人権尊重が建前どまり」 弁護士 中島 茂/「NGリストで信頼回復が台無し」 井之上パブリックリレーションズ会長兼CEO 井之上 喬 デビュー前でも露出の機会が豊富 帝国支えた「ジュニア」育成の仕組み 性加害と圧力はセット 詳細不明の「法を超えた補償」 鈴木エイト 最低でも1人1000万円の補償が妥当 紀藤正樹 【第1特集】あなたの会社も狙われる アクティビスト全解明 [図解]アクティビストが日本市場に続々参入 [インタビュー]オアシス・マネジメント CIO セス・フィッシャー 「対話を拒む企業は愚かだ」 アクティビストに狙われる 100社ランキング 買収巧者ニデック 豹変の理由 新指針1号案件の意外な一面とは 伊藤 歩 [インタビュー]「解体を企図した買収もよいはず」 丸木 強/「焼津水産は私物化をやめろ」 松橋 理 [インタビュー]「新指針先取りの動きが出ている」 石垣昭之輔/「アクティビストを恐れすぎるな」 大熊将八 [図解]5分でわかる経産省M&A 新指針 [インタビュー]「難しいのは真摯な対応」 太田 洋/「裁判所は新指針を十分考慮する」 田中 亘 いざというとき慌てないため、平時の備えこそ重要 総会直後も気は抜けない アクティビスト対策のリアル 敵対的な提案者でも公正な措置が必要 伊藤 歩 アクティビストは、東芝で案外儲けていない? 【第2特集】上場維持か? 廃止か? 東証の審判 「流通株式時価総額」が未達の47社/「流通株式比率」が未達の23社/「1日平均売買代金」が未達の8社 スタンダード市場の「上場廃止予備軍」 「流通株式比率」が未達の41社/「流通株式時価総額」が未達の99社 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|アズーム |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|イトーキ 社長 湊 宏司 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|吉岡桂子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤツェック・ロストフスキ |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松田絢子 |話題の本|『ガンディーの真実 非暴力思想とは何か』著者 間 永次郎氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『火の鳥 エデンの花』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/11/4号
    819円 (税込)
    【第1特集】親の意識改革が必須! AI時代の子育ての教科書 Part1 AIと共存して生き抜く力 [図解]詰め込み型の勉強はもう要らない! AIを使う側に立つために思考方法や創造力を鍛え上げる 自分事と考え、意見を述べる 「話す力」がすべての土台に 「STEAM教育」で未来に備える 科学者のように考え芸術家のように創造する 3つの才能に注目せよ AI時代の才能の見つけ方と伸ばし方 Part2 子どもとの向き合い方はこう変わる 自己決定の機会を奪うな! 親がやってはいけない5つの「NG行為」 全米トップ校が親に伝授 すぐに効果が出てくる会話術とメンタル強化術 子ども時代から訓練を 最初に身に付ける武器はクリティカルシンキング 気持ちをどう引き出すか どんな未来でも子どもを「認める言葉」が大切に [コラム]AIを活用しながら楽しく子育てする方法 Part3 10年後を見据えた学び AI時代の習い事は? 英語やプログラミングのスキルは役立つのか 理数系の能力を深めよ! 算数特化「りんご塾」の人気が急上昇 偏差値以外をどう見るか 親が今持つべき中学受験の新たな視点 藤井八冠を育てたメソッド モンテッソーリ教育とAIの親和性 若い世帯の移住が急増中 クリエーティブな人たちが軽井沢で子育てする理由 [コラム]大量演習の時代は終焉 親の学習感覚も更新 子育てのエキスパートが薦める AI時代に子どもに読ませたい本 【第2特集】沸騰! 核酸医薬ビジネス 日本企業が黒子ビジネスに送る熱視線 コロナで躍進 mRNAの底力 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Rebase |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東京センチュリー 社長 馬場高一 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|森 知晴 |話題の本|『家政婦の歴史』著者 濱口桂一郎氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『花腐し』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/10/28号
    819円 (税込)
    【第1特集】失敗しない55歳からの人生設計 地獄の役職定年・定年後再雇用 part1 役職定年・再雇用の地獄 年収激減、待遇も不満だらけ サラリーマン人生終盤の奈落 基本給格差訴訟で最高裁判決 変わらない再雇用者の不遇 [ケーススタディー]想定以上の収入減で火の車 定年一家の悲惨な家計簿 [コラム]時代に逆行? 公務員に「役職定年」の衝撃 定年後、何も残っていない… 競争に邁進した中高年社員の煉獄 part2 50代からの新しい働き方 中高年の社員を使い倒せ 続々導入のジョブ型雇用 [インタビュー]ジョブ型の狙いは中高年 労働政策研究所長 濱口桂一郎 先行する3社の現実 運用工夫も定着途上 ジョブ型の「現在地」 運用負荷、管理職スキル不足 名ばかりジョブ型は失敗しかねない 4446人読者アンケートでわかった 役職定年・定年で変わる年収と満足度 読者の声「役職定年、定年に対して私が思うこと」 part3 組織に縛られない働き方 窓際からベストセラー作家へ 大江英樹が語る 起業のススメ [コラム]定年前後に急に始めてはダメ やってはいけない5つのこと 転職、独立… アラフィフで生き方を変えた成功者たち [コラム]狭き門の「シニア転職」 いきなり資格は危ない! 失敗しないシニア起業術 国や地方自治体もシニア起業を支援 定年後4番目の選択肢 職業としての「顧問」 [コラム]人手不足の救世主 アルムナイという働き方 【第2特集】荷物増、人手不足… 業界トップはどう動く ヤマトEC 大改革の苦闘 集荷と配達を分けて効率化 ドライバーは「寿司屋」を卒業 【緊急リポート】米バイデン政権をも揺るがす火種 緊迫!中東情勢 [インタビュー]識者に聞く 世界の行方 国際政治学者、放送大学名誉教授 高橋和夫/米州住友商事会社ワシントン事務所 調査部長 渡辺亮司 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |発見! 成長企業|グリッド |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|いすゞ自動車 社長 南 真介 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|森口千晶 |話題の本|『ヒトの原点を考える 進化生物学者の現代社会論100話』著者 長谷川眞理子氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ソウルメイトを求めて~SNSに潜むカルト~』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/10/21号
    819円 (税込)
    【特集】20代で始める、50代でも遅くない 新NISA革命 [図解]生涯1800万円まで無税! 新NISAの破壊力 米S&P500神話 インデックスには誰も勝てない PART1 入門編 分類から目標利回りまで 新NISAで始める 投資信託の仕組み 頼藤太希 Q&Aで専門家が解説 ゼロから知りたい新NISA 横田健一 個別株とはどう違う? 専門用語で学ぶ投資信託 横田健一 近頃では「クレカ積立」が人気 5大ネット証券を徹底比較 SBI証券/楽天証券/マネックス証券/auカブコム証券/松井証券 滝田知歩 [インタビュー]「億り人」の個人投資家 テスタ 「累計利益は80億円 引き際は自分で決める」 [インタビュー]運用トップに聞く 投資信託協会会長 松下浩一 野村アセットマネジメント社長 小池広靖 PART2 実践編 20代、30代からリタイア世帯まで 世界株か日本株か 資産配分の求め方 経験者ならアクティブETFにも着手 三菱vs.野村の両雄バトルも 「eMAXIS Slim」独走の舞台裏 6000本からプロ10人が厳選! 今、注目の投信7選 (1)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) (2)ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) (3)楽天・全世界株式インデックス・ファンド (4)SBI・V・全米株式インデックス・ファンド (5)キャピタル世界株式ファンド (6)セゾン資産形成の達人ファンド (7)iFree NYダウ・インデックス iDeCoと新NISAを使い分ける 井戸美枝 あえて問う インデックスは本当に万能か 深野康彦 [インタビュー]販売トップに聞く 楽天証券社長 楠 雄治 SBI証券社長 髙村正人 PART3 応用編 新NISAでも株は買える 手数料ゼロで活況、狙うは「高配当株」 次はSMCか、キーエンスか 値ガサ株は「株式分割」を先回り 菱田雅生 最新! 規模とリターンで見る 公募投信ランキングベスト200 純資産総額50/1年トータルリターン50/5年トータルリターン50/10年トータルリターン50 「天皇」林野氏と「王子」中野氏が激突 セゾン投信襲ったトップ解任劇 [インタビュー]SBIHD 会長兼社長兼CEO 北尾吉孝「証券会社の淘汰が進むだろう」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|クラダシ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|日本特殊陶業 社長 川合 尊 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マチェイ・キシロフスキほか |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|砂川武貴 |話題の本|『鉄道と愛国 中国・アジア3万キロを列車で旅して考えた』著者 ??岡桂子氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『過去負う者』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/10/14号
    819円 (税込)
    【第1特集】がん治療から肥満症薬まで新薬の光と影 薬クライシス 供給不足の深層 [カバーストーリー]薬がない! 医療現場の悲鳴 Part1 製薬の光と影 増産だけで供給不安は解決しない 後発薬メーカーの業界再編は前途多難 コロナで加速する製薬企業の「MR削減」 赤字の薬でもやめられない 「日本医師会」の呪縛 自由診療“やせ薬”乱発で糖尿病患者が悲鳴 期待のエーザイ認知症新薬 副作用対応は不十分 コロナワクチン副反応の「遠い救済」 リスク情報開示を渋る厚労省の不可解 花粉症の根本治療 「舌下免疫療法」 がん治療の革命児「エンハーツ」への期待 治療の選択肢が増える 「ドラッグロス」日本で使えない薬が増加 進化する片頭痛の対策「発症抑制薬」の実力 難病やがん患者の期待大だが不安残る「ゲノム医療」 [インタビュー]ゲノム医療の火付け役 元厚生労働相 塩崎恭久 国産コロナ薬「ゾコーバ」 専門医に使われない現実 Part2 問われる薬局の役割 医薬分業50年でも実現しない 「患者本位の薬局」 ドラッグストアと調剤 熾烈な勢力圏争い [座談会]「給与」か「やりがい」か 若手薬剤師の胸中 熾烈化する薬剤師争奪戦 処方箋なしで病院の薬が買える 「零売薬局」規制への疑問 コロナで規制緩和が進んだ オンライン診療の歪み 【第2特集】加速する「自国第一主義」の産業政策 バイデノミクス狂騒曲 自動車労組のストは追い風になるか? EV批判で得票狙うトランプの魂胆 経産省が踏み出した産業政策の「新機軸」 「失われた30年」からの転換 [インタビュー]慶応大学経済学部教授 土居丈朗 「減税を通じた『政策効果』の実現を」 【深層リポート】米国自動車ストが各地に拡大 物価高騰に国民の不満 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|そーせいグループ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|INPEX 社長 上田隆之 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|土橋俊寛 |話題の本|『Z世代のアメリカ』著者 三牧聖子氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『月』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/10/7号
    819円 (税込)
    【特集】半導体止 まらぬ熱狂 PART1 沸き返る世界 [図解]米中貿易摩擦の“戦略物資”に世界中で進む「半導体」巨額投資 そこが知りたい! 半導体の基礎知識 日本企業の独壇場も 全図解 半導体ができるまで 生成AIで1基500万円の半導体が爆売れ 「新王者」エヌビディアの牙城を誰も崩せない理由 そもそも「GPU」って何ですか? AIブームで露呈した日本の「GPU貧乏」 [インタビュー]「先端品の需要は、国が率先して創出を」経済同友会経済安全保障委員会委員長、元JSR名誉会長 小柴満信 「脱内向き」「顧客志向」が肝 反省から始めた戦略の強み PART2 日本の勝ち筋 第一関門は露光装置の立ち上げ 国策半導体ラピダス「TSMCと戦わない」生存戦略 [インタビュー]「当たり前じゃないことを、やっていく」ラピダス社長 小池淳義 「オール九州」が総力戦 半導体人材を育成せよ! 熊本TSMC誘致でソニー、デンソーが受ける恩恵 アップルAR端末で脚光 ソニーの「マイクロOLED」 浮上したシャープ堺工場「半導体転用説」 「パワー半導体」技術革命に日本勢は食らいつけるか 業界トップが再編主導宣言 虎の子「材料」業界に波紋 [インタビュー]「生成AIブームの実需は2024年以降に」アドバンテスト社長 吉田芳明/「グローバルニッチ攻め成長続ける」レーザーテック社長 岡林 理 露光装置でキヤノンが逆襲 「低消費電力」の次世代半導体はコレだ! PART3 半導体戦争 [ドキュメント]半導体逆転に懸けた官僚たちのアツい夏 [インタビュー]「『投げ出すな、一生面倒を見ろ』と伝えた」前経産相 萩生田光一  ラピダスも期待 インド半導体の夢と現実 中国「国産化」の巧妙手口にご用心!? 米国陣営が包囲網、中国はジリ貧 四季報最新号から7つのテーマで発掘 今からでも勝てる半導体銘柄 値上がり率50/営業利益増益率50/高配当利回り30/四季報予想が強気20/株価出遅れ銘柄/最高益なのに割安/M&A・再編可能性 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ソシオネクスト |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|タダノ 社長 氏家俊明 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|牧野百恵 |話題の本|『 獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り』著者 黒田未来雄氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE|
  • 週刊東洋経済 2023/9/30号
    779円 (税込)
    【第1特集】「3万円時代」に買える株 株の道場 3万円の大台で値固めが進む 企業業績は好伸、増額も相次ぐ [ストラテジスト市場予測インタビュー]「目先下振れも中小型株に投資妙味あり」三菱UFJ信託銀行 芳賀沼千里/「調整局面が絶好の買い場になる」シティグループ証券 阪上亮太 『会社四季報』編集長が教えます!最新「秋号」の読みどころ&読みこなしのコツ “伝説の編集長”から学ぶ 秋号は最も“お買い得!”の号 山本隆行 (超初級編)コレだけ知っていれば始められる! 証券口座選びから取引開始まで お悩みポイントを徹底解説 頼藤太希、畠山憲一 Q&Aで解決! 意外に知らない株式投資の素朴な疑問 (初級編)最新四季報で株価上昇期待のお宝銘柄探し 四季報ランキング 純利益上方修正100(上方修正率50/上方修正額50) 最高益更新100(最高益更新率50/最高益更新額50) 四季報強気50 高成長新規上場50 減配なし高配当50 連続増配年数50 生成AI、インバウンド、防衛… 「秋号」で見つけた有望テーマ株 疑問だらけの「貯蓄から資産形成」 相沢清太郎 カリスマ投資家の3万円時代の投資術 個人に最適のバリュー株投資 かぶ1000 (中級編)四季報ランキング PBR1倍割れからの改革プロセスも好機に PBR1倍割れの大企業50 キャッシュリッチ企業(PBR1倍割れ)50 金庫株(自己株式)保有企業50 株式ウイークリー編集長が推奨 割安&高成長で狙う6銘柄 【第2特集】イオン ひそかに進む「トップバリュ」大刷新の全貌 社内横断チームの試行錯誤 [インタビュー]イオン副社長兼イオントップバリュ社長 土谷美津子 「『PBの価値』が消費者に浸透してきた」 【深層リポート】米カリフォルニア現地報告 アマゾン 巨大倉庫建設で廃業に追い込まれる農家 長野美穂 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジャパンエレベーターサービスホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|キッコーマン 社長 中野祥三郎 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケリー・ボーン |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|安藤道人 |話題の本|『人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン』著者 毛受敏浩氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ヴィーラッパン:山賊王の興亡』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/9/16-23合併特大号
    779円 (税込)
    【特集】すごいベンチャー100 2023年最新版 [図解]熱狂と暗影が混在する 新時代が到来 目玉政策「ストックオプション制度整備」の混沌 [インタビュー]自民党 衆議院議員 小林史明/スマートニュース会長兼社長CEO 鈴木 健 M&Aの増加を阻む高い壁 「ベンチャーデット」の大波 [インタビュー]みずほ銀行常務執行役員 大櫃直人 ガバナンス問題への警鐘 「大型上場予備軍」の最前線 京都フュージョニアリング/LayerX/Luup/AIメディカルサービス/五常・アンド・カンパニー 「失敗起業家」整う再起の道 [インタビュー]seven dreamers laboratories 元社長 阪根真一/Cansell 元代表 山下恭平 変革期に問われるVCの手腕 インキュベイトファンド 赤浦 徹/三井住友銀行 高橋 潤、石澤卓也/東京大学エッジキャピタルパートナーズ 郷治友孝 ゾンビ化するVCファンド ベンチャー超入門 「エコシステム」を読み解く基礎知識 厳選! 2023年版 すごいベンチャー100社 ・注目業界 生成AI、コンピューティング、航空・宇宙、ESG ・技術 モビリティ、ものづくり、医療・創薬 ・生活 食品・農業、EC・小売り、物流・貿易、コミュニケーション、エンタメ、「ピッチ」プレゼン術の極意 ・ソリューション 人材、マーケ・営業、経営管理、金融、不動産・建設、公共、過去登場ベンチャー IPO組の実力ランキング 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|旭有機材 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|積水化学工業 社長 加藤敬太 |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見||ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|御子柴みなも |話題の本|『熟達論 人はいつまでも学び、成長できる』著者 為末 大氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『 復讐の記憶』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/9/9号
    779円 (税込)
    【第1特集】揺らぐ文系エリート 弁護士・裁判官・検察官 Part1 弁護士 「食える」「食えない」で二極化 法務省がガイドラインを公表 「非弁行為」がクリアに 弁護士のAI利用が加速 2人に1人が合格 司法試験 受験者数が激減 岐路に立つロースクール 研究者志望や元エンジニアから転身 活躍する理系弁護士 [弁護士覆面座談会]食えないなんてウソ! 出世する人はコミュ力高い [有力弁護士インタビュー]「弁護士にいわゆる出世はない」 中島 茂/「弁護士の収入は質と価値の掛け算」 牛島 信 AIは弁護士業務をどう変えるか 専門職としての判断が重要 使いこなせば有力なツールに (出世とお金 弁護士編)食える? 食えない? 富む者はますます富む Part2 裁判官 不人気感が強まる職場 忙しい職場がさらに忙しく 裁判官の採用難 大手事務所と争奪 「ヒラメ裁判官」はなぜ生まれるのか 裁判官は法服を着た官僚集団 (出世とお金 裁判官編)エリートは「局付」 若手の収入は見劣り Part3 検察官 見込み捜査で経済を阻害 自白するまで長期勾留 ストーリー優先で証拠集め 繰り返される冤罪 大川原化工機事件 公安のでっち上げを起訴した東京地検のずさん プレサンスコーポレーション事件 誤った見立てで捜査を強行 供述をねじ曲げ、捏造 「市場の番人」の看板が泣く 調査能力が不足 監視委・検察の黒星 モルフォ SMBC日興証券 ナイス (出世とお金 検察官編)検事正は早期退職し高給取りの公証人に 【第2特集】「新移民」のお目当ては不動産と教育 中国 富裕層(ニューリッチ) 日本に大脱出 東京湾岸タワマンを中国パワーが席巻 中国「新移民」に豊洲が大人気 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|あすか製薬ホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ダイキン工業 社長 十河政則 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ビニアム・ベダッソ スザンナ・ハレス |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ゴルフざんまい|小林浩美 |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|樋口裕城 |話題の本|『 わたしの香港 消滅の瀬戸際で』著者 カレン・チャン氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『 6月0日 アイヒマンが処刑された日』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/9/2号
    779円 (税込)
    【特集】「ブラック企業」はもちろん「ゆるい職場」もダメ! 「心理的安全性」超入門 PART1 心理的安全性とは何か [図解]5分でわかる心理的安全性 瀕死の組織はリーダーとメンバーの意識変化でよみがえる チェックしてみよう! あなたの会社は心理的安全性を確保していますか? [インタビュー]「人に優しく結果に厳しい組織を」プロノイア・グループCEO ピョートル・フェリクス・グジバチ [インタビュー]「意見をぶつけ合って対立する組織でいい」ZENTech 代表取締役 石井遼介 PART2 心理的安全性のためにやるべきこと マネジャーが率先して変わるための3ステップ 組織が獲得できる4つの効果 田中 弦 チーム・メンバーを速攻で活性化させる3ステップ PART3 心理的安全性で激変する組織と人 健全な対立のある組織をつくる (全員活躍)カルビー システム障害を機に奮起(風土改革)みずほフィナンシャルグループ 「議決権行使書」が契機に 信託でも進む企業風土改革 働きがいを可視化して検証(働きがい向上)大日本印刷 eスポーツの部活で親密に(チーム力増強)山陰パナソニック/合宿でベクトルを統一(フラットな組織)フラクル スポーツと心理的安全性 WBCで侍ジャパンが優勝できた理由 鈴木颯人 [インタビュー]「下級生成長のためヒエラルキーを破壊」帝京大学 スポーツ局 局長 岩出雅之 意欲があってもダメな組織の共通点とは 森本千賀子 ヒット製品開発の裏にある心理的安全性 村瀬俊朗 PART4 心理的安全性のカギは「言語化力」 ビジネスの成功に言語化が深く関わる理由 木暮太一 実践! 言語化力の鍛え方・トレーニング法 荒木俊哉 【第2特集】関東大震災100年 「自社の対策」総点検 BCP対策 危機に対応するために年に1回は「頭の体操」 オフィス対策 災害に強いオフィスをどう作っていくか 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|GENDA |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|帝人 社長 内川哲茂 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリア・アイテル |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|風神佐知子 |話題の本|『CFO思考日本企業最大の「欠落」とその処方箋』著者 徳成旨亮氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『福田村事件』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/8/26号
    779円 (税込)
    【特集】沸騰するインバウンド 復活するナイトタイム [プロローグ]訪日観光客が200万人増 中国団体旅行解禁の衝撃 インバウンド&ナイトタイムの聖地 東急歌舞伎町タワーの全貌 [インタビュー] 「好きを極めてもらいたい」 東急 執行役員 新宿プロジェクト企画開発室長 木村知郎 part1 3つのRを取り込め! (ツアー)「買い物」から「体験」へ 大きく変貌する訪日観光客 [コラム]地方に外国人を呼び込め 逆転狙う地方都市 (ホテル)さらば特徴のないホテル 顧客の絞り込みで成功 大手ホテルの特化戦略 (ホテル)物語にサービスレス 地方ホテルの新たな挑戦 (飲食店)すし体験にSNS対応まで 訪日客が殺到する料理店の秘密 [コラム]ブームの陰でうごめく インバウンドに群がる人たち 客室清掃の現場は「もう限界!」 深刻化するホテルの人手不足 part2 復活!ナイトタイム 日本経済活性化の起爆剤 始動する「夜の経済」 ロンドンは約4兆円! ナイトタイムの「経済効果」 日本一の社交場 新橋花柳界の世界 [インタビュー]「本物」を守り続けながら、新しさも追う 金田中 四代目 女将 岡副徳子 社用需要も復活 老舗ショークラブ 人気の秘密 [インタビュー]ナイトタイムのプロに聞く アフターコロナ成功の秘密 ナイトタイムエコノミー推進協議会 代表理事 齋藤貴弘 外国人の訪日本格化で上がる株は? インバウンド株会社四季報 テーマ1 旅 テーマ2 宿  テーマ3 買い物 テーマ4 遊び 【スペシャルリポート】終わらない円安再び1ドル145円の介入水準 日銀の緩和修正は「円安阻止」 役割分担の建前を捨て、円防衛 経常黒字の内実は「円売り」 円高でも「1ドル120円台」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|SBテクノロジー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|セイコーグループ 社長 高橋修司 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宇南山 卓 |話題の本|『企業進化を加速する「ポリネーター」の行動原則スタートアップ×伝統企業』著者 中垣徹二郎氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/8/12-19合併特大号
    779円 (税込)
    【特集】知らないと大変!相続・登記・空き家 2024年問題 [図解]相続のルールが激変する「2024年問題」 PART1 登記・空き家問題 賃貸や売却などの活用難しく 空き家が招く「国土廃墟化」 [ケーススタディ]ルール激変の影響を独自予測 頭を悩ませる実家の相続 実家の片付け 約2600人アンケート [インタビュー]タレント・女優 松本明子 「実家の方向性を家族で共有しておく」 PART2 「マンション節税」にもメス 変わる相続・生前贈与 評価額倍増で相続税発生物件が急増 「タワマン節税規制」の波紋 マンションの駆け込み贈与は早計 生前贈与活用で相続税を減らす 暦年と精算の賢い使い分け 教育資金の非課税枠は1500万円 一括贈与の特例を賢く使う [インタビュー]自由民主党税制調査会会長 参議院議員 宮沢洋一 「税制は短期視点ではなく先を見据えて考えるべきだ」 PART3 賢い相続対策 「相続・贈与・実家の片付け」2600人アンケートに見る 令和日本の“相続のリアル” [相続専門YouTuberが解説1]相続トラブルの典型例と対策 トラブル防止の要 遺言書の書き方 [相続専門YouTuberが解説2]税務調査の知られざる実態 手続きから相続税の計算まで ゼロから知る相続の基本 小規模宅地等の特例を活用 最新版! 富裕層が多いエリアはここだ! 税務署別全国相続税課税割合ランキング 2023年最新路線価で見る 相続税「駅別」試算MAP 【スペシャルリポート】ビッグモーター不正請求で損保ジャパンが虚偽報告 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジャパンマテリアル |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|第一三共 社長 奥澤宏幸 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宇南山 卓 |話題の本|『ごまかさないクラシック音楽』共著者 片山杜秀氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/8/5号
    779円 (税込)
    【特集】迫る「有事」の全シナリオ 台湾リスク 10万人が中国に取り残される 日本企業に迫り来る有事のリスク Part1 米中激突! 習近平 統一への野心 解説 台湾をめぐる危ういバランス 台湾有事とは何か 台湾と中国の関係を理解するキーワード5選 [インタビュー]「衰退に向かう中国が『台湾有事』を起こすのは必然だ」 『デンジャー・ゾーン』 著者 ハル・ブランズ 解放軍参謀の脳内を再現 台湾占領の戦慄シナリオ山本勝也 [インタビュー]「台湾侵攻を準備している。日本も備えが必要だ」 元空将 尾上定正/「ソフトランディング可能な国際秩序作りに汗をかけ」 元外務審議官 田中 均 有事への備えが損失を小さくする 企業トップが知るべき危機管理と法的リスク 横井 傑 そのとき迫られる究極の選択 「台湾有事」のコストと日本に問われる覚悟 [インタビュー]「『バランスシート不況』の中国に台湾に侵攻する余裕はない」 野村総合研究所 主席研究員、チーフエコノミスト リチャード・クー Part2 激動!台湾の政治・経済 世界が注目する台湾総統選 民進党政権の継続か否か中国の出方が選挙に影響 小笠原欣幸 [インタビュー]“中国”が台湾に浸透している 呉 介民 なぜこの企業に世界が依存するのか TSMCの世界戦略と地政学リスクへの挑戦 山田周平 設計や材料でも高まる存在感 製造のTSMCだけじゃない台湾半導体産業の底力 電子機器、化学、海運などで有力プレーヤー 知られざる台湾企業の底力 米国留学から戻ったハイテク移民 「ハイテクの台湾」築いたシリコンバレー人材 川上桃子 中国一極集中から分散へ 台湾と中国の経済関係は「補完」から「競争」へ 伊藤信悟 【深層リポート】異例の社長解任劇の全内幕 空港施設を「闇討ち」したJAL 「天下り天国」空港施設 国交省支配の実態 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|レオス・キャピタルワークス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|日本郵船 社長 曽我貴也 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|荒戸寛樹 |話題の本|『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』著者 秋田喜美氏、今井むつみ氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ジェーンとシャルロット』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/7/29号
    779円 (税込)
    【特集】万能AIではない、これが活用法の「正解」 ChatGPT 超・仕事術革命 生成AI実装が「勝ち残る企業」の常態に [インタビュー]「もはやブームではない。社会実装の段階に入った」東京大学大学院 教授 松尾 豊/「2、3年のうちにさまざまな業種でビジネスモデルが一変する」PKSHA Technology 代表取締役上野山勝也 PART1 超・仕事術 編 今さら聞けない「ChatGPT」の超キホン 「達人」たちの活用術に学べ!マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン パートナー工藤卓哉/インティメート・マージャー 代表取締役簗島亮次 [コラム] 生成AI「ウソ抑止」への模索 ChatGPT有料版の実力 一足先に使い勝手を解説! 「Office」は生成AI搭載でこう変わる 『独学大全』の著者、読書猿氏が直伝! 独学にChatGPTを使う勘所 応募総数376通。読者の声から厳選! 「私のChatGPT仕事術」大賞! PART2 企業実装 編 メガバンク、製造業など大企業もアクセル 動き出した日本企業 生成AI活用の最前線 【金融】三菱UFJ銀行 【製薬】小野薬品工業/アステラス製薬 【製造業】日立製作所 【マーケティング】DMMグループ/ZEALS 【流通・小売り】DROBE 【コンサル】EYジャパン 【カスタマーサービス】トランスコスモス [コラム] 対話形式で手軽に銘柄研究 東洋経済「四季報AI 」開発中! 先行導入企業が得た手応え 管理職のための「社内導入マニュアル」 [インタビュー]慶応大学環境情報学部 教授 Zホールディングス シニアストラテジスト 安宅和人「AI時代こそリアルで深い『生体験』が必要だ」 PART3 業界動向 編 生成AIブームでクラウド首位の座は変わるか 生成AIでMSがアマゾンに仕掛けた戦い [インタビュー]マイクロソフト エグゼクティブバイスプレジデント 沼本 健 大規模言語モデル(LLM) 日本企業が次々参入の成算 AI時代のつるはし「GPU」が足りない! [コラム]悩める義務教育の現場 米国が身構えるAIの台頭 [インタビュー]歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ 「過度に依存すれば、人間はAIをコントロールする力すら失う」 [付録]2023年夏号から発掘!生成AI関係会社四季報 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|KeePer技研 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ネクソン 社長 オーウェン・マホニ― |フォーカス政治|山口二郎 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐藤豪竜 深井太洋 |話題の本|『敵対的買収とアクティビスト』 著者 太田 洋氏に聞くほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/7/22号
    779円 (税込)
    【特集】受験生は過去最多、学校選びも一変! 中高一貫校 新序列 [図解]中学受験者数は過去最多! 市場拡大で学校選びの軸が多様化 わが子に合う塾は? 首都圏4大塾・関西大手塾の特徴 [図解]いつ何をする? 中学受験 パターン別ロードマップ 全国300塾に聞いた! 親や祖父母が知らない首都圏・関西・中部 中高一貫校の最新序列マップ[首都圏]御三家を脅かす学校が出現 [関西]名門に迫る新勢力が台頭/同志社、洛北が台風の目中部 [公立]王国だが私立御三家が「別格」 最新版!子どもが伸びる話題校 [理系強化]東京農業大学第一/市川 [探究型に特色]湘南白百合学園/田園調布学園 [共学化で新風]サレジアン国際学園世田谷 [新トップで変革]横浜創英 [国公立一貫]東京学芸大学附属国際/神戸大学附属 [関西の注目校]雲雀丘学園/奈良県立国際 男女別学、系列校…人気急騰の背景 独自性に高い評価人気校の最前線 自己アピール、サイエンスなど新タイプ 多様化する中学入試形態 いくら捻出できればいいのか 中学受験費用のリアル 中・高、大学双方にメリット 高大連携が加速する背景 合格実績・校風評価ランキング 東大合格者数/京大合格者数/医学部合格者数/早慶合格者数/MARCH合格者数/難関10国立大合格者数/海外大合格者数/面倒見が良い/図書館が充実している 決定版! 首都圏・関西・中部 483校実力&校風データ 偏差値/学力伸長度/主要大学合格者数/学習塾が勧める項目別ポイント ほか 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|QDレーザ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|RAIZAPグループ 社長 瀬戸 健 |フォーカス政治|歳川隆雄 |マネー潮流|高井裕之 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊神 満 |話題の本|『「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から』著者 中村富士美氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『世界のはしっこ、ちいさな教室』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/7/15号
    779円 (税込)
    【特集】金利上昇に株主圧力…ついに動き出す!? 逆襲の銀行 [図解]銀行は4つの転機をモノにできるか? Part1 選択 他メガも驚いた 構造改革の大勝負 みずほ住宅ローン「削減」の真意 [インタビュー] 「日本背負う中堅企業を支える」みずほフィナンシャルグループ(FG)社長 木原正裕 「預金が儲かる商品になる」三井住友フィナンシャルグループ(FG)社長 太田 純 「1兆円を稼ぐ体制はできた」三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)社長 亀澤宏規 0.1%でも影響は大 銀行の悲願 「金利上昇」の皮算用 公的資金返済へSBIがTOB強行 SBI新生銀行、乾坤一擲の非上場化 メガバンクのAT1債は大丈夫か 時価総額は2000億~3000億円 住信SBI、楽天 ネット銀行の快進撃 LINE経済圏、銀行も証券も挫折 崩れた横一線、10万円もの格差も 賃上げ狂騒曲の実像 アルムナイが次々と発足 銀行がすがる「出戻り組」 Part2 再編 県内再編のドミノは終わらず 全国地銀「合従連衡」MAP 神奈川、長野、青森の最前線ルポ、県内再編の地殻変動 北国FHD、地銀6行に“ひっそり投資” 「ストファイ」武器に食い込む 地銀が欲するメインの座 セゾン・スルガ提携、神経とがらす金融庁 問われる地銀系証券の存在意義 地銀の「仕組み債」販売に厳罰 最新地銀実力ランキング 自己資本比率ベスト20・ワースト20/本業利益 ベスト20・ワースト20 売却後の再投資も難題に「評価損」は終わらない 有価証券評価損益ランキングワースト99 Part3 対峙 目指せPBR1倍、東証が警告 尻に火がついた株価対策 銀行「ROE」基準乱立の混沌 アクティビストから対話重視まで 銀行株を狙う投資家の正体 環境アクティビストの包囲網 銀行全銘柄/割高・割安ランキング PBRランキング85 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|群栄化学工業 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|安川電機 社長 小川昌寛 |フォーカス政治|塩田 潮 |マネー潮流|佐々木 融 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|カティ・マートン |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中園善行 |話題の本|『ガールズ・アーバン・スタディーズ 「女子」たちの遊ぶ・つながる・生き抜く』共編、著者 大貫恵佳氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『ワーキング~社会を創る、“働く”の景色~』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/7/8号
    779円 (税込)
    【第1特集】知らないと人生が壊れる 生き残るための法律術 (AI)AIは仕事で使えるのか? ChatGPT活用阻む山積みの法的リスク PART1 ビジネス現場の法リテラシー (ビジネス文書)著作権の落とし穴に落ちない知識を獲得 (契約書)仕事で失敗しない「契約書」の奥義 (Q&A)社内不倫、パワハラ、情報漏洩…で大ピンチ 予期せぬ法的問題に直面したときどうする? (働き方)働き方改革関連法で見える未来のビジネススタイル (営業秘密)漏洩は企業にも転職者にも大きなダメージに (経済安保)ビジネスに影響大 要点の把握を急げ (コンプライアンス)コンプライアンス違反を防止するための3カ条 (不動産)不動産の基本知識と法律を頭に入れる 契約書と重要事項説明書を読めばトラブルは減る PART2 生活防衛のための法知識 (資産運用)軽率な投資行動が事件に (親子)親が遺言書を書ける段階で家族会議を 「遺言書」があれば身内の平和が保たれる (空き家)税金急増や火災も 放置は多重リスク (Q&A)寺と檀家のトラブルはどう解決する? (夫婦)追い詰めすぎない離婚 (名誉毀損)社会的評価が本当に低下したのか? (予防法学)法的紛争を避けるための武器 【第2特集】社会課題に貢献! 2023 SDGs企業ランキング (東洋経済)SDGs企業ランキング300 (SDGs企業ランキング)評価項目97 広がる「インパクト投資」その効果と今後の課題 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Ridge-i(リッジアイ) |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東急不動産 社長 星野浩明 |フォーカス政治|中北浩爾 |マネー潮流|木内登英 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダンビサ・モヨ |Inside USA|安井明彦 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|荒木宏子 |話題の本|『メイク・バンカブル!イギリス国際金融浪漫』著者 黒木 亮氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『断捨離パラダイス』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/7/1号
    779円 (税込)
    【第1特集】タイムリミットまで90日 インボイス完全マニュアル PART1 インボイスの基本 424万人に大激震! 免税事業者への衝撃 フリーランスには最悪制度 インボイス一揆の切実 [マンガ]手取り減る? 仕事なくなる? インボイスの不安 免税事業者は絶滅する!? 天国から地獄へ! 接待の経費は? 領収書にご用心 PART2 個人事業主の対処法 無視するか納税するか迷える免税事業者が選べる3つの道 免税事業者に朗報! 3年は負担軽減 消費税が2割に 免税事業者のあなたには 簡易課税がおすすめ 疑問解決でスッキリ インボイスQ&A 決してひとごとではない! サラリーマンも新ルールに要注意 「適格請求書」「適格簡易請求書」の書き方/インボイス発行事業者「登録申請書」の書き方 PART3 免税事業者と付き合う法 優越的地位の濫用にご用心 目を光らせる公取委 利益が吹き飛ぶケースも 避けられないコストアップ うらやましい インボイス特例業界 「回避術」別シミュレーション 買い手の負担増を減らすマル秘テク PART4 改正電帳法の使い方 全面施行まであと半年! 丸わかり電子データ保存法 DXについていけない? 翻弄される税理士・税務官 システム、コンサルに特需発生 インボイスに群がる人々 【第2特集】トヨタ、日産、京セラの経営トップに反対推奨 紛糾必至の2023株主総会 株主提案を受けた90社リスト 3月に否決スレスレ 御手洗ショック再び? 建設、地銀、電力、製紙… 株主提案・再任反対推奨・反対運動で追い込まれる低PBR経営者 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|マキタ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|サワイグループホールディングス会長 澤井光郎 |フォーカス政治|軽部謙介 |マネー潮流|森田長太郎 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |FROM The New York Times| |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|野田俊也 |話題の本|『 増えるものたちの進化生物学』著者 市橋伯一氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『星くずの片隅で』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/6/24号
    779円 (税込)
    【第1特集】富裕層のリアル 国内150万世帯、受難の時代 [Prologue] 富裕層らが2.4兆円の大損! 海外債券投資の罠 Part1 資産家の虚実 資産保有額上位2%の実像 徹底解剖! ニッポンの富裕層 ドル建て債券に富裕層が熱視線 世古口俊介 [覆面座談会]知られざる資産家の実像 創業者のリアル 伝説の起業家が見た天国と地獄 [インタビュー]アスキー創業者 西 和彦「連帯保証したことに後悔はない」 Part2 資産防衛最前線 富裕層vs.国税のいたちごっこ したたかな最新節税術 金融緩和で過熱する不動産投資 分譲マンション「即転」の波紋 知られざる舞台裏 実録・これが税務調査だ! Part3 富裕層に学ぶ人生哲学 カナダは受け入れ拡大で人気に 富裕層に広がる海外移住の実情 学費年1000万円も当たり前 熱を帯びる教育への異次元投資 超富裕層の王道は財団設立 寄付の新潮流、基金に脚光 遺族が金沢医科大学を提訴 「認知症なのに3億円寄付させた」 高まる60歳代の起業熱 スタートアップの期待と逆風 [インタビュー]元三井住友銀行専務執行役員 Brighten Japan 沢田 渉 【第2特集】迫る物流危機 運送業の憂鬱 アマゾン、再配達削減に次の一手 ゆうパック「下請けたたき」の弊害 新技術の活用広がる 空きトラックを減らせ! マッチングで運送を効率化 【産業リポート】コスモvs. 旧村上ファンド 株主総会前に激化する対立 [インタビュー]コスモエネルギーホールディングス 社長 山田 茂 [インタビュー]投資家(コスモ大株主) 村上 絢 連載 |経済を見る眼|早川英夫 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ビズメイツ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|しまむら 社長 鈴木 誠 |フォーカス政治|牧原 出 |マネー潮流|中空麻奈 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|瀧口範子 |少数異見| |ヤバい会社烈伝|金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松田琢磨 |話題の本|『第三の大国 インドの思考 激突する「一帯一路」と「インド太平洋」』著者 笠井亮平氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『遠いところ』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/6/17号
    779円 (税込)
    【第1特集】株の道場 3万円時代に勝てる株 33年ぶり高値の日経平均 増益相次ぎ業績も好調 [インタビュー]続伸か暴落か、大胆予想 日経平均3万円超えの先は?【慎重派】「上昇理由はいずれも怪しい 夏場に2万7000円へ下落も」ブーケ・ド・フルーレット 代表 馬渕治好/ 【強気派】「年末に3万6000円へ リスクは割高な米株の調整」マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆 PART1 割安株を狙え 『会社四季報』の独自予想を先取り 3万円後も伸びる株は? 四季報ランキング1 最高益更新100 最高益更新額50・最高益更新率50 四季報ランキング2 上方修正100 上方修正額50・上方修正率50 四季報ランキング3 久しぶり最高益50 四季報ランキング4 高成長新規上場50 『四季報』夏号はこう読め 株主還元銘柄の独自発掘法 PBR1倍割れ企業に踏み絵 東証改革で上がる株の条件 [インタビュー]「息長い株高を実現するにはG型ベンチャーが不可欠だ」経営共創基盤グループ会長 冨山和彦 有望テーマと関連銘柄 生成AI、PBRに注目 PART2 お宝銘柄を発掘 『株式ウイークリー』編集長が厳選 株価2倍も!「低中位株」を狙う 四季報ランキング5 上方修正回数50 四季報ランキング6 減配なし高配当50 四季報ランキング7 高配当利回り50 四季報ランキング8 連続増配年数50 米国市場の急降下に備えよ 荒波にも強い厳選・日本株 『四季報』夏号で発見! 驚きの最新 バフェット銘柄 10万円以下で買える お宝・米国株ランキング 四季報ランキング9 連続増益率50 四季報ランキング10 高配当利回り50 次のGAFAM候補を発掘 『米国四季報』&オンライン活用術 【第2特集】露呈した金融緩和の限界 植田日銀の宿命 25年間の蹉跌 総裁たちの演じ方 “異次元”の帰結 歯止めなき国債購入の罠 植田日銀はどう動くのか YCC、マイナス金利の行方 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Welby |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|イビデン 社長 青木武志 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松田琢磨 |話題の本|『中国拘束2279日 スパイにされた新中派日本人の記録』著者 鈴木英司氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『アシスタント』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/6/10号
    779円 (税込)
    【第1特集】消えゆく寺・墓・葬儀 宗教 消滅危機 [プロローグ]人口流出による地域崩壊で7寺を兼務 「隠し給与1.5億円」で摘発された地方寺の悲哀 [図解]衰退する宗教 データ編 Part1 機能不全の伝統宗教 「遺骨」と「墓」の奪い合い 檀家制度の崩壊で始まった 仏教界の仁義なき戦い 上田二郎 多死社会と墓じまいで建立ラッシュ 納骨堂のリスクにご用心 経営破綻で遺族は大混乱 鵜飼秀徳 家族葬・直葬が増え、沈む葬儀業界 コロナで加速した「低価格スパイラル」 低採算でもやめられない ネット葬儀の価格破壊 「下請け」の台所事情 葬儀簡素化で護持が困難な寺院も 社会に開かれてこその寺 人々の不安に向き合え 鵜飼秀徳 [神社本庁]横領したのは神政連・打田会長の親戚 約3000万円横領事件が神社界「内紛」に与える影響 LGBTQは「精神疾患」 神政連の「内部文書」 Part2 新宗教の衰退 [創価学会]「仏法の話より次の選挙」 「勝ち組」宗教法人の息切れ 統一地方選「敗北」で露呈した組織の弱体化 小川寛大 創価学会2世対談 元創価学会本部職員 正木伸城×漫画家 菊池真理子 [統一教会]教団を詰めきれない文化庁 山上の伯父 手記 「徹也よ、天命に従え」山上東一郎 [エホバの証人]見えざる心の被害 信仰から逃げられない子ども [インタビュー]宗教2世支援団体代表 夏野なな [幸福の科学]急死から3カ月だが「大川総裁」のまま 後継決まらずフリーズ状態 藤倉善郎 [インタビュー]浄土真宗本願寺派 龍谷山本願寺 安永雄彦(雄玄)「漂流する個人の寄る辺になりうる力が宗教にはある」 【第2特集】人手不足時代の迷走曲 今なぜ「年収の壁」 いったい何が「壁」なのか? 3号年金 何が問題か [インタビュー]慶応大学 教授 権丈善一 「『3号のままが得』との誤解解くための“厚生年金ハーフ”」 【スペシャルインタビュー】駐日米国大使 ラーム・エマニュエル 「半導体でライバルの中国に助勢はしない」 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エヌ・ピー・シー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三菱重工業 社長 泉澤清次 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|セドリック・オー |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |ヤバい会社烈伝| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|岡本実哲 |話題の本|『ワンルームから宇宙をのぞく』著者 久保勇貴氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ『怪物』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/6/3号
    819円 (税込)
    【特集】四季報記者が教える 決算書の読み解き方 [INDEX]決算書マスターへの3ステップ Part1 財務諸表の構造を理解する パン屋の経営から財務3表の基本のキがわかる ストーリーで学ぶ財務3表 決算書を読み解くための重要ワード8選 「連結決算」の基礎知識/日本基準と「IFRS」の違い 収入と「5つの利益」の内訳を把握 PLは収入・損益の「成績表」 企業の財務状況を読み解く BSは左右に分けて理解 営業、投資、財務の3視点 現金の動きはCSで読む 財務3表は連動している 『米国会社四季報』編集長がポイントを解説 米上場企業の決算書の読み方 意外な情報源もあるが注意は必要 未上場企業決算はこう探る 大手町のランダムウォーカーが解説 会計クイズで楽しく学ぶ決算書 Part2 四季報記者の視点を身に付ける プロが見る決算書と関連資料のツボ将来性や危険度を見極める リース会計「新基準」の衝撃 決算書に表れる危ない会社のシグナル 会社はこうやって倒産する 環境・従業員対策が決算数字に反映 非財務情報の「金額化」進む ビジュアル化で簡単把握 決算分析の便利ツール3選 Part3 最新決算で読み解きに慣れる 重要業界の決算書で実践 かんたん財務分析 電機 ソニーとアップル、企業価値の決定的な差 半導体 製造設備の有無でBSはこんなに変わる 半導体製造装置 社員に年収1400万円払う思惑 自動車 日産、販売台数減でも利益拡大のナゾ 小売り 自社出店vs.買収、CFへの影響は? 通信 KDDIとソフトバンクを徹底比較 楽天が資金集めに奔走する理由 「目利き力」を一歩深める「時系列比較」でビジネスモデルの変化を読み解く 最新決算から見えた 主要業界・主要企業の「明」と「暗」 自動車/自動車部品/建設機械/工作機械/鉄鋼/総合電機/電子部品/総合商社/半導体関連/化学/通信・ITサービス/メガバンク/アパレル/物流/食品/酒類・飲料/医薬品/外食/コンビニ・スーパー/広告・テレビ/人材サービス/航空・旅行/鉄道/建設/ゲーム/GAFAM 【第2特集】日立変貌の先 DX支援「ルマーダ」で攻勢 「ルマーダ」戦略の成否を握る デジタル人材獲得大作戦 [インタビュー]データを活用し社会イノベーション会社へ「変わり続けるのが日立のDNA」日立製作所 社長兼CEO 小島啓二 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|燦ホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|カルチュア・コンビニエンス・クラブ 社長兼COO 高橋誉則 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |ヤバい会社烈伝| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|横山 泉 |話題の本|『(決定版)戦略プロフェッショナル』『(決定版)V字回復の経営』著者 三枝 匡氏に聞くほか |社会に斬り込む骨太シネマ 『老ナルキソス』| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/5/27号
    819円 (税込)
    【特集】アニメ 熱狂のカラクリ part1 熱狂!アニメマネーの全貌 10年で市場規模は2倍以上に アニメマネー、世界で乱舞 [インタビュー]エンタメ社会学者のアニメ産業展望 ]海外市場5兆円へ、課題は「ビジネス人材」不足 Re entertainment 代表 中山淳雄 製作委員会は「カネ余り」 プロダクションは「豊作貧乏」 出版社がボロ儲け 狂乱のIPバブル [コラム]「パチンコ」アニメ版権の明暗 [インタビュー]バンダイナムコホールディングス 社長 川口 勝 アニメーター賃金に異変 氷河期から「二極化」へ [トップインタビュー]アニメ制作スタジオの風雲児 2社が挑む「業界の悪習」打破 トムス・エンタテインメント 社長 竹崎 忠/MAPPA 社長 大塚 学 セクハラは依然「日常」 声優たちの過酷な境遇 part2 アニメで攻める日本企業 [ソニー×アニメ]ソニーが築いた「アニメ帝国」の凄(すご)み [動画配信×アニメ]「黒船」はなぜ失速したかネットフリックスの反省 [音楽×アニメ]超一流アーティストがアニソン「全集中」の必然 [テレビ局×アニメ]脱広告依存で加速 テレビ局のアニメ戦争 [映画会社×アニメ]東宝が「本気モード」 横綱・東映を猛追 [玩具×アニメ]グッズの海外進出 困難を極める事情 [中国×アニメ]市場も技術も急成長 中国アニメの脅威 part3 アニメを知ろう!生かそう! ビジネスパーソンが押さえるべき 最新教養アニメ20 [コラム]劇場版『コナン』ヒット連発の裏側 [ト ップランナーの推しアニメ1]『プラネテス』ほか サイバーエージェント 執行役員副社長 日高裕介 [独自集計]途切れない誘客に称賛 「アニメ聖地」ランキング “聖地”がうらやむ日本の「アニメ聖地」ベスト20 [コラム]「元祖聖地」は放送15年後も活況 [ト ップランナーの推しアニメ2]『Dr.STONE』ほか 東京大学大学院経済学研究科 教授 小島武仁 AIはアニメ制作をどのように変えるか [ト ップランナーの推しアニメ3]『未来少年コナン』ほか BNPパリバ証券 経済調査本部長 河野龍太郎 [特別付録]こんなにある! 垂涎のアニメ関連銘柄 「アニメ四季報」 【スペシャルインタビュー】サントリー社長 鳥井信宏 サントリー創業家が抱く「酒類日本一」の野望 ライバルは「スーパードライ」や「一番搾り」 激戦区に投入する新商品の成否 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サンクゼール |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|積水ハウス 社長 仲井嘉浩 |フォーカス政治|中北浩爾 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|トム・ギンズバーグ |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |ヤバい会社烈伝| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|木成勇介 |話題の本|『失くした「言葉」を取り戻すまで 脳梗塞で左脳の1/4が壊れた私』著者 清水ちなみ氏に聞く ほか |社会に斬り込む骨太シネマ [新連載]| |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|本庶 佑 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/5/20号
    819円 (税込)
    【特集】最高益に忍び寄る影 漂流するセブン&アイ [prologue]追い詰められるセブン (図解)セブン&アイを取り巻く“三重苦” スピードウェイに未来はあるのか PART1 呪縛 コンビニの商品開発に必要だと主張する ヨーカ堂再建策の成否 [インタビュー]バリューアクト・キャピタル パートナー デイビッド・ロバート・ヘイル ヨーカ堂店舗改装最前線 アパレル撤退後は「食&薬」で攻める [インタビュー]“創業家出身”セブン&アイ・ホールディングス 専務 伊藤順朗 祖業の衣料品から撤退 アパレルメーカーの本音 隠し球のミニスーパー 流通アナリスト 中井彰人 PART2 隘路 無期限延期で行き詰まり そごう・西武売却のお粗末 1年以上の漂流で店舗は劣化 取り残される従業員のいら立ち [インタビュー]そごう・西武労働組合 中央執行委員長 寺岡泰博 塗り替わる家電量販地図 池袋を狙うヨドバシの深慮遠謀 [インタビュー]「競争力の源泉であるヨーカ堂は絶対に残す」セブン&アイ・ホールディングス 社長 井阪隆一 PART3 不全 社内からも上がる疑問の声 井阪体制の危うい統治 鈴木・井阪両氏が果たした歴史的和解 「資本と経営の分離」の真実 伊藤雅俊と鈴木敏文 暗闘の半世紀 [インタビュー]東京大学 名誉教授 伊藤元重 [epilogue]セブン&アイの進むべき道 【深層リポート】Chat GPTと向き合う世界 AI規制論議の混沌 【スペシャルリポート】「安すぎた」ファミマTOB 伊藤忠vs.特別委攻防の内幕 金融ジャーナリスト 伊藤 歩 [インタビュー]慶応大学大学院 教授 山本龍彦 【スペシャルインタビュー】91歳を迎えた監督が語る「寅にとって不幸な時代」映画監督 山田洋次 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|トレジャー・ファクトリー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|小林製薬 社長 小林章浩 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |ヤバい会社烈伝| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|土橋俊寛 |話題の本|『どんがら トヨタエンジニアの反骨』著者 清武英利氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/5/13号
    819円 (税込)
    【特集】押し寄せるインバウンド! ホテル 富裕層争奪戦 新次元に突入する高級ホテル戦争 令和「御三家」が新風起こすか ブルガリ ホテル 東京/ドーチェスター・コレクション/ジャヌ東京 東京に攻め入る外資系高級ホテル ラグジュアリーの定義を変える ブルガリホテルの全貌 [インタビュー]ブルガリ ホテル 東京 総支配人 田中雄司 「最高級ホテルの1つになる」 Part1 攻めるラグジュアリー 国内VS.外資「高級ホテル」 出店競争の意外な実情 ホテル・イン・ホテル、監獄… 星野リゾートの勝算 [インタビュー]星野リゾート 代表 星野佳路 「ブランドの再編が始まる」 戦い方は三者三様 元祖・御三家、逆襲の一手 [インタビュー]帝国ホテル 社長 定保英弥 「京都にホテルを構える意味は大きい」 ハイアットが繰り出す妙手 「旅館」を開業する狙い Part2 令和の新機軸 パチンコのマルハンも参入! 「異業種」乱戦のリアル Z世代の社長が打ち出す 「新時代ホテル」の道筋 歴史文化を気軽に体感 座禅に精進料理、寺院ホテル宿泊体験記 利便性高まり、楽しみも多い! 空港ホテルの新・活用法 [インタビュー]ホテル、ニューグランド 会長兼社長 原 信造 「クラシカルは唯一無二の武器だ」 リーガ大阪を売却 ロイヤルホテルの懐事情 [インタビュー]立教大学特任教授 沢柳知彦 「外資の出店はまだ続く」 見落としがちな「大問題」 耐震改修が必要なホテル [ランキング]全国ホテル【エリア別】 売上高ランキング 2万円以下で泊まれる! プチぜいたくホテル7選 Part3 コロナで浮き彫り「光と影」 熾烈な「おもてなし」競争旅行会社が繰り出す秘策 あの手この手でおもてなし 高級ラウンジ刷新で差別化 東京會舘や帝国ホテルが放つ異彩 ホテル結婚式、100年目の岐路 深刻化する人手不足! 「ホテル清掃」現場の悲哀 [覆面座談会]総支配人の「ため息」と就活生の「不安」 「スタッフの満足」も経営の目的に人が辞めないホテルのつくり方 連載 |経済を見る眼|柳川範 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ディア・ライフ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アステラス製薬 CEO 岡村直樹 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|エドアルド・カンパネッラ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見||ヤバい会社烈伝| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高橋 遼 伊芸研吾 |話題の本|『ウクライナ戦争は問いかける』著者 副島英樹氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/4/29-5/6合併特大号
    819円 (税込)
    【特集】投資に対してコスパがいい 食える資格・検定&副業100 難易度&年収マトリックス コストパフォーマンスのいい資格はどれか 試験対策はどうする? 年間学習スケジュール 合格対策マニュアル 最強勉強法と将来のキャリア 人気講師が教える勝ち筋&合格者ここだけの本音 (1)公認会計士 合格平均年齢24歳と若年化 監査のほかコンサルの道も (2)税理士 高齢化回避で受験要件緩和 インボイスなどへの対応も (3)社会保険労務士 雇調金やハラスメント対策 高まるニーズに女性も志願 (4)中小企業診断士 論述では先入観を排除する コンサルとして独立開業も (5)ファイナンシャルプランナー 税から年金、相続まで幅広い (6)日商簿記 経理を知り税理士への道も 一部でCBT試験も開始 (7)証券アナリスト 新カリキュラムには情報戦 倫理でつまずかないこと (8)司法試験 実は法科大学院こそが早道 新人で年収1000万円も (9)司法書士 法の趣旨を体系的に覚える 登記や成年後見の需要拡大 (10)行政書士 法律は特性ごとに 許認可のほか給付金申請も (11)弁理士 選択科目は出題者次第 求められる知的財産のプロ [資格の天才を直撃]医師、司法試験、会計士に合格した理由 河野塾ISM代表 河野玄斗 (12)宅地建物取引士 重要事項説明は独占業務 宅建業法から入り効率よく (13)不動産鑑定士 鑑定理論の攻略が突破のカギ 合格後は鑑定会社が一般的 (14)マンション管理士 管理組合の立場でサポート 区分所有法など法令を重視 (15)賃貸不動産経営管理士 国家資格化で注目 不動産投資で活用も (16)建築士 1級建築士は設計職の花形 製図は手描きの精度を磨くべし (17)キャリアコンサルタント カウンセリング以外でも活躍 (18)ドローン 2022年に国家資格が誕生 8の字、不安定飛行も試験 (19)気象予報士 保険など周辺業界でも期待 [スペシャルインタビュー]「気象予報で災害被害を食い止める」気象予報士 森田正光 [資格の達人に聞く]「資格とスキルの掛け合わせが強い」資格ソムリエ 林 雄次/「資格は自分で作ることもできる」オールアバウト「資格」ガイド 鈴木秀明 (20)ITパスポート ITを広く理解する登竜門 (21)基本・応用情報技術者 高度IT人材へのステップ (22)インフルエンサー TikTokで企業案件獲得 [トップインタビュー]「飯テロ動画の投稿で日本一好きだから毎日継続できる」飯テロTikToker バヤシ (23)アフィリエイト 成果報酬で広告収入が入る (24)動画制作 少規模でも撮影編集は可能 (25)EC ひとりでもECはできる 2023年版 ビジネスパーソンが選ぶ 最強資格・検定ランキング 就職に役立つ30/昇進に役立つ10/趣味で取りたい10/これから取得したい10/DX関連10 コスパがいい&将来性がある 資格・検定 注目14(26)~(39) 定番資格・検定 セレクト50(40)~(89) ユニーク資格・検定 BEST11(90)~(100) 資格は教育訓練給付金で取れ YouTubeでできる 無料の資格試験対策 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サイフューズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東レ 副社長(次期社長) 大矢光雄 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見||ヤバい会社烈伝 [新連載]| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川田恵介 |話題の本|『真珠とダイヤモンド』著者 桐野夏生氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/4/22号
    819円 (税込)
    【特集】誰でも使えるAIがやってきた! ChatGPT 仕事術革命 全ホワイトカラーの仕事に革命 ChatGPTの衝撃 part1 ChatGPT仕事術 (基本を知る)必要なのは「AI操縦力」 文系社員のためのトリセツ 野口竜司 (使いこなす)イマイチ使えない…と嘆く人必見 賢さを引き出すコツは「質問力」にあり [図解]深津式質問術を使って ビジネス誌の記事を書かせてみた 深津貴之 (生産性向上)「食わず嫌い」はもったいない! パナ、電通が「社内実装」で感じた手応え [インタビュー]Zホールディングス 常務執行役員 中谷 昇 ChatGPT達人の「面倒業務」ハック術 無料で使えるAIツール 武者良太 part2 AI 産業革命 世界中で加速する開発競争 大解剖! 生成AI「業界地図」 (GAFAM)主戦場はビジネスツールへの搭載に MSvs.グーグル 覇権争いで火花 本田雅一 (ChatGPT生みの親)最終目標は「人を超えるAI」の実現 救世主か脅威かオープンAIの正体 (画像生成)「ミッキー」と入力しても著作権侵害せず アドビ、生成AIの商業利用に一歩 西田宗千佳 (注目の業界)生成AIの進化で計算量が爆増 AI半導体の王者・エヌビディアに新たな勝機 [インタビュー]プリファード・ネットワークス 代表取締役CEO 西川 徹 シリコンバレーでは早くもAIバブルか 山本康正 米国を猛追する「中国版GPT」 (AI株)半導体、データセンターまで広がる恩恵 生成AI「本命銘柄」はこれだ 今中能夫 (SFが予言する未来)「“ディストピア”を阻止できるのは人間の希望だけ」[インタビュー]『AI 2041』共著者、SF作家 チェン・チウファン part3 始まるビジネス活用 弁護士ドットコム、スクエニ、グリコ… AIでビジネスを開拓 日本企業の試行錯誤 (法律相談)生成AIをビジネス活用するときの著作権問題Q&A 福岡真之介 (必要な倫理観)「食べログ」店舗とアマゾン配達員の嘆き AIに「支配」される企業、労働者の実態 (AIと共生する)「未熟な技術がもたらすリスクを背負う覚悟があるか」[インタビュー]国立情報学研究所 社会共有知研究センター 新井紀子 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ハルメクホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三井住友銀行 頭取 福留朗裕 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |ヤバい会社烈伝 [新連載]| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|岸下大樹 |話題の本|『日本アニメの革新 歴史の転換点となった変化の構造分析』著者 氷川竜介氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|小林浩美 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/4/15号
    819円 (税込)
    【第1特集】激変の生保損保の憂鬱 保険動乱 PART1 プロが選ぶ生命保険 入院給付金は総額1兆円に迫る コロナ患者支援で激変した生命保険 医療保険ではなないろ生命が躍進 激化する価格・保障競争 医療 がん 引受基準緩和型 ランキング&商品比較 外貨建て 苦情増加の懸念 節税保険 残った規制の抜け穴 ミニ保険 行政処分連発で成長市場に暗雲 PART2 生保営業の光と影 再発防止を妨げる大量離職問題 抜け出せない不祥事の連鎖 第一生命でまたもや投資トラブル 代理店品質評価制度の行方 業務負担の軽減に活路 大手/中堅/外資の7人が放談! 生保営業職員覆面座談会 [インタビュー]大手生保2社に聞く 営業職員のあるべき姿 「不正防止の仕組みを強化。窓販と海外の成長を加速」日本生命保険 社長 清水 博/「5年後在籍率を40%へ。非保険領域にも注力」 住友生命保険 社長 高田幸徳 PART3 損害保険の憂鬱 車両修理にもインフレの波 浮上する保険料の値上げ 損保ジャパンとの蜜月どこまで ビッグモーター 不正請求の深淵 利上げで局面転換 異常事態の再保険市場 [インタビュー]「中小企業の経営支援を一段強化」東京海上日動火災保険 社長 広瀬伸一 【第2特集】経済、金融政策、株価を総点検 これからどうなる? 欧米銀行危機の余波 デジタル取り付けの破壊力 リーマン後の金融規制に盲点 危機抑え込みに動いた政府 日本が堅持する 公的資金の“切り札” いざ銀行破綻、私の預金は大丈夫? 【巻頭特集】トヨタ 急転のEV戦略 VWも苦戦のソフトウェア戦略 浮沈のカギは「ウーブン」が握る トヨタはどう動く? 転換期に直面する3つの難題 6人目の非創業家社長 「豊田」頼みを超えられるか 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ヴィッツ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アサヒビール 社長 松山一雄 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |ヤバい会社烈伝 [新連載]| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|横尾英史 |話題の本|『事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方』著者 澤 康臣氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/4/8号
    819円 (税込)
    【特集】喰い尽くされる親のカネ 狙われる高齢者 Part1 被害の全貌 特殊詐欺最前線 想像を超える巧妙さに喰われる高齢者 家族や健康の不安、孤独に付け込む 高齢者を襲う身近な悪徳商法 損をするまで買わされる 高齢者を狙い撃ちした「仕組み債」 社会福祉行政の落とし穴 成年後見人の闇 西岡千史 Part2 加害者たちの実像 犯行の「分断策」 指示役、リクルーター、実行部隊、運搬役… 分断された犯行と犯意 田崎 基 “ルフィは誰か”その正体暴きの難儀さ 田崎 基 友人を助けたつもりが逮捕が待っていた 特殊詐欺の「共犯者」にされかかった男の後悔 詐欺師を支える犯罪インフラ 名簿やアジトを供給する人々 詐欺でシノぐ者たちの覆面座談会 高齢者をだます者の「素顔」と「本音」 [インタビュー]特殊詐欺の主犯格が手口を激白 フナイム(活動名) Part3 資産防衛マニュアル 詐欺・悪徳商法から家族を守る10カ条 西岡千史 高齢者の心を奪う 「催眠商法」対策 株式とJ-REITに絞った運用術 元ファンドマネジャーが指南 親の資産運用術 川元由喜子 投信の手数料が高く、「買ってはいけない」 金融機関が定年世代を狙う「退職金プラン」鈴木雅光 詐欺師たちの常套手段を理解する 40代以下の被害相談も急増 投資被害から身を守る鉄則 鈴木雅光 【深層リポート】東日本大震災 米軍のトモダチ作戦 置き去りにされた米兵被曝[インタビュー]ジャーナリスト エィミ・ツジモト [インタビュー]元首相 小泉純一郎 「米兵は日本を助けてくれた 被害救済に誠意ある対応を」 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|グッピーズ |トップに直撃|ペッパーフードサービス 社長 一瀬健作 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル、サイモン・ジョンソン |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |ヤバい会社烈伝 [新連載]| 金田信一郎 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|浅古泰史 |話題の本|『『声優、東大に行く 仕事をしながら独学で合格した2年間の勉強術』著者 佐々木 望氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|佐藤信人 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/4/1号
    750円 (税込)
    【第1特集】中学レベルから学び直す 40~50代の英語術 1年で急速に伸ばせる 忙しい40~50代の最強計画はこれだ! Part1 中学英語から再挑戦 私たちはどうして挫折してきたのか 完璧主義は要らない 大人の流儀で学び直し パターンを押さえておこう 英語は6大法則でマスター 中学英語を暗唱 聞く・話すの3ステップ 目的と目標を明確にして選ぶ 学び直しに最適な教材は? 4技能を磨くのはこれだ! 最強アプリで学び直す 無料講座でも勉強できる YouTubeで英語漬け コスパ抜群! NHK英語講座視聴を習慣に ビジネスでも勉強でも役立つ Google翻訳とDeepLを使いこなせ! いつでもどこでも勉強できる ポケトークを活用してみよう Part2 使える英語に引き上げろ まずはこれに挑戦しよう TOEIC Bridgeの賢い勉強法 次のステップへ進もう TOEICはこれで突破! ビジネスでこれだけは覚えてほしい 基本連語200 内容、講師、料金は? オンライン英会話の選び方 オンラインで失敗しない 英語会議をこなす6つの心得 これだけは覚えておきたい ビジネスで使えるフレーズ100 【第2特集】学習方法から教室の選び方まで 子どもに学ばせたい英語 子どもを英語嫌いにさせない親のひと工夫 [インタビュー]「幼少期から焦る必要はない」東進ハイスクール・東進ビジネススクール講師 安河内哲也 首都圏では徐々に広がる 中学受験には英語で挑む 小学生の子どもと覚えたい 英単語とフレーズ50 【追悼】伊藤雅俊 セブン&アイ・HD 名誉会長 変化を恐れず商人道を貫く 「安い日本」の到来を予見 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|アソインターナショナル |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ユーザベース 代表取締役Co-CEO 佐久間 衡 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ブライアン・カラチ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|室岡健志 |話題の本|『「死にたい」とつぶやく 座間9人殺害事件と親密圏の社会学』著者 中森弘樹氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/3/25号
    750円 (税込)
    【特集】「国内回帰」で掘り起こす新鉱脈 シン・総合商社 [プロローグ]三菱商事・三井物産は純利益1兆円超え 空前の好決算下での「国内回帰」の深層 稼ぎ頭の海外でリスクが高まる PART1 新鉱脈を探せ! [インタビュー]川下経営の足場は国内にあり 総合商社の「重鎮」が語る 国内市場の期待と不安 伊藤忠商事 会長CEO 岡藤正広 「足元を固めないとチャンスを逃す」 (1)コンサル(情報)で稼ぐ 「群戦略」で一気通貫 アクセンチュアに対抗 伊藤忠、コンサルの心眼 蓄電池6万台がつながり大規模電源に 苦節26年、蓄電池ビジネスの新境地 [インタビュー]伊藤忠商事 社長 石井敬太 「蓄電池ビジネスは広がっていく」 (2)再エネで稼ぐ [野望その1]35年ぶり国内支店も始動 洋上風力で「街おこし」狙う 三菱商事の思惑 [野望その2 ]三菱・丸紅が続々と… 洋上風力は本当に稼げるのか なるか地域問題解決 三菱商事が高齢化地域でデジタル活用の訳 [インタビュー]三菱商事 社長 中西勝也 「洋上風力は稼げるビジネスだ」 (3)食・健康で稼ぐ もう資源一本足打法とは言わせない 三井物産、食・健康をつなぐ力 [インタビュー]三井物産 社長 堀 健一 「『組み合わせ技』で領域拡大」 (4)不動産で稼ぐ 量子コンピューターも活用 ソフト力で物流施設を磨く 住友商事の深謀遠慮 [インタビュー]住友商事デジタル事業本部新事業投資部 テクノロジーディレクター 寺部雅能 「量子コンピューターの可能性は無限」 [インタビュー]住友商事 社長 兵頭誠之 「量子コンピューターでゲームチェンジを起こす」 (5)モビリティーで稼ぐ モビリティーで過疎地域を変える 丸紅が本気で挑むオンデマンド交通革命 明治産業を完全子会社化 丸紅、「ヨーグレット」取得の焦点 [インタビュー]丸紅 社長 柿木真澄 「モビリティービジネスで日本の課題を克服する」 PART2 総合商社のヒト・モノ・カネ 空飛ぶクルマ、物流DX… 商社の投資が次世代産業をつくる TOTOインディアでの奮闘 インドで黒子役に徹する物産マン 商社の社風と個性 得意分野も各社各様 シン・キャラクター図鑑 [匿名座談会]資源高でボーナス500万円 リアルな懐事情と商社の裏側 [エピローグ]事業投資で日本に活力を 総合商社が向かう次世代 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|フーディソン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|味の素社長 藤江太郎 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート ロージー・コリントン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|足立大輔 |話題の本|『データ思考入門』著者 荻原和樹氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/3/18号
    750円 (税込)
    【特集】株の道場 日米二刀流で勝つ 米国株&日本株 [図解]業績回復で日本株に上昇期待 米国株も年末に向けて上昇か ストラテジストらが大胆予想 どうなる日経平均&ダウ平均 新NISA超入門 日米二刀流で大活躍 米株も最強節税術の裏ワザ PART1 日本株で勝つ インフレ時代に強い会社は? 最新予想で有望銘柄を発掘 四季報先取りランキング PART1 (1)来期最高益更新100 (2)来期純利益上方修正100 (3)来期久しぶり最高益50 (4)今期四季報強気50 伝説の編集長がこっそり教える 四季報春号の独自攻略法 四季報先取りランキング PART2 (5)来期連続大幅増収50 (6)来期連続大幅増益50 (7)来期増配加速50 (8)連続増配年数50 (9)高配当利回り50 (10)高配当方針50 『株式ウイークリー』編集長が厳選 長期上昇期待の6銘柄 四季報先取り 今春の注目テーマ株 PART2 米国株で攻める 米国の「お宝株」を独自調査 1000社ランキングで次のGAFAM株を発掘 連続増収&増益率50 大型銘柄30 割安成長株50 増配幅50 配当利回り50 基礎から徹底解説 ゼロからわかる米国株投資 Q&A 使い倒して賢く儲ける『米国四季報』活用の極意 個別株と並ぶ米国株投資の王道 分散投資の秘策、ETFを狙え 達人が直言 「今 、仕込むならこの銘柄!」 アナリストが厳選 注目の40銘柄 安定成長株に大化け株、高配当ETFも 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|tripla(トリプラ) |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ポーラ・オルビスホールディングス 社長 横手喜一 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ゴードン・ブラウン |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|奥平寛子 |話題の本|『なめらかな社会とその敵 PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論』著者 鈴木 健氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/3/11号
    750円 (税込)
    【特集】賃上げラッシュは日本を救うのか 大解剖!ニッポンの給料 Part1 賃上げラッシュの深層 賃上げ率は26年ぶりの高水準へ 春闘に集まる異例の熱視線 [基礎から解説]賃金をめぐる きほんの「き」 [インタビュー]「賃上げは今年で終わらない。人への投資が重要だ」 連合会長 芳野友子 [インタビュー]「最低賃金の引き上げこそ重要。経営者は搾取をやめるべきだ」金融アナリスト 小西美術工藝社 社長 デービッド・アトキンソン 形骸化していた賃上げ闘争 闘わない春闘が日本経済をダメにした Part2 日本企業 人事の新ルール 給与と働き方のリアル (メガバンク)初任給引き上げ 若手流出に危機感 (大和ハウス工業)「飛び級」で昇進 若手抜擢の実力主義 (キヤノン)終身雇用の維持を公言 「役割給」で社員を評価 日本生命 営業職員 7%引き上げの事情 「獺祭」メーカーが初任給9万円増 地方中小 賃上げ企業の秘訣 報酬水準と勤続年数に注目 MyNewsJapan編集長 渡邉正裕 ほんとにいい会社とは何か? 「給料は低くてもいい」という就活を後悔 コンサル転職 若手エリートの胸の内 激変する成長市場で人材枯渇 ゲーム業界 賃上げレースの深層 転職・就職サイトの1300万件の口コミでわかった ユニーク指標で見る いい会社 制度設計で企業も悩む 役職定年バブル世代の処遇と悲哀 人事ジャーナリスト 溝上憲文 [独自試算]主要1400社 40歳年収ランキング 【深層リポート】ウーバー配達員25人のリアル 僕たちはなぜ働くのか 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|オハラ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|福山通運 社長 小丸成洋 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|福田 慧 |話題の本|『黒い海 船は突然、深海へ消えた』著者 伊澤理江氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|小林浩美 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/3/4号
    750円 (税込)
    【第1特集】文系管理職のための 失敗しないDX [マンガ] 恐怖! DXプロジェクト 頓挫へのカウントダウン Part1 失敗の「種」はあらゆる場所に 失った時間と費用はもう返ってこない 繰り返される「開発失敗」の悲劇 種類や生態系を理解しておく エンジニアとは何者なのか 話についていくためのキーワード! 開発言語8選/ IT用語8選 あなたもやっているかも? エンジニアに嫌われる5つのNG行動 地雷ポイントは随所に これがシステム開発手順だ デジタル化そのものを目的にしない「開発前夜」がDXを決める Part2 開発とデザインを攻略する 地雷ポイント(1) 要件定義 「見極め」と「議論」を怠るな 性能、セキュリティー、バックアップ… おざなりにできない「非機能要件」 地雷ポイント(2) パートナー選定 開発会社と価格のキホン 地雷ポイント(3) 契約 理解不足が大問題の火種に どうやって動かす? プログラミング 超基本 地雷ポイント(4) テスト 「確認の確認」も大事な作業 地雷ポイント(5) 運用 「運用でカバー」に注意せよ [インタビュー]非エンジニア社長「自分で開発」してわかったこと 北國フィナンシャルホールディングス社長 杖村修司/YOUTRUST CEO 岩崎由夏 地雷ポイント(6) UI/UX設計 求められる「消費者視点」 地雷ポイント(7) デザイン発注 目的・目標の共有が不可欠 先端企業はここまでこだわる 「一歩踏み込む」デザイン Part3 ノーコードを使い倒す 非IT社員でも楽々開発できる 「現場主導」のDXを後押し [インタビュー]「具現化する体験にこそ意味がある」LIXIL常務役員、システム開発運用統括部リーダー 岩﨑 磨 グーグルアップシートの作成手順を解説 実に簡単! 実践ノーコード 非IT人材にこそ試してほしい 目的別おすすめツール12選 最先端のノーコードはここまで来た 「使えないツール」を生まない具体策 失敗しないための必須知識 【第2特集】マイクロソフトとグーグルの激戦が勃発! ChatGPTの衝撃 [インタビュー]「日本企業は危機感を持ったほうがいい」 東京大学大学院工学系研究科教授 松尾 豊 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|SANKYO |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|サンバイオ 社長 森 敬太 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル、サイモン・ジョンソン |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|濱秋純哉 |話題の本|『私の半分はどこから来たのか AID[非配偶者間人工授精]で生まれた子の苦悩』著者 大野和基氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/2/25号
    750円 (税込)
    【特集】10年後の「業界地図」を読み解く 徹底図解 もうけの仕組み100 [図解]勝てる「もうけの仕組み」を探し出せ [ビジネスモデルの達人に聞く(1)]「稼げる仕組み」をいかに築くか 早稲田大学商学学術院教授 井上達彦/シナ・コーポレーション代表 遠藤 功/農林中金バリューインベストメンツCIO 奥野一成 10年後 100業界の展望 Part1 グローバル競争 半導体 GAFAM 電子部品/建設機械 ゲーム 総合商社 海運/工作機械/タイヤ 総合電機 医薬品 医療機器/カメラ/繊維/ガラス [ビジネスモデルの達人に聞く(2)]ミネベアミツミ会長兼社長 貝沼由久 「成長戦略のコンセプトを『 執行』の各論に落とす」 [ビジネスモデルの歴史] KIT虎ノ門大学院教授 三谷宏治 替え刃、広告、垂直統合… 歴史を変えた3つのモデル Part2 デジタル 音楽 ウェブアプリ 携帯電話事業者 広告 ITサービス/ ソフトウェア/スマートフォン/動画配信 [ビジネスモデルの達人に聞く(3)]インキュベイトファンド代表パートナー 赤浦 徹 「成長するスタートアップはもうけの仕組みがシンプル」 Part3 脱炭素 鉄鋼 自動車 総合重工/自動車部品/非鉄金属 電力 再生エネルギー 化学/資源メジャー/石油 Part4 金融 暗号資産 メガバンク/地方銀行 証券/リース/投資ファンド 生命保険/損害保険/クレジットカード [ビジネスモデルの達人に聞く(4)]鳥貴族ホールディングス社長 大倉忠司「店舗の価格帯は二極化中価格帯は差別化が不可欠」 Part5 ウィズコロナ 病院 百貨店/テーマパーク プリンター/外食/宅配/ホテル Part6 専門・公共サービス 人材サービス コンサル/監査法人/大学/行政 鉄道/空運 防衛/介護/学習塾/バス 業界・職種でこんなに違う 「働き方」業界地図 ジャーナリスト 渡邉正裕 Part7 内需 コンビニ 飲料 スーパー/加工食品/酒類/ディスカウント店 食材/食肉/農業/漁業・水産 家電量販店/陸運/物流施設 不動産 建設/住宅/住宅設備 [インタビュー]ジャーナリスト/人口減少対策総合研究所理事長 河合雅司「戦略的に縮む」発想が企業の生存を左右する トイレタリー/家具/アパレル/リユース アニメ 芸能プロ/新聞/出版/IR ドラッグストア/化粧品 プロサッカー/フィットネス/カタログ通販/自転車 専門商社/セメント/印刷/エレベーター 紙・パルプ/理美容/ウェディング/葬儀 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|トリケミカル研究所 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東宝 社長 松岡宏泰 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|北村周平 |話題の本|『成熟スイッチ』著者 林真理子氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|佐藤信人 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/2/18号
    750円 (税込)
    【第1特集】どうするエネルギー危機 どうなる脱炭素 [図解]あらゆるエネルギーコストが高騰し続ける中、日本は生き残れるか? PART1 苛烈化するエネルギー危機 [インタビュー]S&Pグローバル 副会長 ダニエル・ヤーギン「エネルギー危機は長期化へ国家の市場介入が強まる」 カルテル、顧客情報の漏洩… 大手電力で不正が横行 抜本改革へ厳罰論も サハリン2は早晩停止のリスクも 「ガス危機」の長期化に備えよ 岩瀬 昇 電力・ガス価格倍増に製造業が悲鳴 ドイツ「産業空洞化」のリスク 熊谷 徹 日本の「ヒートポンプ式暖房」が欧州で爆売れ [インタビュー]日本の産業はエネルギー移行期を生き残れるか? 経団連会長(住友化学会長) 十倉雅和 内閣官房参与 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 今井尚哉 PART2 まやかしのGX 「再エネ推進」が自然環境破壊に 国内最大級の陸上風力に地元から「待った」 [インタビュー] ユーラスエナジーホールディングス 副社長 秋吉 優 「ミニ経産省」化する環境省 杉本裕明 「再エネの切り札」を待ち受ける難路 洋上風力「入札第2弾」にくすぶる懸念 岸田政権「GX基本方針」の危うさ あまりに拙速な「原発回帰」 「革新軽水炉」は既存技術の改良型 [インタビュー]「GX基本方針」はここが間違っている 国際大学 副学長 橘川武郎/龍谷大学 教授 大島堅一 対応遅れれば投資先からの評価低減も 「うわべだけの脱炭素」に国連から厳しい目 小西雅子 東芝や三菱地所が導入 「CO2実質ゼロ」 LNGが抱える課題 三井物産、伊藤忠商事が取引 バイオマス「認証偽装」の衝撃 JX金属は「都市鉱山」の活用に活路 「脱炭素」で深刻化する銅、ニッケル不足 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2023年版 総合ランキング 300 部門別上位企業人材活用/環境/企業統治+社会性/CSR合計/財務 金融機関 上位30社 総合ポイント上昇率 上位7社 未上場企業 上位10社 負担増が続く環境取り組み 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|pluszero(プラスゼロ) |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三陽商会 社長 大江伸治 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ウィレム・ブイター |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|黒川博文 |話題の本|『領域を超えない民主主義 地方政治における競争と民意』著者 砂原庸介氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/2/11号
    750円 (税込)
    【第1特集】なるか2040年「脱エンジン」 背水のホンダ 2040年には車種半減 不退転の大決断 「脱エンジン」衝撃の中身 営業利益率は2%と低迷 今の4輪は「稼げない事業」 Part1 挽回 「アキュラ」の移行が皮切り 「EV出遅れ組」からの起死回生策 [コラム] BYDがテスラを猛追 新局面を迎えるEV市場 テスラへの対抗意識がにじむ ソフトウェア利益4000億円の野心 ジェットにロボット、宇宙まで 車にこだわらないホンダイズム 1年で組織体制見直し 変革を迫られる 3年目の三部体制 [コラム]本社建て替えを計画 「NeOプロジェクト」とは Part2 波紋 「脱エンジン」で進む選別 部品メーカーを待ち受ける淘汰と再編 [コラム]地域経済も困惑 2025年で工場閉鎖の真岡市の今 強いられる生存競争 ディーラーは収益激変 店舗網維持へ試練 [コラム]ディーラーは「食い合い」に警戒感 期待と不安が入り交じるネット直販 技術者の確保に高いハードル 「テックタレント」採用を阻む壁 自動車業界の給与ランキング トヨタや日産より寂しい水準のホンダ Part3 革新 異業種連携で挑む 「高級車×ソフト」ソニーと狙う創造と破壊 [インタビュー]新会社で打ち出すクルマの新価値 ソニー・ホンダモビリティ 水野泰秀 会長兼CEO 「競合とは正面から勝負せず」/川西 泉 社長兼COO 「自動車に“知性”が備わる」 強みの「良品廉価」が通用しない ソニー・ホンダの成否が占う 日本のEV戦略 [エピローグ] 崩壊に向かう産業ピラミッド 今こそ問われるホンダの存立意義 【第2特集】NTT人事大改革 脱・年功序列で大ナタ 「民営化後最大」の制度変更 真のIT企業になれるか 序列と出世街道に変化 ドコモ、データに光 [誌上座談会] 抜擢人事は一握り? 社員たちの戸惑いと本音 [インタビュー]「人材流失に危機感 脱年次で抜擢人事を」 NTT執行役員・総務部門長 山本恭子 スペシャルリポート トヨタ、14年ぶり社長交代の真意 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ASNOVA(アスノバ) |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|TDK社長 齋藤 昇 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|奥井 亮 |話題の本|『2冊のだいすきノート 32歳、がんで旅立ったママが、4歳の双子に残した笑顔と言葉』著者 田村建二氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/2/4号
    750円 (税込)
    【特集】生前贈与を逃すな、NISAで備えよ 大増税時代の渡り方 [図解]“防衛増税” の次は“子育て増税”か 重税感が増す国民 資産は賢く増やせ PART1 富裕層から始まる「大増税」 相続7年内加算で暦年課税は不利に 精算課税「110万円非課税」の衝撃 精算課税と暦年課税の組み合わせ 生前贈与の正しく賢い使い方 30億円超富裕税に効果はない 不動産小口化商品の節税効果 [スペシャルインタビュー]「消費増税を将来やるときには『少子化対策』を最優先する」自民党税制調査会顧問、前幹事長 甘利 明 43兆円もの巨額を誰が賄うのか 防衛増税を国民が考えるとき 消費税、誰が払う? いくら払う? インボイスに見る期待と不安 猛反発で決めたインボイスの負担軽減措置 EV走行距離税が人流減らす 大儲けステップンを襲う重税 [キーパーソンインタビュー]「税負担を公平化して脱格差の実現を進める」公明党税制調査会会長 西田実仁/「少子化は恒久財源用い全世代で支えるべきだ」日本赤十字社社長・全世代型社会保障構築会議座長 清家 篤 PART2 社会保険も年金も余裕ある高齢者を“標的” 出産一時金も年寄りが持つ時代後期高齢者、医療費は重く マイナ保険証で一気に使いやすく 高額療養費制度が身近になる 保険料増、自己負担2割を拡大へ 介護保険、負担増は既定路線 福祉用具がレンタルから買い取りになる日 厚生年金で支えれば済むのか 国民年金「救済」の危うい選択 [インタビュー]「防衛力強化の財源には法人・所得増税が適切」野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英 パートでも厚生年金に入れる 年金は増えても“実質目減り”する マクロ経済スライドの影響度 PART3 資産を増やす! 勝ち組投資家になる条件 [制度編]iDeCo併用で千万単位が無税に 新NISAの大盤振る舞い [運用編]月10万円まで、再投資も可能 これが新NISAのメリット [商品編]新NISA、商品選びの3大基準 先進国、大規模、流入超に着目 つみたてNISA対象ファンド 純資産総額ベスト20/ワースト20 投信 流入額・利回り(リターン)ランキング つみたてNISA、買うならここだ ネット証券5社を徹底比較! 相続税「駅別」 試算MAP 東京都内/首都圏/関西圏/中部圏/九州圏/県庁所在地 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジャパニアス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|LIXIL 社長 瀬戸欣哉 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|トム・ギンズバーグ |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|堀 敬一 |話題の本|『社会主義前夜 サン=シモン、オーウェン、フーリエ』著者 中嶋洋平氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/1/28号
    750円 (税込)
    【特集】暴走する「受信料ビジネス」 NHKの正体 PART1 受信料制度の行方 地方放送局や取材現場にシワ寄せ 続々と集まるデジタル人材 ネット急拡大のひずみ 営業経費削減で窮地 契約代行業者の苦悩 政治との「持ちつ持たれつ」で温存される制度 絶対に死守したい受信料収入 [インタビュー]元総務相 武田良太 「政権与党が方針を決めるのは当然だ」 [インタビュー]NHK受信料 私はこう考える ジャーナリスト、元NHK記者 相澤冬樹/京都大学教授(憲法・情報法) 曽我部真裕/メディアコンサルタント 境 治/InFact(インファクト)編集長、元NHK記者 立岩陽一郎 PART2 膨張するNHK 財務から見た巨大放送局 金融資産が急膨張 まるで投資ファンド 伊藤 歩 「200億円」の上限撤廃なら勢力激変も ひしめく動画配信サービス 荒波に挑むNHKの勝算 [インタビュー]立教大学教授 砂川浩慶 制作の決定権者が圧倒的に高齢 NHKの「若者向け番組」が若者に刺さらない皮肉 鎮目博道 PART3 偽りの改革 調査報告書も作成されぬまま2度目の過労死が発生 過労死した31歳記者の教訓は活かされたのか [インタビュー]佐戸未和記者の両親 「娘を過労死させた真因を、今からでも検証してほしい」 佐戸記者の過労死の真相を追及した ジャーナリストはNHKの仕事が激減 稲葉次期会長が口にした「ほころび」の内実 前田会長の「人事改革」に不満噴出 PART4 揺らぐ公共放送の意義 独立は守られているか 安倍政権以降強まる官邸の意向 伊藤 歩 ネット配信で先行する英国は手本になるか 「受信料制度は不公平な税金だ」制度見直しで揺れるBBCの行方 小林恭子 [インタビュー]「公共」の役割とは何か? 早稲田大学名誉教授 上村達男/東京大学教授 林 香里 産業リポート ABG、ブランド新覇者の実像 [インタビュー]アダストリア社長 木村 治/ロコンド社長 田中裕輔 深層リポート IT政策はサイバー攻撃を考慮せよ スマホはサイバー戦の最前線 北村 滋 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サーバーワークス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|NTTデータインク 社長 西畑一宏 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|向山敏彦 |話題の本|『経営×人材の超プロが教える人を選ぶ技術』著者 小野壮彦氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/1/21号
    750円 (税込)
    【特集】異次元緩和から戸締まりの時代へ 日銀 宴の終焉 Part1 どうなる新体制 壮大な社会実験の終焉 超緩和から戸締まりの時代へ (人事)ポスト黒田の新総裁候補 「ミスター日銀」を待ち受ける苦難 (国債攻防)カラ売りに懸ける市場関係者 「ヘッジファンドvs.日銀」の行方 [Q&A]エコノミストが徹底解説 日銀新総裁で経済どうなる? (国際比較)政策修正はなぜ遅れたのか 世界で孤立した日本の金融政策 (暗闘)政治VS.日銀「内閣人事権」 異形の10年は終わるのか!? [特別鼎談]元日銀理事・エコノミスト3人が斬る 成果がなかったことがこの10年の成果だった 東京財団政策研究所 主席研究員 早川英男/みずほリサーチ&テクノロジーズ エグゼクティブエコノミスト 門間一夫/ちばぎん総合研究所 社長 前田栄治 Part2 日銀マネーの深層 (株価)株式市場はどう反応するか 新体制下のマーケット展望 [ランキング]最新! 日銀大株主銘柄ランキング 日銀のいびつな株購入 (職員)日銀パーソンのキャリア人生 カネ・組織・出世のルール 「出世の壁」は分厚い (業界の声)入り交じる新体制への期待と不安 「銀行」「証券」「不動産」の本音 Part3 日銀は何処へ… (日銀秘録)金融緩和を迫られ続けてきた 日銀の金融政策 速水 優、福井俊彦、白川方明、黒田東彦 防戦の25年史 [インタビュー]レジェンドによる「総括」 「黒田総裁は理論を信用しすぎた」大妻女子大学特任教授、京都大学公共政策大学院名誉フェロー 翁 邦雄/「増税容認発言で自分の首を絞めた」学習院大学名誉教授 岩田規久男 (政策思想)黒田総裁が心酔した理論 日銀を振り回した主流派経済学の蹉跌 (特別寄稿)当事者が振り返る金融政策の転換点 政府・日銀「共同声明」 10年後の総括 青山学院大学 特別招聘教授(前日本銀行総裁) 白川方明 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|POPER(ポパー) |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|SMC 社長 高田芳樹 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|向山敏彦 |話題の本|『経営×人材の超プロが教える人を選ぶ技術』著者 小野壮彦氏に聞く ほか |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2023/1/7-14年始合併特大号
    750円 (税込)
    【特集】熱狂のマンション 崖っぷちの戸建て [Prologue]東京・赤羽「億ション」開発 続々の衝撃 PART1 「熱視線」のマンション 原価高騰・供給制約で新相場に突入 マンション価格が下がらないワケ 坪1000万の都心物件も 高級路線は譲らない 大手デベの「次の一手」 [インタビュー]東京建物 取締役常務執行役員 神保 健 あの手この手のマンション開発 小型用地の賃貸マンション 「駅遠」シニア向けに焦点 富裕層向けマンション 現役社員誌上覆面座談会 用地仕入れのプロたちが語る 仕入れのリアル 分譲マンションの「買いやすさ」を独自分析住宅ローン金利の上昇 2%台ならば許容可能か 菅田 修 [コラム]資産性を見極める 日下部理絵 (1)ダメな中古物件をつかまない3法則 (2)今こそ賃貸マンションを選択? あなたのマンションの資産価値は? コロナ前と後 値上がりランキング 値上がり物件 東京 トップ70/神奈川 千葉 埼玉 トップ100 人気エリアはここ! (1)高価格帯マンションが多い「駅」首都圏は億ションがズラリ (2)マンション・戸建てページビュー(PV) 割安な郊外がチェックされている! PART2 「冷え込む」戸建て 好調だった分譲にも暗雲 戸建ては一足早く「バブル」崩壊 新市場を開拓せよ! 一躍脚光 中古住宅 「再生」ビジネス PART3 中古マンションの盲点 盲点(1)「水回り」のわな 知らぬ間に漏水加害者の恐怖 伊藤 歩 [インタビュー]日本住宅管理組合協議会 会長 柿沼英雄 盲点(2)保険のわな マンション総合保険のカラクリ 伊藤 歩 盲点(3)駐車場、ルーフバルコニーでも! 専有部と共用部の狭間で多発するトラブル解決法 柄澤昌樹 PART4 マンション管理必勝法 今さら聞けない… マンション評価制度のポイント 2つの“老い”に立ち向かう 「老朽化」「高齢化」理事長の奮戦記 建て替えマンションは東京に集中 DeNAからスピンアウト「スマート修繕」の威力 物価高で修繕見直しも 「管理組合とお金」の大問題 日下部理絵 最新版! 頼れる管理会社ランキング 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|キヤノンマーケティングジャパン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|レゾナック・ホールディングス社長 高橋秀仁 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ロジャー・マクナミー |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|西田充邦 |話題の本|『 なぜ理系に女性が少ないのか』著者 横山広美氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/12/24-31新春合併特大号
    750円 (税込)
    【特集】世界・日本経済、産業のベスト・ワーストシナリオはこれだ! 2023年 大予測 2023年はこう動く 国内外の主要スケジュール [スペシャルインタビュー] (世界経済)経済学者 ジョセフ・スティグリッツ (ポストコロナ)生物学者 ジャレド・ダイアモンド (日本経済)キヤノン会長兼社長CEO 御手洗冨士夫 (国内企業の課題)ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正 (日本社会)立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明 Part1 世界政治・経済 「世界」は生き残れるか [スペシャルインタビュー] (米国政治)ジャーナリスト、CNNホスト、ワシントン・ポスト紙コラムニスト ファリード・ザカリア (テクノロジー)ハーバード大学ロースクール教授 ローレンス・レッシグ Part2 日本政治・経済 どうなる? 23年のニッポン [スペシャルインタビュー] (インフレ)東京大学大学院教授 渡辺 努 (テクノロジーと教育)近畿大学情報学部学部長 久夛良木 健 (言論空間)哲学者、東京大学大学院教授 國分功一郎 Part3 産業・企業 逆風時代に活路はあるか [トップインタビュー] 日本発条名誉会長、日翔会会長 玉村和己 オムロン社長 山田義仁 インターネットイニシアティブ会長 鈴木幸一 三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 亀澤宏規 野村ホールディングスグループCEO 奥田健太郎 ワタミ会長兼社長 渡邉美樹 ZIPAIR Tokyo社長 西田真吾 出光興産社長 木藤俊一 JFEホールディングス社長 柿木厚司 クラウドワークス社長兼CEO 吉田浩一郎 Part4 23年お年玉銘柄 卯年相場は跳ねるか Part5 スポーツ・カルチャー ポストコロナのステージへ [スペシャルインタビュー] (WBC)侍ジャパントップチーム監督 栗山英樹 (ロシアとウクライナ)作家 逢坂冬馬 【第2特集】ベスト経済書・経営書 2022年RANKING BEST5 まだまだ読み足りないあなたへ ピックアップ12冊 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プログリット |会社四季報 注目決算| |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ビル・エモット |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中室牧子 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/12/17号
    750円 (税込)
    【特集】好業績・高配当・テーマ株・チャート分析 総力戦で勝つ! 株の道場 Part1 展望と対策 米景気の後退懸念強い 相場は強弱が交錯 [インタビュー]強気派・弱気派に聞く 2023年相場はこう動く 「FRBが利下げに転換 金融相場で不景気の株高へ」 大和証券 チーフグローバルストラテジスト 壁谷洋和/「景気後退の織り込みで3~4月に2万3000円も」シティグループ証券 株式ストラテジスト 阪上亮太 四季報のココを見よ! 4大ポイントで新年相場に勝つ Part2 好業績 四季報サプライズ銘柄で探す 最新予想で株高を先取り 四季報先取りランキング (1)上方修正101 上方修正率50/上方修正額51 (2)最高益更新100 (3)久しぶり最高益52  (4)四季報強気51  (5)連続増収46  (6)連続増益50 Part3 高配当 配当利回りに着目! 1月開始が高パフォーマンス 日本版ダウの犬戦略で勝つ 四季報先取りランキング (7)連続増配57 (8)安定配当50 (9)高配当利回り50 (10)高配当方針50 Part4 市場テーマ 株式市場の話題を先取り 新年の5大注目テーマ まだある!有望テーマの関連80銘柄 四季報先取りで探す話題株 バブル崩壊、景気後退… 懸念テーマを総点検 2023年に警戒すべきリスク Part5 チャート分析 株価チャートで今後を予測 買いサインの見つけ方 稼ぐコツは素早く損切りする決断力 売りシグナルの見つけ方 月足チャートで厳選 長期上昇が期待できる5銘柄 深層インタビュー 不正調査1年4カ月 三菱電機の教訓 三菱電機社長 漆間 啓 スペシャルインタビュー 吉本興業ホールディングス社長 岡本昭彦 「吉本興業の今とこれからのことを全部話します」 あえて“よしもと”を入れない「FANY戦略」の最終目標 深層リポート 不正の情報は以前からあった 再エネ業界に激震 バイオマス燃料で「認証偽装」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|芝浦機械 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|沢井製薬 社長 澤井健造 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松岡多利思 |話題の本|『異彩を、放て。「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える』著者 松田文登氏・松田崇弥氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/12/10号
    750円 (税込)
    【特集】混迷の時代を生き抜く 武器としての名著 戦争、感染症、ポピュリズム… 混迷の時代を読み解く名著 PART1 今読むべき5冊 プーチンが政治利用するドストエフスキー 『カラマーゾフの兄弟』で読むウクライナ戦争 亀山郁夫 [インタビュー]軍事アナリスト 小泉 悠 『戦争論』が説く ウクライナ善戦の背景 神頼みの一方で、「密」の回避も 『小右記』に見る1000年前の疫病対策 倉本一宏 習近平が魅入られた冷徹非情な政治哲学 『韓非子』から考える現代中国の行く末 柿沼陽平 岩波文庫 累計発行部数ランキング オルテガの言う「最悪の大衆」は私たちだ 『大衆の反逆』が鋭く問う 現代の民主主義 宇野重規 [コラム]古典を読む意義は「生活に不要」だから 翻訳家 イザベラ・ディオニシオ 明治5年に中村正直が翻訳した意図とは? 『自由論』の思想は日本に定着しなかった 内田 樹 PART2 「あの人」が薦める名著 冨山和彦×『君主論』マキアヴェリ/星野佳路×『国富論』アダム・スミス/田中優子×『日本永代蔵』 井原西鶴/出雲 充×『論語と算盤』 渋沢栄一/川村 隆×『言志四録』 佐藤一斎 [インタビュー]ライター、ブロガー レジー 会社員を侵食する「ファスト教養」 PART3 読書の手引き [インタビュー]「100分de名著」プロデューサー 秋満吉彦 「わかった気」になる入門書にはご注意 あなたに最適の名著が見つかる 古典入門の「最強ギア」ネットラジオ/書評YouTube/読書会 いきなりカントを読んでも理解できない 挫折しない哲学入門 「学び順」にはコツがある 岡本裕一朗 「実用」重視で迷走する国語教育 漱石『こころ』を学ばない高校生 幼稚園で驚異の古典教育 4歳児が『論語』『奥の細道』を音読 吉岡名保恵 8つのテーマで一挙紹介古典ブック ガイド 厳選40冊 鎌田浩毅 連載 |経済を見る眼|佐藤主 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|日本ビジネスシステムズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ライオン 社長 掬川正純 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松浦広明 |話題の本|『祈り』著者 藤原新也氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/12/3号
    750円 (税込)
    【特集】介護から予防、費用、相続まで 認知症 全対策 手続き、お金、介護、医療… お悩み別インデックス Part1 認知症の基本 基礎から丁寧に解説 医師が答える 認知症 5つの疑問 変化に気づくことが対策の第一歩 発症前に早期チェック [インタビュー]「認知支援が本来のデザインの役割だ」『認知症世界の歩き方』 著者 issue+design代表 筧 裕介 悪影響は発症前の高齢者にも 長引くコロナ禍で症状悪化 [インタビュー]若年性認知症と生きる「仲間との出会いで人生が楽しめる」 カメラマン・法人職員 下坂 厚 Part2 認知症の介護と支援 流れがわかる 介護開始までのフロー 必見!認知症介護にかかる おカネシミュレーション 「共倒れ」にならないために先人に学ぶ 認知症介護のリアル よくある困ったを専門家に聞く 介護のお悩みQ&A 認知症に寄り添うケア ユマニチュード実践の要 キーワードは「小さなカフェ」 コロナ後の認知症カフェ 最新家電で手軽につくれる DIYでスマート見守り 気になる費用から施設の特徴、最新事情まで 失敗しない施設の選び方 リハビリだけじゃない効果 作業療法でお悩み解決 限られた予算下の国・自治体政策 地道な官民連携がカギ Part3 認知症と相続・資産 判断能力なければ資産凍結 資産保全策は事前が最善 横領に移動制限…ひどい実状 成年後見制度の落とし穴 相続対策と資産凍結対策を兼ねる 一石二鳥の家族信託活用 Part4 認知症の医療 介護の負担増になることも 認知症薬に「頼る」危うさ エーザイの認知症薬候補 レカネマブは救世主となるか 光認知症療法、ICTで見守りケア… 認知症研究の最前線 Part5 認知症の予防 予防の第一人者が教える 認知症予防のQ&A 発症したら一時金などの保障が充実 認知症保険の中身とは 予防の第一歩はここから 手軽な検査でリスク測定 相談窓口、専門医、団体、書籍、Webサイト… 頼りになる! 認知症 お助け手帳 [インタビュー]「遠距離介護でも罪悪感抱かないで」劇作家・演出家・俳優 渡辺えり 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|オービック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|京セラ 社長 谷本秀夫 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山上浩明 |話題の本|『中国パンダ外交史』著者 家永真幸氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/11/26号
    750円 (税込)
    【第1特集】あなたの親・子・同僚に忍び寄る 1億「総孤独」社会 ゆりかごから墓場まで「ひとり」 Part1 現役世代の孤独 40代が語る「頼る相手がいない」地獄 病気や離婚、失職がきっかけで誰でも陥る 働き盛りの「超孤独」 [インタビュー]経済合理性だけを追求してきた結末 家族、農村、会社からの解放を求めそして 「孤独」になった 早稲田大学文化構想学部教授(社会学)石田光規 年収は2~3割減、あてがわれる仕事が少ない 「役職定年」の50代を襲う孤独 宗教2世の「孤独」 山上徹也容疑者が夢見た「社会との接点」 エリート両親との「格差」 氷河期世代のあらがえない孤立 Part2 コロナで露呈した孤立 [ルポ]コロナ禍の孤独死 特殊清掃の現場が照らす日本の暗部 子どもがいない単身女性は支援の対象外 「女性活躍」の陰に埋もれる 中高年女性の貧困 [インタビュー]「自分が悪いと思わないで堂々と助けを求めていい」 NPO法人くにたち夢ファームJikka代表 遠藤良子 相談相手は「お母さん」という若者が増える理由 過度な気遣いで疲弊する「コロナ×Z世代」の憂鬱 Part3 無縁社会の果て 死者の意思尊重へ奔走する横須賀市の終活支援 親族に引き取ってもらえない 遺骨の「声」 東京都港区「ふれあい相談員」の悪戦苦闘 セレブな街に埋もれる高齢者の声なき声 [インタビュー]「一人暮らし高齢者の半数は生活保護水準以下」明治学院大学名誉教授 河合克義 親の「最期」を業者に委託する人々 相談の約6割は「親の面倒を見たくない」 [インタビュー]「孤独・孤立に陥る高齢者ほど詐欺被害に遭いやすい」慶応大学経済学部教授 駒村康平 身元保証や死後の手続きを誰が担うのか 身寄りのない単身高齢者が陥る社会的孤立 認知症を疑われた高齢者の後見人トラブル あなたの親を狙う「成年後見人」の巧妙な罠 家事や介護に縛られる20~30代 「若者ケアラー」の実態 NPOと行政の連携で「人間の安全保障」を実践 子どもの「孤立」防ぐ 東北被災地の奮闘 【第2特集】気がつけば経済大国 勃興するイ ンドネシア 若者に浸透する中韓企業 日系企業が「SNS敗戦」 インドネシア「大国化」と低下する日本の存在感 産業リポート ぺんてる争奪戦に白旗 コ クヨは王座を守れるか 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|クリアル |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アダストリア 社長 木村 治 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山本和博 |話題の本|『メタバース革命 バーチャル経済圏のつくり方』著者 動く城のフィオ氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/11/19号
    750円 (税込)
    【特集】情報流通の主導者は替わった 氾濫するPR [図解]PR漬け社会がやってきた データでわかるPRの過去・いま・未来 [インタビュー]経営者にこそPR発想が必須だ メルカリ 会長 小泉文明/ファンケル 社長 島田和幸 PART1 6兆円市場に染み出すPR会社 成長市場に新旧のプレーヤーがひしめく 大膨張「PR会社」の儲け方 [インタビュー]べクトル 会長兼社長 西江肇司 [ランキング]約200社の実務経験者が本音で評価 6つの視点で読み解く 本当に頼れるPR会社 ニーズ高まる「危機管理広報」の難題 PART2 勝ち組企業が使い倒すオウンドツール 売り上げや認知度が爆上がり 成果を出すプレスリリースはここが違う 「じっくり読ませる」ためのコツ 自社の「秘話」をフル活用 新定番noteの必勝法 [インタビュー]PR TIMES 社長 山口拓己 [インタビュー]note CEO 加藤貞顕 10年前と仕事が様変わり! 広報覆面座談会 PART3 存在感を奪われるマスメディア トヨタイムズだけじゃない、見切られるオールドメディア 報道人材がPR領域に続々転職、変わる力関係 消費者との「感覚のズレ」が際立つ メディア「不信・不振」を如実に表す4つの論点 亀松太郎 [インタビュー]新興ネットメディアが直面した現実 ジャーナリスト 浜田敬子/ノンフィクションライター 石戸 諭 今やPR情報が存続への「頼みの綱」 “新聞消滅列島”の行方 深層リポート 金融庁が問題視する金融商品 狙われる仕組み債 仕組み債だけではない 当局が次に狙う商品 産業リポート 三菱地所や長谷工も参入 リノベマンションが増える事情 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|クラシコム |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|みずほ信託銀行 社長 梅田 圭 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山本和博 |話題の本|『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』著者 枡野浩一氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/11/12号
    750円 (税込)
    【特集】日本勢復活の足音 半導体 次なる絶頂 [プロローグ]冬到来の市況にも負けない 始動する日本勢復活の「10年の計」 2023年前半が底か TSMC決算に見る市況動向 part1 高まる希少価値 戦略物資となった「産業のコメ」 いまだ終わりが見えない半導体不足 偽物や不良品も大量に流通 跋扈する2次流通業者 過熱する人材争奪の最前線 回路設計者は今後必ず不足する 給与引き上げで従業員にアピール 100万円以上の年収増はざら PC・スマホから自動車まで 今さら聞けない 半導体って何だ!? part2 日本勢の将来 3度の大型買収で生まれ変わった 「時価総額6倍」ルネサスの野心 熾烈を極める「投資競争」 キオクシアは勝てるのか 世界一の背中を追え パワー半導体で勃発する「覇権争い」 微細化の次は「3次元実装」 新技術でも世界が求める日本の装置と材料の強さ 株価下落で投資チャンス? 成長銘柄を占う3つの視点 part3 国策の全貌 TSMC熊本誘致は序の口 巨額支援も辞さず 攻めに転じる政府 九州に負けじと動く地方 東北が着々と進めるリベンジ振興策 [インタビュー]半導体を制するものは世界を制す 「10年戦略の工程表はもうでき上がっている」自民党 半導体戦略推進議員連盟会長 衆議院議員 甘利 明 [エピローグ]凋落してきたニッポン半導体 円安も復活を後押し ラストチャンスは今だ 深層リポート 日本の研究力が危ない!「研究者大量雇い止め」の必然 「理研」大量リストラ 研究者が募らせる危機感 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サカタのタネ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|いちよし証券 社長 玉田弘文 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|田中 光 |話題の本|『語学の天才まで1億光年』 著者 高野秀行氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/11/5号
    702円 (税込)
    【特集】秀才たちの新ヒエラルキー 高揚するコンサル したたかな弁護士 黄昏の税理士 [図解]マウントを取り合う知的エリート Part1 新ヒエラルキーの頂点 コンサル [図解]タイプ別に見るコンサル業界MAP 独走アクセンチュアの行く末 コンサル会社出身の主な経営者一覧 あの伊藤忠や電通も本気になった アクセンチュアvs.異業種戦争 [覆面座談会]若手コンサルが見た理想と現実 [コラム]難関大の注目企業ランキング 東大・京大・早慶生のコンサル人気が沸騰 [コラム]コンサルの平均年収ランキング トップは30代前半で2000万円台 トップが激白 わが社の勝ち方 アクセンチュア日本法人 社長 江川昌史/ボストン コンサルティング グループ(BCC) 日本代表 秋池玲子 ビッグ4の寡占化で起きた必然 EY、コンサル分離の「激震」 3大法人は撤退、受け皿は準大手 値上げ要求で増える監査難民 [トップインタビュー]デロイト トーマツ グループ CEO 木村研一/KPMGジャパン チェアマン、あずさ監査法人 理事長 森 俊哉/EY Japan チェアパーソン兼CEO 貴田守亮/PwC Japan 代表執行役兼グループ代表 木村浩一郎 Part2 過払い後も貪欲 弁護士 [図解]大手法律事務所の再編図 首位西村あさひ、追うTMI 非弁行為に当たるか法務省が判断 リーガルテックは適法か否か 弁護士ドットコム・アンケート調査 弁護士が選ぶ/法務部員が選ぶ弁護士ランキング こんなときどうする? ビジネスパーソンのための法律相談室 [コラム]法務部門を強化する企業が続出 企業内弁護士の高まるプレゼンス [コラム]変わりゆく弁護士ビジネス 「離婚」と「交通事故」が収入源 司法試験の合格率は50%近く 民事事件の獲得競争は激化へ [トップインタビュー]西村あさひ法律事務所 執行パートナー 中山龍太郎/TMI総合法律事務所 代表 田中克郎 [話題の人物インタビュー]中村・角田・松本法律事務所 パートナー 中村直人/弁護士ドットコム 社長 元榮太一郎 Part3 高齢化で募る焦燥 税理士 [図解]税理士法人の職員数/拠点数ランキング 全国展開する辻・本郷が突出 中小事業主は取引継続に不安も インボイスに苦闘する税理士 コロナ禍で膨らんだ給付金バブル 士業が不正受給に陥った理由 [コラム]資金繰りや支援、経営助言も クラウド会計で税理士はどうなる [コラム]先生が倒れた! 事務所はどうなる 税理士に降りかかる跡継ぎの難問 帳簿があれば節税も可能? 副業「300万円」をめぐる攻防 不動産による“相続節税”の目安 「4・3・1の法則」に注意 持ち株会社に二重課税はおかしい? ソフトバンクグループは税負担なしか [トップインタビュー]辻・本郷税理士法人 理事長 徳田孝司/税理士法人山田&パートナーズ 統括代表社員 三宅茂久 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|三菱総合研究所 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アンジェス 社長 山田 英 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|手島健介 |話題の本|『「ヤングケアラー」とは誰か』著者 村上靖彦氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/10/29号
    702円 (税込)
    【特集】暴発寸前! 両大国発の経済危機 米中大動乱 忍び寄る世界的景気後退 米中発のリスクが暴発寸前 [図解]米中動乱のポイントを読み解く スタンフォード大学シニアフェロー フランシス・フクヤマが語る 米国の分断と民主主義の危機 聞き手 関西大学客員教授 会田弘継 Part1 分断広がる米国の危機 [米国現地ルポ]埋まらない保守・リベラル間の溝 「内戦前夜」の米国社会 極限に達する相互不信 オバマが語った米国の分断 潜入1年で記者は見た 「トランプ信者」とはいったい誰か 横田増生 インフレ退治は追いつくか 米国は足早に景気後退に向かう まず英国で金融市場が混乱 世界に広がる「流動性」危機 Part2 米中相克の産業最前線 苛烈化する米中ハイテク覇権争い デカップリングできない半導体 [財新リポート]中国の「半導体キーマン」が続々連行される衝撃 インフレ抑制法で揺れる自動車業界 混乱するEV政策の行方 電池資源の中国排除 最終的にEV価格は上昇 複合機工場の売却めぐり暗闘 日本企業は板挟み 中国の「国産化」要求 Part3 習近平3期目の陥穽 人口減で「黄金時代」が終わる 中国「不動産バブル」ついに最終局面 [インタビュー]UBSウェルス・マネジメント タン・ミンラン 中国が主導する「グローバルサウス」 習近平3期目の野望 富坂 聰 4人の中国ウォッチャーが鋭く分析 習近平の通信簿 東京財団政策研究所 主席研究員 柯 隆/九州大学教授 益尾知佐子/大阪経済大学教授 福本智之/ジャーナリスト 田中信彦 強権政治は恐怖の裏返し 明王朝と習政権 共通する「弱点」 岡本隆司 GDP世界一めぐりデッドヒート 日本を追い詰める米中「新冷戦」の号砲 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プレステージ・インターナショナル |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|星野リゾート 代表 星野佳路 |フォーカス政治|軽部謙介 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松岡多利思 |話題の本|『入管問題とは何か 終わらない〈密室の人権侵害〉』編著者 鈴木江理子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/10/22号
    702円 (税込)
    【特集】学び直し全ガイド 50代からの稼ぎが変わる 目的別でわかる! 最強の「リスキリング&リカレント」ガイド Part1 学び直しでキャリアアップ実現! 将来は経営に参加したい MBA取得で道を開く デジタル人材を目指したい(1) データ分析の専門家に デジタル人材を目指したい(2) Webマーケティングに挑戦 デジタル人材を目指したい(3) 情報セキュリティが花形に 独立を目指したい 確実に押さえたいビジネス法 副業で稼ぎたい 中小企業診断士受験が近道に 大学教員になりたい 採用へ一歩近づく論文術 海外で通用する人材になりたい 仕事の英語は上達する [コラム]学び直しを深めるための情報収集 ネット検索はこれでうまくいく Part2 「教養力」で生き残れ! 世界の最深部を理解する 楽しみながら学ぶ歴史 世界を渡り歩く必須学問 宗教学の視点を持つ意味 グローバル化の本質が理解できる 文化人類学で観察力を養う [インタビュー]ナンバーワンポッドキャスト創業者からの助言 「知のマラソンを続け常識の枠を飛び越せ」 COTEN代表 深井龍之介 COTEN RADIOとは? 発想力を伸ばしたい 文系でも数学力を上げられる DX人材の基礎を学ぶ 物理学はこうアプローチする 美意識を高めたい 美術鑑賞力を鍛える方法 Part3 一歩踏み出すための基礎知識 大事なのは内容かお金か 学び直し講座の正しい選び方 企業の取り組み活発 官民で学び直しムード広がる オンラインを大活用 無料講座で学びのテーマ探し 独学を続ける方法 コミュニティ参加が決め手 [インタビュー]学び続ける50代 「猛勉強の成果をみんなに還元したい」 女優・タレント いとうまい子 スペシャルインタビュー 漫画『キングダム』作者 原 泰久 「古代中国の戦国時代から人間の本質を描きたい」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ペイロール |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アステラス製薬 CEO 安川健司 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高槻泰郎 |話題の本|『文にあたる』著者 牟田都子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/10/15号
    702円 (税込)
    【特集】開業150周年 岐路に立つ鉄道 日本の鉄道150年の足跡 Part1 新幹線の光と影 紆余曲折経て「離れ小島」で開業 西九州新幹線「期待と懸念」 仙台以北の鉄道貨物消滅の可能性も? 北海道新幹線延伸で紛糾する「貨物幹線」存廃議論 実はこんなにある「新幹線計画」 Part2 在来線の危機 不通のまま廃線になるケースも 全国で多発「被災ローカル線」の命運 輸送密度「1000人未満」が運命の分岐点? 「危機的状況」どうする赤字ローカル線 危機的ローカル線 99線区全公開 もう在来線は太刀打ちできない? 高速道路が脅かす鉄道の存在意義 観光地として全国に急増 鉄道駅より大人気な「道の駅」 環境対策待ったなし 世界の鉄道最前線 ウクライナ鉄道トップが語る 日本に期待したいこと ウクライナ鉄道 CEO オレクサンドル・カムイシン Part3 鉄道の生きる道 運賃改定に「バリアフリー」上乗せも 相次いで表明 「値上げ」に走る鉄道各社の事情 「上下分離」や「交通税」で地域が支える 鉄道会社だけに頼らない「存続」の道 「公」と「民間」の役割分担が重要 滋賀県知事 三日月大造 車両やダイヤなど資産と知見をフル活用 応募殺到!攻めに転じるファンイベント 人口減少時代に担うべき役割は何か 衰退か発展か、鉄道の「行き先」 産業リポート 追い込まれる紳士服チェーン 創業者経営の曲がり角 はるやま お家騒動 迷走は長期化へ 産業リポート 3分の1が赤字品目 「後発薬がない」の複合原因 「薬価制度の見直しが必要」サワイグループホールディングス会長 澤井光郎 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ライドオンエクスプレスホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ラウンドワン 社長 杉野公彦 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ロバート・カプラン |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|黒田雄太 |話題の本|『スタートアップの経済 学新しい企業の誕生と成長プロセスを学ぶ』著者 加藤雅俊氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/10/8号
    702円 (税込)
    【特集】宗教 カネと政治 罪を負うべきは山上徹也容疑者だけか 銃撃事件を引き寄せた「宗教と家族崩壊史」 [図解] 統一教会と山上家崩壊の結節点 PART1 統一教会の闇 統一教会と関係深い企業一覧 鮮魚・飲料・置き薬・自動車学校・病院・学習塾… [インタビュー]北海道大学大学院教授 櫻井義秀 韓国農村部の男性に嫁ぐ本音 統一教会の日本人女性が「韓国男性に尽くす」謎 中西尋子 [インタビュー]容疑者の伯父が語る 「返金終了」が山上家貧窮の決定打 [インタビュー]宗教学者 島薗 進 神道政治連盟「差別冊子」の波紋 「LGBTたたき」で一致する統一教会と神社本庁 PART2 守られる宗教法人 統一教会の名称変更文書、黒塗りの根本原因 文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」 [インタビュー]元文部科学事務次官 前川喜平 「坊主丸儲け」批判に現役僧侶が応える 宗教法人「優遇税制」の真相 上田二郎 [インタビュー]無制約ではない「信教の自由」 憲法学者 南野 森 PART3 宗教2世の苦悩 [エホバの証人]組織としての責任を認めない宗教団体 たたかれた子とたたいた親との溝 2世の苦痛の多くは「信仰の強制」 [図解]独自アンケート 宗教2世 770人の声 [インタビュー]宗教社会学者 塚田穂高 PART4 衰退する新宗教 「政治家と宗教団体」もたれ合いの果て銃撃事件が凋落に拍車 小川寛大 [創価学会]寄付や公明党の得票数は、往年の勢いなし 団塊世代の退場で弱体化 高橋篤史 元理事長の息子が語る 「違和感の消化不良」が学会離れを起こす 正木伸城 [幸福の科学]教団の抗議に萎縮するメディア 宗教2世マンガ削除問題で集英社が失ったもの 藤倉善郎 [QアノンにJアノン、参政党まで]陰謀論を信じる人々 「サブカル運動」として定着 藤倉善郎 統一教会の「恫喝」に耐えた 鈴木エイトの孤独な闘い スペシャルリポート REITの鑑定額引き上げ 日本エスコン「関与」の真相 投信協会が警告 「さらなる不正」が発覚 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エアークローゼット |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|USEN-NEXT HOLDINGS 社長 宇野康秀 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジェフリー・サックス |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊藤ちひろ |話題の本|『すべての企業人のためのビジネスと人権入門』 著者 羽生田慶介氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/10/1号
    702円 (税込)
    【第1特集】株の道場 短期狙い&長期期待で仕込む株 Part1 展望と対策 乱高下相場に投資妙味 目先は日本株が優位か [インタビュー]短期・長期の投資戦略を聞く 短期は山あり谷あり 「利上げをめぐる思惑で当面は変動大きい」UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント 日本地域最高投資責任者 青木大樹/長期志向で選ぶ「優良な日本株選べば米株超えの投資成績」野村アセットマネジメント シニア・ストラテジスト 石黒英之 伝説の編集長が教える 短期と長期の両にらみ投資 Part2 短期で稼ぐ 短期投資法1 独自予想で株価上昇を先取り 四季報サプライズ銘柄 四季報ランキング(1) 上方修正110(修正率51/修正額59) 四季報ランキング(2) 四季報強気50 四季報ランキング(3) 修正常連59 四季報ランキング(4) 最高益更新100 短期投資法2 下値近くで買い、早めに利益確定 うねりチャート分割買い 短期投資法3 実績PERが役に立つ PERで下値と上値のメド 短期投資法4 株価上昇の初動を狙う 待ち伏せピンポイント投資 Part3 長期で稼ぐ 長期投資法1 連続15%以上増収の高成長企業 成長の原動力は売上高だ 大幅増収が続くランキング 長期投資法2 事業利益率20%以上 好採算事業の破壊力 高利益率事業を持つ会社ランキング 長期投資法3 従業員への投資で長期成長 年収アップ企業を狙え 従業員の年収増加率ランキング 長期投資法4 連続増収・営業増益 来期まで5期成長が続く 5期連続増収増益ランキング 長期投資法5 成長が長く続く 連続増収増益期数ランキング 長期投資法6 最高益更新の持続力 連続増益期数ランキング 長期投資法7 5つのステップで本命銘柄を絞り込む 効率的なExcel株投資法 長期投資法8 株価と本質的価値のギャップを狙う エナフン流VE投資法 【第2特集】地銀VS.ファンド 株式市場の軽視は許されない 地銀の目を覚ました 「シルチェスターの乱」 独自採点であぶり出す ファンドに狙われる地銀 北国フィナンシャルHDが市場に放った「3本の矢」 異色の投資ファンドが描く 地銀「復活」の道筋 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|マイクロアド |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|フジクラ 社長 岡田直樹 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|アナトール・カレツキー |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|森 啓明 |話題の本|『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで』著者 川原繁人氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/9/17-24合併特大号
    702円 (税込)
    【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版 [総論]逆風でも勝てるベンチャーはどこだ ビズリーチで起業家をスカウト “起業転職”時代が到来 徹底解剖!“上場予備軍”の今 プリファードネットワークス/リーガルフォース/ティアフォー/ヘイ/エニーマインドグループ 「5カ年計画」は成果を生むのか 育成にかける政府の本気度 [インタビュー]メルカリCEO 山田進太郎 「大学VC」の存在価値 ベンチャー投資家に直撃 世界で勝てるユニコーンは生まれるか WiL/Pavilion Capital Japan/カーライル・ジャパン 「スタートアップ」を知る基本 ベンチャー超入門 選定!2022年版 すごいベンチャー100社 注目業界 (Web3)Gaudiy/double jump.tokyo/Synamon/G.U.テクノロジーズ/microverse/ナナメウエ/Oasys (ESG)アスエネ/ゼロボード/booost technologies/シェアリングエネルギー/Tensor Energy/sustainacraft/シェルパ・アンド・カンパニー/WOTA (DX)hacomono/プライシングスタジオ/mov/ログラス/テイラー/atena (スポーツ)Knowhere/ジャングルX/Dreamstock/SPLYZA [コラム]就職「家族ブロック」対処法 技術 (モビリティ)TURING/TeraWatt Technology/Pyrenee/テトラ・アビエーション/SkyDrive/エイトノット (宇宙)SPACE WALKER/ElevationSpace/アークエッジ・スペース [コラム]危ない会社を見極める方法 (ものづくり)アダコテック/RUTILEA/Skillnote/Space Power Technologies/エネコートテクノロジーズ (コンピューティング)AironWorks/Authlete/FastLabel/LQUOM/Levetty/アルファス (医療)スマートスキャン/アキュリスファーマ/アイリス/Yuimedi/グレイスグループ/ヘンリー/ヘッジホッグ・メドテック 生活 (EC・小売り) バニッシュ・スタンダード/Recustomer/OniGO (外食) TechMagic/tacoms/favy/Goals/マチルダ (食品・農業) TYPICA Holdings/KOMPEITO/Morus/AGRIST/笑農和 (くらし) トラーナ/PETOKOTO/LOAD&ROAD (教育・学習) Study Valley/Manabie (エンタメ) カバー/Brave group/Radiotalk/Sozi/SceneryScent/Sonoligo/mish ソリューション (人材)YOUTRUST/Meety/パナリット/フクスケ/Schoo/テイラーワークス/miive (広告・マーケ)リチカ/toridori/WED (金融)シンプルフォーム/UPSIDER/hokan/Siiibo証券/ナッジ (法務)Legalscape/Hubble (建設・不動産)TERASS/クラッソーネ/すむたす (物流)ascend/Cuebus/プレックス IPO、着実成長、破綻… 過去掲載 ベンチャーの現在地 500社 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|M&A総合研究所 |トップに直撃|東京エレクトロン 社長 河合利樹 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中園善行 |話題の本|『 女性兵士という難問』著者 佐藤文香氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/9/10号
    702円 (税込)
    【第1特集】非建設との「二兎」を追う ゼネコン「両利きの経営」 [Prologue]転換期迎えるゼネコン 図解 大再編へ3つの形 PART1 「業界再編」の荒波 大再編1 異業種参入(1) 伊藤忠や麻生が相次ぎ進出 異業種が見いだす鉱脈 大再編1 異業種参入(2) 待ったをかけた任天堂創業家 激化する東洋建設買収戦 [インタビュー]東洋建設 専務 藪下貴弘 大再編2 アライアンス 25社連合は技術革新を起こせるか 「大型連携」の期待と不安 [インタビュー]鹿島建設 専務 伊藤 仁 大再編3 グループ化(1) 清水建設、「堅実経営」のはずが… 拡大戦略の「2つのリスク」 大再編3 グループ化(2) データセンターへ果敢に攻勢 大和ハウス、新戦略の苦悩 [社長インタビュー]超大手ゼネコントップを直撃 どう見る「業界再編の行方」 大成建設 社長 相川善郎/大林組 社長 蓮輪賢治/清水建設 社長 井上和幸 「割安放置」アクティビストに狙われやすい ゼネコンランキング150社 PART2 新時代の「両利きの経営」 「造注」から「脱請負」へ 「REIT参入」の乱打戦 バブル再び? 不動産開発の焦点 千葉利宏 木造化、再エネ、環境配慮コンクリ 「環境ビジネス」の3領域 20年前から「小口案件」探索 インフラ運営の「源泉」 [インタビュー] インフロニア・ホールディングス 社長 岐部一誠 オープンハウス関西猛攻 1.2兆円市場に食い込む営業力 PART3 中小ゼネコンの断末魔 忍び寄る「コロナ倒産」 地方ゼネコンの悲鳴 地域別、地方・中小ゼネコン 危険度ランキング 自己資本比率 地域別ワースト200社 [Epilogue] 新規参入組が新風を巻き起こすか レガシー産業が問われる 変革の本気度 産業リポート みずほとソフトバンク 「情報銀行」2つの誤算 産業リポート ユニクロ 「慎重値上げ」に透けて見える周到な準備 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|トーカロ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ヤマハ 社長 中田卓也 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マーカス・フェダー |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|鎌田雄一郎 |話題の本|『親父の納棺』著者 柳瀬博一氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/9/3号
    702円 (税込)
    【第1特集】日本の食卓を襲う値上げの秋 食料危機は終わらない Part1 値上げの秋が来る 春を超える第2波が到来 日本の食卓を襲う食料危機 「輸入依存」の日本にリスク襲来 スーパーvs.メーカー 水面下の価格綱引き イオン「やせ我慢」に募る憂鬱 値上げラッシュは続くのか 飲料業界「脱・安売り」の厳しい現実 ガストなど約100店が対象 すかいらーく「インフレ閉店」の苦境 輸入物価指数は1年で1.5倍に 「賃上げなき物価上昇」の行方 Part2 世界食料争奪戦 地政学リスクがもたらす混乱 長期化必至の穀物価格高騰 [インタビュー]14億人の“爆食”はいつまで続くか? 「中国の食料政策は転換点に」 農林中金総合研究所 理事研究員 阮 蔚 [図解]世界の食料危機マップ 主要な穀物生産国と各国の飢餓人口の割合 ウクライナ危機が中東・アフリカの貧困地域を直撃 干ばつ頻発、穀物生産は減少へ 異常気象が常態化する [インタビュー]日本の“食と農”は脆弱 都市型農業を構築せよ 「食・水・エネルギーに国家のレジリエンスを」 日本総合研究所 会長 寺島実郎 Part3 農業の大問題 泥縄式の対策には限界 「肥料暴騰」で見えない出口 食料安保の切り札になるか 「第2青函トンネル」構想の現実味 5年後に耕作放棄地が増える? 豊作喜べぬコメ政策の隘路(あいろ) [インタビュー]日本の農業と食料安保の行方 「有事に備えたコメ政策を」 自由民主党 衆議院議員 小野寺五典 行列のできる野菜作り、加工品販売も 「自立する農家」の生存戦略 富士通、パナソニックも不振 スマート農業の実装を阻む壁 [インタビュー]ベンチャーがスマート農業を変える「海外展開の切り札にも」日本総合研究所創発戦略センター エクスパート 三輪泰史 [インタビュー]何が日本の農業をダメにしたのか? 「『儲かる農業』の裏で農業のハリボテ化が止まらない」明治学院大学経済学部 教授 神門善久/「国が進めるコメの減反政策はチグハグだ」キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 山下一仁 深層リポート 転換期のシンガポール 次の指導者は異例の庶民派 「中国排除」をうまく活用 シンガポールの漁夫の利 スペシャルインタビュー ヤマダホールディングス 会長兼社長 山田 昇 「暮らしまるごと」でシェアを奪還する 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|不二家 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|北國フィナンシャル ホールディングス 社長  杖村修司 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山崎晃生 |話題の本|『調査報道記者 国策の闇を暴く仕事』著者 日野行介氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/8/27号
    702円 (税込)
    【第1特集】ファンド株主に翻弄され「非公開化」 東芝の末路 [prologue]群がるファンドに託す命運 非公開化のカウントダウン 筆頭株主エフィッシモの狙い part1 揺れる経営 なぜ「非公開化」が浮上したのか 株主大分裂で失った経営の舵 6000億円増資の代償 ガバナンス不全は重篤化 同床異夢が続く取締役会 スポンサーのそろばん勘定 非公開化は「おいしい投資」 視界不良のキオクシア上場 part2 多難の新戦略 「データで稼ぐ」は可能なのか 島田改革を阻む3つの懸念 量子技術はいつ花開く 「私はビジョナリーな人」と公言 島田太郎社長とは何者か 事業の「成長性通信簿」「不可」はないが「優」もなし 逃がした魚は大きかった 売却事業たちの「その後」 [インタビュー]「私はビジョンを示した あとは株主の選択を待つ」東芝社長CEO 島田太郎 part3 社員の葛藤 グループ12万人を待つ未来 人材先細りが進む不安 【誌上座談会】現役社員たちが明かす 東芝 社内のリアル 日立に負けず劣らず 12万人社員の最新懐事情 従業員持ち株会は今がお得 [epilogue]漂流の原因は「文化」にあり 遠く離れた日立の背中 【第2特集】水道危機 水道料金を4割値上げ 経営難に直面する自治体 老朽化や技術者不足で満身創痍の水道インフラ 橋本淳司 水道事業の民間委託 世界で戦う商社の視線 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|メニコン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ルネサンス 社長 岡本利治 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル/ジェイムズ・ロビンソン |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小田原悠朗 |話題の本|『忘れられた日本憲法 私擬憲法から見る幕末明治』著者 畑中章宏氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/8/13-20合併特大号
    702円 (税込)
    【第1特集】マンション節税も生前贈与もダメ 変わる相続 [カバーストーリー] 相続で「節税」が禁句になる 第1章 マンション節税にNG! 決め手は“銀行内部文書” 実録不動産節税の「失敗」 [インタビュー]「節税対策では円滑に相続できない」 青山財産ネットワークス 社長 蓮見正純 マンション節税の「線引き」 目的や金額はどこからNG? ロレックス・バブルは終わる 贈与からいまや投機の対象に [コラム]金融所得課税 税率20%は引き上げ必至か [コラム]財産債務調書 10億円以上なら提出の義務あり 相続税・贈与税早見表 計算式と税率表/税額と実質税率 まだ間に合う! 生前贈与でできる 相続税「節税額」シミュレーション 第2章 110万円非課税は廃止? 生前贈与は本当になくなるのか 相続税と贈与税 一本化のシナリオ [インタビュー]「暦年課税は見直す。金融所得課税にも着手」自民党 税制調査会会長 宮沢洋一 [Q&A]お小遣いも贈与? 知っているようで知らない生前贈与 プロでなくても書ける! 贈与契約書の書き方 一括贈与の行く末 結婚・子育て資金は廃止か 肉親や税務署と衝突、空き家は不要… 相続「これでもめました」 3700人アンケート これが“相続する人の実像”だ 第3章 相続と登記をイチから知る [図解]押さえるべき相続の基本 手続き/順位/財産/計算方法 所有者不明土地問題の解消に一歩 相続登記は3年以内が義務 特別受益や寄与分で争いをなくす 遺産分割に10年間の制限 [コラム]税理士業界 高齢化進みインボイス対応に腐心 [インタビュー]「相続時精算課税は使い勝手よくしてほしい」日本税理士会連合会 会長 神津信一 [インタビュー]「株は全部売却した 残す物は断捨離する」経済アナリスト 森永卓郎 富裕層を狙い撃ち 初公開! 税務署別 全国相続税 「課税割合」ランキング 【第2特集】検証 安倍政治とは何だったのか [図解]安倍政権の歩みを振り返る [インタビュー]安倍1強を支えた官邸側近が語る 前国家安全保障局長 北村 滋 元首相補佐官 今井尚哉  ライバル・安倍氏について語る「政治家の歴史的評価は50年かかる」 衆議院議員 石破 茂 アメとムチを駆使した安倍外交 [インタビュー]リフレ派が語る「アベノミクス」評価と今後 エコノミスト 嶋中雄二 超金融緩和を続けることの弊害 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Recovery International |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|エイベックス 社長兼CEO 黒岩克己 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケント・ハリントン |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山根承子 |話題の本|『人は死ねない』著者 奥 真也氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/8/6号
    702円 (税込)
    【第1特集】独り勝ち企業は変革期を生き残れるか 独走トヨタ 迫る試練 トヨタの役員・幹部体制 生産領域を管掌する執行役員が不在に 注目集まる長男大輔氏の動向 章男社長後継レースの行方 (試練1)生産 サプライヤーとの間に吹く隙間風 幻の「年間1200万台生産」 [インタビュー]責任者が語る 生産・調達本部長が見た新常態 「われわれとサプライヤーは一心同体」 トヨタ自動車 生産本部長 伊村隆博/「1100万台は生産能力の確認」 トヨタ自動車 調達本部長 熊倉和生 サプライヤーが募らせる不満 生産混乱は日産・ホンダも 常態化する可能性も まだまだ続く半導体不足 (試練2)アライアンス 子会社日野、痛恨のエンジン不正 問われるグループの結束力 (試練3)販売 ついに始まったディーラー選別 進む販売体制の締め付け 販売で新たな試み開始も模索続く トヨタ初のEVは多難な船出 不動産会社が株を1兆円保有 複雑極まるグループ統治 富士山麓で進む2つのプロジェクト トヨタ 未来づくりの全貌 [エピローグ]“EVだけ”の潮流にあらがうトヨタ 「全方位戦略」で勝てるのか 【第2特集】スタートアップ 国策支援の号砲 政府内に「司令塔」がひしめく矛盾 [インタビュー]「優先購買枠の設置で巻き返しを」日本ベンチャーキャピタル協会代表理事(会長) インキュベイトファンド(代表パートナー) 赤浦 徹/「政府系ファンドに“プロの目”を」エー・アイ・キャピタル社長CIO 佐村礼二郎 投資マネーは政策で増えるのか 「政府がVCに出資」の是非 スペシャルリポート そごう・西武 売却で残る入札への疑念と今後の火種 家電量販店が駅前の主役に スペシャルインタビュー ピアニスト 反田恭平 つねに新しいものを生み出しクラシックで食べていく 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ユーグレナ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|オリエンタルランド 社長兼COO 吉田謙次 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|栗野盛光 |話題の本|『ほんとうの多様性についての話をしよう』著者 サンドラ・ヘフェリン氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/7/30号
    702円 (税込)
    【特集】徹底評価! ニッポンのSDGs&ESG 歴史から考え方まで一目でわかる! SDGsとESGがビジネスの最重要テーマになった ビジネスや就活でも役立つ! SDGs&ESG キーワード7 Part1 SDGs企業 ベスト500社ランキング 「SDGs貢献企業」はここだ! 企業の非財務情報を徹底評価 企業のこの取り組みを採点 SDGs企業ランキング評価項目95 SDGs企業ランキング500 【テーマ別ランキング】 1 [人材活用] 男性育児休業取得率ランキング 2 [環境]炭素利益率(ROC)ランキング 3 [環境]生物多様性保全支出額ランキング 4 [社会性]社会貢献支出額ランキング 5 [企業統治 内部通報件数ランキング [コラム]目標別対応率で見える傾向 「貧困対策」の拡充求められる企業のSDGs 注目企業リポート SDGsでチャンス創出 欧州企業がさらに躍進 世界のSDGsランキング Part2 いま知るべきSDGsの焦点 停滞する日本の進捗度 SDGsは「混迷の時代の羅針盤」サプライチェーンで活用を 人権とジェンダーの高いハードル コロナ禍で根深さ浮き彫り [コラム]取り組まないとどうなる? SDGsは絵に描いた餅なのか [コラム]主体的な取り組みの源泉に 「パーパス経営」との親和性 夏休みに挑戦しよう! 親子で作るSDGsリポート Part3 いま知るべきESG投資の焦点 運用方針など徹底確認 ファンドの正しい選び方 失敗しないESG投資 プロは銘柄をどう探すのか ESG経営のための5ステップ TCFDとは何か 気候変動リスクをどう開示? 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|シャノン |トップに直撃|日清製粉グループ本社 社長 瀧原賢二 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダニエル・ヤーギン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|北尾早霧 |話題の本|『#真相をお話しします』著者 結城真一郎氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/7/23号
    702円 (税込)
    【特集】教員不足が招く連鎖崩壊 学校が崩れる Part1 崩れる公教育 公立学校から上がる悲鳴 「先生が足りない」非常事態 緊急アンケート 教員400人の声 実を伴う「働き方改革」が必要 教員不足の深層(1) 「卒業式にいない先生」の正体“使い捨て”の非正規教員へ依存 佐藤明彦 ブラックボックス化された採用試験 佐藤明彦 教員不足の深層(2) 少子化でも特別支援学級はなぜ増える? 急増する「発達障害」の真因 「 ブラック校則」はなぜ変わらないのか 教員不足の深層(3) 悪循環を好循環に変えるために 根本対策は「定数改善」だ 佐久間亜紀 「タダ」だった部活動がコスト化 少人数学級化に財務省の高い壁 文科省予算をめぐる攻防 [インタビュー]教師は“労働者”なのか? 名古屋大学大学院 教授 内田 良/星槎大学大学院特任教授 元文部科学官僚 寺脇 研 Part2 教育格差 検証なし、根拠なしの教育改革 「ふとり教育」で格差拡大 高校受験の内申点に不満募らす親 中学受験激化で広がる格差 宮本さおり 少子化でもなぜ儲かる? 塾業界の子ども争奪戦 自治体間の格差が浮き彫り 学校「教育力」ランキング 緊急リポート 安倍晋三元首相 「異次元」の航跡 通算在任日数は最長の3188日 安倍政権は政治に何を遺したのか 牧原 出、塩田 潮、軽部謙介、歳川隆雄 異次元の金融緩和が生んだ「アベノミクス」負の遺産 深層リポート 強権発動し独自に役員提案 「エニタイム」会長が大暴れ [インタビュー]「会社として通すべき筋は通した」 ファストフィットネスジャパン 社長 土屋敦之 産業リポート ナイキの「選別」で激震 靴小売りを揺さぶる地殻変動 靴業界に殴り込み ワークマンの成算 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |フォーカス政治|山口二郎 |発見! 成長企業|日本エコシステム |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|SUMCO 会長兼CEO 橋本眞幸 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|上武康亮 |話題の本|『 Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 引っ張ってもついてこない時代の「個性」に寄り添うマネジメント』著者 竹内義晴氏に聞くほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/7/16号
    702円 (税込)
    【特集】激変する日本の安全保障と自衛隊のリアル 自衛隊は日本を守れるか Part1 緊迫! 日本の安全保障 防衛費の「GDP比2%」と敵基地攻撃能力が焦点に [用語集]知っておきたい新時代の安全保障講座 核共有(核シェア)/敵基地攻撃能力/中距離弾道ミサイル/ミサイル防衛(MD)/戦略核・戦術核/拡大抑止/核軍縮・核不拡散/防衛装備移転3原則/経済安全保障/サイバー戦争  北朝鮮 核とミサイルの実力 [インタビュー]どうする防衛費GDP比2%? 【積極派】自民党国防部会長 宮澤博行 「防衛費の倍増は当然だ。財源は国債発行で賄える」/【慎重派】元防衛相 岩屋 毅 「金額の目標ありきは不適切。反撃能力のあり方にも疑問」 台湾有事 中国の台湾制圧は難しい。本当の勝負は「30年後」に [談話]日本は「台湾有事」にどう備える 同志社大学 特別客員教授 兼原信克 「台湾有事は目前の危機。核抑止を強めて多様な備えを」/NPO法人 国際地政学研究所 理事長 柳澤協二 「認識の違いを埋めよ。バランス感覚の喪失を懸念」 核配備で自信深める中国 「先制不使用」は変更も 「ハイブリッド戦争」に善戦 情報を武器にしたウクライナ Part2 陸海空・自衛隊のリアル 兵站(へいたん)が不十分な自衛隊 「戦える部隊」への脱皮を 高級幹部の昇任とポスト 陸は「1選抜」が駆け上がる 世界の常識を知らない 「装備品開発」の黒歴史 韓国の武器輸出、7年で倍増 あえて「英国と組んだ」 次期戦闘機の共同開発 すでに始まっている 「敵基地攻撃能力」の開発 戦闘機、護衛艦、ミサイルの価格&性能 自衛隊主力装備品ガイド 産業リポート 日本企業が世界を圧倒 TSMCも頼る 半導体技術 経産省が描く「青写真」 日本の半導体は巻き返せるか 産業リポート 三菱商事の「総取り」を防ぐため? 洋上風力「入札ルール」見直しに異論噴出 [インタビュー]「後出しでのルール変更は不可解」国際大学 副学長 橘川武郎 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ダイセキ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アパグループ 社長兼CEO 元谷一志 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高野久紀 |話題の本|『弁護士のすゝめ』著者 多田 猛氏 宮島 渉氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/7/9号
    702円 (税込)
    【特集】選挙後に迫る「年金危機」 人口減サバイバル PART1 年金・医療の政治危機 岸田政権は社会保障で追い込まれる 迫る年金クライシス [インタビュー]「次の3年への責務は大きい」衆議院議員、首相補佐官 村井英樹 データで見る 日本の人口減 [インタビュー]「人口減は国を滅ぼす 古い家族観を見直せ」経営コンサルタント 大前研一 かかりつけ医制度は実現するか 波乱必至の医療大改革 全世代型社会保障構築会議メンバーが語る 参院選後、社会保障改革はどうなる? [対談]慶応大学 教授 権丈善一×上智大学 教授 香取照幸 PART2 人口減との付き合い方 「産めよ殖やせよ」は時代錯誤 人口減時代の改革プラン 「出生率2.9」子育てに選ばれる町 [インタビュー]「子育て負担を減らせば街の商売人も儲かる」明石市長 泉 房穂 日本の少子化の根本原因 結婚、出産は「人並み」重視 山田昌弘 伊藤忠「社員の出生率」公表の真意 [インタビュー]「ケアの『脱家族化』と移民受け入れがカギ」京都大学大学院 教授 落合恵美子 「所得制限」で少子化加速? 貧弱な日本の子育て支援策 [インタビュー]「子どもへの投資は高リターン」東京大学大学院 教授 山口慎太郎 低賃金で魅力薄れる日本 持続不能な「移民」政策 シニアのDXが日本を変える Z世代に“丸投げ”するな 大泉啓一郎 【第2特集】Googleの未来地図 「グーグル検索」20兆円ビジネスの秘策 [インタビュー]グーグルCEO兼アルファベットCEO スンダー・ピチャイ「ソフトとハード 両軸の開発が核に」 スペシャルリポート パナソニックが「指定価格」導入 値引きNGにどよめく家電量販 「価格決定権」は誰のものか 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|HIOKI |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|富士フイルム ビジネスイノベーション 社長兼CEO 浜 直樹 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|梶谷 懐 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヘルマン・ハルシチェンコ/オレグ・ウステンコ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高久玲音 |話題の本|『ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください 17歳からの民主主義とメディアの授業』著者 西田亮介氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/7/2号
    702円 (税込)
    【特集】カギは“マネーシフト” インフレ時代の資産運用術 一目でわかる お悩み別 おカネの運用術 [図解]インフレ時代に必要なのは 現金・預金からのマネーシフト Part1 マネーシフトを起こせ [インタビュー]「現金主義から脱却しよう 長期投資こそ王道の備え」経済評論家 山崎 元 リスクとリターンと「期間」がカギ ポートフォリオの最善手 個人投資の参考にもなる GPIFのポートフォリオの中身 iDeCo・NISAも使える 投信・ETFの基本のキ [Q&A]FPがアドバイス! 持っている資産 今後どうする? インフレ時代のFIRE術 老後資金は5000万円も? Part2 投資先を厳選する 投信・ETF 「世界の経済」に分散投資 日本株 インフレに強い有望銘柄 米国株 海外投資で円リスク分散 米国株 お宝銘柄ランキング 高配当で波乱相場に勝つ [インタビュー]「バリュー株に商品ETF分散投資でインフレに備え」複眼経済塾 塾頭 エミン・ユルマズ 金・コモディティー ロシア危機で続く高騰 外貨預金 利上げ傾向は投資に妙味 債券 米ドル建て外債が最適 不動産投資 価格高騰でうまみ薄れる REIT 「含み益」がカギを握る 暗号資産 乱高下相場に要注意 Part3 資産の防衛術 スマホ、保険、年金… 資産を守る家計見直し術 住宅ローン、早くも固定金利は上昇 「借りすぎ老後」にご用心 「使いながら運用」の最適解 老後資産の取り崩し方 iDeCoが最強 今からできる最新節税術 路線価認めず 「タワマン節税裁判」の顛末 資産防衛術の基本 最新!相続税対策の要点 歴史に学ぶインフレと株価迫り来る 逆風相場の足音 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|グローバルインフォメーション |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|島津製作所 社長 山本靖則 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ポール・グロッド |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|末石直也 中島佳樹 |話題の本|『LET’S WORK ミック・ジャガーに学ぶ「これからの働き方」』著者 小屋一雄氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/6/25号
    702円 (税込)
    【特集】マネー流入が止まらない! 不動産争奪戦 [プロローグ]不動産業、今や主役は「ファンド」 [インタビュー]「日本の不動産は米国に次いで有望だ」KKR 不動産部門マネージング・ディレクターデイビッド・チョン 不動産ファンドとデベロッパー 意外に異なるビジネスモデル 不動産ファンドの稼ぎ方 PART1 「割安」日本を買いあされ 外資の戦略眼1【ハイリスク&ハイリターン】 外資系ファンド「一獲千金」術 国内不動産投資額ランキング 日本に投資する海外投資家の顔ぶれ 外資の戦略眼2【ホテル】 老舗ホテル「買収」の全内幕 [インタビュー]「改装だけが再生ではない」ブラックストーン・グループ・ジャパン 代表取締役 橘田大輔 外資の戦略眼3【会社資産】 「会社ごと」買われる不動産 PART2 デベロッパーのつばぜり合い 稼ぎ頭の「再開発」で激突 「渋谷」と「八重洲」の大乱戦 2023年の新築ビル供給は今年の「3倍」 都心オフィス、減らぬ空室 独自路線をひた走るヒューリック、大和ハウス工業 「財閥超え」狙う新興勢力 [インタビュー] デベロッパーに直撃 「オフィス空室率に一喜一憂はしない」 住友不動産 副社長 尾台賀幸/「財務指標と投資計画のバランスを取る」 大和ハウス工業 社長 芳井敬一/「東京の物件ならほぼ持ち込まれる」 ヒューリック 社長 前田隆也 価格高騰を受け高値をにらむ マンション“売り渋り”の実情 PART3 ニッポン不動産の新潮流 オフィスビルで再エネ活用急ぐ 押し寄せるSDGsの波 反対の大合唱が収まらず 神宮外苑再開発、樹木伐採の是非 広がる市場の裾野 次の投資先を探せ 【データセンター/冷凍冷蔵倉庫/戸建て/病院】 企業の明暗くっきり! 5大ランキング 1コロナ禍前後 時価総額増加率 2コロナ禍前後 時価総額減少率 3負債資本倍率 4営業利益増加率 5営業利益減少率 [エピローグ]「リーマン」の教訓は生きるのか 深層リポート 任天堂創業家vs.東洋建設 TOB攻防戦の舞台裏 資産規模は1000億円超 建設会社に変革迫る運用会社の正体 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|アルバック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|NEC 社長 森田隆之 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山口真一 |話題の本|『妻はサバイバー』著者 永田豊隆氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|佐藤信人 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/6/18号
    702円 (税込)
    【第1特集】仕込み場到来! 株の道場 パート1 相場はどうなる? [図解]原料高など不安要素多い 増益率が鈍化 弱気相場は仕込み好機 [インタビュー]強気派・弱気派に聞く 株価はどう動く? ピクテ投信投資顧問 投資戦略部ストラテジスト 糸島孝俊/さわかみホールディングス 代表 澤上篤人 インフレ退治へ異例の引き締め 米景気の耐久力が焦点 パート2 8大ランキングで探す有望銘柄 独自取材から見えてきた強い株 四季報先取りランキング (1)最高益更新100 (2)上方修正106 上方修正率50/上方修正額56 (3)四季報強気51 (4)5期連続増益50 (5)久しぶり最高益37 (6)外国人買い52 (7)連続増配56 (8)高配当利回り5 株式市場の人気を先取り10大テーマの関連80社 発売直後の愛すべきイベント! 「四季報ナイト」で楽しく儲ける 藤川里絵 パート3 弱気相場に勝つ 7大投資法 (投資法1)弱気の理由が消えれば「買い」 調整局面こそ仕込み場 (投資法2)年間配当200万円超になるまで 高配当株投資で+α(プラスアルファ)収入 (投資法3)先行き不安定でも選ばれる 至高の還元強化期待銘柄 (投資法4)速読とWeb活用が決め手 四季報と月次情報を武器に (投資法5)下がり始めたら売る 損切りルールを必ず守る (投資法6)勝ちやすいチャートを探す 「下値支持線」近くで分割買い (投資法7)インフレ時代に必須の株式投資 家族の助言もヒントに 【第2特集】アマゾン参入に大手の買収合戦 ゲーム産業 熱狂と混沌 世界最大手・テンセントの実像 『ウマ娘』 大ヒットの裏で… スマホゲームが深める苦境 深層リポート フィリピン大統領選が示した 「民主主義疲れ」の正体 舛友雄大 世論調査では信頼度が最下位 「ノーベル賞」メディアの謎 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|イートアンドホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東京製鉄 社長 西本利一 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|イェンス・ファント・クロースター |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中島上智 |話題の本|『核兵器禁止条約は日本を守れるか「新しい現実」への正念場』著者 佐野利男氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/6/11号
    702円 (税込)
    【第1特集】全国地銀ルポ! 合従連衡の最前線 瀬戸際の銀行 [プロローグ]地銀再編を阻む“みずほ”の呪縛 Part1 地銀の優勝劣敗 最新決算を徹底分析 地銀「衰弱度」ランキング 個別経営指標ワーストランキング 地銀を悩ます3大リスク Part2 地銀「政策再編」の末路 経営統合や提携の最新事情を網羅 列島地銀相関MAP 東北から九州まで列島縦断 加速する再編ドミノ Part3 メガバンクの構造転換 軌道修正を迫られるメガの海外戦略 岐路に立つ外銀拡大路線 商業銀行業務の行方と将来あるべき事業構造とは 3メガのトップに直撃! [インタビュー]「金融超えたサービス提供」三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)社長 亀澤宏規 [インタビュー]「提案力が勝敗を分ける」三井住友フィナンシャルグループ(FG)社長 太田 純 [インタビュー]「銀行の役割は依然大きい」みずほフィナンシャルグループ(FG)社長 木原正裕 歪み始めた地銀連合の円環 新生銀行を阻む3つの壁 【第2特集】保険適用開始で社会の問題に 不妊治療はひとごとですか? [インタビュー]「不妊治療の保険適用だけでは少子化対策につながらない」慶応大学名誉教授 産婦人科医 吉村泰典 患者を取り巻く治療の実態 データで読み解く不妊治療 企業も模索する支援のあり方 従業員の治療どう支えるか 深層リポート なぜ待遇が劣悪なのか 生保レディー「給与制度の闇」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エニグモ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|JR九州 社長 古宮洋二 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|加藤雅俊 |話題の本|『世界少子化考 子供が増えれば幸せなのか』著者 宮川裕章氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/6/4号
    702円 (税込)
    【特集】図解で攻略! 決算書大解剖 知りたいことインデックス ROAマップでわかる 収益性の特徴 PART1 世界と日本の差はここだ! (1) テスラとトヨタ自動車 「身軽さ」で高利益率実現 (2)アップルとソニー iPhone経済圏の威力 (3) グーグルとZホールディングス 「検索」日米大手の稼ぎ方 (4) アマゾンと楽天とアリババ ECの「次の柱」を育成中 (5)モデルナと武田薬品工業 成長を左右する研究開発費 (6)ネットフリックスと日本テレビHD 加入者が初の減少 成長神話に「異変」 [インタビュー]「分析は比較すること 他社と時系列で比べる」立教大学ビジネススクール教授 田中道昭 PART2 国内企業の特徴を知る (7)流通 好採算コンビニで稼ぐセブン イオンはGMSの赤字に苦辛 (8)外食 2期連続赤字を回避 要因は「協力金」 (9)衣料 SPAの勝ち組 違いはFC経営 (10)電子 部品日本電産と村田の差は原価戦略 (11)航空 JALとANA 貨物で差が出る (12)鉄道 JR東と小田急 鉄道比率で明暗 (13)商社 伊藤忠と三井物産 「非資源」の比率に差 (14)不動産 大和ハウスのカギ握る負債 (15)銀行 連単決算で透けるグループ戦略 PART3 最新決算ランキング 業種別売上高ランキング300社 営業利益率ランキング20社/ROAランキング20社 PART4 気になる組織の財務の中身 (16)Jリーグ DAZNマネーが下支え (17)日本銀行 異次元緩和で資産が膨張 (18)日本相撲協会 コロナで入場収入が半減 (19)早稲田大学と慶応義塾大学 医学部の有無で収入に差 (20)国内の全企業 “日本株式会社”の決算書 PART5 決算書の読み方を知る 変わる売上高の概念「収益認識基準」の衝撃 最終収益に大きく影響 分析に必須の会計ワード 非財務情報が突きつける課題 気候や多様性も開示対象 四半期開示が残った事情 初心者でもわかる決算 財務3表で全体像を把握 [インタビュー]「『決算書が読める』楽しさを発見してもらいたい」大手町のランダムウォーカー 産業リポート 主力トラックに不正続出 瀬戸際の日野 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|西村豪太 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|西松屋チェーン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東京建物 社長 野村 均 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ウィレム・ブイター |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|有村俊秀 定行泰甫 |話題の本|『 ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』著者 小泉 悠氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/5/28号
    702円 (税込)
    【特集】プーチンが破壊した秩序 エネルギー戦争 [図解]「脱ロシア」でエネルギー秩序が一変 [インタビュー]「核戦争すらありうる 最悪の事態に備えよ」経済学者・思想家・作家 ジャック・アタリ 申し込みお断り、契約打ち切りも 燃料高で「電力難民」急増の危機 ミサイル攻撃に安全対策は無力 原発は武力攻撃に耐えられない 再エネと断熱、EVが主役に 待ったなしの「ユーザー側」対策 [インタビュー]「デマンドレスポンスはなぜ重要か」東京大学生産技術研究所 岩船由美子 [インタビュー]「不都合な真実を直視しエネルギー自給率向上を」日本経済団体連合会会長 十倉雅和 サハリンだけではない資源権益 ロシア制裁に苦悩する商社 地政学リスクが日本の安定供給を揺さぶる 世界のエネルギー・資源マップ ガス途絶リスクに揺れるドイツ 欧州「脱ロシア」化は前途多難 熊谷 徹 [インタビュー]「安定供給と脱炭素の両立を」日本エネルギー経済研究所 小山 堅 抜け道だらけのエネルギー制裁 第3次石油危機は来るか? 岩瀬 昇 歴史的円安との2重苦 日本経済を襲う資源高 [財新リポート]中国・ロシアがマーケットを攪乱 ニッケル急騰事件の深層 産業リポート 超強気の多角化戦略 キリンの賭け [インタビュー]]「ヘルスサイエンスで道筋をつける」キリンホールディングス社長 磯崎功典 スペシャルインタビュー RTFKT共同創業者 ブノワ・パゴット「僕らはナイキと一緒に最先端のブランドをつくる」 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ナカニシ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|JTB 社長 山北栄二郎 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |ゴルフざんまい|小林浩美 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|安達貴教 |話題の本|『在日朝鮮人を生きる〈祖国〉〈民族〉そして日本社会の眼差しの中で』著者 山本かほり氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/5/21号
    702円 (税込)
    【特集】ドライバーが消える日 崖っぷちの物流 [プロローグ]基本給はわずか7.5万円 ドライバー定額働かせ放題の実情 Part1 崩壊寸前の現場 ドライバーが定着しない現実 末端に低運賃のシワ寄せ 待機強要、商品陳列まで 続出する理不尽な要求 疲弊するドライバーの証言 [トップインタビュー1]「過重労働を防ぐ仕組みが不可欠。EC向けで値下げはしていない」ヤマトホールディングス 社長 長尾 裕 [トップインタビュー2 ]「ドライバーの負担を減らす。あらゆる荷物を運ぶ」西濃運輸 社長 小寺康久 「委託頼みではダメ!このままでは担い手がいなくなる」福山通運 社長 小丸成洋 Part2 「多重下請け」の弊害 中間業者がサヤを抜きまくり ドライバー搾取の構造問題 コロナ禍に残業規制導入が打撃!! 事業売却、廃業が増える 下請け事業者たちの悲鳴 [インタビュー]残業規制だけでドライバー不足は解決されない 神奈川大学経済学部教授 齊籐 実/運輸労連中央副執行委員長 世永正伸 Part3 荷主も急ぐ物流改革 もはやひとごとではない! 荷主主導で進む現場改革 アスクル/ローソン/キユーピー 配送員確保に悩むネットスーパーを猛追 クイックコマースの衝撃 デジタル支援のサービスが続々登場 DXは物流の救世主か [エピローグ]中小宅配会社で進む連帯 脱・多重下請け構造は必須 緊急リポート 「円安」は止まらない 政府・日銀はお手上げ状態 [寄稿]日銀は円安の進行を傍観 判断先送りが招く最悪事態 東短リサーチ 社長 加藤 出 米利上げで日米金利差拡大 景気腰折れなら為替変調 中国「ゼロコロナ」の副作用 日本は円安局面を生かせず 産業リポート JTB『大リストラ』の岐路 伝統的な旅行会社との決別 近ツリ「大量閉店」決断の舞台裏 [インタビュー]観光業界は「まだファクスがメイン」風の旅行社 代表取締役 原 優二 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|コアコンセプト・テクノロジー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|レオパレス21 社長 宮尾文也 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小原美紀 |話題の本|『アルツ村』著者 南 杏子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/5/14号
    702円 (税込)
    【第1特集】地政学と歴史から「今」を読み解く 欧州動乱史 PART1 ウクライナの地政学 ウクライナ侵攻はなぜ起きたか、なぜ戦争は終わらないのか 欧州200年史の帰結だ 『13歳からの地政学』著者が教える地政学 「地理」が規定する行動様式 田中孝幸 世界史講師が教えるウクライナ ロシアとは長く複雑な関係 福村国春 ロシアとどう対峙するか 独、ポーランドは軍備増強へ 欧州200年の歴史を知る映画12選 PART2 協調と戦乱の歴史 「9」で見る 欧州の歴史東西の対立で見る欧州 的場昭弘 ナポレオン3世|独裁下でも自由主義を推進 「繁栄と没落」の皇帝人生 野村啓介 ビスマルク|ドイツ統一の立役者 鉄血宰相による戦争と平和 飯田洋介 スターリン|収容所送りは1800万人 冷酷な独裁者の光と影 横手慎二 第1次世界大戦 死者1000万人の惨劇 戦争は国家総力戦の時代に 木村靖二 「倒すか倒されるか」の独ソ戦 妥協なき「世界観」戦争 大木 毅 ソ連 「東側の盟主」はなぜ滅んだか 社会主義国家の教訓 松戸清裕 欧州を支配した 王家の盛衰 君塚直隆 【第2特集】科学技術「退国」ニッポン 科学技術研究の金をめぐる行政vs.国立大学の攻防 10兆円ファンドのギャンブル [インタビュー]「ファンドには賛成だが支援対象は広げるべき」 国立大学協会 会長 永田恭介/「リスクを取りながらリターンを上げていく」科学技術振興機構 運用業務担当理事 喜田昌和 緊急リポート 130円台突入に戦々恐々の日本経済 円安事変 円の独歩安招いた経常赤字 怖いのは家計が動くとき 唐鎌大輔 [インタビュー]「円安メリットは過去の話 “円買い介入”は難しい」元財務官 榊原英資 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から||発見! 成長企業|網屋 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ロイヤルホールディングス 社長 阿部正孝 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|フィリップ・レグレイン |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小原美紀 |話題の本|『アルツ村』著者 南 杏子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフさんまい|三田村昌鳳 |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/4/30-5/7合併特大号
    702円 (税込)
    【特集】世界激震! 先を知るための 読書案内 Best Book 2022 [インデックス] 30人の知のエキスパートが薦める「いま読むべき本」 [読書の論点] 一目でわかる 地政学&世界情勢 第1章 碩学が教える危機の読み方 [世界の危機を知る5冊]「戦争と気候変動は同根だ 弱者を犠牲にせぬ社会を」東京大学大学院 准教授 斎藤幸平 [ポスト冷戦を知る6冊]「冷戦後の“原理主義”に染まらないために読書を」評論家 與那覇 潤 [世界の新秩序を知る5冊]「グローバル化を志向する日本は周回遅れといえる」作家・元外務省主任分析官 佐藤 優 第2章 ウクライナ戦争と地政学を読む ロシアとプーチン│21世紀に古典的戦争がなぜ始まったのか ウクライナを知る│100年にも及ぶ日本人との意外な関係 欧州政治を知る│政治と社会の今の姿を巨視的に捉える 欧州の真実│客観的・多面的な思考で国際的な対立を見る 独裁とポピュリズム│普通の人たちが虐殺に加担するとき バイデン政権の未来│冷戦時代に戻った世界 米国はどこへ向かう 米国外交│黒子に回る米国の思考を理解する 中国の今後を読む│格差が広がる大国の明と暗を想像する 危険度増す北朝鮮│独特の行動の裏にある理論や目的を読み解く 『13歳からの地政学』著者が選ぶ 子どもの知的好奇心を高める本 第3章 日本の危機と混迷を読む 地政学から見た日本│「最悪」の事態を想定し古典的文献から学ぶ エネルギー危機を考える│クモの糸を解きほぐす資源争奪戦の地図 ウクライナ戦争と日本経済│現代ロシア研究書で衝突影響をイメージ 生活経済の参考書│インフレ発生のとき取るべき行動とは 第4章 転換期に読むビジネス書 デジタル時代の生き方│未来の生活の予測にはSF的な発想も必要 ブルシット・ジョブを理解する│資本主義維持のために「余計な仕事」が増える 東洋思想の仕事術│ロマン主義から脱却し「パターン」を修得せよ テクノロジーの未来を読む│近未来の実際の姿は「人の価値観」で決まる パーパス経営│日本の経営は周回遅れ 「志本主義」移行を急げ いま読むべき 10冊のビジネス書 第5章 読んで武器にする教養書と専門書 歴史と経済│資本主義を理解し過去の経済危機に学ぶ 哲学から理解する│哲学的な視点で見ると危機は別の風景となる 教養としての文学│先が読めない時代に文学の普遍的価値を 教養としての音楽│戦争や政治と関わり発展してきた芸術 [インタビュー]「芸術を愛さない人が戦争を起こしてしまう」美術家 横尾忠則 ビジネスリーダーが読むべき教養書 書店員が選ぶベストブックランキング 希望を失う前に読む先哲の言葉 2021年 最も売れた ベストセラーランキング 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ツインバード工業 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ZOZO 社長兼CEO 澤田宏太郎 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|カティ・マートン |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|北村 紘、佐藤美里、松島法明 |話題の本|『イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学』著者 牧 兼充氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |オンラインで読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/4/23号
    702円 (税込)
    【第1特集】遅くもらえば、金額が増える 年金の新常識 [カバーストーリー]年金大改正の衝撃 改正で70歳開始は42%増、75歳開始は84%増!繰り下げの損益分岐点は受給開始から“11年” 第1章 年金は何歳からもらえば得なのか [改正1]受給年齢繰り上げ・繰り下げ 年金は遅くもらえば増える [改正2]短時間労働者への厚生年金の適用拡大 パートも厚生年金を受け取れる [改正3]在職老齢年金の減額基準引き上げ 働きながらも年金をもらう Q&Aでゼロから教えます 年金のイロハ ねんきんネットの使い方 自分の年金はネットで調べよう [トピックス]夫の死後、妻の生活は? 遺族年金は老後の「頼みの綱」 2分の1はもらえる? これが離婚の年金分割だ 第2章 ライフスタイル別年金ロードマップ [ケーススタディー]年金増強ロードマップ 井戸美枝 (ケース1)会社員&専業主婦 繰り下げ受給を駆使し増額 (ケース2)自営業夫婦 国民年金にとにかく上乗せ (ケース3)共働きディンクス 高年収からの反動減に要対策 (ケース4)シングル・フリーランス おひとりさまが打つ手立て [オピニオン]「少子高齢化論」にあおられるな 年金は破綻しない 大江英樹 第3章 老後30年、年金は寝かせるな 公的年金だけに頼るのはちょっと不安 iDeCo、NISAの極意 企業年金にiDeCoを上乗せする つみたてNISAで選ぶ投資信託 年金は長期分散で投資をせよ 【第2特集】進化するネット広告王 サイバーエージェントの正体 [覆面座談会]「毎日が文化祭」の全力集団 データで見るサイバーエージェント ネット広告とゲームの2大ドル箱でアベマを育成 サッカーW杯放送も投資先行 赤字脱出が見えぬアベマ 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|イメージ・マジック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|リクルート 社長 北村吉弘 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|盛本圭一 |話題の本|『日本農業改造論 悲しきユートピア』著者 神門善久氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/4/16号
    702円 (税込)
    【特集】GAFAMとウェブ3.0で読み解く テクノロジーの未来地図 [Prologue] 肥大化するGAFAM 変わり始めた旧来秩序 Part1 GAFAMの新競争戦略 強まるプライバシー保護の圧力 曲がり角のネット広告 4月1日の改正個人情報保護法施行で激変 日本企業の実務対応も待ったなし 大井哲也 ゲーム、SNSの次なる舞台 メタバース 熱狂の深層 [インタビュー]「空中戦の力を身に付けろ」IGPIグループ会長 冨山和彦 日本発のベンチャーも標的に 埋め込み型金融への猛攻 鈴木淳也 DXの需要増で持ち前の強み発揮 縦横無尽に狙うヘルスケア 世界のユニコーン比較で浮かぶ有望株 未来のGAFAMを探せ Part2 分散型経済の衝撃 「ポストGAFAM」の最新潮流 ウェブ3.0に集まる熱視線 [インタビュー]「ブロックチェーンの力で搾取のない経済を実現」Stake Technologies CEO 渡辺創太 ファンの熱狂を生む新商機 NFT×ビジネス最前線 獲得アイテムが儲けの種に 遊んで稼げるNFTゲーム [インタビュー]「NFTを知らない人でも無理なく遊べるゲームを」double jump.tokyo CEO 上野広伸 [インタビュー]インターネットの先人が語る ウェブ3.0のインパクト 千葉工業大学 変革センター長 伊藤穰一 Mistletoe 創業者 孫 泰蔵 日本の銀行・証券も「ウェブ3.0」を意識 STOが占う 金融業界の行方 米国は大統領令でイノベーションを意識 ステーブルコイン規制の行方 [インタビュー]日本企業が見据える ウェブ3.0の未来 インターネットイニシアティブ 社長 勝 栄二郎/三井物産デジタルコモディティーズ 社長 加藤次男/メルコイン 取締役 伏見慎剛/LVC 社長CEO 林 仁奎 [Epilogue]「デジタル敗戦」から日本は巻き返せるか 産業リポート 格安スマホ サバイバル ドコモが格安スマホ囲い込む魂胆 MVNOへの挽回流入も「個性派策」で狙う復権 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サクシード |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|西武・プリンスホテルズ ワールドワイド 社長 小山正彦 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|チャールズ・カプチャン |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|遠山祐太 |話題の本|『厨房で見る夢 在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望』編著者 田中雅子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/4/9号
    702円 (税込)
    【特集】東証沈没 これでいいのか日本 [Prologue]玉石混淆は解消ならず 東証改革 骨抜きの実相 [インタビュー]「“裏口入学”が玉石混淆を招いた」日本取引所グループ(JPX)CEO 清田 瞭 Part1 増えるゾンビ企業 プライム落ちよりヤバい「ゾンビ・プライム」抜け穴だらけの上場基準 [ランキング]「適合計画書」提出551社を徹底分析 目標達成の本気度に疑問 ガバナンスの歪みを放置 親子上場続ける困った面々 日本郵政/イオン/ソフトバンクグループ/GMOインターネット [ランキング]基準未達企業は131社 掃きだめのスタンダード Part2 日本株の凋落は止まるか [インタビュー]骨抜きの市場再編に有識者が喝! ここがダメだよ 東証改革 「市場再編はスピード不足。株主の権利を軽視するな」マネックスグループ CEO 松本 大 「上場企業数が多いほど儲かる構造に原因」アドバイザー・アストナリング 代表 三瓶裕喜/「取締役に株主の利益最大化を誓約させよ」ストラテジックキャピタル 代表 丸木 強 「制度設計の速度を上げ、より柔軟に変えていけ」氏家経済研究所 代表 氏家純一 [誌上座談会]個人投資家の嘆き ガバナンス強化の反面教師 JPXの企業統治は課題山積 上場前から粉飾 「廃止」ためらう東証 日本版金融ビッグバンから迷走続ける 東証 失敗と妥協の20年 [Epilogue]若者の日本株離れ、PTS台頭… 見放される東証 産業リポート ファミマ、「首位奪取」の成算 「加盟店との信頼構築」がトップ奪取に必須 深層リポート 5年ぶりの与野党交代 韓国・尹大統領への期待と不安 [識者に聞く]不動産高騰と格差をどう解決? 大東文化大学経済学部教授 高安雄一/名古屋外国語大学准教授 福島みのり 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ロードスターキャピタル |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ツナググループ・ホールディングス 社長 米田光宏 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ゴードン・ブラウン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木融 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|石原章史 |話題の本|『北朝鮮外交回顧録』著者 山本栄二氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/4/2号
    702円 (税込)
    【第1特集】ウクライナ・インフレ…激動世界の読み方 経済超入門2022 (経済大図鑑)今世界で起こっていること ロシアと中国 ウクライナへの侵攻はロシアの地政学的要求 インフレ 景気対策で需要に着火 資源価格高騰で加速 半導体不足 コロナ禍で供給網寸断 安全保障面でも重要 カーボンニュートラル 脱炭素化へ投資加速 化石燃料高騰で混乱も GAFAM対世界の当局 「イノベーションの担い手」は今や昔、市場支配力に風圧 PART1 混迷の震源地 ウクライナと世界経済 原油は100ドル前後で高止まり 停戦交渉が市場の注目ポイントに [インタビュー]識者が語る ウクライナ情勢と今後 立教大学教授 蓮見 雄/日本エネルギー経済研究所主任研究員 栗田抄苗 歴史からひもとくウクライナとロシア 歪んだ歴史観が招いた戦後最悪の欧州安保危機 PART2 疑問に答える 経済のギモンQ&A コロナ後の日本経済はどう変わる? 値上げが相次いでも給料は上がらないのか? 「ジョブ型雇用時代」はどんな働き方になる? 人口減少と経済停滞の日本 年金制度は大丈夫? 暗号資産が普通の通貨になるのか? PART3 基本知識 経済基本知識・用語 (1)金融政策・金利 「利上げ」はなぜ話題になるのか? (2)為替レートの仕組み 円・ドルは貿易ではなく投機家の行動に左右される (3)「名目」と「実質」って何? 景気判断の観点では名目成長率を重視する 世の中を知るための経済キーワード30 PART4 経済統計の見方 データで見る経済と社会 [図解]数字とグラフが語る現実] ビジネスに役立つデータも プロが教える「経済指標の読み方」 世の中がわかる 経済指標&マーケット&データ15 PART5 企業の動向 企業ニュースを押さえる 注目の企業ニュース10 国際派エコノミストが語る経済の読み方 「外貨が紙切れになるリスクを考えるべきだ」新潟県立大学国際経済学部教授 中島厚志 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|グローバルセキュリティエキスパート |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|日本マクドナルドホールディングス 社長兼CEO 日色 保 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|アンダース・オスランド |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|野田俊也 |話題の本|『女教師たちの世界一周』著者 堀内真由美氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/3/26号
    702円 (税込)
    【特集】脱炭素が迫る最後の選択 工場が消える PART1 崖っぷちの製造業 行き詰まる輸出立国 製造業を襲う“新六重苦” [インタビュー]「構想力の欠如が製造業を没落させた」日本総合研究所会長 寺島実郎 工場閉鎖が突きつける地域経済の袋小路 市内生産の9割消失 和歌山・有田の苦悩 [インタビュー]「閉鎖は仕方ない、でも雇用を守ってほしい」 和歌山県知事 仁坂吉伸 下関 3度目の港湾リゾート再開発 地域活性化の厳しい現実 産業誘致難しく、進むふるさと納税依存 PART2 製造業の針路 (自動車)EV化が揺るがす国内生産 脱エンジン最前線の試練 (電池)中韓勢の巨額投資に勝てるか 車載電池 国内生産の高い壁 (鉄鋼)トヨタ・日鉄バトルの深層 日本の鉄が生き残る道 (石油化学)川崎臨海部を脱炭素拠点にコンビナートは変われるか [インタビュー]「脱炭素でコンビナートは変わる」 国際大学 副学長 橘川武郎 (造船・重工)頼みの綱は水素、CCUS 止まらない造船業の縮小 (半導体)シリコンアイランドは再興できるか TSMC 1兆円投資の夢と不安 デジタル化の波に沈む 日の丸テレビ敗戦が示す教訓 ものづくり依存度・衰退度ランキング 緊急インタビュー S&Pグローバル副会長 ダニエル・ヤーギン「エネルギー市場の混乱は過去の石油危機を超える」 産業リポート ソニー×ホンダが狙う 「本当の果実」 スマホで見いだした“勝ち筋”を再び 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|THECOO |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|Sansan 社長 寺田親弘 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|スラヴォイ・ジジェク |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|明坂弥香 |話題の本|『 新種の老人とーやまの思考と暮らし』著者 遠山正道氏に聞くほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/3/19号
    702円 (税込)
    【特集】ウクライナ危機と米国利上げで激震! 株崩落 次の一手 さらなる株価下落に身構える ウクライナ危機、米国利上げ… 逆風続く相場での次の一手 混乱の市場シナリオを読む 豊島&アソシエイツ代表 豊島逸夫「ウクライナは“最悪”を警戒 利上げで価格変動率高まる」 Part1 波乱相場サバイバル 利上げに動くFRB 波乱相場の長期化に警戒 下げ相場はいつまで続く? 日米株式市場、私はこうみる [インタビュー]株価はどうなる? 年末高VS.年後半安、2つの見方 ブーケ・ド・フルーレット 代表 馬渕治好/智剣・Oskarグループ CEO 大川智宏 成長企業を見極める 四季報先取りランキング ①来期最高益更新100 更新額50/更新率50 ②来期純利益上方修正100 修正額50/修正率50 ③来期増配加速50 ④配当利回り50 ⑤売上高営業利益率加速50 ⑥営業増益率加速50 ウクライナ・ロシア危機で売られる株・買われる株 Part2 厳選投資法で勝ち抜く 『会社四季報』元編集長が超解説 急落局面に耐える投資術 株価チャートで判断する 波乱相場の買い時・売り時 荒れ相場に本領発揮 バリュー株はこう仕込め あえて成長株狙いの二刀流も インフレ時代の投資術 急増する個人の信用取引 グロース市場を襲う暗い影 お宝銘柄を探せ 米国株ランキング 連続増収増益50/配当利回り50 緊急リポート ウクライナショック ロシア高まる原発破壊リスク 「史上最悪事故」の恐怖 [インタビュー]長崎大学核兵器廃絶研究センター 副センター長 鈴木達治郎 欧州に降りかかる「難民危機」の試練 田中 理 ウクライナ侵攻で原油爆騰 カギ握る産油国とシェール 深層リポート 不正調査ビジネスに群がる専門家たち 「第三者委員会」何が問題か EY新日本に集中する訳 「免罪符」に使われる第三者委 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |発見! 成長企業|ヒューリック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|神明ホールディングス 社長 藤尾益雄 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|成田悠輔 |話題の本|『英語が出来ません』著者 刀祢館正明氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/3/12号
    702円 (税込)
    【特集】企業買収プロたちの闘い ザ M&Aマフィア [prologue]歴史的買収合戦の舞台裏 暗闘するM&Aマフィア 「乗っ取り」から「TOB」へ ビジネスになったM&A 図解 M&Aマフィア全解剖 PART1 マフィアの暗闘 専門家チームのまとめ役 FAは「扇の要」 勝利に導く総合格闘家 [インタビュー]「株主の視点に立てとFAが教えてくれた」 芝浦機械 社長 坂元繁友 弁護士とIR会社、PR会社のトライアングル 物言う株主も退散の最強タッグ 敵対的買収の駆け込み寺 三田証券が人気を集める理由 ピンチに陥ったときの「頼みの綱」 劣勢をはね返すためPR会社が繰り出す荒業 PART2 マフィアの素顔 TOBの裏にヤツがいる 5大法律事務所のスター弁護士たち 大規模案件は外資が席巻 しのぎを削る FAの実力者たち 唯一無二の存在で急成長 謎の実力者「IRジャパン」 M&Aの勝敗を左右 PR会社2大巨頭が繰り広げる代理戦争 マフィアたちの知られざる稼ぎ方 M&Aの「報酬」徹底解説 エイリアンか助言者か アクティビストたちの変貌 アクティビストに狙われやすい 100社ランキング [epilogue]日本は「ブルーオーシャン」 勢いを増すM&Aマフィアたち 緊急リポート ウクライナショック ロシア暴挙に制裁 世界経済に大激震 プロが見るウクライナ戦争の行方「SWIFT排除の威力 中銀制裁が切り札に」麗澤大学教授 中島真志/「侵攻の起点は8年前 安保秩序の変更狙う」笹川平和財団主任研究員 畔蒜泰助/「東部2州の併合はない 制裁は欧州経済に打撃」大和総研ロンドンリサーチセンター長 菅野泰夫 スペシャルインタビュー パナソニック 社長楠見雄規 「 車載電池は諦めていない組織を変え競争力高める」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エクシオグループ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三菱マテリアル 社長 小野直樹 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|片桐 満 |話題の本|『 〈叱る依存〉がとまらない』著者 村中直人氏に聞くほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/3/5号
    702円 (税込)
    【第1特集】スケジュール管理からメタバース活用まで デジタル仕事術 [シーン別]やりたいことインデックス [ツール別]できることインデックス Googleドライブ、Zoom、Teams… 超基本! 今さら聞けないデジタルツール初歩の初歩 デジタルツール活用技20 01 スケジュール 予定をデジタルで管理したい 02 クラウド化 どこでもファイルを編集したい 03 ファイル共有 ファイルを全員で共有・編集したい 04 メール(1)メールを自動送信したい 05 メール(2)宛先だけを変えた一斉メールを送りたい [インタビュー]「雑務をスマホでこなすと仕事の生産性が一変する」作家・ジャーナリスト 佐々木俊尚 06 オンライン会議 オンライン会議で成果を出したい 07 Webセミナー Webセミナーを成功させたい 08 チャット 打ち合わせをチャットで行いたい 09 タスク管理 仕事を上手に管理したい 10 グラフ作成 経営分析に役立つグラフを作りたい 11 データ分析 膨大なデータを簡単に集計したい 12 Webアンケート 手軽にアンケートを実施したい 13 文書管理 紙の文書や表をデータ化したい デジタルツールの難易度は? 試しに記者がやってみた 仮想オフィスに潜入/Webアンケートの作成に挑戦 14 音声入力 アイデアをすぐ記録したい 15 検索 ニュースを逃さず集める 16 プレゼン プレゼン資料を効率的に作成したい 17 電子契約 契約書をデジタル管理したい 18 動画(1)YouTubeに動画投稿 19 動画(2)インスタライブを開く 20 仮想空間 メタバース上で仕事がしたい ステップアップへの道 デジタルツールを使いこなすための10の鉄則 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2022年版 総合ランキング 300 部門別上位企業 人材活用/環境/企業統治+社会性/CSR合計/財務 金融機関 上位30社 総合ポイント上昇率 上位5社 未上場企業 上位10社 社会課題の解決へNPOと連携 深層リポート 仕掛け人たちにトラブル続出 看板揺らぐ経済安保 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|JCRファーマ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|商船三井 社長 橋本 剛 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マルグレーテ・ベステアー |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|片桐 満 |話題の本|『どうしてこうなっちゃったか』著者 藤倉大氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/2/26号
    702円 (税込)
    【特集】生保選びの新常識! 保険 見直しの鉄則 Part1 5大商品ランキング 公的保険にプラスオン コロナ下の最強見直し術 医療/がん/引受基準緩和型ランキング 同質化で価格競争突入 月々わずか数百円の保険料で最大2000万円保証保障 先進医療特約の不都合な真実 就業不能/認知症ランキング 条件緩和で加入広がる 金融庁が規制強化に本腰 苦情率高い外貨建て保険 急成長する少額短期保険 乱戦!ミニ保険市場 Part2 生保の金脈と人脈 コロナが招く構造転換 問われる保険営業 大手4社が赤裸々告白 生保レディー覆面座談会 氷山の一角にすぎないのか 日生でハラスメント訴訟 発覚から1年経っても解決せず くすぶるサンクスマイル不正 Part3 生保攻防最前線 国税・金融当局が実態注視 「節税保険」復活の兆し 乱立する生保42社 生命保険業界マップ ソニー生命 巨額不正に透ける経営体質/第一生命 銀行代理業参入で誤算 歴代長官が相次ぎ生保へ 生保業界天下りの舞台裏 官僚の保険業界再就職先一覧 存在感増し、問われる品質 代理店評価制度の成否 かんぽは正常化したのか 営業目標復活の危うさ 深層リポート 外食 出店の限界 [インタビュー]「居酒屋市場は永遠に戻らない」ワタミ 会長兼社長 渡邉美樹 産業リポート ソニー参戦 EV戦争の熾烈 [インタビュー]「EVに技術力を結集し、ブランドアイコンにする」ソニーグループ 常務 AI ロボティクスビジネス担当 川西 泉 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ミアヘルサホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アイティメディア 社長 大槻利樹 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|上官 若/大湾秀雄 |話題の本|『2022年の連合赤軍50年後に語られた「それぞれの真実」』著者 深笛義也氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/2/19号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナ後を見据え大再編に突入 病院サバイバル PART1 医療とお金 最新事情 病院淘汰のカウントダウン 220法人の最新決算を独自入手 医療法人の経営力ランキング 増収率トップ15 減収率トップ15 売上高1位の徳洲会、増益率67%に 医療法人売上高ランキング 【スクープ】 東京女子医大 小児ICUチーム解体の内幕「儲からないから」と判断した経営陣の裏切り 岩澤倫彦 コロナ禍で加速、廃業は最多に 迫るクリニックの「大淘汰」 アフターコロナでどう変わる? 病院経営を読み解くQ&A 渡辺 優 最高額は4年で9000万円 最新版公開! 製薬マネーと医師 PART2 医療の制度疲労 国民に露呈した「経営者団体」の正体 不信感渦巻く「日本医師会」 槇ヶ垰智彦 [インタビュー]「病院と医療保険の統合再編は待ったなし」 慶大名誉教授 池上直己 慢性的な人手不足とサービス残業 看護師の賃上げは難しい はじける医学部バブル ブラック職場で志願者減 コロナ禍で繁忙極める医療現場 膠着する医師の働き方改革 高額違約金で年季奉公を強要 医学部入試「地域枠」の不条理 [インタビュー]「アフターコロナを見据え経営を引き締めていく」徳洲会グループ理事長 安富祖久明 産業リポート ア シックスが頂上奪還へ 打倒ナイキへの強い執念 [インタビュー]「アスリートたちからの支持を取り戻す」アシックス社長COO 廣田康人 深層リポート 日本橋1兆円プロジェクトの行方 東京の「水辺」は戻るのか [インタビュー]「舟運活性化のため都は意見を聞いて」三浦屋7代目主人 新倉健司/「水辺を活性化すれば東京の大きな魅力に」PIER139研究会代表 高松 巌/「水辺の理想形は住民の合意形成で」水辺総研代表取締役 岩本唯史 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|人・夢・技術グループ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|堀場製作所 会長兼グループCEO 堀場 厚 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐々木 勝 |話題の本|『 首里城地下 第32軍司令部壕 その保存・公開・活用を考える』著者 牛島貞満氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/2/12号
    702円 (税込)
    【第1特集】序列激変と大和ハウスの猛攻 ゼネコン四重苦 工事潤沢でも採算が大幅悪化「 豊作貧乏」のゼネコン [図解]ゼネコンに襲いかかる4つの脅威 [ランキング]追い込まれるゼネコンはここだ! 工事損失引当金が多い20社・増えた20社/ 政策保有株を減らした20社 Part1 「泥沼化」する受注競争 ゼネコンの台所事情 脅威1 競争激化 成長市場めぐる異業種間バトル 物流施設、開発狂騒の裏 [インタビュー]プロロジス日本法人 社長 山田御酒 中小ゼネコンの深い憂鬱 脅威2 建設コストの高騰 地方案件も採算性が急下降 脅威3 若者の業界離れ 下請け業者の悲鳴 脅威4 株主からの揺さぶり アクティビストの攻勢続々 [ランキング]「割安&好財務ゼネコン」150社 [キーマンインタビュー]経営トップにズバリ問う ゼネコンに活路はあるのか? 大成建設 会長 山内隆司/大林組 社長 蓮輪賢治/清水建設 社長 井上和幸 Part2 激しさを増す異業種との戦い 大成建設の元社長が大和ハウスへ 仰天人事の先のシナリオ [インタビュー]大和ハウス工業 副社長 村田誉之 快進撃続ける大和ハウス 逆算営業で挑む年商10兆円 拡大路線に走らない積水ハウス 厳選・集中開発で勝負 「標準化」で他社を圧倒 「長谷工1強」の実像 住宅新興オープンハウスの勢い加速「ドブ板+AI」営業のすごみ Part3 生き残りへ待ったなし ゼネコン「次の一手」 再エネ、リニューアル、脱請負 新たな食いぶちを探せ! 都心の大型再開発 水面下での「仕込み」進めるゼネコン 地場ゼネコンの深刻事態 [ランキング]自己資本比率が低い地域別ワースト 「財務ワースト」150社 [キーマンインタビュー]建設需要減少時代にどう備えるか? インフロニア・ホールディングス 社長 岐部一誠/戸田建設 社長 大谷清介 【第2特集】洋上風力 価格破壊ショック 三菱商事「独占」の内幕 [インタビュー]三菱商事 エネルギーサービス本部長 岡藤裕治 目算が狂ったレノバ、東電 [インタビュー]JERA 執行役員 矢島 聡 GE×東芝連合が担う重責 [インタビュー]GE 洋上風力事業部日本代表 大西英之 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|PKSHA Technology |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|川崎重工業 社長 橋本康彦 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マヌエル・ムニス |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|横尾英史 |話題の本|『韓国最大の支援団体の実像に迫る 慰安婦運動、聖域から広場へ』著者 沈 揆先氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|青木 功 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/2/5号
    702円 (税込)
    【第1特集】40代、50代からの資格と検定 [図解]一目でわかる あなたに合った資格と検定 [図解]40代、50代にお買い得な資格・検定はこれだ! 難易度&独立・スキルアップ度 マトリックス 40代以上が注目する資格・検定 組み合わせで1段上のキャリアと収入アップへ 最強「資格の掛け算」 132の資格を持つ「資格ソムリエ」が合格の秘訣を伝授 「資格は取ってからが勝負 自分だけの価値づくりを」はやし総合支援事務所代表 林 雄次 合格対策マニュアル 最強学習法、合格後のキャリア… 人気講師が教える必勝法/合格者のリアルボイス ビジネス・会計系 中小企業診断士 科目合格で1.5年計画も 難関の2次は経験談禁物 税理士 独立開業資格として人気 基本は年1~2科目合格 日商簿記1級 合格率は10%前後と難関 税理士や経理職への近道 社会保険労務士 働き方改革で注目資格に 女性合格者が4割へ上昇 年間学習スケジュール事例/そのほかの主な資格 I T・金融系 ITストラテジスト IT系の最上級資格 収入増・人脈拡大に直結 情報処理安全確保支援士 存在価値高い「IT士業」 データベーススペシャリスト DB開発のスキルを証明 ファイナンシャルプランナー 合格後のキャリアは幅広い 不動産系 宅地建物取引士 人気資格だが独学も可能 副業・独立にも強い資格 不動産鑑定士 不動産系資格の最高峰 高い専門性で独立開業も マンション管理士 合格率1桁の難関 「ペンキ塗り学習」で突破を 賃貸不動産経営管理士 国家資格化で受験者急増 年間学習スケジュール事例/そのほかの主な資格 法律系・その他 行政書士 実務経験なしで独立開業可能 司法書士 学習目安は3000時間 気象予報士 合格率5%の超難関資格 異常気象で活躍の場拡大 キャリアコンサルタント これまでの経験が生きる40代・50代向きの資格 年間学習スケジュール事例/そのほかの主な資格 40代、50代で超難関資格に合格 56歳で司法試験突破/医学部に55歳で編入学54歳でCEAP取得/英検1級に合格後に東大へ 資格取得や学び直しに役立つ オンライン学習サービス ユーチューブで資格試験対策! ちょっと気になる検定 【第2特集】インバウンド 復活への布石 ギンザシックス 年末売り上げ過去最高の裏側 ホテル超強気出店の成算 「コロナ後のカギは食 桜アピールでは駄目」ハナツアー社長 李 炳燦 化粧品 中国開拓の茨道 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|フレクト |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|大和証券グループ本社 社長 中田誠司 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小野田 喬 |話題の本|『アフター・メルケル』著者 唐鎌大輔氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/1/29号
    702円 (税込)
    【特集】全解明 暗号資産&NFT メタバース革命が始まる [Prologue]ブーム再燃の必然 ブロックチェーン、DeFi(ディーファイ)…【必修ワード】を一挙解説 PART1 再燃ビットコインブームの真贋 二極化する暗号資産投資家「 億り人」の最新マネー術 「冬の時代」を乗り越えた 交換所ビジネスの第2幕 [インタビュー]「 苦しみ抜いた3年間『 NFT』が大きな光に」bit Flyer 共同創業者 兼 bitFlyerBlockchain CEO 加納裕三/ 「 IEO、NFTを育成 販売所に次ぐ事業の柱に」コインチェック 共同創業者 兼 執行役員 大塚雄介 価格の変動が起きる「3つのサイン」 ビットコイン相場を読む裏技 マネックス証券 暗号資産 アナリスト 松嶋真倫 1年で時価総額は4.5倍の17兆円に 膨張するステーブルコイン デジタル証券で投資家保護に弾み 進化する企業の資金調達 日銀、金融庁の大物OBも 「日の丸通貨連合」の思惑 PART2 広がるNF T・メタバース経済圏 国内IT大手もついに本腰 花開くNFTビジネス 草の根的に急拡大 富めるクリエーターたち [インタビュー]「芸術家に創作資金を還元する画期的技術だ」GMOインターネット 会長兼社長 熊谷正寿 /「プロスポーツの財源は投機マネーで拡大できる」ミクシィ 社長 木村弘毅 かつての「セカンドライフ」とは違う メタバースが生む巨大市場 バーチャルの世界で一獲千金のチャンス メタバース投資家の実態 [インタビュー]「世界がデジタル主体に 若者が生きやすくなる」サードバース CEO 國光宏尚/「一般の人の創造物も消費の対象になる」クラスター CEO 加藤直人/「閉じた空間にはせず相互の往来を可能に」フェイスブック ジャパン 代表取締役 味澤将宏 [Epilogue]GAFAを揺さぶる「ウェブ3.0」 産業リポート 東急ハンズをのみ込む カインズ初M&Aの狙い ホームセンター「出店競争」の知られざる白熱 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|GRCS |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|山田コンサルティンググループ 社長 増田慶作 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|加藤真紀 加島遼平 |話題の本|『 世界のマーケターは、いま何を考えているのか?』著者 廣田周作氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|三田村昌 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/1/22号
    702円 (税込)
    【特集】企業価値の新常識 「非財務」で生きる会社、死ぬ会社 Part1 非財務資本が生死を分ける アップルの“非財務資本”非財務資本はソニーグループの約30倍 [スペシャルインタビュー]一橋大学CFO教育研究センター長 伊藤邦雄「高ROEだけではダメ TCFDや人的資本の開示充実は待ったなし」 「非財務開示」の充実が株主との対話のカギだ 「シナリオ分析」を徹底攻略 人的資本の開示で企業価値を向上させる 開示先行企業の事例に学べ! 事例1 製薬【エーザイ】柳モデルが解明したESGの価値 [インタビュー] エーザイ CFO 柳 良平「ESGと高利益とは両立できる」 事例2 小売り【丸井グループ】環境配慮の「売らない店」伸ばす 事例3 食品【キリンホールディングス】収穫量の減少を前提に戦略立案 事例4 総合商社【伊藤忠商事】経営トップが強烈にコミット 事例5 化学【住友化学・帝人】「影響は軽微」に隠された事情 事例6 銀行【メガバンク3行】株主提案の外圧が開示を促す 四半期開示“廃止”の行方 開示担当者の本音 誌上覆面座談会 Part2 大手から流出する顧客企業は年々増加 顧客選別で監査難民続出も [インタビュー]日本公認会計士協会会長 手塚正彦 「性急な改革では監査難民を生みかねない」 あの大企業の粉飾も見抜けなかった 企業監査、信頼失墜の歴史 [独自調査]サクサHDは16倍に 監査報酬ランキング [独自調査]依然“ブラック”4大監査法人の働き方改革 法改正で「配偶者問題」解消へ 公認会計士の苦悩 誌上覆面座談会 産業リポート 富裕層消費にかける百貨店 外商ビジネス再興への難題 [コラム]現代アートに殺到する「新しい富裕層」の思惑 深層リポート 中台に続き韓国が申請 転機のTPP [インタビュー]韓国のTPP加盟申請をどう評価するか 01 亜細亜大学アジア研究所教授 奥田 聡「ルール決めに参画 中国への配慮は減退」 [インタビュー]韓国のTPP加盟申請をどう評価するか 02 韓国・国立外交院経済・通商・開発研究部長 金 良姫「加盟申請は不可避 課題は戦略的自律性」 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|マネジメントソリューションズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|富士通 社長 時田隆仁 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ホルヘ・カスタニェーダ |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|星野匡郎 |話題の本|『小説 岩波書店取材日記』著者 中野 慶氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/1/15号
    702円 (税込)
    【特集】100年時代の人生&行動戦略 ライフシフト超入門 PART1 ライフシフトを理解する マンガで簡単解説 [著者インタビュー]「100年時代に必須の行動戦略 長寿時代は変化で乗り越えろ」英ロンドン・ビジネスクール教授 リンダ・グラットン 図解でわかる『ライフシフト』 [著者インタビュー]「労働力減少で低成長は避けられず 長寿時代の新しい経済モデルを探れ」英ロンドン・ビジネススクール教授 アンドリュー・スコット キャリアの専門家が語る『ライフシフト』をこう生かせ ウォンテッドリー社長 仲 暁子/立教大学教授 中原 淳 PART2 ライフシフトを実践する 私のキャリアチェンジ 「新しいステージへ行くとき、誰にもどん底がある」 アナウンサーから弁護士へ 菊間千乃/「人生は起承転々。鉱脈は既知の分野にこそある」都庁幹部から作家へ 童門冬二 自らの人生は自分で決める 「変わり続ける」実践者たち 読者アンケート 「私のライフシフト」 人生100年時代のキャリア形成 富士山型より八ヶ岳型 藤原和博 超長寿社会の社会保障 100年時代の制度設計を 櫨 浩一 ライフシフトを可能にするマネー計画 今年こそ「マネーシフト」を 山崎俊輔 ライフシフトを妨げるものとは? 「人生のリスク」対処法 無形資産の棚卸し&100年人生の目標設定 プランニングシートを作ってみよう スペシャルリポート 3000億円電撃買収で号砲 後払い決済「BNPL」の大混戦 「ペイパルの潤沢な資金でより急速に成長できる」Paidy 社長 兼 CEO 杉江 陸 「分割払いは慎重に検討中 若者の債務リスクを考慮」ネットプロテクションズ 社長 柴田 紳 深層リポート 「日本流」ジョブ型雇用 何が問題か ジョブ型雇用私はこう考える 「終身雇用のほうが会社は強くなる」東レ 社長 日覺昭廣/「“日本型”は機能せず 高等教育の大変革を」経営共創基盤 会長 冨山和彦 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|Photosynth |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ジェイ エフ イーホールディングス 社長 柿木厚司 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ニコラス・エイガー |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|茂木快治 |話題の本|『虚構の森』著者 田中淳夫氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2022/1/8号
    702円 (税込)
    【特集】税務署から詐欺師まで完全対策 狙われる富裕層 Part1 富裕層のリアル 手ぐすね引く税務当局 追い詰められる富裕層 デジタルアートから未公開株まで コロナ禍で激変の富裕層 元プライベートバンカーが明かす 知られざる富裕層のリアル Part2 富裕層包囲網 徴税強化で狙い撃ち! 海外資産に強まる監視 人気の減価償却スキームにメス 富裕層の「節税攻防」最前線 もはや中小企業経営者は打つ手なし!? 「節税保険」の最新事情 重い税負担の一方で抜け穴も 富裕層の暗号資産節税術 Part3 金持ち相続大激変 迫るタイムリミット 焦る富裕層相続?贈与一体化の行方 贈与節税は時間切れ間近 生前贈与シミュレーション 資産内容に応じて賢く節税 最新!相続マル秘テクニック 養女への事業承継に腐心 細木数子氏が進めた「終活」 なりふり構わぬ税務調査 「伝家の宝刀」を抜く国税 Part4 富裕層に群がる人々 メガバンクも参入! 過熱する富裕層争奪戦 甘い投資話にご用心 富裕層相手の詐欺が多発 富裕層も被害に 暗号資産トラブル多発中 【第2特集】EV投資にアクセル 不退転の日系メーカー [トヨタ]トヨタがEV強化 計画大刷新の衝撃 [ホンダ]脱エンジン急ぐホンダ 問われる戦略の具体化 [日産]電動化は現実路線 日産2兆円投資の裏 日産「復調」でも部品会社から不満 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ラウンドワン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|TOTO 社長 清田徳明 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|井上ちひろ |話題の本|『エジプトの空の下 わたしが見た「ふたつの革命」』著者 飯山 陽氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/12/25-2022/1/1新春合併特大号
    702円 (税込)
    【特集】108テーマで未来の激変をすべて先読み! 2022年大予測 [図解]中国と選挙、金融に大注目! 国内外の主要スケジュール 池上 彰が先読み 22年3大テーマの焦点 [スペシャルインタビュー]【世界の課題】経済学者・思想家・作家 ジャック・アタリ、【不確実性】仏パリ経済学校教授 ダニエル・コーエン、【持続可能性】経団連会長(住友化学会長) 十倉雅和、【人生哲学】日本電産会長 永守重信、【格差と分断】米シカゴ大学教授 ラグラム・ラジャン [スペシャルトーク]【生き方】未来に向けて「ありうる自己像」を探求しよう 『LIFE SHIFT2』著者 アンドリュー・スコット×『LIFE SHIFT2』著者 リンダ・グラットン×シナモン社長CEO 平野未来 Part1 世界政治・経済 世界はグレートリセットへ まさか!の10大リスクで読み解く22年 [スペシャルインタビュー]【エネルギー】IHSマークイット副会長 ダニエル・ヤーギン、【経済安保】経済安全保障担当相 小林鷹之、【性差と賃金】日本労働組合総連合会会長 芳野友子 Part2 産業・企業 ゲームチェンジが始まった ト ップ企業経営者33人が回答 22年経済&政策をどうみている? 四季報担当記者が予想 22年 60 業界天気図 [スペシャルインタビュー]【人材活性化】サントリーホールディングス社長 新浪剛史、【エンパシー】ライター・コラムニスト ブレイディみかこ、【資本主義】日本総合研究所理事長 翁 百合、【オミクロン】東京農工大学教授 水谷哲也 アイシン社長 吉田守孝、ファナック社長兼CEO 山口賢治、村田製作所社長 中島規巨、シスメックス会長兼社長CEO 家次 恒、NTT社長 澤田 純、東京証券取引所社長 山道裕己、三井住友フィナンシャルグループ社長・グループCEO 太田 純、日本証券業協会会長 森田敏夫、三井物産社長 堀 健一、帝人社長 鈴木 純、サイゼリヤ社長 堀埜一成、明治ホールディングス社長 川村和夫、高島屋社長 村田善郎、JR東日本社長 深澤祐二、森トラスト社長 伊達美和子、東急社長 髙橋和夫、大成建設社長 相川善郎、住友林業社長 光吉敏郎、元JAXA宇宙飛行士 山崎直子 Part3 国内政治・経済・社会 新しい時代は拓かれるのか エコノミスト18人アンケート 22年の成長率、失業率、物価、株価、為替 [スペシャルインタビュー]【脱成長】解剖学者 養老孟司 Part4 株式・マネー 寅年相場は「虎視眈々」が吉 [スペシャルインタビュー]【闇の正体】作家 桐野夏生 Part5 スポーツ・カルチャー ポストコロナで復活機運 [スペシャルインタビュー]【チャレンジ】東京五輪スケートボード男子ストリート金メダリスト 堀米雄斗、【ネット配信】ネットフリックス共同CEO テッド・サランドス 【第2特集】今だからこそ経済とビジネスの本質を学ぶ ベスト経済書・経営書 2021年ランキング ベスト4著者インタビュー 経済書・経営書のトレンドを深読み 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プラスアルファ・コンサルティング |会社四季報 注目決算| |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|小島武仁 |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/12/18号
    702円 (税込)
    【特集】 二刀流銘柄で儲ける 株の道場 新年相場編 [図解]業績は今期大幅拡大、来期も続伸 2022年は株価堅調もインフレ継続に注意 [インタビュー]強気派・慎重派に聞く 強気派「業績拡大に合わせ株価は年末高へ」りそなアセットマネジメント ファンドマネージャー 戸田浩司/慎重派「インフレ収束せず23年に本格下落も」ミョウジョウ・アセット・マネジメント 代表取締役 CEO&CIO 菊池 真 PART1 四季報ランキング 新年期待! 好業績&高配当 二刀流銘柄で儲ける 総合ランキング 好業績&高配当24銘柄 株価へのサプライズを先取り 四季報ランキング ①四季報強気99 ②下期加速100 ③新年期待50 ④久しぶり最高益36 ⑤連続最高益100 高配当銘柄で安定収入 ⑥連続増配41 ⑦高配当利回り50 複眼経済塾の渡部清二塾長が指南 10倍株はこう探す 塾生に聞く 株の悩みと対処法 12月・1月のオススメ優待 株主優待を楽しむ PART2 新年相場の注目点 注目1 高インフレ続けば株価の調整不可避 米利上げで株はどうなる 注目2 株式市場の話題を先取り 新年の10大注目テーマ 注目3 31年ぶりの高値水準では長期の視点が重要 月足チャートの出番が来た 『会社四季報』「会社四季報オンライン」元編集長 山本隆行 注目4 来年4月の東証新市場を狙う 市場再編で動く株は? 注目5 成長続く米国は外せない 22年も米国株投資は有望 発掘スクープ 日銀 円高恐怖症の原点 ニクソンショックと隠された失態 ジャーナリスト 西野智彦 産業リポート 沸騰する漫画アプリ市場 出版社とIT企業の思惑 「私たちの競争相手は漫画業界の外側にいる」カカオピッコマ社長 金 在龍 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|サーキュレーション |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|セガサミーホールディングス 社長 里見治紀 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|クリス・パッテン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山田克宣 |話題の本|『 魂を撮ろう ユージン・スミスとアイリーンの水俣』著者 石井妙子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/12/11号
    702円 (税込)
    【特集】 勝ち組シニアと負け組シニア 定年格差 [図解]止まらない高齢化 働くシニアの「今」 [退職金]一時金と年金、どちらが有利? [役職定年]肩書が外れ給料も下がる日 働き続けるのもいいけど、年金はどうなる? 受給開始年齢に見る年金増減率シミュレーション 井戸美枝 Part1 「70歳まで現役」時代が来る 大手正社員を辞めても道は開ける 元エリートたちの「奮闘」 [ケーススタディー①] 東京海上日動火災保険 社内公募にチャレンジ 25年の経験が生きる [ケーススタディー②]電通 鹿児島の山間部に移住 安心して飛び出せた [ケーススタディー③]パソナグループ 元アパレルや元教員も 他業界からも受け入れる [トップインタビュー]YKK会長 猿丸雅之 「定年廃止は公正が基本 決して甘い制度ではない」 Q&A/ここが変わった! 改正高年齢者雇用安定法 「定年が来た!」 7000人アンケート 7000人のミドル・シニアが語る「 もはやシニアと実感するとき」 逃げ遅れた人、逃げ切れた人 第二の人生でついた明暗 [誌上討論] キャリアの見直しか、強者の論理か 早期定年制度の導入は是か非か[容認派]東京大学大学院経済学研究科教授 柳川範之 「40歳でキャリアを見直せ」/[懐疑派]明治大学公共政策大学院専任教授 岡部 卓 「早期定年は強者の論理だ」 [インタビュー]賢人に聞く 丹羽宇一郎「定年って何だ! 生き方は年と関係ない」 Part2 脱・“働かないおじさん” 紙1枚で「職務」に値段がつくジョブ型導入が始まった [ケーススタディー①]日立製作所 10年前からの取り組み 労組まで巻き込んで議論 [ ケーススタディー②] 富士通課長決定はポスティング 重み増す人事部の役割 職務以外はやらなくていい? ジョブ型で問われる管理職のいす [異論反論] 日本版ジョブ型雇用が必要だ ENTOENTO代表 松本順市 FIREのように派手でなくていい 失敗しないシニア起業術 上水樽文明 キャリア形成か、「好きを仕事に」か 中高年の副業と学び直し 藤木俊明 “車内で待機”から「スーパー顧問」まで 65歳からのハローワーク 同一労働同一賃金の衝撃度 厚遇正社員の手当はなくなる? [インタビュー] 社長に直撃 ノジマ社長 野島廣司 「80歳超えても働ける会社に」 産業リポート 稼ぐ集英社と消える書店 出版界であらわになる格差 日本出版販売社長 奥村景二 「手を取り合って出版流通改革を進める」 有隣堂社長 松信健太郎 「出版ビジネスはもう限界 書店の役割を再定義せよ」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|デジタリフト |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|リンクアンドモチベーション 会長 小笹芳央 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山本裕一 |話題の本|『四国辺土 幻の草遍路と路地巡礼』 著者 上原善広氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/12/4号
    702円 (税込)
    【特集】 日米の躍進銘柄を総まくり 発掘!未来の成長企業 [総論]民間の活力こそが生命線 掘り起こせ! 未来の牽引役 PART1 躍進銘柄のトップと戦略 年収、創業家、ビジネスモデル、キャッシュフロー 成長企業の見分け方 売上高成長率で浮かび上がる 次世代を担う新興成長企業ランキング150 秘伝!成長企業発掘法(1) 給与の変化に着目せよ! [インタビュー]業績拡大企業の未来戦略 JMDC/アンビスホールディングス/JTOWER/セルソース/スパイダープラス/ラクス 在任期間中に時価総額を上げたのは? 「トップの通信簿」を大公開 時価総額増加倍率ランキング150 秘伝!成長企業発掘法(2) 海外投資家の動きをつかめ! [インタビュー]市場で評価されたトップたち トリケミカル研究所/レーザーテック/MonotaRO/日本エスコン/ヒノキヤグループ/インフォコム 起業家側にたまる証券会社への不満 政府が資金調達慣行にメス PART2 日米メガベンチャーの実力 積極的なM&Aで業容を拡大 飛躍企業の次の一手 ラクスルの「変幻自在」経営 [インタビュー]市場開拓のヒントを一挙公開 ビザスク/SHIFT/オイシックス・ラ・大地/SBSホールディングス IPOの優等生と劣等生 初値からの 騰落率ベスト&ワースト50 政治と株価は切り離せない 個人投資家が狙う穴場のテーマ銘柄 割高懸念の一方、テスラが猛追GAFAM株の賞味期限 マネックス証券 チーフ・外国株コンサルタント 岡元兵八郎 米国に眠る「スター企業」はここだ 売り上げ増収率トップ100 時価総額上昇率トップ150 産業リポート 危機に直面した藤田観光 切迫財務脱出の全内幕 [インタビュー]「山県公ゆかりの“椿山荘”は死守する」 藤田観光社長 伊勢宜弘 連載 |経済を見る眼|太田 聰一 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ENECHANGE |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|三陽商会 社長 大江伸治 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|浅川慎介 |話題の本|『賃金破壊労働運動を「犯罪」にする国』 著者 竹信美恵子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/11/27号
    702円 (税込)
    【第1特集】持たざる国・日本に大激震 エネルギー危機が来る [図解]エネルギー危機が移行期の新常態に 過去10年間で最低の予備率 日本の冬に迫る電力不足 [インタビュー]「脱炭素で事業変革、2兆円を投じる」 三菱商事社長 垣内威彦 エネルギー貧困が現実問題に 欧州市民を襲う異常価格 脱炭素で突き上げられる日本 迷走「エネ基」に募る不安 [インタビュー]「エネ基は40点、禁断の産業縮小シナリオを使った」 国際大学副学長 橘川武郎 [インタビュー]日本総合研究所会長 寺島実郎 「持たざる国」がどう生き残るか 「エネルギー戦略に意志を持て」 サプライチェーンを構築できるか ついに動き出す洋上風力 浮体式洋上風力でも開発加速 火力発電ビジネスの急展開 アンモニア・水素の実力 [インタビュー]「アジアの脱炭素、火力も不可欠」 JERA社長 小野田 聡 インフレと景気鈍化の二重苦も 世界経済に迫り来る試練 [市場のプロが分析] エネルギー危機の今後をどうみる? 「市場は来年反落を先読み。シェールなど大幅増産へ」米CMEグループ エグゼクティブディレクター兼シニアエコノミスト エリック・ノーランド/「資源投資の減退に懸念。地政学リスクもはらむ」 国際ビジネスコンサルタント 高井裕之 【第2特集】電池 世界争奪戦 EVシフト加速で生まれる巨大需要 [インタビュー]電池メーカーのトップに聞く 「競争は厳しいが、積極投資続ける」 エンビジョンAESCグループCEO 松本昌一/「電動化の行方を慎重に読む」 ビークルエナジージャパンCEO&COO 池内 弘 1 大型投資に踏み切れぬ「ある事情」 パナ「慎重すぎる」電池戦略 2 課題は設備投資のタイミング 電池部材「中国が席巻」でも悲観は不要だ 「正極材」で光る住友金属鉱山 3 トヨタが衝撃の発表 「EV搭載にはかなり課題あり」 検証!夢の全固体電池の実力 4 海老名SAでは「充電渋滞」も 充電器を日本で普及させるカギ [インタビュー]ノーベル賞科学者が警鐘! 「日本の電池は崖っぷちだが、焦らず2025年以降を見据えよ」旭化成名誉フェロー 吉野 彰 5 期待大なのは化学メーカー 電池関連「大本命」15銘柄 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|モビルス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|カクヤスグループ 社長 佐藤順一 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダリア・マリン |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|新谷元嗣 |話題の本|『問題の女 本荘幽蘭伝』著者 平山亜佐子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|小林浩美 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/11/20号
    702円 (税込)
    【特集】グローバルな視点で歴史を理解する 学び直しの「近現代史」 PART1 歴史総合を知る 歴史総合●世界史と日本史の融合 グローバル視点の歴史教育 [インタビュー]「歴史の学び方が変わるはず」文部科学省 初等中等教育局視学官 藤野 敦 人気ユーチューバー歴史教師が教科書を読み解く ムンディ(山﨑圭一)先生の歴史総合講座 [インタビュー]「近現代史は14年周期で動く いま伝えたい“昭和史の教訓”」 ノンフィクション作家 保阪正康 唐の分裂やモンゴル帝国の興隆は日本を変えたか 気候変動から見た日本史 京都府立大学教授 岡本隆司 世界と日本の近現代史がわかる60冊 PART2 グローバル視点の日本近現代史 明治維新●「平和な革命」はなぜ実現したのか 危機に備えた指導者たち 東京大学名誉教授 三谷 博 日露戦争●知られざる陸戦の勝因 「鉄道利用」で地の利 慶応大学名誉教授 横手慎二 対華21カ条要求●遅れてきた帝国主義国家 世論におもねった外交 京都大学大学院教授 奈良岡聰智 恐慌後の経済●誤った認識で暴走した日本 「経済的孤立」という神話 名古屋商科大学教授 原田 泰 日中戦争●勝利を狙った「五号作戦」 無謀な戦力分散のツケ 太平洋戦争●悪名高きインパールの戦い 愚戦にした日本軍の未熟 岐阜女子大学南アジア研究センター特別研究員 笠井亮平 高度経済成長●再現難しく「歴史」の一部に 投資と消費の好循環で実現 東京大学名誉教授 武田晴人 歴史認識●すれ違いはなぜ生じるのか 存在しない「正しい歴史」 神戸大学大学院教授 木村 幹 スペシャルリポート ソフトバンク「巨大ファンド」 日本投資に踏み切った必然 [インタビュー]「“5つの方針”に合う企業は日本にもたくさんある」 ソフトバンク・ビジョン・ファンド アジア地域 投資責任者 松井健太郎 緊急インタビュー 新生銀行 社長 工藤英之 「SBIの狙いがわからない 別の提携先も探している」 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジェイフロンティア |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|良品計画 社長 堂前宣夫 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|藤澤啓子 深井太洋 |話題の本|『 婚活戦略 商品化する男女と市場の力学』 著者 高橋勅徳氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/11/13号
    702円 (税込)
    【特集】マンション管理 異常事態 最新トラブル&解決策15 [図解]これまでの常識が通用しない! マンションの新たな難問 Part1 変わる!管理会社との付き合い方 管理組合と管理会社の立場が逆転 マンション管理 「選別」時代 [お悩み1]「管理コストの上昇を抑えたい」 「汗をかく」か「知恵を絞る」 [お悩み2]「管理会社は替えるべきか?」 実録!リプレース奮闘記 「モンスター住民」に辟易 マンション管理員のリアル [お悩み3]「管理の『点数化』は浸透するのか」 3制度並立で実効性に不安 マンション管理会社ランキング 頼れる上位100社はここだ! マンション管理会社 総合ランキング100 [指標1]管理業務主任者 充実度ランキング50 [指標2]マンション管理部門 売上高ランキング50 Part2 悩み多き大規模修繕の最善手 [お悩み4]「積み立て不足をどうやって解消?」 修繕積立金、増額の秘訣 管理組合でいちばんの悩み いつまで続く? 修繕費高騰 [お悩み5]「駐車場の空きが目立つ」 トラブルなく撤去する方法 [お悩み6]「修繕工事の騒音が気になる」 在宅勤務時の「音」対策 [お悩み7]「怪しいコンサルタントを見分けるには?」 悪徳コンサル撃退法 [お悩み8]「効率よくブラッシュアップしたい」 住民にウケる改修・改善 Part3 理事長さんの新たな頭痛のタネ 「コロナ禍で急増した深刻問題」 [お悩み9] 騒音・[お悩み10]喫煙・[お悩み11]置き配・[お悩み12]理事長の不正 最新トラブル&解決策 [お悩み13]「管理組合で派閥抗争が起きた」 疲れ果てる理事会の実情 [お悩み14]カリスマ理事長の悩み…「後継者がいない」 時代は"外部プロ"活用へ [お悩み15] 「『聞いていない』と言われないためには?」 IT駆使で「無関心」を撲滅 現役&元役員 匿名座談会 「理事会役員は苦労の連続」 緊急インタビュー 三菱電機 社長 漆間 啓 不正の元凶は上司の姿勢 “パイプの詰まり”を取る 産業リポート スバルに迫る電動化の波 求められる個性と差別化 [インタビュー]スバルCTO(最高技術責任者) 藤貫哲郎 「EVでも独自性は出せる。競合の土俵には立たない」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|シーアールイー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|日本精工 社長 市井明俊 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|笠松怜史 |話題の本|『推しエコノミー』 著者 中山淳雄氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |ゴルフざんまい|青木 功 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/11/6号
    702円 (税込)
    【特集】「安売り日本」はもう限界 ニッポン再生計画 [図解]ニッポンの再生に向け 昭和モデルから脱却できるか PART1 ニッポンは変われるか 論点1 経済成長 高度成長モデルと決別を [インタビュー]「日本経済は次の成長への『仕込み期間』」学習院大学教授 宮川 努 論点2 賃金・雇用 「安売り」依存やめ人への投資増やせ [インタビュー]「社会保障財源には消費増税プラス社会保険料引き下げを」 BNPパリバ証券経済調査本部長 河野龍太郎/ 「企業は社会貢献で理念を共有へ 働き手は『自立』と『自律』を」慶応大学大学院教授 鶴 光太郎 ミレニアル・Z世代アンケート 求められる政策は経済成長と少子化対策 論点3 日本型経営と産業 日本企業 復活への道筋 [インタビュー]「日本が不利だとは思わない 多様性の尊重に注力する」Vitalogue Health ファウンダー&CEO 長谷川彩子/「個が勝負できる社会づくりを教育でサポートしたい」atama plus 代表取締役 稲田大輔 論点4 政党政治と民主主義「持続可能な国」を造る政治を [対談]前衆議院議員 小川淳也×東京大学大学院教授 五百旗頭 薫 PART2 世界の中での立ち位置 論点5 移民 高度外国人材を吸引せよ [インタビュー]「AIを使いこなすSTEMに優れた人材誘致が重要」モルガン・スタンレーMUFG証券シニアアドバイザー ロバート・フェルドマン/「“日本人社員化”が問題。採用目的をクリアにすべきだ」亜細亜大学アジア研究所教授 九門大士 論点6 環境・エネルギー 脱プラ、脱炭素 解決のカギは地域にあり [インタビュー]岸田流「成長と分配」の実現度 「規制改革に加え第3次臨調の立ち上げを」慶応大学名誉教授 竹中平蔵/「格差是正と気候変動への対策を急げ」大阪市立大学大学院准教授 斎藤幸平 論点7 外交・安保 「外交の幅」をもっと広げよう [インタビュー]「魅力的な日本をつくる戦略立て能動的な外交を」上智大学教授 宮城大蔵 スペシャルリポート 東京機械 vs.アジア開発 買収防衛策めぐり壮絶バトル [インタビュー]「輪転機事業に関心あり経営プランも持っている」アジア開発キャピタル(ADC)社長 アンセム・ウォン/「かつてないほど強烈な防衛策だとはいえない」東京機械製作所社長 都並清史 深層リポート リニア工事で問われる 大深度法の虚構と現実 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|トーセイ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|サンリオ 社長 辻 朋邦 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|パブリナ・チャーネバ |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菅野早紀 |話題の本|『文在寅政権期の韓国社会・政治と日韓関係』著者 小針 進氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/10/30号
    702円 (税込)
    【特集】私大トップ校の次の戦略 早慶上理・MARCH・関関同立 [図解]トップ私立大学の現在地 早慶上理・MARCH・ 関関同立 大学プロフィール 学部序列 上位校はさらに難しく 偏差値ランク20年変遷史 20年間の学部偏差値の変遷と序列 [独自診断]「出口」で評価する 最強の学部 13大学の戦略 慶応・早稲田の目線 慶応義塾大学 ポストコロナ見据え中期計画を大幅に見直し 早稲田大学 提携を続々締結し知のネットワーク構築 [13大学トップインタビュー]慶応義塾大学 塾長 伊藤公平 [13大学トップインタビュー]早稲田大学 総長 田中愛治 土俵は世界 上智・理科大 上智大学 学ぶ中身を自分でデザイン 新教養教育を22年から開始/東京理科大学 学部・学科再編は最終章 「世界の理科大」になれるか [13大学トップインタビュー]上智大学 学長 曄道佳明 [13大学トップインタビュー]東京理科大学 学長事務取扱 岡村総一郎 [研究・人材] 名物教授招聘で強化も 研究力を決める大学人材 最先端目指すMARCH 明治大学 「研究の明治」シフトで国際競争力アップを狙う/青山学院大学 手厚い支援で研究者を育成 大学院の進学率も上昇/立教大学 豊かな教養を身に付ける全学部共通カリキュラム/中央大学 法学部全学年が都心へ移転 2大キャンパス時代へ/法政大学 「旬な学び」実現のため学部横断的履修を強化 [13大学トップインタビュー]明治大学 学長 大六野耕作 [13大学トップインタビュー]青山学院大学 学長 阪本 浩 [13大学トップインタビュー]立教大学 総長 西原廉太 [13大学トップインタビュー]中央大学 学長 河合 久 [13大学トップインタビュー]法政大学 総長 廣瀬克哉 関関同立の危機意識 関西大学 志願したい大学1位でも強い危機感。国際化に着手/関西学院大学 DX・AI時代を見込んだ「質の高い就労」を実現/同志社大学 リーダー育成も学び舎も主軸は「ダイバーシティ」/立命館大学 起業家・イノベーション人材を全学挙げて育成 [13大学トップインタビュー]関西大学 学長 前田 裕 [13大学トップインタビュー]関西学院大学 学長 村田 治 [13大学トップインタビュー]同志社大学 学長 植木朝子 [13大学トップインタビュー]立命館大学 学長 仲谷善雄 13大学トップの所属学部 受験生の志向は? ダブル合格時の進学先 受験 入試の特徴から読む 13私大が求める学 学生確保のため校数増加 付属校の「内部進学力」 キャリア 「学歴重視」はまだまだ根強い? 出世力・就職力のリアル 国立大に劣ることはない? 高まる私大のベンチャー機運 13大学出身の社長・代表者を紹介 早慶上理・MARCH・関関同立 上場企業 トップ一覧 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|日本電解 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|日立建機 社長 平野耕太郎 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|近藤絢子 成田悠輔 |話題の本|『認知症の私から見える社会』著者 丹野智文氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/10/23号
    702円 (税込)
    【特集】統合から20年 どこでつまずいたのか みずほ 解けない呪縛 Part1 連鎖 金融庁は怒り心頭 「異例」処分の裏側 昔のまま手つかずの箇所も… システム障害 本当の理由 Part2 呪縛 システム障害の裏にある みずほの「病巣」 [ベールに包まれた坂井FG社長の素顔]忖度を生む顔見えぬボス 人事や働き方の改革進めても みずほを悩ます人材難 Part3 宿痾 「改革マニュアル」独自入手! 中小企業 捨てる改革の全貌 顧客軽視でボロ儲け 課題まみれの営業姿勢 [図解]みずほ「メガから転落」の現実味 信用リスクを不安視する声 大口融資先にくすぶる火種 横浜市長選が決定打に 幻に消えたIR1兆円計画 好業績の裏で相次ぐ不祥事 「不正」見逃し上場に加担 海外苦戦に新規事業も不発 視界不良の将来戦略 Part4 不信 [独自調査] メインバンク満足度 だからみずほは嫌われる 財務担当者の声 メインバンクへのクレーム続々 系列企業が相次ぎ離脱 加速するみずほ離れ [エピローグ] 外部招聘の現実味 どうする みずほ スペシャルリポート 岸田首相が見過ごした 核燃料サイクル破綻の必然 [インタビュー]核物質問題の権威に聞く 米プリンストン大学名誉教授 フランク・フォンヒッペル 「“再処理放棄”は世界の主流合理性を欠く日本の政策」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プレミアアンチエイジング |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|富士フイルムホールディングス社長兼CEO 後藤禎一 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|鈴木 綾 |話題の本|『灼熱』著者 葉真中 顕氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/10/16号
    702円 (税込)
    【特集】空き家にさせない! 実家のしまい方 [図解]実家という“負動産” 空き家増殖のメカニズム 「実家の片付け」4600人アンケート 第1章 もはや「負動産」! 実家の片付け 片付けられない親子の葛藤 誰もが実家に悩んでいる 維持費だけで年20万円が必要に 空き家にのしかかる負担 上田真一 遺品整理をプロに頼めば数万円から 家に残す物は1%でいい 内藤 久 古い家はアスベスト除去に注意 解体には100万円超も 竹内英二 「実家を1円でも高く売る方法」 6つのQ&Aで解説 価格・立地・築年数・業者選びまでハウツー教えます! 山本健司 必ずしも不便=不人気とは限らない 街再生に必要な場の魅力 中川寛子 [インタビュー]「大都会の事故物件はこうして発生する」 事故物件サイト管理人 大島てる 第2章 空き家列島、“老いる”ニッポン 登記義務や遺産分割など進む法整備 空き家解消に国も動く 藤戸康雄 30年後の大規模修繕をどうするのか タワマンは限界集落になる 榊 淳司 ニュータウンは息を吹き返すが… 大規模団地が沈んだ歴史 櫻井幸雄 イトーピアがブリリアに変貌する舞台裏 老朽マンション「再建記」 「8050問題」で親子共倒れも 相続で不動産を手放す人も増加 高級住宅街・世田谷が向き合う「水害リスク」 長嶋 修 移住人気?げ、地域経済復活探る 熱海バブルが災害で暗転 伯耆原良子 キャンプ人気で買い手が殺到 山林購入で直面する 甘くない現実 田中淳夫 新興戸建てベンチャーの鼻息 “仕入れ戦争”の過激な現場 地方だけでなく首都圏も危うい 【地方別】【都心距離別】 空き家予備軍率ランキング 野澤千絵 スペシャルリポート 生殖ビジネスの光と闇 求められる国のルール作り 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|コンフィデンス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|スカイマーク 社長 洞 駿 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|軽部謙介 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|重岡 仁 |話題の本|『家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像』著者 インベカヲリ★氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/10/9号
    702円 (税込)
    【特集】自動車立国の岐路 EV産業革命 [プロローグ]決断迫られる日本の自動車産業 [図解]EV化に雪崩を打つ世界 第1章 トヨタの模索 [インタビュー]トヨタ自動車取締役 ウーブン・プラネット・ホールディングスCEO ジェームス・カフナー 「新しいエコシステムに挑み車の未来を牽引していく」 カフナー氏率いるウーブン・プラネットの役割 「水素エンジン」は章男社長の肝煎り トヨタ“全方位”戦略の吉凶 「脱炭素メディア」と化すトヨタイムズ ソフトウェア更新で収益源開拓 運転支援が変える車の価値 [インタビュー]トヨタの「ミスター自動運転」に聞く「レベルの高さは追わない、ソフト更新も実施」ウーブン・プラネット・ホールディングスCTO 鯉渕 健 CO2削減のカギ握る重要領域 「日の丸トラック連合」の危機感 第2章 EVシフトの激流 事業体制の転換は待ったなし 背水の陣で挑むホンダ、日産 「脱エンジン」で売り上げがなくなる 始まった部品会社の生存競争 中古リーフが20万円で投げ売り EV化で混乱必至の中古車市場 ネックは販売価格と航続距離 「軽」EVシフトの暗中模索 「EVは儲からない」を覆した テスラが利益を出せる仕組み 価格帯を広げ、欧州向け輸出も 勢い増す中国製EVの野望 「最初の一台」に最適なのはコレ! 車好きが「本当に欲しい」EV 第3章 CASE革命の挑戦者 EVの造り方を根本から変える 鴻海が狙う 「水平分業」革命 日本電産が狙うEV時代のゲームチェンジャー 「自動車界のインテル」に名乗り ファーウェイ製「車載OS」の衝撃 中国、欧州の新興勢が急成長 EVシフトの生命線 電池国策支援バトル [インタビュー]中国の有力電池メーカー幹部を直撃 「安くて燃えない電池で攻める」 国軒高科 グローバル本社 エグゼクティブVP 程 騫 大手メーカーの出資先でも玉石混淆 沸騰するCASEベンチャー [エピローグ]自動車立国・日本 生き残る3条件 財新 特別リポート 窮地の巨大不動産グループ 中国「恒大集団」 債務危機の深層 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エプコ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|クレディセゾン 社長 水野克己 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジェフ・マルガン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|平賀一希 |話題の本|『フェイクニュースの生態系』 編著者 藤代裕之氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/10/2号
    702円 (税込)
    【第1特集】プレゼン、面談、営業、会議など12のスキルを完全レクチャー! 無敵の話し方 話す力は総合力 「生き方も価値観も人のすべてがにじみ出る」作家・元外務省主任分析官 佐藤 優 スピーチ&プレゼン〉聞き手とつながるには「共感と信頼」が最重要 自民党総裁選「4候補者のコミュニケーション力評価」 ソニー歴代トップの元スピーチライターが伝授 覚悟、情熱、信念のスピーチが人を動かす あのとき語った! あの人による「11スピーチ」名場面 バラク・オバマ/クリスティーヌ・ラガルド/豊田章男/スティーブ・ジョブズ/ジャシンダ・アーダーン/山中伸弥/カマラ・ハリス/サンダー・ピチャイ/緒方貞子/ドナルド・トランプ/孫 正義 プレゼン(実践編)〉冒頭の30秒が勝負 5つの「つかみ」と「?」 1分で心が震える パワーフレーズ 稲盛和夫/古森重隆/秋元 康/野村克也/ジェームズ・ダイソン/孫 正義/柳井 正/冨山和彦/ハワード・シュルツ/出木場久征/中西宏明/為末 大/日色 保/今村久美 褒め方&助言〉「本音」「納得」を引き出すトヨタ式 評価面談〉部下を納得させるのはタイプ別のアドバイス 「話すことが苦手なら、聞き方を磨け!」 人財育成JAPAN社長 永松茂久 意見提案〉上司に嫌われずに意見をうまく通すワザ 雑談〉緩やかな会話がよいアイデアを生む 「言い換え力」を磨けばビジネスはうまくいく 声までよくなる話し方レッスン 口角を上げて笑顔で 言葉に“温度”を与える フリーアナウンサー、ボイス・スピーチデザイナー 魚住りえ 営業〉聞き役に徹することがトップ営業への近道に テレビ通販の名人が語る「お絵描き話法」 「うまさだけでは話は伝わらない」 ジャパネットたかた創業者 A and Live代表 髙田 明 交渉〉M&A交渉を円滑に進める方法 国際紛争調停人が語る「最強の交渉術」 「ゲームチェンジの瞬間を見逃すな!」 国際ネゴシエーター、KSInternational Strategies CEO 島田久仁彦 会見〉 緊急対応で試されるスピーチのスキル 二重敬語に要注意 あなたの敬語は間違っています! 会議〉進行役はまず熱量管理 発言は主体性を持って 『トヨタの会議は30分』著者が解説 出席者の雰囲気を読み冒頭5秒で状況判断を 会議でよく見かける“困った人”の対処法/オンライン会議の注意点 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|全研本社 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アステラス製薬 社長 安川健司 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|エリザベス・ドリュー |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宮内悠平/中島賢太郎 |話題の本|『大恐慌の勝者たち』著者 玉手義朗氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |7~8月に読まれた連載 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/9/25号
    702円 (税込)
    【第1特集】SDGsが迫る企業変革 ビジネスと人権 PART1 企業行動と人権 ガバナンスコードにも明記 SDGsは「人権を重視」 ファンドとNGOが厳しい視線 経営者は人権に留意せよ 弁護士 蔵元左近 [インタビュー]「まず企業の実態把握から 国内2700社にアンケート」経済産業省 ビジネス・人権政策調整室長 門 寛子 「日本政府の対応に遅れ 経営の意識改革を急げ」ヒューマンライツ・ナウ事務局長 伊藤和子 海外NGOによる通信簿 人権対応で遅れる日本企業 リスク確認に動いた味の素と花王 サプライチェーンを総点検せよ 人権リスクを軽視した日本企業 ミャンマー進出の落とし穴 PART2 日本企業と外国人労働者 人権リスクを放置できない 技能実習制度の曲がり角 米国は「強制労働」と批判 実習制度は廃止を 国士舘大学 教授 鈴木江理子 利権まみれの技能実習制度 ベトナムとの関係を正せ ジャーナリスト 出井康博 監理団体のベトナム人が激白 高額手数料で借金背負う 低賃金や重労働で失踪 出井康博 日清製粉グループで実習生トラブル 「帰国措置」は適切だったのか 実習生より事態は深刻 新聞が報じない「偽装留学生」問題 出井康博 【第2特集】超加速!新興国ユニコーン すごすぎる世界の成長企業 内陸国から世界へ! モンゴルテックの衝撃 [インタビュー]「目標はデジタル時代のチンギス・ハーン」 アンドグローバル 創業者 アナラ・チンバータル 爆発的な人口増加とデジタル化 超加速経済アフリカの今 椿 進 新興国の課題解決に出番あり 日本企業のビジネスチャンス 日本は共創パートナーになれるか 新興国デジタル化の新局面 伊藤亜聖 中国に続け!次のゲームチェンジャー企業はここだ! 新興国のユニコーン企業マップ スペシャルインタビュー プリンストン大学教授 清滝信宏「リーマン危機の淵から世界を“救った”経済学者」 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ショーボンドホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|コクヨ 社長 黒田英邦 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|横山 泉 |話題の本|『言論統制というビジネス』著者 里見 脩氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/9/18号
    702円 (税込)
    【特集】サプライズと配当成長株で勝つ 株の道場 成長先取り編 Part1 相場 [図解]急騰後の相場を大予想 好調な業績が株価上昇を後押し [インタビュー] 強気派・慎重派に聞く これからの株価 強気派「最悪期を脱し本格上昇 来年3万3000円へ」 SMBC日興証券 チーフ株式ストラテジスト 圷 正嗣 慎重派「物価の上がらない日本は株価も上がらない」智剣・Oskarグループ CEO兼主席ストラテジスト 大川智宏 高値追いの米国株に劣る構造問題 日本株が挽回する3条件 「勝ち組」投資家に聞く 個人が株で儲けるコツ Part2 四季報で儲ける 『会社四季報』元編集長がこっそり教えます 「秋号」こそが宝庫 山本隆行 四季報ランキング サプライズ銘柄を探せ ①独自増額100(乖離額が大きい50/乖離率が大きい50) ②会社計画より増額50 ③会社計画並みに増額51 ④一転最高益50 ⑤一転増益・一転増収40 配当成長株を探せ ⑥高配当方針100 ⑦連続増配45 東証の新市場基準に向けて必死 苦肉の策で増配や自己株買い? 株価対策期待37 9月・10月のオススメ優待 株主優待で優雅な生活 四季報LOVERが教える 有望株を見つけるコツ 藤川里絵 株式市場で話題の10大テーマ 最新四季報の注目材料 Part3 株価の「クセ」で儲ける クセ①株価の居所を知る 安値PER割れを狙う 山本隆行 クセ②過去の法則を活用した投資戦略 3つの株価アノマリー 吉野貴晶 クセ③業績を上方修正しがち 過去3年で修正9回の会社も クセ④株価チャートでわかる 買うタイミングの見分け方 実践!買いサイン6銘柄 千野利休 多くの個人投資家の悩みどころ 売り時はこう判断する 山本隆行 スペシャルリポート 総裁選のキーマンを直撃 自民党 元幹事長 石破 茂 コロナ、アフガン、中国──新時代の「有事」を語る 「分配重視」の石破氏、「規制改革」の河野氏と連携? 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ランドネット |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ベネッセホールディングス 社長 小林 仁 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊神 満 菅谷拓生 |話題の本|『遊ばせる技術 チームの成果をワンランク上げる仕組み』著者 神谷 俊氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/9/11号
    702円 (税込)
    【特集】ETFから穴株まで丸わかり まだ間に合う 米国株超入門 [マンガ]3分でわかる 米国株の魅力 Part1 米国株の魅力を知る 【超入門】7つの問いで知る 米国株投資の基本のキ [インタビュー]日本株一筋37年にして米国株デビュー 「米国株でも日本株と同じく配当利回り重視です」個人投資家 桐谷広人 投資に向けてまずは口座を開こう 使えるネット証券の選び方 大山弘子 [インタビュー]NYダウ、続く最高値更新 米国株はバブルか 強気派「金利上昇で調整局面も、10万ドルの大台も」武者リサーチ代表 武者陵司/慎重派「市場はバブルを形成中、分散投資で日本株も」経済評論家 山崎 元 Part2 投信・ETFから始める 初心者の入門に最適 ETFで始める米株投資 鈴木雅光 プロが教える米株でのiDeCo、NISA活用法 長期・積み立て投資の裏技 鈴木雅光 AI、レアアース、アフリカ、ペット… アナリスト注目のETF24銘柄 億り人流、米国株投資の心得 失敗乗り越え、長期保有で資産を形成 米国経済をマクロで知る 株価は経済指標で動く Part3 お宝銘柄を発掘する ダウ平均予想&注目の35銘柄 業績好調で株価は一段高も 『米国会社四季報』徹底活用術 次のGAFA株の見つけ方 『株式ウイークリー』編集長が厳選 『米国会社四季報』で選ぶ有望銘柄 次のテンバガーを探せ ランキングで見るお宝銘柄 時価総額ランキング50 株価上昇率ランキング50 増収率ランキング50 増益率ランキング50 配当利回りランキング50 連続増配年数ランキング47 [エピローグ]米国経済の未来と株価 米国株の黄金時代は続くのか 経済評論家 加谷珪一 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|北の達人コーポレーション |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|住友ゴム工業 社長 山本 悟 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山村英司 |話題の本|『私たちはなぜこんなに貧しくなったのか』著者 荻原博子氏に聞く ほか |シンクタンク 厳選リポート[新連載]| |PICK UP 東洋経済ONLINE| |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/9/4号
    702円 (税込)
    【第1特集】大化け期待の企業が続々 すごいベンチャー100 [2021年最新版] ベンチャー 資金調達の大型化が止まらない 2021年1~6月の資金調達額上位20社/企業評価額上位20社 市場が待望するベンチャー「大型上場予備軍」の沸騰度 SmartHR/atama plus/アンドパッド/Wovn Technologies/Heartseed 注目のベンチャー100社 データインデックス 連続起業家 令和トラベル/スマートバンク/ファミトラ/LABOT 女性起業家・フェムテック vivola/メロディ・インターナショナル/Vitalogue Health/SHE/Be-A Japan/BLAST 大学発 Connect/グリラス/京都フュージョニアリング/KOALA Tech/アルガルバイオ/MabGenesis/キュライオ コンピューティング Acompany/エー・スター・クォンタム/エーアイセキュリティラボ/NonEntropy Japan メディア・エンタメ オープンエイト/note/コミューン/FLUX/Game Server Services/Plott/MyDearest 営業 Magic Moment/HiCustomer/マツリカ/オンリーストーリー 業務管理・効率化 カミナシ/Photosynth/Resilire/ELYZA コミュニケーション tonari/oVice/パラレル/Spir/Stock/ストックマーク 大企業の一方的な取引・契約に公取委がメス ベンチャーが被る「不利益商慣行」 フィンテック 日本クラウドキャピタル/400F/Crezit/STOCK POINT/sustenキャピタル・マネジメント/Lecto 総合商社やコンサルなどからの転職希望増える 優秀人材が集まり出した背景 [ベンチャーキャピタルトップが語る]日本は「ベンチャー大国」になれるのか Z Venture Capital 社長堀 新一郎/タイボーン・キャピタル・マネジメント 日本株投資責任者 持田昌幸/DCMベンチャーズ 日本代表 本多央輔 物流 Telexistence/ロジレス/souco/ロジクラ/STANDAGE EC・小売り カウシェ/Gracia/TENTIAL/subsclife/SUPER STUDIO/shizai/CRISP/ROMS/dinii/クイックゲット/スマートショッピング/homula 美容 High Link/サロウィン 食品・農業 DAIZ/エシカル・スピリッツ/クラダシ/アグリメディア/サグリ インフラ・不動産 センシンロボティクス/スキャン・エックス/Polyuse/フォトラクション/estie/NOW ROOM モビリティ Seibii/ASF/Zip Infrastructure/ファンファーレ 医療 OPExPARK/ビードットメディカル/カルディオインテリジェンス/Biodata Bank/NOVENINE/Olive Union/ファストドクター/kanata/TXP Medical/Rehab for JAPAN 国内最大手VCが説く 投資家との付き合い方 起業家とVCの正しい関係 人材 Beatrust/MyRefer/ワークサイド/wellday 教育 モノグサ/I’mbesideyou/Go Visions/エンペイ 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|セレンディップ・HD |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|神戸物産 社長 沼田博和 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|チャールズ・カプチャン |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐野晋平 |話題の本|『新たな医療危機を超えて』著者 真野俊樹氏に聞くほか |PICK UP 東洋経済ONLINE[新連載]| |経済クロスワード(前号解説)| |人が集まる街 逃げる街[最終回]|牧野知弘 |ゴルフざんまい|小林浩美 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/8/28号
    702円 (税込)
    【第1特集】アマゾンのヤマト外しで異次元突入 物流頂上決戦 [prologue]アマゾン日本法人 トップ退任の波紋 PART1 超活況の明暗 「宅配クライシス」は遠い昔 需要爆発で変わる勢力図 アマゾンが火をつけた物流の陣取り合戦 “自前物流”を進める小売業界 背水のヤマト・ヤフー連合 物流代行でがっぷり四つ [インタビュー] ヤマト・ヤフーの幹部を直撃 ヤマト運輸 常務執行役員EC事業担当 阿部珠樹/ヤフー コマースカンパニー執行役員 ショッピング統括本部長 畑中 基 7月に合弁会社がスタート 視界不良の楽天・日本郵便 アマゾン特需に沸くが… 委託業者の期待と不安 PART2 知られざる配送の現場 過剰な荷物、不安定な立場 深まるドライバーの苦境 単価下がり時給はコンビニ以下 ウーバーイーツ配達員の過酷 次世代通信でいすゞ、日野がタッグ 運送業界のドライバー不足に対応 多様化する受け取り方法 変わり始めた宅配の常識 セブンとローソン・ファミマで二分 ネットコンビニの最前線 米国で爆発的に普及 買い物代行サービスの可能性 PART3 物流「大投資時代」 勝負の地はネットスーパー 打倒アマゾン最終決戦 [インタビュー] イオンネクスト準備 代表取締役 バラット・ルパーニ イオン「EC1兆円計画」への布石 独自の生鮮ECに挑むクックパッド ユニクロ、ニトリ、アスクルが進める 小売業の「物流自前化」 スピードだけじゃない新機軸 配送品質で戦う家電量販 [インタビュー] ヨドバシカメラ社長 藤沢和則 「将来的にEC比率5割を目指す」 宅配を使わないワークマン 店舗受け取りに振り切る [インタビュー] ワークマン専務取締役 土屋哲雄 「来店でファンになってもらう」 巨大物流施設の開発相次ぐ なだれ込む世界のマネー [epilogue]「アマゾン化」した世界に待っているもの 産業リポート 手を組んだ日野といすゞ 商用車にも電動化の波 [インタビュー]日野自動車会長 下 義生「CASE時代の協調と競争 その線引きは明確だ」/いすゞ自動車社長 片山正則「産業が根底から変わる 1社の力では生き残れない」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|レノバ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|西武ホールディングス 社長 後藤高志 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion&News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高橋悠也 |話題の本|『海獣学者、クジラを解剖する。海の哺乳類の死体が教えてくれること』 著者 田島木綿子氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/8/21号
    702円 (税込)
    【第1特集】変異株に立ち向かう世界 「コロナ後経済」の大難問 [世界経済]ワクチンとデルタ株、時間との闘い 世界経済再開の大試練 [日本経済]有力エコノミスト18人の日本経済予測 回復は限定的、構造改革が急務 ニューノーマル時代の勝ち組企業を探す コロナ後に狙える株 『会社四季報プロ500』&『株式ウイークリー』、2編集長の「推し銘柄」 ポストコロナ 新常態を探る21のギモン マクロ経済 [01]米国主導の世界株高 金融マーケットの好調はいつまで続くのか [02]資金繰り支援の先 中小企業の倒産はこれから増えるのか [03]労働政策の抜本転換が必要 コロナ後の賃金・雇用はどうなるのか [04]「途上国のワクチン生産へ融資 税や社会保障の必要性も痛感」 アジア開発銀行総裁 浅川雅嗣 [05]「バブル崩壊後に備えて不況時に強い投資先を探せ」投資家 ジム・ロジャーズ [06]コロナ対策で国民からそっぽ 衆院選間近! 菅政権はいつまで持つのか 政治ジャーナリスト 泉 宏 [07]すべてが目算狂い 東京五輪で得をした人、損をした人は誰か 産業・企業 [08]「音楽、演劇の生の力は大きい コロナ収束でV字回復する」ぴあ 社長 矢内 廣 [09]「外食産業は盛り返す 団体客相手の店は苦戦か」FOOD&LIFE COMPANIES 社長 CEO 水留浩一 [10]「空室率の上昇は止まる リモートワークは難しい」 CBRE日本法人 社長兼CEO 坂口英治   [11]問われる店の価値 自動車オンライン販売は拡大するか [12]「乗客数はコロナ前に戻らない 郊外人気を追い風にする」東急電鉄 社長 渡邊 功 [13]働き方改革の柱 普及ゆえに問題も テレワーク族は栄えるか [14]通販需要で建設ラッシュ 物流施設は過剰にならないか [15]旅行・出張自粛中 海外との往来解禁はいつか [16]金融緩和でマネー流入 五輪が終わり、マンション価格の高騰は終わるのか 医療 [17]中等症で自宅療養も デルタ株が猛威 医療逼迫はどうなる [18]医療資源の偏在 課題とされてきた 病院再編は進むのか [19]従来株より強力 コロナワクチンはデルタ株に効くのか [20]副反応への評価 コロナワクチン 死者700人をどうみるか [21]飲み薬が焦点に 重症化防ぐ最後の砦 コロナ治療の新展開 産業リポート ゼネコン再編ののろしか? 大和ハウス工業 異例人事の舞台裏 [インタビュー]ゼネコン再編 私はこうみる 大和ハウス工業 社長 芳井敬一/大成建設 社長 相川善郎 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|シキノハイテック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|エフエム東京 社長 黒坂 修 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ハワード・デービス |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|西田貴紀 |話題の本|『生きのびるための流域思考』著者 岸 由二氏に聞く ほか |経済クロスワード| |ゴルフざんまい|青木功 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/8/7-14合併特大号
    702円 (税込)
    【第1特集】企画書やメール、ブログ、論文など15種類の「書き方」を徹底解説! 無敵の文章術 「自分を変えたい」 うまく書けない人に試してほしい文章術 「うまくなりたい」 文章力を短期間で劇的に引き上げる10原則 「瞬時に伝えたい」 A41枚の企画書で上司を納得させる 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (1)企画書 思考を整理してまとめる 「無駄を省きたい」 新聞記事のような報告書が目に留まる 「突っ込まれない」 ビジネス文書は役所の文章を研究せよ 「口説き落としたい」 提案書は相手の状態踏まえリアルな表現で 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (2)報告書 序論や結論を記事の要領でまとめる 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (3)提案書 リアリティーのある表現で提案を 「その気にさせたい」 客の心をつかむコピーはどう生み出すか 「鼓舞したい」 部下を激励、社長に直訴 文豪たちに学ぶ手紙戦術 「しっかり伝えたい」 採用担当者を釘付けにする自己PRの書き方 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (4)コピー 3つの接続詞でコピーを作る 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (5)職務経歴書 自己PRに全力を尽くそう 「仕事上の文章力獲得に正確な読解力は不可欠」 国立情報学研究所 社会共有知研究センター センター長・教授 新井紀子 「読解力」演習 読解力の弱点を見つけよう 「確実に伝えたい」 すぐに返信したくなる 相手を動かすメール術 「ガツンと響かせたい」 上司や部下を気遣うビジネスチャットの秘訣 「みんなに読ませたい」 成毛眞が伝授する!“バズる”投稿の極意 「いいね!をもらいたい」 SNSの情報発信で共感を呼ぶ文章術 「知らないと危ない」気づかずに使っている炎上表現、NGワード 「人気者になりたい」初心者ならnote、ブログは自己責任伴う 「大学講師になりたい」 論文の質決める4基準 理工系は“IMR”が重要 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (6)note、ブログ 基本的な書き方と解説 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (7)論文 文系・理工系論文の執筆構成順と解説 言葉選びに困らない 語彙力を上げる方法 「作家になりたい」 本を書ける人になるには特別な能力は要らない 一橋大学名誉教授 野口悠紀雄 [寄稿] イタリア女子が惚れ込んだ 日本語のすばらしさ! 翻訳家 イザベラ・ディオニシオ 「すてきに見せたい」 自分史は目的を明確に 今後の夢や目標も書く エンディングノートは家族に安心与える備忘録 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (8)自分史 自分史年表の執筆事例と解説 「文章術」演習 実際に取り組んでみよう (9)エンディングノート 必須項目と解説 文章術が学べる名著10冊 スペシャルインタビュー 本田技研工業社長 三部敏宏 「電動化は理詰めで進めるホンダ『第2の創業』だ」 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ミルボン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|鹿島 社長 天野裕正 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|近藤絢子 |話題の本|『失敗を語ろう。』著者辻 庸介氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/7/31号
    702円 (税込)
    【第1特集】生前贈与がダメになる 相続の新常識 1 相続をめぐる最新事情 迫る相続・贈与税の「一体化」 生前贈与には頼れない [インタビュー]「資産課税は海外同様 一本化が望ましい」自民党税制調査会長 甘利 明 配偶者を保護、遺言書では現実対応も 高齢化に沿った19年改正の狙い 2 相続発生でやるべきこと 手続きから財産評価、優先順位まで 相続をゼロから知る 財産評価から税率、控除まで 相続税はこう計算しよう 3 もめる相続、もめない相続 肉親だからこそお金は譲れない 遺産分割のトラブル解消 福谷陽子 あなたの相続税・贈与税はいくら? 財産別に見る税額シミュレーション 夫の死後も妻は10年生きる 配偶者が報われる時代に 浅川典子 高齢の親が認知症になっても困らない 家族信託で財産を動かす 宮田浩志 第三者に任せても安心できない 成年後見ビジネスの実像 2021年最新路線価で見る 相続税「駅別」試算MAP 首都圏 関西圏 中部圏 4 今から備える税金対策 生前贈与から生命保険活用まで 王道で臨む、賢い節税 山崎信義 相続専門YouTuberが教える ①相続に強い税理士とは 相続専門YouTuberが教える ②税務調査はこう乗り切れ 橘 慶太 【第2特集】コロナで損失1兆円 結婚式企業サバイバル 単価600万円を超える“あのホテル”の着眼点 縮むホテル挙式で健闘する「ハイエンド開拓」の勝ち組 ホテルの盲点突く“欠点がない”挙式 コロナ禍で「完売」東京會舘の底力 [インタビュー] リクルート マリッジ&ファミリーディビジョン 統括本部 ディビジョン長 早川陽子 「業務支援を拡充し縮小市場で勝つ」 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ジーネクスト |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東急不動産 ホールディングス 社長西川弘典 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|肥田美佐子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|奴田原健悟 |話題の本|『ボイステック革命 GAFAも狙う新市場争奪戦』著者 緒方憲太郎氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |4~6月に読まれた連載 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/7/24号
    702円 (税込)
    【第1特集】創刊7000号記念特集 世界の覇者か、落日の老大国か 2050年の中国 [図解]「2つの100年」の間に起きる重要イベント ~中国の未来年表~ [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「中国の未来はあまりにも不確実」歴史家・文化人類学者 人口学者 エマニュエル・トッド 30年後を占う7大論点 〈論点1〉地政学 中国に続きインドが超大国に 米中印が世界にもたらす波乱 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「弱点はソフトパワー」ハーバード大学特別功労教授 ジョセフ・ナイ 30年後を占う7大論点 〈論点2〉共産党 「国家空間インフラ」で世界を監視 習近平の地球丸ごと大革命 益尾知佐子 台湾への「統一圧力」は逆効果 ベールに包まれた後継人事 ポスト習近平「4つのシナリオ」 富坂 聰 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「中国は6つに分裂する」経営コンサルタント 大前研一 30年後を占う7大論点 〈論点3〉資源 エネルギー、食料の爆食が続く 中国は資源争奪の震源に [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「エネルギー新秩序で優位に」IHSマークイット副会長 ダニエル・ヤーギン 30年後を占う7大論点 〈論点4〉軍事・科学技術 ハイブリッド戦争で台湾侵攻 未来の戦争では中国軍が優位 長島 純 膨大な資源を狙って米中が火花 中国が宇宙を制覇する日 倉澤治雄 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「共産党の一党独裁は社会の活力を奪う」経済学者・思想家・作家 ジャック・アタリ [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「中国のGDP世界1は一時的」日本経済研究センター 理事長 岩田一政 30年後を占う7大論点 〈論点5〉経済・金融 ターゲットは超富裕層と年金ビジネス ウォール街は中国に熱視線 [interview] ブラックロック アジア統括ヘッド スーザン・チャン [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「日本と同じ低成長の道へ」北京大学 ビジネススクール教授 マイケル・ペティス デジタル人民元の過大評価は禁物 近未来の基軸通貨化はない 福本智之 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「米国には対中長期戦略がない」シンガポール国立大学 名誉フェロー キショール・マブバニ 30年後を占う7大論点 〈論点6〉日中関係 「負債」と「資産」のバランスに配慮せよ 対中外交は今後10年が正念場 津上俊哉 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「ナショナリズムの抑制を」前アジア開発銀行総裁 中尾武彦 30年後を占う7大論点 〈論点7〉ビジネス 巨大な内需をテコに「国潮」が勃興 中国発ブランドが世界を席巻 田中信彦 [interview] 世界の10賢人が見る 中国の未来像「30年後もインドより中国」サントリーホールディングス 社長 新浪剛史 通商の利を説いた石橋湛山の現代的意義 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|デクセリアルズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|リクルートホールディングス 社長 出木場久征 |フォーカス政治|牧原 出 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ジム・オニール |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|江口允崇 |話題の本|『大崎事件と私』著者 鴨志田祐美氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/7/17号
    702円 (税込)
    【第1特集】ついに出始めたエンタメ×エレキのシナジー ソニー 掛け算の経営 [図解]グループ体制への変更で何が変わる? ソニーの現在地 エレキが本社から分離/「掛け算」事業が続々誕生 エンタメ関連の出資が相次ぐ [インタビュー]「異業種間の技術交流が肝 エレキ中心からエンタメや金融も主役に」 ソニーグループ 副社長兼CTO 勝本 徹 第1章 掛け算の経営 グループの技術が総結集 EV開発の真の目的 [インタビュー]「半導体を売って終わりじゃない」 ソニーグループ常務 AIロボティクスビジネス担当 川西 泉 業績不振時も研究開発費率は維持 特許が示すソニーの強み ネトフリ、ディズニーと配信契約 協業で狙う映画の収益安定化 第2章 絶好調事業の今後 自社スタジオ発のヒットが続出 止まらないPSの快進撃 YOASOBIだけじゃない ヒットが生まれ、育つ必然 [インタビュー]YOASOBI 「生みの親」に直撃 ソニー・ミュージックエンタテインメント 「SNSへの投稿は自分たちで」屋代陽平/「セオリーを壊し新しいものを」 山本秀哉 イメージセンサーで首位独走 半導体「日本一」の持続力 ビリビリに出資し中国市場を深耕 海外アニメ市場を制覇せよ 評価次第で給与に大きな差 入社1年目から「実力主義」 時価総額はソニーの4分の1 パナの「失敗の分岐点」 第3章 ソニーの死角 絶好調は続くのか 忍び寄る3つのリスク 復活ソニーの「次」をどう描く 「ポスト吉田」は誰だ [インタビュー] 元ソニーの経営学者が語る 「吉田社長のロジカルさは強みであり、最大の弱み」早稲田大学ビジネススクール 教授 長内 厚 将来性と問題点を探る ソニー株は“買い”か? [インタビュー]「ソニーのライバルは、 元から松下ではなくバンダイでしょ」ソニー・ミュージックエンタテインメント元社長 丸山茂雄 【追悼 中西宏明 経団連前会長】 豪腕リーダーの責任感 2つのイフと残された宿題 【スペシャルリポート】 100社の決算を総まくり 格差鮮明で地銀再編続く 「総合」ワーストランキング 【新連載 異見百見】 菅政権が目指す「早期に1000円」の現実味 最低賃金の大幅引き上げ、是か非か 吉岡鞠子/濱口桂一郎/柳 恵美子 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|スパイダープラス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|パーソルホールディングス 社長 和田孝雄 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|益尾知佐子 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ヘレン・レイ |Inside USA|山本康正 |FROM The New York Times| |マネー潮流|木内登英 |少数異見||ゴルフざんまい|小林浩美 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐々木 勝 |話題の本|『どのアメリカ? 矛盾と均衡の大国 』著者阿川尚之氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/7/10号
    702円 (税込)
    【第1特集】「東証1部」脱落の恐怖 ガバナンス地獄 最後の審判 Part1 時間切れ間近! タイムリミットまであとわずか 東証1部脱落の恐怖 [図解]厳格化が進む! ガバナンス改革大解説 TOPIX改革/コーポレートガバナンス・コード改革/東京証券取引所改革 誌面でバトル 改革賛否大論争 [賛成派]一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤邦雄/京都大学 大学院経営管理研究部 特任教授 川北英隆 [懐疑派]早稲田大学 名誉教授 上村達男/青山学院大学 名誉教授 八田進二 Part2 プライム市場に残れるか 崖っぷち企業が必死のチャレンジ 残留懸けた飽くなき戦い 流通株の少なさがネックに プライム落ち企業はここだ 流通株式比率が30%未満の企業ランキング/流通時価総額が小さい企業ランキング/時価総額が小さい企業ランキング 目指せプライム! “昇格”銘柄ランキング 決算説明会で言い訳まで ゆうちょ銀行の深い悩み Part3 社外取争奪戦の幕開け 日本型企業の代表格が転換「東レ」 ガバナンス改革の内幕 3000人近くが不足! 過熱する社外取の奪い合い 年間6000万円超えも 社外役員“厚遇”のリアル 株の持ち合いにとって替わる 「社外取持ち合い」という秘策 サステナビリティ対応に戸惑う声 てんやわんやの中堅企業 東芝、日本郵政、関電… 機能しない社外取の共通項は不祥事企業をむしばむ悪弊 出席率ゼロが3人も! 「サボり役員」ランキング 出席率ワーストランキング 社外取締役/社内取締役/社外監査役 創業家がもたらすガバナンス不全 東証1部企業の“お粗末” 改革断行で株価が急上昇! 社外取で成長を果たす方法 財新 特別リポート ファーウェイ 「EV参入」が呼ぶ波紋 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|coly |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|帝国ホテル 社長 定保英弥 |フォーカス政治|歳川隆雄 |中国動態|伊藤亜聖 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|アッバス・ミラニ |Inside USA|ジェームズ・ショフ |FROM The New York Times| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊芸研吾 |話題の本|『牧師、閉鎖病棟に入る。』著者 沼田和也氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/7/3号
    702円 (税込)
    【第1特集】非財務情報の決定版! SDGs 日本を代表する500社 基礎編 サステナビリティが企業にもたらす課題 サステナビリティ専門家に聞く 企業経営直撃!重要6テーマ SDGs 日本を代表する 500社ランキング 2021年版 SDGs企業ランキング トップ企業インタビュー [総合]オムロン 取締役会長 立石文雄 「『非財務価値』が約6倍に 有報や短信に開示拡大へ」 テーマ別に見るSDGs ①[ダイバーシティ]女性部長比率ランキング テーマ別に見るSDGs ②[カーボンニュートラル]炭素利益率(ROC)ランキング テーマ別に見るSDGs ③[生物多様性]生物多様性保全支出額ランキング ニッポンはSDGsをどう達成するのか 「危機感が足りない まず目標を設定せよ」慶応大学大学院教授 蟹江憲史 「限界値を超える前に社会システム変革を」ジャーナリスト 国谷裕子 SDGs企業ランキング トップ企業インタビュー [人材活用部門]ファンケル 理事、SDGs推進室室長 山本真帆 SDGs企業ランキング トップ企業インタビュー [環境部門]J.フロント リテイリング 執行役常務 平野秀一 テーマ別に見るSDGs ④[社会参加]ボランティア休暇取得者数ランキング テーマ別に見るSDGs ⑤[リスクマネジメント]内部通報件数ランキング SDGs企業ランキング トップ企業インタビュー [社会性部門]帝人 取締役常務執行役員 小山俊也 SDGs企業ランキング トップ企業インタビュー [企業統治]SOMPOホールディングス サステナブル経営推進室長 平野友輔 SDGs企業×高年収企業、長寿企業 投資編 評価会社のプロはここをチェック ESGファンドの選び方 SDGs銘柄 上昇期待は中下位企業、上位はTOPIX下回る 「ESGの対応いかんで市場の企業選別が進む」 GPIF投資戦略部次長チーフ・ストラテジスト 塩村賢史 売り手は熱心「ESGファンド」の人気度 かつては東芝、シャープがトップ CSR15年興亡史 実践編 「やっているふり」は経営にマイナス SDGsウオッシュ予防の10原則 持続可能性の観点で整理 サプライチェーンで発生する大損害を防ぐ SDGsと『論語と算盤』の共通点 気候変動軸にESGの情報開示規制強まる ポストコロナのSDGs 欧州企業が存在感放つ 世界のSDGsランキング SDGs企業 業種別ランキング スペシャルリポート エーザイ悲願の認知症薬 大化け期待とハードル 「勝ちに不思議の勝ちなし 根源的な治療が視界に入った」エーザイCEO 内藤晴夫 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|コメダホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|セブン-イレブン・ジャパン 社長 永松文彦 |フォーカス政治|塩田 潮 |中国動態|小原凡司 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ビル・エモット |Inside USA|瀧口範子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|中空?奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|栗田健一 |話題の本|『つながり続けるこども食堂』著者 湯浅 誠氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|青木 功 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/6/26号
    702円 (税込)
    【第1特集】米中の板挟みになる日本企業 全解明 経済安保 米中デカップリングと日本企業 世界を覆う経済安保 [図解] 先端技術で米中が火花/中国が強い関心を持つ先端技術 [インタビュー]経済安保どう取り組む? 自民党 衆議院議員 甘利 明 「中国に情報を抜かれる前に企業は備えを」 /多摩大学 学長 寺島実郎 「デカップリング論に惑わされてはいけない」 Part1 最先端技術バトル 各社のシナリオを徹底分析 「板挟み」日本企業の隘路(あいろ) 電機・半導体/自動車/化学/通信/アパレル/資源 三菱電機、デンソー、パナ 専門部署設置でリスク管理 [インタビュー]企業幹部が抱く危機感 経済同友会副代表幹事 小柴満信/三菱電機常務執行役 日下部 聡 低下した日本の存在感 挽回可能か 半導体支援の落とし穴 日本のものづくりが止まる レアアース入手難の深刻 中国での業務委託リスクが露呈 信頼失ったLINEの教訓 テンセント出資で米国も強い懸念 外為法すり抜けた楽天の責任 積水化学、ソフトバンクなどで社員逮捕 産業スパイにご用心 人権リスクが直撃 八方ふさがりのミャンマー進出企業 [インタビュー]京都大学准教授 中西嘉宏 「妥協しない軍事政権。制裁も無力」 Part2 米中新冷戦と日本 自民党提言の意義と疑問 経済安保なら何でもありか [インタビュー]首相補佐官(経済・外交) 阿達雅志 「経済の実態を踏まえた議論を」 経済安保に政局のにおい 半導体議連は “二階包囲網” バイデン政権でも強硬路線 米外交 「中国カード」の切り方 [インタビュー]米スワースモア大学教授 ドミニク・ティアニー 「中国は超党派合意の唯一のイシュー」 [インタビュー]元内閣官房副長官補 兼原信克 「民生技術と軍事は不可分の関係だ」 米大学で浸透する自主管理 「外国の影響」にどう向き合う 中国を念頭に投資規制を強化 安保と経済の二兎を追う英国 【第2特集】「国民的ポータル」はどこへ向かう ヤフーニュースの憂鬱 [インタビュー]個人投資家、作家 山本一郎 「記事削除だけでない あらゆる基準が不明確」 [インタビュー]ヤフー メディア統括本部 中村 塁 ヤフー 政策企画統括本部 吉田 奨 信頼性の担保が最重要 「三方よし」のサービスに 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ココナラ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|藍澤証券 社長 藍澤卓弥 |フォーカス政治|軽部謙介 |中国動態|田中信彦 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |Inside USA|会田弘継 |FROM The New York Times| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|横山和輝 |話題の本|『広重の浮世絵と地形で読み解く 江戸の秘密』著者 竹村公太郎氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/6/19号
    702円 (税込)
    【第1特集】激動相場に勝つ! 株の道場 Part1 相場編 [図解] 利益回復が支える株価 Interview 相場はこれからどう動く? 強気派「出遅れた日本株の見直し買いが進む」 ゴールドマン・サックス証券 日本株ストラテジスト 建部和礼/慎重派「外国人投資家の売り仕掛けで夏場に急落も」岡三証券 チーフストラテジスト 松本史雄 ビットコイン急落! ウッドショック! 揺れる金融市場のこれから 個人投資家3000人アンケート 私の成功談・失敗談 Q. 現在の株式資産は?/Q. 金融資産に占める株の割合は?/Q. 株式投資開始以来のパフォーマンスは? Part2 実践編 『会社四季報』元編集長が指南 株式投資の必勝法 Q.株価は何で動くのですか? A.「業績」「テーマ」「需給」で動きます。 実践編1 「業績」で“いい株”選び 最新! 四季報ランキング ①最高銘柄100 ②10年前比時価総額倍率50 ③連続増収増益50 ④四季報強気50 ⑤久しぶり最高益53 ⑥連続増配43 ⑦高配当利回り50 『株式ウイークリー』編集長が厳選 3年で株価2倍を狙う少額株 注目の4銘柄はこれだ! インターネットイニシアティブ/マクニカ・富士エレホールディングス/アイシン/ANAホールディングス 『会社四季報』使いこなし術 テンバガー候補の探し方 渡部清二 実践編2 「テーマ」で“人気株”探し テーマ① 国家予算の恩恵を受ける企業を先回り 国策に関連する銘柄を買え たけぞう テーマ② 買収プレミアムで株価上昇 TOBによる急騰を狙う 岡村友哉 最高値更新が続く米国株投資で勝つ バイデン雇用計画で上がる株 岡元兵八郎 「私はこうして儲かりました」 個人投資家の成功法に学ぶ 実践編3 「需給」で“買い時・売り時”を判断 需給① 買い時はこう見つける 福永博之 需給② 売り時はこう決める 福永博之 需給③ 自己株買いで儲ける トヨタ株は1万円超えへ? 有力株の売買タイミング 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|イー・ガーディアン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|大阪ガス 社長 藤原正隆 |フォーカス政治|牧原 出 |中国動態|福本智之 |財新 Opinion &News| |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |Inside USA|肥田美佐子 |FROM The New York Times| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|林 貴志 |話題の本|『時代を撃つノンフィクション100』著者 佐高 信氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/6/12号
    702円 (税込)
    【第1特集】これが世界のビジネス常識 会社とジェンダー [ジェンダーって何だ]男女格差はこんなにもある「ジェンダー」をめぐる大問題 ジェンダー問題を理解するための必須ワード 女性参政権から「森発言」まで ジェンダー75年史 [ランキング]取締役比率、部長増加率、勤続年数で点検 企業「女性活躍度」ランキング [女性登用]海外機関投資家の要請相次ぐ 女性社外取ブームの舞台裏 [インタビュー]ダイキン工業会長 井上礼之「“優しさの勘違い”はやめよ 女性も修羅場に放り込み、育てる」 [インタビュー]キャシー松井 MPower Partners Fund ゼネラル・パートナー 「育児と仕事の両立支援はコストではなく投資」 [女性登用]女性役員と企業価値 谷口真美 [公共表現]1人の投稿から社会的批判に至るまで SNS時代のジェンダー炎上 『あつ森』に凝らされた工夫 ゲームのジェンダー表現と [公共表現]あのテレビCMはこれで炎上した 無意識の偏見が招く失敗 瀬地山 角 [インタビュー]社会学者上野千鶴子 「女性を無駄遣いする国は、ゆっくり二流に墜ちていく」 仕事の効率か、家族の一体感か 選択的夫婦別姓制度は是か非か 賛成派 サイボウズ社長 青野慶久×反対派 衆議院議員(自由民主党) 高市早苗 [職場]採用や育休で男女に差は不要 履歴書性別なし、男性産休も 女性の生理に対する正しい理解 [Q&A]「~ちゃん」付けはセクハラ? 事例でわかるハラスメント法律相談 向井 蘭 [人事覆面座談会]小売り、製造、IT… 人事担当者が本音で語った「女性活躍」の理想と現実 体験から振り返る就職差別の構造 治部れんげ [女性登用]突破口はトップの決断が開く 女性リーダー「3割」は必須 浜田敬子 [女性登用]アフリカ・南米でも導入 世界で成果出すクオータ制 三浦まり [MAN]「森発言」にハッとしたすべての男たちへ 男性学が明かす、男のつらさ 田中俊之 【第2特集】異業種参入、「格安版」も登場 シェアオフィス「新潮流」 貸会議室のTKP、貸オフィス転身の皮算用 「大人起業家向け」シェアオフィスの正体 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プレナス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|野村総合研究所会長兼社長 此本臣吾 |フォーカス政治|山口二郎 |中国動態|富坂 聰 |財新 Opinion &News [新連載]| |グローバル・アイ|ジャイディープ・プラブ |Inside USA|安井明彦 |FROM The New York Times[新連載]| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|林 貴志 |話題の本|『時代を撃つノンフィクション100』著者 佐高 信氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |先週号の読まれた記事 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/6/5号
    702円 (税込)
    【第1特集】最新序列と激変するビジネス 商社大転換 Part1 大転換の商社ビジネス 環境激変する総合商社、「次の一手」は? 12年目の伊藤忠トップが警鐘 「資源頼みでは株上がらへん」伊藤忠商事会長CEO 岡藤正広 三菱商事×脱炭素 盟主奪還へ再起をかける洋上風力 エネコが占う次期社長人事 [5大商社トップインタビュー]「全社員の意識を変えるのが大事」 三菱商事社長 垣内威彦 問われる気候変動対策 商社の石炭事業に株主提案 伊藤忠商事×デジタル化 退路なきファミマのデジタル化 伊藤忠最大のリスク CITICに残る不安 三井物産×宇宙 資源一本足脱却へ種まき 資源で国攻め ロシアに入れ込む三井 [5大商社トップインタビュー]「マラソンで後ろを見てはいけない」 伊藤忠商事社長COO 石井敬太 [5大商社トップインタビュー]「熱意ある若手の背中を押す」 三井物産社長 堀 健一 トップアナリストが斬る ESGが5社の格差を広げる 住友商事×5G 次世代通信で赤字から反攻 [5大商社トップインタビュー]「同じ轍は踏まず確かな収益を出す」 住友商事社長 兵頭誠之 丸紅×代替タンパク 未来の食に張る理由 [5大商社トップインタビュー]「1個の大型案件より、100個の稼ぐ案件」 丸紅社長 柿木真澄 Part2 岐路に立つ人と組織 5社をキャラで分析 ますます際立つ商社の社風と実力 [図解]一目瞭然! 5大商社の特徴を見える化したら 商社と学閥 商社パーソンは早慶出身者ばかり? [匿名座談会]ベテランVS. 若手 商社人生幸せですか 就活生必読! 採用から出世の掟まで 激変する商社員のキャリア OB起業家からの提言 商人なら外に飛び出せ! スペシャルリポート 医療従事者の重圧と苦悩 コ ロナが招くメ ンタル危機 メンタルケアの専門家に聞く 「クラスター発生後は外部支援チームが重要」 福島県立医科大学・災害こころの医学講座主任教授 前田正治 緊急インタビュー 「ウミはすべて出し切る営業職員は『質』を重視」第一生命社長 稲垣精二 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|ラクーンホールディングス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|サッポロビール社長 野瀬裕之 |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|チャールズ・カプチャン |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高橋 遼、田中健太 |リーダーのためのDX 超入門[最終回]|山本康正 |話題の本|『DXの思考法』 著者 西山圭太氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|小林浩美 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/5/29号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナで私立志向が加速 中高一貫vs.大学付属 [図解]新型コロナにより 中学受験はこう変わった Part1 進学校の実力 躍進する新設校と復権する伝統校 学校改革で光る独自教育 広尾学園小石川/光英VERITAS/巣鴨/実践女子学園 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/兵庫/京都/奈良 最新合格実績で見る 6年間で伸びる進学校ランキング 来年には必修科目の学校も 広がる小学生への英語入試 始まったオンライン入試 面接にプレゼン、教科型も 中学受験の達人に聞く 親子での乗り越え方 「付属校バブルは来年に終わる 学校選びは親の誘導も大事」スタジオキャンパス代表 矢野耕平/「寄り添わずして点数上がらず 子どもの重圧を理解しよう」アートオブエデュケーション代表 安浪京子 Part2 付属校の魅力 付属だから教えられる 実力校の手厚い薫陶 早稲田実業学校/中央大学附属横浜/芝浦工業大学附属/日本大学豊山 進学校とのハイブリッド型付属校も続々 付属校の強みは大学連携 有力大へ行きやすい付属校はどこか 内部進学率で見る付属間格差 Part3 進学校vs.付属校 偏差値&進学実績から見る 大学付属よりお得な 進学校ランキング 早慶付属よりお得な50校/GMARCH付属よりお得な100校/関関同立付属よりお得な50校/日東駒専付属よりお得な50校 進学校、付属校選びの結論 学校は“空気”で選べ 教育ジャーナリスト おおたとしまさ スペシャルリポート ミ ャンマー・クーデターから3カ月 問われる日本企業の人権意識 「日本政府は国軍偏重外交を改めよ」上智大学教授 根本 敬 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|識学 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|クボタ 社長 北尾裕一 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|瀧口範子 |中国動態|伊藤亜聖 |財新| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |企業事件簿[最終回]|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|津田俊祐 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『脱セクシュアル・ハラスメント宣言』著者 角田由紀子氏、伊藤和子氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/5/22号
    702円 (税込)
    【第1特集】舵取りなき12万人の悲運 漂流する東芝 トップ辞任でも課題はそのまま 「次」が見えない不安 「死んだふり辞任」まで計画 車谷社長辞任の一部始終 [図解]東芝劇場の人物関係図 4000億円の儲けを生むLBOマジック ファンドが東芝を狙う理由 「パンドラの箱が開けられた」 ファンドは買収検討を継続中 車谷体制で不採算事業からは撤退 再成長には高いハードル 「金のなる木」は戦略不透明 宙ぶらりんのキオクシア 経済安保と投資のジレンマ 外為法は買収の障害物か 東芝に甘すぎる東証 無理な上場維持の代償 「ファンドへの偏見あったのでは」 東京理科大学教授 若林秀樹 「経産省は東芝をもてあそぶな」 政治経済評論家 古賀茂明 [ケーススタディー]東芝・日本郵政・関西電力 社外役員の通信簿 【第2特集】逆風下で変革待ったなし アパレル人材サバイバル 「『お似合いです』と言うだけの販売員はもう必要ない」 アダストリア会長兼社長 福田三千男 [誌上座談会]元社員、元販売員の本音 アパレル中高年が抱いた 不満と不安 社内人材との融和がカギ EC人材確保の「極意」 スペシャルリポート iPhoneの次は電気自動車 台湾ホンハイが狙う躍進 日本企業が続々と参画 ホンハイのEVに高い期待 「ホンハイとティアフォーは“相思相愛”の関係だ」 ティアフォー創業者、CTO 加藤真平 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|セーレン |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ビジョナル社長 南 壮一郎 |フォーカス政治|軽部謙介 |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |INSIDE USA|会田弘継 |中国動態|小原凡司 |財新| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐藤 進 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『貧困・介護・育児の政治』著者 宮本太郎氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|青木 功 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/5/15号
    702円 (税込)
    【第1特集】人材戦略から儲けのからくりまで コンサル全解明 激化する人材争奪戦 沸騰するコンサル業界 「ヤクザなやつら」が劇的に変化 30年で市民権得たコンサル Part1 コンサル 儲けのからくり 業務内容と報酬を大解剖 「人」と「期間」で賢く稼ぐ コンサルの合弁会社が増える理由 成果に“コミット”する報酬の新体系 石垣スーパーシティにも触手 地方創生に本気のコンサル Part2 激化するコンサルバトル 戦略、IT、会計系が大混戦 仁義なき陣取り合戦 競合先に移籍した幹部を提訴 トップコンサルタントの争奪で泥仕合 大手6社のトップが語る「勝ち残り戦略」 アクセンチュア日本法人社長 江川昌史/ボストン コンサルティング グループ日本共同代表 内田有希昌/デロイト トーマツ コンサルティング社長 佐瀬真人/EYストラテジー・アンド・コンサルティング社長 近藤 聡/PwCコンサルティング代表執行役CEO 大竹伸明/KPMGコンサルティング社長兼CEO 宮原正弘 武器は親身さと安さ 中小向けコンサルの奮闘 Part3 コンサルの天国と地獄 大手企業の裏に“黒子”あり 巨大案件 実現の舞台裏 給料は高いのに辞める人が続出 「出世」と「給料」の表と裏 高収入の裏にある異常な生活 コンサルタント残酷物語 押し売り経営指南から整理屋まで “エセコンサル”にご用心 インサイダー情報も飛び交う? OB・OG会が重宝されるワケ 退職者、早期退職者も選択肢に 顧問という生き方 企業を成長させるための コンサルの賢い選び方 【第2特集】あなたの会社も狙われる! サイバーセキュリティーの大問題 もしもあなたの企業が脅されたら サイバー攻撃で狼狽 企業が陥りやすい失敗 新車が販売できない事態も? セキュリティーに新たな基準 自動車業界に2つのハードル 巻頭リポート インフラ投資と多国籍企業増税 バイデンが放つ米国再建策 「米国製造業再興への第一歩 税制度の公平化にも期待」マサチューセッツ大学アマースト校教授 ジェラルド・A・エプシュタイン 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|シンバイオ製薬 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|INPEX社長 上田隆之 |フォーカス政治|牧原 出 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|肥田美佐子 |中国動態|田中信彦 |財新| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山﨑潤一 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『さよなら朝日』著者 石川智也氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/5/1-8合併特大号
    702円 (税込)
    【第1特集】ベストブック2021 「未来を知る」ための読書案内 [図解]「未来年表」2021年→205X年 「未来予測本」ランキング 1位 『2030年』著者インタビュー ピーター・ディアマンディス/2位 『2040年の未来予測』著者インタビュー 成毛 眞 「未来予測本」名著ランキング 未来がわかる10テーマ×3冊 25冊のロングセラーがズラリ 「教養書」名著ランキング 本読みの“達人” 内田 樹が薦める いま読むべき10冊の教養書 マンガから読む未来 「経済・経営書」ランキング 1位 『日本のセーフティーネット格差』著者インタビュー 酒井 正/1位 『ポール・ローマーと経済成長の謎』著者インタビュー デヴィッド・ウォルシュ 経済学者・エコノミストが選ぶ 経済・経営書の名著 本読みの“巨人”"池上 彰が薦める ビジネスパーソン必読の7冊はこれだ! 「ビジネス書」ランキング 1位 『独学大全』著者インタビュー 読書猿 書店員が選ぶベストブックランキング 経済書、ビジネス書、ノンフィクション本対象の19賞 2018~20年 受賞作一覧 付録 [超要約版]LIFESPAN 老いなき世界 老化は治療できる病気 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|アルファポリス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|トップに直撃 リコー 社長 山下良則 |フォーカス政治|山口二郎 |グローバル・アイ|ジム・オニール |INSIDE USA|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |財新| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|嶋本大地 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/4/24号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナでもブームは過熱中 不動産投資 天国と地獄 [図解] 不動産投資市場を読み解く 3つの視点 Part1 コロナ禍での投資市場 若者層もじわり増加中 不動産投資家のリアル コロナが人の流れを変えた 賃貸「繁忙期」に異状あり 上陸から2年、「OYO」の誤算 1棟物件のフルローンは困難に 銀行融資「狭き門」の突破法 スルガ銀行、水面下での変節 専門家に聞く コロナ禍での投資の焦点 最新 高利回りを狙えるエリアはここだ! Part2 不動産投資の光と影 賃貸市場で生き残るには アパート投資で勝つ方法 新法きっかけにトラブル噴出サブリース まさかの盲点 「弱者に付け込む理不尽」 サブリース被害対策弁護団長 三浦直樹 不動産オーナー・サブリース会社元社員 座談会 「僕らがはまった落とし穴」 シェアハウス騒動 借金帳消しで解決へ Part3 不動産投資の極意 利回りだけを見ていてはダメ 借金を使いこなせ すご腕投資家に学ぶ 不動産投資の勘所 今さら聞けない税金のイロハ 節税Q&A 顔認証をフル導入したマンションも 「テック」を活用し空室対策 AIで10年後を予測 資産価値が「落ちやすい駅」「落ちにくい駅」 不動産サイト「徹底」活用術 IoTで旧TATERUは復活できるか [10年前比] 2021年 住宅地騰落率ランキング 東京圏 上昇70・下落50/大阪圏 上昇20/名古屋圏 上昇20 巻頭リポート 株価ユーフォリアと超富裕層マネー アルケゴス騒動を読み解く アルケゴスを動かす「すご腕」の意外な横顔 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|三井ハイテック |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東芝社長兼CEO 車谷暢昭(4月14日辞任) |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊藤公一朗 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『もし、アドラーが「しゅうかつ」をしたら』著者 長田邦博氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/4/17号
    702円 (税込)
    【第1特集】世界の投資マネーが殺到 沸騰!医療テックベンチャー Part1 グローバルの潮流 コロナ禍でマネー流入加速 沸騰する医療テック市場 グーグル、アップル、アマゾン、中国IT大手… ITの巨人が医療を狙う理由 Part2 日本のベンチャー 医療を変える新旗手たち 有望ベンチャー21社 バイオ・医療ベンチャー36社 上場バイオの現在地 営業利益率59%の優等生 ペプチドリームの快進撃 「成功のカギは事業モデルの差別化」 ペプチドリーム前会長 窪田規一 苦闘する上場ベンチャーたち 経営迷走する中堅バイオ 株主の期待に応えられるか Part3 日本の大手も参戦 「初診」の特例解禁から1年 オンライン診療の新商機 内視鏡での診断に創薬まで ここまで進んだAI活用 「創薬初期のAI活用で開発コストは劇的に低下」 京都大学大学院教授 奥野恭史 禁煙に加え糖尿病・うつ病も 治療用アプリがやってくる 米「ダヴィンチ」に挑む 国産初の手術ロボ登場 神戸は国内最大級の医療集積地 イノベーションを巻き起こせ 【第2特集】閉店や売り場の縮小が続出 背水の百貨店 「百貨店の“場所貸し”は加速するしかない」J.フロント リテイリング社長 好本達也 新社長は外商強化で地方店再生 「大衆の集客」に活路なし 三越伊勢丹は富裕層を重視 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|クボタ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|りそな銀行 社長 岩永省一 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|アナス・フォー・ラスムセン |INSIDE USA|瀧口範子 |中国動態|伊藤亜聖 |財新| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山口慎太郎 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『放射能の人類学』著者 内山田 康氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|小林浩美 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/4/10号
    702円 (税込)
    【第1特集】環境・格差・テクノロジー 大乱世の思想ガイド マルクスvs.ケインズ [図解]戦後社会の信念とイデオロギーを打ち壊した「現代の焦点」 信念1 資本主義が人々の生活水準を向上させる?/信念2 世界は経済発展とともに民主化する?/信念3 テクノロジーは人類に進歩をもたらす? 15分でOK! 経済思想がすっきりわかる 用語解説 有効需要の原理/所得の分配と再分配/外部経済、外部不経済/使用価値、交換価値/協同組合/消費者主権論/大衆社会/社会主義経済計算論争 資本主義に未来はあるか「持続可能な資本主義は実現できる」 国際基督教大学特別招聘教授、東京大学名誉教授 岩井克人 マルクス主義は現実解を示せるのか「資本主義のグレートリセットが必要だ」 大阪市立大学大学院准教授 斎藤幸平 [誌上講義1]マルクス「未来への構想」 『資本論』で訴えたのは人間関係の再構築だ [誌上講義2]ケインズが起こした革命 平等こそ経済成長の源 世界恐慌下の大転換 [誌上講義3]ハイエクの中央銀行批判 貨幣発行を国が独占せず民間の競争に委ねよ ハイエクならMMTをどう評価? 競争的貨幣発行はばらまき阻む テクノロジーと民主主義AI、SNSと民主主義は共存できるのか ハーバード大学ロースクール教授 ローレンス・レッシグ [ 誌上講義4 ] アーレント「現代人への警告」 トランプ現象の本質 日常にある全体主義の闇 日本の哲人・宇沢弘文 今こそ響く思想 社会的共通資本 ベーシックインカム批判 「ばらまく」ことの落とし穴 原子力技術との向き合い方 原子力発電の危険性を哲学者はどう考えたか 関西外国語大学准教授 戸谷洋志 評論家、翻訳家・山形浩生が選ぶ 「今知るべき経済思想」12冊 【第2特集】前途多難の「日米欧」金融政策 「中央銀行」の正念場 バーナンキショック再来はあるか 新興国で高まる資金流出懸念 専門家に聞く 今後の金融政策とマーケット みずほ総合研究所エグゼクティブエコノミスト 門間一夫/UBS証券チーフエコノミスト 足立正道/ソニーフィナンシャルホールディングス金融市場調査部長 尾河眞樹 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|イーレックス |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|前田建設工業 社長 前田操治 |フォーカス政治|軽部謙介 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|会田弘継 |中国動態|小原凡司 |財新| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐々木周作 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『私が原発を止めた理由』著者 樋口英明氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/4/3号
    702円 (税込)
    【第1特集】ローン計算から将来推計までできる Excelデータ分析術 知りたいことは? 目的別インデックス 1実践編 データ分析が簡単にできる即戦力Excel術10 (1)未来推計を算出 (2)移動平均線を簡単作成 など 「時間を確保して一気に覚えるのが上達のコツだ」パソコン解説系YouTuber 金子晃之 2基本編 まずは知っておきたい Excelでできること まずはこれを押さえる Excel操作の超基本 Excel画面各部の名称と役割/数式入力の基本関数の構造/相対参照と絶対参照 最初の作り方が重要 データ整理の基本 セル結合、範囲指定ミス… Excelトラップあるある 3技法編 データに合ったものを選びたい グラフの種類とTPO 一手間が評価を変える “美グラフ”テクニック ちょっとした工夫で生産性アップ Excel 7つの小技 (1)「表示形式」を簡単に変える (2)「プルダウン」選択肢を作る (3)「置換」で一括変換 (4)「オートフィル」でさくっとコピー (5)「ショートカット」で手間を省く (6)セルごとに「入力切り替え」 (7)「F2キー」で文字修正をラクに 4関数編 仕事で差がつく便利な関数セレクト22 表から情報を検索する/数値の端数処理や単位の変換/統計や分析に役立つ/データの表現統一/日付の利用に役立つ 5統計編 データ調査会社のプロが教える統計のイロハとツボ キーワード(1)誤差 キーワード(2)有意 キーワード(3)平均と分布 キーワード(4)相関 キーワード(5)回帰分析 「互換性」に注意が必要 バージョンに気をつけろ ビッグデータで注目集まる 統計ソフト「R」って何? 連載 |経済を見る眼|井上達彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|バイク王&カンパニー |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|アサヒグループホールディングス 社長兼CEO 勝木敦志 |フォーカス政治|牧原 出 |グローバル・アイ|ゴードン・S・ウッド |INSIDE USA|肥田美佐子 |中国動態|田中信彦 |財新| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菅谷拓生 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『セルフ・デベロップメント・ゴールズ』著者 葛西龍也氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|青木 功 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/3/27号
    702円 (税込)
    【第1特集】自動車vs.スマホ 争奪戦の深層 全解明 半導体パニック [図解]自動車メーカーを襲う 「半導体不足」4つの理由 これだけは押さえておきたい 車と半導体 基本のキ Part1 新王者・半導体の戦略 時価総額はトヨタの2倍! 独走するTSMCの正体 米国の強硬策はオウンゴールに 中国「半導体強国」へ猛進 3度の巨額買収で急変化 ルネサス「車依存」から脱皮 2023年には供給不足に? シリコンウェハー増産に壁 日本の製造装置に恩恵 爆騰する半導体関連銘柄 「増産余地が乏しく2022年まで需給は逼迫」 オムディアコンサルティングディレクター 杉山和弘 「中国で日本の半導体技術を発揮する」ブイ・ テクノロジー社長 杉本重人 Part2 自動車帝国の試練 自動車のスマホ化が止まらない 半導体が握る クルマの未来 半導体でも“備え”が生きた トヨタが「3.11」で得た教訓 電池の次は半導体の自給目指す 中国・EV立国の現在地 「半導体メーカーと戦略関係を築く時代が来る」 ナカニシ自動車産業リサーチ代表アナリスト 中西孝樹 【第2特集】増殖を誰も止められない “転売ヤー”の是非 コロナ拡大が招いた スイッチ価格の異常 個人間のネット取引に 監視の目を光らせる国税庁 高額転売の「禁止」は可能か 2次流通の規制強化に難題 「高額転売対策で法律のお世話にはならない」 メルカリ日本事業CEO 田面木宏尚 スペシャルリポート 「わざとスマホ壊して!」ドコモ店員、衝撃営業の闇 代理店へ「頭金」0円強要 ドコモに独禁法違反の疑い 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|タカラバイオ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|キリンホールディングス 社長 磯崎功典 |フォーカス政治|山口二郎 |グローバル・アイ|ウィリアム・ジェーンウェイ |INSIDE USA|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |財新| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|郡山幸雄 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『廃炉』著者 稲泉 連氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/3/20号
    702円 (税込)
    【第1特集】波乱に負けない! 上がる株 これから相場はどうなる? Part1 相場を読む 強気派 「年内に3万9000円へ」 マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆 慎重派 「今はバブル。崩壊後を考えよ」 さわかみ投信 取締役最高投資責任者 草刈貴弘 バイデン、1.9兆ドル刺激策の是非 米国の株高はいつまで続く ビットコインは1年で5倍に急騰 年内1000万円超も 金は最高値更新、銅も9年ぶりの高値圏 米中の政策が動かす商品市況 Part2 相場に勝つ 7大投資法 [投資法1]『株式ウイークリー』 編集長が選ぶ本命の主力株で勝負を [投資法2] 厳選銘柄への長期投資で勝つ 構造的に強い企業を選べ 富裕層の儲け方を先取り ヘッジファンドはこう動く [投資法3] 世界の株高を牽引 米国の高成長株を買う [投資法4] 米国株投資の魅力と今後 バイデンの経済政策に乗れ [投資法5] ショートスクイーズで株価は急騰 日本のゲームストップを探せ [投資法6] 生活目線で選ぶ投資先 コロナ後も強い企業はここだ [投資法7] 親子上場解消TOBで株価上昇 買収プレミアムを狙え インデックス投信の売り対象に? TOPIXから外れる銘柄 Part3 最新! 四季報ランキング 注目の来期業績を見通す コロナ後の成長企業 ①来期純利益予想の修正額上位50 ②来期純利益予想の修正率上位50 ③来期純利益予想の最高益更新率100 ④配当利回りの高い会社50 ⑤優待+配当の利回りの高い会社50 ⑥設備投資に積極的な会社50 ⑦外国人持株比率が上昇した会社50 スペシャルリポート 観光業の暗中模索 消えたGoT oト ラベル Go To から置き去り 「街の旅行会社」の切実な訴え 苦境のビジネスホテル 「住宅化」も辞さぬ生存策 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|プラッツ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|文教堂グループ ホールディングス 社長 佐藤協治 |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|奥山陽子 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『「低度」外国人材』著者 安田峰俊氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/3/13号
    702円 (税込)
    【第1特集】危機はこれからが本番! コロナ倒産 最終局面 資金不足企業が続出! 急増必至のコロナ倒産 Part1 危ない企業のカウントダウン 吹き飛んだインバウンド需要と上場の夢 負債額最大のコロナ破綻 [ホテル・観光]名門が相次いで資産売却 GoToでも救えぬ惨状 [外食]債務超過企業が続出 「悪魔の増資」に走る居酒屋 [アパレル]「レナウンの次」はどこだ? テレワーク普及で窮地 消えない「三越銀座店売却」 百貨店を襲う閉店ラッシュ [エアライン]繰延税金資産取り崩しの最悪シナリオ ANAが抱える2つの時限爆弾 社債が紙くずに、地銀も被害 ユニゾ倒産のカウントダウン 緊急事態宣言ショック 揺らぐ銀座の灯 あえて銀座に出店する人々 人員削減に事業、不動産も相次ぎ売却 吹きすさぶリストラの嵐 Part2 危ない企業の見抜き方 金融のプロが伝授する4カ条 倒産予備軍を見破れ 融資増の裏で膨らむリスク 「不良債権爆弾」を恐れる銀行 危険水域企業はここだ! 倒産危険度 ランキング 504社 疑義注記&重要事象会社一覧 【第2特集】露呈したガバナンスへの不安 資生堂 「魚谷体制」の光と影 「魚谷改革」は企業文化の破壊か 守りを鮮明にした資生堂 看板ブランド売却へ スペシャルリポート 福島原発事故から10年 終わりなき廃炉の道のり 「拙速な作業を懸念。廃炉の最終形の明示を」 日本原子力学会 福島第一原子力発電所廃炉検討委員会委員長 宮野 廣 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|大阪有機化学工業 |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ブリヂストン取締役 代表執行役 Global CEO 石橋秀一 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|ジム・オニール |INSIDE USA|瀧口範子 |中国動態|伊藤亜聖 |財新| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |企業事件簿|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|久保田 荘、大西宏一郎、遠山祐太 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『飯舘村からの挑戦』著者 田尾陽一氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/3/6号
    702円 (税込)
    【第1特集】改正対応待ったなし! 働き方と仕事の法律 Part1 働き方のルールが変わる [21年施行]大企業に続いて中小企業でも開始 同一労働同一賃金の焦点 改正パート・有期法のポイントと対応策 [22年施行]すべての企業で対策が必要に ハラスメント対策を急げ! リモート勤務はここに注意! 仕事の成功率が上がる! ビジネス法 独学・情報収集術 [21年施行]企業やベテラン社員はどうする? Q&A 70歳定年制度の基礎知識 [22年施行]家計や年金に大きな影響 人生設計変える改正続く Part2 企業経営のルールが変わる [21年施行]改正会社法で何が変わる? 企業統治の透明化進める 株主総会も変わる! 改正会社法Q&A ビジネスパーソンや投資家が知るべきポイントはどこか? [22年施行]企業のトラブルは増えるか 「成年年齢18歳」の影響度 [22年施行]情報の「利用」を重視する 個人情報保護の規制強化 職場の法律問題 思わぬトラブルはこうして解決せよ! Part3 改正民法を再確認せよ 売買Q&A 契約不適合責任へ改正 責任追及手段が多彩に [法定利率]当面は3%に 交通事故の損害賠償に影響 [定型約款]定型取引に適用される新ルール 「みなし合意」が可能に [短期消滅時効の廃止]飲食店にメリット 債権回収を5年に統一 [売買・請負]IT業界の対応は? 改正版契約書の導入急げ 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2021年版 総合ランキング300 部門別上位企業 人材活用/環境/企業統治+社会性/CSR合計/財務 金融機関 上位30社 総合ポイント上昇率 上位5社 未上場企業 上位10社 広がるESG投資 情報の共通化をどう進める [アンケート]ポストコロナの働き方 スペシャルリポート 脱ガソリンに揺れる 軽自動車電動化に立ちはだかる難題 軽にも鳴り響く「EV化」の号砲 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業|エスプール |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|イトーヨーカ堂 社長 三枝富博 |フォーカス政治|軽部謙介 |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |INSIDE USA|会田弘継 |中国動態|小原凡司 |財新| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |企業事件簿 [新連載]|高橋篤史 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|飯塚敏晃 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『子育て支援の経済学』 著者 山口慎太郎氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|小林浩美 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/2/27号
    702円 (税込)
    【第1特集】不安加速社会への4つの処方箋 脱・ストレス [図解] 今こそ心身の整え方を学ぶときだ 「脳」を整える グーグルだけじゃないマインドフルネスに脚光 専門医が教える 脳を癒やすマインドフルネス ベストセラー作家・精神科医 樺沢紫苑が伝授 “脳力”を引き出す時間術 「15・45・90の法則」を活用/雑念排除法で集中 [朝の時間術]脳の黄金時間に「集中仕事」こなす [昼の時間術]「外出ランチ」で集中力をリセット [夜の時間術]リラックス時間を寝る前に確保 [時間創出術]仕事を後回しせず「今」にコミット 「睡眠」を見直す 翌日のパフォーマンスが変わる スタンフォード式快眠術 「睡眠の質は脳のコンディションにも影響する」 スタンフォード大学医学部精神科教授・睡眠生体リズム研究所所長 西野精治 [入眠編]体温の上げ下げが安眠のカギ [覚醒編]光と2段階アラームで起床 [仮眠編]20分間の昼寝で午後も冴える 教えて西野先生! 睡眠Q&A 快適な眠りが手に入る スリープテック 5 選 「運動」を見直す 青学駅伝チームも指導するトレーナー直伝 脱疲労ストレッチ・筋トレ 1日たった4分 効率よく 運動するならHIIT 自宅でも飽きない オンライン フィットネス 5選 「食事」を見直す 済生会の医師・管理栄養士が提案 時間栄養学で不調を改善 腸内環境を改善し、心身を整えよう おなかスッキリで健康な体を目指そう 管理栄養士おすすめのメニュー コンビニ食の“賢い”選び方 【第2特集】コ ロナに揺れる鉄道経営 鉄道異変 JR九州「大胆経営」に兆す影 巨額赤字でもむしろペースが加速 投資をやめないJR東日本 開業遅れるリニアに、コロナが追い打ち “二重苦”に悩むJR東海 連載 |経済を見る眼|延岡健太郎 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業| ケンコーマヨネーズ |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|ダイドーグループ ホールディングス社長 髙松富也 |フォーカス政治|牧原 出 |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |INSIDE USA|肥田美佐子 |中国動態|田中信彦 |財新| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見||知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|飯塚敏晃 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『パンデミックの倫理学』著者 広瀬 巌氏に聞く  ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/2/20号
    702円 (税込)
    【第1特集】緩和マネーで爆騰! アートとお金 Part1 アートビジネス編 コロナ禍で名作の争奪戦に 7兆円アート市場の狂騒 2大オークション会社に聞く 「国内人気の作家、世界で戦えるか」クリスティーズジャパン社長 山口 桂/ 「10 年に1度クラスの作品が市場へ」サザビーズジャパン社長 石坂泰章 ダ・ヴィンチに510億円の理由 作品の値段はこう決まる アート市場の陰の主役 美術商の仕事の実態 会社員がイチから始める アート投資の極意5カ条 著名ギャラリーが推薦 予算30万円で買える注目作家 100円からバンクシーが買える 勃興するアートベンチャー 愛好家に聞く「 アートの醍醐味、何ですか?」 精神科医 高橋龍太郎/マネックスグループCEO 松本 大 相続税は? 減価償却対象? アートと税金Q&A 「香港と並ぶアート市場に」 行政改革担当相 河野太郎 衰退する「画壇」の権威 作家のキャリア今昔物語 「『欲望と理性』の両輪で美術界は前に進んでいく」現代美術家 会田 誠 Part2 美術館編 「脱マスコミ依存」が急務 コロナ禍の美術館の難題 「デジタルで稼ぐ術、まだ模索中」森美術館館長 片岡真実 番組開始から45年! 「日曜美術館」の舞台裏 ファンづくりに知恵を絞る 私立美術館の「懐事情」 「アート思考」に企業が注目 美大生の進路に異変 Part3 教養編 作家・中野京子が選ぶ 見るべき西洋美術10作 美術史家・山下裕二が選ぶ日本美術を知る5作 美術ジャーナリスト・鈴木芳雄が選ぶ 話題の現代アート8作 【第2特集】徹底解剖「三強」メーカーの生存戦略 カ メラは生き残るか ミラーレスで圧倒的存在感 ソニーが破壊したデジカメ市場 カメラ事業、どう立て直す? 「台数は追わない 勝負はこれからだ」ニコン常務執行役員 池上博敬/ 「カメラでやれることはまだまだある」キヤノン常務執行役員 戸倉 剛 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業 竹内製作所| |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|東京大学次期総長 藤井輝夫 |フォーカス政治|山口二郎 |グローバル・アイ|エリザベス・ドリュー |INSIDE USA|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |財新| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|笠原博幸 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『U』 著者 森 達也氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|青木 功 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/2/13号
    702円 (税込)
    【第1特集】成長戦略もガバナンスも落第点 郵政崩壊 [図解]いびつな構造の「国有民営」企業 Part1 露呈する杜撰体質 日本郵便・かんぽ生命の懲りない面々 「お詫び行脚」も掛け声倒れ ゆうちょ銀行もセキュリティー甘く被害が続出 現役社員 誌上覆面座談会 郵便局は職場崩壊している 金庫から7000万円盗んだ部長も 郵便局で多発する横領・窃取 Part2 杜撰の温床「多重統治 総務省OB・全特・首相官邸…多すぎるボス 複雑すぎて統治不能に 全特の狙いは郵便局の再国営化? 利益の足を引っ張る元凶 民営化後も続く「天下り」 会社と距離を置き始めたJP労組 「“役所体質”が抜けていない」 JP改革実行委員会委員・中央大学法科大学院教授 野村修也 Part3 描けぬ成長戦略 上場5年で株価半減 成長期待の物流も難題多い 一等地に立つ局舎、倉庫、社宅 眠る不動産「2.7兆円」の行方 成長戦略の失敗で深手 郵政崩壊の「A級戦犯」 緊急特集 病床逼迫に処方箋はあるか コ ロナ医療危機の深層 感染症法改正では解決できない! ベッドが足りない根本理由 無給でコロナ医療を担う大学病院医 PCR検査 目詰まりの最大原因 感染追跡で保健所が消耗 「ワクチン接種の開始後に再び感染拡大のリスク」 京都大学教授 西浦 博 「行政は民間病院に介入を」 東京大学教授 米村滋人 「行動制限を不徹底にするな」英キングス・カレッジ教授 渋谷健司 追いやられる「がん」患者 コロナ禍でも強い民間病院 ワクチン普及はいつ? 弱いはずない 変異株の病原性 コロナ危機でも五輪を開きますか 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |発見! 成長企業 リンナイ| |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|WOWOW社長 田中 晃 |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|浦川邦夫 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『2016年の週刊文春』 著者 柳澤 健氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/2/6号
    702円 (税込)
    【第1特集】水素、EVめぐり大乱戦 脱炭素サバイバル [図解]脱炭素戦略の産業マップ [図解]脱炭素戦略を読み解く4つのポイント 脱炭素社会を理解するための基本用語 Part1 脱炭素で変わる世界 舵を切った日本、「独自モデル」は通用するか 脱炭素への困難な道のり 「水素・CCUS偏重に危うさ」 京都大学大学院特任教授 安田 陽 基礎研究、用途開発とも課題山積 水素・燃料電池に死角あり 2050年脱炭素戦略を問う 「官民の総力を結集し、国際競争に打ち勝つ」 経済産業相 梶山弘志 グリーンマネー3000兆円の奔流 金融が促す企業の脱炭素 「脱炭素」投資家の選択基準 [GPIF]投資戦略部次長 塩村賢史 [ブラックロック・ジャパン] 取締役CIO 福島 毅/商品開発部長兼サステナブル投資推進部長 内藤 豊 グリーン戦略の鍵は水素 欧州が先行く脱炭素への道 2060年より前に実質ゼロへ 中国の成功は再エネ次第 脱炭素へ2兆ドルの巨額投資 米国が挑むグリーン革命 Part2 日本企業は変われるか 日本の強み・HVに「座礁資産」化のおそれ自動車、脱炭素のジレンマ [自動車]基幹部品の外販とトラックが鍵 トヨタ「FCV」戦略の成否 [自動車]アップル・バイドゥも参入へ 熱帯び始めたEV覇権争い エネルギー業界のキーマンに聞く 脱炭素戦略の勝算 JERA社長 小野田 聡/東京ガス社長 内田高史 [鉄鋼]日本の鉄鋼業は生き残れるか ゼロ炭素鉄への高すぎる壁 [商社]再エネ、水素事業に熱視線脱炭素に挑む各社の思惑 「洋上風力で欧州子会社の知見を生かす」 三菱商事電力ソリューショングループCEO 中西勝也 [重工業]大黒柱の火力発電に強烈な逆風 水素シフトに活路求める 脱炭素で伸びる会社はどこかEV、水素、再エネ 注目70銘柄 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |[新連載]発見! 成長企業 スノーピーク| |会社四季報 注目決算| |トップに直撃|昭和電工社長 森川宏平 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|ジム・オニール |INSIDE USA|瀧口範子 |中国動態|伊藤亜聖 |財新| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宮城島 要 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |話題の本|『不寛容論』 著者 森本あんり氏に聞く ほか |経済クロスワード| |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/1/30号
    702円 (税込)
    【第1特集】 消える仕事、残る仕事 1億人の「職業地図」 パンデミック、AI、脱炭素…激変する雇用環境 2030年に消える仕事・残る仕事 「エンタメで働く意義を問い直した」 LDH チーフ・クリエイティブ・オフィサー EXILE HIRO PART1 「消える仕事」18業種の現在と未来 コロナ後も構造変化についていけるか 銀行員 タクシー運転手 パイロット アパレル店員 飲食店オーナー コンビニオーナー 大学教授 弁護士 自動車セールス/保険外交員 新聞記者/広告営業 ディーラー・トレーダー/受付 機械オペレーター/警備員 通訳/添乗員 武田薬品 花形職「MR」を大規模リストラ 「今後は短尺動画で演者を応援する」 SHOWROOM 社長 前田裕二 PART2 「残る仕事」 18業種の現在と未来 必要なのは高度なスキルか創造力か データサイエンティスト 精神科医・心療内科医 警察官 介護福祉士 美容師 YouTuber お笑い芸人 フードデリバリー ダンスインストラクター/eスポーツ ペットショップ店員/オンラインサロン 1級建築士/リフォーム業者 パティシエ/棋士 経営コンサルタント/スタートアップ起業家 電通 “独立支援”で10年は固定報酬 「複数の仕事をできるほうが可能性は広がる」サイボウズ社長 青野慶久 PART3 会社員が知りたい9 職種の「市場価値」 自分の年収と待遇は見合うか 営業 財務・経理/法務 広報/人事 生産/情報システム 秘書/一般事務 「フリーだから挑戦、 仕事にNGなし」フリーアナウンサー 鷲見玲奈 就活人気企業の10年前・5年前・今 職業別に見た自殺者の傾向 データで見る職業地図129職種別年収ランキング 70業界別年収ランキング 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|安川電機社長 小笠原 浩 |フォーカス政治|軽部謙介 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|会田弘継 |中国動態|小原凡司 |財新| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|佐藤泰裕 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情(最終回)|田中 泰 |話題の本|『社会とつながるプロジェクト型学習 「探究」する学びをつくる』 著者 藤原さと氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門(最終回)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/1/23号
    702円 (税込)
    【第1特集】 三菱重工と日立 「統合」破談から10年 製造立国の岐路 [図解] 三菱重工と日立 統合構想破談 10年で様変わり 「日本企業は残り時間わずか 製造とデジタルの複合急げ」 一橋大学CFO教育研究センター長 伊藤邦雄 Part1 袋小路の三菱重工 社運懸けた1兆円投資が水の泡 国産初ジェット 失敗の必然 巨額投資支えた財務基盤 創業150年を迎えた名門 三菱と日本のものづくり 稼ぎ頭も戦略見直し対象に 火力発電に脱炭素の逆風 「水素ガスタービンを広げる」 三菱パワー社長 河相 健 日本各地に多種多様な工場 大再編がこれから本格化 [覆面座談会] ここが変だよ三菱重工 世界最高技術でもコスト高 官需への依存続くロケット 防衛予算は増えても薄利ビジネス 工場跡地にベンチャー企業をスカウト 「脱自前」で新事業に挑む 「ネットワーク型の革新生む拠点つくる」 三菱重工業執行役員(シニアフェロー) 古屋孝明 Part2 日立は脱製造業へ 「レッツ! ルマーダ」が合言葉 サイロ破壊の若き旗手たち 「ヘルメットをかぶったSEになれ」 日立製作所副社長 塩塚啓一 過去最大1兆円で送配電買収 「黒船」ABB事業の勝算 「御三家」売却検討、車載は巨大化 事業入れ替えは最終章に 「車載はグリーンとデジタルのタッチポイント」 日立製作所副社長 小島啓二 「事業軸から地域軸に変える」 日立製作所社長兼CEO 東原敏昭 「苦悶する」ものづくり企業 東芝 サービス関連で成長模索/IHI アンモニア燃料の研究積極化/川崎重工業 精密・ロボットに活路求める 【第2特集】動き出した巨象 反撃のNTT 「競合に追いつく準備はできた アハモと同じく大胆にやる」 NTTドコモ社長 井伊基之 世界のIT 競争から取り残されたNTT 海外の戦略は待ったなし 「“光技術”でゲームチェンジ GAFAと同じ投資はしない」 NTT社長 澤田 純 「成長力を高めて世界トップ5入りを目指す」 NTTデータ社長 本間 洋 「ドコモと組んでプラットフォーマーになる」 NTTコミュニケーションズ社長 丸岡 亨 スペシャルインタビュー 国際情勢ストラテジスト ジ ョージ・フリードマン 「バイデン政権でも米中対立は止まらない」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|東都水産社長 江原 恒 |フォーカス政治|牧原 出 |グローバル・アイ|マリアナ・マッツカート |INSIDE USA|肥田美佐子 |中国動態|田中信彦 |財新| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|成田悠輔 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』 著者 河尻亨一氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ゴルフざんまい|小林浩美 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/1/16号
    702円 (税込)
    【第1特集】徹底検証 「都心 vs. 郊外」 激動 マンション・住宅 [図解] マンション・戸建て まさかの「コロナ特需」 Part1 都心 vs. 郊外 郊外への関心が高まるが… 民族大移動は起こるのか 活況の裏に「マンション転売ヤー」の存在 取引が増えた駅、減った駅 ファイナンシャルプランナーが検証 都心と郊外の「現実的ライフプラン」 住宅トップに直撃 ニューノーマル時代の住まいとは? 野村不動産社長 宮嶋誠一/ 積水ハウス社長 仲井嘉浩 Part2 販売最前線 迫り来る新たな“うねり” 住宅業界を覆う「新常態」 [マンション編 ] 在宅需要取り込みに苦心 [戸建て編]“あの手この手”の総力戦 「価格は上がる可能性もある」 東京建物取締役常務執行役員 住宅事業本部長 秋田秀士 「通勤に便利なエリアが人気」 オープンハウス社長 荒井正昭 「注文から分譲への流れは続く」 ケイアイスター不動産社長 塙 圭二 コロナ禍だからこそ注目したい 中古マンション選びの勘所 「水害ハザードマップ」に注目 重要度が増す「防災」意識 減税や保険のメリットを検証 住宅ローンを使いこなす Part3 不動産投資 売買は堅調、家賃は軟調 忍び寄る空室増加の影 レオパレス21再建のカギ握る ビレッジハウスの正体 サブリース襲う「2025年問題」 コロナ禍でどうなった? マンション・駅 値上がり 値下がりランキング 【第2特集】群馬の巨人 ベイシア グループの正体 小売り不況と無縁のカインズとワークマン 正反対の経営で急成長 「膨張ではなく成長を追求 純血主義からは変わっていく」 創業者 土屋嘉雄 「強いリーダーシップは不要 各社が“とがる”ことが重要だ」 カインズ会長 土屋裕雅 スペシャルインタビュー フューチャー会長兼社長 金丸恭文 「デジタルと規制改革で日本は復活できる」 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|豊田通商社長 貸谷伊知郎 |フォーカス政治|山口二郎 |グローバル・アイ|アヌ・ブラッドフォード |INSIDE USA|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |財新| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|池田将人 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『杉原千畝の実像』 著者 古江孝治氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2021/1/9号
    702円 (税込)
    【第1特集】お金の達人のポートフォリオに学ぶ 富裕層 マル秘マネー学 ハイリスク商品に果敢に挑戦 「肉食系富裕層」の実態 コロナ禍で膨らむ富裕層資産 Part1 富裕層の儲け方 資産運用マル秘テクニック (1)地主タイプ (2)中小企業社長タイプ (3)外資エリートタイプ (4)IPO長者タイプ 定期預金で殖やす裏技 ヘッジファンド投資の正体 一獲千金狙いで大人気 フィンテックサービスの真価 [座談会] 富裕層の知られざる実態 アドバイザーの上手な選び方 富裕層に猛攻勢かける証券会社 Part2 富裕層が使うカネ 月の教育費100万円もザラ 金持ちの金遣いと金銭感覚 できるだけ多く残したい! 富裕層必見の意外な節税術 アンチエイジングから絵画まで 知られざる富裕層のブーム 富裕層が人知れず通う店 Part3 狙われる富裕層 あの敏腕経営者もだまされた 富裕層が陥った甘い儲け話 大企業のトップがだまされ続ける 「M資金詐欺」の底知れぬ魔力 マッチングサイトを利用した詐欺も横行 富裕層を夢見る男が落ちた罠 【第2特集】飲食店から上がる悲鳴 Go To イートの大矛盾 倒産は過去最多、飲食店の受難 始まった外食テックの覇権争い 「グルメサイト頼み」の終焉 明暗分かれた食べログとぐるなび 【第3特集】誤算の電力市場改革 異例の高値入札の波紋 容量市場、何が問題だったのか スペシャルリポート 「村上ファンドがやってきた」物言う株主に怯えるゼネコン 注目の官僚に聞く 行政改革担当相 河野太郎 「デジタル化の本当の目的は人に寄り添う行政の実現だ」 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|中村 稔 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|ワコールホールディングス 社長 安原弘展 |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|ジム・オニール |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|山岸 敦 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『経済学の堕落を撃つ』 著者 中山智香子氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/12/26-2021/1/2新春合併特大号
    702円 (税込)
    【特集】アフターコロナへの活路を100テーマで探る! 2021年 大予測 [対談] アフターコロナ 人類の針路 歴史家・文化人類学者・人口学者 エマニュエル・トッド 作家・元外務省主任分析官 佐藤 優 [スペシャルインタビュー] ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正 ディー・エヌ・エー会長 南場智子 環境相 兼 内閣府特命担当相 小泉進次郎 米ハーバード大学医学大学院遺伝学教授 デビッド・A・シンクレア Part1 政治・経済 リスクシナリオ10 「復興」と「後始末」の年に 東洋経済解説部が徹底分析 2021年の10大リスク エコノミスト18人のシナリオ どうなる? 21年の日本経済 Part2 産業・業界 対コロナ、2年目の闘い 国内企業 資金繰り限界で正念場到来 四季報担当記者が予想する 2021年の業界天気図 トップ人事の行方 トップ在職が長い会社 [インタビュー] 東急社長 高橋和夫 鳥貴族社長 大倉忠司 TDK社長 石黒成直 GMOインターネット会長兼社長・グループ代表 熊谷正寿 三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 亀澤宏規 伊藤忠商事社長COO 鈴木善久 元福島県南相馬市長 桜井勝延 Part3 丑年相場を占う 株価3万円なるか 21年の株式市場 いいとこ取り相場に警戒感 丑年相場の有望テーマと注目銘柄100 “株目利き”4人が選ぶ 21年大化け期待銘柄15 お宝銘柄が見つかる お年玉ランキング150 Part4 スポーツ・エンタメ・文化 「異例の年」から再起へ [インタビュー] Bリーグ 千葉ジェッツふなばし 富樫勇樹 将棋棋士・名人(棋王・王将) 渡辺 明 映画監督 河瀨直美 付録 東洋経済とニッポンの125年 連載 |経済を見る眼|延岡健太郎 |ニュースの核心|岡田広行 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|JFEホールディングス社長 柿木厚司 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |INSIDE USA|瀧口範子 |中国動態|伊藤亜聖 |財新| |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|坂井豊貴 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『下山の哲学』 著者 竹内洋岳氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/12/19号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナで加速するMR淘汰 製薬 大リストラ 厳しさ増す製薬業界 MRの受難 Part1 苦悩するMR コロナ禍で根強い「過剰論」も再燃 止まらないリストラの嵐 「MRにプラスの変化もある」 MR認定センター事務局長 近澤洋平 [匿名誌上座談会] 激変した営業現場 MRの本音炸裂 エムスリーが仕掛ける大改革「MR君」の破壊力 知られざる時価総額6兆円企業 快進撃エムスリーを大解剖 医療機関に行けずに営業は一変 ニューノーマルの営業手法 MRに明日はあるのか 生き残るMR、淘汰されるMR リストラに聖域なし 研究職も例外じゃない! ヤメMRは新天地をどう見つける 変わるMRの転職事情 Part2 製薬企業の苦闘 武田薬品 6兆円買収の通信簿 「国内投資を縮小するという発想はない」 武田薬品工業取締役 岩﨑真人 中外製薬「時価総額1位」の必然 「創薬研究に資源を集中する」 中外製薬会長兼CEO 小坂達朗 第一三共がん新薬で反転攻勢 「ADCの“次”を出したい」 第一三共社長兼CEO眞鍋 淳 アステラス「次の柱」が足りない エーザイ認知症薬「風前の灯」 【第2特集】 打開策がない本部に加盟店は限界 コ ンビニの袋小路 【第3特集】 議決権不正集計で露呈 投資家軽視の株主総会にNO スペシャルリポート コロナ禍便乗の不正相次ぐ 「持続化給付金」何が問題か 対談 政治経済評論家 古賀茂明×政策工房社長 原 英史 元改革派官僚がも申す間違いだらけの改革論議 特別インタビュー 香港民主派の象徴ジミー・ ライ 拘束直前の肉声 「香港のことを忘れないでほしい」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|山田雄大 |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治|牧原 出 |グローバル・アイ|ダロン・アセモグル |INSIDE USA|会田弘継 |中国動態|小原凡司 |財新| |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|岡崎哲二 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『ロッキード疑獄』 著者 春名幹男氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/12/12号
    702円 (税込)
    【第1特集】30代からチャンス! 50代でも間に合う! お金と株超入門 Part1 30代からチャンス! まず1000万円貯蓄を目標に始動 家計を見直し、資産をじわじわと 殖やす5ステップ 今日からできる超節約術 投資信託と株取引で資産拡大に挑もう! 投資ビギナーを狙う丸井の証券会社 『会社四季報』新春号で見つけた 超先取り! お宝株ランキング 『会社四季報プロ500』が厳選 有望5大テーマの注目100銘柄 30代なら必ず始めよう! つみたてNISAの注目点 お金の殖やし方、使い方 「失敗しても大きな価値に」 藤川里絵/「お金の旬を逃さないで!」 佐藤亮子 SNSとテレビをフル活用 お金を呼び込む情報収集術 お金と投資の裏側がわかる 行動経済学入門 Part2 50代でも間に合う! リスクを克服する大人の投資術 「65歳までに2000万円」が目標 余裕資金は株式投資へ 老後資金作りは税金に注意 基本を知っている人が次に試してみる銘柄選び 会社四季報オンラインで儲かる銘柄を探し出す 米国株投資でハイリターン狙う 株式では物足りない50代が投資すべき商品は? 『すみません、金利ってなんですか?』著者が解説 お金・税のキーワード [お金の未来]「個人が国家リスクをヘッジできる」 慶応大学教授 坂井豊貴 [お金がわかる本]「価格と価値の差を考え抜く投資哲学」 ブルー・マーリン・パートナーズ代表 山口揚平 結局、お金って何だろうか 哲学的に考えてみる 【第2特集】航空異変 正念場のANAとJAL ANAが迎える正念場 1826億円増資で成長路線へ JAL公募増資の胸算用 エアアジア・ジャパンが経営破綻 消える「第3のエアライン」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|福田恵介 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|日本精工社長兼CEO 内山俊弘 |フォーカス政治|山口二郎 |グローバル・アイ|エンリコ・ジョバンニーニ |INSIDE USA|安井明彦 |中国動態|田中信彦 |財新| |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|岡本千草 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『エクソダス』 著者 村山祐介氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/12/5号
    702円 (税込)
    【第1特集】おうちで稼ぐ、投資する! 在宅仕事図鑑 Part1 デジタル小商い コロナ禍でニーズ沸騰 在宅仕事の全貌を知る 本業生かして単価を高く 会社員が知っておきたい 在宅副業の法的問題Q&A 顧問やコンサルで高収入 支持されるのには理由あり 個人メディア運営のコツ ニッチ分野に勝機あり 稼ぐWebサービスを作る 地方の仕事をする 会社員が知っておきたい 在宅副業の税金問題Q&A Part2 新規にチャレンジ 初心者もここまでできる コロナ禍で人気だがリスクも 勤務先のことを話して稼ぐ 未経験者はどう始めればいい? 初めてのネット在宅仕事 自宅を最強のオフィスに 在宅HACKS大公開 Part3 投資で稼ぐ 株価好調! 個人投資家の稼ぎ方 日本株・米国株の売買術 不動産クラウドファンディングの実力 1万円から不動産を買う 【第2特集】 バフェット銘柄の成長戦略 5大商社 「次の一手」 後編 伊藤忠商事 時価総額に続き利益首位も射程に 業態革新へ異色の新組織 伊藤忠の傘下で始まるファミマ改革 三菱商事 遠のく利益9000億円目標 「川下領域」強化はなるか 「スマートシティーの主戦場はアジア」 三菱商事執行役員 荻久保直志 丸紅 「攻め」の中期経営計画を見直し 大赤字で守勢強いられる 「食料では産地から消費者までに関わる」 丸紅副社長 寺川 彰 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|大崎明子 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|しまむら 社長 鈴木 誠 |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ |INSIDE USA|肥田美佐子 |中国動態|富坂 聰 |財新| |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|中室牧子、杉田壮一朗 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『学術書を読む』 著者 鈴木哲也氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ゴルフざんまい|小林浩美 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/11/28号
    702円 (税込)
    【第1特集】首相が追い込む崖っぷち 地銀 最終局面 [プロローグ]菅首相が追い込む 地銀の崖っぷち 地銀再編は何のためか 自助、自立は簡単じゃない Part1 土俵際の地銀 追い詰められて待ったなし 大胆予測!地銀大再編 不祥事で幻に終わった ゆうちょ銀行再編ファンド構想 生き残るのは何行か 全国地銀“生存”MAP 列島縦断“再編”ルポ 自社サービス利用地銀に急接近 SBIが次に狙う銀行 「われわれが再編を主導することはない」 SBIホールディングス社長 北尾吉孝 SBIの運用資産急伸 地銀再編に群がる人々 合併地銀の事例に学ぶ 経営統合の「効果」と「限界」 Part2 薄氷の経営 最新の9月決算データで徹底分析 やばい地銀はここだ! 最新決算で分析 地銀危険度ランキング 「生き残るための4つの法」東洋大学教授 野崎浩成 地銀だけではない 信金・信組を襲う再編の波 信金・信組 ベスト&ワースト地域別ランキング Part3 迫られる大変革 支店長が「コンビニ店長」に? 激変する仕事と出世 「年功序列」に代わる「専門性」 変わり始めた出世の道 銀行員匿名座談会 俺たちに明日はない? [エピローグ]本格化する再編時代 地銀が歩むべき新たな道 【第2特集】バフェット銘柄の成長戦略 5大商社 「次の一手」 前編 住友商事 5大商社で唯一の赤字見通し 成長担う「3事業」の重責 「メディア事業は花火で終わらせない」 住友商事副社長 南部智一 三井物産 資源商社はどこまで変われるか カギ握る「非資源」の拡大 「アグリ事業で収益を下支えする」 三井物産執行役員 高田康平 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃|物語コーポレーション 社長 加藤央之 |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバル・アイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |INSIDE USA|ジェームズ・ショフ |中国動態|益尾知佐子 |財新| |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|上武康亮 |リーダーのためのDX 超入門|山本康正 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |話題の本|『人新世の「資本論」』 著者 斎藤幸平氏に聞く ほか |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/11/21号
    702円 (税込)
    【第1特集】デジタル大国 中国 【第2特集】 混迷続くアメリカ 「バイデン政権」を待つ試練 スペシャルリポート 崖っぷちの三菱自動車 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |リーダーのためのDX 超入門| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |経済クロスワード| |ゴルフざんまい| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/11/14号
    702円 (税込)
    【第1特集】YouTubeの極意 【第2特集】進化する任天堂 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |リーダーのためのDX 超入門| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/11/7号
    702円 (税込)
    【特集】激変 弁護士 スペシャルリポート 百貨店との蜜月関係に終止符 アパレル生存競争 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |リーダーのためのDX超入門| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |経済クロスワード| |ゴルフざんまい| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/10/31号
    702円 (税込)
    【特集】不動産 熱狂の裏側 スペシャルリポート 「満足度No.1」は本当か 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |[新連載]リーダーのためのDX 超入門| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/10/24号
    702円 (税込)
    【特集】黒子から主役へ 半導体狂騒曲 スペシャルリポート 中国を知り尽くす異能の外交官 垂 秀夫 新中国大使 注目閣僚に聞く 「携帯の利益率は高すぎ 電気・水道並みにしたい」 総務相 武田良太 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/10/17号
    702円 (税込)
    【特集】定年消滅 スペシャルリポート ゼネコン界に「異変あり」 下請けから上がる悲鳴 注目閣僚に聞く デジタル改革担当相 平井卓也 「デジタル庁は規制改革の象徴、成長戦略の柱だ」 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/10/10号
    702円 (税込)
    【特集】テスラ vs. トヨタ スペシャルリポート 議決権誤集計に深まる謎 徹底検証! 株主総会2020 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |話題の本| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/10/3号
    702円 (税込)
    【第1特集】激震! エアライン・鉄道 【第2特集】行方を占う5つのポイント 菅新政権大研究 スペシャルリポート 現場に厳しく、幹部に甘い 日本郵便の処分に不満続出 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/9/26号
    702円 (税込)
    【特集】コロナ時代の株入門 STEP1 資産運用入門 STEP2 株式投資 6つの基礎 STEP3 四季報ランキング 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |ゴルフざんまい| |話題の本| |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/9/19号
    702円 (税込)
    【特集】アメリカの新常識 Part1 異例ずくめの大統領選挙 Part2 混迷する外交 Part3 米国経済のニューノーマル Part4 分断社会の行方 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/9/12号
    702円 (税込)
    【特集】トクする事業承継M&A 巻頭リポート 安倍長期政権の「光と影」 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |トップに直撃| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/9/5号
    702円 (税込)
    【特集】がん治療の正解 スペシャルリポート ソフトバンクショップ 法廷闘争の激震 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |寄稿/日台ロープを強化せよ| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/8/29号
    702円 (税込)
    【第1特集】本当に強い高校 1 新受験時代に勝つ高校 2 子が際立つ選択肢 3 名門公立校の底力 4 大学付属校の真の魅力 5 大学合格力ランキング 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/8/22号
    702円 (税込)
    【第1特集】すごいベンチャー100 台湾・李登輝元総統を悼む 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/8/8-15合併特大号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナ時代の新教養 スペシャルリポート 「コクヨ プラス」の壮絶 スペシャルインタビュー 「ラグビーファンの拡大にはリーグのプロ化が不可欠だ」元ラグビー日本代表 畠山健介 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/8/1号
    702円 (税込)
    【第1特集】脱炭素 待ったなし スペシャルリポート トヨタ全車種 「併売化」の衝撃 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/7/25号
    702円 (税込)
    【特集】生命保険の罠 スペシャルインタビュー 「埼玉はどこよりも安心安全 沿線の価値が見直される」西武ホールディングス社長 後藤高志 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/7/18号
    702円 (税込)
    【第1特集】コロナ徹底検証 スペシャルリポート 香港問題めぐり米中激突 加速するデカップリング 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |トップに直撃| |人が集まる街 逃げる街| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |話題の本| |クラシック音楽最新事情| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/7/11号
    702円 (税込)
    【第1特集】銀行 地殻変動 スペシャルリポート 自動車部品業界サバイバルの行方 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/7/4号
    702円 (税込)
    【第1特集】激震! 不動産 【第2特集】『会社四季報』最新号が見抜く コロナ禍に強い会社 スペシャルリポート なぜ取締役会に出席しない? 会社側の苦しい「言い訳」 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/6/27号
    702円 (税込)
    【特集】コロナ雇用崩壊 スペシャルリポート サムスンが「世襲決別宣言」 スペシャルインタビュー 「契約書なし、出入り自由。新しい組織をつくりたい」 吉本興業ホールディングス 会長 大﨑 洋 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/6/20号
    702円 (税込)
    【特集】電機の試練 巻頭リポート 米国「分断危機」の深層 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/6/13号
    702円 (税込)
    【特集】コロナ経済入門 スペシャルインタビュー 「社長業 30 年の自負は古いものを捨てたことだ」 松井証券 松井道夫 社長 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |トップに直撃| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/6/6号
    702円 (税込)
    【特集】テレワーク総点検 スペシャルリポート JDI 「不正会計」 の晴れぬ闇 連載 |経済を見る眼| |トップに直撃| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/5/30号
    702円 (税込)
    【特集】大学 シン・序列 スペシャルリポート 「賃料補助」は焼け石に水 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |トップに直撃| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |経済クロスワード| |「英語雑談力」入門| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/5/23号
    702円 (税込)
    【特集】コロナ異常経済 スペシャルリポート 苦戦するファミリーマート 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/5/16号
    702円 (税込)
    【特集】 AIを使いこなす人材になる 巻頭リポート 韓国・台湾の舞台裏 「コロナ制圧戦」で善戦 スペシャルリポート 「ジャンプ」の勝算 “無料”を武器に世界へ 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバル・アイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |ゴルフざんまい| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/5/2-5/9合併号号
    702円 (税込)
    【特集】最悪シナリオは防げるか コロナ医療崩壊 スペシャルリポート 始まった「コロナ切り」 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバルアイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見||知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/4/25号
    702円 (税込)
    【特集】日本経済はどこまで沈むのか コロナ大恐慌 巻頭リポート 米国を待つ長き悪路 連載 |経済を見る眼| |ニュースの核心| |編集部から| |ニュース最前線| |『会社四季報』ルーキー登場| |トップに直撃| |フォーカス政治| |グローバルアイ| |INSIDE USA| |中国動態| |財新| |マネー潮流| |少数異見| |知の技法 出世の作法| |経済学者が読み解く 現代社会のリアル| |人が集まる街 逃げる街| |クラシック音楽最新事情| |話題の本| |「英語雑談力」入門| |ゴルフざんまい| |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/4/18号
    702円 (税込)
    【第1特集】あの投資家は敵か味方か 牙むく株主 Part1 日本企業を狙う物言う株主 黒船襲来でバトルが過熱 物言う株主の栄枯盛衰 政策の後押し受け大復活 「劇場型」から「理詰め」に変化 大企業を襲う強欲な手口 [狙われた会社のその後1] 圧力テコに経営改善を断行 Part2 アクティビスト対処法 直伝!“最強防衛策” [激論] 株主の利益追求、悪いことですか? 否定派:評論家 中野剛志×肯定派:創発プラットフォーム代表理事 安延 申 ハゲタカか、それとも救世主か アクティビスト「害悪論」に大反論! [狙われた会社のその後2] 村上ファンドが残した爪痕 新型コロナで割安さ増す 狙われる会社ランキング アクティビストに「便乗」して稼ぐ方法 Part3 会社は誰のものなのか? 迫り来るESGの波 「価値創造のストーリーをアクティビストに打ち返せ」 一橋大学CFO教育研究センター長 伊藤邦雄 乾汽船vs.アルファレオで判明 大手損保、信託銀行のおざなり NTTと2000億円ずつ 持ち合い進めるトヨタの焦燥 官邸・経産省がリード、尻拭いは財務省 改正外為法の同床異夢 アクティビストファンドだけではない 続々と声を上げる株主の乱 会社はよくなったのか LIXIL 騒動が残したもの 「会社はモノでありヒト 会社財産は会社の所有物」国際基督教大学特別招聘教授・東京大学名誉教授 岩井克人 巻頭リポート 何が起きる? 10のQ&A 緊急事態宣言の真実 スペシャルリポート 子どもへの体罰禁止が法制化 小4女児虐待事件の真相 スペシャルインタビュー 「コロナ危機の今こそ投資家の真価が問われる」DCMベンチャーズ 日本代表 本多央輔 ニュース最前線 コロナ対策に「民間の知見」 データ活用への期待と懸念 「不況こそチャンス」と豪語 ニトリ増収増益宣言の衝撃 今秋にも東証1部に復帰 東芝が込めた「ある思惑」 連載 |経済を見る眼|医療崩壊をどのように防ぐか|佐藤主光 |ニュースの核心|東芝の1部復帰問題が内包する取引所の罪|山田雄大 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|JTOWER |トップに直撃|デンカ社長 山本 学 |フォーカス政治|政府・国会も振り回された首都封鎖デマの「感染力」|千田景明 |グローバルアイ|コロナ危機に潜む「独裁の脅威」|ヤン?ヴェルナー・ミュラー |INSIDE USA|大統領が招いたコロナ危機 米国が直面する2つの爆弾|ジェームズ・ショフ |中国動態|新型コロナで先進国と衝突 途上国支援が中国の重荷に|益尾知佐子 |財新|米国制裁でファーウェイの成長が鈍化/中国政府が映画館営業再開に「待った」 |マネー潮流|過去の金融危機とは異なる動き|森田長太郎 |少数異見|コロナ禍で変わるアジアが日本を見る目 |知の技法 出世の作法|新型コロナウイルスによる国家の危機と翼賛の思想|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|禁煙による改善期待 企業の生産性と賃金|高橋孝平 |人が集まる街 逃げる街|北九州市(福岡県) 製造業で栄えた九州の玄関口|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|美術館で明かされる“ピアノの詩人”真実の姿|田中 泰 |話題の本|『流人道中記』著者 浅田次郎氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|keep coming back(繰り返し~する、~し続ける)|柴田真一 |経済クロスワード|株主 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/4/11号
    702円 (税込)
    【第1特集】小学校 子どもが幸せになる学校の選び方 前代未聞の事態に突入 コロナとの戦いは続く Part1 変わる小学校 理念に踏み込んだ点が新しい 新学習指導要領の狙い プログラミング、英語、アクティブ・ラーニング 新学期からこう変わる! 電子黒板、デジタル教科書、タブレット 教室はここまで進化した! 政府肝煎り「GIGAスクール構想」の成否 投資抑制が前提の改革論議 小学校をめぐる政策と予算 Part2 苦悩する小学校 ゆとり教育の反動、学習指導要領“盛り込みすぎ”の歴史 「理想の教育」の実現度 仕事は増える一方なのに、なり手が不足 教員の雇用と労働のリアル シニアボランティアが活躍 小学校を支える地域住民 父親たちで構成される「おやじの会」の存在 いじめ認知件数急増の背景 「学習指導要領の実現には人手必要」 全国連合小学校長会会長 喜名朝博 Part3 選ばれる小学校 立地だけがブランド力の源泉ではない 都心名門公立小の内実 「アルマーニ制服騒動」のその後 自治体教育力ランキング [都道府県別]学力状況とデジタル化の状況、[東京都市区別]一貫校進学率と学力状況、[全国市区別]デジタル化進展度ランキング 1都3県 小学校学区別 平均年収ランキング 運営者で異なる価格、時間、質 よい「学童保育」の見分け方 先進教育か、統合による効率化か 公立小中一貫校の光と影 「げた箱を見ればその学校がわかる」 教育改革実践家 藤原和博 Part4 お受験最前線 高い学費を払ってでも行かせたい 注目の私立小 [関東]慶応義塾横浜初等部、浦和ルーテル学院、玉川学園、聖徳学園、[関西]追手門学院、[地方]神石インターナショナルスクール 国立&私立308校 全国“お受験”小学校一覧 お受験対策と私立小にかかるお金 【巻頭リポート】 コロナ戦争は国家総力戦に 迫り来る「感染爆発」 「3段階に分けて対策を打つ まずは医療崩壊阻止に全力」 自民党政調会長 岸田文雄 【スペシャルリポート】 大手不動産がこぞって参戦 「シェアオフィス」ブームの内実 シェアオフィスは「賃貸」か「利用」か 【スペシャルインタビュー】 「デザインは社会を変える 目指すのはアンパンマン」 建築家・鉄道デザイナー 川西康之 ニュース最前線 格下げ直後に依頼取り下げ ソフトバンクグループの「大反論」 危機にあえぐボーイング 株価重視経営をコロナ直撃 丸紅が原油急落で大減損 総合商社に資源安の暗雲 連載 |経済を見る眼|コロナを奇貨に在宅勤務拡大を|太田聰一 |ニュースの核心|新型コロナを逆手に取る北朝鮮のしたたかさ|福田恵介 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|フォースタートアップス |トップに直撃|りそなホールディングス社長 南 昌宏 |フォーカス政治|パンデミック危機が問う最高指導者の行動と責任|山口二郎 |グローバルアイ|コロナ対策を遅らせる米国の「真の病」|クリストファー・ヒル |INSIDE USA|ロックダウン実施は困難? 全米で広がるコロナの日常|瀧口範子 |中国動態|米中対立が深まる時代に日本企業には何ができるか|伊藤亜聖 |財新|武漢の作家が語る「都市封鎖」の真実 |マネー潮流|「長年の謎」から格付けの意義を問う|中空麻奈 |少数異見|国のBCPを強める教育投資に税制優遇を |ゴルフざんまい|ゴルフ場にいる魔女にご用心|青木 功 |知の技法 出世の作法|新型コロナウイルスがもたらす政治構造の変化|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|新型コロナで経済悪化 見えざる犠牲者対策を|戸堂康之 |人が集まる街 逃げる街|米子市(鳥取県) 地の利を生かした商業の街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|80歳のマエストロ「炎のコバケン」|田中 泰 |話題の本|『日本中世への招待』著者 呉座勇一氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be responsible for~(〈~の〉原因・要因となる)|柴田真一 |経済クロスワード|小学校教育 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/4/4号
    702円 (税込)
    【第1特集】「知らない」では済まされない! 変わる民法&労働法 ビジネスと生活を変えるポイントはここだ! Part1 民法 仕事の新ルール 債権法改正に対応せよ 売買 契約不適合責任へ変更 柔軟な解決策が可能に 免責特約はどうなる? 「知りながら…」はダメ 定型約款 個別の同意を不要に ユーザーの認識が焦点に 売買・請負 IT業界の請負どうなる!? 案件の実情に応じ契約を 「短期消滅時効」の廃止 債権回収5年で統一 時効変更で得する業種も 賃金債権の消滅時効 当面は「3年」へ延長 法定利率 当面は3%に 事故の損害賠償額に影響 保証(賃貸借)貸主は入念に確認しよう 保証の上限額設定が必須に 保証(事業用融資)個人保証人を保護 債務者情報の提供義務化 [相続 配偶者居住権]死ぬまで自宅に住める 2次相続時に節税のメリットも [相続 遺言書保管]法務局で保管可能も安心は禁物 自筆証書遺言に潜むリスク Part2 労働法 働き方改革の一環で雇用ルールが変更に 同一労働同一賃金 不合理な待遇差は禁止 非正規の待遇改善を援護 [同一労働同一賃金 Q&A]ゼロからおさらい 不合理な待遇差解消策 時間外労働の上限規制 大企業に続き中小も導入 なお高い「残業抑制の壁」 [テレワーク]新型コロナ予防で急拡大 間違わない導入の秘訣5 【第2特集】デジタル化で進む“下克上” 広告大乱戦 広告氾濫時代の成功者 お客はアプリで捕まえる 「広告ではなく“体験”を考える」アクセンチュア執行役員 インタラクティブ本部統括本部長 黒川順一郎 クッキーが使えない! 「狙い撃ち広告」の曲がり角 【総力特集】土壇場の世界経済 激震! コロナ危機 「グローバル化のリスクと金融経済の肥大化が露呈」日本総合研究所会長 寺島実郎 [LA現地ルポ]銃を求める人たちも コロナパニックの壮絶 「感染症対策は素人には無理 “日本版CDC”が必要だ」米CDC元客員研究員 加藤茂孝 [自動車]中国に加えて欧米市場も崩壊 トヨタさえも崖っぷち [ソフトバンクグループ]株価急落で破格の資産売却 [REIT、不動産]物件開発の資金回収に暗雲 スペシャルインタビュー 「被害者に生かされないチェルノブイリ事故の教訓」 前松本市長 菅谷 昭 ニュース最前線 コロナの感染対策は長期戦 「自粛継続」に専門家の葛藤 5G時代が静かにスタート 通信大手の乏しい差別化 常識破りの「2枚看板店」 ワークマンの大胆な挑戦 連載 |経済を見る眼|拡充すべき「居住の安定」政策|藤森克彦 |ニュースの核心|新型コロナが招くEU瓦解の危機|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|SREホールディングス |トップに直撃|マネジメントソリューションズ社長 高橋信也 |マネー潮流|株価下落より深刻な原油価格暴落|高井裕之 |フォーカス政治|「ポスト安倍」で思惑呼ぶ 首相と菅長官の「隙間風」 歳川隆雄 |グローバルアイ|コロナ発の債務危機に先手を打て/バイデン氏復活も残るサンダース氏の影 |INSIDE USA|新型コロナ感染者の急増でトランプ再選シナリオは一変|渡部恒雄 |中国動態|供給と需要のダブルショック 八方ふさがりの中国経済|梶谷 懐 |少数異見|自家用車のサブスクが加速させる自動車離れ |知の技法 出世の作法|ロシア対外情報庁トップが日本に送ったシグナル|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|ウイルスに冒される世界金融市場の危機|米倉 茂、中北 徹 |人が集まる街 逃げる街|前橋市(群馬県) 水と緑あふれる新しい街へ|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|傑作『ポーギーとベス』 30年ぶりのMET上演|田中 泰 |話題の本|『裁判官も人である』著者 岩瀬達哉氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|accommodate(適応する/応える/収容する)|柴田真一 |経済クロスワード|民法 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/3/28号
    702円 (税込)
    【第1特集】羽田空港クライシス [図解]新型コロナが直撃 Part1 膨張する羽田 低空飛行に募る不安 [図解]どこを飛ぶ? 都心低空飛行 ビジネスジェットを阻む「後進国」日本の特殊事情 旅行客まばらな寂しい船出 羽田空港ターミナル大変身 感染拡大で検疫官が疲弊 空港「水際対策」に懸念あり Part2 激変する空港 進む空港跡地の再開発 新飛行ルート直下の街 不動産価格はどうなる? 先行するJR、追う東急 羽田空港アクセス線の行方 羽田・成田で“顔パス”搭乗 世界で広がるスマート空港 羽田国際線増枠で一大転機 成田空港はどこへ向かう? 「成田空港に足りないのは『色気』だ」 成田国際空港社長 田村明比古 Part3 剣が峰の航空 儲けのカラクリに異変 新型コロナで利用者が激減 アジアの航空会社は大ピンチ 貯まったマイルを使わせたい 航空会社のおトクメニュー 出口が見えない飲酒不祥事 羽田増便で再発の懸念も 巻頭リポート コロナ経済危機の5大論点 世界揺るがす地雷原 「4~6月が正念場になる。即効性のある補正が必要だ」 自民党政調会長 岸田文雄 スペシャルリポート ヤマダと組んで赤字脱出なるか 崖っぷち大塚家具“最後”の闘い ニュース最前線 日銀が異例の政策決定 コロナ不安に透ける限界 トヨタ「ベアゼロ」の衝撃 本格化する賃金制度改革 サウジがまさかの増産 原油相場は長期低迷必至 連載 |経済を見る眼|根拠を欠く人口政策、見直しが急務だ|小峰隆夫 |ニュースの核心|習近平は新型コロナに勝ったのか|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|トゥエンティーフォーセブン |トップに直撃|多数国間投資保証機関(MIGA)長官 俣野 弘 |フォーカス政治|新型コロナ危機が映し出す安倍首相の「裸の実力」|塩田 潮 |グローバルアイ|コロナ危機が暴く「政治の劣化」/サンダースの危険な社会主義 |INSIDE USA|「反トランプ」で民主党回帰 迷走するネオコンの狼狽|会田弘継 |中国動態|情報統制の裏で迅速対応も 新型肺炎で中国が二重基準|小原凡司 |マネー潮流|金利がなくなった後の世界|佐々木 融 |少数異見|頭の体操、「武漢ウイルス」の結末予想 |知の技法 出世の作法|プーチン氏がちらつかせる「大統領5選」の可能性|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|禁止されるとしたくなる 「リアクタンス」の経済学|熊代和樹 |人が集まる街 逃げる街|甲府市(山梨県) 東京からの近さを強みにできるか|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|ベートーヴェン一色! ラ・フォル・ジュルネ東京|田中 泰 |「英語雑談力」入門|take an unexpected turn(思わぬ・予期しない方向に展開する)|柴田真一 |話題の本|『漢語の謎』著者 荒川清秀氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|飛ばすゴルフより楽しむゴルフへ|三田村昌鳳 |経済クロスワード|羽田空港 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/3/21特大号
    702円 (税込)
    【第1特集】三菱 150年目の名門財閥 [図解]三菱、名門財閥の巨大経済圏 三菱150年史早わかり年表 Part1 三菱ムラの結束力 名門財閥の舵取りは今 トップ27社「金曜会」の内幕 「三菱の持つ組織運営力は重要性を増していく」 三菱重工業会長 宮永俊一 乱立する三菱グループ出身の社外役員 「鉄の結束」崩す市場の論理 金曜会企業の6割が本社を構える 丸の内「三菱ムラ」の全貌 土佐の「地下浪人」から最強財閥へ 岩崎4代の偉業と末裔の今 三菱「近代化」のキーパーソン 大番頭 荘田平五郎の偉業 荘田が語った「賃金」「高等教育」問題 「4代目当主の寛彌氏は頭取の器だった人。しかし、排除された」岩崎彌太郎の玄孫/元衆院議員 木内孝胤 「課題解決型の人材を育成 グループで異能に投資」三菱UFJフィナンシャル・グループ会長 平野信行 Part2 グループ企業の経営力 主要産業で存在感 スリーダイヤの覇権力 落ちた三菱、伸びた三菱はどこだ? 時価総額で見る三菱内格差 株価を最も上げた敏腕社長は誰? 金曜会企業「社長の通信簿」 三菱グループ 各企業の今 三菱重工業/三菱商事/三菱UFJFG/三菱電機/三菱地所/ニコン/キリン 「日本の発展に応じ必要な事業は変わる」 三菱重工業社長 泉澤清次 「社是『三綱領』は後世に残る価値観だ」 三菱商事社長 垣内威彦 経済史家が語る“三菱”発展の真実 東京大学名誉教授 武田晴人 Part3 三菱エリートのカネと出世 平均年収&役員報酬 3大財閥徹底比較 結婚の世話から「保活」まで すごすぎる三菱の福利厚生 「三菱トリビア」10選 成蹊、慶応、東京海洋 三菱と大学の意外な関係 三菱を牛耳る? 三田会の巨大パワー 役員への昇進で早稲田に勝利 慶応大学が誇る財閥での出世力 銀行、商事は退職後も安泰 三菱2大企業OBの再就職 Part4 世界に誇る三菱遺産 国宝全12点を一挙掲載 これが三菱の 「至宝」だ 産業遺産から、秘密の「迎賓館」まで 三菱関連スポットMAP 三菱重工の解けない呪縛 徴用工問題という負の遺産 経営学から見た三菱の未来 早稲田大学ビジネススクール教授 入山章栄 緊急特集 コロナ恐慌 最悪のシナリオ 新型コロナ不況が追い打ち 企業倒産・廃業は急増必至 東京五輪は強行できない 「延期」を提案するべきだ 経営コンサルタント 大前研一 スペシャルリポート 「利益率40%経営」は限界 超優良企業ファナックの模索 「AIは全事業で重要になる 外部の知見を活用していく」ファナック社長兼CEO 山口賢治 連載 |経済を見る眼|ショックを危機に拡大させない工夫|柳川範之 |ニュースの核心|コロナ恐慌をもたらす経済心理学|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|サイバー・バズ |トップに直撃|住友金属鉱山社長 野崎 明 |フォーカス政治|新型コロナ禍は「国難」に 現政権が迷走する根本理由|牧原 出 |グローバルアイ|新型コロナが引き起こす新型不況/中央銀行の独立性が危うい? |INSIDE USA|想定外の新型コロナウイルス トランプ再選の障壁に|安井明彦 |中国動態|コロナ対策の「成功」誇る中国 庶民に排外感情広がるおそれ|田中信彦 |マネー潮流|利下げで意識された米国の「日本化」|木内登英 |少数異見|「王より飛車」で進むコロナ検査の是非 |知の技法 出世の作法|ロシアが改憲しても日ロ交渉は成立する|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高齢化をどう「測る」? 実態を反映する新指標|岡本実哲 |人が集まる街 逃げる街|金沢市(石川県) 新幹線開通で活性化する古都|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|誰が史上最高? 犬を愛した音楽家たち|田中 泰 |話題の本|『賃上げ立国論』著者 山田久氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|affordable( 手の届く範囲の、買える値段の)|柴田真一 |経済クロスワード|三菱 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/3/14号
    702円 (税込)
    【第1特集】デベロッパーの売り方、全部バラす! マンションの罠 [図解] 様変わりした分譲マンション市場 なぜこんなに高いのか 減り続けるマンションの青田売り Part1 7つの購入チェックポイント 1.広さ:部屋はどこまで狭くなる? 変わる「自宅」の役割 2.広告:間取り図でここまでわかる 部屋が抱える「不都合な真実」 3.設備:高級?コストカット? 設備・仕様チェックポイント 4.モデルルーム:「マンションの達人」が伝授 見るべきポイントはここ! 5.価格:市況高騰でも諦めない 価格の「歪み」はこう探す 6.立地:郊外マンションの現実 商業施設に近いかが肝心 ご意見番に聞く、マンションの選び方 スタイルアクト代表取締役 沖 有人 トータルブレイン副社長 杉原禎之 7.管理:進む管理状況の「点数化」 管理を買う時代が来る 「管理はボランティアではない」 マンション管理業協会理事長 岡本 潮 デベロッパーに直撃1 三井不動産レジデンシャル 「世田谷区と足立区の坪単価が同じになった」 デベロッパーに直撃2 野村不動産 「じっくり売る方式へ変更 均等積立への移行は課題」 新築より売れる中古 後悔しない買い方とは 中古マンション 業界DEEP事情 ヴィンテージマンションの正体/「地権者住戸」にご用心 デベロッパーに直撃3 住友不動産 「マンションは売り急がない 竣工後こそ真価が問われる」 Part2 セールストークの本音 急増するコンパクト住戸 その価値は本物か パワービルダー系が挑む 経済性重視のマンション 「大手との『価格差』が最大の武器」 アーネストワン執行役員 マンション事業部長 片山剛志 デベロッパーに直撃4 三菱地所レジデンス 「価格と品質の両立が課題 過度な経済性は追わない」 豪雨への対応急務だが追加コストの負担見えず デベロッパーに直撃5 東京建物 「高額物件でも販売堅調 『田の字』脱却は勇気要る」 不正利用問題の発覚で住宅ローンを借りづらくなるケースも 住宅ローンの繰り上げ返済は損? マンション 値上がり値下がりランキング 東京都/神奈川・千葉・埼玉/10年前比/タワマン/大規模物件/20階建て未満/駅徒歩11分以上/駅別 スペシャルリポート 中国では新車販売9割減 「新型コロナ不況」の深刻度 [国内消費]外国人蒸発、国内客も急減 小売り各社は軒並み悲鳴 [マクロ経済]株価2万円割れのリスク 過度な萎縮の回避が必要に スペシャルインタビュー 「吹き荒れる再編の嵐その中心はSBIだ」SBIホールディングス社長 北尾吉孝 ニュース最前線 楽天が携帯新料金で猛追 激安プランが抱える制約 企業説明会が相次ぎ中止 前例なき就活戦線の実情 TOB阻止狙い徹底抗戦 前田道路が出した「奇策」 連載 |経済を見る眼|予測できない未来への対応力|苅谷剛彦 |ニュースの核心|金高騰に凝縮された異常な市場心理の実体|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|恵和 |トップに直撃|大幸薬品社長 柴田 高 |フォーカス政治|命懸けた官僚の抗議も無視 安倍政権は「腐臭を放つ鯛」|千田景明 |グローバルアイ|未来を先取りする“クールな韓国”/リビア内戦は中東の縮図 |INSIDE USA|バイデン氏 想定外の善戦 民主党の指名争いなお混沌|肥田美佐子 |中国動態|防疫と経済復興を同時に進行 中国は「人民戦争」勝利に自信|富坂 聰 |マネー潮流|ウイルス問題で露呈した薄ら寒い事実|森田長太郎 |少数異見|本物の天才を活かせない社会の悲劇 |知の技法 出世の作法|コロナウイルス騒動に隠れたイラン国会議員選挙の結果|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高まるESG投資の機運 日本はどう向き合うか|竹内純子 |人が集まる街 逃げる街|長崎市(長崎県) 歴史ある港町 再生への道は|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|コロナショック直撃 激震が走るクラシック界|田中 泰 |話題の本|『クラシックへの挑戦状』著者 大友直人氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|game-changer (変革を起こす人・もの)|柴田真一 |ゴルフざんまい|日本女子ゴルフをアジアへ、世界へ|小林浩美 |経済クロスワード|マンション |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/3/7号
    702円 (税込)
    【第1特集】お金の殖やし方&守り方 資産運用マニュアル [図解]資産別で分かれる 最適なお金との付き合い方 資産運用の心得7カ条 Part1 マス層 老後資産づくりのはじめの一歩 マクロ経済の動向を押さえて 株式中心に国際分散投資を 最初はつみたてNISAとiDeCoをフルに活用しよう! ステップアップを目指すならこの金融商品に注目せよ! 家計管理&節約でお金を貯める処方箋 Part2 アッパーマス層 「賢い運用」で狙う資産5000万円超え 「ミドルリスク」商品で準富裕層までランクアップ 資産運用の基盤をつくったら試したい投資手法あれこれ 本業で稼ぐためのヒント 生涯給料が増えた企業100 運用の前に収入も見直そう 副業・独立で資産を殖やす道 「副業や独立がリスクヘッジに」 みらいワークス社長 岡本祥治 不動産投資で資産を殖やす方法 Part3 富裕層 貯めたお金を上手に守る 起業家から土地持ちまで 「イマドキ富裕層」驚きの生態 4エリアの富裕層が実践 典型的な資産運用のコツ 相続税めぐって激化する 国税と富裕層の飽くなき戦い 富裕層を狙うサービス あの手この手 「ポケットマネーは200億円でも金より大事なものがある」 アパグループ代表 元谷外志雄 【第2特集】熱狂 宇宙ビジネス 日本はどう戦うか 盛り上がる小型ロケット需要 民間開発の出遅れ挽回急ぐ 「打ち上げ費用を5億円くらいに」 IHIエアロスペース社長 牧野 隆 農業から小売りまで ロケット上回る巨大市場の「衛星データ」 「部品や衣食住分野に強み 宇宙開発を地球で生かせ」 宇宙飛行士/東京理科大特任副学長 向井千秋 周辺ビジネスこそ好機あり 「食」中心に存在感示す スペシャルリポート 賃金が異常に低迷する日本 「腰の引けた春闘」の危険な罠 「目指すべき賃上げは4%だ」ニッセイ基礎研究所経済調査部長 斎藤太郎 「ベア持続のため第三者機関を設立したらどうか」日本総合研究所副理事長 山田 久 ニュース最前線 一時1000円超の下落 新型肺炎に揺れる株式市場 積水ハウス前会長が「反旗」 くすぶる地面師事件の余波 不適正募集で信用失墜 かんぽ生命新社長の危機感 連載 |経済を見る眼|電気自動車には冷静な評価が必要だ|延岡健太郎 |ニュースの核心|福島原発訴訟、初の高裁判決で問われる司法の真価|岡田広行 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|カクヤス |トップに直撃|ヤマハ発動機社長 日高祥博 |フォーカス政治|新型コロナ対策でも表れた首相の根拠なき「全能感」|山口二郎 |グローバルアイ|デジタル経済のカギは「軍産複合体」/ブラジルで多発する銃殺人の根源は |INSIDE USA|トランプ氏が強硬策を連打 貿易戦争は今も拡大している|ジェームズ・ショフ |中国動態|新型肺炎対策からシフト 中国経済 再始動の足かせ|孫 田夫 |マネー潮流|新型コロナウイルスとどう向き合うか|中空麻奈 |少数異見|GSOMIA破棄が問う、国家秘密と民主主義 |知の技法 出世の作法|ロシアの憲法改正問題と北方領土交渉の行方|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|AIには難しい「コミュ力」 社会スキルを伸ばすには|小野塚祐紀 |人が集まる街 逃げる街|豊田市(愛知県) 財政充実の企業城下町|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|ロシア・ピアニズムに新たな1ページを刻む|田中 泰 |話題の本|『女たちのシベリア抑留』著者 小柳ちひろ氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|underscore( 強調する、明確に示す)|柴田真一 |経済クロスワード|宇宙ビジネス |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/2/29号
    702円 (税込)
    【第1特集】勝ち組・負け組を徹底解明! 外食 頂上決戦 [図解] 外食産業を読み解く6つのデータ Part1 新しい勝ち組 明と暗がくっきり、独自指標!マトリックス 外食チェーン大乱戦 「主婦の声に業績回復の大きなヒントがあった」 日本マクドナルドホールディングス社長兼CEO サラ・L・カサノバ 脱「勘頼み」の経営 V字回復の仕掛け人 [対談] 「スターバックスはチェーンではない」 スターバックス コーヒー ジャパンCEO 水口貴文 小西美術工藝社社長 デービッド・アトキンソン スターバックスの「地域密着」戦略 富士そばvs. 小諸そばvs. ゆで太郎 そばチェーン三国志 便利なサイトも登場し副業も可能に 「間借り」カレー急増の背景 Part2 買える銘柄 総まくりランキング 外食お宝銘柄 厳選130 今期増収率ベスト30/今期増益率ベスト30/高ROEベスト30/高配当ベスト40 四季報記者が独自算出 一挙公開「FL比率」 カリスマ個人投資家が伝授 配当+優待4%銘柄を狙え 仕事でバリバリ使える意外な外食チェーン Part3 負け組の逆襲 いきなり! ステーキ、鳥貴族 急落チェーンの行方 「いきなり!ステーキ」次の一手 ペッパーフードサービス社長CEO 一瀬邦夫 ミライザカ、鳥メロ… ワタミ“看板隠し”の効果 店舗数拡大による失敗の教訓 1業態「9店」の勧め 「どこに向かうのか社員は迷っていた」 ワタミ会長兼グループCEO 渡邉美樹 跳躍するウーバーvs. 迎え撃つ出前館 フードデリバリー覇権争い ぐるなび、食べログの悩み グルメサイトは曲がり角に すかいらーく、ロイヤルホストの狙い 人手不足という重い課題 「人手不足はこれからもっと深刻化する」 ロイヤルホールディングス会長 菊地唯夫 スペシャルリポート 北朝鮮が「新戦略兵器」? 強硬姿勢アピールの舞台裏 テレビや電話の保有率は高水準 北朝鮮は「最貧国ではない」 ニュース最前線 新型肺炎で中国大停滞 アップル供給網に打撃 投資継続か? 事業回帰か? 岐路に立たされる孫社長 日本製鉄が巨額赤字に転落 鉄鋼不況でリストラ加速 小中学生全員にパソコン 1000万台市場で争奪戦 連載 |経済を見る眼|デジタル化で変わる価格の意味|早川英男 |ニュースの核心|ソニーのEVに見る自動車産業の変化|山田雄大 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|セルソース |トップに直撃|日本郵政 社長 増田寛也 |フォーカス政治|安倍首相の五輪後の去就 カギ握る「母・洋子さん」|歳川隆雄 |グローバルアイ|パナの革新は傍流社員か社外から/ウイルスとの戦争を甘くみるな |INSIDE USA|弾劾無罪で強まる独善色 トランプ再選は近づいた?|渡部恒雄 |中国動態|新型肺炎対策で金融を大緩和 モラルハザード蔓延の懸念も|梶谷 懐 |マネー潮流|浮上するブルームバーグ・リスク|高井裕之 |少数異見|一人ひとりの行動で、よいバタフライ効果を |知の技法 出世の作法|ロシアと北朝鮮から見た新型コロナウイルス|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|経済全体に影響を与えるスーパースター企業の台頭|奥村公貴 |人が集まる街 逃げる街|キタ(大阪府大阪市) 再開発で緑と潤いのある街へ|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|鮮烈な優勝から30年 音楽祭に込める思い|田中 泰 |話題の本|『黒川能』著者 船曳由美氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be left stranded (足止めされる、身動きが取れない)|柴田真一 |ゴルフざんまい|試合を左右するのはその土地の芝|青木 功 |経済クロスワード|外食 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/2/22号
    702円 (税込)
    【第1特集】ニッポンの生命線が危ない 船・港 海の経済学 [図解]海運と港湾をめぐる大激変 Part1 クルーズ船 コロナ直撃、ブームの行方 現役世代の支持集めるクルーズベンチャー プロがイチ押し「お薦めクルーズ」 高まる人気の陰で休止航路も 国内フェリーは激動の時代へ 世界の港を買いまくる中国 根底に「マラッカ・ジレンマ」 Part2 海運 脱炭素化で船舶が大激変 海運大手3社の業績 コンテナ事業が急改善 群雄割拠から「天下三分」へ コンテナ船業界の戦国史 「鉄道やトラックも活用する」 ONE CEO ジェレミー・ニクソン 海運大手3社トップに直撃 日本郵船社長 長澤仁志/商船三井社長 池田潤一郎/川崎汽船社長 明珍幸一 Part3 港湾 世界の港は規模の時代に IT化で存在感増す名古屋港 東京・横浜の一体運営は幻に 「港は自動化なんかしてもしょうがない」 藤木企業会長 藤木幸夫 巨大船導く港のスター 船長よりも偉い「水先人」とは? 連夜の説明会で市長に罵声 混迷極める「横浜カジノ」 Part4 造船 中韓に敗退、業界再編へ 世界最大級の鉱石運搬船が竣工 レンタルやシェアリングも選択肢増えるクルーザー 洋上風力発電で「作業船」に脚光 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2020年版 SDGsの進化はCSRのハードルを上げていく スペシャルリポート 日本の経常収支に構造変化 10年後には赤字化も? ニュース最前線 新型肺炎の「致死率」 武漢だけ突出する理由 告発者の死に中国世論は沸騰 ほころぶ「習近平一極」体制 DeNAが巨額赤字に転落 見えてこない反転戦略 加速する「選択と集中」 日立が目指す再編最終章 連載 |経済を見る眼|やめるのも選択肢、「廃業」のすすめ|佐藤主光 |ニュースの核心|ある財閥オーナーの死と韓国企業の現在|福田恵介 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|HENNGE |トップに直撃|セブン銀行 社長 舟竹泰昭 |フォーカス政治|後継候補も野党も無力化 「安倍1強」暴走の重い代償|塩田 潮 |グローバルアイ|パナソニックで芽生える社内起業/離脱を喜ぶ英国の「視野狭窄」 |INSIDE USA|トランプvs.カリフォルニア 米大統領選、もう1つの舞台|瀧口範子 |中国動態|新型肺炎で注目集めた軍病院 軍改革で民間サービス縮小か|小原凡司 |マネー潮流|投機の円買い、実需の円売り|佐々木 融 |少数異見|日本は人権三流国? 注視の日中首脳会談 |知の技法 出世の作法|仕事に活用できるメモの技法2|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|金融リテラシーの向上 プラスの影響だけ?|森 知晴 |人が集まる街 逃げる街|下田市(静岡県) 新型特急が変えるアクセス|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|アシュケナージ引退 その去り際の美学|田中 泰 |話題の本|『日本の品種はすごい』著者 竹下大学氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|the point of no return(後に引けない段階)|柴田真一 |経済クロスワード|船・港湾・造船 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/2/15号
    702円 (税込)
    【第1特集】信じてはいけない クスリ・医療 受けたくないムダな医療50 抗菌剤が効かない耐性菌の脅威 Part1 クスリの罠 飲んではいけない薬 高齢者への安易な処方で認知症患者が数十万人 薬害に腰の重い厚生労働省 規制だけでは解決できない 増える10代の市販薬乱用 Part2 病院の裏側 量産されるムダな入院 気づけば「透析漬け」に… 人工透析天国ニッポン 産婦人科医の過労、その危険な実態 県立病院で主導権争い勃発 医師不在に翻弄される町 医師偏在の解消は道半ば 地域枠が嫌われる理由 [ルポ]精神科病院の深い闇 理由なき4年間の強制入院 42歳女性が味わった地獄 「身体拘束の最小化を目指す」 東京都立松沢病院院長 齋藤正彦 Part3 がん治療・検査の闇 がん見逃し誤診に要注意 “ステージ0”で発見する最新検査 生存率の低い膵臓がんに光 [告発スクープ]湘南美容外科グループの“独自療法” 民間がん免疫療法の真相 「患者は正しい情報の収集を」 国立がん研究センターがん対策情報室長 若尾文彦 【第2特集】米国販売改革の最前線 マツダの試練 「売り方を180度変える」 マツダ社長兼CEO 丸本 明 スペシャルリポート 背水の陣で臨む手数料ゼロ ネット証券5社の曲がり角 チャールズ・シュワブの無料化で急展開 米国の手数料競争は最終局面へ ニュース最前線 日本企業を襲う新型肺炎 業績・生産への打撃は不可避 前田道路にTOBを断行 ゼネコン前田建設の焦り しまむらが異例の社長交代 業績回復へ険しい道のり 連載 |経済を見る眼|企業の感染症リスク対策は機能するか|太田聰一 |ニュースの核心|2020年代は長期的視野とバランス重視で|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ランサーズ |トップに直撃|GCA CEO 渡辺章博 |フォーカス政治|英国のEU離脱が暗示する「国家の復権」の危うさ|牧原 出 |グローバルアイ|AIは社会保障を根底から揺るがす/若い人口はアフリカの資産 |INSIDE USA|小さな政府の保守派がなぜ 論争呼ぶ新・産業政策論|会田弘継 |中国動態|中国が国運託す硬骨の医師 新型肺炎が示す「人治」の実情|田中信彦 |マネー潮流|ECB新総裁が仕掛ける議論|木内登英 |少数異見|タイ人が約束を守ることを喜べない理由 |知の技法 出世の作法|「やられたらやり返す」 ロシアによるスパイ事件|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|総合的な分析が可能に 行政データ活用のすすめ|別所俊一郎 |人が集まる街 逃げる街|犬山市(愛知県) 世界に向けて犬山ブランドを発信|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|伝説のカストラート よみがえる奇跡の歌声|田中 泰 |話題の本|『小説 「安楽死特区」』著者 長尾和宏氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|infectious(伝染性の)|柴田真一 |ゴルフざんまい|曲がっちゃうボールと曲げるボールの違い|三田村昌鳳 |経済クロスワード|日本の医療 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/2/8号
    702円 (税込)
    【第1特集】税金対策 トクする人 ソンする人 Part1 逃れられない税 富裕層vs. 国税 攻防の手筋 国税庁が問題視 節税保険の今 それでも選択肢はある 今どき富裕層の節税術 法人税で10万件! 税務調査の実態 Part2 企業と税 成長志向改革の曲がり角 超大企業は対象外に 交際費減税は役割終えた? 盲点を突く果敢な“挑戦”ソフトバンクグループの巨額節税 国際社会がGAFA対策に本腰 デジタル課税の行方 税金が多い100社/税負担率が高い100社/税負担率が低い100社 企業納税ランキング Part3 変わる税 「未婚ひとり親税制は抜本見直しの好事例だ」 自民党税制調査会長 甘利 明 元国税局のお笑い芸人が教える 税制改正でここが変わる 配偶者特別控除が拡充 損益分岐点はどこ!? 税制改正大綱の中身とは? あなたの税金はこうなる Part4 基礎から学ぶ税 今さら聞けない税金の初歩 税金のギモン Q&A Part5 知らないと損する税 NISAの仕組みと今後 加入可能年齢上限を5歳引き上げ iDeCoはどう変わる 配偶者居住権、生前贈与… 相続税「圧縮」のノウハウ 控除と返礼品は魅力的だが… ふるさと納税悲劇の結末 手数料の差が返礼品の寄付額に影響 サイトで異なる基準額 Part6 取り戻せる税 「還付」で取り戻せる税金 使いにくいから知られていない「特定支出控除」って何? 罹災・盗難時の控除方法 「損害」の申告で税金を軽減 固定資産税の「過徴収」を疑え! Part7 フリーと副業の税 フリーランスの税金対策 会社にバレない裏技もある 副業の申告漏れに注意 「認められる経費」の境目 税理士報酬の相場はどれくらい? スペシャルリポート ゴーン拡大路線の重いツケ 日産、米国販売不振の深刻度 副COO退任、ゴーン氏は日産批判 いまだ収束しない経営の大混乱 ニュース最前線 楽天と出店者が真っ向対立 送料改革めぐり深まる溝 東芝機械の防衛に“待った” 村上グループの妙手 日本電産、日産ナンバー3入社でも定まらぬ「永守後継」の行方 連載 |経済を見る眼|地域における「つながり」の再構築|藤森克彦 |ニュースの核心|中国 新型肺炎が示す報道管制の毒|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|マクアケ |トップに直撃|アスクル社長 吉岡 晃 |フォーカス政治|7年も続く「安倍1強」 本当の原因は野党にあり|千田景明 |グローバルアイ|今後の世界経済を牽引するAとI/米国の民主主義は生きている |INSIDE USA|自治体の企業誘致策はムダ? アマゾンとNYの皮肉な教訓|安井明彦 |中国動態|新型肺炎が猛威振るう中国 フェイクニュースも拡散中|富坂 聰 |マネー潮流|経済見通しにおけるバイアス|森田長太郎 |少数異見|弱い企業の温存が年金問題の改善も阻む |知の技法 出世の作法|相次いで要人と面会する国家安全保障局長の実力|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|審判を下すのは神か人か あるいは人工知能か?|宮下将紀 |人が集まる街 逃げる街|宮崎市(宮崎県)南国リゾートは不死鳥になれるか|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|世界中が涙する 道を踏み外した女の物語|田中 泰 |話題の本|『バンクシー』著者 毛利嘉孝氏に聞く |「英語雑談力」入門|be entitled to?(~する権利・資格がある)|柴田真一 |経済クロスワード|税金 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/2/1号
    702円 (税込)
    【第1特集】衝撃! 住めない街 災害対策や人口減で進む「住めないエリアの拡大」 Part1 災害編 [水害]台風19号が残した爪痕 追いつかない水害対策 商業施設で浸水被害が相次ぐ必然 [地震]首都直下地震への備えは不十分 進まない用地買収と耐震化 [電力1]大規模災害で停電が深刻化 東京電力の対策の進捗度と限界 [電力2]企業は電力供給源を多重化 個人は電気火災の防止を [対談]「インフラ更新費は年9兆円 まずは公共施設の削減を」 慶応大学教授 土居丈朗×東洋大学教授 根本祐二 Part2 インフラ編 [学校]公共施設削減のターゲット 東京の小中学校が消える [水道]老朽化が深刻で危機的状況 料金の大幅値上げが不可避 [道路]再膨張する道路予算 財源捻出のからくり [PFI]費用削減と民間活用の切り札 PFI開始20年の通信簿 [財政難]膨らむ防災対策費と財政のせめぎ合い Part3 データ編 [インフラ更新費]首都圏145自治体ランキング 財政難で公共施設が消滅 役所の耐震化が遅れている深刻理由 [銘柄]防災・復旧・インフラ更新でこれから注目される上場企業 防災・復旧・インフラ更新の有望50銘柄 [エピローグ]住み続けられる街。その答えはどこに? スペシャルインタビュー 「台湾デジタル社会は健全 中国と大きな差をつけた」台湾・行政院政務委員、デジタル大臣 唐 鳳 深層リポート イオン23年ぶりトップ交代 新社長に2つの重い課題 伊藤忠のTOBから1年 業績急悪化でデサント苦境 連載 |経済を見る眼|いつまで続く政策論受難の時代|小峰隆夫 |ニュースの核心|「萩生田発言」で考える社会保障と国民統合|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|HPCシステムズ |トップに直撃|「東京五輪の経験を警備会社のレガシーに」 ALSOK社長 青山幸恭 |フォーカス政治|日米英の権力者が助長する自由民主主義の危機的状況|山口二郎 |グローバルアイ|レバノンを襲う経済危機と政情不安/温暖化対策を阻む南北格差 |INSIDE USA|今日の韓国は明日の日本 一線を越える米軍経費問題|ジェームズ・ショフ |中国動態|補助金削減にテスラの攻勢 苦境極まる中国EVメーカー|孫 田夫 |マネー潮流|イラン問題が市場の重大リスクに|高井裕之 |少数異見|強みが弱点となるコンビニのネット事業|知の技法 出世の作法|ゴーン被告が仕掛けた日本司法との情報戦|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|政策への学術研究活用 進まないのはなぜか|前場謙輔 |人が集まる街 逃げる街|宝塚市(兵庫県) 自ら生まれ変わる文化の街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|バイオリンの女王が祝うメモリアルイヤー|田中 泰 |ゴルフざんまい|活躍が待ち遠しい日本代表選手たち|小林浩美 |話題の本|「働き方から振り込め詐欺 今とみまごう、あまたの事象」『100年前から見た21世紀の日本』著者 大倉幸宏 |「英語雑談力」入門|take the plunge(思い切って踏み出す)|柴田真一 |経済クロスワード|災害とインフラ |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/1/25号
    702円 (税込)
    【第1特集】どこまで進む? 就労支援 「氷河期」を救え! [図解]これが就職氷河期世代の全貌だ 10年間でフリーター減少・ニート増加/正社員年収は他世代より不利/潜在的生活保護受給者 ほか [ルポ]報われぬ氷河期世代のリアル 「氷河期世代の就職難は構造的に生み出された」 千葉商科大学専任講師/働き方評論家 常見陽平 [就労支援マニュアル1]就職活動の土台づくり こじらせた氷河期世代にはメンタルケアが欠かせない 人手不足業界を中心に蔓延 「名ばかり正社員」にご用心 [就労支援マニュアル2]成功する企業の条件 重要なのは社内研修体制 現場放り込み型はNG [就労支援マニュアル3]企業の助成金活用法 氷河期向けの制度が充実 使い勝手は格段に向上 [就労支援マニュアル4]正社員化以外の選択肢 雇用社会の外で生きる 就農で大成功の例も 広がるフリーランスとその課題 IT活用型自営業で生きる! [ルポ] 奨学金返済の深い闇 高学歴ワーキングプア 国策に翻弄される博士たちの憂鬱 給与水準よりやりがいを重視 「ゆとり世代」のトリセツ 世界の氷河期世代の今 勃興するポピュリズムと格差の行方 [ルポ] ひきこもり支援の最前線 「ひきこもり支援には開かれた社会が大切だ」 育て上げネット代表理事 工藤 啓 将来への不安に付け込みはびこる悪徳引き出し業者 「就職と脱ひきこもりへ 市町村や支援団体と連携」 全世代型社会保障改革担当相 西村康稔 【第2特集】日系小売企業が本格進出 変貌するインドビジネス [飲料]「ウイスキー大国」に挑む サントリーの本気度 [外食]ココイチ、吉野家… 飲食チェーンの勝負 [小売店]セブン-イレブンもついに進出表明 コンビニの複雑な事情 [アパレル]感度高い若者に受けるか ユニクロの大胆な挑戦 [自動車]新工場が延期のスズキ 挽回を狙う「次の一手」 [デジタル]メルカリ、ペイペイ… IT勢もインド推し [金融]アジアを熟知する男が激白 日本人の大いなる勘違い 深層リポート ゴーン被告の絶望と逃亡 レバノンからの宣戦布告 基準厳格化の議論は腰砕け 東証1部で続く玉石混淆 スペシャルリポート 米国・イラン チキンゲームの行方 本質を知るための5大論点 連載 |経済を見る眼|町づくりを変えるデータ活用|柳川範之 |ニュースの核心|本格化する米大統領選とトランプ氏の窮地|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|フリー |トップに直撃|「競争力強化のため、もう一段の業界再編が必要」 伊藤ハム米久 ホールディングス 社長 宮下 功 |フォーカス政治|対イラン報復でも見せた トランプ流ディール戦略|歳川隆雄 |グローバルアイ|イラン司令官殺害に政策的根拠なし/欧州の答えは「オー、イエス」 |INSIDE USA|イラン危機と米大統領選 勝者はトランプか民主党か|渡部恒雄 |中国動態|「民主的」なブロックチェーン デジタル人民元との相性いかに|梶谷 懐 |マネー潮流|欧州金融機関のジレンマ|中空麻奈 |少数異見|「孤独のグルメ」に見る現代人の自由の代償 |知の技法 出世の作法|米国とイランの対立がもたらす危機の程度|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|世論が過激化する論理 「ポピュリズム」の正体|岸下大樹 |人が集まる街 逃げる街|女川町(宮城県牡鹿郡) 復興の次なる一歩を考えるとき|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|異国情緒豊かな街 オペラの舞台セビリア|田中 泰 |話題の本|『の』著者 junaida氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|controversial(議論の的になる、意見が分かれる)|柴田真一 |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/1/18号
    702円 (税込)
    【第1特集】今年こそ始めるプログラミング 今後の素養として不可欠 高まるプログラミング熱 Part1 ビジネスに生かす 順次処理、反復、条件分岐 覚える構造はたった3つだ 構造がわかれば難しくない ソースコードの正確な読み方 年収1600万円の求人も これから身に付けるべき言語 面倒なデータ処理から解放 エクセルVBAで業務自動化 AI の開発機能がかなり充実 人気言語「Python」超入門 [記者が体験] 40代からのプログラミング奮闘記 フランス発、完全無料のエンジニア養成所 Part2 教育の最前線 4月から小学校で必修化 子どもたちは何を学ぶか クラスメートに差をつける 話題のプログラミング教室 特徴・費用をチェック 子どもプログラミング教室25選 誰でも簡単 Scratchで『ねこタッチゲーム』を作ってみよう 「挑戦しても死ぬわけじゃない 人のためになるものを作ろう」 プログラマー 若宮正子 アップルCEOが絶賛 13歳日本人プログラマーのすごさ 「プログラミングは創造の道具 『アイデアの人』を目指そう」 アーティスト/「クリエイティブ」の処方箋著者 ロッド・ジャドキンス 2つの問題にチャレンジ クリエイティブな思考力を鍛えよう スペシャルリポート 鉄鋼不況の常態化は必至 迫られる国内リストラ 自動車も国内生産の維持に黄信号 深層リポート 海外投資家から疑念噴出 外為法改正が招く日本売り 視界不良の大学入試改革 2本柱撤回でも残る懸念 連載 |経済を見る眼|入試改革の闇は「見えないコスト」|苅谷剛彦 |ニュースの核心|炭素に課税し、税収を防災や被災者支援に|岡田広行 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|BASE |トップに直撃|「富裕層の受け皿たるホテルはまだ足りない」 森トラスト社長 伊達美和子 |フォーカス政治|政治的遺産を渇望する安倍首相の「胸の内」とは|塩田 潮 |グローバルアイ|軽視される国債増発リスク/失われる米国経済の活力、その元凶は |INSIDE USA|移民規制でテック企業に逆風 西海岸の優等生も批判の的に|瀧口範子 |中国動態|不穏さ増すウイグル・香港 日中接近を妨げる人権問題|小原凡司 |マネー潮流|ドル円相場が動かなくなった要因|佐々木 融 |少数異見|実感なき新時代、令和の未来に何を見るか |知の技法 出世の作法|ゴーン氏の知力と行動力に日本政府は完敗した|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|財政拡大の余地を生む? 金利と成長率の関係|太田知宏 |人が集まる街 逃げる街|福井市(福井県) 住みよさ抜群の恐竜の街|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|世界中の精鋭が競う 人生を変える「浜コン」|田中 泰 |話題の本|「日本以上に格差拡大が進行 韓国の苛烈な資本主義」 『韓国 行き過ぎた資本主義』著者 金 敬哲 |「英語雑談力」入門|start off with?(~から始める)|柴田真一 |ゴルフざんまい|成長にはライバルとよき友が不可欠|青木 功 |経済クロスワード|プログラミング |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2020/1/11号
    702円 (税込)
    【第1特集】再編・淘汰の嵐の中で残る病院、消える病院 病院が壊れる Part1 公立病院の苦悩 医師不足で「救急お断り」 市民病院の経営が危ない 今変わらなければ“突然死”も ニッポンの病院の正念場 「医療提供体制の見直しは必須だ」 厚生労働相 加藤勝信 無給医問題があらわにした医師の“超”長時間労働 毎年約400億円の赤字 都立8病院の経営難 中核病院建設に「待った」 財政難の新潟は大混乱 「点ではなく面で支える医療が必要」 慶応大学教授 印南一路 公立病院の赤字 累積欠損金ワースト150 [現地ルポ]地域医療の牙城を守れるか 日本赤十字病院の危機 「うそを重ねては再編が進まない」 日本病院会会長 相澤孝夫 東京の都心部でも安泰ではない 医療法人倒産はなぜ起きるのか 「地域密着では民間病院の出番」 医療法人協会会長 加納繁照 Part2 民間病院の危機 売却案件は引きも切らず 盛り上がる病院のM&A 「買収した東芝病院は3年で再建できる」 カマチグループ会長 蒲池眞澄 架空の売却話も飛び交う 病院に群がる怪しい人々 稼ぐ民間病院の実力! 医療法人ランキング150 債務超過の三井記念病院 外来患者が増える順天堂 【スペシャルリポート】日本郵政グループの難題 「改善状況をチェックする第三者機関が必要」 特別調査委員会アドバイザー 出口治明 深層リポート ソフトバンクが狙う新金脈 知られざる物流の巨大拠点 名門の日立化成を傘下に 昭和電工「1兆円買収」の賭け 連載 |経済を見る眼|アート思考で製造業は復活する|延岡健太郎 |ニュースの核心|「儲かる値付け」の軽視が凋落を招く|山田雄大 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ALiNKインターネット |トップに直撃|「トヨタとは対等な関係で仲良くけんかする」 SUBARU社長 中村知美 |フォーカス政治|地方が相次ぎ反旗を翻す「官邸案件」の不合理性|牧原 出 |グローバルアイ|置き去りにされる薬剤耐性問題/欧州の銀行秩序を揺さぶる仏の独自路線 |INSIDE USA|新時代における右派と左派 米大統領選の激しい思想闘争|会田弘継 |中国動態|交通違反もスリも激減 中国監視カメラの「効用」|田中信彦 |マネー潮流|年始の日本銀行に2つの朗報|木内登英 |少数異見|ミレニアル世代が挑むべき「心地の悪い」交流 |知の技法 出世の作法|仕事に活用できるメモの技法②|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|最低賃金の引き上げで生産性は上がるのか|奥平寛子 |人が集まる街 逃げる街|小樽市(北海道) 美しい街並みと豊富な海産物|牧野知弘 |クラシック音楽最新事情|今年生誕250年 主役はベートーヴェン |田中 泰 |ひと烈風録|「髪と歯の再生」でリード 異色研究者の波瀾万丈 理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー 辻 孝|塚崎朝子 |話題の本|『スーパー大陸』著者 ケント・E・カルダー氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|make a resolution(決心する、決意する)|柴田真一 |経済クロスワード|2020年の経済イベント |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/12/28-2020/1/4新春合併特大号
    702円 (税込)
    【特集】2020大予測 私たちの怒りは大変革が進むまで収まらない! [スペシャルインタビュー]歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ [スペシャルインタビュー]歌手 MISIA [スペシャルインタビュー]「NEWS23」キャスター・フリーアナウンサー 小川彩佳 [未来年表 ]人生100年時代に起こること Part1 世界 新たなゲームが始まる 米大統領選、米景気とFRB、中国、香港、欧州経済、中東情勢 アジア、韓国、北朝鮮、世界情勢、マネーフロー、etc. [スペシャルインタビュー]キヤノン会長兼CEO 御手洗冨士夫 [スペシャルインタビュー]元カルビー会長兼CEO 松本晃 Part2 日本 新しい未来は見えるか 国内景気、金融政策、設備投資、国内政治、憲法改正、財政再建 年金制度、外国人労働者の受け入れ、賃金、気候変動、etc. [変わる働き方・新しい会社]ブルー・マーリン・パートナーズ代表 事業家・思想家 山口揚平 [変わる働き方・新しい会社]マザーハウス社長・デザイナー 山口絵理子 Part3 自動車・電機 技術革新が壊す秩序 自動車産業の荒波、自動運転時代の幕開け/自動車の未来、自動車部品 電機大手の明暗、液晶・半導体の苦境、総合電機、etc. 楠木建教授が“好き嫌い”で選ぶ ベスト経営者12人 Part4 デジタル・IT あらゆる産業の主軸に GAFA&BAT、迎え撃つ国内IT大手、キャッシュレス、EC、SNS 動画配信、モバイルゲーム、広告、通信大手の環境変化、格安スマホ Part5 ベンチャー 期待の新星が続々誕生 勃興するベンチャー、SaaS、医療、量子コンピューター、ブロックチェーン 金融/小売り、物流/行政、ユニコーン、起業家が占う、投資家が占う Part6 消費・生活 様変わりする消費の姿 小売り大手の焦燥、コンビニの曲がり角、百貨店、コンビニ ファッションの転換、アパレル、フードロス&脱プラスチック、etc. [大予測]パックン(パトリック・ハーラン) [独白]とらんぷ大統領(ザ・ニュースペーパー 松下アキラ) Part7 金融・商社 迫られる業態の大転換 岐路に立つ銀行、フィンテック争奪戦、メガバンク 証券会社の試練/生保・損保の新潮流、リース、商社の非資源戦略 etc. Part8 都市・インフラ 東京五輪後も続く強気 不動産活況の前途、ゼネコンの視界、オフィスビル、マンション、建設 住宅設備、宅配大手の難題、物流不動産、2020年の鉄道業界 etc. [スペシャルインタビュー]作家 高村薫 [スペシャルインタビュー]作家 大沢在昌 Part9 五輪&エンタメ 東京五輪で飛躍の年に イベント、メダル候補、注目選手、メダルへの道 五輪後の東京、芸能、映画/劇場、eスポーツ Part10 お宝銘柄 新春お年玉銘柄400 東京五輪後も好調、最高益でもまだ上昇?、高利回りで上昇も期待 優待+配当Wゲット、外国人が買ってくる?/プロの観測 連載 |経済を見る眼|マクロ政策は日本の経験から学べ 早川英男 |ニュースの核心|日本への軽視を強める北朝鮮 福田恵介 |編集部から| |話題の本|『終わりなき探求』翻訳者 戸田章子氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|日本男子の目標は世界ランキングへ 三田村昌鳳 |経済クロスワード|2019年の経済ニュース |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/12/21号
    702円 (税込)
    【第1特集】早慶を猛追! MARCH大解剖 [一覧]伝統と革新のMARCH Part1 MARCHの現在地 明治 都心の人気大学に急変貌 脱MARCH「早慶明」を標榜 青学 「青山回帰」で人気急上昇 相模原はアジア留学で差別化 立教 経営学部が新しい看板に発展 「リーダーシップ開発」授業がすごい! 中央 26年ぶりに学部を新設 法学部移転で狙う名門復活 法政 国際化の進展で女子学生が増加 今やMARCH随一の人気大学に 東京・多摩に神奈川、埼玉にも 14拠点もあるMARCHキャンパス [学長・総長に聞く]明治大学/学長 土屋恵一郎 [有力OB・OGが語る]明治大学/テイクアンドギヴ・ニーズ会長 野尻佳孝 Part2 MARCHの実力 [偏差値40年史]躍進の立教、明治 伸び悩む名門・中央法学部 偏差値で上回る早慶だが、MARCH以下の学部も [学長・総長に聞く]青山学院大学/学長 阪本 浩/前学長 三木義一 [有力OB・OGが語る]青山学院大学/立憲民主党副代表 蓮舫 [教育力]大学ランキングが映し出すMARCH内の「教育格差」 [スポーツ]知名度アップだけでない! 各校のスポーツ強化戦略 [学長・総長に聞く]立教大学/総長 郭 洋春 [有力OB・OGが語る]立教大学/大塚商会社長 大塚裕司 [就職力]資格試験で独走する中央 明治は手厚い支援が売り MARCH卒業生 就職先トップ50 採用の現場から本音炸裂 MARCH生、就職力の実態 [学長・総長に聞く]中央大学/学長 福原紀彦 [有力OB・OGが語る]中央大学/セブン&アイ・HD名誉顧問 鈴木敏文 Part3 MARCHの結束 [付属校]内部進学率に大きな差 お買い得付属校はどこか [お受験]初等教育からMARCHへ ブランド小学校は損か得か MARCHに強い高校100 [学長・総長に聞く]法政大学/総長 田中優子 [有力OB・OGが語る]法政大学/ビックカメラ社長 宮嶋宏幸 MARCH出身の社長・会長 上場企業トップ総覧 【第2特集】熱狂は終わるか IPO総点検 迫る2022年ショック もはや上場ゴールは限界 投資家もラクじゃない 初めてさらすその素顔 「起業家の相談には何でも乗る」 エンジェル投資家 小原聖誉 若手起業家が選ぶ「すごい投資家」ランキング 深層リポート 自前の配送網を一気に拡大 アマゾンジャパンの真意 水と油の競合がタッグ ついに始まる造船再編 トヨタの次は東大とタッグ ソフトバンクGの「求心力」 連載 |経済を見る眼|ふるさと納税と都市自治体の苦悩|佐藤主光 |ニュースの核心|2019年「日本化」の帰結は?|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|アミファ |トップに直撃|ルネサンス 社長 吉田正昭 |フォーカス政治|国会の審議を崩壊させる安倍首相の危険な“詭弁”|千田景明 |グローバルアイ|大学を追放したハンガリーの暴挙/制裁下で強くなるイラン経済 |INSIDE USA|中道・ブルームバーグ氏 民主党を先鋭化させる懸念|安井明彦 |中国動態|シベリアのパイプライン 中ロの戦略的協力を象徴|富坂 聰 |マネー潮流|本質は「自由主義 vs.社会主義」?|森田長太郎 |少数異見|成長鈍化が大打撃、銀行を辞める中国人 |知の技法 出世の作法|仕事に活用できるメモの技法①|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|エコな行動どう促す? 仲間からの評判が効果的|高橋 遼 |人が集まる街 逃げる街|南房総市(千葉県) 温暖な保養地の再生策は|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|振り子は揺れ動く|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|わかってもらう努力を続けよう|松本和也 |クラシック音楽最新事情|不屈の魂が生んだ定番曲『メサイア』でクリスマス |田中 泰 |話題の本|『毒親介護』著者 石川結貴氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be on the right track (軌道に乗って、正しい方向に向かって)|柴田真一 |経済クロスワード|IPO |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/12/14号
    702円 (税込)
    【第1特集】最新! 危うい会社リスト 7つの指標で徹底解析 武田薬品、創業家が気をもむ「買収の代償」 [危うい会社1] 積極投資で資産膨張 武田薬品だけじゃない!「疑似資産」にご用心 IFRSと日本基準の差額、営業キャッシュフローに着目 会計評論家 細野祐二 [危うい会社2] 終わらない連続赤字 ぷらっとホーム、ライフネット生命… 最長は18年連続の赤字! インドネシア土木工事の泥沼 危機に瀕する三井E&S [危うい会社3] トップの信任が急落 スパンクリートコーポレーション、野村ホールディングス、三信電気 波乱を招く「株主の不満」 株主総会でまさかの展開 アドバネクスで起きたこと 「全特」と天下りの板挟み 日本郵便の危うい統治 [危うい会社4] アクティビストに狙われる 業界再編や親子上場解消で圧力 標的は日本板硝子、セブン&アイ [危うい会社5] 「アクルーアル」が大きい 黒字の裏に潜在リスク 営業キャッシュフローマイナス期数が多い会社 苦境企業が手を染める“闇増資” 財務諸表でわからずとも危うさは人に表れる 帝国データバンク東京支社情報部部長 赤間裕弥 [危うい会社6]疑義注記&重要事象 監査法人がイエローカード 事業存続が困難な会社 混迷するジャパンディスプレイ「ゾンビ化」は誰のせいか [危うい会社7] 行き詰まるビジネスモデル 地銀がおびえる追加緩和 打開策を見いだせないスルガ銀行 【第2特集】IoTで世界へ挑む 変わる日立 若手50人が将来の社長候補 意図的に作り込む“脱日本型人事” IBMやGEからヒント 「協創の森」に込めた意図 低迷「御三家」売却の大ナタ 車載はホンダ系3社を取得 「GAFAとは組んだらいい」 日立製作所社長兼CEO 東原敏昭 【第3特集】ニセコ 熱狂リゾートの実像 「ヤマ」の論理と「マチ」の論理 ニセコ開発めぐり町は二分化 訪日客急増、「ポストニセコ」はどこだ スペシャルリポート 小泉進次郎環境相に直撃 「政治家として、親として気候変動問題に取り組む」 深層リポート リストラ断行パナソニック 焦点は後継社長と成長戦略 大型買収で「再エネ」を拡大 三菱商事・中部電力の勝算 連載 |経済を見る眼|パワハラ対策に不可欠なもの|太田聰一 |ニュースの核心|中国の鉄鋼大増産めぐるミステリー|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|レオクラン |トップに直撃|「丸亀製麺に次ぐ業態を複数持つ必要がある」トリドールホールディングス社長 粟田貴也 |フォーカス政治|政治の堕落を止めるために 問われる主権者の覚悟|山口二郎 |グローバルアイ|世界基金増資は今年最良のニュース/大陸でも冷める「EU愛」 |INSIDE USA|米国のAI開発は中国に依存 議会報告に見る米国の危機感|ジェームズ・ショフ |中国動態|アリババが香港へ再上場 対米金融戦への布石に|孫 田夫 |マネー潮流|クレジット市場からの警告|中空麻奈 |少数異見|アジアの要所・香港の混乱と問題の本質 |ゴルフざんまい|格好を気にしないゴルフプレーの攻め方|小林浩美 |知の技法 出世の作法|ローマ教皇の訪日に用意周到だった日本政府|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|原発停止に潜むリスク 電力価格の上昇に注目|内田真輔 |人が集まる街 逃げる街|三浦市(神奈川県) 漁業・農業資源をどう生かす|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|迷走する戦略議論への処方箋|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|伝わる話し方の心得 総まとめ|松本和也 |クラシック音楽最新事情|日本独特の年末風物詩 第九の季節がやって来た|田中 泰 |話題の本|「市場経済化でコネより金に賄賂の額で物事が決まる」 『〈賄賂〉のある暮らし』著者 岡 奈津子 |「英語雑談力」入門|dietary restrictions (食事制限、食べられないもの)|柴田真一 |経済クロスワード|企業のガバナンス |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/12/7号
    702円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための 世界史&宗教 Part1 世界史はビジネスパーソンの常識 ローマ史は人類の縮図 東京大学名誉教授 本村凌二 常識破りの傑物たち 出口治明が選ぶ世界史の5人 知らないと損する 世界史の新常識・新解釈 世界史ベストブックス 12冊を超解説 「戦略と歴史には物語性が重要」一橋大学名誉教授 野中郁次郎 中国 大矛盾の歴史 京都府立大学文学部教授 岡本隆司 東大4年生・西岡壱誠の暗記に頼らない学習法 Part2 宗教を知ることは世界を知ること ビジネスのリスク管理に必須 世界の宗教文化を身に付ける 宗教学者が解く宗教理解のポイント 一神教と多神教の差を知る 図解でわかる世界3大宗教の基礎 神の愛を説く世界最大の宗教 キリスト教 図解でわかる世界3大宗教の基礎 唯一神アッラーへの信仰を説く イスラム教 図解でわかる世界3大宗教の基礎 苦を脱する修行を説く 仏教 新疆ウイグル、イスラエルとパレスチナ、ミャンマー少数民族… 宗教と紛争との深い関係 【第2特集】ドラッグストア再編 第2幕 「統廃合のスピードが増していく」ツルハホールディングス社長 堀川政司 コスモス薬品、サツドラ「地方の雄」が迷い込む道 【第3特集】IoT化の隠れた主役 LPWA “0G(ゼロジー)”通信の衝撃 主役は普及が進む中国市場 アリババやテンセントも0Gに力点 京セラ、ソニーに加えてあのアマゾンもついに参入 村田製作所が積極展開 LPWAモジュールの勝機 スペシャルリポート 脱炭素化を前進させる切り札 勃興する「再エネ」新ビジネス 欧州ベンチャーが日本の電力市場に熱視線 深層リポート ぺんてる争奪戦が過熱 コクヨを激怒させた密告書 不振の子会社を“巨額買収” 三菱ケミカルHDの危機感 外しまくって巨額赤字転落 株価低迷MTGの視界不良 連載 |経済を見る眼|親同居未婚者の増加と「介護の社会化」|藤森克彦 |ニュースの核心|MMTとリブラの深遠なる関係|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ワシントンホテル |トップに直撃|「企業のオフィス投資が変わってきた」 オカムラ社長 中村雅行 |フォーカス政治|歴史的業績なき在職最長 安倍首相の心境を読み解く|歳川隆雄 |グローバルアイ|トランプ政権で始まった官僚の乱/最低賃金を大胆に引き上げよ |INSIDE USA|トランプ弾劾で揺れる 二分される米世論の行方|渡部恒雄 |中国動態|深刻化する中国の人権問題 「経済重視」で見過ごせるか|梶谷 懐 |マネー潮流|2020年は米中10年戦争の分岐点に|高井裕之 |少数異見|強まる逆風、転機迎えるユニコーン育成戦略 |知の技法 出世の作法|「桜を見る会」批判より重要な政治問題がある|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|保育・幼児教育の影響は? 無償化には質低下リスク|河原崎 耀 |人が集まる街 逃げる街|水戸市(茨城県) 観光を楽しむ素材は豊富だが|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|広告費は何のためのコストか|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|伝えるプロのテクニックとは|松本和也 |クラシック音楽最新事情|身近な楽器リコーダー その真の魅力を知る |田中 泰 |話題の本|「いい事悪い事、全部まとめて“しょうがねぇ”精神の自由さ」『鶴と亀 禄』著者 小林直博 |「英語雑談力」入門|it’s early days(初期の、黎明期の、まだ間もない)|柴田真一 |経済クロスワード| |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/11/30号
    702円 (税込)
    【第1特集】理・工・農・医のすべてがわかる 本当に強い理系大学 [図解]これが理系大のリアルだ 2019 年ノーベル化学賞の研究者が学生に告ぐ 「35歳の自分に向けて研究せよ」 旭化成名誉フェロー 吉野 彰 Part1 研究力 トップ研究室に入る方法 進学先は研究室で選ぶ 研究分野別学部・学科 研究科一覧表 恐竜研究、におい・かおり学… そこでしか学べないユニーク学問 世界トップクラスの先端研究が目白押し 国立大の研究力を総点検 土地活用を積極化 東京大学に試される資産運用力 国際的に高い評価 沖縄科学技術大学院大の研究力 日本が強い領域は? 研究科目別世界大学ランキング 今後ノーベル賞受賞者は激減? 日本の研究力は危機的だ 「技術者ばかり育てても社会はよくならない」日本学術会議会長/京都大学総長 山極壽一 Part2 教育 会津大、滋賀大、武蔵野大、東洋大 最先端の理数系教育 東京国際工科専門職大の期待度 「京都先端科学大から優秀な人材を生み出す」京都先端科学大学理事長/日本電産会長 永守重信 新設「工学部」が目指す教育 関西で設立相次ぐ 食・農学部が流行する背景 東京理科大、芝浦工大、東京電機大… 人気高まる都心の理工系大学 設備の充実度は群を抜く「ものつくり大」の実践教育 豊田工業大、福岡工業大、神奈川工科大 キラリと光る工業大学 IT×法の中央大、経済数理の成蹊大 文理融合進む総合大学 学部再編や学門名称変更も「早慶」理工系学部の地位 Part3 受験&就職 政治問題化で英語民間試験が延期に混迷する入試のリアル 変貌する「理系入試」の攻略法 理系学部・学科の見極め方 理系学生の1日の過ごし方 親を悩ます理系の学費の現実 大学院進学率ランキング 不適切入試で志望者数が減少 「医学部入試」どう変わる? 看護学部は“バブル”なのか 5業種の人事担当者が本音で語る こんな「理系人材」が欲しい 理系学生が抱える就活のジレンマ 実就職率ランキング&難易度 深層リポート ヤフー・LINEが統合 国内ガリバー飛躍の条件 労組が人員削減に「待った」 ヨーカ堂構造改革の多難 連載 |経済を見る眼|景気変動の二分法には問題がある|小峰隆夫 |ニュースの核心|認知症高齢者向け金融サービスの重要な役割|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ギフティ |トップに直撃|「食材宅配はやれることが無限にある」 オイシックス・ラ・大地社長 高島宏平 |フォーカス政治|目標喪失で立ち往生か 史上最長政権の危うい末路|塩田 潮 |グローバルアイ|リブラより手ごわい中国の仮想通貨/開かれた社会と新たなる敵 |INSIDE USA|環境規制対応で消費者は失望 米国で広がる「反トヨタ」運動|瀧口範子 |中国動態|5GとAIめぐり白熱する米中のネットワーク戦争|田中信彦 |マネー潮流|「予防的利下げ」後の市場動向|佐々木 融 |少数異見|政治という「成長産業」が深める国家の分断 |ゴルフざんまい|US PGAツアー 初の日本共催試合|青木 功 |ひと烈風録|政策にはめっぽう強い「維新の頭脳」の実像|参議院議員/日本維新の会政調会長 浅田 均|塩田 潮 |知の技法 出世の作法|大学入試制度を政争の具にする野党|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|平成の大合併から15年 地方財政の行方は?|広田啓朗 |人が集まる街 逃げる街|和歌山市(和歌山県) 城下町に外国人観光客が増加中|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|定量データ万能、だからこそ|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|落ち着いて質疑応答するには|松本和也 |クラシック音楽最新事情|木枯らしの季節にチャイコフスキーを |田中 泰 |話題の本|『いのちは輝く』著者 松永正訓氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|raise eyebrows(〈人々を〉驚かす、不安を与える)|柴田真一 |経済クロスワード|大学と研究 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/11/23号
    702円 (税込)
    【第1特集】膨張する公共放送を総点検 NHKの正体 [図解] 巨大公共放送は膨張を続けるか Part1 貪欲に収益拡大 あなたの家や会社は大丈夫? 押し寄せる受信料徴収 知らないと損する 受信契約にまつわる5つの疑問 「独立性」は守られているか 問われる受信料制度の意義 NHKが搭載をごり押し 物議を醸す受信料督促チップ 膨らむ制作費、金融資産… 受信料の使い道に疑問符 Part2 新領域への渇望 受信料収入の拡大に向けた布石 ネット同時配信の行方 「放送の中央集権と戦ってきた」 大分朝日放送社長 上野輝幸 技術開発では世界に先行 NHKが進める8K戦略 Part3 揺れる公共放送 元総務事務次官からの抗議で異例の対応 露呈する権力への弱さ 「経営委員会の誤りを正せるガバナンス体制を構築せよ」 元NHK経営委員会委員長職務代行者 上村達男 平均年収1000万円超! 局員の給料・人事を大解剖 「報道現場に気概はある 壊しているのは上層部」 大阪日日新聞編集局長(元NHK記者) 相澤冬樹 本当にNHKのお手本になる? BBCの意外な実態とこれから 【第2特集】頂上決戦! ユニクロ vs. ZARA フ ァストファッション新時代 『ユニクロ対ZARA』の著者・齊藤孝浩氏に聞く 世界首位、ZARA 驚異の戦法 ユニクロとは一線画す ワークマン「真」の実力 知られざる異色の経営 “黒船”デカトロンの正体 百貨店名門アパレルの懊悩 スペシャルインタビュー 「東京都の職員に最強の武器を授ける」東京都副知事 宮坂 学 深層リポート 大赤字のソフトバンクグループ それでも強気を貫く根拠 首位奪還に勢いづく伊藤忠 三菱商事の痛手と逆風 深夜休業のルールを明文化 セブン24時間営業の岐路 連載 |経済を見る眼|年齢の垣根を壊す時代がやってきた|柳川範之 |ニュースの核心|LNG導入は「日本発のエネルギー革新」だ|岡田広行 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|Chatwork |トップに直撃|「戦略転換し世界一の創薬技術に力を集中」 そーせいグループ会長兼社長 田村眞一 |フォーカス政治|長期政権の末期で噴き出す現場感覚なき政策の矛盾|牧原 出 |グローバルアイ|弱国化を自ら選ぶ英国の不思議/若き環境活動家たちへ |INSIDE USA|米国で波紋のベストセラー 右翼の新潮流、BAMとは?|会田弘継 |中国動態|アリペイがプリペイド導入 外国人も手軽に利用可能に|田中信彦 |マネー潮流|ECB新体制は波乱の幕開け|木内登英 |少数異見|日本のインバウンド政策に欠けているもの |知の技法 出世の作法|焼失した首里城の再建が本土と沖縄にもたらすもの|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|円安で物価はいくら上がる? 輸入価格から分析|佐々木百合 |人が集まる街 逃げる街|印西市(千葉県) 独自に成長したニュータウン|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|米国を席巻するDNVB|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|進行役の使命を果たすには|松本和也 |クラシック音楽最新事情|映画館で味わう香り立つ極上のオペラ|田中 泰 |話題の本|『2050年のメディア』著者 下山進氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be overwhelmed by~ (~に圧倒される)|柴田真一 |経済クロスワード|アパレル・ファッション |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/11/16号
    702円 (税込)
    【第1特集】株式投資・ビジネスで勝つ 決算書&ファイナンス 基本から応用まで30 の厳選ノウハウ Part1 決算書で読み解く企業分析 これでわかる会計の本質 財務3表「超入門」 [01]財務3表 [02]PL(損益計算書) [03]BS(貸借対照表) [04]CS(キャッシュフロー計算書) 決算書を読むために押さえるべき会計用語 [05]減価償却費 [06]税効果会計と繰延税金資産 [07]在庫評価 [08]引当金 [09]のれん [10]運転資金 経常利益よ、さようなら 国際会計基準を使う意味 [11]IFRS 全国の店舗が重荷になる BS膨張で借りるのは損? [12]リース会計 「簿記は儲けの分け合いで発展した」 公認会計士 田中靖浩 [13]『会計の世界史』著者が語る 最高益かつ2期連続増益 大型&中小型銘柄 [14]絶好調業績ランキング100 Part2 キーワードで知る業界の構図 過剰投資とインセンティブ 日産はなぜ転落したのか [15]自動車決算 “儲けすぎ”でも楽観できず 3大キャリアの行き詰まり [16]通信決算 鳥貴族、サイゼリヤ、くら寿司… 外食のカギは“F”と“L” [17]外食決算 東横インvs. 帝国ホテル 今儲かるのは宿泊特化型 [18]ホテル決算 「在庫」で明暗わかれる ニトリvs. 大塚家具 [19]家具決算 「固定資産」に経営の差 JR北海道とJR九州 [20]鉄道決算 人も店舗も多すぎる みずほFGの悪戦苦闘 [21]銀行決算 「内部留保を貯めずROEを上げよ」 エーザイ専務執行役CFO 柳 良平 [22]“伝説のCFO”が語る ソフトバンクグループ、武田薬品が突出 [23] 疑似資産ランキング100 優良も不振も並ぶ現金伴わぬ利益 [24] 会計利益先行率ランキング100 Part3 ファイナンスが握る企業の浮沈 投資判断にも役に立つ 「企業の将来」の占い方 [25]ファイナンスのQ&A M&Aで悩む会社の値段 買収価格をどう算定するか [26]DCF法 払ったプレミアムは24% お手頃価格で手に入れた? [27]ヤフー、ZOZOを買収 重要な事実が盛られる情報の宝庫 [28]有価証券報告書 安全性・収益性・将来性 3つの視点で経営指標を見よ [29]KPI すてきナイス、FM東京の闇 経営トップ追放狙った告発か [30]粉飾決算 スペシャルリポート 関西電力がはまり込んだ 「原発マネー」の底なし沼 「社会の期待を踏みにじる不祥事だ」 弁護士 郷原信郎 深層リポート 部品3社が日立の傘下に 始まったホンダ系列大再編 積水ハウス地面師事件 「調査報告書」封印の限界 連載 |経済を見る眼|ラグビーW杯と国家主義・多様性|苅谷剛彦 |ニュースの核心|トヨタの未来にかける意気込みとその違和感|山田雄大 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|あさくま |トップに直撃|東海東京フィナンシャル・ホールディングス 社長 石田建昭 |フォーカス政治|消費税と改憲で野党分裂へ 電撃的な衆院解散再現も|千田景明 |グローバルアイ|人間を利己的にするギグエコノミー/ランプ外交を侮るなかれ |INSIDE USA|台頭する民主党リベラル派 政策実現への高い壁|安井明彦 |中国動態|不発だった重要人事観測 ポスト習近平へ政局動く|富坂 聰 |マネー潮流|経済、株価は「穴の開いた風船」か|森田長太郎 |少数異見|「笑わない男」の登場と今本当に笑うべき人 |ひと烈風録|歌手 TiA|本田雅一 |知の技法 出世の作法|IS最高指導者を「中立化」 トランプ氏の大きな功績に|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|国際貿易が生む格差 雇用への影響が広がる|松浦寿幸 |人が集まる街 逃げる街|倉敷市(岡山県) 美観地区以外の顔も併せ持つ|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|神聖な消費と世俗的な消費|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼンはチーム戦|松本和也 |クラシック音楽最新事情|世界最高峰の2楽団 秋の日本でそろい踏み|田中 泰 |話題の本|『「国境なき医師団」になろう!』著者 いとうせいこう氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be at a crossroads (岐路に立つ)|柴田真一 |ゴルフざんまい|ブームだけのゴルフから本質のゴルフへ|三田村昌鳳 |経済クロスワード|決算書 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/11/9号
    702円 (税込)
    【第1特集】EC・決済 覇権バトル [図解]EC・決済をめぐる宝の争奪戦 Part1 熱狂EC最前線 [ヤフー]ゾゾ買収、ペイペイごり押し 3位脱却へ怒濤の大攻勢 アリババの次世代リテール構想 進むアウトレット化 ゾゾ、つまずきの真因 [楽天]物流投資、アパレル深掘り… 潮目変わる商店街ビジネス 完全に出遅れた携帯参入 「アポロ計画」は風前の灯火 [物流]変わる宅配会社と顧客の関係 “自前物流シフト”の衝撃 「アマゾン宅配」の雄を直撃 SBSホールディングス社長 鎌田正彦/丸和運輸機関社長 和佐見 勝 在庫管理や入出荷業務にも押し寄せるEC対応の波 「EC専用の新型倉庫を開発、オーダーメイドは行わない」 日立物流社長 中谷康夫 Part2 激化する決済争奪戦 今回は「還元」だけじゃない 狂乱キャッシュレス第2幕 銀行系キャッシュレスに逆風 Q&A これで丸わかり! ポイント還元制度の仕組み 3カ月でサービス廃止 セブンペイ失敗の教訓 Part3 リアル店舗の逆襲 丸井、ファーストリテイリング… 「売らない店」の挑戦と勝算 ユニクロ「EC本業宣言」の真意 丸井が出資したベンチャー2社の戦略 FABRIC TOKYO 社長 森 雄一郎/BASE CEO 鶴岡裕太 米国で勃興する「D2C」の実態 壁にぶち当たったEC企業 リアル店舗に訪れたチャンス 【第2特集】文在寅政権の論理 韓国は今、何を考えているのか 曺国騒動で見える韓国人の本質 軍事・歴史・政治にくすぶる日韓を脅かす根本的リスク [データで見る日韓関係]強固な経済関係を政治家が脅かす スペシャルリポート アシックスの「猛反省」 原点回帰で米国立て直し 「2大巨頭とは違う戦略で戦う」 アシックス社長COO 廣田康人 深層リポート 量子コンピューターで先手 グーグルが見せた開発力 フェイスブックに大逆風 仮想通貨「リブラ」の内憂外患 連載 |経済を見る眼|イノベーションの本質を問う|延岡健太郎 |ニュースの核心|北朝鮮経済の「自力更生」はどこまで有効か|福田恵介 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ステムリム |トップに直撃|シーメンス日本法人社長兼CEO 藤田研一 |フォーカス政治|劣化する政策決定システム 深刻な国難と認識せよ|山口二郎 |グローバルアイ|IMF融資はなぜ失敗するのか/イランには相応の軍事報復を |INSIDE USA|重みを増すトランプ弾劾 日本は“踏み絵”を迫られる|ジェームズ・ショフ |中国動態|スニーカーの転売市場 NBA排斥の巻き添えに|孫 田夫 |マネー潮流|シナリオ分析が企業を救う|中空麻奈 |少数異見|マイナス金利の世界、もう限界は見えている|豊田章男―100年の孤独―|章男の原点|片山 修 |知の技法 出世の作法|都知事「北方領土で」発言 ロシア側の受け止め方は|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|今年度ノーベル経済学賞 実践的研究を高く評価|中室牧子 |人が集まる街 逃げる街|トムスク(ロシア) 木造建築が並ぶシベリア最古の街|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|インターネット広告は健全か|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|メモやプロンプターの見方|松本和也 |クラシック音楽最新事情|没後30年のサプライズ ホロヴィッツの秘蔵音源|田中 泰 |話題の本|『危険な「美学」』著者 津上英輔氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|substitute (代わりとなる物・人、代わりに用いる)|柴田真一 |経済クロスワード/EC &キャッシュレス |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/11/2号
    702円 (税込)
    【第1特集】国内交通の覇者はどっちだ? 新幹線vs.エアライン どちらが強い? 全国「新幹線vs.エアライン」勢力図 Part1 空vs.陸 激戦の構図 新幹線「水没」で混乱 北陸の悲願は空路維持 羽田―伊丹便の人気が根強い理由 新幹線もエアラインも重要 東京視点と違う「地方の論理」 東西で「次世代」新幹線が登場 進化する乗り心地を実現? イタリアでは鉄道2社が競争 快適性向上に工夫を凝らす 航空大手2社の新型機材 ネット予約サービスはエアラインが圧倒的リード 子連れ客にお得なのは? 価格・時間に環境問題も! 欧州で白熱する激突の構図 伸びる高速バス 見栄えと機能性を同時に追求 制服も進化する Part2 新幹線が変える国土軸 東京―札幌「4時間半」実現への難所 焦点は青函トンネルだ スピードアップ 大宮の事情 長崎新幹線は「不完全状態」で始動 リニア2027年開業に暗雲 大井川「水問題」の論点 チームプレーでついに実現 新幹線「のぞみ」12本ダイヤ 岩倉高校vs.日本航空高校 Part3 顧客囲い込みを急ぐエアライン 大手から4枠回収で政策枠は充実 羽田便の生き残り競争 格安交通が牽引する成田便 日本の「大甘検査」とは大違い 厳格化する空港の保安検査 「大型荷物」は予約制に ユニーク戦略でシェア拡大 地域密着エアラインの底力 ファン獲得へ動く航空 続々民営化する地方空港 利用者にも大きなメリット 【第2特集】野村証券 反転攻勢の全貌 最後に笑うのは誰か 地銀をめぐる国盗り合戦 スペシャルリポート 台風19号の深い爪痕 首都浸水 見過ごされてきた浸水対策 マンション防災の死角 福島県の工場が多数被災 供給網寸断の影響長引く 東北被災地でも浸水被害 津波対策への偏重に疑問符 「災害に弱い土地の利用規制を考えよ」 東洋大学理工学部建築学科 教授 野澤千絵 深層リポート 大詰めのブレグジット 決着は年内の総選挙か 大躍進遂げた日本ラグビー 「ベスト8」進出の重み 連載 |経済を見る眼|なぜ円高が進まないのか|早川英男 |ニュースの核心|「トランプの不確実性」で高まる景気後退リスク|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ブシロード |トップに直撃|ライフコーポレーション 社長 岩崎高治 |フォーカス政治|自民党新体制人事に見る改憲への首相の「本気度」|歳川隆雄 |グローバルアイ|1億人が総貧困化する日本 ほか |INSIDE USA|弾劾で焦るトランプ大統領 自らを追い込む失策と混乱|渡部恒雄 |中国動態|米国の対中資本規制は本当に強化されるのか|梶谷 懐 |マネー潮流|トランプ弾劾とウォーレン・リスク|高井裕之 |少数異見|日本のシニアが抱える「心の貧困」という問題 |ゴルフざんまい|世界で勝つために そしてオリンピックへ|小林浩美 |豊田章男―100年の孤独―|豊田綱領とは何か|片山 修 |知の技法 出世の作法|漁船沈没事故を契機に日本との対話を望む北朝鮮|佐藤 優 |新・メタルカラーの時代|JAXA|山根一眞 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|内定辞退率の提供 就活のジレンマを改善か|野田俊也 |人が集まる街 逃げる街|ヨシュカル・オラ(ロシア)「赤い街」は輝きを取り戻せるか|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|インフルエンサーとメディア|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|お医者さんとうまく話す方法|松本和也 |クラシック音楽最新事情|日本クラシック界を変革 佐治敬三生誕100年|田中 泰 |話題の本|『患者目線の医療改革』著者 渡辺英克氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be classified (分類され〈てい〉る)|柴田真一 |経済クロスワード/新幹線とエアライン |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/10/26号
    702円 (税込)
    【第1特集】お金・仕組み・施設を全検証 介護大全 3640人のアンケート回答でわかった 介護経験者の「悩み」と「不安」 Part1親の介護と向き合う 突然の事態に戸惑わないための処方箋 親の介護の3ステップ 元気なうちに知りたい ゼロからわかる介護保険 親にできる最後の孝行 「私のリアル介護体験記」 必要なのは社会での役割の創出 ここまできた認知症ケア Part2 介護とお金 4つの具体例で試算 介護費用の見積もり方 自治体が提供するサービスを賢く使う 介護保険財政は維持できるか 始まった制度改正の中身 Part3 終の住処の最前線 老人ホーム、サ高住、特養… 老後の住まいの選び方 自治体ヒアリングで判明「介護難民」発生予測のウソ 人手不足で派遣頼み 中小・零細事業者の窮状 名古屋発! 異色デイサービスの挑戦 シニア層と主婦層に照準 介護助手が広げる裾野 親の最期をどう看取るか 長尾クリニック院長 長尾和宏/たかせクリニック理事長 高瀬義昌 スペシャルリポート 大手から専業まで大混戦 中古マンション販売の隘路 投資用マンションに2つの懸念 深層リポート リチウムイオン電池でノーベル賞 吉野彰氏が示した「危機感」とは? 日産、幹部人事をめぐりバトル 「折衷案」で生まれたトロイカ体制 連載 |経済を見る眼|消費税10%後の議論を始めよ|佐藤主光 |ニュースの核心|大きく前進したRCEP交渉|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|Link-U |トップに直撃|みずほ銀行 頭取 藤原弘治 |フォーカス政治|維新、れいわの躍進が示す政治の新潮流と構造変化|塩田 潮 |グローバルアイ|香港がさらけ出す中国の自己矛盾 ほか |INSIDE USA|「環境配慮」に従業員が反対 米ホテル、エコ活動の波紋|瀧口範子 |中国動態|米国への対抗を強調した異形の人民解放軍パレード|小原凡司 |マネー潮流|対外投資の拡大が円高を阻む|佐々木 融 |少数異見|年金不安を払拭する「財政検証」の読み方 |豊田章男―100年の孤独―|豊田家のルーツ|片山 修 |ひと烈風録|ムスカ 会長(創業者) 串間充崇|川内イオ |知の技法 出世の作法|関西電力で深刻な不祥事 特捜検察が動き出す予感|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|データは仮説と整合的? 仮説検定で検証する|山形孝志 |人が集まる街 逃げる街|キーロフ(ロシア) 水陸空すべての機能を備える|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|システム化と代理店不要論|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|学生の本当の姿に近づく|松本和也 |クラシック音楽最新事情|BBCプロムスで聴く 愛され続ける第2の国歌|田中 泰 |話題の本|『21世紀の「男の子」の親たちへ』著者 おおたとしまさ氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|be diagnosed with ?(~と診断される)|柴田真一 |経済クロスワード/介護 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/10/19号
    702円 (税込)
    【第1特集】ビジネスに効く 最強の健康法 Part1 内臓脂肪を落として若返り 内臓脂肪は糖尿病や動脈硬化を引き起こす厄介者 誰にでもすぐできるプチ糖質制限の効果 内臓脂肪を落とす簡単低糖質メニュー [肥満に効く]池谷式「ゾンビ体操」にトライしてみよう! 従業員の「健康」が経営のカギ 三菱ケミカルHD/ココネ/Zホールディングス(ヤフー)/タニタ/日立物流 Part 2 腰・肩・首の痛みを解消 腰痛の傾向と対策を教えます [腰に効く]「これだけ体操」をマスターしよう 肩・首の痛みはどこから来るのか [首・肩に効く]「肩甲骨剥がし」で肩も心も軽やかに 健康ビジネス最前線 ファンケル/コクヨ Part3 不眠症のウソとホント 睡眠こそ最強のスキル「 快眠戦略」を立てよう 睡眠の質を上げる9つのステップ 快眠のためにビジネスパーソンが知るべき基礎知識 エアウィーヴの睡眠セミナー 30代から急加速! 肌老化の2大要因 【第2特集】激突! アサヒvs.キリン 「正反対」のビール戦略 厳しい競争環境にどう立ち向かいますか? アサヒグループホールディングス 社長兼CEO 小路明善/キリンホールディングス 社長 磯崎功典 中国、インドに打って出るサントリーの大胆な賭け 「10年先を見据えたビジネスを行う」 サントリーホールディングス 社長 新浪剛史 スペシャルインタビュー 広告の枠にとらわれない 「想定外」の提案をしたい 博報堂ケトル クリエイティブディレクター 大木秀晃 スペシャルリポート 積水ハウス地面師事件 「封印された報告書」の全貌 取引を承認した役員が経営を担う“怪” 深層リポート トヨタのおひざ元で火花 三つどもえの販売店競争 東京五輪の施設建設に疑惑 「調達基準」が抱える課題 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/景気後退前に労働市場を強靱化せよ|太田聰一 |ニュースの核心|千葉大停電の教訓をどう生かすか|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|リビン・テクノロジーズ |トップに直撃|カプコン社長 辻本春弘 |フォーカス政治|消費増税後こそ問われる将来構想を国民に語る政治|牧原 出 |グローバルアイ|憲法で米国の民主主義は救えない ほか |INSIDE USA|米カトリックの新潮流 自由主義から共同体主義へ|会田弘継 |中国動態|補助金減で苦境の新エネ車 スポーツ用EVが健闘中|田中信彦 |マネー潮流|謎が深まる米国レポ市場の大混乱|木内登英 |少数異見|揺れる資本主義、労働者権利回復の背景 |豊田章男―100年の孤独― |現場はなぜ強いのか|片山 修 |知の技法 出世の作法|「米が沖縄にINF配備」 琉球新報が報道した意図|佐藤 優 |新・メタルカラーの時代|NEC|山根一眞 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|無電化地域のランタン配布 「効果なし」の意外な結果|高橋和志 |人が集まる街 逃げる街|カリーニングラード(ロシア) 世界情勢に翻弄され続ける飛び地|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|コンプレイセンシーとの闘い|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|決算発表・株主総会での伝え方|松本和也 |クラシック音楽最新事情|眠りと覚醒とクラシック 西野教授がアルバムを監修|田中 泰 |ゴルフざんまい|オリンピックの年、新トーナメント開催|青木 功 |話題の本|『独裁者のデザイン』著者 松田行正氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|boost (促進する、高める、押し上げる)|柴田真一 |経済クロスワード/ビール& 飲料 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/10/12号
    702円 (税込)
    【第1特集】AIに負けない 読解力を鍛える Part1 自分の力を知る 中学生以下の社員もいる! 企業を悩ます「読解力不足」 リーディングスキルテスト 21の問題を解いてみよう 係り受け解析/照応解決/同義文判定/推論/イメージ同定/具体例同定 解答と解説 「読解力のない経営者や社員は会社を潰すリスクがある」国立情報学研究所 教授 新井紀子 Part2 読解力を鍛える 基礎編 [基礎レッスン1]論理力を向上させる 現代文講師 出口 汪 現代文のカリスマが指導 論理の基本ルールを学ぼう [基礎レッスン2]本の読み方 現役東大生 西岡壱誠 理解できない原因は2つ 東大生が教える「読書術」 [基礎レッスン3]語彙を増やす 国語辞典編纂者 飯間浩明 辞書編纂者が実践する新しい言葉のインプット術 基礎レッスン4]定義を押さえる ビジネスコンサルタント 細谷 功 言葉の使い方は人それぞれ まずは前提を明確にしよう Part3 読解力を鍛える 応用編 [応用レッスン1]法律を読み解く 弁護士 品川皓亮 ルールを知れば怖くない! 難解な条文を正しく読む方法 [応用レッスン2]データを正しく把握する 統計分析家 本川 裕 4つの「つまずき」に要注意 統計は疑うことから始めよう [応用レッスン3]投資情報の読み方 投資家 玉川陽介 百戦錬磨の投資家が伝授 金融市場を先読みする技術 スペシャルリポート 販売店も農家も次々廃業 静岡の高級茶が消滅危機 「危機感を持ち、お茶離れの打開に取り組む」 静岡県知事 川勝平太 スペシャルインタビュー シェアリングエコノミーは今歴史的岐路に立っている 米ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネス教授 アルン・スンドララジャン 深層リポート 関電首脳に多額の闇マネー 原発再稼働にも甚大打撃 投資先の評判がガタ落ち ソフトバンクに新たな試練 スバルが提携14年で決断 ますます強まるトヨタ依存 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/「年金不安」と公的年金保険の未来|藤森克彦 |ニュースの核心|「国際金融都市・東京」の地位向上へ今度こそ|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ツクルバ |トップに直撃|ミニストップ社長 藤本明裕 |フォーカス政治|次期総裁レース混沌で進む安倍1強体制の硬直化|千田景明 |グローバルアイ|小説より奇妙なブレグジット物語 ほか |INSIDE USA|子どもに貧困を継がせない 全米で広がる格差解消の秘策|安井明彦 |中国動態|建国70周年の中国から西側先進国への重い問い|富坂 聰 |マネー潮流|原油価格によるソブリンリスク|中空麻奈 |少数異見|跡を濁さず? 安倍首相の早期退陣シナリオ |豊田章男―100年の孤独―|ネットワークの力|片山 修 |ひと烈風録|舞台ファーム 代表取締役 針生信夫|山岡淳一郎 |知の技法 出世の作法|対日外交戦略に関するロシア大統領府の総括|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|日韓の金融リスクを低減 スワップ協定の必要性|中北 徹、米倉 茂| |人が集まる街 逃げる街|盛岡市(岩手県) 美しい「みちのくの小京都」|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|広告業界も揺るがすアマゾン|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼン本番のポイント2|松本和也 |クラシック音楽最新事情|自分の名が刻まれた名作の誕生にときめく|田中 泰 |話題の本|『経済学はどのように世界を歪めたのか』著者 森田長太郎氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|have/express reservations (慎重な姿勢を示す、不安に思う)|柴田真一 |経済クロスワード/AIと読解力 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/10/5号
    702円 (税込)
    【第1特集】中国 危うい超大国 Part1 膨張中国がもたらす不安 [重慶ルポ]進化する一帯一路戦略 「デジタル脱米」の野望 [現地ルポ]中国への絶望と抵抗 香港・台湾 連鎖する危機 米中の間で揺れる韓国 夢は「自主外交」の確立 中国は北朝鮮にどう出るか GDPの逆転は近いが…「米国超え」後の正念場 「中国の言論統制は限界に」 米ハーバード大学名誉教授 エズラ・ヴォーゲル ファーウェイから関税応酬まで 米中貿易摩擦をポイント解説 [現地調査]100人アンケート&深センルポ 米中逆転から働き方まで 20代エリートに聞いてみた 20代中国カリスマ社長の頭の中 「財新」が斬る! 日本人が知らない中国経済 Part2 中国企業データ大全 独自選出! 成長性・規模・収益性を徹底分析 「中国100強」ランキング BAT、ファーウェイ、CATL… 中国100強の通信簿 バブル崩壊が始まった? 中国ベンチャーのIPO 「世界のイノベーションは中国が先導」 ヤフーCSO 安宅和人 日本&中国企業の提携地図 中国を動かす10人のイノベーター 次のBATはここだ! ユニコーン100強を大解剖 【第2特集】ルネサス、ソニー、東芝メモリ3社の思惑 日の丸半導体が生きる道 ルネサス、復活なるか 針路定まらず手探り続く 「車載向け中心に世界と戦える」 INCJ会長 志賀俊之 ソニー、スマホ用で独走 次は「車の目」でアクセル 東芝メモリは96層で攻勢 続くサムスンとの我慢比べ パワー半導体で躍進する日本勢 TSMC vs.サムスン 受託生産で頂上決戦へ 【第3特集】国内4輪事業は赤字 ホンダをむしばむ危機の正体 「日本でも利益を上げていく」 ホンダ 執行役員 寺谷公良 開発リソース不足は深刻 ホンダの独立独歩は限界か 深層リポート 狙われたサウジの石油機構 中東依存の日本に重い課題 またも認知症薬の開発中止 エーザイが迎えた正念場 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/地方創生政策は出直しが必要だ|小峰隆夫 |ニュースの核心|日朝交渉の再開に求められる新たな知恵|福田恵介 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ハウテレビジョン |トップに直撃|三菱重工業 社長 泉澤清次 |フォーカス政治|真の課題に向き合わない安倍政治の「終わり方」|山口二郎 |グローバルアイ|トランプ氏の異常さはここまで来た ほか |INSIDE USA|悪化し続ける米国財政 予算審議の影響は日本にも|ジェームズ・ショフ |中国動態|国策で巨大化した監査法人 粉飾調査で当局と神経戦|孫 田夫 |マネー潮流|非多数派機関としての中央銀行|森田長太郎 |少数異見|トランプ外交が招いた日本人の思考停止 |新・メタルカラーの時代|TOTO|山根一眞 |豊田章男―100年の孤独―|自動運転の向かう先|片山 修 |ゴルフざんまい|シニアツアーに学ぶ無駄のない速いプレー|三田村昌鳳 |知の技法 出世の作法|新・国家安全保障局長は外交と安全保障のプロ|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|日々入れ替わる商品 インフレ率はどう測る?|上田晃三 |人が集まる街 逃げる街|高崎市(群馬県) 再開発は人の動きを変えるか|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|そのカギは選択コスト|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼン本番のポイント1|松本和也 |クラシック音楽最新事情|“アートの時代”における新しいパトロンのあり方|田中 泰 |話題の本|『時が止まった部屋』著者 小島美羽氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|food for thought (考えさせられること、考える糧)|柴田真一 |経済クロスワード/中国経済 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/9/28号
    689円 (税込)
    【第1特集】給料 最新序列 [図解]これが日本の給料の実態だ Part1 転職で上げる 年収アップを勝ち取る転職プランの描き方 高額案件で稼ぐ転職紹介会社の舞台裏 「“軸ずらし転職”こそが年収アップ実現の近道だ」 インフルエンサー moto [主要11職種]年齢×ポジション別 年収マトリックス 「退職後に職探し」は禁物 転職で給料ダウンの共通点 「給料アップを求めない人」の心理 Part2 変わる会社の給料 グローバル競争に勝つ! 給料改革はここまで来た 新卒に1000万円出せる“からくり” 少しの努力で給料アップ実現 ユニークな手当・制度の数々 生涯給料を大きく左右する 退職金の賢い見方・読み方 「より大きな仕事への再投資を」 経済ジャーナリスト 木暮太一 Part3 給与水準を知る 憧れの仕事、話題の仕事 「気になるあの職業」の給料 専門スキルを磨くだけではフリーランスは成功できない 上場企業3227社 業種別 生涯給料ランキング 1位 M&ACP 2位 キーエンス 3位 GCA 中途で年300人超 国家公務員という選択 自治体公務員 給料ランキング トップ300 ワースト150 【第2特集】ニッポンのグランドホテルに日はまた昇るか 名門ホテル激変 高級化路線の成否 「世界と東京のトップを目指す」 ホテルオークラ東京 社長 成瀬正治 転換点はパークハイアット 外資系と日系の格差の正体 日系ラグジュアリーの反攻 パレスホテル躍進の理由 グランドホテルの未来は何ですか? 帝国ホテル社長 定保英弥/ホテルニューオータニ 総支配人 清水 肇 深層リポート 4000億円でゾゾを買収 EC覇権狙うヤフーの焦り 公取委がジャニーズに注意 あしき契約習慣は変わるか 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/ 崩れつつある中央銀行の業務の垣根|柳川範之 |ニュースの核心|株主第一主義からの脱却はなぜ必要か|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|新日本製薬 |トップに直撃|日本IBM 社長 山口明夫 |フォーカス政治|安倍首相が内閣改造で狙う年内総選挙と改憲シフト|歳川隆雄 |グローバルアイ|格差は消費税で埋められる ほか |INSIDE USA|ブレグジットと大統領選 トランプ再選に黄色信号も|渡部恒雄 |中国動態|ブロックチェーン技術実装で中国が先行する理由|梶谷 懐 |マネー潮流|/“心理学博士”「金」への投資|高井裕之 |少数異見|食のブームで失われる自ら選び、食べる力 |豊田章男―100年の孤独― |EVの遅れを取り戻せ|片山 修 |ひと烈風録|建築家、東京R不動産ディレクター 馬場正尊|関口威人 |知の技法 出世の作法|安倍政権の対韓・対ロ外交 内閣改造でどうなるか|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|人事経済学で解明する企業内の男女間格差|佐藤香織 |人が集まる街 逃げる街|浜松市(静岡県) 豊かな自然資源を生かせるか|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|チーム編成に創造性を|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼンの段取り④|松本和也 |クラシック音楽最新事情|新進演奏家たちが挑むバッハと現代作品|田中 泰 |話題の本|『「やさしい日本語」で観光客を迎えよう』編著者 加藤好崇氏に聞く ほか |経済クロスワード/シティーホテル |「英語雑談力」入門|to be on the safe side (安全のため、大事を取って)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/9/21号
    689円 (税込)
    【第1特集】続発する虐待死、その真因を探る 子どもの命を守る Part1 止まらない虐待 行政支援が届かない現実 知られざる児童虐待 ブローハン聡さん 「虐待はゼロにはできない 転んだときの手助けが必要」 目黒区・結愛ちゃん虐待死 なぜ行政は救えなかったのか 独自調査 パンクする児童相談所 米国やフランスで実践 介入と支援の役割分担 子どもたちを“薬漬け” 児童養護施設の現実 子どもの声を拾い上げる 民間“ハブ拠点”の存在意義 宮本ゆかりさん 「性的虐待を受けた人は自分を許すことが第一歩」 模索と実践を積み重ねてきた大阪・西成の児童虐待防止策 Part2 保育園の死角 急増する重大事故件数 脅かされる子の安全 保育士 低賃金のカラクリ 「委託費弾力運用」の大罪 10月実施の幼保無償化 「劣悪でも対象」に自治体反発 助成金詐欺が横行する「企業主導型保育所」の闇 匿名座談会 長時間労働に採用難 追い込まれる保育現場 Part3 病気・事故が襲う 先天性の疾患、感染症、小児がん 子どもの病と向き合う 後を絶たない子どもの自殺 根深い学校内での悩み 「いじめ自殺」を防げない 防止対策推進法の抜け穴 大人の注意だけでは不十分 不慮の事故死を避ける条件 今も残る大震災のトラウマ 求められる「寄り添い型支援」 スペシャルリポート かんぽ まさかの10月営業再開 日本郵政グループの不適切判断 異次元の実績を上げる郵便局員たち 深層リポート 収束の兆し見えぬ香港騒乱 市民デモは新たなうねりへ 日産・西川社長辞任の衝撃 ルノーとの対立が再燃も 前途多難の楽天携帯事業 10月開始は間に合わず 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/ 決められない政治、試される英国民|苅谷剛彦 |ニュースの核心|安保カード乱発の米国流に距離を|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ヤシマキザイ |トップに直撃|富士通社長 時田隆仁 |フォーカス政治|再結集に動き出した野党 問われる自公との対立軸|塩田 潮 |グローバルアイ|トランプ劇場は景気悪化でジ・エンド ほか |INSIDE USA|落ちた「自動運転の先駆者」 産業スパイで有罪に?|瀧口範子 |中国動態|米国が台湾に戦闘機を売却 中国への強いメッセージ|小原凡司 |ゴルフざんまい|ついに実を結んだツアー強化の成果|小林浩美 |豊田章男―100年の孤独― |トヨタ生産方式の今|片山 修 |新・メタルカラーの時代|シャボン玉石けん|山根一眞 |マネー潮流|年末までにいったんドル高円安へ|佐々木 融 |少数異見|パスポートを持たない人々の現実 |知の技法 出世の作法|北方領土交渉で首脳が解決すべき2つの論点|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|イノベーションをもたらす最適なインフレ率とは?|及川浩希 |人が集まる街 逃げる街|川口市(埼玉県) 工業都市からベッドタウンへ|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|課題は「決断力」にあり|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼンの段取り3|松本和也 |クラシック音楽最新事情|名門古楽楽団が再現するバロック時代の音|田中 泰 |話題の本|『麺の科学』著者 山田昌治氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|weigh on ~(~に重くのしかかる、圧迫する)|柴田真一 |経済クロスワード/ラグビーワールドカップ |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/9/14号
    689円 (税込)
    【第1特集】いま知っておきたい 天皇と日本史 第1章 日本史における天皇 天武・持統天皇 国の基礎をつくった天皇夫婦 院政の創始者 白河天皇 見直される「院政」の意味 後醍醐天皇 独裁者と文化人、多面的な顔 光格天皇 密かに幕末への流れを用意 明治天皇は大帝に変貌した 昭和天皇 時代遅れの「統帥」の仕組み 昭和天皇の「終戦構想」 戦争終結に向け周到に行動 歴史から見る「三種の神器」 伊勢神宮に派遣された未婚の皇女「斎王」の秘密 私の天皇論 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明 第2章 平成・令和の天皇像 「国民の中に入っていく」 行動する天皇陛下の真意56 天皇・皇后両陛下の結婚秘話 皇室のお金と使い道 天皇のご本家で3億円、大嘗祭めぐり違憲の声も 平成の天皇が徹底した「国民とともに」の姿勢 どうなる女性天皇、女性宮家 依然根強い保守派の反発 「伝統と因習を履き違えるな」 漫画家 小林よしのり 王様をめぐる各国の姿 27カ国 世界の王と王室 園遊会に叙勲、呼びかけ…国民に寄り添う英王室 天皇と日本史がわかる 読書ガイド60 【第2特集】金利・為替・企業業績を検証 暗転する世界経済 臨戦態勢をアピールする日銀の限界 「米中摩擦は長期戦が不可避 中国の景気対策は限界に」 国際公共政策研究センター 理事長 田中直毅 金利低下で輝きを増す金 波乱要因は地政学リスク 中国減速に円高が追い打ち 迫る業績下方修正ラッシュ 【第3特集】悩める小売り2大巨頭 セブン、イオンの盲点 専門店の苦境が目立つイオン 「連邦制経営」に生じたひずみ スペシャルリポート 本誌独自試算で読み解く 年金財政検証の真実 野党が追及する「年金問題」 安倍政権は国民を欺いたか? 深層リポート 3年かけてついに資本提携 トヨタとスズキの思惑 大橋開通でホテルラッシュ 沖縄・宮古島の観光バブル 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼/はしごを外された日銀の苦境|早川英男 |ニュースの核心|迫る消費増税、財務省の次の一手|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|Sansan |トップに直撃|日立国際電気 社長 佐久間嘉一郎 |フォーカス政治|冷静さと専門的見地を欠く憲法改正論議の危うい現状|牧原 出 |グローバルアイ|超低金利はむしろ景気に逆効果 ほか |INSIDE USA|理念型から伝統重視型へ 変容する米国の保守主義|会田弘継 |中国動態|庶民を直撃する人民元安 訪日旅行にも強い逆風|田中信彦 |マネー潮流|まさかの米国為替介入に備えよ|木内登英 |少数異見|改めて議論すべき、日本の金融における課題 |豊田章男―100年の孤独―|調達の現場|片山 修 |知の技法 出世の作法|日韓関係の悪化で浮上する北東アジアの地政学的変化|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|海外事例にみる消費税 租税回避行動を抑制か|川窪悦章 |人が集まる街 逃げる街|多摩市(東京都) 私鉄の雄2社が造った街|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|広告主は指揮者であれ|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼンの段取り②|松本和也 |クラシック音楽最新事情|“楽器の王様”が奏でる荘厳な響きに身を浸す|田中 泰 |話題の本|『新インド入門』著者 田中洋次郎氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|take~with a pinch of salt(割り引いて聞く、真に受けない)|柴田真一 |経済クロスワード/天皇と日本史 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/9/7号
    689円 (税込)
    【第1特集】訪日客は何を買う? どこへ行く? 爆熱!観光立国 [スペシャル対談]「カギは統合リゾートとスキー場だ」 内閣官房長官 菅 義偉/小西美術工藝社 社長 デービッド・アトキンソン Part1 爆買い最前線 日本人も知らない商品を買う 外国人観光客の“欲張り”な行動 資生堂、マツキヨ、カルビー… 旅の前と後にも巧みな戦略 もはや店舗は観光地化 ドンキ流!外国人囲い込み術 『中国人富裕層のトリセツ』著者 夏川 浩氏に聞く 想像を超える中国人富裕層の行動 アリババvs. テンセント 激化する日本での覇権争い 中国人が頻繁に頼る最先端3大アプリ 進化するソーシャルバイヤー 「転売ビジネス」の実態 キーオピニオンリーダーとソーシャルバイヤー 2人のカリスマを直撃 Part2 観光最前線 珍しい体験を求めて全国各地へ 外国人観光客の最新トレンド 富士急ハイランド 中国人を引きつける数々の仕掛け 鎌倉、白川郷が試行錯誤 「観光公害」はどう乗り越える? 中国人インフルエンサーが執筆 人気の「旅行攻略サイト」とは? 祖国の訪日客増で急拡大 中国人がホテルを買う事情 JR、京急、南海… 鉄道各社のすごい仕掛け 新幹線で始まった英語アナウンスの舞台裏 車掌さん、懸命の英語習得レッスン スペシャルリポート Gショックの次もGショック カシオ、開き直りの一本足打法 カシオの隠れた安定収益源「関数電卓」 深層リポート 市長が誘致を突如決断 横浜「カジノ推進」の茨道 安全保障より“親北”に走る 韓国・文政権の思考回路 連載 |経済を見る眼|リブラが変える金融・財政・経済統計|佐藤主光 |ニュースの核心|米大統領に「敵」と呼ばれた2人の次の一手|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ピアズ |トップに直撃|ブラザー工業 社長 佐々木一郎 |フォーカス政治|天皇参拝を拒否された靖国 大きく変容する存在理由|千田景明 |グローバルアイ|英国政治は今や世界の反面教師 ほか |INSIDE USA|歳出上限を10年ぶりに廃止 財政再建は茨の道を進むか?|安井明彦 |中国動態|もう中国には効かない 米国のソフトパワー|富坂 聰 |マネー潮流|物価目標を緩めるという選択肢|森田長太郎 |少数異見|W杯・五輪前に見直すべき日本の防犯対策 |豊田章男―100年の孤独―|「原価」のつくり込み|片山 修 |新・メタルカラーの時代|キャリムエンジニアリング|山根一眞 |知の技法 出世の作法|韓国がGSOMIAを破棄した4つの論理|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|政府統計のリソース削減 質を確保する方法は?|真木和彦 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術/北大路魯山人|山口 周 |人が集まる街 逃げる街|神戸市(兵庫県) 震災がもたらした街の変質|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|出発は「実在する1人の真実」|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|プレゼンの段取り①|松本和也 |クラシック音楽最新事情|クララ・シューマン生誕200年を祝う|田中 泰 |ゴルフざんまい|ファンにやさしい全英オープン|青木 功 |話題の本|『40℃超えの日本列島でヒトは生きていけるのか』著者 永島 計氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|pave the way for~(~の道を開く)|柴田真一 |経済クロスワード/インバウンド |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/8/31号
    689円 (税込)
    【第1特集】あなたの親も騙されている かんぽの闇 金融商品の罠 Part1 かんぽの闇 顧客無視で契約を“量産” 問題営業の深すぎる病巣 あの手この手で契約23本! 独り暮らしの親が狙われる 「ゆるキャラ」「ボケ」「甘い客」 郵便局員はココを見る! 最新は「料済み話法進化版」 巧妙な営業トークにご用心 コロコロ変わる商品提案 乗り換えは本当に必要か 営業現場はカネの話ばかり モラルを壊した「募集手当」 宝石名で細かく“格付け” 知られざる郵便局員の序列 加入に値する保険がない かんぽ生命の乏しい商品力 なぜ人気なのか疑問だらけ ゆうちょ銀行の売れ筋投信 不適切募集の大量発覚で郵政民営化は失速必至 金融庁に届けた法令違反は氷山の一角に過ぎない 「顧客本位の経営ができていない」 金融庁長官 遠藤俊英 Part2 金融商品の罠 他人任せは不幸の入り口 “回転売買”に使われた退職金 銀行員、証券マン誌上座談会 リテール営業の理想と現実 [ケース1]外貨建て保険 払戻率はタラレバの数字 実態は「不利な外国債投資」 [ケース2]投資信託 まかり通る投信の「一物多価」 吟味しなければ損をする [ケース3]ロボットアドバイザー 「低コストでお任せ運用」そう思い込むのは禁物だ 【第2特集】知られざる自動車部品サバイバル ドイツ3強 vs. トヨタグループ CASE対応を着々と進める独メガサプライヤーの実力 ――製造受託でEV時代の陰の主役狙うマグナ デンソーの武器は半導体 “グループ力”で勝ち残り目指す ――デンソー取締役に豊田社長 難しいトヨタとの距離 スペシャルリポート 怒濤のM&Aで年商1兆円 ミネベアミツミの成長戦略 「生産性を重視、だから現場に口も出す」 ミネベアミツミ 会長兼社長 貝沼由久 深層リポート 小工作機械とFAが大減速 先送り続く回復シナリオ 観光客のハートをつかめるか 熱を帯びるラグビーW杯商戦 連載 |経済を見る眼|人手不足に対する政策のあり方とは|太田聡一 |ニュースの核心|「輸出問題」と「徴用工」交渉を切り分けよ|福田恵介 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|識学 |トップに直撃|アステラス製薬 社長 CEO 安川健司 |フォーカス政治|官邸主導の「スペクタクル」 狙いは改憲ムードの醸成|山口二郎 |グローバルアイ|米国民の銃規制支持を阻む者は? ほか |INSIDE USA|過熱する日韓対立 ワシントンはどうみるか|ジェームズ・ショフ |中国動態|中国造船の2強が再統合 変質した国有企業改革|孫 田夫 |マネー潮流|「ファンドの資産凍結」を警戒|中空麻奈 |少数異見|「第7回アフリカ開発会議」の不都合な真実 |豊田章男―100年の孤独―|カンパニー制の成否|片山 修 |ひと烈風録|吉村元久 ヨシムラ・フード・ホールディングス CEO|荻野進介 |知の技法 出世の作法|北方領土交渉に関するロシア外相のシグナル|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|なぜマタハラ被害は正社員に多いのか?|川口 章 |人が集まる街 逃げる街|松阪市(三重県) 世界的肉牛ブランドと豪商の街|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|i’m lovin’ it に隠された秘密|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|あがらないようにするよりも|松本和也 |クラシック音楽最新事情|ヘンデル&ジミヘン 2人を結ぶ意外な接点|田中 泰 |話題の本|『北朝鮮と観光』著者 礒﨑敦仁氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|stay / keep hydrated(水分補給をする)|柴田真一 |経済クロスワード/保険・金融商品 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/8/24号
    689円 (税込)
    【第1特集】マネー殺到! すごいベンチャー100 キーパーソン4人を直撃 医療・ヘルスケア、モビリティ ソフトバンクグループ、22兆円ファンドの破壊力と不安 宇宙、法務、物流、行政、アート 活況呈するベンチャーイベントの実態 マーケティング支援 、HR・人材、教育 国策ファンド・INCJ ベンチャー投資の通信簿 「ポスト・メルカリ」はここだ! 大物ベンチャーの現在地 飲食・小売り、農業・水産 不動産大手がこぞってベンチャー支援 大家たちの戦い フィンテック バブルは崩壊 仮想通貨ベンチャーのその後 フード、メディア・エンタメ、製造業・IoT 出資先とのシナジーを生み出せるか 大企業「自前ファンド」の野望 旅行、建設・不動産 初値からの騰落率ベスト&ワースト30 IPO後に伸びた株・落ちた株 元ミクシィ社長らが、みずほとタッグ 上場後も見離さない新ファンド 「『多様性』と『高学歴』がユニコーンを生むカギ」 立命館アジア太平洋大学 学長 出口治明 大化けに期待! 有望ベンチャー47社厳選リスト 【第2特集】現地ルポ 地盤沈下に抗う国際金融都市 ロンドンの秘策 「年内総選挙の可能性も十分ある」 インスティテュート・フォー・ガバメント ブレグジット調査統括 ジル・ルッター 中国マネーと気候変動に活路 試されるシティーの底力 『市場の分裂』は EUにも打撃」 シティーUK マネージング・ディレクター ゲイリー・カンプキン 金融街シティーの政策責任者が語る「対ブレグジット戦略」 シティー・オブ・ロンドン 政策委員会議長 キャサリン・マクギネス 「市場波乱でも金融システムは強靭」 イングランド銀行 副総裁 デイブ・ラムスデン 深層リポート 小野薬品vs.本庶教授 大型新薬めぐり深まる溝 視界不良の自動車決算 円高より怖いトランプ政権 連載 |経済を見る眼|2030年超高齢社会の実像|藤森克彦 |ニュースの核心|デジタル通貨・リブラに欠けているもの|大崎明子 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|ポート |トップに直撃|INCJ会長 志賀俊之 |フォーカス政治|「戦後最悪」の日韓関係 安倍首相の次なる出方とは|歳川隆雄 |グローバルアイ|伝統的価値観こそ女子教育の敵 ほか |INSIDE USA|銃撃事件で深まる社会の分断 トランプ大統領は選挙に利用|渡部恒雄 |中国動態|8月以降の人民元安は市場のロジックで説明できる|梶谷 懐 |マネー潮流|米大統領は危険なマエストロ|高井裕之 |少数異見|深まる日韓対立、失われる国家の品格 |豊田章男―100年の孤独― |モビリティの仲間づくり|片山 修 |新・メタルカラーの時代|福井県工業技術センター|山根一眞 |ゴルフざんまい|次の世代のゴルフ人口を増やすには|三田村昌鳳 |知の技法 出世の作法|韓国を「ホワイト国」から除外 今後の動きをどう見るか|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|「制約付きマッチング」が定員配置の課題を解決|川越敏司 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術/小林一三|山口 周 |人が集まる街 逃げる街|奈良市(奈良県) 古都は新たな輝きを放てるか|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|クリエーティブが争点を生む|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|文が長すぎるときの切り札|松本和也 |クラシック音楽最新事情|あふれる熱気と楽しさ BBCプロムスを体感|田中 泰 |話題の本|『生き物の死にざま』著者 稲垣栄洋氏に聞く ほか |新連載 経済クロスワード|ブレグジット |「英語雑談力」入門|be devastated(ショックでとても悲しい、精神的に打ちのめされた)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/8/10-17合併号
    689円 (税込)
    【第1特集】親子で話し合う 相続・終活・お墓 Part1親と子で備える相続 相続税の申告・納付期限はあっという間にやってくる 今年7月からスタート 改正相続法のポイントはここだ 配偶者居住権や特別の寄与で「報われる人」が増える 相続を円滑に進めるための23の鉄則 孫の成長に貢献する妙策 生前贈与フル活用のススメ 弁護士は見た! 泥沼状態となった相続事件 Part2 親も子も幸せな終活 いつから始めたらいい? 終活の正しい手順と注意点 長い人生にはお金がかかる! 親子で「資産の見える化」を 「わだかまりはないですか? 親子で過去の棚卸しを」 女優 財前直見 親に運転免許を返納させる7つのポイント 使えるサービスはどれ? 「オンライン終活」は花盛り 万が一のために備える 親子で取り組む認知症対策 「大きな葬式はいらないよ 飲もう会を開いてほしい」 タレント みのもんた Part3 親と子で考えるお墓 葬儀、戒名、法事、お墓 知っておきたいお寺のリアル 身内の不幸にも対応できる 寺との正しい付き合い方 僧侶は会社員と兼業も 寺は儲からない ランチや昼寝ができる 人の居場所をつくり出す寺 「よいお墓」を建てるために押さえておきたい基本のキ 自分らしい葬儀にはどれくらいお金が必要か 家族や親戚間でトラブルも 「墓じまい」の傾向と対策 お墓をめぐる疑問・難問Q&A 義母と同じお墓は嫌だ! 海洋散骨には厳しい規制も 増える手元供養のニーズ 【第2特集】ルポ・アメリカ 若者の反乱 [新・社会主義]資本主義への不満が爆発 若者は「社会主義者」になった オカシオコルテスの原風景 [リバタリアン]目指すは最小政府と最大自由 社会主義者との意外な共通点 ミレニアル台頭で「無宗教」が増加 【第3特集】崩れ去った成長シナリオ パナソニック非常事態 3名に絞られたポスト津賀 空間、現場、電子部品 再成長のカギ握る3領域 「100年の技と知見を生かし現場の課題を解決していく」 パナソニックCNS社 社長 樋口泰行 深層リポート FC加盟店とトラブル多発 接骨院業界“風雲児”の正体 保険審査が厳格化、接骨院業界に吹く逆風 ニュース最前線 大リストラで日産再建狙う 西川社長、リーダーの資格 アサヒが1.2兆円の買収 豪州を舞台にキリンと激突 連載 |経済を見る眼|オリンピック後の不況は来るのか|小峰隆夫 |ニュースの核心|中国のTPP参加というウルトラC|西村豪太 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|エードット |トップに直撃|ワークマン社長 小濱英之 |フォーカス政治|改憲発議要件割れの参院選 目標喪失で政権幕引きも|塩田 潮 |グローバルアイ|ジョンソン英首相を生んだ平和ぼけ ほか |INSIDE USA|輝けない「ミレニアル世代」 結婚自体がステータスに|瀧口範子 |中国動態|ウイグル問題めぐる綱引き 中国政府は人道的介入を警戒|小原凡司 |マネー潮流|トランプ大統領の円高牽制を警戒|佐々木 融 |少数異見|選挙離れの特効薬は簡潔明瞭な情報開示だ |豊田章男―100年の孤独―|TNGAの挑戦| 片山 修 |ひと烈風録|ソニー シニアアドバイザー 平井一夫 |知の技法 出世の作法|日韓関係はなぜ急悪化しているのか|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|景気改善の薬になるか? ヘリコプターマネーの功罪|敦賀貴之 |人が集まる街 逃げる街|霧島市(鹿児島県) 移住者を集めて人口を維持|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|うそのない言葉が生む共感|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|Q&Aをあの記者会見に学ぶ|松本和也 |クラシック音楽最新事情|名手2人が手がける ギターの魅力満載の祭典|田中 泰 |話題の本|『報道事変』著者 南 彰氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|pay off(〈努力や投資などが〉利益・効果をもたらす)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/8/3号
    689円 (税込)
    【第1特集】ハワイvs.沖縄 最強のリゾートはどっちだ? 地図、経済構造、観光指標を比較 一目でわかるハワイvs. 沖縄 移住者が語り尽くすハワイと沖縄の魅力 【ハワイ】ゼットン創業者 稲本健一/【沖縄】KPG HOTEL&RESORT社長 田中正男 Part1 成熟のハワイvs.沸騰する沖縄 [観光マーケティング]ビーチを売らないハワイ 「琉球」生かしきれない沖縄 [エアライン]サービス重視のハワイ路線 LCCの天国となった沖縄 [ホテル]ハレクラニ進出で沖縄激変 成熟のハワイは「文化」を売る [ショッピング]セブン上陸で三つ巴の沖縄 インスタ消費に踊るハワイ [交通]ついにハワイにも鉄道が開業 沖縄「ゆいレール」は延伸へ Part2 ハワイと沖縄の知られざる現実 タワマン竣工に生活費高騰 ハワイ暮らしは楽じゃない ハワイに暮らす日本人シニアの苦労 運転手不足に悲鳴上げる沖縄 観光業の担い手育成が急務 世界中から学生が集結 ハワイ大学の秘められた実力 コーヒー豆やチョコが物語る日本とハワイの深いつながり 不動産投資が活況 節税狙いで人気のハワイ 利回りが魅力の沖縄軍用地 【第2特集】LINEの岐路 開始直後から早速不安が拡散 日本でも始まった信用スコア 福岡市の登録者は約162万人 生活空間の中に入り込めるか ツートップが語るLINEの未来 CWO 慎 ジュンホ/CEO 出澤 剛 深層リポート 三菱地所も本格参戦 熱を帯びる中小ビル開発 中小オフィスビルが「カプセルホテル」に スペシャルインタビュー 海外中銀で引っ張りだこ 「クー理論」が受ける理由 野村総合研究所 チーフエコノミスト リチャード・クー ニュース最前線 アスクル社長にクビを宣告 「支配株主」ヤフーの蛮行 西友立て直す外国人社長 ぶち上げた「再上場」の前途 情報公開拒否を貫く文化庁 宗教法人の見えない実態 連載 |経済を見る眼|「望まぬ転勤」はもはや限界だ|柳川範之 |ニュースの核心|ケルトン氏発言から見えたMMTの「限界」|野村明弘 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|グッドスピード |トップに直撃|NEC社長兼CEO 新野 隆 |フォーカス政治|参院選後にせめぎ合う安倍1強と政治の多様性|牧原 出 |グローバルアイ|グリーン・ニューディールを嗤うな ほか |INSIDE USA|ナショナリズムと融合? 保守派をめぐる新・思想運動|会田弘継 |中国動態|「理想都市」雄安新区の開発はなぜ進捗がスローなのか|田中信彦 |マネー潮流|ドルの信認は維持されるか|木内登英 |少数異見|航空機の事故回避、頼みは現場の“笛吹き男” |豊田章男―100年の孤独― |持続的成長への転換|片山 修 |新・メタルカラーの時代|海洋研究開発機構(JAMSTEC)|山根一眞 |ゴルフざんまい|世界のひのき舞台で勝つための戦い方|小林浩美 |知の技法 出世の作法|今回の参院選の結果をどう考えるべきか|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|脱炭素社会への切り札 カーボンプライシング|有村俊秀、武田史郎 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|ココ・シャネル|山口 周 |人が集まる街 逃げる街|船橋市(千葉県) 郊外の街が向き合う住宅の老朽化|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|広告は社会を変える力がある|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|ここぞというときの倒置法|松本和也 |クラシック音楽最新事情|ダ・ヴィンチは音楽でも天才だった|田中 泰 |話題の本|『本当のたばこの話をしよう』著者 片野田耕太氏に聞く ほか |「英語雑談力」入門|trigger (引き起こす、もたらす)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/7/27号
    689円 (税込)
    【第1特集】中高一貫校 偏差値だけに依存しない学校選び 4つの要素で「校風」を見る 校風マトリックス 01 ランキングで知る 全国中高一貫校トップ100ランキング 学力伸長度ランキング/卒業時偏差値ランキング/東大・京大合格者比率ランキング/上位校合格者数ランキング 学習塾への調査でランキング 偏差値では見えない特色のある一貫校 02 中学入試に備える 新しい中学入試形態が増加中 レゴやプログラミングで判定 「算数1科入試」が急増中! 大ブームの背景を読み解く 受験対策は塾選びから 足を運んで特性をつかもう カリスマ家庭教師が語る 中学受験の乗り越え方 アートオブエデュケーション代表 安浪京子 「偏差値」にだまされない 子どもに合った学校の選び方 私立一貫校に行かせるならば年150万円を覚悟しよう 03 厳選 伸びる進学校 「生徒が伸びる学校」は何が違うのか STEAM、生きた英語教育 一貫校教育はここまできた 「アップル認定校」の希少価値 女子校だからこそ教えられる「キャリア教育」の深い中身 芸術大への進学に女子校が強い理由 「人気校とそうでない学校の差は大きい」 森上教育研究所代表 森上展安 04 名門中高の進化 進化する武蔵、女子学院 世田谷学園、開明にも熱視線 05 付属校は正解か 人気高まる大学付属校 問題点も知っておこう エスカレーターだけではない 「付属・系属校」本当の魅力 「中高大10年一貫教育」の可能性 06 先端を行く話題の学校 ドルトン東京学園のインパクト 角川ドワンゴ学園が運営 新設「N中等部」の独自性 実力派校長の影響力は絶大 改革請負人で変わる学校 07 公立一貫校の現在地 公立校の人気衰えず 教育内容・進学で成果 大阪に英語重視の新設校 多摩地域で光る都立一貫校 深層リポート 独自調査 大物経営者でも容赦なし 株主総会で「支持率低下」続出 賛成率悪化ワースト200人 賛成率改善ベスト20人 スペシャルインタビュー 第2、第3のSMFGを一流に育て上げていく 三井住友フィナンシャルグループ 社長 太田 純 ニュース最前線 問題契約横行のかんぽ生命 郵便局員はなぜ暴走したか トヨタが販社改革を加速 覚悟を迫る「アンケート」 連載 |経済を見る眼|新大学入試で浮上した「採点問題」|早川英男 |ニュースの核心|ドイツ銀行の転落が意味するもの|中村 稔 |編集部から| |『会社四季報』ルーキー登場|Welby |トップに直撃|野村アセットマネジメントCEO兼社長 中川順子 |フォーカス政治|安倍首相に欠如している最高指導者としての矜持|千田景明 |グローバルアイ|ECB次期総裁の経験不足は美点だ ほか |INSIDE USA|超党派で高まるGAFA批判 議会と当局は独禁法も視野|安井明彦 |中国動態|東がダメなら西がある G20で中国が見せた“脱米”外交|富坂 聰 |マネー潮流|「リーマン前の日本」から得られる示唆|森田長太郎 |少数異見|華人の故郷に見る中国系移民の役割変化 |豊田章男―100年の孤独―|七人の侍の血判状|片山 修 |ひと烈風録|トレタ代表取締役 中村 仁 |本田雅一 |知の技法 出世の作法|外務省幹部はなぜ官邸を貶めるのか|佐藤 優 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|行動経済学の難題 デフォルト・バイアスの壁|依田高典 |人が集まる街 逃げる街|つくば市(茨城県) 通勤圏の思惑外れた研究都市|牧野知弘 |マーケティング神話の崩壊|AI広告の時代は来るか|井上大輔 |必ず伝わる最強の話術|こうすれば文は短くできる|松本和也 |クラシック音楽最新事情|サントリーにみるメセナの美しいあり方|田中 泰 |話題の本|『はい! こちら子ども記者相談室デス!』 著者に聞く ほか |「英語雑談力」入門|comply with~(〈規則、要件など〉に従う、適合する)|柴田真一 |読者の手紙 次号予告|
  • 週刊東洋経済 2019/7/20号
    689円 (税込)
    【第1特集】人生100年時代の稼ぐ力 「稼ぐ力」を鍛える 副業&学び直し “定年後”のプロに聞く 人生100年時代に働くコツ楠木 新/大江英樹 PART1副業編 マッチングサイトも続々登場 大きく下がる副業のハードル 会社員 “隠れ副業家”座談会 副業ルーキーのための 法律と税金のキホン 特別対談堀江貴文成毛 眞「金脈はある。動き出すだけだ」 PART2 資格&学び直し編 専門性を効率よく高めよう 稼ぐための賢い資格取得術 需要がグンと高まる資格はこれだ 1日からでも参加できる 転機をつくる学び直しの場 格安で資格や技術が身に付く 公共職業訓練を活用しよう PART3 実践編 個人としての信頼獲得がカギ「死ぬまで食える」仕事を探す 強みではなく「持ち味」が重要 失敗を避けるための転職心得 40代からの仕事探し 人生100年時代のキャリアの選び方 100万人に1人の強みを生む 次世代型キャリアのススメ INTERVIEW│リンダ・グラットン「選択の幅をもっと広げよう」 スペシャルインタビュー 読売新聞グループ本社 代表取締役主筆 渡邉恒雄 政治とメディアの未来 腹を割って話そう 深層リポート スクープ 新車販売の3割が自社登録 BMW「自爆営業」の実態 産業リポート 不動産業界が続々と投資 データセンター人気の理由 ニュース最前線 規模ありきの買収は古い 欧米製薬の戦略に新潮流 安倍自民の6連勝濃厚でも 改憲発議へは高いハードル 連載 |経済を見る眼|早川英男 |マネー潮流|中空麻奈 |ニュースの核心|福田恵介 |『会社四季報』ルーキー登場|ギークス |トップに直撃|柿木真澄●丸紅社長 |ゴルフざんまい|青木 功 |少数異見| |フォーカス政治|山口二郎 |グローバルアイ|ハワード・デービス ほか |US Affairs|ジェームズ・ショフ |中国動態|孫 田夫 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|庄司匡宏 |豊田章男―100年の孤独― /片山 修|第15回 カーガイのラリー参戦 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |新・メタルカラーの時代|山根一眞 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|小林快次 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/7/13号
    689円 (税込)
    【第1特集】年金大激震 Part1年金炎上! どうして起こった!? 「2000万円不足問題」 若手議員 激論トーク 小泉進次郎×村井英樹 「間違ったメッセージを出した金融庁は猛省すべきだ」 知れば老後の不安が和らぐ 年金の基礎を学ぶクイズ12問 緊急調査 1000人アンケートでわかった年金の未来 繰り下げの認知度わずか1割 周知徹底が急務 Part2 繰り下げ受給 公的年金の繰り下げ受給で終身給付の厚みを増やそう 公的年金手取り額を「繰り下げ」で最大にするには? 企業年金は年金と一時金のどちらにすればよいのか Part3 生活・資金設計 公的年金中心で練り上げるあなたにピッタリの老後プラン 入院や介護費用も念頭に 老後の支出の見積もり方 何歳までの繰り下げが必要? あなたの年金額を把握する iDeCoやNISAを活用 現実的プランに落とし込もう 【第2特集】経営トップが明かした! ライザップ 買収戦略失敗の真因 一筋縄ではいかない子会社再建 INTERVIEW│松本 晃●RIZAPグループ特別顧問 「瀬戸さんの夢とは違う買収 軌道修正が必要だった」 INTERVIEW│瀬戸 健●RIZAPグループ社長 ニュース最前線 仮想通貨の新星「リブラ」 金融インフラ創設の野望 ルネサス社長突然の“解任” 裏で糸を引いたのは誰か 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|大崎明子 |『会社四季報』ルーキー登場|ベルトラ |トップに直撃|ハンス・ハイリガーズ●IHG・ANA・ホテルズグループジャパン CEO |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバルアイ|シャメル・アズメ ほか |US Affairs|渡部恒雄 |中国動態|梶谷 懐 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|坂井豊貴 |豊田章男 100年の孤独|片山 修 第14回 スープラとモリゾウ |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|前野隆司 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/7/6号
    689円 (税込)
    【第1特集】ソニーに学べ ソニーの現在地 連続最高益 拡大した時価総額 2年目の吉田体制 教訓1 創業精神を時代に合わせてアップグレードせよ 教訓2 計画的長寿命化を実行せよ ソニーに「尖った商品」が戻ってきた 教訓3 ナンバーワン事業を死守せよ クラウド時代にプレイステーションが目指すものとは? 半導体業界のニッチトップ CMOSイメージセンサー 誌上講義│ソニー復活のポイント 入山章栄 激論! どうなる? これからのソニー 小野雅弘/久保田朋彦 「吉田ソニー」を待ち受ける試練 車載用半導体に攻め込むソニーの勝算 INTERVIEW│出井伸之●クオンタムリープ代表取締役CEO 【第2特集】食品・外食業界が頭悩ます 「フードロス」削減の難題 外食企業の地道な努力 商品の半分が不良在庫 アパレルの深刻な事情 【第3特集】ネットサービスで歪むGDP デジタル革命の経済厚生効果 物価目標の金融政策は有効か 産業リポート ニシキゴイも中国が高値買い クールジャパン戦略の目玉に ニュース最前線 「囲い込み戦略」にメス キャリア3社に強まる逆風 リニア2027年開業に暗雲 工事認めない静岡県の狙い 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|西村豪太 |『会社四季報』ルーキー登場|Delta-Fly Pharma |トップに直撃|石村富隆●GMOコイン社長 |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバルアイ|ジム・オニール ほか |US Affairs|瀧口範子 |中国動態|小原凡司 |新・メタルカラーの時代|横河ブリッジ瀬戸大橋工事 路面を支える耐震補強技術 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|足立大輔 |豊田章男 100年の孤独| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |ひと烈風録|「地方移住」のパイオニア ふるさと回帰支援センター 理事長 高橋 公 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|川上昌直 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/6/29号
    689円 (税込)
    【第1特集】沸騰! 再開発バトル Part1再開発最前線 渋谷、五反田、田町、日本橋… ベンチャー誘致めぐる大激戦 活況の裏側 オフィスを食らう需要の正体 オフィス活況はいつまで続くか 大東雄人/山方俊彦 全解剖「再開発の仕組み」 利権調整の実態 再開発で浮かんだ街・沈んだ街10年地価上昇率ランキング Part2 わき上がる地方 (札幌)札幌駅周辺で大手デベロッパーが戦乱 (横浜)みなとみらい開発が再加速 (名古屋)名駅エリア活況続く 新規供給は限定的 (大坂)オフィス不足が深刻化 「大空室時代」の深い傷跡 (福岡)容積率緩和が起爆剤に 「天神ビッグバン」の威力 Part3 再開発に潜む影 進化する地上げ 日本橋高島屋再開発の舞台裏 難航する都心案件 背後にうごめく魑魅魍魎 誌上座談会再開発はつらいよ 再開発ブームが見過ごす課題 エリアマネジメントの急務 【第2特集】2020年度必修化が迫る 過熱! プログラミング教室 【第3特集】崖っぷちに立つ 大塚家具 特別インタビュー 「今の年金制度を知ってもらうまたとないチャンスだ」 衆議院議員 小泉進次郎 深層リポート 本市独自集計で判明 欠席多い社外役員100人 スペシャルインタビュー アット東京 社長 中村 晃 ニュース最前線 日の丸液晶・JDIの混迷 規律なき官製ファンドの罪 タンカー襲撃でイラン緊迫 米国との対話へ日本に出番 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|野村明弘 |『会社四季報』ルーキー登場|フレアス |トップに直撃|伊藤裕康●中央魚類 会長兼CEO |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |フォーカス政治|牧原 出 |グローバルアイ|オリビエ・ブランシャール ほか |US Affairs|会田弘継 |中国動態|田中信彦 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|馬奈木俊介 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |豊田章男 100年の孤独| |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|岡田憲治 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/6/22号
    689円 (税込)
    【第1特集】銀行員の岐路 PART1 苦闘する銀行 収益格差が一段と鮮明化 3メガバンクが抱える課題 INTERVIEW│坂井辰史●みずほフィナンシャルグループ社長CEO 利ザヤは縮小、リスクは膨張 打開策が見えない地銀経営 最新版・業績ランキング 特例法で地銀再編が活発化へ 地銀が頼るアライアンス戦略 SBI主導で大連合の形成も INTERVIEW│北尾吉孝●SBIホールディングス社長兼CEO 「3~4年で地銀復活は可能だ」 PART2 銀行員の未来 もはや年功主義は限界 メガバンク人事改革の全容 フィンテックで店舗は消えるのか 3メガバンクの現役・OB 誌上座談会 メガバンクにはココが足りない ネガティブイメージが先行 就活「銀行離れ」止まらず 加速する銀行員の流動化 証券の転職も焦点に 銀行員に明日はあるか 課題解決のプロを目指せ 【第2特集】『会社四季報』最新号から厳選 伸びる会社を探せ! (成長持続)5期連続経常増益ランキング (業績上振れ)会社計画との乖離率ランキング (絶好調)最高益更新率ランキング (注目高まる)久しぶり最高益ランキング (長期投資向き)連続増配年数ランキング (株主還元期待)ネットキャッシュ 時価総額倍率ランキング 【第3特集】頭脳争奪 中国が仕掛ける大学戦争 深セン南方科技大学の衝撃 INTERVIEW│陳 十一●南方科技大学校長 「産業界に“ネクスト”を示す大学になる」 中国が「頭脳強国」になるまでの教育政策 INTERVIEW│山極壽一●京都大学総長 「金を使わず順位を上げろという無理筋」 INTERVIEW│古井貞煕●豊田工業大学シカゴ校学長 「米国から見えた日本の大学の悲惨」 企業リポート 実は鉄道メーカー国内2位 三菱電機「全方位戦略」の強み ニュース最前線 配送業者との契約打ち切り アマゾンが狙う自前物流網 ボンバル買収でも続く MRJの「生みの苦しみ」 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|中村 稔 |『会社四季報』ルーキー登場|シノプス |トップに直撃|村田善郎●高島屋社長 |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |グローバルアイ|ケネス・ロゴフ ほか |US Affairs|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |フォーカス政治|千田景明 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川田恵介、西谷 元、森田光宏 |豊田章男 100年の孤独| |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |ひと烈風録|関山和秀●スパイバー代表執行役 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ゴルフざんまい|小林浩美 |新・メタルカラーの時代|山根一眞 |ブックス&トレンズ|芳沢光雄 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/6/15号
    689円 (税込)
    【第1特集】50歳からのお金の教科書 STEP1 基本編 人生100年時代のお金は本当に1億円必要なのか? 50歳からお金を増やす貯蓄の5ステップ 株式投資は予算30万円から 堅実派には個人向け国債も 50代異色対談 「生涯投資家」 村上世彰×「生涯漫画家」 西原理恵子 つみたてNISAとiDeCo 押さえておくべきポイント 資産運用はじめて物語 INTERVIEW│権丈善一●慶応大学教授「分からず屋」は放っておこう 50代なら知っていてほしい 資産運用キーワード10 STEP2 実践編 リスクを極力抱えず高配当狙いに徹しよう ネット証券は何で選ぶ? 後悔する前に知っておきたい 株の失敗しない買い方 投信・ETF選びのコツ コストが運用成績を左右する 信用取引のリスクと影響力 上場前に買えれば高い勝率 IPO銘柄への投資は「アリ」 ソフトバンクグループ 現物株と個人向け社債 買うならどっち? INTERVIEW│山崎 元●経済評論家 STEP3 応用編 外貨建て保険 中途解約で大損の憂き目も 終身・変額・長寿生存保険 長寿に保険で備えるのは無理 仕組み債 VIXショックで大損害 外債 想定リスクが高い割には期待リターンが低い ファンドラップ 高い運用成績は期待薄 初めての資産運用に役立つ「お金」の本20冊 【企業リポート】超大型機をハワイ線に投入 全日空「A380」就航の成否 JALのA380対策は「ハワイ島」 ニュース最前線 FCA・ルノー統合案は日産取り込みへの「王手」 逆風強まる石炭火力発電 三菱UFJが新規融資停止 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|福田恵介 |『会社四季報』ルーキー登場|ギフト |トップに直撃|小出伸一●セールスフォース・ドットコム会長兼社長 |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |フォーカス政治|山口二郎 |グローバルアイ|ザキ・ライディ ほか |US Affairs|ジェームズ・ショフ |中国動態|孫 田夫 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|成田悠輔 |豊田章男 100年の孤独|第10回 大震災に向き合う |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|赤松利市 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/6/8号
    689円 (税込)
    【第1特集】最短やり直し英語 英語学習は「プロジェクト」だ プロ5人が教える 英語学習はこうすれば挫折しない! Part1 やり直し編 文法、単語を心で理解 音読・暗唱こそ近道だ 大西泰斗 短期間で実力を伸ばす 「使える英語」学習法 Part2 TOEIC編 昇進、転職をも左右するTOEICで養うビジネス力 500点以下 中学の文法と単語で基礎固め 神崎正哉 500~600点台 頻出パターン習得こそ近道 森田鉄也 Part3 トレーニング編 進化するオンライン学習 普及ステージの次の課題 知らないとソンする最強学習ツール スマホアプリ活用のコツ (厳選)鉄板の英語学習本 英語格安留学に行く前に日本で実践すべきこと 海外ドラマ&コメディーで使える日常英会話を学ぶ 多彩な英語学習コーチング塾 2020年度から教育改革 白熱する小学生向け英語教育 Part4 ビジネス活用編 モジモジ英語脱却 ビジネス会話の処方箋 船川淳志 覚えておきたい英文メール術 柴田真一 おもてなし英語 人気の観光ガイドになる方法 【第2特集】コンビニ漂流 FCシステムの光と影 INTERVIEW|永松文彦●セブン-イレブン・ジャパン社長 INTERVIEW|澤田貴司●ファミリーマート社長 INTERVIEW|竹増貞信●ローソン社長 地方コンビニ「生き残り」への道 ニュース最前線 野村証券が情報管理で失態 東証「新1部基準」の陥穽 スマホ決済の覇権争奪戦 巨額キャンペーンに新局面 日産取締役にルノー2人 経営の自立性を保てるのか 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|大崎明子 |『会社四季報』ルーキー登場|日本国土開発 |トップに直撃|広瀬伸一●東京海上日動火災保険社長 |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバルアイ|ミシェル・バルニエ ほか |US Affairs|渡部恒雄 |中国動態|梶谷 懐 |豊田章男 100年の孤独|第9回 新メディア戦略 ―公聴会の教訓 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|宮川大介 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ゴルフざんまい|青木 功 |ブックス&トレンズ|細野祐二 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/6/1号
    689円 (税込)
    【第1特集】クスリの大罪 Part1 3つの罪 (第1の罪)製薬会社 医師に流れる製薬マネーが治療を左右 規制強化や根強い不要論 逆風吹き荒れる「MR」の悲哀 (第2の罪)薬剤師 色あせる医薬分業の理念 効率化進む薬局内業務 問われる薬剤師の存在意義 (第3の罪)メディア 広告料目当てに“名義貸し” 医師たちを苦しめる超長時間労働 インフル新薬「ゾフルーザ」 軽視された耐性ウイルス Part2 ムダな薬 高齢者の25%が7種類以上服用 クスリが減らない理由 コレステロール値は下げるべき? フランスが見限った抗認知症薬 腰痛や肩こりから薬漬けに 整形外科の意外な落とし穴 気がついたら薬漬けに 精神医療の深すぎる闇 風邪薬や痛み止めも要注意 市販薬の「依存と濫用」リスク スイッチが進まない理由 医師会はOTC化に反対 【第2特集】消費増税延期論やMMT台頭も 財政再建か財政拡張か大論争! 白熱 財政論争座談会 エコノミストはどう考えるか 産業リポート 日本ブランドを売り込め! 中国向けEC販路の最前線 スペシャルインタビュー 電通、博報堂は追わない 「業界3位」の独自戦略 ADKホールディングス 社長 グループCEO 植野伸一 ニュース最前線 追い込まれるファーウェイ 「輸出禁止措置」の破壊力 業務提携は焼け石に水 山積するスルガ銀行の課題 千代化がまたもや経営危機 米プラント巨額損失の内実 重視されなかった「偽筆」 終わらないオリンパス事件 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|西村豪太 |『会社四季報』ルーキー登場|自律制御システム研究所 |トップに直撃|宮尾文也●レオパレス21取締役常務執行役員 |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバルアイ|ダリア・マリン ほか |US Affairs|瀧口範子 |中国動態|小原凡司 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊藤由希子 |豊田章男 100年の孤独|第8回 祖父・喜一郎へのオマージュ/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |新・メタルカラーの時代|山根一眞 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|北 康利 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/5/25号
    689円 (税込)
    【第1特集】次世代通信であらゆる産業が激変 5G革命 PART1 産業 5Gで未来はこうなる アップル、ディズニーも参戦 動画配信の世界競争が幕開け バーチャルキャラクターの人気沸騰 進化するVtuber クラウドゲーム戦争勃発 グーグルがソニーを猛追 INTERVIEW│ジョン・ハンケ●米ナイアンティックCEO ゲーム業界のキーマンが語る「5G」 坂上陽三/和田洋一 隊列走行、無人走行、AR 自動運転がもたらす新世界 損害保険 自動運転で存亡の機/IT 無人タクシーに挑むDeNA 「無線化」で生産性アップ 次世代スマート工場の衝撃 INTERVIEW│森 雅彦●DMG森精機社長 パナソニックや東芝が熱視線 ローカル5Gの潜在力 PART2 通信 激変する通信業界 世界初の「完全仮想化」で勝負 新規参入する楽天の皮算用 INTERVIEW│夏野 剛●ドワンゴ社長 INTERVIEW│佐藤ゆかり●総務副大臣 米国が恐れる巨大企業 ファーウェイの深謀遠慮 早くもお目見えした5Gスマホの実力 アップルをねじ伏せたクアルコムのすごみ セキュリティー、プライバシー、電磁波 5Gに潜む3つのリスク 狙い目の銘柄はここにある 華やぐ5G関連ビジネス 注目銘柄のトップが語る アンリツ/アドバンテスト/村田製作所 スペシャルインタビュー 「デザインの力」で新たな価値観を示したい プロダクトデザイナー 柴田文江 企業リポート スズキ 好業績の裏で検査不正 「鈴木修経営」の光と影 生かせなかった燃費不正の教訓 ニュース最前線 止まらない追加関税の連鎖 中国の対米交渉3つの条件 孫社長も批判を恐れた 「資金吸い上げ」のカラクリ 迷走が続く「長崎新幹線」 最終形をめぐって議論紛糾 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |ニュースの核心|野村明弘 |『会社四季報』ルーキー登場|スマレジ |トップに直撃|松下 剛●MTG社長 |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |フォーカス政治|牧原 出 |グローバルアイ|アローク・シャルサーガ ほか |US Affairs|会田弘継 |中国動態|田中信彦 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|田代 毅 |100年の孤独|第7回 忘れられない1日/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|徳光健治 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/5/18号
    689円 (税込)
    【第1特集】脱炭素時代に生き残る会社 コスト低減進む太陽光発電 政府目標の倍の導入が可能 Part1 世界はこんなに動いている 洋上風力で先行する台湾 日本に足りないものは何か 石炭火力を2038年ゼロに 成長と脱炭素の間で苦悩するドイツ 世界の金融が資金引き揚げ 一般企業に情報開示の圧力 INTERVIEW│李 俊峰●中国国家気候変動戦略研究・国際協力センター教授 INTERVIEW│ベン・バックウェル●世界風力エネルギー会議事務局長 Part2 目覚める日本企業 本誌独自アンケート 日本企業108社「脱炭素化」への本気度 INTERVIEW│小早川智明●東京電力ホールディングス社長 INTERVIEW│小野田 聡●JERA社長 開発競争で周回遅れの日立 風力発電機生産撤退の内幕 市場改革で新電力が窮地に 老朽火力と原発を温存 INTERVIEW│佐藤裕之●ソニー執行役員(品質・環境担当) INTERVIEW│稲角秀幸●ユーラスエナジーホールディングス社長 Part3 揺らぐ原発の未来 原発は脱炭素化を担えない 実は火力より発電コスト高 安全性も必要性も乏しい 破綻状態の核燃料サイクル 【第2特集】AI店舗の衝撃 トライアル、サツドラの挑戦 日米流通大手を口説いた マイクロソフトの深謀遠慮 【ランキング】東大 京大 平成累計合格者ランキング ニュース最前線 融和ムードは雲散霧消 ルノー豹変に戸惑う日産 ニュース最前線建設現場に若者は集まるか 待遇改善プロジェクトの成否 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |ニュースの核心|中村 稔 |『会社四季報』ルーキー登場|霞ヶ関キャピタル |トップに直撃|伊藤 滋●マルハニチロ社長 |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |フォーカス政治|千田景明 |グローバルアイ|シュロモ・アヴィネリ ほか |US Affairs|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|菊池信之介 |新・メタルカラーの時代|山根一眞 |100年の孤独|第6回 リコール事件/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|佐々木 実 ほか |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/5/11号
    689円 (税込)
    【第1特集】最強私学はどっちだ? 早稲田 vs. 慶応 Part1 早慶のいま 早稲田大学編 新学部の躍進で学内序列変動 理工「3学部」という試み 自由なフィールドは健在 群れない早稲田が集合! 動き出した大学と校友会 INTERVIEW│角 和夫●阪急阪神ホールディングス会長(早稲田大OB) 早大政経学部の入試改革 数学必須化で広がる波紋 慶応大学編 「伝統保守」の塾風は不変 何でもありの学風 AO入試を拡充するSFC 内部進学が4割の同質社会 慶応医学部の実力を解剖 最強の同窓会「三田会」 慶応愛を注入する巧みな仕掛け INTERVIEW│永山 治●中外製薬会長(慶応大OB) INTERVIEW│田中愛治●早稲田大学総長 INTERVIEW│長谷山 彰●慶応義塾長 Part2 早慶の実力 (入試偏差値) 受験生人気は“慶高早低” (研究力)早稲田やや優勢 経済学の論文数ではほぼ互角 (大学財務)慶応の集金力は私学ナンバーワン (婚活)やはりブランド力では慶応 (お受験)人気の慶応、苦戦の早稲田 (付属校)早慶の中高に見る人気と実力 (上場企業)早慶出身「社長」一覧 (就職先)有力企業は慶応生好き 早稲田生は製造業に強み INTERVIEW│入山章栄●早稲田大学教授(慶応大OB) 産業リポート 規制後も通信業界で続く 大幅値引きのカラクリ ひと烈風録 「ナルシスト」全開の道化師 その多彩な仕掛けの中身 慶応大学特任准教授/プロデューサー 若新雄純 ニュース最前線 自宅が残った被災者も苦悩 大震災から8年後の現実 ライドシェア首位が上場へ ベール脱ぐウーバーの実態 連載 |経済を見る眼|藤森克彦 |ニュースの核心|福田恵介 |『会社四季報』ルーキー登場|Amazia |トップに直撃|高家正行●カインズ社長 |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |フォーカス政治|山口二郎 |グローバルアイ|リチャード・カッツ |US Affairs|ジェームズ・ショフ |中国動態|孫 田夫 |NK NEWS(最終回)|アンドレイ・ランコフ |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|吉野直行、宮本弘曉 |100年の孤独|第5回 豊田家はずしの危機 豊田章男/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ブックス&トレンズ|安田浩一 ほか |ゴルフざんまい|小林浩美 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/4/20-5/4合併号
    689円 (税込)
    【第1特集】実家の片づけ 激変する相続 死後の手続き Part1実家の片づけ 見える化・ムダとり・カイゼン“トヨタ式”で快適空間づくり 親にやる気を出してもらう一言 アメリカでも大ブーム こんまり流片づけの極意 INTERVIEW│中尾 彬●俳優/池波志乃●女優 捨てるなら高く売りたい メルカリ生前整理のコツ 親が認知症になる前に決めておきたい財産管理方法 Part2 激変する相続 7月施行前に確認しよう! 改正相続法のポイント 特別の寄与、配偶者居住権… 新たな制度が盛りだくさん 基本中の基本から教えます! 生前贈与の徹底活用術 実家の処分は相続前が有利 INTERVIEW│山崎 元●経済評論家 Part3 死後の手続き 「その日」に何をしたらいい? 必要な書類・手続き一覧 デジタル遺品もチェックしよう 悪質業者によるトラブルも 遺品整理に必要な3つの準備 安さを優先するのはNG 失敗しない葬儀社の選び方 お墓購入・改葬の最新知識 【第2特集】新・ハイテク覇権国 中国 チャイナ・スタンダード INTERVIEW│西川 徹●プリファード・ネットワークス社長 第2のファーウェイ? TikTokの正体 米中ハイテク摩擦と台湾企業 鴻海「新工場」の一石三鳥 中国が握る新興国のIoT標準 パナソニックは“中国発”で世界を攻める 引き抜き後の年収は日本の2倍も プロ4人に聞く 中国はハイテク覇権を握るか 新・メタルカラーの時代 新しい核反応制御法で廃棄物を低減・資源化 ひと烈風録 学校の当たり前を疑え 千代田区立麹町中学校 校長工藤勇一 Books &Trends 特別編 GW10連休は分厚い本を読もう ニュース最前線 JDIの提携は生煮え アップル頼みも変わらず 2大航空会社が大混乱 岐路を迎えた韓国財閥 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |ニュースの核心|大崎明子 |『会社四季報』ルーキー登場|テノ.ホールディングス |トップに直撃|竹内康雄●オリンパス社長 |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバルアイ|アンダース・オスランド |US Affairs|渡部恒雄 |中国動態|梶谷 懐 |NK NEWS|レイチェル・ミンユン・リー |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|手島健介 |100年の孤独|第4回 2つのメッセージ 豊田章男/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |平成経済の証言(最終回)|エズラ・ヴォーゲル |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/4/20号
    689円 (税込)
    【第1特集】バイオ・AIが巻き起こす長寿革命 沸騰!先端医療ベンチャー 湧き出す“不老長寿”マネー INTERVIEW|宮田裕章●慶応大学医学部教授 日の丸ベンチャーの現在地 サンバイオ/タカラバイオ/ジーンテクノサイエンス 本物はどれだ! 上場する日本の創薬ベンチャー35社 1回5000万円の超高額薬上陸、再燃する財政悪化懸念 INTERVIEW|三木谷浩史●楽天メディカルCEO AIドクターはここまで来た グーグル/オリンパス/アイリス/ディー・エヌ・エー INTERVIEW|南場智子●ディー・エヌ・エー会長 つながり始めた医療データ スマホから始まる診察革新 LINE、エムスリー/インテグリティ・ヘルスケア/CAPS アップルウォッチは「医療機器」に ウェアラブル×データ 【第2特集】知られざる頂上決戦! スタバvs.コメダ 王者・スタバ 「規模の拡大」へと突き進む スタバと正反対 異彩を放つコメダの独自性 「中高年女性」需要を狙う椿屋と高倉町珈琲 スタバと連携 ネスレのオフィス攻略策 【第3特集】従業員4000人、異色IT企業を大解剖 DMMの変身 (座談会)だから僕たちはDMMに飛び込んだ 「ビジョンがない会社だから面白い」 INTERVIEW│亀山敬司●DMM.com 会長兼CEO 「節操のない会社であり続けたい」 ニュース最前線 デジタル政府構想に暗雲 立ちはだかる2つの壁 トヨタがHV技術を開放 システムまで外販の成否 沈黙破ったリクシル前社長 ガバナンス問題で大紛糾 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |ニュースの核心|西村豪太 |『会社四季報』ルーキー登場|サーバーワークス |トップに直撃|下村真司●住友重機械工業社長 |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバルアイ|ケネス・ロゴフ |US Affairs|瀧口範子 |中国動態|小原凡司 |NK NEWS|アンドレイ・ランコフ |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|松田絢子 |100年の孤独|第3回 社長就任の舞台裏 豊田章男/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |ゴルフざんまい|青木 功 |ブックス&トレンズ|塩谷歩波 ほか |平成経済の証言|エズラ・ヴォーゲル |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/4/13号
    689円 (税込)
    【第1特集】AI時代に食える仕事 食えない仕事 INTERVIEW│マイケル・A・オズボーン●英オックスフォード大学准教授 知識集約的AI時代の「仕事のリアル」 (1)ヒューマンプレミアム 弁護士/医師/製薬研究開発/銀行法人営業/教員 INTERVIEW│岩本晃一●経済産業研究所上席研究員/上田恵陶奈●野村総合研究所上級コンサルタント (2)AI代替 銀行窓口係/不動産仲介営業/会計事務員/行政事務員 技能集約的自動化に拍車がかかる「手先ジョブ」 (3)フィジカルメリット コンビニ店員/建設業/ケアマネジャー/警備員 米国に迫る“自動化失業”の嵐 新たに生まれる仕事の共通点 (4)ロボットパワー 鉄道運転士/ホテルスタッフ/外食接客/食品製造/タクシー運転手 GAFA勢の軍門に下らない ポスト平成のキャリア構築術 【第2特集】ファーウェイ 巨大帝国の光と闇 巨大帝国に吸い寄せられた日本企業はどうなるのか 共産党政府の手厚い庇護 スペシャルインタビュー 課題先進国の日本はチャンスの宝庫だ 日本経済団体連合会 会長 中西宏明 特別リポート 直木賞作家、真藤順丈が語る 「『宝島』で描きたかったこと」 新・メタルカラーの時代 崖下の御茶ノ水駅工事 バリアフリーへの長期戦 ニュース最前線 ホンダも新会社に合流 SB?トヨタ連合の磁力 迫り来る国際環境規制 海運業界3兆円の負担増 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |ニュースの核心|野村明弘 |『会社四季報』ルーキー登場|カオナビ |トップに直撃|森川宏平●昭和電工社長 |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |フォーカス政治|牧原 出 |グローバルアイ|ルクレツィア・ポゲッティ |US Affairs|会田弘継 |中国動態|田中信彦 |NK NEWS|ステファン・ハガード ほか |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|後藤 励 |100年の孤独|第2回 タクシーから放り出された男 豊田章男/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|伊藤伸平 ほか |平成経済の証言|エズラ・ヴォーゲル |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/4/6号
    689円 (税込)
    【第1特集】なぜ賢い人ほど間違うのか? FACTFULNESS(ファクトフルネス)日本版 あなたはいくつ正解する? クイズに挑戦してみよう! Part1 基礎編 ―あなたはなぜ勘違いするのか― (ネガティブ本能)「悪い」と「よくなっている」は両立する (過大視本能)数字は比較して考えよう (単純化本能)1つの道具に固執するな! バブルチャートでわかる 平均寿命と所得、医療費 INTERVIEW│アンナ・ロスリング・ロンランド●『ファクトフルネス』共著者 Part2 応用編 ―事実に基づき多面的に考えよう― 指標によって変わるニッポンの格差の実態 反中・反韓ネトウヨの正体 男性が7割で親体制的 対外純資産が最大でも日本円は魅力に乏しい INTERVIEW│アンガス・ディートン●ノーベル賞経済学者 Part3 実践編 ―統計リテラシーを高める― 講義1 ビジネスパーソンに必須 平均、中央値、分散の思考法 講義2 仮説を作ってグラフで検証 相関図、散布図の活用法 INTERVIEW│デイヴィッド・ピリング●フィナンシャル・タイムズ・アフリカ編集長 深層リポート 近づく「復興バブル」終焉 被災地の建設業は正念場へ スペシャルインタビュー 脱炭素に背を向けると企業は生き残れない 国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問 末吉竹二郎 ニュース最前線 工作機械の受注が急減速 頼みの欧米向けも下降へ コンビニ時短で直面する「画一的システム」の壁 機関投資家が退場を要求 リクシル潮田会長の正念場 アップルがぶち上げた独自決済サービスの破壊力 連載 |経済を見る眼|早川英男 |ニュースの核心|中村 稔 |トップに直撃|市原裕史郎●大陽日酸社長 |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見|迫り来る監視社会 |フォーカス政治|千田景明 |グローバルアイ|リチャード・カッツ |US Affairs|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |NK NEWS|アンドレイ・ランコフ |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|依田高典 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |100年の孤独|第1回 若手時代、直球勝負の日々 豊田章男/片山 修 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理(最終回)|岡本隆司 |アーティストに学ぶ 超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |なにわ社長の明るい会社(最終回)|竹原信夫 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|吉田敏浩 ほか |誌上早慶交歓戦(最終回)|大島理森●衆議院議長 |平成経済の証言|エズラ・ヴォーゲル |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/3/30号
    689円 (税込)
    【第1特集】次代の流通王か 永遠の異端児か ドンキの正体 独自仕入れに完全実力主義 “驚安”売り場の儲けの裏側 INTERVIEW|大原孝治●PPIH社長兼CEO 「西友を買うより、西武に関心がある」 店から人事まで「ドンキ化」 ユニーは生まれ変われるか PBでも驚きの演出 知られざる激売れ商品! 高級スーパーと共通点? ドンキに影響を与えた成城石井 “住民の嫌われ者”から脱却 街おこしに活用されるドンキ 曰く付き物件でも突き進む 不動産ビジネスのすごみ 創業者・安田隆夫の豪腕列伝 【第2特集】世界のエリートはなぜ哲学を学ぶのか 講義1 世界中で哲学的な問いが求められている 講義2 ビジネスに活用できる哲学用語10 講義3 AI、格差社会… 現代の難問を哲学する マルクス・ガブリエルはなぜビジネスマンを魅了するのか? ビジネスマンが今読むべき「哲学本」20冊 イェール大・伝説講義 『「死」とは何か』の要点を理解しよう 産業リポート 日系2社が再び大型投資 銅資源に熱視線のワケ ひと烈風録 ヒトはなぜ眠るのか? 睡眠研究で世界を牽引 ニュース最前線 脱ゴーンでひとまず手打ち 日産とルノーの「同床異夢」 連載 |経済を見る眼|佐藤主光 |トップに直撃|竹谷祐哉●グノシー CEO |マネー潮流|中空麻奈 |ニュースの核心|大崎明子 |少数異見| |フォーカス政治|山口二郎 |グローバルアイ|エリザベス・ドリュー |US Affairs|ジェームズ・ショフ |中国動態|孫 田夫 |NK NEWS|アントニー・リンナ |経済学者が読み解く現代社会のリアル|関 麻衣 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行(最終回)|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |「社会問題」入門(最終回)|安部敏樹 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|岩田昭男 ほか |誌上早慶交歓戦|佐藤誠治●東京スター銀行頭取 |平成経済の証言|田中秀征 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/3/23号
    689円 (税込)
    【第1特集】不動産バブル崩壊前夜 Part1 崩壊前夜の現場に迫る 「銀行の融資が付かない」 投資家が上げる切実な悲鳴 外国人の買いが消えた深刻事情 不正に揺れるレオパレス「建てれば儲かる」の過ち 投資家、金融機関、不動産業者に聞く「バブル崩壊前夜」にどう動くか Part2 あなたの街は大丈夫? 首都圏・主要駅別ランキング 2025年地価下落予測 実需の異変 ①新築マンション高騰の波紋 中古に忍び寄る「投げ売り」 実需の異変 ②都内で急増する狭小戸建て 夢の一軒家に潜むリスク Part3 バブル崩壊に備えよ 深刻化する“負動産”問題 老朽化マンションが悩ましい 人口減少時代のアパート経営 空室を減らす賃貸管理のコツ 第2特集 誤算に次ぐ誤算のブレグジット騒動 英国のEU離脱、日系企業への影響は? 企業リポート JTの反撃宣言で始まった 「加熱式たばこ」の大激戦 企業リポート マツキヨ、5位転落の瀬戸際 それでも「最高益更新」の秘訣 新・メタルカラーの時代 福島の地元企業が挑む 巨大ロボットの独自技術 スペシャルインタビュー 僕が作るゲームは心に残る異物だ ゲームクリエーター 小島秀夫 ニュース最前線 6800億円の巨額減損 みずほに不足する「稼ぐ力」 迷走する“日の丸半導体” ルネサス生産停止の深層 連載 |経済を見る眼|太田聰一 |トップに直撃|木村隆之●ボルボ・カー・ジャパン社長 |ニュースの核心|福田恵介 |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバルアイ|シャヒド・ブルキ |US Affairs|渡部恒雄 |中国動態|梶谷 懐 |NK NEWS|レイチェル・ミンユン・リー |ゴルフざんまい|小林浩美 |経済学者が読み解く現代社会のリアル|臼井恵美子 |スマートレビュー(最終回)|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち(最終回)|脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |なにわ社長の明るい会社|竹原信夫 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ| |誌上早慶交歓戦|木村吉隆●仲見世 助六 5代目 |平成経済の証言|田中秀征 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/3/16号
    689円 (税込)
    【第1特集】自動車 乱気流 トヨタの号砲 ショック療法で危機感をあおる INTERVIEW│大前研一「シェアリングの急拡大を直視せよ」 日産・ホンダの難題 「CASE」の対応どころではない INTERVIEW│世耕弘成●経済産業相 「日本の優位性が崩れかねない」 激変する米中市場 米国 トランプ政権に反旗? 新時代の主役うかがうGM 中国 世界最大市場でのし上がる 中国自動車メーカー 深層リポート 歴史的合意を阻んだ 米朝の相反する「計算法」 鉄路での訪問が持つ意味は何か スペシャルインタビュー 「自動運転は30年前、すぐに可能だと思った」 画像認識AIの世界的権威 金出武雄 企業リポート ドコモ頭打ちで加速する NTTの海外成長戦略 INTERVIEW│澤田 純 NTT社長 ひと烈風録 伝統工芸界のイノベーター サッカーにも新風吹き込む 中川政七商店会長(奈良クラブ社長) ニュース最前線 原発事故8年後の福島 農業復興への厳しい現実 連載 |経済を見る眼|三品和広 |トップに直撃|藤本昌義●双日社長 |ニュースの核心|西村豪太 |マネー潮流|佐々木 融 |少数異見| |フォーカス政治|塩田 潮 |グローバルアイ|ヤン=ヴェルナー・ミュラー |US Affairs|瀧口範子 |中国動態|小原凡司 |NK NEWS|マルコ・ミラニ、マーカス・ベル |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |経済学者が読み解く現代社会のリアル|安藤道人 |スマートレビュー|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|脇 英世 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |ソロモンの指環と人間の本能(最終回)|蟹分 解 |「社会問題」入門|安部敏樹 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|ジム・ロジャーズ ほか |誌上早慶交歓戦|野本弘文●東京急行電鉄会長 |平成経済の証言|田中秀征 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/3/9号
    689円 (税込)
    【第1特集】狂乱 キャッシュレス スマホ決済 勢力図 複雑に絡み合う各社の拡大戦略 有力3社のキーマンを直撃 ペイペイ/楽天ペイ/LINEペイ「我が社の勝ち残り戦略」 本当にQR決済は必要? ブームに戸惑う個人商店 ロイヤルとプロントが開始 「現金お断り」店舗の理想と現実 現金主義の人にもわかる! キャッシュレスQ&A 手数料の高さがやり玉に クレジットカード会社の苦悩 対抗馬 ①銀行 メガ・地銀が繰り出す一手 ②通信 ケータイ会社が狙う新機軸 ③流通 リアル店舗の強みを生かす ④交通 侮れぬSuicaの存在感 お店のレジ周りに不可欠 激化する決済端末競争 産業リポート 売れない時代に勝ち残る 「熱狂的ファン」作りの経営 INTERVIEW│佐藤尚之 ツナグ代表 「熱狂的ファンは語れる場所を求めている」 産業リポート 海外で広がる「和牛肉」消費 主役は米国・豪州産のなぜ? 国内市場は逆風 高まる和牛輸出の重要性 スペシャルインタビュー 「社員はめちゃくちゃ賢い 納得すれば動く」 東芝会長兼CEO 車谷暢昭 新・メタルカラーの時代 狙うのは「はやぶさ2」 巨大アンテナの難技術 ニュース最前線 経団連ルール廃止で拍車 前のめりの新卒採用戦線 連載 |経済を見る眼|小峰隆夫 |トップに直撃|池田哲夫●小松マテーレ社長 |ニュースの核心|野村明弘 |マネー潮流|木内登英 |少数異見| |フォーカス政治|牧原 出 |グローバルアイ|カール・ビルト |US Affairs|会田弘継 |中国動態|田中信彦 |NK NEWS|アンドレイ・ランコフ |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |ゴルフざんまい|青木 功 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川口大司 |スマートレビュー|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |なにわ社長の明るい会社|竹原信夫 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|渋谷敦志 ほか |誌上早慶交歓戦|藤崎一郎●元駐米大使 |平成経済の証言|田中秀征 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/3/2号
    689円 (税込)
    【第1特集】東証1部 天国と地獄 これから降格企業が続出する! 東証の市場再編が告げる「1部ブランド」安住の終わり 「新1部」ルール予想 1 株式時価総額 500億円が運命の分かれ目 2 社外取締役比率 3分の1未満だと転落? 3 親子上場 独立性確保に向け社外役員拡充が急務に 親子上場にガバナンス上の批判 ソフトバンク、NTT、ドコモ 厳格基準“フルコース” でも東証1部に残れる44社 1部市場の膨張を招いたマザーズ経由の「近道上場」 決算を虚偽開示 東証の「審判」を待つDLEの命運 上がりたくても上がれない 東芝「不正会計」の代償 東京証券取引所の市場改革は課題山積 TOPIXに勝てない“厳選指数” 忘れられたJPX400 東証1部見直しを投資家はこう見る 丸木 強/イェスパー・コール 【第2特集】管理会社が撤退通告! 漂流し始めるマンション 相次ぐ管理会社の「反旗」 住民にも意識改革が必要だ 人手不足のピンチを救う「代行」管理人 巻頭リポート 迷走する劇場型TOB 伊藤忠商事 vs. デサント デサント石本社長が激白「伊藤忠から負った傷は深い」 連載 |経済を見る眼|柳川範之 |トップに直撃|内田高史●東京ガス社長 |ニュースの核心|中村 稔 |マネー潮流|森田長太郎 |少数異見| |グローバルアイ|ケネス・ロゴフ |US Affairs|安井明彦 |中国動態|富坂 聰 |NK NEWS|アンキット・パンダ |フォーカス政治|千田景明 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|高久玲音 |スマートレビュー|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |ソロモンの指環と人間の本能|蟹分 解 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |「社会問題」入門|安部敏樹 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|渡辺 靖 ほか |誌上早慶交歓戦|亀井忠夫●日建設計社長 |平成経済の証言|村上憲郎 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/2/23号
    689円 (税込)
    【第1特集】「稼ぐ街」は何が違うのか 地方反撃 人口増減 勝ち組・負け組ランキング 地方創生の勝ち組 福岡市に人が集まる秘密 「稼ぐ地方」に変える処方箋 1 自治体の枠にとらわれない事業を作れ 2 補助金に頼らない独自政策を実行せよ 3 パラレルキャリア人材を育成せよ 4 1人当たり所得を向上せよ INTERVIEW│増田寛也●東京大学客員教授 「東京一極集中の是正へ 女性の視点を意識せよ」 阿波おどりの混乱から学ぶ教訓 スペシャルインタビュー 「認知症薬は失敗しない、全身全霊を傾ける」 エーザイCEO●内藤晴夫 企業リポート 今年のGWは8900円! 好調USJ、強気値上げの勝算 深層リポート ZOZOに立ちはだかる 「ゾゾ離れ」より深刻な課題 ひと烈風録 外国人に普通の医療を! コールセンター運営で奮闘 医療コーディネーター カブレホス・セサル ニュース最前線 辺野古問題に翻弄される 好調沖縄経済のジレンマ 連載 |経済を見る眼|苅谷剛彦 |トップに直撃|沼 毅●トヨタ紡織社長 |ニュースの核心|福田恵介 |ゴルフざんまい|三田村昌鳳 |マネー潮流|中空麻奈 |少数異見| |フォーカス政治|山口二郎 |グローバルアイ|クリス・パッテン |US Affairs|ジェームズ・ショフ |中国動態|孫 田夫 |NK NEWS|アンドレイ・ランコフ |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|馬奈木俊介、田中健太 |スマートレビュー|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |新・メタルカラーの時代|山根一眞 |アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |堺屋太一氏を悼む|江口克彦 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|本橋麻里ほか |誌上早慶交歓戦|宮本 彰●キングジム社長 |平成経済の証言|村上憲郎 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/2/16号
    689円 (税込)
    【第1特集】最強の通勤電車 東京圏32路線・通勤電車総合ランキング 東京圏32路線・7指標個別ランキング アンケート 山手線と小田急線が高評価 「満員電車ゼロ」の公約は「時差出勤」にすり替わった 鉄道会社の淘汰の時代が始まりつつある 首都圏の新線・延伸計画 実現が早いのはどの区間? 最大の目玉は「おおさか東線」、大阪で次々と新線 山手線新駅や改良工事はJR東日本の危機感の表れ 通勤特急・通勤ライナーの収益性は高い 「遅れ」の原因 人身事故や施設トラブルは減らせるか 山手線で試験 鉄道にも到来した自動運転の波 「マナー問題」への対応に悪戦苦闘 鉄道アプリの利便性は「西低東高」 次は運行業務へ 鉄道各社「海外進出」の焦点 深層リポート 芋づる式に出てくる欠陥 政府統計の是正は前途多難 スペシャルインタビュー 貨幣になれなかった ビットコインの必然 経済学者●岩井克人 企業リポート 2019年版 信頼される会社 CSR企業ランキング ニュース最前線 トヨタ子会社に電池を移管 津賀パナの誤算と危機感 火災多発の太陽光パネル シャープ 甘すぎる「自主回収」 連載 |経済を見る眼|早川英男 |トップに直撃|森 敬太●サンバイオ社長 |ニュースの核心|大崎明子 |マネー潮流|高井裕之 |少数異見| |フォーカス政治|歳川隆雄 |グローバルアイ|リチャード・カッツ |US Affairs|渡部恒雄 |中国動態|梶谷 懐 |NK NEWS|アンキット・パンダ |ソロモンの指環と人間の本能|蟹分 解 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|川田恵介 |スマートレビュー|松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|佐藤 優 |歴史の論理|岡本隆司 |マーケティング神話の崩壊|井上大輔 |「社会問題」入門|安部敏樹 |必ず伝わる最強の話術|松本和也 |クラシック音楽最新事情|田中 泰 |「英語雑談力」入門|柴田真一 |ブックス&トレンズ|新見正則ほか |誌上早慶交歓戦|鈴木幸一 |平成経済の証言|村上憲郎 |Readers&Editors|
  • 週刊東洋経済 2019/2/9号
    689円 (税込)
    【第1特集】深刻さを増す赤字経営 病院が消える 病院経営がわかるQ&A 暴力団による乗っ取りも 資金繰りに苦しむ病院 全国ランキング 黒字病院・赤字病院 INTERVIEW│アキ・よしかわ●グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン創業者 病院再生の正しい進め方 統合で成功した酒田市 機能分化で生き残り図る 大混乱! 新潟県魚沼の教訓 INTERVIEW│相澤孝夫●日本病院会会長 「病院の役割分担を見直せば、8000から半減以下に」 病院が多すぎる街 足りない街 東大病院は大丈夫か? 相次ぐ医療事故の真相 深層リポート 永守会長が異例の危機発言 広がる中国経済変調の余波 産業リポート 「オンライン医療」を阻む壁 服薬指導の対面義務が足かせ 産業リポート スーツ量販店「冬の時代」 大手4社苦渋の生き残り策 産業リポート 音楽を「売る」から体験型へ ライブビジネスの最前線 スペシャルインタビュー AbemaTVの先行投資は怖くない サイバーエージェント 社長 藤田 晋 連載 |経済を見る眼|毎月勤労統計問題はなぜ起きたか/佐藤主光 |トップに直撃|磯崎功典●キリンホールディングス社長 |ニュースの核心|今年の中国経済を占う3つの視点 |マネー潮流|対外証券投資が動かす円相場/佐々木 融 |少数異見|迫り来る監視社会 |フォーカス政治|改憲断念なら安倍退陣も/塩田 潮 |グローバルアイ|世界銀行新総裁に求められる資質/ホミ・カラスほか |US Affairs|電力大手破綻と再生エネルギーの壁/瀧口範子 |中国動態|米国の「ミサイル防衛見直し」/小原凡司 |NK NEWS|「終戦宣言」で膠着打破を/アビゲイル・ストウ=サーストン |ソロモンの指環と人間の本能|不適切統計問題に見る「平常バイアス」/蟹分 解 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|労働市場改革、カギは人材流動性にあり/宮本弘暁 |スマートレビュー|Linksys VELOP/松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|ロドニー・ブルックス/脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|夢洲(大阪市)|万博開催予定地の負の歴史/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|台湾版の新幹線で故宮南院へ/橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|日ロ外相会談の評価が日本で分かれる理由/佐藤 優 |人類発明史|「群の首長」が政治の始まり/堺屋太一 |歴史の論理|独裁体制の国家に覚える違和感は何か/岡本隆司 |アーティストに学ぶ 超一流の仕事術|居心地のよさを求めない新しい形のチームづくり/山口 周 |マーケティング神話の崩壊|GAFAがもたらした科学/井上大輔 |ゴルフざんまい|出場選手の肖像権/小林浩美 |なにわ社長の明るい会社|日本アニメを世界に発信/竹原信夫 |必ず伝わる最強の話術|短いことが最善の道!/松本和也 |クラシック音楽最新事情|ワイン片手に最新オペラを堪能/田中 泰 |「英語雑談力」入門|account for ~(~の割合を占める)/柴田真一 |ブックス&トレンズ|『なぜ、日本の精神医療は暴走するのか』・佐藤光展氏に聞く |今週のオススメ!|『スーパーカブは、なぜ売れる』(中部博著)/首藤淳哉 |誌上早慶交歓戦|岡副徳子●金田中 女将(慶大卒) |平成経済の証言|日本のコンピューター産業は先端だった/村上憲郎 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2019/2/2号
    689円 (税込)
    【第1特集】株価崩落に備えよ 対談 リスクマネーの逆流が始まった! 藤戸則弘●三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ投資ストラテジスト×大槻奈那●マネックス証券 チーフ・アナリスト 連鎖的売買で価格が乱高下 アルゴリズム取引の脅威 日本株の次なる波乱は6月だ (米国)バブル頼みの景気回復 「完全雇用」のからくり (中国)危険水域に迫る重要指標 チャイナショックの現実味 好調ムードが完全に消失 視界不良の半導体業界 米中貿易戦争だけじゃない 原油相場に潜む波乱要因 (日本)リスクをため込む邦銀 異次元緩和の危うい帰結 (欧州)経済減速と独仏の政治不安 強まる「欧州売り」の懸念 産業リポート 庶民の足として農村部で普及 中国の激安「低速EV」の正体 深層リポート RIZAPが役員を大幅削減 松本氏がつけさせたケジメ 深層リポート 日立が英原発計画を凍結 「3000億円損切り」の事情 スクープ対談 ユニクロにとってメルカリは敵? 味方? 柳井 正●ファーストリテイリング×山田進太郎●メルカリ会長兼CEO 連載 |経済を見る眼|政府統計への信認回復が急務/太田聰一 |トップに直撃|高柳浩二●ユニー・ファミリーマートホールディングス社長|ドンキとの提携を強化 |ニュースの核心|年金改革をぶち壊さないために |マネー潮流|米国経済が金融市場のカギを握る/木内登英 |少数異見|誰に何を売るか 日本にもあった「サブスク」 |フォーカス政治|政権交代を左右する新しい時代への適応力/牧原 出 |グローバルアイ|自国第一主義に染まる日本/イアン・ブルマ |US Affairs|米国の「人種間対立」はオバマ政権から強まった/会田弘継 |中国動態|変わる春節の風物詩/田中信彦 |NK NEWS|シリア撤収後の在韓米軍/アンリ・フェロン |ソロモンの指環と人間の本能|理性と本能の主権争い/蟹分 解 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|自然災害が教える「コミュニティー」の大切さ/庄司匡宏 |スマートレビュー|MOMENTUM True Wireless|高音質と両立できる?/松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|リード・ヘイスティングス/脇 英世 |新・メタルカラーの時代|(新連載)ボイラー鋼材が危ない! 火力発電「不都合な真実」 |人が集まる街 逃げる街|川西市(兵庫県)|人気陰る「盲腸線」の住宅地/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|海しか見えない絶景民宿へ/橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|日本に懸念を表明したロシア外務省の真意/佐藤 優 |人類発明史|言葉によって人類が誕生した/堺屋太一 |歴史の論理|日本人の安易な隣国認識を改めよ/岡本隆司 |アーティストに学ぶ 超一流の仕事術|自分自身をプロデュースする/山口 周 |マーケティング神話の崩壊|科学になれるし、なるべきだ/井上大輔 |「社会問題」入門|フードロス問題|制度変更が解決への近道だ/安部敏樹 |必ず伝わる最強の話術|滑舌、美声よりも大切なこと/松本和也 |クラシック音楽最新事情|クルレンツィスが新風/田中 泰 |「英語雑談力」入門|meet a quota(枠〈割り当て〉を満たす)/柴田真一 |ブックス&トレンズ|『藤子スタジオアシスタント日記』を描いたえびはら武司氏に聞く ほか |今週のオススメ!|『NEW POWER』(ジェレミー・ハイマンズ ほか著)/堀内 勉 |誌上早慶交歓戦|出井伸之●クオンタムリープ代表取締役(早大卒) |平成経済の証言|“草食系”になった銀行界は新技術の波に取り残される/五味広文 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2019/1/26号
    689円 (税込)
    【第1特集】アマゾンに勝つ経営 ポストアマゾンの最右翼 京東(ジンドン)集団が描く急拡張戦略 (ジンドン現地ルポ)(1)新技術が満載のリアル店舗 (ジンドン現地ルポ)(2)自社倉庫550拠点のすごみ 大型スーパーに出資したアリババの狙い アマゾンの未知なる脅威 現状苦戦だが新たな仕掛け 「ラストワンマイル」をめぐる国内スーパー熾烈な戦い (アンケート) ネットスーパーの使い勝手 不満の実態 サブスクリプション 定額で服が借り放題「メチャカリ」 INTERVIEW│石川康晴●ストライプインターナショナル社長 「生産機能がないアマゾンにメチャカリなら対抗できる」 ソニー「PSプラス」も定額制で囲い込み 産業リポート 進化するクラウド市場 米国3強が争う世界覇権 産業リポート 来場者の度肝を抜いた 「空飛ぶタクシー」の現実味 スペシャルインタビュー 「社員の成長なくして企業は成長できない」サントリーホールディングス社長 新浪剛史 ひと烈風録 元三洋マンの敗れざる人生 常識を覆す掃除機とは? シリウス社長 亀井隆平 連載 |経済を見る眼|「組み合わせ」の経済原理に転換せよ/三品和広 |トップに直撃|今村俊夫●東急建設社長|目指すは都市型ゼネコン |ニュースの核心|金融市場の大乱調が意味するもの |マネー潮流|市場と実体経済のギャップ/森田長太郎 |少数異見|SNSの害毒 社会的費用内部化への道 |フォーカス政治|説明もなく変更された死刑執行の判断基準/千田景明 |グローバルアイ|非フラット化する世界/イアン・ゴールディンほか |US Affairs|政治化する司法の悩み/安井明彦 |中国動態|ネット世論対策に見る対日関係改善への意欲/富坂 聰 |NK NEWS|膠着する米朝の非核化交渉/ステファン・ハガード |ソロモンの指環と人間の本能|「憤怒」からの行動は慎もう/蟹分 解 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|気温1.5度上昇の災い 温暖化が生む暴力/北村周平 |スマートレビュー|Roberu iPhone XS Case/松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン/脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|ミナミ(大阪市)|外国人客殺到で地価が高騰 |サラリーマン弾丸紀行|メルセデスのレンタカーで沖縄を/橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|金正恩党委員長の「新年の辞」を読み解く/佐藤 優 |歴史の論理|感じとれない韓国の「友情」/岡本隆司 |人類発明史|人類の誕生は2足歩行から/堺屋太一 |アーティストに学ぶ 超一流の仕事術|50歳までは種まきでよい/山口 周 |マーケティング神話の崩壊|神話崩壊から再構築まで/井上大輔 |ゴルフざんまい|今年も燃える男子プロゴルフツアー/青木 功 |なにわ社長の明るい会社|(新連載) 創業者の“気づき”のスゴみ/竹原信夫 |必ず伝わる最強の話術|最初の一歩は「録音」すること/松本和也 |クラシック音楽最新事情|時期外れの「第九」はオリジナル楽器に注目/田中 泰 |「英語雑談力」入門|encourage(促す、励ます)/柴田真一 |ブックス&トレンズ|『幸福の増税論』を書いた井手英策氏に聞く ほか |今週のオススメ!|『共犯者』(芝田暁著)/栗下直也 |誌上早慶交歓戦|竹田恒和●日本オリンピック委員会会長(慶大卒) |平成経済の証言|利用者保護と競争力強化/五味広文 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2019/1/19号
    689円 (税込)
    【第1特集】衰退再興か 日本の生存戦略 INTERVIEW│デービッド・アトキンソン●小西美術工藝社 社長 アトキンソンが注目する人口減少経済の新常識 安倍政権は積極的に推進 最低賃金引き上げの実情 量を追わず付加価値で勝負 戦略転換したソニー 規模拡大で弱点を補完 食品業界の異色ベンチャー INTERVIEW│冨山和彦●経営共創基盤CEO INTERVIEW│茂木友三郎●日本生産性本部会長 労働者の能力向上へ 英国から学ぶ教訓 産業リポート 海外進出、そして株式上場へ 新日本プロレスの復活と野望 深層リポート 株主総会めぐる攻防戦 強気に出る日産の限界 スペシャルインタビュー 「楽天の通信事業、狙いと勝算をすべて話そう」楽天 会長兼社長 三木谷浩史 ひと烈風録 11年連続で2つ星 利益を捨てた非常識経営 蒲田 初音鮨 店主 中治 勝 連載 |経済を見る眼|無意味な人手不足の人数推計/小峰隆夫 |トップに直撃|上田隆之●国際石油開発帝石社長 |ニュースの核心|(新連載)われわれは北朝鮮を知っているか |マネー潮流|ブラックスワンを抑え込む政策/中空麻奈 |少数異見|金融関係者の嘆きに見る中国経済悪化の深刻度 |フォーカス政治|自民党対野党の構図築け/山口二郎 |グローバルアイ|EUが直面する「第3の試練」/カール・ビルト |US Affairs|米国に現れた反発と変化/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|混乱が続くシェア自転車/孫 田夫 |NK NEWS|(新連載)北朝鮮の「非核化」/アンドレイ・ランコフ |ソロモンの指環と人間の本能|(新連載)「運命の年」から30年/蟹分 解 |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|(新連載)多選禁止制の弊害/浅古泰史 |スマートレビュー|(新連載)iPad Pro|魔法のシステム手帳/松村太郎 |テックビジネスの偉人たち|(新連載)ジャック・マー/脇 英世 |人が集まる街 逃げる街|大津市(滋賀県)|京都の宿不足が復調の契機に/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|富士山を確実に拝むための座席指定/橋賀秀紀 |知の技法 出世の作法|ゴーン氏の再逮捕と東京拘置所生活・下/佐藤 優 |人類発明史|(新連載)人類の証しは発明・発見だ/堺屋太一 |歴史の論理|「国際秩序の擁護者」と言う「裸の王様」/岡本隆司 |アーティストに学ぶ 超一流の仕事術|(新連載)ホームランを打ちたければ数を打て/山口 周 |マーケティング神話の崩壊|(新連載)神話とは、どういう意味か?/井上大輔 |「社会問題」入門|(新連載)ホームレス問題|住まいの確保は特効薬/安部敏樹 |クラシック音楽最新事情|(新連載)ホームレス問題|クララの活躍は「19世紀の奇跡」だった/田中 泰 |必ず伝わる最強の話術|(新連載)自己流をリセット/松本和也 |「英語雑談力」入門|(新連載)abdicate(王位を退く、退位する)/柴田真一 |ブックス&トレンズ|『「もしもあの時」の社会学』を書いた赤上裕幸氏に聞く ほか |今週のオススメ!|(新連載)『FACTFULNESS』(ハンス・ロスリング ほか著)/内藤 順 |誌上早慶交歓戦|(新連載)世耕弘成●経済産業相(早大卒) |平成経済の証言|不良債権処理のヤマ場/五味広文 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2019/1/12号
    689円 (税込)
    【第1特集】“移民”解禁 人手不足で外国人の単純労働解禁へ 台湾 介護職で家庭にも浸透 シンガポール 移民に依存する格差社会 韓国 自国民優先だが外国人からも好評価 Q&A│“移民”解禁で社会はどうなる? 新設「特定技能」4月導入 受け入れ14業種は外国人頼み 外国人との共生目指す先行企業、自治体の奮闘 INTERVIEW│厚切りジェイソン●お笑い芸人 拙速すぎる入管法改正 真の狙いは改憲と参院選 「多様な社会への道が開けた」 堺屋太一 与野党キーパーソンに聞く 移民解禁の是非 INTERVIEW│平沢勝栄●自由民主党 衆議院議員/山尾志桜里●立憲民主党 衆議院議員 識者に聞く 改正入管法の問題点 INTERVIEW│河野龍太郎/鈴木江理子 米国 吹き荒れる反移民政策の嵐 問題噴出する現行制度の闇 内幕1 劣悪な処遇はそのままに 拡大続ける技能実習制度 内幕2 悪質な日本語学校が蔓延 留学生や教師を食い物に 内幕3 変わらぬ調整弁の扱い 高齢化進む日系人労働者 内幕4 低賃金労働の隠れみの まやかし多い専門人材 【第2特集】 発明王ダイソン 強さの秘密 集中連載 「黄色いベスト運動」で仏マクロン政権に試練 ひと烈風録 製造派遣で理想を追求 地獄を見た男の逆転人生 若山陽一●UTグループ 社長 ニュース深掘り 未踏のGW10連休 交錯する期待と不安 長期経営者は誰だ? 在任期間ランキング 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼日本に足りないスピード感/柳川範之 |Hot Issue|(最終回)秋篠宮「大嘗祭発言」/片山杜秀 |トップに直撃|掬川正純●ライオン社長 |マネー潮流|19年のトランプリスク/高井裕之 |少数異見|日本人の対米観が急悪化 |US Affairs|ケリー、マティスが去り混迷深めるトランプ政権/渡部恒雄 |中国動態|新疆ウイグル自治区で復活する「労働教養所」/梶谷 懐 |ゴルフざんまい|PLAY FASTとせっかちなゴルフは別/三田村昌鳳 |サラリーマン弾丸紀行|11万円の航空券で南極の海氷を望む/橋賀秀紀 |グローバルアイ|年金制度を守るには高齢者に社会奉仕を/エドゥアルド・カンパネラ |フォーカス政治|衆参同日選実施が濃厚に/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|ゴーン氏の再逮捕と東京拘置所生活・中/佐藤 優 |歴史の論理|「人造国家」の20世紀へ回帰するロシアと中国/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|鶴岡市(山形県)|“スポンジ化”防止の高い壁/牧野知弘 |ブックス&トレンズ|『空をゆく巨人』を書いた川内有緒氏に聞く ほか |平成経済の証言|金融監督庁の発足で役人の意識が一変した/五味広文 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/12/29-2019/1/5新春合併特大号
    689円 (税込)
    【特集】2019大予測 平成の足跡/ポスト平成で起こる10の変化 PART1 国内産業 変容を迫られるニッポン株式会社 検証 ゴーンショック 外国人経営者が日本を見放す (4)GAFA~(71)テクノロジー失業 PART2 世界政治・経済 広がる自国第一主義 経済はついに減速か (75)米中新冷戦~(84)中東の地政学リスク PART3 国内政治・経済 平成の終わりの年は安倍政権の正念場に (86)憲法改正~(98)キャッシュレス決済 PART4 株&マネー マネーは逆回転へ バブル崩壊の予兆 (100)金融政策 米国/欧州/日本~(104)資産価格のバブル (105)相場軟調でも伸びる! 19年大化け期待の15銘柄 PART5 スポーツ&カルチャー ラグビーW杯開幕 五輪選考も本格化 (107)ラグビー~(124)ノーベル賞 PART6 ブックガイド 2018年に出た「この5冊」 (125)経済 吉崎達彦 (126)歴史 出口治明 (127)教養・ビジネス 塩野誠 (128)サイエンス 鎌田浩毅 (129)文学 斎藤美奈子 連載 |経済を見る眼|「英語を話せる日本人」の未来像/苅谷剛彦 |HotIssue|ユニコーン企業が日本で生まれない理由/ジェレミー・アシン |少数異見|知られざるタブー続々 米国追随のままでいいのか |マネー潮流|市場の見方は悲観的すぎる/佐々木融 |知の技法 出世の作法|ゴーン氏の再逮捕と東京拘置所生活・上/佐藤優 |歴史の論理!史観の復権こそ歴史学の急務/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|渋谷区|問われるハード偏重の再開発/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|世界一乾燥した砂漠で満点の星を/橋賀秀紀 |平成経済の証言|ポスト平成の悲願は東京・日本橋の蘇生/岩沙弘道 |Readers & Editors|編集部から、読者の手紙 ニュース深掘り ソフトバンクが独壇場 新規上場の熱気は続くか 東芝出資で短期に利益 投資ファンドの高笑い 日本郵政、アフラック出資の成算 ヤマト、進まぬ契約運転手採用 付録 業界地図 特別編集版
  • 週刊東洋経済 2018/12/22号
    689円 (税込)
    【第1特集】GAFA全解剖 世界で話題のベストセラー 脳と心と性器で読み解くGAFA Google AIの開発を加速 グーグル次の標的 セクハラ、検閲容認… 世界各地で高まるグーグル社員の不信感 「市場の番人」公正取引委員会はどう動く INTERVIEW│杉本和行●公正取引委員会委員長 日本でも狭まるGAFA包囲網 Apple 時価総額で世界一に アップルが目指す先 サプライヤーが直面する“脱アップル”という難題 締め出し食らうゲーム会社 アプリストアの絶対権力 Facebook 奮闘するインスタ 広告一本足の行方 相次ぐスキャンダル 迷えるSNS帝国 日の丸電機の改革請負人に直撃 INTERVIEW│馬場 渉●パナソニック ビジネスイノベーション本部長 島田太郎●東芝 コーポレートデジタル事業責任者 Amazon 買い物の全てを支配 進化続けるアマゾン アマゾンの隠れた収益柱 世界最強クラウド「AWS」の実力 自治体、住民を揺さぶったアマゾンの第2本社選び 秘密のベールに包まれたGAFA日本法人 グーグルを熟知する有力OBが語る INTERVIEW│村上憲郎●元グーグル日本法人名誉会長 集中連載 日立製作所 踊り場の先へ 第3回(最終回) 研究開発と人事を大改革 世界で戦える組織へ 深層リポート ファーウェイ事件で緊迫 WTO脅かす米中対立 ニュース深掘り 史上最大の上場に賭ける ソフトバンクの思惑 取締役9人辞任で露呈 官民ファンドの矛盾 ファーウェイ問題、日本企業に波及 米金利が示唆する宴の終焉 連載 |経済を見る眼|経済を見る眼経済対策で相次ぐ「拙速」 /早川英男 |Hot Issue|太陽光発電が社会を変革/山崎養世 |トップに直撃|伊勢清貴●アイシン精機社長 |マネー潮流|19年はFRBの金融政策が一変/木内登英 |少数異見|支払いシステムの乱立で現場はもう限界 |US Affairs|アマゾンエフェクトに反発強める米国社会/瀧口範子 |中国動態|驚異的なペースで空母建造を急ぐ中国/小原凡司 |グローバルアイ|岐路に立つフランス抗議デモ/ベルナール=アンリ・レヴィ ほか |フォーカス政治|参院選と瀬戸際の野党「 1強」打破の現実味/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|再度の日ロ首脳会談 北方領土交渉は進むか/佐藤 優 |ゴルフざんまい|今年も悲喜こもごもの女子プロゴルフツアー/小林浩美 |歴史の論理|明治維新が示す日中の本質的な差違/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|横須賀市|問われる「脱ベッドタウン」の道/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|洞爺湖で絶景と名店のフレンチを/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『スッキリ中国論』を書いた田中信彦氏に聞く |平成経済の証言|都心再開発の皮切り 東京ミッドタウンが成功/岩沙弘道 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/12/15号
    689円 (税込)
    【第1特集】日産 危機の全貌 前代未聞の解任劇 カリスマ追放の深層 ルノーの束縛から逃れる日産の危うい綱渡り 不安を募らせる三菱自動車 北米市場で急ブレーキ 中国戦略も軌道修正か 専門家がずばり指摘! ゴーン逮捕の焦点は? INTERVIEW│郷原信郎/中島 茂/牛島 信 検察介入で長引く事件 ゴーン氏以外の責任は 日産騒動への対応に苦慮するフランス政権 ゴーンの横暴を許した日本人トップ同士の確執 匿名座談会 社内にクーデター説 私物化された日産 打ち捨てられた日本市場 ドライすぎる商品戦略 本誌インタビューで振り返る カルロス・ゴーンの言動 大変革期を乗り切れるか 主導権争いで共倒れも 【第2特集】『会社四季報』新春号を先取り 波乱相場にも強い大健闘企業 上方修正ランキング102 最高益更新ランキング102 久しぶり最高益ランキング48 増収増益連続年数ランキング62 増配連続年数ランキング64 営業利益来期増益率ランキング49 集中連載 日立製作所 踊り場の先へ 第2回(全3回) 真価問われるガバナンス改革 英国原発の最終判断 深層リポート 障害者雇用を増やす 現場からの知恵と実践 ニュース深掘り 「LINE銀行」が狙う次の金脈 米中貿易戦争、玉虫色の休戦 改正入管法は技能実習より劣悪 問われるOPECの存在価値 26年ぶり勤務体系見直し 加速するJR東の改革 連載 |経済を見る眼|車体課税も「保有から利用へ」/佐藤主光 |Hot Issue|南海トラフ地震への備え/福和伸夫 |トップに直撃|島田和幸●ファンケル社長 |マネー潮流|「中立金利」という概念への疑問/森田長太郎 |少数異見|2018年を振り返る大阪人たちの本音 |US Affairs|躍進する社会主義とアメリカンドリーム終焉/会田弘継 |中国動態|輸入博で存在感増す上海西部の「大虹橋」/田中信彦 |グローバルアイ|金正恩に翻弄されるトランプ/ケント・ハリントン ほか |フォーカス政治|不透明な政治の闇映す元官房長官の口述歴史/牧原 出 |知の技法 出世の作法|北方領土返還へ道筋つけた日ロ会談・下/佐藤 優 |歴史の論理|「衛正斥邪」を貫く地が出てきた韓国/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|小岩(江戸川区)|共働き世代が集う「伸び筋の街」/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ふっこう割を駆使して秋の北海道へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『平成くん、さようなら』を書いた古市憲寿氏に聞く |平成経済の証言|REITの立ち上げに奔走/岩沙弘道 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/12/8号
    689円 (税込)
    【第1特集】マンション 絶望未来 値上がり限界、新築は大収縮、マンション老朽化の多重苦 Part1新築市場の急減速 新築分譲マンションが売れなくなった! 新築市場4つの爆弾(1) 免震・制振偽装 KYB問題でタワマン建設が止まる? 新築市場4つの爆弾(2) 羽田新飛行ルート 都心を襲う鉄道車内級の騒音 不動産の達人に聞く マンション市場 沖 有人/星 直人 新築市場4つの爆弾(3) 選手村跡地 相場を狂わせる4100戸の割安分譲 新築市場4つの爆弾(4) 金利上昇 住宅ローン金利、2%上昇なら購買力急減 業界震撼! タワーマンション 勝ち組・負け組ランキング 騰落率ランキング/ワースト10/デベロッパー別/賃貸&売買の多さ Part2 老朽化の恐怖 高齢化・管理不全・空き家 「廃墟化マンション」の実態 有識者に聞くマンションを延命するには 長嶋 修/齊藤広子 五輪後の2022年がX年 タワマン修繕クライシス 悪質コンサル 相場の2倍も当たり前 工事費「水増し」の手口 業者にカモられないための自力で進める大規模修繕 大規模修繕“談合”の舞台裏 BIMは不適切コンサル問題の救世主か 国交省のマンション政策 現場が見えていない!? 長持ちマンションを作る管理組合運営のツボ 集中連載 日立製作所 踊り場の先へ 第1回(全3回) 地力アップで得た世界強者への挑戦権 情報通信 採算改善し成長戦略へ 鉄道 グローバル日立の象徴 「牽引車」ゆえの課題 深層リポート 世界一に躍進のマカオ 日本のIR整備に教訓 INTERVIEW│フランシス・ルイ●GALAXY Vice Cairman/ローレンス・ホー●MELCO CEO,Cairman ニュース深掘り 日産、「国内軽視」は変わるか 消費増税が大迷走するワケ 大阪万博再来で始まる 費用とカジノの綱引き 減退が続く基礎収益力 地銀の苦境、一層鮮明に 連載 |経済を見る眼|自己啓発促進のカギは「学ぶ習慣」 /太田聰一 |Hot Issue|外国人の受け入れは企業側の姿勢が肝要だ/西垣 充 |トップに直撃|栗山年弘●アルプス電気社長 |ゴルフざんまい|ゴルフの基本はあいさつとグリップ/青木 功 |マネー潮流|クレジット市場崩壊の足音/中空麻奈 |少数異見|大学と地銀に共通する衰退していく側の論理 |US Affairs|ねじれで混乱する米議会 トランプは歩み寄るか?/安井明彦 |中国動態|日中首脳会談後に日本に吹く追い風/富坂 聰 |グローバルアイ|EUはイタリアを大目に見るべき/ビル・エモット ほか |フォーカス政治|立民・枝野氏参戦で進む色分け/千田景明 |知の技法 出世の作法|北方領土返還へ道筋つけた日ロ会談・上/佐藤 優 |歴史の論理|『イギリス憲政論』で知る議員の資質と議会政治/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|ユーカリが丘(千葉)|郊外でも成長持続/牧野知弘 |ブックス&トレンズ|『ブランド戦略論』を書いた田中洋氏に聞く |サラリーマン弾丸紀行|アンデス山麓に建つ食の研究所へ/橋賀秀紀 |平成経済の証言|メインバンクには頼れない 固めた変革の決意/岩沙弘道 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/12/1号
    689円 (税込)
    【第1特集】データ階層社会 究極の階層社会が来る INTERVIEW│ユヴァル・ノア・ハラリ●『ホモ・デウス』著者 ハラリ氏大著を読み解く (シンガポール)成長最優先の「選別社会」 エリート支配国家 (中国)全国民の信用情報を政府当局が一元的に管理 データ預かる情報銀行 信用スコアに展開も INTERVIEW│大森隆一郎●J.Score社長 INTERVIEW│山本龍彦●慶応義塾大学教授 (就職)AIが決める採用・人事評価 (恋愛・結婚)運命の人はAIで探す 恋愛・結婚も同質化? (医療)保険、製薬が渇望する医療ビッグデータ INTERVIEW│薬師寺みちよ●参議院議員 (教育)進む教育内容の個別化 (治安)経験や勘は古い? 誕生目前のAI刑事 データ階層社会をどう生きるか 橋田浩一/野口悠紀雄 単純労働の解禁で最下層担う外国人労働者 「無用者階級」をベーシックインカムは救うか 「見えない上司」が徹底監視 ウーバー流格付けの熾烈 (米国)米国で始まるデータ保護の動き (欧州)狙いはフェイスブック? GDPR制裁金の行方 ネットサービス ユーザー評価の功罪 INTERVIEW│徳力基彦●アジャイルメディア・ネットワーク取締役CMO 産業リポート 小型24時間ジムが大旋風 変貌するフィットネス業界 産業リポート 産業革新機構の実績で検証 官民ファンドは必要なのか ニュース深掘り 日産ゴーン逮捕 権力集中の末路 買収戦略は行き詰まり 解体不可避のRIZAP 中国EC法で「爆買い」に波紋 株 三井E&S襲う海外工事の誤算 連載 |経済を見る眼|過去の未来予測に見る自動車大変革/三品和広 |Hot Issue|東南アジア諸国の外交/鈴木絢女 |トップに直撃|羅 怡文●ラオックス社長 |マネー潮流|想定外の原油安をどう見るか/高井裕之 |少数異見|今こそ保険の見直しを |US Affairs|人種差別を克服するには/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|民間企業の救済へ 多発する国有資本参加/孫 田夫 |グローバルアイ|格差を争点にすればトランプ支持者も目を覚ます/イアン・ブルマ |フォーカス政治|日本もナショナリズム台頭/山口二郎 |知の技法 出世の作法|『日本語の作文技術』から本多勝一の技術を学ぶ(1)/佐藤 優 |歴史の論理|「中二病」的な韓国と小中華思想/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|熱海市|問われる中長期戦略/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|5日間の休みでマチュピチュへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ビジネスモデル2.0図鑑』を書いた近藤哲朗氏に聞く |平成経済の証言|総量規制で再開発に急ブレーキ/岩沙弘道 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/11/24号
    689円 (税込)
    【第1特集】保険の罠 日本の社会保障は充実 生命保険は最小限に 思っている以上にあなたは長生きする 見直したいけどやめられない 生命保険ネットアンケート PART1 いらない保険 すべて教えます 売れ筋保険を疑え 医療保険│日本で医療を受けるならいらない がん保険│傷病手当金などで「がん離職」は避けられる 介護・認知症保険│30年以上も先を予測することは困難 健康増進型保険│保険に加入しなくてもできることばかり 保険のよさは数字で示せ/控除枠の拡大要望は誰のため? 終身保険│相続対策には有用だが持ち出しも多い 長寿保険│掛け捨て部分少なくまだ保険とは呼べない 貯蓄性保険│預貯金との比較は厳禁 外貨建て保険│手数料が高く積み立てに回るおカネが少ない 変額保険│保障と運用の2兎を追い高コストの憂き目に遭う アフラック vs. 都道府県共済 保険トラブル実例集1 銀行窓販編 「保険ではない」はずが… PART2 ムダな保険に入らないために 営業トークの裏、全部教えます 一時払い外貨建て保険にご用心 実況 辣腕外資の絶妙営業トーク 保存版トラブルを避けるための十戒 保険トラブル実例集2 郵便局編 発端は「受取人を2人に」 PART3 誌上診断 私は保険に入りすぎ? その保険、ちょっと待った?! CASE1 夫婦で10の保険加入 CASE2 4つで保険料117万円 保険トラブル実例集3 大手生保編 「うつ病でも大丈夫」!? 生保トラブル 誰に相談すべきか 【第2特集】値決めの勝者と敗者 値決めで負けた企業 しまむら/鳥貴族 値決めで勝った企業 壱番屋/ライオン/リンガーハット/JT 値下げしても売り上げが増える秘訣 無印良品 ニュース深掘り 外食とコンビニで「明暗」 課題山積の外国人材活用 中間決算に透ける踊り場 企業業績は減速が鮮明に NY発“ウーバー包囲網”の行方 連載 |経済を見る眼|再度繰り返される商品券配布の愚/小峰隆夫 |Hot Issue|精度向上する気象予測/桜井美菜子 |トップに直撃|宮﨑直樹●豊田合成社長 |マネー潮流|歴史的な円安に到達するのか/佐々木 融 |少数異見|工事が止まり資金も流出 低迷続くミャンマー経済 |ゴルフざんまい|生まれ変わった横浜カントリークラブ/三田村昌鳳 |US Affairs|民主党躍進の中間選挙 足元揺らぐトランプ/渡部恒雄 |中国動態|日中首脳会談と盛り上がらない国民感情/梶谷 懐 |グローバルアイ|債務のスーパーサイクル第3幕/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|内政で覇気を欠く安倍首相 関心は外交に/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|徴用工判決への対処で悪化する日韓関係/佐藤 優 |歴史の論理|「道徳の指導者」へ近づく象徴天皇制/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|下関市|外国人が「通過する街」の課題/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ジャンボを乗り継いで地球の裏側へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『酒と人生の一人作法』を書いた太田和彦氏に聞く |平成経済の証言|勢い失った自己責任論 “共助”再評価に/湯浅 誠 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/11/17号
    689円 (税込)
    【第1特集】進撃の商社 絶好調の巨人商社 秘めたる野望は純利益1兆円 1 進化する商社の稼ぐ力 3年目の垣内社長が大ナタ 三菱商事揺るがす抜本改革 脱・資源への挑戦 EVで攻め筋探す三井物産 INTERVIEW│垣内威彦●三菱商事社長 INTERVIEW│安永竜夫●三井物産社長 ビッグデータ&金融が武器 伊藤忠の次世代化戦略 INTERVIEW│岡藤正広●伊藤忠商事会長CEO/鈴木善久●同社長COO 住友商事が躍起になる第2のJ:COM探し INTERVIEW│兵頭誠之●住友商事社長 財務の強化が最優先 得意の電力を磨く丸紅 INTERVIEW│國分文也●丸紅社長 ベトナムで個性を放つ双日 豊田通商はトヨタの先兵役 2 変革を迫られる商社パーソン キャラを知れば社風がわかる 成長のカギは人材力 中堅社員が教えます! 今どき商社パーソンの働き方 就職人気ランキングで上位常連商社の新卒採用最新事情 匿名座談会│商社の「理想」と「現実」 キラリと光る企業多し 知られざる専門商社の世界 専門商社の年収&増益率ランキング 【第2特集】背水フジテレビ 500日の苦闘 INTERVIEW│宮内正喜 フジテレビジョン社長 特別インタビュー 白川日銀前総裁に直撃 中央銀行の役割とは リーマン危機10年目の警鐘 「不均衡の存在に注目せよ」 ニュース深掘り ユーザー離れが深刻化 フェイスブックの受難 日系メーカーそろい踏み カーシェア参入の勝算 リクシル、社長再更迭の深刻度 韓国徴用工問題の遠い解決 連載 |経済を見る眼|技術革新で新インフラ時代到来/柳川範之 |Hot Issue|日本企業は資本効率に意識を/中神康議 |トップに直撃|内山俊弘●日本精工社長 |マネー潮流|米国双子の赤字が市場を揺らす/木内登英 |少数異見|移民解禁に踏み切った日本 |US Affairs|マリフアナ合法化で新たな娯楽産業が誕生か/瀧口範子 |中国動態|中国が国営メディアで最新兵器を誇示する理由/小原凡司 |グローバルアイ|手紙を読んだオバマ お追従に囲まれるトランプ/クリス・パッテン |フォーカス政治|改憲挑戦 大詰めの8カ月/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|人質解放でわかった日本の国際テロ対策能力/佐藤 優 |歴史の論理|手放しで喜べない日本人のノーベル賞受賞/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|那覇市|人とカネを引き付ける新国際都市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|北朝鮮を望む韓国国境の展望台へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『マーガレット・サッチャー』を書いた冨田浩司氏に聞く |平成経済の証言|日本の正月を変えた年越し派遣村の光景/湯浅 誠 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/11/10号
    689円 (税込)
    【第1特集】沸き立つ! 電子部品、半導体、素材… クルマの新主役 PART1 千客万来の必然 INTERVIEW│永守重信●日本電産会長兼CEO 次世代自動車はすべてが商機 沸き立つ日本の電子部品 電子部品大手の3トップを直撃 INTERVIEW│村田恒夫●村田製作所会長兼社長/谷本秀夫●京セラ社長/石黒成直●TDK社長 ルネサスは1兆円の巨額買収 次世代自動車の中枢担う車載半導体 INTERVIEW│呉 文精●ルネサスエレクトロニクス社長兼CEO 素材でクルマを変える 化学・繊維メーカーの気迫 化学大手の3トップを直撃 INTERVIEW│淡輪 敏●三井化学社長/小堀秀毅●旭化成社長/越智 仁●三菱ケミカルホールディングス社長 家電大手もついに本腰 ソニー、パナソニックの明暗 PART2 主役争奪バトル トヨタを引き入れた新主役 ソフトバンクが狙うデータ覇権 伝播するトヨタの危機感 ケイレツ再編は加速必至 グーグルと提携 日産・ルノーの次なる一手 CASE時代の勝ち組は誰か INTERVIEW│中西孝樹●ナカニシ自動車産業リサーチ代表/古宮 聡●ボストン コンサルティング グループ シニア・パートナー GMの自動運転に活路 ホンダが異例の提携 産業リポート 駐車場にシェアリングの波 通信大手も相次ぎ参入 産業リポート 「きんゆう女子」に照準 証券参入、丸井の切り札 深層リポート 中間選挙後の米国政治 議会がねじれ対中強硬加速 ニュース深掘り 首都圏で「早朝無人」駅 脱鉄道へJR東の焦燥 オリックス、不動産大手を追撃 大手生保が見極める下期のリスク シーラボ、突如身売りのなぜ 株 住友鉱、ニッケルで強み発揮 連載 |経済を見る眼|英国で考えた革新の体感速度/苅谷剛彦 |Hot Issue|低所得国への投融資/本田桂子 |トップに直撃|三嶋恒夫●ヤマダ電機社長 |マネー潮流|「金利上昇で株価下落」は本当か/森田長太郎 |少数異見|オーナー企業への高評価 生存者バイアスに注意 |US Affairs|米国はどこへ行くのか 保守系知識人の戸惑い/会田弘継 |中国動態|中国で空前の猫ブーム/田中信彦 |グローバルアイ|深刻化する米国のホームレス問題/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|中期展望に欠ける政策 今こそ「未来評論」を/牧原 出 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(10)/佐藤 優 |歴史の論理|「徳治」と「法治」を現代で考える/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|大阪・天王寺|あべのハルカスが迎える正念場/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|パリの空港に出発33分前に到着/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|日本女子プロゴルフ 20年間の移り変わり/小林浩美 |ブックス&トレンズ|『超越の棋士 羽生善治との対話』を書いた高川武将氏に聞く |平成経済の証言|政府に入ってわかった官僚たちの苦しみ/湯浅 誠 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/11/3号
    689円 (税込)
    【第1特集】ビジネスパーソンを襲う 「孤独」という病 高齢者だけの問題ではない 現役世代を襲う孤独の恐怖 ルポ 30代でも起こる孤独死 壮絶すぎるその現場 INTERVIEW│田中圭一●漫画家、『うつヌケ』作者 1 生涯未婚率の上昇 結婚を焦らない中年未婚者 2 離婚 自殺へ至る可能性も 離婚後の厳しい現実 離婚後に直面! 面会交流の高い壁 3 不足するつながり 不寛容社会の回避へ集活を進めよ INTERVIEW│荒川和久●独身研究家 高齢化するひきこもり 8050問題の深刻度 社会的孤立の解消へ 日本の政策に必要なこと 企業をむしばむ「職場で孤独」 SNSは頼りにならない 若者が抱える孤立リスク 人に迷惑をかけないきれいな孤独死入門 1人暮らしの終活支援する横須賀市/生前整理は定年前から 【第2特集】海洋汚染対策、待ったなし! 加速する脱プラスチック 海洋汚染は日本の死活問題だが商機にもなる│ジャック・アタリ 中国がゴミ輸入に待った 廃プラが日本にあふれ返る ガスト、コンビニ、花王… 企業も対応待ったなし“脱プラスチック” ESG投資が促す企業の対応と技術革新 プラ代替素材に脚光 加速する開発競争 王子ホールディングス/日本製紙/TBM/カネカ/住化積水フィルム 産業リポート iPS細胞を使った治験開始 実用化の展望と課題 産業リポート 海外にも広がる日本食 商機つかむ“黒子”の3社 ニュース深掘り 記者殺害で一転窮地に サウジ皇太子の「蹉跌」 KYB、免震不正で業績暗転も 食品スーパー「大再編」へ号砲 老舗・米シアーズ破綻の必然 株 安川電機、株価半減はなぜ? 連載 |経済を見る眼|金融政策は「総合判断」へと回帰/早川英男 |Hot Issue|軽減税率の財源/宮沢洋一●自民党税制調査会長 |トップに直撃|田中亮一郎●第一交通産業社長 |マネー潮流|混沌としてきたブレグジット/中空麻奈 |少数異見|天下の愚策「軽減税率」 口つぐむ新聞の大罪 |US Affairs|中間選挙後の米国 民主党躍進と新たな混迷/安井明彦 |中国動態|范冰冰と孟宏偉の失踪 権力闘争説への違和感/富坂 聰 |グローバルアイ|金融センター性悪説/ハワード・デービス ほか |フォーカス政治|靖国神社で異例の退任劇/千田景明 |知の技法 出世の作法|北方領土交渉をめぐるプーチンからのシグナル/佐藤 優 |歴史の論理|古典と目前に偏る日本人の中国理解/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|高松市丸亀町|生活者視点で復活した商店街/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ブルージュで観光客の洪水に出会う/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『トランプのアメリカに住む』を書いた吉見俊哉氏に聞く |平成経済の証言|日本には貧困がないといわれていた初めの20年/湯浅 誠 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/10/27号
    689円 (税込)
    【第1特集】就活ルール廃止の衝撃 採用クライシス PART1 就職活動のリアル 超売り手市場の就活最前線 企業vs.学生 本音バトル ここが変だよ、就職活動 日本の就職活動に異議あり INTERVIEW│柳井 正●ファーストリテイリング会長兼社長 人気業界も焦燥、採用激変時代の活路 採用難時代に負けない有望新卒獲得の新手法 それでも消えない学歴フィルター 売り手市場でも就職できない留学生 AIが変える! 就活の最適解 御社は大丈夫? 若手社員の早期離職はこう防げ INTERVIEW│川畑翔太郎●UZUZ専務 中途採用 市場活況で紹介料が乱高下 PART2 就活ルールが変わる 経団連・中西会長発言の三つの真意 就活ルールのあるべき姿とは? 経団連・中西宏明会長/新経連・吉田浩一郎理事/就職問題懇談会・山口宏樹座長 人事トップ覆面座談会│就活ルール廃止に賛成? 反対? 経団連ルール廃止後3つのシナリオ 新卒一括採用・終身雇用は変わるのか INTERVIEW│海老原嗣生●雇用ジャーナリスト 90年間繰り返された就活ルール見直しの系譜 日本とは大違い 海外の就活事情 フランス/米国/中国 集中連載 第3回 最終回 SONY 不文律を破って本腰を入れる 自動車ビジネス 深層リポート 子育て世代の地方移住 広がり見せるが注意点も 産業リポート 「脱ファッション」が進む 変貌する渋谷の最前線 ニュース深掘り 消費税10%へ、残された課題 ドンキ、ユニー買収の皮算用 次世代電源の柱となるか 「浮体式」風力に熱視線 会長執行猶予判決でも 見えぬロッテ内紛の出口 連載 |経済を見る眼|始動する公共部門の働き方改革/佐藤主光 |Hot Issue|ブロックチェーンの限界 経営者は意識すべし/岩村 充 |トップに直撃|青井 浩●丸井グループ社長 |マネー潮流|「ピンク・ツナミ」と中間選挙/高井裕之 |少数異見|米中貿易戦争の裏で新興企業が続々台頭 |US Affairs|刑務所新聞が語るもの/ケイン岩谷ゆかり |ゴルフざんまい|プロゴルファーよ 理想より個性を磨け/青木 功 |中国動態|人気女優の脱税に刑事責任を問わない理由/孫 田夫 |グローバルアイ|西洋人のアジア観一変 映画『クレイジー・リッチ!』/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|2人の新・ポスト安倍/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|来年の国政選挙が衆参同日になる理由/佐藤 優 |歴史の論理|広岡浅子とヒュームで見る宗教信仰と近代/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|野毛町|活気を取り戻した横浜の飲み屋街/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|再び「世界最高」のレストランへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『エンジェル投資家』を書いたジェイソン・カラカニス氏に聞く |平成経済の証言|諮問会議の地盤沈下が残念/大田弘子 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/10/20号
    689円 (税込)
    【第1特集】絶好調企業の秘密 1 稼ぐ力をつけた日本企業 今期6.9%の利益成長 減速ながら19年度も続伸 伸びる企業(1)内需で稼ぐ企業 日清製粉G本社/パーク24/アークランドサービスHD/PALTAC 伸びる企業(2)海外が好調な企業 ピジョン/キッコーマン/ミネベアミツミ/SUMCO 産業天気図 海外で稼ぐ医薬品、不安高まる自動車 伸びる企業(3)イノベーティブ・市場創造型企業 朝日インテック/メニコン/UUUM/MTG/ダイフク 伸びる企業(4)重厚長大企業の復活 東海カーボン/昭和電工/王子ホールディングス/協和エクシオ 2 日本株の復調は本物か マクロ要因 米国経済、米中摩擦、債務過剰をチェック INTERVIEW│ストラテジストに聞く「株価はどうなる?」 強気若生寿一●野村証券/弱気 大川智宏●智剣・Oskarグループ 『会社四季報』の達人が選ぶ株価10倍の銘柄はこれだ! 達人が指南『会社四季報』の5ブロックに注目! 年4%の高利回り 日本版ダウの犬で儲ける ひふみ投信はどんな銘柄を買っているか? 中小型株の出番が来た これから狙える期待銘柄 『会社四季報』で発掘 出遅れ銘柄を探せ200 産業リポート 「携帯料金は4割下げられる」 菅官房長官発言は正しいか 産業リポート IT周辺機器のエレコム BtoBの新鉱脈に突進 集中連載 第2回 SONY 目指すはコンテンツの覇者 ニュース深掘り トヨタとソフトバンク 入り乱れる異業種連携 JAL再成長への道筋 “矢継ぎ早”提携の成否 深刻化する化粧品の販売員不足 「脱プラ」は製紙会社の救世主か 連載 |経済を見る眼|新卒採用は思い切った見直しを/太田聰一 |Hot Issue|海外贈賄に甘い日本の検察/若林亜紀 |トップに直撃|貫 啓二●串カツ田中ホールディングス社長 |マネー潮流|原油価格と円相場の関係/佐々木融 |少数異見|健康寿命を延ばすため予防重視への転換を |US Affairs|トランプ指名の判事が就任 中間選挙に吉か凶か/渡部恒雄 |中国動態|深センとは一味違う北京のイノベーション/梶谷 懐 |グローバルアイ|温室効果ガス削減をあきらめるのは早すぎる/カール・ビルト |フォーカス政治|反省なき内閣改造 安倍政権で進む同類化/山口二郎 |知の技法 出世の作法|本土の植民地支配を明確に拒否した沖縄/佐藤 優 |歴史の論理|明治維新と「脱亜論」で外国との関係を再考する/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|あすみが丘|千葉のビバリーヒルズの黄昏/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|地産地消の理想示す北極圏の店/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『日本型資本主義』 ほか |平成経済の証言|突然だった大臣就任要請/大田弘子 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/10/13号
    689円 (税込)
    【第1特集】認知症とつき合う 不安を払拭する最新知識 環境を整えて認知症とつき合う Q&Aで解説 基礎からわかる認知症 PART1 治療と予防の最前線 道険し認知症の根治薬開発 エーザイの認知症「画期的新薬」の成算 医療、産業が積極投資 発達する非薬物療法 血液・網膜で発症リスクを超早期発見 認知症の35%は予防できる時代に 臨床現場は「生活の質」重視へ 介護施設はここまでできる! 認知症と生きる英国の知恵 INTERVIEW│川島隆太●東北大学教授 PART2 認知症の人を支える 認知症の人は環境で改善 INTERVIEW│丹野智文●おれんじドア代表 認知症でも出歩ける街・大牟田の今 認知症の人を守る介護保険の活用法 抱え込む人が介護離職する INTERVIEW│河野和彦●名古屋フォレストクリニック院長 独自集計! 認知症に優しい都市ランキング 介護破綻しないための家計術 認知症保険は予防機能付加し進化中 鉄道から自動車まで事故救済には難問山積 集中連載 第1回 SONY 静かなる再興 やっと見つけたテレビの活路 ひと烈風録 アフリカ出身の学長 多様性の推進に奔走 ウスビ・サコ●京都精華大学 学長 ニュース深掘り 自動車関税回避でも残る懸念 住宅地、地価下落の前触れか 「自立不能」の豊洲新市場 コンデンサーが不足した真因 急成長LCCに忍び寄る パイロット不足の難題 連載 |経済を見る眼|再発明を生む解釈競争の意義/三品和広 |Hot Issue|地銀を大再編すればマネーが動きだすはず/村上世彰 |ゴルフざんまい|米国男子ツアー日本開催の余波は!?/三田村昌鳳 |トップに直撃|川邊健太郎●ヤフー社長 |マネー潮流|正常化へ、日銀の「次の一手」/木内登英 |少数異見|MRJ、運命の分かれ道 |US Affairs|アマゾン流NPOに見る大富豪ベゾスの横顔/瀧口範子 |中国動態|極東で大規模軍事演習 中ロ協力関係の裏側/小原凡司 |グローバルアイ|ベーシックインカムは幻想/ローラ・タイソン ほか |知の技法 出世の作法|「新アチソンライン」を構築するトランプ大統領/佐藤 優 |フォーカス政治|一騎打ち制した安倍首相 改憲を阻む3つの壁/塩田 潮 |歴史の論理|「生前退位」の怪 言語感覚に注意せよ/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|北広島市|球場誘致を制したベッドタウン/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|あえて後方の座席を予約する理由/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『危ない「道徳教科書」』を書いた寺脇研氏に聞く ほか |平成経済の証言|地方分権改革は総論賛成、各論反対の典型/大田弘子 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/10/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】40年ぶりの大改正 相続が変わる 3分でわかる 約40年ぶりとなる相続大改正 相続の改正ポイント&基礎知識 Part1 改正法8つの注目点を徹底解説 (1)配偶者居住権 夫の死後も自宅に住める (2)自宅の贈与 夫婦歴20年以上なら相続から除外 (3)預貯金 故人の口座から引き出せる (4)公平な分割 遺産の使い込みを見逃さず (5)不動産 遺言よりも登記を優先 (6)特別寄与料 義父母の介護が報われる (7)最低限の取り分 不公平な遺言は金銭で解決 (8)遺言書 自筆遺言の作成がより手軽に Part2 知ってトクする相続税の最新事情 2018年度税制改正 相続税逃れに厳しく対処 早見表で簡単に試算 わが家の納税額はいくら? 相続税額が400万円超えの首都圏主要325駅 2018年版 相続問題で悩む経営者に朗報 軽くなる事業承継時の税負担 相続税対策の勘所 王道は土地評価減と生前贈与 銀行の甘い節税トークにご用心 緊急連載 太陽光発電の落とし穴│第3回│最終回 根拠が薄い長期性能保証 表面化し始めた品質問題 深層リポート 「非核化」アピールの北朝鮮 経済再建へ韓国と融和演出 産業リポート お家騒動経たクックパッド 「レシピ集中」戦略の成否 ニュース深掘り 統合推進でもシェア低下 ファミマが越えるべき壁 「組織が不正を認めた」 スルガ銀が残した教訓 ドローン活用、日本は周回遅れ グーグル、「アマゾン超え」に自信 連載 |経済を見る眼|省庁再編で失われたもの/小峰隆夫 |Hot Issue|医学部入試での性差別は統計的に明らかだ/上野千鶴子 |トップに直撃|川村和夫●明治ホールディングス社長 |マネー潮流|国債市場の機能を回復する方策/森田長太郎 |少数異見|海外体験を楽しめない内向きなシニア男性 |US Affairs|大衆社会の不安が生んだ「Qアノン」の陰謀論/会田弘継 |中国動態|急拡大する中古品市場/田中信彦 |グローバルアイ|西洋で吹き荒れる人種差別/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|北海道地震で浮き彫りに 政府広報の変化と稚拙/牧原 出 |知の技法 出世の作法|北方領土と平和条約は主権と帰属の問題だ/佐藤 優 |歴史の論理|南北首脳会談で見えた韓国「自主派」の本懐/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|池袋|「チャイナタウン」に変貌/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|欧州で18.99ユーロの夜行バスに乗る/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『全産業「デジタル化」時代の日本創生戦略』を書いた藤原洋氏に聞く |平成経済の証言|経済財政諮問会議は政策プロセスの大転換だった/大田弘子 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/9/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】銀行 破壊と再生 メガバンク リテール改革に本腰 しのぎ削る3メガ 買われないメガバンク株 PBR1倍割れが続く理由 INTERVIEW│太田 純●三井住友フィナンシャルグループ副社長 拡大の裏で不正蔓延 スルガ銀行の罪と罰 視界不良の再建 キーマンは長銀OB INTERVIEW│遠藤俊英●金融庁長官 日銀 金融緩和の副作用を意識 二枚舌で利上げを容認 米欧中銀が見据える次の危機 地銀 再編のカギを握る競争政策の見直し INTERVIEW│柴戸隆成●ふくおかフィナンシャルグループ社長 (最新版)地銀ランキング ドミノ再編は加速へ ローソン銀行が発足 入り交じる期待と不安 目利き力高める福岡、営業刷新する横浜、創業支援の東和 リクルートが狙う中小・個人事業主向け融資 信金 地域密着金融の稚内、事業承継掘り起こす桐生 (最新版)信金ランキング 自己資本比率・地域別TOP5 緊急リポート 大停電の北海道電力 情報開示を豪州に学べ 産業リポート “空飛ぶクルマ”の夢実現へ 企業人有志が手弁当で挑む 産業リポート ノース快走のゴールドウイン 次は自社ブランドで海外へ ニュース深掘り アパート投資、終わりの始まり パイオニアは危機を脱せるか ワールド、大義なき再上場 中国ECが描く小売業の未来 市場拡大でも消耗戦 チューハイの“豊作貧乏” 連載 |経済を見る眼|「GAFA」に対抗するには/柳川範之 |Hot Issue|「3分の1ルール」変更で食品ロス削減は可能/石川友博 |ゴルフざんまい|リランキング制度で盛り上がる女子ゴルフ/小林浩美 |トップに直撃|ラジェシュ・ゴピナタン●タタ コンサルタンシー サービシズ CEO |マネー潮流|あれから10年、次の火種は?/中空麻奈 |少数異見|日本経済復活のカギはダイバーシティと高学歴 |US Affairs|米政権が住宅政策を転換 格差固定化のおそれ/安井明彦 |中国動態|アフリカ外交を強化する習近平政権の真意/富坂 聰 |グローバルアイ|ベネズエラ危機 米国の軍事介入は狂気のさた/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|忖度を超えた「追従」 自民党議員を冒す病/千田景明 |知の技法 出世の作法|北方領土と平和条約 プーチン発言の真意/佐藤 優 |歴史の論理|日中関係好転でも不変の「政冷経熱」/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|燕三条|職人イメージを払拭した工場街/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|宿泊費最低30万円のホテルへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『奇跡の本屋をつくりたい』の解説を書いた中島岳志氏に聞く |平成経済の証言|ポスト平成の自動車をお化けになってでも見たい/鈴木 修 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/9/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】買って良い街 悪い街 高騰続くマンション 失敗しない選び方 消費増税と選手村が重荷 湾岸タワマン買い急ぐな ランキング│割安・割高な駅はここだ 開発続く郊外タワマンの実力は? 海老名 海浜幕張 住宅ローン 借りられる額と返せる額は違う 再開発で大変身!? 23区内の穴場は下町 子育て世代に人気のTX 柏 流山 八潮 導入広がる通勤ライナー 割安な停車駅を探せ! 鉄道の延伸・新線計画で大化けする首都圏の街は? 10年で急成長 武蔵小杉の課題 関西 職場近住志向が鮮明に 梅田、難波の需要急増 九州 問い合わせ殺到の福岡中心部タワマン 東海 タワマンがすぐに完売 名古屋は「南」の開発が熱い 災害リスクから家を守るハザードマップ超活用法 ランキング│519市区徹底検証 独自算出! 街の偏差値 【第2特集】転機のLCC ピーチが仕掛けるアジア大競争 LCCの要衝 関空の蹉跌 緊急連載 太陽光発電の落とし穴│第2回│シャープ製パネルで相次ぐ 火災事故の深層 専門家に聞く シャープ製火災多発の技術的背景 集中連載 リーマンショック10年 今そこにあるリスク 第3回 本当の危機はこれから 日本の金融・財政 ニュース深掘り 毒かぼちゃを食らった 建設会社の阿鼻叫喚 新型iPhone発売目前 消えぬ「4年縛り」の火種 引っ越し過大請求で露呈 ヤマト風土改革の正念場 連載 |経済を見る眼|上意下達がまかり通る日本/苅谷剛彦 |Hot Issue|障害者雇用/竹中ナミ |トップに直撃|坂井辰史●みずほフィナンシャルグループ社長 |マネー潮流|オウンゴールを続ける米国/高井裕之 |US Affairs|米国社会の分断示すアラスカの政治意識/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|中国の地方消費を一変 eコマース新勢力が上場/孫 田夫 |グローバルアイ|シリアを破壊したプーチン氏/カール・ビルト ほか |フォーカス政治|自民党総裁選 安倍政治「終わりの始まり」/山口二郎 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(9)/佐藤 優 |歴史の論理|元号の歴史的意味を考える/岡本隆司 |人が集まる街 逃げる街|隠岐の島町|観光資源抱える群島の悩み/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|パタゴニアで絶景宿に出合う/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『最高の子育て』を書いた高橋孝雄氏に聞く ほか |平成経済の証言|GMには感謝しかないが、VWにはだまされた/鈴木 修 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/9/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】企業の実力 徹底比較 中国 vs. 日本 50番勝負 現地ルポ! これが中国流イノベーションだ ○電子・電機 (AI)AI大国化する中国 音声・画像認識で躍進 (半導)体衰退する日の丸半導体 背後に迫る紫光集団 (ディスプレー)液晶、有機ELともに世界トップ目指す国有企業BOE (スマホ)アップルを抜いたファーウェイ (電池)パナを抜いたCATL (エアコン)ダイキンと格力の攻防 中国経済5つの死角1│習1強体制への不満 INTERVIEW│W. オーバーホルト●米ハーバード大学シニアフェロー ○自動車・機械 (自動運転)ホンダ・インテルも参画 百度「アポロ計画」の磁力 (EV)自動車産業の逆転を狙う中国 (ロボット・工作機械)美的の独KUKA買収に高まる警戒感 INTERVIEW│小笠原 浩●安川電機社長 死角2│産業政策「中国製造2025」の限界 ○IT (プラットフォーマー)現地ルポ! アリババ・テンセントの革新力 (フィンテック)アリペイが黒船に? 死角3│人民元安は大丈夫か? (動画・アニメ)“脱パクリ”進む中国発コンテンツ COLUMN│日本のバブルに学びたがる中国人 ○インフラ (鉄道車両)規模で劣っても国際化では負けない日本 (原子力プラント)中国原発産業の実力 死角4│“一帯一路”に内外で反発 (造船)中国が世界首位に (宇宙開発)軍民融合の宇宙開発 (ドローン)DJIが世界を席巻 死角5│進まない国有企業改革 ○ヘルスケア・鉄鋼 (医療機器)指導的立場にあるオリンパス・テルモ (医薬品)中国の脱・ジェネリック (鉄鋼)高級品に強い日本 中国vs.日本 勝負の結果は… 日本企業に残された道 緊急連載 主力電源化に暗雲│第1回│太陽光発電の落とし穴 集中連載 リーマンショック10年 今そこにあるリスク 第2回 新興国から資本流出 トルコ・アルゼンチンの次はどこか ニュース深掘り 仮想通貨の新規制が判明 マネロン対策に課題残る メキシコ製日本車で泣き笑い ローソン、夕夜間強化の勝算 大正製薬で人員大削減の波紋 ヤオコー、都心型店舗の蹉跌 連載 |経済を見る眼|「労働動員型」成長の限界/早川英男 |Hot Issue|AIホスピタルの実用化/中村祐輔 |トップに直撃|安形哲夫●ジェイテクト社長 |マネー潮流|ドル円相場の変動が小幅な理由/佐々木 融 |少数異見|進む地銀の統合 されど「県」は大切だ |US Affairs|共和党、「冬」到来の予感/渡部恒雄 |フォーカス政治|盛り上がり欠く総裁選 とらぬ安倍氏の皮算用/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(8)/佐藤 優 |歴史の論理|米中貿易戦争が示す双方の無理解/岡本隆司 |非常時の組織論(最終回)|非常時に無駄な言い訳を考えないために/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|小布施町|「よそ者」を温かく迎える街/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|韓国料理を江南スタイルで味わう/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|バンデベルデの悲劇に学ぶ教訓/青木 功 |ブックス&トレンズ|『極端のすすめ』を書いた安井元康氏に聞く ほか |平成経済の証言|想像以上だったインドの成長/鈴木 修 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/9/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】入試から働き方まで徹底解剖 医学部&医者の大問題 少子化、AIで変わる医学部、医者の未来 Part1 医学部人気の光と影 少子化時代に生き残り懸け学費引き下げ、入試改革へ 東京医大不正入試の全貌 極秘リストで恣意的に加点 女子と多浪は2次で自動排除 INTERVIEW│山下英俊●全国医学部長病院長会議会長 裏口入学に揺れる文部科学省 受験のプロは見た! 医学部受験のオモテとウラ 国公立大なら東海、灘、洛南 私立医大に強い桜蔭、巣鴨 医学部合格実績が急伸! 親世代が知らない中高一貫校 Part2 医者のキャリア&働き方 超高齢化、グローバル化で医者の仕事内容が激変 こんなに顕著! 医師の賃金格差 「女性医師では現場は回らない」は本当か INTERVIEW│香山リカ/山口一男/青木正美/津川友介 女性差別の根本にある長時間労働が続く理由 歴史に根差した医師偏在 国家統制では解決せず 群馬大病院は氷山の一角 頻発する医療事故の真相 Part3 若手医師が拓く未来 AI、ロボットに負けない医師になる 医師本音座談会│栄える診療科、衰退する診療科はここだ! 集中連載 リーマンショック10年 今そこにあるリスク 第1回 ドルvs. 人民元 経済覇権争う米中 ニュース深掘り 資産価値を独自検証 西友の“適正価格”は? 融解する重層下請け構造 変わるゼネコンの現場 思惑が交錯する「原発再編論」 iPhone電池、「黒子」の実像 連載 |経済を見る眼|消費増税を機に検討すべきこと/佐藤主光 |Hot Issue|インフレ目標の未達成/中曽 宏 |トップに直撃|高橋和夫●東京急行電鉄社長 |マネー潮流|米国株式市場はのんきすぎる/木内登英 |少数異見|もはや有害無益な過剰なる災害報道 |US Affairs|大規模火事が相次ぐ加州/瀧口範子 |中国動態|米国の圧力を利用する習政権への不満分子/小原凡司 |グローバルアイ|許容できないロシアの横暴ぶり/クリストファー・ヒル |フォーカス政治|重要選挙目白押し 論戦嫌う安倍氏に死角/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(7)/佐藤 優 |歴史の論理|「論語読みの論語知らず」/岡本隆司 |非常時の組織論|非常時と平時を区別する明確な定義/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|長久手市|全国で最も人口が増えている街/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|仁川で築130年のトランジット宿へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『総務部長はトランスジェンダー』を書いた岡部鈴氏に聞く |平成経済の証言|旧知の旧経営陣を追及 長銀頭取の辛すぎる日々/安齋 隆 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/9/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】宗教 カネと権力 逆風化でも、パワーは健在 過労、うつ、残業代不払い、不正会計が蔓延する宗教界 INTERVIEW│戸松義晴●全日本仏教会事務総長 国税庁OBが解説 宗教が儲かるカラクリ 教祖亡き後も徹底帰依 膨張するオウム後継団体 内幕1 創価学会 「創価マネー」の巨大経済圏 戦争世代減少で細る収入 靖国神社は生き残れるか 最新調査! 宗教と政治とのかかわり 内幕2 幸福の科学 豊富な資金、離婚騒動で曲がり角 覆面座談会│元信者が見た幸福の科学の内情 闇紳士が暗躍する宗教法人売買の魑魅魍魎(ちみもうりょう) 内幕3 真如苑 宗教都市化する立川市 勝ち組教団の財力 6校に1校が該当 これだけある宗教系大学 内幕4 ワールドメイト 奇抜な広告はマーケティング戦略 内幕5 統一教会(現・世界平和統一家庭連合) 日本の苛烈献金が韓国の教祖一族を潤す 医療界はいかに輸血拒否に対処したか 内幕6 次々起きるお家騒動 宗教でも「3代目の法則」 生長の家、世界救世教、PL教団、立正佼成会 覆面座談会│親の信仰に縛られる「2世信者」の生きづらさ 内幕7 天理教 「日本のバチカン」の憂鬱 INTERVIEW│島薗 進●上智大学教授 産業リポート 新体制下で投資爆増の勝負 ネット最古参・ヤフーの難所 ニュース深掘り 値上がり続く学校制服 業界の知られざる「体質」 価格高騰は一服でも消費者のコメ離れが加速 テスラ、非公開化めぐる泥沼劇 大塚家具、滞留在庫に見る苦悩 連載 |経済を見る眼|政府統計があぶり出した課題/太田聰一 |Hot Issue|送電線の利用ルールは合理性を欠く/安田 陽 |ゴルフざんまい|円熟した強さで生還したタイガー・ウッズ/三田村昌鳳 |トップに直撃|吉澤和弘●NTTドコモ社長 |マネー潮流|日銀の「出口戦略」における難関/森田長太郎 |少数異見|遠きにありて思うのでは色あせる一方のふるさと |人が集まる街 逃げる街|銀座|復権を果たした唯一無二の街/牧野知弘 |US Affairs|民主化への流れが逆行 フクヤマが警鐘鳴らす/会田弘継 |中国動態|高速鉄道が香港乗り入れ 強まる本土の支配力/田中信彦 |グローバルアイ|地位を濫用しているのはグーグルではなくEU/パスカル・サラン |フォーカス政治|自民党総裁選挙 問われる政策・改革構想/牧原 出 |知の技法 出世の作法|翁長雄志知事に見る沖縄人の矜持/佐藤 優 |歴史の論理|法事と読経で感じる東アジアの教育の価値/岡本隆司 |非常時の組織論|デキない上司はアメとムチの使い方が下手/伊藤祐靖 |ブックス&トレンズ|『感性は感動しない』を書いた椹木野衣氏に聞く ほか |サラリーマン弾丸紀行|徳島の山奥にある奇跡の料亭へ/橋賀秀紀 |平成経済の証言|周囲は悲観一色だったがうまくいったセブン銀行/安齋 隆 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/8/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】物流危機は終わらない ヤマト 体制再建中に過大請求で信頼にキズ INTERVIEW│小菅泰治●ヤマト運輸常務執行役員 ヤマトは「宅急便の父」を乗り越えられるか アマゾンジャパンの物流部門トップに直撃 INTERVIEW│鹿妻明弘●アマゾンジャパン副社長 受け皿になった日本郵便 取扱量拡大に自信あり INTERVIEW│横山邦男●日本郵便社長 “ヤマトショック”をどう見る? INTERVIEW│町田公志●SGホールディングス社長/中谷康夫●日立物流社長 楽天「もうヤマトには頼れない」 自ら配送網築く大手EC セブンがセイノーとタッグ ネットコンビニの足固め 覆面座談会│値上げ攻防戦の舞台裏 値上げラッシュに身構える小売り、メーカーの秘策 荷主も配送会社も助ける物流ベンチャーの新発想 ここまで進んでいる! 世界の物流イノベーション 危機を追い風に増殖 物流新施設に強いニーズ 産業リポート ディズニーシー拡張に透ける 「最強パーク」ゆえの焦燥 INTERVIEW│上西京一郎 オリエンタルランド社長 トップインタビュー RIZAPがプロ経営者招聘 目指すは「会社の肉体改造」 産業リポート 好調ショッピングセンターの客を呼び込む大胆仕掛け 産業リポート デジカメ唯一の成長領域 ミラーレスで勝つのは誰だ 産業リポート 次世代通信5Gで変わる 携帯電話3社の戦い方 連載 |経済を見る眼|「株主重視」時代の労使関係/三品和広 |Hot Issue|トランプ頼みの共和党 対中貿易戦争は激化必至/佐橋 亮 |トップに直撃|伊藤秀二●カルビー社長兼CEO |マネー潮流|したたかに次の一手を練る中国/中空麻奈 |少数異見|東京オリンピックは20世紀型政策の象徴だ |人が集まる街 逃げる街|富士河口湖町|「住民参加型」で外国人客誘致/牧野知弘 |US Affairs|米国の財政問題が再浮上/安井明彦 |中国動態|過熱する米中貿易戦争 日本が果たすべき役割/富坂 聰 |グローバルアイ|同床異夢の欧州バノン戦線/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|良心を後押しし不正告発を促せ/千田景明 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(6)/佐藤 優 |歴史の論理|顔に墨汁の習近平 皇帝か裸の王様か/岡本隆司 |非常時の組織論|過剰な警戒心は大切なものを見えなくする/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|極東ロシアの地下壕へ潜入する/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』を書いた亀山郁夫氏に聞く |平成経済の証言|旧知の旧経営陣を追及 長銀頭取の辛すぎる日々/安齋 隆 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/8/11-18合併号
    733円 (税込)
    【第1特集】ザ・名門高校 ▼名門校 すごい卒業生人脈 「開成会」がつなぐ最強人脈 灘「担任団は誰や」で親密に INTERVIEW│開成高OB 松本 大●マネックスグループ社長/灘高OB 薩摩和男●美々卯(みみう)社長 福岡 修猷館、福岡高、筑紫丘 御三家の強すぎる母校愛 出身高校別の寄せ書きノート3200冊 10代の自分に戻れる酒場 ▼地域の誇り 名門校の横顔 (北海道・東北) 自由な札南、親身指導の札北 蛮カラ気風の仙台一、仙台二 有力校勢力図 北海道・東北 (関東) 日比谷、小石川、西… 都立最強校の個性 土浦一と水戸一の頂上対決 対抗心強い前橋と高崎 桜蔭、女子学院、雙葉 女子御三家の特徴ある教育と校風 有力校勢力図 関東 じわり上昇 数学オリンピック人気 (中部) 愛知 伝統の誇りは健在 公立の旭丘、岡崎、刈谷 金沢で先進性を追求 伝統息づく金沢泉丘、金大附属 医学部に強い高校 数では東海、超難関では灘 有力校勢力図 中部 東大合格者数から見える真の名門高校の条件 (関西) 府立の伝統北野、茨木 多彩な人材大教大天王寺 伝統の東大寺、新興の西大和 京都の洛南と洛星 有力校勢力図 関西 (中国・四国) 存在感放つ広島の私学2校 愛媛は松山東と愛光 有力校勢力図 中国・四国 (九州・沖縄) 済々黌、熊高の兄弟対決 鹿児島で伝統の「甲鶴戦」 有力校勢力図 九州・沖縄 ▼私大付属校の人気と実力 大学付属校の“王子”「慶応塾高」の研究 早慶MARCH、関関同立 慶応が内部進学率で突出 学習院、成城、成蹊 外部受験でも豊富な実績 都道府県別 難関国立大に強い500校 INTERVIEW│運動会に燃え、妻を見つけた 小山台高OB 中西宏明●経団連 会長 INTERVIEW│自主性尊重の飾らぬ男子校 前橋高OB 吉澤和弘●NTTドコモ 社長 INTERVIEW│家計を支えた苦労続きの青春 横浜・南高OB 押味至一●鹿島 社長 INTERVIEW│蛮カラで自由、先生とも距離近く 小田原高OB 磯崎功典●キリンホールディングス 社長 INTERVIEW│「独立自主」で青春謳歌 高松高OB 池田育嗣●住友ゴム工業 社長 INTERVIEW│爆心地近くで自律精神養う 長崎西高OB 古森重隆●富士フイルムホールディングス 会長 深層リポート 株主総会で賛成率が急落 機関投資家が物言う株主に ニュース深掘り 日本企業に迫る貿易摩擦の足音 日本版司法取引の危うい幕開け ふるさと納税「流出」に悲鳴 米国で「電動スケーター」が沸騰 連載 |経済を見る眼|褒めるべきときには褒めよう/小峰隆夫 |Hot Issue|韓国の不当な補助金は廃止を/加藤泰彦 |トップに直撃|蓮輪賢治●大林組社長 |マネー潮流|銅相場急落は世界経済への警鐘/高井裕之 |少数異見|政治家の役割は不人気政策の実行だ |US Affairs|転出迫られるサンフランシスコ市民/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|格力電器の性急な多角化/孫 田夫 |グローバルアイ|改革のうねりが地方紙衰退で報じられない/ローラ・タイソン |フォーカス政治|対立を避ける若者たち 消えゆく野党の存在意義/山口二郎 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(5)/佐藤 優 |歴史の論理|18世紀に既視感 米中貿易戦争/岡本隆司 |非常時の組織論|意図的にでも失敗体験をさせるべき/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|仙台市泉区|副都心を襲う急速な高齢化/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|往復5000円台でウラジオストクへ/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|すばらしかった全米シニア女子オープン/小林浩美 |ブックス&トレンズ|『カラス学のすすめ』を書いた杉田昭栄氏に聞く |平成経済の証言|長銀問題 明かせなかった債務超過/安齋 隆 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/8/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】親の看取り方 独自調査 経験者600人の声から見えた看取りの教訓 そのときが来てからでは遅い! 看取りに備える親子の会話 INTERVIEW│会田薫子●東京大学大学院特任教授 在宅シフト、介護施設も増 最期を迎える場所の選択 特養で迎える最期 職員と入居者で送り出す看取り介護の形 在宅看取りの先進自治体 独自進化する横須賀、松戸 INTERVIEW│長尾和宏●長尾クリニック院長 延命治療を控える欧米の常識 必ず知っておきたい3大延命治療の基礎知識 日本の高齢者医療のあり方 INTERVIEW│片山さつき/木澤義之 自宅改修、施設入居… 親の介護にかかるおカネ 転ばぬ先の杖に後見制度を賢く使う 民法改正で新たな運用も もめないための相続超入門 INTERVIEW│石飛幸三●『「平穏死」のすすめ』著者 深層リポート 検証 米中貿易戦争(後編)米中の「場外乱闘」で問われるWTO体制 米産業界の支持あるが長引けば製造業に危機 米中対立の緩和には中国経済の開放が不可欠 米中のエゴによる暴挙でWTOが著しく弱体化 産業リポート 豪州でLNG生産を開始 国際石油開発帝石の野望 INTERVIEW│北村俊昭 国際石油開発帝石 会長 ニュース深掘り 外食・小売りが右往左往 「軽減税率」導入の波紋 iPhone不振で有機EL窮地 ライドシェア解禁への前哨戦 日本橋「青空」復活のお勘定 株 日本ハムに募る市場の疑心 連載 |経済を見る眼|教育政策のジレンマ/柳川範之 |Hot Issue|過度にリスクを取る地銀/小栗直登 |トップに直撃|杉森 務●JXTGホールディングス社長 |マネー潮流|今夏は円高ドル安に注意/佐々木 融 |少数異見|マネロン大国の日本 |US Affairs|誤算の米ロ首脳会談 トランプの大失点/渡部恒雄 |中国動態|通商白書から見える「技術大国」中国の実像/梶谷 懐 |グローバルアイ|AI 濫用への歯止めこそ急務/コリ・クライダー ほか |フォーカス政治|揺れた財務省人事 相次ぐ“誤報”の持つ意味/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(4)/佐藤 優 |歴史の論理|『スター・ウォーズ』に見る米国の政体と歴史観/岡本隆司 |非常時の組織論|組織力の強化は緊張と弛緩の調和が不可欠/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|新上五島町|世界遺産登録地の課題/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|済州島の知られざる建築物ツアーへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ファイナンス思考』を書いた朝倉祐介氏に聞く ほか |平成経済の証言|バブル崩壊危機を過小評価 公的支援が後手に/安齋 隆 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/7/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】熱狂の開業ラッシュ ホテル爆増 東京 インバウンドで需要爆発 空前のホテル開業狂騒曲 INTERVIEW│デービッド・アトキンソン●小西美術工藝社社長 アパレルから外食まで 異業種参入の思惑 平均単価を上げられない国内「御三家」のジレンマ 急拡大するアパホテル 成長路線を維持できるか 「民泊新法」の波紋 撤退ビジネスも続々 大阪・京都 ホテル不足が続く大阪 京都や兵庫に客が流出? 京都 増える簡易宿所 ホテルも飽和で競争激化 深刻化する人手不足 外国人頼みのホテル清掃 ディープ大阪にホテル開業 星野リゾートの大胆戦略 INTERVIEW│星野佳路●星野リゾートグループ代表 ホテル業界の就職事情 不人気を覆せるのか 福岡 G20誘致失敗の衝撃 高級ホテル拡充へ全力 札幌 新幹線開業や五輪招致で観光客増加の期待高まる 全国ホテル増益率ランキング 【第2特集】市場拡大でも軒並み苦戦 窮地の格安スマホ 19年秋開始目指す楽天 疑問多いキャリア参入 産業リポート 海外不振が続くサンリオ 復活担う創業家の御曹司 ピューロランド、10期ぶり黒字化のワケ 深層リポート 検証 米中貿易戦争(前編) トランプの暴走止まらず 米国で広がる対中脅威論 ニュース深掘り 外国人労働者に新資格 安易な門戸拡大の危うさ 現場に圧力? 地銀で次々不祥事 外食が抱える値上げジレンマ 再稼働に難問山積 専業「日本原電」の命運 連載 |経済を見る眼|ワールドカップから見た世界/苅谷剛彦 |Hot Issue|仏で認知症薬が保険適用外/五十嵐 中 |トップに直撃|安原弘展●ワコールホールディングス社長 |マネー潮流|中国による米国債売却の可能性/木内登英 |少数異見|自由貿易推進は今は昔 ノスタルジックな米国 |US Affairs|富の街サンフランシスコ ホームレスが打撃/瀧口範子 |中国動態|中国各地で頻発する退役軍人の抗議活動/小原凡司 |グローバルアイ|中国中心の世界秩序狙う習近平氏の野心/ケビン・ラッド |フォーカス政治|自民総裁3選は「終わりの始まり」/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(3)/佐藤 優 |ゴルフざんまい|感動を与えるゴルファーになろう/青木 功 |歴史の論理|半島・大陸の歴史から省みる言論の自由/岡本隆司 |非常時の組織論|非常時に組織が弱さを露呈するダメな教育法/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|伊丹市|関西の玄関口が迎える新時代/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|美しいビーチに隠された負の歴史/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『志士から英霊へ』を書いた小島毅氏に聞く ほか |平成経済の証言|徒競走すらやらない国になってはいけない/鈴木幸一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/7/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】発進! プログラミング教育 PART1 プログラミング教育の最前線 小学校必修化は秒読み 動き始めた先進公立校 府中第三小(府中市)/天沼小(杉並区)/緑野小(中野区)/大阪・池田市/千葉・柏市 先駆けて実践する中高一貫校 大学入試導入の衝撃 「プログラミング教育はなぜ必要なのですか?」INTERVIEW│金丸恭文●フューチャー グループCEO/石戸奈々子●NPO法人CANVAS 理事長 タミヤ、レゴ、ディズニー… 最先端プログラミング塾 夏休み短期キャンプで体験 特徴・費用で選ぶプログラミング教室25 産業界でモテモテのIT人材 この夏休みにも通える! 活況の1日体験イベント トヨタ/キッザニア/はまぎん/東京理科大… PART2 子どもと学ぶプログラミング 最初に身に付けたいプログラミング基礎知識 身近な家電製品でわかるプログラミングの考え方 (自宅で簡単)4つのステップで選ぶプログラミング教材 知識ゼロから作れるスマホアプリ おもちゃ・ゲームでプログラミング教育 Nintendo Labo/レゴ ブースト/Osmo/SPRK+/CODE MASTER/プログラミングカー 異彩エンジニアの体験談「プログラミングがあったから今がある」 INTERVIEW│野村達雄●米ナイアンティック シニアプロダクトマネジャー/西川 徹●プリファード・ネットワークス 社長 CEO 【第2特集】GPIF運用改革の課題 ESG投資に遅れるな! 証言 2014年のGPIF改革での厚労省包囲網 産業リポート ゼンリンが開発で先行 自動運転用の3D地図 自動運転の実証実験は自治体が先行 深層リポート 死に向かう国債市場 値幅取れず取引は細る ニュース深掘り 出光・昭シェルが統合 国内「2強」体制の意味 オーナー社長も再任否決 対話の失敗は命取りに 産業ガスの雄、巨額買収の勝算 株 エーザイ株急騰、衝撃の逆転劇 連載 |経済を見る眼|日銀緩和「持久戦」の副作用/早川英男 |Hot Issue|北朝鮮経済は開放途上 日本は市場化で役割を/三村光弘 |トップに直撃|小林一俊●コーセー社長 |マネー潮流|設備投資の好転に潜む危うさ/森田長太郎 |少数異見|普通の国にはなれない北朝鮮の現実 |US Affairs|保守論客の死が象徴する米国第一主義時代の到来/会田弘継 |中国動態|ブームから一転! 問題噴出のシェア自転車/田中信彦 |グローバルアイ|大枚はたいて成長の芽摘むGAFMAは有害/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|国家公務員の不満噴出 急がれる「スマート官庁」/牧原 出 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(2)/佐藤 優 |歴史の論理|応仁の乱ブームに歴史叙述を考える/岡本隆司 |非常時の組織論|非常事態に「魔法の答え」は存在しない/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|富良野市|ラベンダー産業衰退後の復活劇/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|バイクでインドネシアのナゴヤへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『なぜ、御社は若手が辞めるのか』を書いた山本寛氏に聞く |平成経済の証言|技術革新への無理解/鈴木幸一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/7/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスヒントはここにある!2018年版 すごいベンチャー100 (宇宙)商業開発が本格化! ユニークな発想が続々 (ロボット)多様な切り口から描いた理想の実現を目指す (AI)人工知能で社会や仕事の姿を変える (エネルギー)東日本大震災後のエネルギー新ビジネス (モビリティ)水上移動車や自動運転など次世代車を開発 フランスの孫正義が造った世界最大のベンチャー施設 (フィンテック) “ かゆいところ”に着眼 新金融サービスが続々 (シェアリング)身近な問題を“シェア”して解決 メルカリついに上場 米国「巨額投資」の勝算 (建設・不動産)業界の古い慣習をITやAIで解決 街ぐるみでベンチャー支援する鶴岡市 (新素材)世界の注目を集める日本発の独自技術 INTERVIEW│日本のベンチャー 何が課題か 各務茂夫●東京大学教授/ジェームズ・ライニー●500 Startups Japan代表 (教育)子ども向けも大人向けも革新余地は大きい (HR[人事]) 人手不足の時代こそ人事力が問われる (観光)急増する訪日客 チャンスは大きい 先代事業を改革し再興! 執念の跡継ぎベンチャー (フード)IoTなど最新技術で農水産業を革新 (ライフスタイル)女性に人気の化粧品とハンドメイドアプリ (アパレル)服の製造プロセスや服自体の概念を一新 (エンタメ)最新の技術によって娯楽の世界が変わる 大企業が群がる米国発のベンチャーハブ (ヘルスケア)閉鎖的な情報を流通させれば価値を生む “死の谷”を越えられなかった失敗ベンチャーの教訓 (リーガル[法務])訴訟にまつわる不満が起業のきっかけに (政治)新世代の若者が政治を変える あの朝日新聞がベンチャー進出のワケ まだある! 有望ベンチャー54社リスト ニュース深掘り 三越伊勢丹の海外店舗 公的資金引き揚げの内幕 主力のカーナビで大誤算 パイオニアが陥った苦境 武田、買収めぐるOBとの深い溝 止まらない人民元安を警戒 連載 |経済を見る眼|「何とかなるさ」という幻想/佐藤主光 |Hot Issue|ドイツ連立政権の亀裂 メルケル氏は求心力低下/神余隆博 |トップに直撃|木村弘毅●ミクシィ社長 |マネー潮流|ドイツが病にかかるリスク/中空麻奈 |少数異見|セクハラ問題への対処は「男の作法」に学べ |US Affairs|米国市民の間の党派対立/安井明彦 |中国動態|米中が報復合戦 貿易戦争の3つの背景/富坂 聰 |グローバルアイ|ブレグジットで英国の地位低下/マーク・マロック・ブラウン |フォーカス政治|対立深める立憲・国民 自己統治を実践せよ/千田景明 |知の技法 出世の作法|井上ひさし氏に学ぶ日本語の技法(1)/佐藤 優 |歴史の論理|中国の「特色ある」シンクタンクを考える/岡本隆司 |非常時の組織論|結論に至らず会議が長引く最大の理由/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|北千住|大学進出で変わった“穴場の街”/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ジグザグマイル旅で丹後の漁村へ/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|たいこもちとホスピタリティの違い/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『島のエアライン』を書いた黒木亮氏に聞く ほか |平成経済の証言|認可までの1年3カ月は大きすぎる損失だった/鈴木幸一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/7/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】40代から考える 定年後おカネ大全 Part1 定年後のおカネ ウソと本当 誤解だらけの老後のおカネ (1時間目)定年後を見据えて今、なすべきことは? INTERVIEW│塚崎公義/岩崎日出俊 (2時間目)教育費、住宅ローンにご用心 老後資金を見える化 (3時間目)年金受給の新常識 退職金は一時金でもらえ! (4時間目)高額な医療費は公的制度をフル活用 (5時間目)満足な介護はケアマネ選びが重要 Part2 定年後貧乏を回避せよ! 老後の運用 損する人・得する人 NISA、iDeCo活用の鉄則 定年後に化ける銘柄を発見 20年後も強い株 不動産投資 向く人・向かない人 「貯蓄ゼロ」中高年のサバイバル術 人手不足でも甘くない定年後の仕事選び 追い風が吹くシニア起業 熟年離婚 年金や家はどうなる? 50代からの共働きのススメ 老後を生き抜く倹約術 産業リポート 帝人が東レ独走に“待った” 炭素繊維の新技術で攻勢 深層リポート ルールや法が未整備で走りだせない自動運転車 深層リポート 道路工事で相次ぐ談合 舗装業界 懲りない構造 ニュース深掘り 出光・昭和シェル統合が前進 ローソン、中国攻勢への難題 ディズニー、8兆円買収の理由 再エネ100%を世界の潮流に 大阪北部地震で露呈 企業がすべき対策は 連載 |経済を見る眼|ビジネス書との付き合い方/太田聰一 |Hot Issue|医療でのAIの活用/浜本隆二 |トップに直撃|貸谷伊知郎●豊田通商社長 |マネー潮流|年後半はドル安円高と見る理由/佐々木 融 |少数異見|誰の味方かフェイスブック |US Affairs|フェイスブックへの懐疑/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|相次ぐ企業家の名誉回復/孫 田夫 |グローバルアイ|米ハイテク関税は中国対抗策になりえない/ローラ・タイソン |フォーカス政治|対北外交で問われる安倍政権の真価/山口二郎 |知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(4)/佐藤 優 |歴史の論理|道徳性の可視化こそノブレス・オブリージュ/岡本隆司 |非常時の組織論|相手への不満を放置していると憎悪に変わる/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|石垣島|空と海から人が集う通年リゾート/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|利尻島で漁師とともにウニをむく/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『声のサイエンス』を書いた山崎広子氏に聞く ほか |平成経済の証言|日本でのネットの商用化を決心/鈴木幸一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/6/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】怒涛の半導体&電池 表舞台に立つ産業界の黒子 第1章 半導体「根拠ある」熱狂 かつてない活況の内幕 アナリストに聞く「スーパーサイクルは本物か?」 トップが明かす 「超活況の理由はここにあり!」 (業界地図・半導体編)材料から装置まで日本勢が席巻 日の丸半導体に残された最後の砦 東芝メモリとして再出発/1兆円投資のソニー 米国が無視できない中国半導体強国への道 パワー半導体で日本勢が世界を制する日 INTERVIEW│冨山和彦●経営共創基盤CEO 第2章 電池「金の卵」争奪戦 電池業界の超新星CATLの躍進 (業界地図・電池編)材料メーカーの供給網を大解剖 パナソニック 世界首位への執念 過熱する資源争奪戦 ソフトバンクも参戦 EV市場を占う3つのカギ 東電とNTTがタッグ リチウムイオン蓄電池が地域のハブに INTERVIEW│吉野 彰●旭化成名誉フェロー 『会社四季報』で発掘! 市場拡大の波に乗る半導体&電池銘柄 (半導体)増益企業ランキング55/(電池)独自選定電池銘柄50 集中連載 第3回 JR 歪んだ労使関係 スクープ! 元社長自殺に新事実 JR北海道 「組合介入」を許した経営 今年夏までに公的支援の具体策 深層リポート 金正恩 経済再建の野望 中韓に近づき活路探る 「経済建設」の正体は市場経済化 深層リポート ミセス・ワタナベも悲鳴 新興国から逃げるマネー ニュース深掘り 欧米中銀も意外に弱気な事情 民泊、違法物件一掃で様変わり ロボットは食品工場を救えるか 株 昭和電工「逆張り買収」の果実 働き方改革でブーム 「RPA」の期待と現実 連載 |経済を見る眼|オープンイノベーションに思う/三品和広 |Hot Issue|社外取締役をどう生かす/円谷昭一 |トップに直撃|川村健一●コンコルディア・フィナンシャルグループ社長 |少数異見|教育機会の提供は日本統治時代の功績 |マネー潮流|2018年前半の勝者と敗者/髙井裕之 |US Affairs|不備目立つ米朝共同声明 米国では一定の評価も/渡部恒雄 |中国動態|参考にすべきメルケル流「中国との付き合い方」/梶谷 懐 |グローバルアイ|大統領は大陪審に召喚不能?/エリザベス・ドリュー ほか |フォーカス政治|6・12米朝首脳会談 垣間見えた米朝中の序列/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(3)/佐藤 優 |歴史の論理|「歴史的」ではなかった米朝会談/岡本隆司 |非常時の組織論|部下への不満を愚痴るのならば本人に直接言え/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|流山市|団塊世代に代わり子育て世代が流入/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|米朝首脳会談のホテルで夕食を/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『投資信託 失敗の教訓』を書いた福田猛氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|リランキング制度でツアーは下克上状態/小林浩美 |平成経済の証言|米国流ガバナンスの限界/中谷 巌 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/6/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】官僚の掟(おきて) 没落する忖度(そんたく)エリートの悲哀 年収1000万円超えは40代から 官僚は“おいしい”職業なのか 東大生は霞が関よりコンサル、ベンチャー志向に (首相官邸)霞が関を変質させた豪腕秘書官と内閣人事局 森 功●ノンフィクション作家 INTERVIEW│江田憲司●衆議院議員、元首相秘書官(橋本内閣) (財務省)最強官庁の劣化 財政再建を捨てた罪と罰 (経産省)露呈した持たざる官庁の限界 INTERVIEW│官僚の徹底活用術 飯島 勲●元小泉首相秘書官/竹中平蔵●元金融相 (外務省)英米研修組の優遇に変化 外務省vs.警察庁 国家安保局長をめぐる暗闘 (厚労省)霞が関有数のブラック職場 (総務省)自治、郵政、総務… 実質3人の次官が仕切る (国交省)旧運輸と旧建設 揺らぐバランス人事 有力企業に在籍する元事務次官たち (防衛省)優先される身内の論理 (文科省)加計で揺れる“地味省” 明らかになった官民ファンド投資の実態 OBの提言│朝比奈一郎●青山社中筆頭代表/柴山和久●ウェルスナビCEO 若手官僚座談会 本音で語るカネ、転職、働き方 集中連載 第2回 JR 歪んだ労使関係 JR北海道 労使癒着の深い闇 安全無視の企業風土 深層リポート 社外取締役のお寒い実態 なり手不足と低い出席率 産業リポート 元気な高齢者向けで独走 ユニ・チャームのおむつ戦略 ニュース深掘り 北朝鮮は「普通の国」になるか? 機関投資家が社長を更迭する日 メルカリ上場、10倍成長の野望 熱狂なき6度目の成長戦略 米国産ガス、市場改革に一石 WDと東芝はサムスンに勝てるか 連載 |経済を見る眼|今に生かすべきバブルの教訓/小峰隆夫 |Hot Issue|米中経済関係は緊張化へ/津上俊哉 |中国動態|米中2大国間のゲームに利用される北朝鮮/小原凡司 |トップに直撃|櫻野泰則●熊谷組社長 |マネー潮流|米国政府が迫る金融政策正常化/木内登英 |少数異見|日本の国柄見落とした表層的な憲法論議 |US Affairs|テスラ、相次ぐ幹部離脱 量産成功でも問題山積/瀧口範子 |グローバルアイ|トランプ氏の悪質ツイート/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|参院選2県合区解消問題/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(11)/佐藤 優 |歴史の論理|ロイヤルカップルの門出と東アジアの運命/岡本隆司 |非常時の組織論|アメフト問題の危機管理とリスク管理/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|西鎌倉|“あこがれの住宅街”が迎えた転機/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|世界最強のショクドウ目当てに北陸へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『オリジン』を書いたダン・ブラウン氏に聞く ほか |平成経済の証言|速すぎるグローバル化に国も企業も振り回された/中谷 巌 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/6/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】タケダショックが呼ぶ嵐 製薬大再編 Part1 苦しまぎれの巨額買収 賭けに出た武田薬品 シャイアー買収 浮かび上がる財務リスク 7兆円買収の前途多難 5分で丸わかり製薬業界 グローバル勢力図/国内勢力図 またしてもCFOが交代 ウェバー体制に燻(くすぶ)る不安 失われた自社創薬力 迷走する湘南研究所 外銀に見せ場とられたみずほと三井住友 相次ぐ海外M&A 失敗から学ぶ教訓 Part2 厳しくなる収益環境 製薬会社サバイバル アステラス製薬と第一三共が統合する日 値下げで淘汰は必至 薬価制度改革の波紋 小さくても世界で勝てる塩野義製薬の強さの秘密 ロシュを利用して急成長 中外製薬のしたたか経営 国内後発薬メーカーの憂鬱 高収入職種のMRはリストラに戦々恐々 新薬開発をめぐる大バトル 小野薬品のがん治療薬/エーザイの認知症薬/大塚のセンサー内蔵薬 治療に革命を起こせるか 期待のバイオベンチャー 【第2特集】阪急・阪神が仕掛ける 大阪百貨店バトルの行方 「キタ」のまねはしない 近鉄百貨店の生き残り策 産業リポート ホテルや駅をデザイン 無印良品のブランド新戦略 集中連載 第1回 JR 歪んだ労使関係 JR東労組 3万人脱退の真相 JR東日本と革マル派 30年以上の「蜜月関係」 ストめぐり分裂してきたJRの労組 ニュース深掘り グーグル拡大の立役者 アンドロイドの功罪 自動車ディーラーで横行 保険販売のグレー行為 トヨタ、新「系列」で挑む総力戦 待遇格差「不合理」判決の波紋 連載 |経済を見る眼|小国ならではの企業戦略を/柳川範之 |Hot Issue|CO2増大に歯止めかけるダイベストメント/ビル・マッキベン |トップに直撃|小野勇治●アイカ工業社長 |マネー潮流|欧州債急落の陰に米国の利上げ/森田長太郎 |少数異見|経済を忘れた道徳は寝言である |US Affairs|トランプ派の拠点 共和党を支える名門大学/会田弘継 |中国動態|「入場料を値下げせよ」 観光地に政府要求/田中信彦 |グローバルアイ|マッタレッラ伊大統領の深謀/ジャン・ピサニフェリー ほか |フォーカス政治|自治体の人手不足で変革求められる政策概念/牧原 出 |知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(2)/佐藤 優 |歴史の論理|観光客の増加と京都人の中華喪失/岡本隆司 |非常時の組織論|日大問題は自らを省みる絶好の機会/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|代官山|変化する“おしゃれタウン”/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|奴隷貿易と「からゆきさん」の島へ/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|ベテランのゴルフもこれまた負けず嫌い/青木 功 |ブックス&トレンズ|『クリエイティブな校長になろう』を書いた平川理恵氏に聞く |平成経済の証言|政治に追従した経済学者 日本を疲弊させる/中谷 巌 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/6/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】共働きサバイバル 共働きを続けにくい日本社会の歪み 「共働き時代に国と企業ができること」 INTERVIEW│野田聖子●総務相・女性活躍担当相/青野慶久●サイボウズ社長 Part1 悩む共働き夫婦 待機児童、呼び出し… 最初にぶつかる「保育園の壁」 学童、PTA、受験… 保育園より高い「小学校の壁」 中学受験で続々退職 高い「小4の壁」 妊活退職も社会問題に 進まない職場の理解 「共働き」を脅かす介護のリスク 悲鳴を上げる女性の体 28歳がピーク? 若手女性の両立不安 共働き社員に言ってはいけないコトバ イクメン志望者を悩ます長時間労働とパタハラ 共働きから相談の多いおカネの3大悩み超入門 「共働き時代をどう生きるか」 INTERVIEW│駒崎弘樹、中野円佳、筒井淳也 Part2 共働きが続く環境作り 共働きしやすい職場目指し企業が独自のチャレンジ キリン/大日本印刷/メルカリ/日本生命/レナウン 女性既婚率の高い企業ランキング80 共働きを阻む「日本型雇用」/変わる転勤制度 「共働きを続けられる社会にどう変えるか」 INTERVIEW│小室淑恵、鶴 光太郎 国の働き方改革 残業規制がカギ 産業リポート 「アイボ」再出発で始まる ソニーのロボット新戦略 産業リポート 米ウィーワークが変える 日本のオフィス事情 深層リポート トランプが潰しにかかる 北朝鮮「資金洗浄」の実像 ニュース深掘り 水道インフラの民営化 熱い理想と冷たい現実 日産、「リーフ」刷新でも大衆EVへの遠い道のり トランプ氏が自動車狙う真意 株 株高マルハニチロの“変身” 連載 |経済を見る眼|大学授業料後払いの効用/苅谷剛彦 |Hot Issue|改憲は多角的視野で/伊勢﨑賢治 |トップに直撃|木藤俊一●出光興産社長 |マネー潮流|新興国通貨安はバブル崩壊の予兆?/中空麻奈 |少数異見|銀行業の悩みは深い |US Affairs|トランプ化する共和党 背景に世代間の対立/安井明彦 |中国動態|共青団冷遇に見える習近平の権力再構築/富坂 聰 |グローバルアイ|米朝会談は決裂する運命に/ラメッシュ・タクール ほか |フォーカス政治|加計面会問題で揺らぐ公文書の存在意義/千田景明 |知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(1)/佐藤 優 |歴史の論理|依存と反撥を繰り返す朝鮮半島のDNA/岡本隆司 |非常時の組織論|組織が非常時を乗り越えるシンプルな秘訣/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|藤沢市|海水浴客に代わり観光客が増加/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|大型連休に格安でサファリツアーへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『定年前後の「やってはいけない」』を書いた郡山史郎氏に聞く |平成経済の証言|米国の圧力が「構造改革」の合唱を生んだ/中谷 巌 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/6/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】銀行員の不安 みずほ1.9万人削減の「次」 急増する若手の転職、バブル入行組も悲鳴 みずほ人事トップを直撃「全員が支店長を目指す時代は終わった」 座談会│就職人気ランキングから銀行が消える 変わり始めたキャリア 異色銀行員の仕事と人生 AIは銀行員の仕事を奪うのか 高水準の利益計上でも苦悩深まるメガ3行 INTERVIEW│高島 誠●三井住友銀行頭取CEO/藤原弘治●みずほ銀行頭取 金融庁・ポスト森長官は氷見野氏が最有力 今後3年で2割減益 正念場のゆうちょ銀行 INTERVIEW│長門正貢●日本郵政社長 不正融資の商工中金 解体的出直しなるか INTERVIEW│関根正裕●商工組合中央金庫社長 過半数が赤字の地銀 再編停滞で破綻続出も INTERVIEW│永井 涼●中京銀行頭取 異形のスルガ銀行 ずさん融資で暗転 (本誌独自)地銀105行本業利益ランキング 【第2特集】パソコンの巨人が直面する踊り場の苦悩 レノボ 変革への忍耐 巨大企業が変わるために必要なこと 楊 元慶 レノボ・グループ CEO×入山章栄 早稲田大学准教授 レノボは変われるか? 将来を占う3ポイント 深層リポート イラン核合意離脱はトランプ再選のため 日本の経済・安全保障にも影響 ニュース深掘り 会計士不足で上場は困難 IPO難民たちの憂鬱 メモリなき東芝を覆う内憂 小型ジェットは五輪で花開くか 「電電ファミリー」いまだ健在 「脱石炭火力」へ金融が動く 連載 |経済を見る眼|デジタル革新と長期停滞論/早川英男 |Hot Issue|核抑止の効果に疑問/鈴木達治郎 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第7回 最終回 オイシックスドット大地 社長 高島宏平 病身で対峙した「2人の自分」 |トップに直撃|辻 範明●長谷工コーポレーション社長 |マネー潮流|想定外の原油高をどう見るか/高井裕之 |少数異見|多国籍化がさらに進む東京・新宿の熱い夜 |US Affairs|FBでの大激論を呼んだへそ出しルック/ケイン岩谷ゆかり |中国動態|名門企業家が問われるビジネスと政治の距離/孫 田夫 |グローバルアイ|習近平のマルクス礼賛はお門違いも甚だしい/カール・ビルト |フォーカス政治|安倍政治は「不条理劇」/山口二郎 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(10)/佐藤 優 |歴史の論理|「日本人の知らない」地政学をどう読むか/岡本隆司 |非常時の組織論|人や組織の一部分だけ見て判断する危うさ/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|新潟市|米どころ、酒どころ以外の魅力/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|キリマンジャロのコーヒー農園へ/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|気づきの邪念に打ち勝つゴルフ/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『21世紀の女性と仕事』を書いた大沢真知子氏に聞く |平成経済の証言|OBが口を挟む日本企業の悪弊/出井伸之 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/5/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】医療費のムダ 1 これだけある医療費の聖域 「風邪に抗生物質」は氷山の一角 科学的証拠ないムダな医療 誰がどのくらい負担するのか 日本の医療費の仕組みQ&A (聖域1)過剰医療の温床 命と健康を脅かす過剰検査・検診の闇 東芝からCT買収したキヤノンの成算 がん検診と大手メディアの蜜月 (聖域2)6500億円分が節減可能 飲まずに家に眠るクスリ 空騒ぎ「高血圧の基準値」に決定打 (聖域3)医療費年1.6兆円に膨張 人工透析一辺倒のウラ側 「腎臓再生」で透析いらずに (聖域4)整骨院の膨張を生んだ不正請求の常態化 「はり・きゅう・マッサージ」急拡大の裏 「近藤誠理論」の功罪 (聖域5)さらば、尊厳なき終末期医療「寝たきり大国」の異常 (聖域6)定員激増とAIの台頭で「医師余り」がやってくる! 2 病院・医者と賢くつき合う 医療費で損をしない節約術10の鉄則 医療費の中身がわかる領収証の読み解き方 信頼できる医者・薬剤師はこの質問でわかる 民間医療保険はやはりいらない INTERVIEW│小泉俊三●チュージングワイズリージャパン代表、医師 産業リポート 市場縮小が止まらない 生き残りへもがく製紙業界 深層リポート 会計新基準 「売上高」が変わる ニュース深掘り 日立、三菱重工が挑む 原発輸出のジレンマ JAL、出遅れたLCCの成否 スルガ銀、高収益路線の歪み ホンダ、絶好調中国で「落とし穴」 日の丸スマホメーカーの明暗 連載 |経済を見る眼|財務省不信がもたらすもの/佐藤主光 |Hot Issue|音楽の振興に逆行 教室からの使用料徴収/安藤和宏 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第6回 マネーフォワード 社長 辻 庸介 大経営者の祖父から受けた薫陶 |トップに直撃|藤岡高広●愛知製鋼社長 |マネー潮流|金利差と為替の相関が復活/佐々木 融 |少数異見|安倍首相3選のカギ握るのは北朝鮮 |US Affairs|米朝会談への期待と不安 米は日本より肯定的/渡部恒雄 |中国動態|政府が個人情報を監視?/梶谷 懐 |グローバルアイ|NPT崩壊が最大の脅威だ/ラメッシュ・タクール ほか |フォーカス政治|米朝首脳会談の裏に安倍首相の進言あり/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|米国大統領によるイラン政策の変更/佐藤 優 |歴史の論理|中国の外交的焦りと朝鮮半島の帰趨/岡本隆司 |非常時の組織論|単なる努力と本当の努力はどこが違うか/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|清澄白河|交通利便性と下町情緒が融合/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|355ドル払いアップグレードに成功/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『AI時代の新・ベーシックインカム論』を書いた井上智洋氏に聞く |平成経済の証言|プラットフォーマーになれず苦杯なめる/出井伸之 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/5/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】フェイスブック解体 PART1 揺れるSNS帝国 情報流出で一転窮地 露呈した急成長の歪み 現地ルポ ザッカーバーグCEO 「反省」と「再起」の道のり Q&A│ここまで共有されるあなたの大事な情報 企業は利用者離脱を注視 狙い撃ち広告の賞味期限 INTERVIEW│長谷川 晋●フェイスブックジャパン代表取締役 本誌アンケート 「それでもフェイスブックを利用しますか?」 米議会証言 「私の過ちで悪用許した」ザッカーバーグの謝罪 INTERVIEW│スコット・ギャロウェイ●米ニューヨーク大学教授 PART2 国家vs. IT巨人 立ち上がる規制当局 データ独占との対決 INTERVIEW│楠木 建●一橋大学教授 制裁金3000億円 容赦ないEU、抗うグーグルの焦燥 告発される過酷な労働 英議会がアマゾン批判 アップル追徴課税 迫る国家の包囲網 賃金の伸び悩みはGAFAが原因? 株価への逆風は小休止も、くすぶる投資家の懸念 【第2特集】小売り・外食の新店舗&新技術 人手不足に克(か)つ3つの切り札 克服法1 セルフレジで店頭の作業軽減 サミット/NewDays/カワチ薬品/寺岡精工 克服法2 無線タグで商品管理作業の効率化 ユナイテッドアローズ/パルコ/ファミリーマート/ドラッグストア業界 克服法3 営業時間短縮で人材配置にメリハリ 木曽路/ロイヤルホールディングス/いなげや/ルミネ 産業リポート 中国、北米市場を攻略へ 日本映画産業が狙う金脈 INTERVIEW│松岡宏泰●東宝 国際担当取締役 ニュース深掘り 7兆円の巨額買収合意 武田を待ち受ける難路 好決算のトヨタ、次なる挑戦 ゼロックス買収を阻む株主の壁 三菱重工、5兆円再挑戦への不安 株 “爆買い”に躍る、小林製薬 連載 |経済を見る眼|「休業社会」がやってくる/太田聰一 |Hot Issue|金融緩和の縮小 急激な措置は避けるべき/石破 茂 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第5回 リブセンス 社長 村上太一 笑いの絶えない家庭が土台に |トップに直撃|清水 博●日本生命保険社長 |マネー潮流|ボラティリティが戻ってきた?/木内登英 |少数異見|大人こそプログラミング |US Affairs|米国で話題の極小ハウス/瀧口範子 |中国動態|北の非核化へ蠢く思惑 中朝蜜月の意味/小原凡司 |グローバルアイ|漠たる非核化目標がせいぜい/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|疑惑噴出の安倍政権「解散カード」は温存か/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(9)/佐藤 優 |歴史の論理|南北首脳会談は本当に歴史的なのか/岡本隆司 |非常時の組織論|若者の情熱は理不尽な叱責を吹き飛ばす/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|3つの「ガク」で観光客誘致|松本市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|世界最古の共和国を3時間で堪能/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|ゴルフで心身健康に 認知症予防にも効果/小林浩美 |ブックス&トレンズ|『軌道』を書いた松本創氏に聞く ほか |平成経済の証言|企業統治と脱自前主義が絶好調を支える/出井伸之 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/5/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】AI時代に勝つ子・負ける子 AI 時代の人間に必要な力が見えてきた INTERVIEW│新井紀子●国立情報学研究所教授 誌上テスト 親子でトライ(1) 読解力 リーティングスキルテストで読解力を診断 教育先端都市・戸田市の挑戦 読解力を最重要視する理由 大学入試も激変 教育現場に迫る2020年問題 INTERVIEW│鈴木 寛●文部科学大臣補佐官 誌上講義 親子でトライ(2) 論理力 カリスマ講師・出口汪が教える論理力 世界で通用する伝える力を磨け 次世代型スキルを養う異色の教室 AI 時代に必須の能力、達人はこう見る INTERVIEW│野村直之/中島さち子/三谷宏治 誌上講義 親子でトライ(3) 数学力 あなたの「数学脳」を試す3問 私立文系はAI時代に生き残れるか 数学回避が招く年収格差 気軽に理数に触れる 体験施設を親子で活用 INTERVIEW│安宅和人●ヤフーCSO 「AIを使い倒せる人がどの職種でも活躍する」 【第2特集】エンタメ新時代 有料動画配信の覇者 ネットフリックスの破壊力 INTERVIEW│グレッグ・ピーターズ●ネットフリックス CPO 日本で苦戦? 世界覇者の苦悩 INTERVIEW│森川 亮●C CHANNEL社長 ひと烈風録 「個の尊厳」と「大家族主義」 異彩を放つ外食経営者 物語コーポレーション 創業者 小林佳雄 ニュース深掘り 増えるPCの発火事故 高性能電池に潜むリスク 18年度も好調は続くか 『四季報』記者が大予測 海運版「パリ協定」の難航路 保育園企業JPHDの泥沼 連載 |経済を見る眼|経営と執行の分離を考える/三品和広 |Hot Issue|議員のなり手不足対策/江藤俊昭 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第4回 ユーグレナ 社長 出雲 充 放任主義で培った自立心 |トップに直撃|志賀俊之●産業革新機構会長 |人が集まる街 逃げる街|噴火で試練の「新しい温泉街」|草津温泉/牧野知弘 |マネー潮流|本当に未曾有の運用環境/森田長太郎 |少数異見|相撲問題から浮かぶ日本人の劣化ぶり |US Affairs|ポピュリズムの台頭で「高率地価税」案に注目/会田弘継 |中国動態|激化するモバイル決済戦争/田中信彦 |グローバルアイ|トランプ氏にとどめ刺すのはポルノ女優?/エリザベス・ドリュー |フォーカス政治|じわり進む官邸崩壊 政策論争を再構築せよ/牧原 出 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(8)/佐藤 優 |歴史の論理|史料批判が難しい朝鮮半島の現実/岡本隆司 |非常時の組織論|競合他社を敵と見なすと泥仕合になる/伊藤祐靖 |ブックス&トレンズ|『企業不正の研究』を書いた安岡孝司氏に聞く ほか |サラリーマン弾丸紀行|安くてよいホテルをどう選ぶか/橋賀秀紀 |平成経済の証言|米アップル買収も提案/出井伸之 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/4/28-5/5合併号
    733円 (税込)
    【第1特集】目からウロコの 日本史再入門 第壱章 驚きの日本史再発見 元教科書調査官 高橋秀樹が教える日本史の新解釈 テレビでもおなじみ 本郷和人が語る歴史の勘どころ 歴史通 出口治明が選んだ日本史の4傑 明治維新の権威 三谷博が教える維新のキーワード「公議」 日本人はなぜ西郷隆盛を論じてしまうのか 日本の女帝は決して「つなぎ」ではなかった 戦前サラリーマンは「エリート」だった 第弐章 日本史の「深層」を探る 1 なぜ蒙古軍を撃退できた? 作られた「神風」幻想 2 南北朝時代 現代に通じる閉塞感 3 ノンキャリアでも大抜擢 江戸幕府の意外な柔軟性 4 幕末の政治争点 尊王攘夷 vs. 公武合体にあらず 5 ただの軍閥ボスではない 山県有朋の再評価 6 現代日本まで地続き 戦前のポピュリズム 7 昭和の戦争を帝国エリートはどう総括したのか 日本史を深く知るブックガイド決定版50 東大入試で日本史を理解する 難問・珍問・奇問オンパレード 有力大学の日本史入試問題 【第2特集】空調機器で断トツ狙う ダイキンの世界制覇戦略 INTERVIEW│井上礼之 ダイキン工業会長 緊急特集 グーグル アップル フェイスブック アマゾン IT巨人4社の正念場 GAFA包囲網 GAFAへの批判強める米欧政府の真の狙い 情報管理部門トップに独占取材 INTERVIEW│ロブ・シャーマン フェイスブック プライバシー部門責任者 ニュース深掘り アマゾンの自社配送網 下請け頼みの過酷な現実 セブン、ネット戦略を大転換 民泊、始まった個人の撤退戦 “新視聴率”でテレビ復権なるか 「電力テック」が登場する事情 連載 |経済を見る眼|なぜ財政出動は繰り返されるのか/小峰隆夫 |Hot Issue|訴追可能性を理由にした公務員の証言拒否/河合弘之 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第3回 SOU 社長 嵜本晋輔 父の背中に学んだ経営の姿勢 |ゴルフざんまい|エキサイティングな男子トーナメント/青木 功 |トップに直撃|藤原弘治●全国銀行協会会長 |マネー潮流|米中貿易戦争で打撃が大きい国/中空麻奈 |少数異見|東京の活力をそぐ「地方創生」の愚 |US Affairs|米国に根付く人種の分断/安井明彦 |中国動態|権力基盤固めた習近平 トウ小平への挑戦/富坂 聰 |グローバルアイ|貿易戦争でも北朝鮮問題でも中国は有利/ビル・エモット |フォーカス政治|新党目指す希望・民進に大義はあるか/千田景明 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(7)/佐藤 優 |歴史の論理|相次ぐトップ逮捕は歴史的な遺制か/岡本隆司 |非常時の組織論|上に立つ者が部下の忖度を責めるのは禁物/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|空港開港で活性化した焼き物の街|常滑市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|1日1組限定のフレンチへ日帰り旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『TOEIC亡国論』を書いた猪浦道夫氏に聞く ほか |平成経済の証言|「君は歴史に残るんだ」/藤井裕久 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/4/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】大空室時代が来る! 不動産投資サバイバル 1 潮目変わった不動産投資 危険エリアが一目瞭然 空室率マップ 高級物件狙う外国人投資家の事情 不動産投資市場、プロはこう見る 藤井和之●タス/高田吉孝●青山財産ネットワークス/榊原 渉●野村総合研究所 2 不動産投資の落とし穴 かぼちゃの馬車 700人が破産危機 シェアハウスの罠 「かぼちゃの馬車」オーナー座談会 僕らがはまった借金地獄 アパマンローンの過当競争に幕 地主を襲う「サブリース爆弾」 空室急増、自己破産、疲弊… サラリーマン大家4人の反省 3 負けない不動産投資の常識 ゼロからわかる! 最小リスクの投資術 不動産情報サイトは併用せよ 収益物件の賢い出口戦略 新築に負けないリノベの活用術 確定申告で役立つ経費計上の勘所 6月解禁、民泊投資の基礎知識 不動産テックで投資がより身近に 【第2特集】迷走する技術者王国 ホンダが消える日 提携戦略と組織再編で現場発のイノベーション INTERVIEW│八郷隆弘●本田技研工業 社長/松本宜之●本田技研工業 専務 兼本田技術研究所社長 インタビュー 公正取引委員会・杉本委員長が激白 「談合も地銀統合も国際標準で判断した」 独禁法改正の攻防 ニュース深掘り スマホ「ゼロ円」が消えない理由 郵便貯金、上限引き上げの暗闘 マネックス、買収の裏に「焦り」 株 どこまで走る、いすゞの株価 プログラミングで年収急増 全米注目の“訓練キャンプ” 連載 |経済を見る眼|今こそ大胆なリーダーシップを/柳川範之 |Hot Issue|脱炭素化は世界的な動き/ローレン・コンペア |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第2回 ライフイズテック CEO 水野雄介 親が与えた自己肯定感が原動力 |トップに直撃|眞鍋 淳●第一三共 社長 |人が集まる街 逃げる街|高原リゾートが抱える悩み|蓼科高原/牧野知弘 |マネー潮流|5月に売り逃げろ!?/高井裕之 |少数異見|官僚の腐敗招いた内閣人事局の夜郎自大 |US Affairs|発言の8割が正しくない大統領/立岩陽一郎 |中国動態|ユニコーンを囲い込め 最高指導部の大号令/孫 田夫 |グローバルアイ|独裁者への道をひた走るサウジ皇太子/シュロモ・アヴィネリ |フォーカス政治|隠蔽、捏造、改ざん 政治を誤解した政権の末路/山口二郎 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(6)/佐藤 優 |歴史の論理|移民・紛争が絶えない隣国の歴史を顧みる/岡本隆司 |非常時の組織論|ビジネスマンが勘違いした強さの本質/伊藤祐靖 |ブックス&トレンズ|『TOEIC亡国論』を書いた猪浦道夫氏に聞く ほか |サラリーマン弾丸紀行|香港でオークション会場に潜入する/橋賀秀紀 |平成経済の証言|鳩山首相に請われ財務相に/藤井裕久 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/4/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】連鎖する貧困 PART1 深刻化する子どもの貧困 アルマーニ騒動で浮き彫りに 広がる子どもの格差 塾代助成に乗り出す自治体/家に食品届ける「こども宅食」 前川喜平 湯浅 誠が直言 「子どもを救う処方箋を示そう」 幼児教育の無償化より待機児童の解消が優先だ 給付型奨学金の拡充で未婚・少子化へ歯止めを 探せばこんなに見つかる 給付型奨学金の活用術 高卒就職という選択肢 INTERVIEW│中室牧子●慶応義塾大学准教授 富裕層は都心名門が好き 浮かび上がる公立小格差 PART2 階級社会化が進む日本 階級社会ニッポンの実像 ルポ 搾取され続ける絶望 アンダークラスの現実 INTERVIEW│橋本健二●早稲田大学教授 始まった無期転換ルール 非正規は救われるのか アンダークラスに大打撃 切り下げられる生活保護費 深層リポート 日米とも深刻 職場ストレス死 従業員が死なない職場環境を作るには ひと烈風録 生存率20%からの帰還 走ることが生きる証し がんサバイバー NPO法人 「ファイブイヤーズ」代表 大久保淳一 ニュース深掘り 始まった“財布”争奪戦 スマホ決済で狙う金脈 みんクレの呆れた実態 「調整お見舞金」の謎 米中が火花散らす「技術の冷戦」 5兆円買収に走る武田の焦燥 連載 |経済を見る眼|一斉スタートのリスク/苅谷剛彦 |Hot Issue|AI代替論は一面的/関根愛子●日本公認会計士協会会長 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|第1回 RIZAPグループ社長 瀬戸 健 おせっかいビジネスの原風景 |ゴルフざんまい|ゴルフはスコアだけ持って帰ったらアカン/三田村昌鳳 |トップに直撃|内田高史●東京ガス社長 |マネー潮流|これから円は反落するだろう/佐々木 融 |少数異見|人生100年時代 定年制に求められる諦念 |US Affairs|強硬派を続々起用 短期志向の北朝鮮交渉/渡部恒雄 |中国動態|米中貿易戦争がエコシステムを破壊する/梶谷 懐 |グローバルアイ|ポンペオらタカ派が加入 危うい米外交チーム/クリストファー・ヒル |フォーカス政治|金正恩・習近平電撃会談 蘇る“日本素通り”の記憶/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(5)/佐藤 優 |歴史の論理|学生の幼児化は永遠の問題なのか/岡本隆司 |非常時の組織論|突破力を持つ超異質の人材を受容できるか/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|SNS投稿を機にタイ人が殺到|下吉田/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|青春18きっぷでイベント列車の旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『地図から消される街』を書いた青木美希氏に聞く |平成経済の証言|「壊し屋」小沢一郎氏は政策通の側面もあった /藤井裕久 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/4/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】20年後 ニッポンの難題 65歳以上の割合はあと40年超上がり続ける (人口減少)まちが消えていく (自治体)INTERVIEW│長谷川最定●群馬県南牧村村長/増田寛也●野村総合研究所顧問 (医療)保険料が4割上がる (救急・消防)119番は有料制に (経済)INTERVIEW│吉川 洋●立正大学教授 (キャリア)AIが結婚、就職を決める (介護)介護の担い手不足が解消 (働き方)定年制度がなくなる (テクノロジー)INTERVIEW│落合陽一●筑波大学学長補佐 (生産性)INTERVIEW│デービッド・アトキンソン●小西美術工藝社社長 (移民)外国人労働者が来ない (経営)INTERVIEW│菊地唯夫●ロイヤルホールディングス会長 (子育て)INTERVIEW│甲田恵子●AsMama社長 首都圏人口増減率ランキング 足立区、葛飾区は2割減 (大学)留学生であふれ返る (政治)INTERVIEW│土居丈朗●慶応義塾大学教授 (空き家)住宅価格は半分に (インフラ)水道料金は6割上がる (義務教育)学校ゼロ自治体が発生 (自衛隊)女性自衛官が急増 (財政)消費税は40%に上昇? フランスで再び出生率が落ち込んだわけ (家族)INTERVIEW│岩村暢子●大正大学客員教授 (農業)日本茶が飲めなくなる (議会)町村議員がいなくなる (世界経済)中国と日本 メガシティの競争が激化 異色対談 松尾 豊●東京大学特任准教授×秋元 康●作詞家 【第2特集】黒田日銀2期目の苦難 問われる日銀の独立性 安倍政権従属の弊害 景気後退に打つ手なく ヘリマネ政策に現実味 緊急特集 米中貿易戦争の悪夢 INTERVIEW│藤原帰一●東京大学教授 「思いつきで動く恐ろしさを自覚すべき」 中国 対抗策の本気度 日本の鉄鋼業は関税より円高がリスク ニュース深掘り 混迷極めるリニア問題 問われるJR東海の責任 リコーが巨額減損計上 販売網拡大の重い代償 楽天が通信網を渇望する理由 株 好調シュッピン、株軟調のなぜ 連載 |経済を見る眼|デジタル革新とGDP/早川英男 |Hot Issue|加熱式たばこ/望月友美子●日本対がん協会参事 |トップに直撃|北島常好●しまむら社長 |マネー潮流|市場の警鐘を無視するトランプ氏/木内登英 |少数異見|森友学園問題で見えた忖度風土の成れの果て |US Affairs|ウーバーの死亡事故で再考状態の自動運転開発/瀧口範子 |中国動態|国防費伸び率に見える全人代での習1強化/小原凡司 |グローバルアイ|日本でオールドエコノミーが活性化/リチャード・カッツ |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(4)/佐藤 優 |フォーカス政治|佐川喚問でも疑い晴れず総裁3選は「視界ゼロ」/塩田 潮 |歴史の論理|異論を認知しない姿勢をマルクスから反省せよ/岡本隆司 |非常時の組織論|がんじがらめの集団行動から意義を見いだす/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|再開発で一変したサブカルの街|中野/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|世界文化遺産の集落で人情に触れる/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『2020年以後も勝ち続けるマンション戦略バイブル』を書いた沖有人氏に聞く |平成経済の証言|「国民福祉税」構想/藤井裕久 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/3/31号
    611円 (税込)
    【第1特集】脱炭素化とマネーが起爆剤 電力激変 急増する風力、太陽光 東京電力も世界見据え変革 ドイツの電力ベンチャー最前線 電力大手2社トップの危機感 INTERVIEW│小早川智明●東京電力ホールディングス社長/勝野 哲●中部電力社長 1 世界で進む脱炭素革命 石油立国ノルウェーの変身 優遇政策でCO2ゼロに マネーが促す脱炭素化 邦銀に不良債権化の悪夢 ドイツ電力業界で大再編勃発 発電と送配電にすみ分け 石炭火力発電への依存を加速させる日本の危うさ ガスタービン受注が急減 三菱日立は勝ち残れるか INTERVIEW│安藤健司●三菱日立パワーシステムズ社長 石炭火力「存続のカギ」 CCSは割に合うのか 光熱費ゼロ住宅の「2019年問題」 2 電力会社に迫る大転換 電力・ガス自由化で大激戦 新規参入企業が旋風 主要企業アンケート 低炭素の電力を支持 INTERVIEW│川崎敏寛●東京電力エナジーパートナー社長/和田眞治●日本瓦斯社長 “原発の父”が警鐘 核燃料サイクルは袋小路 高温ガス炉の苦節40年 脱炭素化と安全性で脚光 INTERVIEW│日下部 聡●資源エネルギー庁長官 EV普及に立ちはだかる電池と充電の壁 【第2特集】福岡が起業の聖地になったワケ 九州大、部活動で学生ベンチャー創出へ 産業リポート “遅い電車”の汚名返上 小田急、悲願の複々線化 次の野望は新宿西口の再開発 ニュース深掘り 大塚家具 苦悩する父と娘 ピーチとバニラ、統合の必然 東レ 大型買収の裏に危機感 株 渋谷再開発で好調の東急建設 ジャパニーズウイスキー ブーム裏のお寒い実態 連載 |経済を見る眼|改ざん騒動と証拠に基づく政策/佐藤主光 |Hot Issue|森友「決裁文書」の謎 圧力の証拠を残すためか/古賀茂明 |少数異見|副業解禁元年「揺らぎ文書」の撤廃を |トップに直撃|小路明善●アサヒグループホールディングス社長 |マネー潮流|「インフレ懸念」とは何なのか/森田長太郎 |人が集まる街 逃げる街|「タワマンの街」が迎える試練|武蔵小杉/牧野知弘 |US Affairs|揺れ動く米政権から、相次いで去る現実主義者/会田弘継 |中国動態|ネットと実店舗が融合 中国で進化するコンビニ/田中信彦 |グローバルアイ|米朝トップ会談 出口戦略なきディールの成否/ラメッシュ・タクール |フォーカス政治|森友公文書改ざん問題 全面保存を前提とせよ/牧原 出 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(3)/佐藤 優 |歴史の論理|「自ら紛争を起こさない」 中国が読むべき自国史/岡本隆司 |非常時の組織論|時には必要な部下を信じる揺るぎない姿勢/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|高度4万フィートでダブルベッドを/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『AIとBIはいかに人間を変えるのか』を書いた波頭亮氏に聞く |ゴルフざんまい|目標設定値はあえて高く 考え方でプレーは変わる/小林浩美 |平成経済の証言|アマゾン台頭著しい流通業 勝敗は実行力が左右/松井忠三 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/3/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】無期雇用化、同一賃金の衝撃 非正規が消える 第1章 真相編 「無期転換ルール」の衝撃 2018年から始まる「3つのショック」 マンガ3分でわかる「無期転換ルール」 (衝撃1)無期転換ルール開始 雇い止めでトラブルも 経営者、人事担当者必読 イチからわかる無期転換Q&A 先行企業に学ぶ対策と課題 「有期社員」はこう変わる(1 正社員に積極登用)(2 無期雇用に転換)(3 期限前に一律雇い止め) (衝撃2)派遣制度が抜本転換「 最低でも2割」の料金上昇 (衝撃3)同一労働同一賃金 揺らぐ正社員の既得権 第2章 実践編 今すぐ始める無期対策 これだけは押さえたい 実務対応のチェックポイント 個人請負は無権利状態 無期雇用化で動きだすか 解雇の「金銭解決ルール」 労働者必読 ケーススタディ 「無期転換」権利防衛術 人事部長覆面座談会│「現場とは激しく衝突、正直不安は残る」 非正規労働者の処遇改善は時代の要請だ INTERVIEW│石田 徹●日本商工会議所専務理事/加藤勝信●厚生労働相/神津里季生●連合会長 産業リポート 発泡酒、新ジャンルに逆風 税改正でビール業界総力戦 産業リポート 急成長後の新たな難題 リクルートの講義動画(スタディサプリ) 特別対談 元駐中国大使 宮本雄二×富士通総研 柯 隆 中国全人代で見えてきた 権力集中急ぐ習近平の焦燥 ニュース深掘り 森友改ざんで安倍1強に風穴 ソフトバンク社債に潜むリスク ポーラ 古参役員が突然の反旗 株 オープンハウス「東京に、家を持とう。」で躍進 対話攻勢に出た北朝鮮 非核化の道筋はつくか 連載 |経済を見る眼|「失業率2.4%」を読み解く/太田聰一 |Hot Issue|サウジ皇太子の改革/奥田紀宏●前サウジアラビア大使 |トップに直撃|水野秀晴●ウエルシアホールディングス社長 |マネー潮流|気になるイタリアのリスクの芽/中空麻奈 |少数異見|仮想通貨のドタバタ劇 つんのめった金融庁 |US Affairs|制御不能のトランプ劇場 輸入制限が示す深い闇/安井明彦 |中国動態|地元書記を実名告発「 不作為」に怒る経営者/富坂 聰 |グローバルアイ|AIがもたらす成長力回復/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|靖国神社で異例人事 今も残る明治維新の呪縛/千田景明 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(2)/佐藤 優 |歴史の論理|中国・アジアの統計は国際比較ができるのか/岡本隆司 |非常時の組織論|特殊部隊員のモチベーションがつねに高い理由/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|住民重視のルールが招いた海水浴客離れ|逗子市/牧野知弘 |ブックス&トレンズ|『M&Aアドバイザー』を書いた山本貴之氏に聞く ほか |サラリーマン弾丸紀行|台北で西洋料理の最前線へ/橋賀秀紀 |平成経済の証言|セゾン凋落を他山の石に/松井忠三 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/3/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】荒波相場に負けない 先読み投資術 Part1 急変相場の対処法 米金利上昇で変わる 適温相場と日本株の先行き 世界最大の資産運用会社に聞く「日本株にはまだ強気ですか?」 すご腕投資家 誌上座談会 「荒波相場でも勝つ極意を語ろう」 EV、仮想通貨… いま気になる6大投資テーマ 『会社四季報』最新先取り 波乱相場にも強い厳選銘柄ランキング 訳ありでも伸びる異色銘柄の探し方 個人投資家に「漁夫の利」 圧力強める物言う株主 税制優遇の追い風に乗る つみたてNISA& iDeCo活用法 つみたてNISA&iDeCo向け 低コスト人気投信ベスト30 Part2 資産運用の新常識 フィンテックベンチャーの直言 お金のデザイン 中村 仁×マネーフォワード 瀧 俊雄 投信、ラップ、ロボアド… 本当に儲かる商品の選び方 世界経済の牽引役 米中の優良銘柄を発掘 意外にも相場は回復? これからの仮想通貨投資 学ばないと怖い「仮想通貨課税」 「年利7~8%」は事業者次第 ソーシャルレンディングの実像 特別対談 知の技法 出世の作法 新井紀子×佐藤 優 AI万能論のわなにはまらない(1) スペシャルインタビュー マイクロソフト アレックス・キップマン スーパーエンジニアの未来を創る働き方 ニュース深掘り 神戸製鋼 なお遠い失地回復 スルガ銀 ずさん審査に疑問 引っ越し難民が続出する事情 株 ロボ需要で好調のナブテスコ 深刻化する生活苦 谷間に落ちた被災者 連載 |経済を見る眼|不確実な時代の企業経営/三品和広 |Hot Issue|米国はプルトニウムに懸念/猿田佐世 |トップに直撃|工藤英之●新生銀行社長 |人が集まる街 逃げる街|古くて新しい街|西宮北口/牧野知弘 |マネー潮流|コモディティ市場のクジラ/髙井裕之 |少数異見|多様化進む香港 移民社会の厳しい現実 |US Affairs|大統領選への介入疑惑でロシア人13人起訴/立岩陽一郎 |中国動態|中国の家具大手に出資 アリババの新小売戦略/孫 田夫 |ゴルフざんまい|若手成長を後押しするAbemaTVツアー/青木 功 |グローバルアイ|英国連立政権が壊すアイルランドの平和と繁栄/クリス・パッテン |フォーカス政治|安倍政権を待ち構える傲慢という落とし穴/山口二郎 |歴史の論理|風が吹けば桶屋が儲かる 袁世凱と習近平/岡本隆司 |非常時の組織論|リーダーが部下への指示をためらう理由/伊藤祐靖 |ブックス&トレンズ|『立憲君主制の現在』を書いた君塚直隆氏に聞く ほか |サラリーマン弾丸紀行|香港のミシュラン掲載「駅前食堂」へ/橋賀秀紀 |平成経済の証言|右肩上がりの10年間を経て、無印も大企業病に/松井忠三 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/3/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】トヨタ 生存の条件 Part1 走り出した巨象 始まった異次元の追撃 INTERVIEW│寺師茂樹●トヨタ自動車副社長 幹部を大刷新 異例尽くしの章男流人事 巨人が頼るマツダの開発力 誰がEV覇権を握るのか トヨタ・パナ日本連合 見え隠れする温度差 電動化の大波で実力試されるケイレツ 創業家社長の覚悟と危機感 Part2 迫る5つのハードル テクノロジー企業は敵か味方か 20XX年 これが超未来都市のモビリティ社会だ ハードル1 自動運転で先行する米中IT企業 ハードル2 クルマの内部を占拠 半導体会社の下克上 INTERVIEW│志賀俊之●産業革新機構会長 ハードル3 シェアリングが促す自動車ビジネスの転換 ハードル4 トヨタFCV普及の甘くない現実 ハードル5 電光石火の戦線拡大 中国勢の脅威 【第2特集】花王 待ったなしの “化粧品”改革 白斑事件のその後 復活した旧カネボウ2社 INTERVIEW│川田達男 セーレン会 【第3特集】金融バブル崩壊 7つのリスク データで徹底検証! 7市場の過熱ぶり ニュース深掘り アマゾン1強に待った AIが決めるクラウド覇権 セブン、2万店突破に潜む不安 ホテルが満室でも伸び悩むワケ 塩野義、インフル薬で天下取り 株 千里眼ベンチャーの実力は? 連載 |経済を見る眼|なぜ景気回復の実感がないのか/小峰隆夫 |Hot Issue|日中経済 改善に手応え/宗岡正二●日中経済協会会長 |トップに直撃|後藤宗利●マキタ社長 |マネー潮流|今回の円高は長続きしない/佐々木 融 |少数異見|出口戦略の準備進まぬリフレ派占拠の黒田日銀 |US Affairs|トランプの「核態勢」方針 米国内から一定の評価/渡部恒雄 |中国動態|静かに拡大を続ける中国の「影の銀行」/梶谷 懐 |グローバルアイ|トランプ時代のNATOを頼るのは愚の骨頂/カール・ビルト |フォーカス政治|安倍1強体制に緩み 忍び寄る「高転び」リスク/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(10)/佐藤 優 |歴史の論理|中庸が示す儒教の原理と現代中国/岡本隆司 |非常時の組織論|忖度君は指揮官に不向き 参謀こそが適任/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|コンパクトシティ化「挫折」の教訓|青森市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|カジノリゾートを無料で楽しむ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ルポ 川崎』を書いた磯部涼氏に聞く ほか |平成経済の証言|GMS時代の終わりは必然/松井忠三 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/3/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本人が知らない 地政学 1  白熱 アジアの覇権争い 中国が日本企業の牙城崩す 高速鉄道が試金石に (米国)トランプ政権の国際戦略 軍事力重視で外交軽視 (中国)一帯一路の内幕 あいまい戦略が奏功 INTERVIEW│グレアム・アリソン●米ハーバード大学教授 中国海軍、太平洋への野望 外洋艦隊への転換図る (北朝鮮)金正恩の次の一手は? 南北和解で中国も動くか 最大リスクはトランプ 誌上講座1 力関係の相互作用を見極めるのが地政学 誌上講座2 佐藤優の地政学超入門 2 世界の地政学リスク (イスラエル)中東を不安定化させるトランプの親ユダヤ政策 (サウジアラビア)脱石油と脱米国 若き皇太子の賭け (ロシア)プーチンが見据える軍事的な世界秩序 (ドイツ)欧州を席巻する大国願望なき「大国」 (トルコ)地政学を知り尽くした国 現実主義の全方位外交 (北極新航路)資源より軍事的重要性 ロシアは強い警戒感 (イスラム教)国際情勢を揺るがすスンニ派、シーア派の対立 産業リポート さらば銀行! りそなの挑戦と限界 INTERVIEW│東 和浩 りそなホールディングス社長 産業リポート ゲーム大会がカネを生む 勃興するeスポーツ産業 東大卒「ときど」のプロゲーマー人生 ニュース深掘り 「ゾゾ頼み」から脱却へ アパレルメーカーの苦闘 社員弁護士が会社に反旗 訴訟に揺れるオリンパス 仮想通貨、身動き取れぬ金融庁 株 不二製油、大豆が開く世界戦略 連載 |経済を見る眼|データに関する国家戦略を/柳川範之 |Hot Issue|IFRSの収益認識基準/辻山栄子 |トップに直撃|芳井敬一●大和ハウス工業社長 |マネー潮流|黒田総裁続投で正常化に期待/木内登英 |少数異見|温暖化を憂えて原発促進 本末転倒の議論を排す |US Affairs|米国で深刻化する若者のデジタル中毒/瀧口範子 |中国動態|エスカレートする米中「核抑止の強化」/小原凡司 |ゴルフざんまい|飽くなき探究心で日本プロゴルフ殿堂入り/三田村昌鳳 |グローバルアイ|起業家精神あふれる日本で起業が少ない理由/リチャード・カッツ |フォーカス政治|致命的な欠陥はらむ安倍首相の改憲構想/塩田 潮 |歴史の論理|科挙唯一の利点 古典素養と文章力/岡本隆司 |非常時の組織論|共通点がある戦時中の将校と現代のエリート/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|高齢者コミュニティ戦略に注目|周防大島/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|使い勝手の悪い空港鉄道で市内へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『10万個の子宮』を書いた村中璃子氏に聞く ほか |平成経済の証言|「成長による税収増」神話/石 弘光 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/2/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 学び直し編 根付かない4つの課題も解決の兆し PART1 広がる社会人の学び直し 続々登場、大人の学び場 私の学び直し (1)内多勝康 (2)菊池桃子 ゼロから学べる リカレント学校 首都圏・Web 学び場リスト 私の学び直し (3)石川康晴 PART2 働きながら学び直す 会社を辞めずに異職種体験 他社留学/レンタル移籍/海外仕事留学/ワンデイ仕事留学/他社会議 副業こそ最大の学び直しだ 活躍の場は地方企業にあり INTERVIEW│小城武彦●日本人材機構社長 “第四新卒”で変わる老舗│森下仁丹 企業が促す社員の自己変革│大日本住友製薬/ソニー/キヤノン ライフ・シフトを妨げる 3大リスクへの対処法 介護/メンタル/教育費 PART3 ライフ・シフトの第一歩 学びを支える最強アプリ8選 何を「学び直す」べきかがわかる 自分棚卸しシート リカレント教育実践のカギ 高橋俊介/諏訪康雄 (転職編)学び直しから実践へ 情報収集術/職務経歴書 【第2特集】大反対押し切り新ルール導入 暴走する監査法人 経団連も憤る 大手監査法人の傍若無人 有償ストックオプション新ルール 会社法や税へも影響大 得をするのは監査法人ばかり 狭まる企業の選択の幅 産業リポート 地方百貨店の活路を示す 高崎高島屋の売り場革命 深層リポート 期待のインフルワクチン 「埼玉株」見送りの悲劇 ニュース深掘り 楽天、EC改革で狙う新金脈 続投・黒田総裁の前に茨の道 日産、米国で値引き販売のツケ 株 レンゴー、段ボールに託す成長 自動運転車の事故 誰が責任を負うのか 連載 |経済を見る眼|英女性参政権100年に思う/苅谷剛彦 |Hot Issue|子宮頸がんワクチン|藤井知行●日本産科婦人科学会理事長 |トップに直撃|垣見祐二●JERA社長 |マネー潮流|金融緩和という麻薬への依存/森田長太郎 |少数異見|求む、現実主義者の安全保障「脱米」論 |US Affairs|保守思想家カークに学ぶマルクス思想復権の意味/会田弘継 |中国動態|急拡大のカーシェア市場 中国ならではの課題/田中信彦 |グローバルアイ|象牙の塔が混乱すれば経済効果は絶大/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|復興政策マンネリ化 課題達成の誇示は尚早/牧原 出 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(9)/佐藤 優 |歴史の論理|東洋文庫の創設と図書館のあり方/岡本隆司 |非常時の組織論|負けてよかった 戦争経験者の意外な振り返り/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|空・海・陸から人を集める求心力|福岡市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ウーバーで渋滞地獄にはまる/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『働く女子のキャリア格差』を書いた国保祥子氏に聞く |平成経済の証言|小泉政権は増税から逃避/石 弘光 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/2/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】ゼネコン 絶頂の裏側 1 ゼネコン絶好調 最高益をたたき出すゼネコンが続出 建設・土木社員の年収増減ランキング 全国建設会社増益率ランキング 2 変容する構造問題 リニア談合疑惑の深層/外環道でも談合疑惑 豊洲市場では相次ぎ不調 東京都入札改革の是非 INTERVIEW│楠 茂樹●上智大学法科大学院教授 ゼネコンと住宅メーカー 戦略性に乏しい合従連衡 (建設業界人脈図)東大閥が産官学すべてを牛耳る 停滞感漂うゼネコン株 今は買い時なのか? 日建設計、パシコンと提携 ソフトバンクの狙いは? 3 吹き始めた逆風 建設業界を襲う職人大量引退の恐怖 後継者不在が7割! 休廃業が止まらない 高収入でも学生は敬遠 人集めに業界は躍起 五輪後は再開発頼み 大手でも先行き不安 PFIに暗い影 契約後に相次ぐ計画見直し 建設業界の変革に挑むスタートアップの実力 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング2018年版 【緊急特集】米国発株価大波乱 「適温経済」は終わるのか 株価暴落が示した景気拡大の終焉 見方は真っ二つ!為替の行方/唐鎌大輔、池田雄之輔 上昇続いた原油価格、シェール増産で下押し パウエル議長はどう動く? 新興国への影響は? ニュース深掘り MRJ、業界再編で増す不安 ソニー吉田新体制の重責 東芝危機が浮き彫りにした教訓 アイリス、同族経営へのこだわり 連載 |経済を見る眼|「官邸主導」の歪みを正すには/早川英男 |Hot Issue|活況のオークション/平野龍一●サザビーズジャパン代表取締役 |トップに直撃|西田計治●三井金属社長 |マネー潮流|真価問われるトランプ減税/中空麻奈 |少数異見|大雪の混乱で痛感した天災への危機意識の風化 |US Affairs|多数党を狙う民主党の悩み/安井明彦 |中国動態|透ける日中の危機感の差 国家安全事件ランキング/富坂 聰 |グローバルアイ|五輪後の北朝鮮を待つ長い冬/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|安倍首相の「明治レジーム」への傾倒/千田景明 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(8)/佐藤 優 |歴史の論理|深センの活況から浮かぶ百年前の中国経済/岡本隆司 |非常時の組織論|褒めること、しかること 本当の目的/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|外国人中心の新たな不動産市場|白馬村/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|繁忙期もマイレージで行くためには/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|仕事も試合もPDCAの繰り返し/小林浩美 |ブックス&トレンズ|『絶滅の人類史』を書いた更科功氏に聞く ほか |平成経済の証言|財政悪化を主導した宮澤喜一元首相の経済観/石 弘光 |Readers &Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/2/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】大学が壊れる Part1 国立大学クライシス 研究劣化の真相 歪(いびつ)な大学改革と競争制度 地方国立大の危機的貧困 ポスト不足とアカハラが研究不正を常態化させる ノーベル賞受賞者の警鐘 「科学研究は危機に瀕している」 INTERVIEW│益川敏英/梶田隆章/大隅良典 行き場のない博士たち 非正規だらけの研究事情 研究基盤崩す事務職雇い止め 財務省キーマンの反論 「大学の封建性、閉鎖性こそ問題」 INTERVIEW│神田眞人●財務省主計局次長 研究力で躍進する中国のスゴすぎる人材政策 「大学性悪説」の論理が大学を疲弊させる 対論 「地盤沈下を防ぐために、今、なすべきことは」 INTERVIEW│上山隆大/豊田長康 実は研究力のある国立大学 BEST50 Part2 私大淘汰時代が来る! 捨てられる私大 中央大学・学長選騒動の教訓 有力私大の勝ち残り戦略 本誌独自試算! 強い私大50 危ない私大100 大淘汰時代の大学選び 【第2特集】株価の新しい決まり方 取引所が変わる 流動性こそが株式市場のキモだ HFTはやはり万能ではなかった 深層リポート イラン・反政府デモは権力闘争への序曲 ニュース深掘り 収益偏重主義が招いた コインチェックの転落 ほかの取引所は安全なのか? 物言う株主が動かした名門ゼロックス買収劇 連載 |経済を見る眼|政府の財政試算には客観性を/佐藤主光 |Hot Issue|貧困家庭への子ども塾/小宮位之 |トップに直撃|高崎秀雄●日東電工社長 |マネー潮流|「炭鉱のカナリア」を見過ごすな/高井裕之 |少数異見|親日の台湾人があきれる「おもてなし」の空虚 |US Affairs|ベゾスの買収で変貌したワシントンポスト/立岩陽一郎 |中国動態|スキー場とセクシー女優/孫 田夫 |グローバルアイ|独裁下で飢餓 ベネズエラに迫るXデー/リカルド・ハウスマン |フォーカス政治|明治維新150年 改憲論議の危うさ/山口二郎 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(7)/佐藤 優 |歴史の論理|外交よりも大義名分 日韓合意と半島の習性/岡本隆司 |非常時の組織論|怒鳴る上司、叱責しない上司 どちらが失格?/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|夏のリゾートの魅力を外国人が発信|ニセコ町/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|北京の巨大鉄道博物館へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『北朝鮮 核の資金源』を書いた古川勝久氏に聞く |平成経済の証言|政治生命を懸ける覚悟がいった消費増税/石 弘光 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/2/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】隠れ移民大国 ニッポン 先進国4位の「移民大国」 いつの間にか隣人は外国人 Part1 知ってます? あなたの街の外国人 (埼玉・西川口)中国人激増の西川口をディープルポ (群馬・大泉町)リトルブラジルは転換期 (福岡市)ネパールから留学生殺到 留学生に聞きました 日本の生活、こんなに不便 INTERVIEW│二子石謙輔●セブン銀行社長 「働く外国人の生活を支えるサービスが不可欠だ」 在日アジア人がうなる 本場そのまま! ふるさとの味 Part2 外国人受け入れの暗部 住民の4人に1人が外国人技能実習生 長野県川上村の反省 急増する在日ベトナム人の苦境 制度化された搾取の構造 カキ産地にIT専門学校「 留学生で町おこし」の幻想 (激論)日本は移民にどう向き合うべきか 竹中平蔵●東洋大学教授/水野和夫●法政大学教授 【第2特集】独自調査 相談役・顧問 これが実像だ 主要329社一挙掲載 ニッポンの相談役・顧問 ひと烈風録 岸田文雄 自民党政務調査会長 ニュース深掘り 総額170兆円の税制改革 日本企業への影響は? 大林組、社長交代で露見した本音 “仮想通貨で資金調達”の高い壁 ウナギ不漁、丑の日に影響も 株 TKP、会議室から広がる野望 連載 |経済を見る眼|アラフォークライシスの教訓/太田聰一 |Hot Issue|質問時間の見直し要求 自民党は虫がよすぎる/成田憲彦 |トップに直撃|寺畠正道●JT社長 |マネー潮流|米長期金利上昇でも「ドル安」の謎/佐々木 融 |少数異見|高まるトランプリスクに期待される日本の役割 |US Affairs|移民侮辱発言で政府閉鎖/渡部恒雄 |中国動態|巨額資金の流れ把握へモバイル決済の管理強化/梶谷 懐 |グローバルアイ|唐突に終焉も 政治的雑音無視の株価上昇/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|改憲への抵抗強し ひそかに検討進む腹案/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(6)/佐藤 優 |歴史の論理|南北の対話こそ朝鮮半島の正義か/岡本隆司 |非常時の組織論|決断に迷ったら保身の気持ちをつまみ出す/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|深刻化する“孤立化”|鳩山ニュータウン/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|35円の列車でインスタ映え市場へ/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|今年も熱いぜ、2018年男子ツアー/青木 功 |ブックス&トレンズ|『日本の中小企業』を書いた関満博氏に聞く ほか |平成経済の証言|グローバル競争に生き抜くため東証を改革/斉藤 惇 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/1/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビットコイン 天国と地獄 Part1 渦巻く欲望 仮想通貨長者も登場 のめり込む個人投資家 「億り人」座談会 「僕らは革命に気づいていた」 メガバンクなど大手も次々参戦 取引所に集まる熱視線 仮想通貨がわかる5つのキーワード (超入門)口座開設から入金、購入まで 仮想通貨取引 取引所はベンチャーが中心 火ぶた切られた顧客争奪戦 ビットコインだけじゃない 主要通貨の特徴を簡単解説 (誌上講義)最大で利益の半分が消滅 甘くないビットコイン課税 高齢者を狙った詐欺も 求められる追加の法整備 INTERVIEW│投資過熱と向き合う金融庁 水口 純●金融庁監督局審議官 Part2 迫り来る大波 金融業界を攪乱するビットコインの膨張 INTERVIEW│ノーベル賞経済学者の忠告 ロバート・シラー●米イェール大学教授 INTERVIEW│議論百出! 仮想通貨の未来 本間善實/野口悠紀雄/岩下直行/神田潤一 ゼロからわかるブロックチェーン ブロックチェーンが金融にもたらす変革 【第2特集】決め手の新型車両を断念 迷走する長崎新幹線 わが町に新幹線を 四国新幹線 羽越・奥羽新幹線 東九州新幹線 【第3特集】再び高まる成長期待 マイクロソフトの蘇生力 INTERVIEW│榊原 彰 日本マイクロソフトCTO INTERVIEW│シャオウェン・ホン マイクロソフトリサーチ・アジア所長 連載 |経済を見る眼|米国で復権する社会主義/三品和広 |Hot Issue|一帯一路構想は“星座” 過度な期待は禁物/高原明生 |トップに直撃|有馬浩二●デンソー社長 |マネー潮流|節目を越えたビットコイン市場/木内登英 |US Affairs|偽ニュースなど課題山積 混迷フェイスブック/瀧口範子 |中国動態|中国潜水艦が尖閣接近 突然の挑発行動の深層/小原凡司 |グローバルアイ|財政悪化、格差拡大 不人気なトランプ減税/ローラ・タイソン |フォーカス政治|2度目の戌年 安倍政権を待つ試練/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(5)/佐藤 優 |歴史の論理|「大岡裁き」と中国の情理裁判/岡本隆司 |非常時の組織論|ビジネスマンが一度は読むべき『ロウソクの科学』/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|温泉地復活 本格リゾート時代幕開け|別府市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|ロンドン4時間で航空史に触れる/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『神になりたかった男 徳田虎雄』を書いた山岡淳一郎氏に聞く |ニュース深掘り|中小企業融資にAIの新潮流 |ニュース深掘り|“景気の先行指標”が空前の活況 |ニュース深掘り|財務省が所得税を見直す真意 |ニュース深掘り|株 ぴあ、アリーナ建設の大一番 |ニュース深掘り|アマゾン1強にあらず 米ウォルマートが猛追 |平成経済の証言|どの再生会社の社長も辞めたがらなかった/斉藤 惇 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/1/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】保険に騙(だま)されるな Part1 「保険で貯蓄」はありえない プロが加入するのは掛け捨て保険だけ 「長生きリスクに備える保険」は老後の頼りにはならない おカネが殖えにくく非効率な変額保険 資産運用には不向きの外貨建て保険 25年問題・35年問題の連続パンチ 高齢化で逆風の国内生保 Part2 ウソが横行 営業の現場 カモられる高齢者 苦情数最悪は生保 かんぽで高齢者とのトラブル続出 銀行窓販で「手数料ゼロ」の虚偽説明が横行 (覆面調査)ニーズに合わない保険ばかり勧めてくる! Part3 医療保険・がん保険に騙されるな 公的制度が充実 貯蓄があれば本来不要 Q&A│「2人に1人はがんになる」はまやかしの営業トーク 先進医療特約のせいで不要治療受ける悲劇も 3大疾病無制限の落とし穴 割に合わない引受基準緩和型 持病ある人でもまずは一般の医療保険加入検討を INTERVIEW│永田 宏●長浜バイオ大学教授 INTERVIEW│佐々木光信●保険医学総合研究所社長 マツモトキヨシと第一生命の温度差 ライフネット生命のがん保険 収入保障と低価格で差別化 【第2特集】大ヒット愛国映画『戦狼』に見る 中国の拡張主義 若き中国人企業家のアフリカ進出戦記 ニュース深掘り 復活ルネサスが挑む 自動運転“覇権”の行方 資生堂、国内生産増強の勝算 家電見本市が車ショーに変貌 総務省が“格安”UQをやり玉に 株 バブル入口の株価に警戒感 連載 |経済を見る眼|ポスト平成時代の実験的経済政策/小峰隆夫 |Hot Issue|インフルエンザワクチン不足は解消/大曲貴夫 |トップに直撃|小林敬一●古河電気工業社長 |マネー潮流|物価目標政策を検証すべき年/森田長太郎 |少数異見|脱炭素化に目をつぶる身勝手な日本の論理 |US Affairs|ポピュリズムの台頭で転換する米国の保守思想/会田弘継 |中国動態|中国で高級米ブーム 日本のコメ輸出にも商機/田中信彦 |グローバルアイ|トランプが挫(くじ)く米豪関係 中国対抗軸は弱体化/クリス・パッテン |フォーカス政治|尊厳満たすトランプ 米国政治課題の変容/牧原 出 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(4)/佐藤 優 |人が集まる街 逃げる街|中核市に「寄生」するコンパクト都市|野々市市/牧野知弘 |歴史の論理|五輪の意義を問う平昌冬季五輪の運命/岡本隆司 |非常時の組織論|健全な組織の基盤を作る小さな心掛け/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|世界最大の駅で感じる米国の底力/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|ローカルな大会を根付かせるために/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『新・世界の日本人ジョーク集』を書いた早坂隆氏に聞く |平成経済の証言|産業再生機構は当初、住友系の案件ばかりだった/斉藤 惇 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2018/1/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】間違いだらけの健康常識 第1章 健康ビジネスのウソ・本当 知らないと危ない! 健康食品・サプリの裏側 効くか否かが丸わかり! 健康食品・サプリMAP サプリ事件簿 (1)誇大広告で16社一斉処分 サプリ事件簿 (2)豊胸サプリでホルモン異常 ウソ情報から身を守る健康食品リテラシー 意外と知らない 健康食品Q&A サラ牛、アイコス、遺伝子検査… あのヒット商品を徹底検証! そこまでやるか! 過熱する健康アピール 第2章 健康寿命を延ばす生活習慣 健康チェックシートでわかる あなたのヘルスリテラシー (食生活)最低限押さえておきたい栄養・食生活の基礎知識 INTERVIEW│病気にならない食事術 牧田善二●糖尿病専門医/石川善樹●予防医学研究者 売れ筋の健康グッズ&家電 (運動)脱・座りすぎで寿命を延ばす (睡眠)「睡眠負債」は全身にダメージ 実践できる賢い眠り方 健康革命がすぐそこに 未来の食品&スポーツ 【第2特集】ビジネスに効く アート超入門 INTERVIEW│佐藤可士和 「デザインとは課題解決の手法だ」 INTERVIEW│深澤直人 「感じたことを反芻せよ」 2018年 アート展&現代アート展 一覧 【第3特集】ZOZO・アマゾンが攻勢 瀬戸際に立つアパレル店舗 アマゾンが紳士服とタッグを組んだ理由 利用者だけが知っているZOZO人気のからくり 百貨店はECで稼げるのか 産業リポート シリアルで挑む中国進出 カルビー、成長への賭け INTERVIEW│松本 晃 カルビー会長兼CEO 連載 |経済を見る眼|金融緩和長期化の副作用/GDPはどこまで適切なのか/柳川範之 |Hot Issue|保険診療の審査に地域差/伊藤文郎 |トップに直撃|町田公志●SGホールディングス社長 |マネー潮流|国際金融規制の及ばないところ/中空麻奈 |少数異見|副業解禁で明かされるパンドラの箱の中身 |US Affairs|トランプ政権2年目は民主党との距離感がカギ/安井明彦 |中国動態|北朝鮮工作員の活動制限 緊張高まる中朝関係/富坂 聰 |グローバルアイ|世界に肥満を輸出する米国/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|対米追従と“忖度”化 安倍政権5年間の混迷/千田景明 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(2)/佐藤 優 |歴史の論理|歴史こそ実務に直結 史実を大切にする社会へ/岡本隆司 |非常時の組織論|手痛い失敗を好機に変える3つの鉄則/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|都心随一のタワマンの街を襲う不安|豊洲/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|「天国の谷」と南米美食の旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『バブル入社組の憂鬱』を書いた相原孝夫氏に聞く ほか |平成経済の証言|日本株は根拠のない熱狂 それでも野村は明るかった/斉藤 惇 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/12/30-2018/1/6新春合併特大号
    712円 (税込)
    【特集】2018大予測 巻頭漫画 2018年初夢|安彦良和●漫画家 SPECIAL INTERVIEW(1)~(7) (1)リンダ・グラットン●『ライフ・シフト』著者×ビル・エモット●英『エコノミスト』元編集長 (2)中西宏明●日立製作所会長 (3)佐藤康博●みずほフィナンシャルグループ社長 (4)津田大介●ジャーナリスト (5)望月衣塑子●東京新聞記者×稲垣えみ子●元朝日新聞編集委員 (6)内館牧子●作家・脚本家 (7)亀山敬司●DMMホールディングス会長 Part1 さらば平成(8)~(14) (8)平成とは何だったのか INTERVIEW(9)~(14) (9)政治 大島理森●衆議院議長×村上誠一郎●自民党 衆議院議員 (10)金融 中原伸之●元日本銀行審議委員 (11)財政 田中秀明●明治大学教授 (12)皇室 吉田裕●一橋大学大学院教授 (13)外交 丹羽宇一郎●元中国大使 (14)経営 笹沼泰助●アドバンテッジパートナーズ代表パートナー×友田信男●東京商工リサーチ常務 Part2 世界政治・経済(15)~(38) (16)米朝緊迫 (18)米国経済・FRB (23)プーチンのロシア (31)南シナ海と中国 (35)インド経済 Part3 日本政治・経済(39)~(57) (40)日銀次期総裁 (42)株高どこまで (52)働き方改革 (55)ポスト安倍 Part4 株&マネー(58)~(62) (58)~(62)『会社四季報』最新版で発掘! お年玉銘柄500ランキング Part5 ビジネス(63)~(114) (66)電気自動車 (73)トヨタ (76)パナソニック (79)ゲーム (95)マンション市場 Part6 スポーツ&エンタメ(115)~(135) (115)五輪、W杯、劇場開業 18年もイベント多彩 (116)平昌五輪 (118)サッカーW杯 (126)テレビとネット配信 Part7 お薦めブックガイド  (136)~(140) (136)経済 吉崎達彦●双日総合研究所チーフエコノミスト (137)小説 斎藤美奈子●文芸評論家 (138)歴史 出口治明●ライフネット生命保険創業者 (139)サイエンス 竹内薫●サイエンス作家 (140)カルチャー 都築響一●編集者 連載 |経済を見る眼|大学入試がすべて悪いのか/苅谷剛彦 |H o t I s s u e|不審船対策はオールジャパンで/伊藤俊幸 |トップに直撃|久保征一郎●ぐるなび社長 |少数異見|万国のミレニアルよ 賃上げ交渉力を取り戻せ |マネー潮流|原油協調減産の見えない出口/高井裕之 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ2/佐藤優 |ゴルフざんまい|皆様に感謝!/小林浩美 |人が集まる街 逃げる街|雪こそが最高のおもてなし|旭川市/牧野知弘 |歴史の論理|中韓関係「3NO」の意味/岡本隆司 |非常時の組織論|リスク管理を阻害する「錯覚」の怖さ/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|マドリード滞在18時間で食ざんまい/橋賀秀紀 |平成経済の証言|五輪後は大不況となり移民受け入れの扉が開く/堺屋太一 |Readers&Editors|編集部から、読者の手紙 ニュース深掘り 過熱ぎみの株式新規公開 18年の大本命はメルカリ OLC、パーク側に独身寮の狙い 株 学研、稼ぎ頭は看板雑誌にあらず 相次ぐ米国セクハラ告発
  • 週刊東洋経済 2017/12/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】ネット広告の闇 成長市場で露呈する歪み 「これは広告詐欺だ」 米ウーバーが電通子会社を訴えた 広告主に渦巻く3つの不信 企業経営者・幹部 必読 P&Gはネット広告の何に怒ったのか 御社の広告、機械が見てます 蔓延する広告詐欺、偽りの「成果」 その広告、割に合っていますか? 広告でむしろイメージが損なわれる ブランド毀損リスク アップルが「付きまとい広告」に鉄鎚 本誌緊急独自調査 インターネット広告めぐる企業の本音 業界キープレーヤーの反省と戦略 電通デジタル/ヤフー/LINE/楽天データマーケティング アルゴリズムが「見たい広告」を選ぶ 中国のユニコーン・今日頭条はここまでやる INTERVIEW│鹿毛康司●エステー執行役 ZARAはなぜ広告なしで強いのか INTERVIEW│ギデオン・リッチフィールド●「 MITテクノロジーレビュー」新編集長 アドブロックは日本にも広がるか ネット広告用語集21 【第2特集】本気になった富士フイルム 不正会計を機に大手術 INTERVIEW│古森重隆 富士フイルムホールディングス会長兼CEO ニュース深掘り パナを担ぎ出すトヨタの焦り イオン、周回遅れのEC戦略 上場の先に佐川が描く青写真 リニアでも懲りないゼネコン エルサレムを首都認定 トランプ大統領の真意 産業リポート J. フロントの財務革命 「店舗BS(バランスシート)」の威力 INTERVIEW│山本良一 J. フロント リテイリング社長 深層リポート 全国で相次ぐ住民投票 民意を阻む分厚い壁 日本初の住民投票 原発を断念させた町 INTERVIEW│武田真一郎 成蹊大学教授 連載 |経済を見る眼|金融緩和長期化の副作用/早川英男 |Hot Issue|ロヒンギャ問題は対岸の火事ではない/根本 敬 |トップに直撃|池田育嗣●住友ゴム工業社長 |少数異見|ベトナム経済好調の裏に中国・韓国との関係強化 |マネー潮流|海外勢が18年は「円」に注目/佐々木 融 |US Affairs|ロシア疑惑のカギを握る大統領の税務書類/立岩陽一郎 |中国動態|北京郊外立ち退き騒動に見え隠れする南北格差/孫 田夫 |フォーカス政治|“ちぐはぐ”人づくり革命 今こそ根拠ある政策を/山口二郎 |知の技法 出世の作法|川喜田二郎の発想法で表現法を学ぶ(1)/佐藤 優 |人が集まる街 逃げる街|変貌する“サラリーマンの聖地”|新橋/牧野知弘 |歴史の論理|日本の選挙・党派の底が浅い理由/岡本隆司 |非常時の組織論|通勤ラッシュに存在している暗黙のルール/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|4泊5日・9万円の世界一周旅行/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『隠れ疲労』を書いた梶本修身氏に聞く ほか |平成経済の証言|危機のただ中、経企庁長官に/堺屋太一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/12/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】パナソニック 100年目の試練 パナの大物幹部が電撃移籍 テスラとの熾烈な攻防 次の100年の牽引役は「車載電池」と「外部人材」 Part1 EVに託す命運 INTERVIEW│津賀一宏●社長 巨額投資の真意を語り尽くす 家電から車にシフト 突破口はEVと自動運転 盟友テスラの期待と不安 車載電池バトル LG、サムスンに勝てるか 日本から電機メーカーが消える日 Part2 変貌する巨艦 INTERVIEW│樋口泰行●専務執行役員 津賀改革のキーマンに迫る 組織改革 「横パナ」で部門の壁を破れ INTERVIEW│馬場 渉●ビジネスイノベーション本部副本部長 インド、中国攻める家電事業 INTERVIEW│本間哲朗●専務執行役員 アプライアンス社社長 住宅事業で大胆な路線転換 INTERVIEW│冨山和彦●パナソニック 社外取締役/入山章栄●早稲田大学 准教授 岐路を迎える幸之助イズムの伝承 道半ばのガバナンス改革 赤字続く液晶、半導体 問われる事業の選択と集中 次期社長レース「ポスト津賀」に課せられる重責 ニュース深掘り 三越伊勢丹、セール前倒しへ 名門トリンプが失速した理由 宅配便を襲う緊迫の年末商戦 格安スマホ破綻で広がる波紋 マンション高騰のからくりは 株 自転車ツノダ、暇(いとま)ごいの中身 産業リポート アジアから訪日客が殺到 大阪・ミナミの熱気と困惑 深層リポート サウジで要人大量逮捕 背景に皇太子の危機感 連載 |経済を見る眼|エビデンスに基づく診療報酬改定を/佐藤主光 |Hot Issue|巧妙な情報隠しが可能に/三木由希子 |ゴルフざんまい|目指せジャンボ尾崎 選手よ、大志を抱け/青木 功 |トップに直撃|玉塚元一●ハーツユナイテッドグループ社長 |少数異見|皇位継承の安定性に加え元号の是非も抜本議論を |マネー潮流|ボラティリティを求める怖さ/木内登英 |人が集まる街 逃げる街|郊外ターミナル都市の注目株|海老名市/牧野知弘 |US Affairs|税改革の成否はどちらでも逆風に/渡部恒雄 |中国動態|金融資本の利害をめぐる新時代の米中経済関係/梶谷 懐 |グローバルアイ|右派対左派は無意味 マクロン時代の仏政治/ザキ・ライディ |フォーカス政治|改元を1カ月先送り 安倍政権の腹積もり/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(11)/佐藤 優 |歴史の論理|「あづまえびす」 忠臣蔵の中華主義/岡本隆司 |非常時の組織論|共通した感性を体感することで組織力が高まる/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ルワンダ虐殺の生存者と現場に立つ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『起業の科学』を書いた田所雅之氏に聞く ほか |平成経済の証言|東京一極集中打破を託し橋下さんの政界進出支援/堺屋太一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/12/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】乗降人員の増減から見える経済トレンド 駅・路線格差 Part1 首都圏編 浮かぶ駅と沈む駅を分ける6つのトレンド INTERVIEW│野本弘文●東京急行電鉄社長 ランキング首都圏版 5年で伸びた駅はここだ! 西から東へ 東京23区で起こる“大逆転” これから伸びる都心の駅 再開発で変わる勢力図 首都圏私鉄路線を徹底比較 INTERVIEW│根津嘉澄●東武鉄道社長 「東京の東側に人を呼び寄せる」 INTERVIEW│星野晃司●小田急電鉄社長 「複々線化で小田急は便利になる」 駅前、駅ナカに次ぐ一等地 高架下ビジネス最前線 Part2 関西・東海編 関西 難波にインバウンド客が殺到 名古屋 中心は栄から名駅へシフト ランキング関西・東海版 過半数の駅が沈んだ路線も 地方都市が命運託す 新幹線駅の明暗 (番外編)人身事故、不審者が多い 危ない駅ランキング (番外編)“異国文化”流入 西川口、蕨駅の新たな魅力 産業リポート カシオの大黒柱Gショック 世界で売れる巧みな仕掛け Gショックへの過度な依存を回避する戦略 ニュース深掘り 三菱マテや東レも発覚 「改ざんドミノ」の危機 トヨタ、異例役員人事の焦り グーグル「最強AI」が作る未来 ドイツでも露呈した 2大政党政治の限界 連載 |経済を見る眼|「失敗に学ぶ」人材育成/太田聰一 |Hot Issue|ワン・アンド・オンリー/早川 浩●早川書房社長 |トップに直撃|喜多村 円●TOTO社長 |人が集まる街|外国人客“素通り”の機会損失|小美玉市/牧野知弘 |少数異見|下がりすぎの労働分配率 |US Affairs|セクハラ告発のジレンマ/瀧口範子 |マネー潮流|80年代と同様に、日銀が決める/森田長太郎 |歴史の論理|人民元と毛沢東とスマホ決済の拡大/岡本隆司 |中国動態|中国空軍がグアム爆撃訓練/小原凡司 |グローバルアイ|サイバー軍拡は核より危険だ/カール・ビルト ほか |フォーカス政治|迷走が続く“多弱野党”/塩田 潮 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(10)/佐藤 優 |非常時の組織論|単なる仲間と強いチームはどこが違うか/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|JALファーストでパリ滞在4時間の旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『軍事のリアル』を書いた冨澤暉氏に聞く ほか |平成経済の証言|社会が規格化し日本人から欲が消えた/堺屋太一 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/12/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】沈む神戸製鋼 ずさんすぎるガバナンス 堕ちた名門の険しい前途 規模で劣る神鋼の苦悩 過去も不祥事だらけ みずほは支援を表明も金融界に募る不安 関西財界に広がる怒り 風通しは悪くない? 社員・OBの本音 INTERVIEW│郷原信郎●弁護士 神鋼「自主独立」に暗雲 3つの再編シナリオ浮上 原発でも数多く使用 神鋼ショックを中国はどう見たのか ISO偏重があだに 問われる「日本品質」 INTERVIEW│八田進二●青山学院大学教授 裏切られたESG投資家 【第2特集】巨額増資に道開いた 東芝「上場維持」の是非 INTERVIEW│佐藤隆文 日本取引所自主規制法人理事長 【第3特集】業績上振れが続出! 快進撃企業 上方修正ランキング104 最高益更新ランキング100 営業増益連続年数ランキング66 久しぶり最高益ランキング51 今どき業績の悪い会社 産業リポート MEGAドンキへの転換に 命運を懸けるユニー INTERVIEW│高柳浩二 ユニー・ファミリーマートホールディングス社長 産業リポート 米ウーバー上陸から3年 日本ライドシェア事情 交通空白地での切実なライドシェア ニュース深掘り 不正検査に虚偽、隠蔽も 傷ついた日産ブランド JT、加熱式たばこに潜む不安 「核のごみ」意見交換会で謝礼 米国で金融規制の緩和が加速 株 ゼネコン、1.4兆円の使い道 連載 |経済を見る眼|「規模」と「優位」の経営戦略/三品和広 |Hot Issue|ウェブメディアで政策論議/津田大介 |人が集まる街|急増した外国人観光客でにぎわう港町|境港市/牧野知弘 |トップに直撃|粟田貴也●トリドールホールディングス社長 |少数異見|日本企業の生産性を下げている真犯人 |マネー潮流|かなりヤバいレバレッジド・ローン/中空麻奈 |歴史の論理|「京都ぎらい」と日本の中華/岡本隆司 |US Affairs|トランプ時代に甦ったバーナムの官僚主義批判/会田弘継 |中国動態|中国の物流が進化 無人輸送機による空輸も/田中信彦 |フォーカス政治|「自民対民主」終わる 政権争いは新局面に/牧原 出 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(9)/佐藤 優 |非常時の組織論|現場を知らない自分の上司をどう説得するか/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|新幹線の格安グリーンで京都・奈良へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『Black Box』を書いた伊藤詩織氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|プレッシャーの魔物は、将来の糧/三田村昌鳳 |平成経済の証言|リーダーは不在だったが国民の生活は豊かに/牛尾治朗 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/11/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】行動経済学で賢くなる 人生に差がつく経済学 Part1 こんなに使える経済学 事例で学ぶ経済の新定番 行動経済学を知る マーケティング アマゾンで財布のひもが緩む訳 資産形成 株式投資で損切りできない理由 スマホ料金 高くてもドコモを使う心理 税金 納税期日を守らせる手紙 消費 通いもしないジムをやめられない 結婚 よりよい相手を選ぶワザ 健康 禁煙に挫折するのはなぜ? ギャンブル 当たらない宝くじを買う心理 子どもの教育 幼児教育無償化は良策だ 幸福感 豊かでも幸せとは限らない (異色対談) 瀬戸 健 RIZAPグループ社長×大竹文雄 大阪大学教授 肥満対策や教育、犯罪防止 米英発のナッジが世界に波及 効かないナッジがある理由 Part2 奥深き経済学の世界 行動経済学に至る250年 4つの問いで学ぶ経済学最前線 ノーベル賞学者・セイラー教授の功績 脱・検証できない科学 経済学で進むフィールド実験 本誌厳選行動経済学がわかる必読4冊 超要約 【第2特集】新型機「スイッチ」がヒット 任天堂の復活は本物か INTERVIEW│君島達己 任天堂社長 【第3特集】どん底からの回復劇 マクドナルドの組織改革 INTERVIEW│サラ・L・カサノバ 日本マクドナルドホールディングス社長 ニュース深掘り 羽田新飛行ルートで波紋 落下物、騒音に募る不安 みずほ、1.9万人削減の余波 半導体の巨額買収が続く事情 住友林業、ゼネコン出資の勝算 株 パソナ南部式経営に「物言い」 連載 |経済を見る眼|不毛の経済政策論争/小峰隆夫 |Hot Issue|(新連載)日本に寄付文化の定着を/小宮山 宏 |トップに直撃|(新連載)スタニスラブ・ベセラ●P&Gジャパン社長 |少数異見|無意味な自衛隊の明記 矛盾する憲法改正の論理 |マネー潮流|(新連載)「脱炭素」のパラドクス/髙井裕之 |US Affairs|(新連載)減税で実績欲しい共和党 「小さな政府」を棚上げ/安井明彦 |中国動態|時代に逆行する習政治 強まる軍への締め付け/富坂 聰 |グローバルアイ|加速するEV コバルト不足は克服できるか/リチャード・カッツ |フォーカス政治|衆参「ねじれ」の野党 2大政党連合を目指せ/千田景明 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(8)/佐藤 優 |人が集まる街|(新連載)「住みたい街」に人口減の波|横浜市南部/牧野知弘 |歴史の論理|中華の所産だった韓国の「独島エビ」/岡本隆司 |非常時の組織論|仕事を通じてどんなときに幸せを感じるか/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ラグビーW杯観戦でイングランドへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『田舎の力が未来をつくる!』を書いた金丸弘美氏に聞く |平成経済の証言|(新連載)幻に終わった3団体統合案 財界の衰退は必然/牛尾治朗 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/11/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】世界同時株高! いま買える株・投信 Part1 徹底検証! この株高は本物か 歴史的大相場の始まりか 交錯する強気と弱気 世界好景気、円安再燃、好業績のトリプル効果 日本株「大相場」がやってくる 強気派ストラテジスト 武者陵司/若生寿一/イェスパー・コール/石黒英之 利上げ、不祥事、北朝鮮… 株下落のリスクを点検 日本株のここに気をつけろ! 弱気派ストラテジスト 井出真吾/大川智宏/三浦 豊 Part2 実践的投資アイデア教えます 初心者でも稼げる上昇株の見つけ方&買い方 外国人投資家が先導 上昇相場は第2幕に入った EV関連、ロボット… 7つの注目材料はこれだ! 中小型株の買い方 売られすぎ銘柄を狙え 年金マネーが流入 ESG投資の波に乗る ランキング│好業績期待の優良株100 ETFで資産を着実に殖やす アクティブ投信で好成績のファンドを探す 最高値更新に沸く 米国株投資のノウハウ ニュース深掘り 長時間労働は改善するか 揺れ動く過労死ライン 村上世彰氏が復帰戦で勝利 「アマゾンAI」誕生の舞台裏 業界が注目「イータリー」の実力 株 三菱電機、最高値圏突破の条件 インタビュー 元米国副大統領 アル・ゴア氏が警鐘 途上国の石炭火力支援を日本はやめるべき 産業リポート インテル アンディ・グローブの懐刀が今だから語る パラノイア的技術経営論 深層リポート 採用のミスマッチを防ぐ 人材採用にAIを使え 連載 |経済を見る眼|「競争の前倒し」が市場競争を変える/柳川範之 |Hot Issue|(新連載)北朝鮮情勢に新局面も/小此木政夫 |トップに直撃|(新連載)安藤宏基●日清食品ホールディングス社長 |少数異見|経済政策は二の次 政治一色の中国政財界 |マネー潮流|(新連載)米国利上げでも長期金利は上がらず/佐々木 融 |人が集まる街|(新連載)「公害の街」が様変わり|川崎市(神奈川県)/牧野知弘 |US Affairs|(新連載) トランプ政権を揺るがすロシア疑惑/立岩陽一郎 |中国動態|出前サービス2強の競争 日本への思わぬ影響/孫 田夫 |グローバルアイ|習近平氏が抱える権力の限界/ミンシン・ペイ ほか |フォーカス政治|延命目的の野党連合 求められる政策論議/山口二郎 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(7)/佐藤 優 |ゴルフざんまい|雨ニモマケズ、大会成立は皆様のおかげ/小林浩美 |歴史の論理|歴史に忠実な習近平「 習氏一強」は続く/岡本隆司 |非常時の組織論|特殊部隊員がつねに冷静でいられる理由/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|極東ロシアの秘密空軍基地跡へ潜入/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『「天才」は学校で育たない』を書いた汐見稔幸氏に聞く |平成経済の証言|(新連載)企業経営のグローバル化 土光臨調が契機に/牛尾治朗 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/11/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】膨張する利権と薬学部バブル 薬局の正体 Part1 「薬局利権」の深層 薬局乱立地帯を歩く 国策に乗って肥大化した調剤薬局 Q&A│身近な疑問を解消 薬局の儲けのカラクリ 調剤チェーンで不正横行 薬剤師の政治力 調剤薬局「4強」のM&Aラッシュ INTERVIEW│三津原 博●日本調剤社長 個人薬局の生き残る道 Part2 薬学部は生き残れるか 薬学部生の進路はさまざま 薬学部、薬科大を襲う「大淘汰」の足音 4割が合格率5割未満 広がる薬学部の格差 INTERVIEW│狹間研至●医師・薬局経営者 “薬女”たちの本音 薬科系大学選び「3カ条」 覆面座談会│儲け中心主義の企業と薬剤師の使命で板挟み ニュース深掘り 異例人事に社内驚愕 混迷続く三越伊勢丹 金融レポート「公表遅れ」の波紋 アベマTV、巨額投資で爆走 気候変動対策の開示に 100兆ドルの投資家が注目 特別対談 飯尾 潤×柿﨑明二 日本政治の土台が危ない 深層リポート 日本の潜在パートナー IT強国 イスラエル ひと烈風録 現代のサーカスは進化する 年間120万人の動員力 木下唯志●木下サーカス社長 連載 |経済を見る眼|選挙に見る社会の分断線/苅谷剛彦 |Hot Issue|(新連載)消費増税より法人税と所得税/枝野幸男 |トップに直撃|(新連載)エルマー・デゲンハート●コンチネンタル会長 |少数異見|財源論なき政策論議で盛り上がり欠いた総選挙 |マネー潮流|(新連載)リーマン前と似る楽観論の広がり/木内登英 |人が集まる街|(新連載)人口V字回復でマンション林立|中央区(東京都)/牧野知弘 |US Affairs|(新連載)トランプ批判は広がらず 共和党が団結する事情/渡部恒雄 |中国動態|中国農村部の劣悪な教育環境/梶谷 懐 |フォーカス政治|歴史的“快挙”を誇示 ぶれぬ改憲カレンダー/歳川隆雄 |知の技法 出世の作法|標準的な努力で習得できる表現法(6)/佐藤 優 |歴史の論理|通貨スワップ延長 韓国の対中認識の甘さ/岡本隆司 |非常時の組織論|決断が苦手なあなたに足りないもの/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|漁船で東ティモールの絶景無人島へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『逆境を「アイデア」に変える企画術』を書いた河西智彦氏に聞く |平成経済の証言|(新連載) 規制緩和と民営化に明け暮れた30年/牛尾治朗 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2017/11/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】ゼロから分かる ビットコイン PART1 仮想通貨 超入門 1年で10倍 ビットコイン爆騰の深層 マンガ解説「3分でわかる仮想通貨入門」 あなたにもできる! ビットコイン投資 INTERVIEW│加納裕三●ビットフライヤー代表/大塚雄介●コインチェックCOO 経験者が明かす売買のコツ 私はこうやって稼ぎました 話題のテーマを総まくりQ&A 仮想通貨のオモテと裏 仮想通貨の拡大に悩む規制当局 利用は訪日客より日本人 ビットコイン決済は道半ば 最終的には自己責任 見極め難しい未公開コイン PART2 仮想通貨 大バトル 日本企業も続々参入 過熱する採掘ビジネス INTERVIEW│北尾吉孝●SBIホールディングス社長 INTERVIEW│佐々木清隆●金融庁総括審議官 株式市場でも話題沸騰 仮想通貨関連の注目15銘柄 新通貨で挑むメガバンク 岐阜県・飛?高山が一躍脚光 地域版電子通貨の可能性 PART3 仮想通貨 新潮流 これは新たな錬金術か ICOブームが日本に上陸 あなたは理解できますか? 超難解ホワイトペーパー ICOで4億円調達 試されるベンチャー企業の価値 ヒカル騒動で注目 「VALU」のビジネスモデル 中国当局がリスク封じ ICO全面禁止の大ナタ 【第2特集】ジリ貧に向かう 信用金庫 全国126信用金庫 自己資本比率ベスト&ワースト ランキング ニュース最前線 01 EV、人工知能で競演 転機のモーターショー 02 不正発覚で失速の日産 販売現場が上げる悲鳴 03 TOB成立に暗雲 ADKの前途多難 04 過労死ライン超え黙認 ゼネコンは変われるか 05 M&Aで中小食品救う 異色ベンチャーの野望 企業リポート 儲かるスマホ部品を売り、センサーに注力 脱皮するTDK 深層リポート 独立・反EUの動きが強まる 欧州混迷 プロの論点 幸福追求に役立つ 行動経済学 連載 |経済を見る眼|消費税10%の先を議論しよう/早川英男 |この人に聞く|木本 茂●高島屋社長|日本橋再開発を推進する |少数異見|自民圧勝が示した純化路線の行き詰まり |ニュース戦記|安倍首相は説明力を、野党は打開力を(最終回)/星 浩 |知の技法|自民大勝となった総選挙を分析する/佐藤 優 |中国動態|19大政治報告に見える習近平の軍掌握闘争/小原凡司 |グローバルアイ|ノーベル賞の行動経済学 功績と主流派の敵愾心/ロバート・J・シラー |フォーカス政治|国民は安倍体制を容認 宿願「改憲」に一直線か/塩田 潮 |マクロウォッチ|先進国の賃金が上がらない理由は(最終回) |歴史の論理|日本の「中国報道」はほんとうに頼もしいか/岡本隆司 |非常時の組織論|見えや背伸びが引き起こした部隊全滅の危機/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|GWにファーストクラスを当日予約/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『現代朝鮮経済』を書いた三村光弘氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|秋に大活躍 日本選手、強さの秘訣/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|映画『ハーヴェイ』を思い出させてくれた読者に(最終回)/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/10/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本を動かす 地方の名門企業77 Part1 政治とも密接な土着権力 [神奈川]官房長官も頭が上がらない 横浜の首領(ドン)/藤木企業 [福岡]政財界を牛耳る 麻生グループ/九州の帝王 鳩山家の大きなスポンサー 祖業は足袋/ブリヂストン 炭鉱業からロボットへ 筑豊御三家の安川電機 [広島]宮澤家を長年支援 ツネイシHD/瀬戸内の重鎮 [山梨]佳子さまと交際報道も 山梨の超名門/富士急行 [岡山]御曹司が県知事に 天満屋/180年続く百貨店 (図解)地域から日本を動かす有力企業77 Part2 地元の顔役を担う名門企業 [愛知]御園座の救済で見えた 五摂家・新御三家/真の実力 [静岡]航空事業にも参入 鈴与/清水の大親分 [兵庫]名門・甲陽学院も運営 西宮の盟主/辰馬本家酒造 [宮城]地元に根付いた商社と百貨店 東北の名門/カメイ/藤崎 [新潟]依然根強い角栄の影 田中家が率いる越後交通 地方創生の足かせに? 名門企業が抱える功罪 Part3 存在感増す地方発の次世代企業 [岡山]ストライプインターナショナル [石川]EIZO [長崎]ジャパネットたかた [福島]ゼビオ [和歌山]島精機製作所 [岐阜]セリア [広島]エフピコ あなたの地方の優良企業が見つかる 7地域別 地方企業成長率ランキング ニュース最前線 01 品質を犠牲に利益追求 神戸製鋼、偽装の病巣 02 正当評価の日本株 波乱の種はFRB 03 東芝取締役は大半留任 株主の信任を得られるか 04 物言う株主と真っ向対立 P&Gが狙われた真因 05 ベンチャー投資過熱 出資企業の本気度は 06 原発訴訟の天王山で国の「不作為」を認定 インタビュー 『イノベーションのジレンマ』著者が警鐘 「中国の格安EVがトヨタを破壊する」 クレイトン・M・クリステンセン ハーバード・ビジネススクール教授 深層リポート 脳波で味を決める サイゼリヤ 外食を科学する INTERVIEW 正垣泰彦●サイゼリヤ会長 「低価格の原点は創業時の失敗」 深層リポート スピード経営で臨床検査を変える 人物ルポ 竹内成和 みらかホールディングス社長 深層リポート 中東の新火薬庫 クルド自治区の明日 連載 |経済を見る眼|いま一度、財政再建の合意形成を/佐藤主光 |この人に聞く|笹 宏行●オリンパス社長|外科用機器の育成進める |少数異見|総選挙後に訪れる北朝鮮問題の深刻化 |ニュース戦記|政治課題はリセットされない/星 浩 |知の技法|標準的な努力で習得できる表現法(5)/佐藤 優 |中国動態|上海ディズニーが好調 日本発ツアーも組まれる/田中信彦 |グローバルアイ|ビットコインは愚者の黄金 規制強化でバブルはじける/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|解散総選挙に垣間見る安倍政権の軌道修正/牧原 出 |マクロウォッチ|FRBは12月利上げか 気になる党大会後の中国経済 |歴史の論理|辛亥革命と孫文と中国史の叙述/岡本隆司 |非常時の組織論|経営トップの資質を磨く地図判読実習/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|参拝千回のガイドと伊勢神宮へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『教えてみた「米国トップ校」』を書いた佐藤仁氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|キンメの煮付けで市民外交/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/10/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本経済の試練 EVショック PART1 ガソリン車に吹く逆風 日本経済を揺るがすEV時代の地殻変動 INTERVIEW│大前研一●ビジネス・ブレークスルー大学学長 欧州発のEVウエーブで変貌する自動車勢力図 量産にもたつくEVの旗手テスラ (徹底検証) EVの実力 エンジンが消える未来 部品会社は生き残れるか INTERVIEW│松井 徹●住友理工社長/大塚浩史●武蔵精密工業社長 消えるガソリンスタンド 石油小売りの苦悩 自動車整備士も不要になる? Q&A いまさら聞けないEVの素朴な疑問 (エコカーの種類)(各国の規制)(EVとHV、どちらが得?)(本当にエコ?) 京大発ベンチャーも渦中 沸騰する中国のEV市場 マイルドHVで巻き返し 欧州メーカーの打算 INTERVIEW (激論)EVの時代は本当に来るのか? PART2 部材メーカーの新勢力 ガソリン車から激変 EV部材は誰が担うか 供給不足で争奪戦へ 仁義なきEV電池バトル INTERVIEW│カート・ケルティ●前テスラ電池部門トップ 車載電池用で追い風吹く 日系部材メーカーの商機 車体から窓まで軽量化 新素材の採用広がる (炭素繊維複合材)(アルミニウム)(ガラス代替)(軽量発泡樹脂) アルミ、炭素繊維が大攻勢「鉄」は逆襲できるか ニュース最前線 01 AIスピーカー大混戦 “音声対応”に焦る面々 02 クラウドソーシング 公取委も動き出す実態 03 墜ちた名門・神戸製鋼 再編シナリオが急浮上 04 半導体市場に“異変” 中古装置の人気沸騰 05 集中豪雨や巨大台風 異常気象の真因を探る 集中連載 電力の大問題 最終回 発電所のアキレス腱 盲点の火山灰リスク 原発事故時の避難は被曝と背中合わせ 用地選定までに20年 核のゴミ処分場はどこに 日本の電力改革 どうすべきか?(対論)トーマス・コーベリエル●自然エネルギー財団理事長/柏木孝夫●東京工業大学特命教授 深層リポート 財源置き去りの政策論 与党勝利の代償とは 全世代型社会保障の財源をどうするか? 連載 |経済を見る眼|女子大学生の進学率と働き方改革/太田聰一 |この人に聞く|河村泰貴●吉野家ホールディングス社長|鶏肉商品の投入も |少数異見|改憲テーマに再々編も 希望の党の深謀遠慮 |ゴルフざんまい|目指すべきはシニアプロのスイング |ニュース戦記|総選挙後の政権はどうなる/星 浩 |知の技法|標準的な努力で習得できる表現法(4)/佐藤 優 |中国動態|党大会前にSNS監視 言論空間が狭まる中国/富坂 聰 |グローバルアイ|ロヒンギャ危機の複雑方程式/ラメッシュ・タクール ほか |フォーカス政治|今総選挙で政治を汚した罪深き3人の政治家/千田景明 |マクロウォッチ|次期FRB議長は誰なのか ウォルシュ氏が台風の目に |歴史の論理|京都から国慶節と中国人観光客を見れば/岡本隆司 |非常時の組織論|管理職に不可欠な満点のあきらめと心残りの受容/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|トルコで1晩にディナー2連発/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『本気になって何が悪い』を書いた唐池恒二氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|同じ人物を何度でも書く理由/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/10/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】生産緑地、相続激増、人口減少… 地価崩壊が来る PART1 大都市 郊外から始まる没落カウントダウン つかの間の地価上昇はやがて終焉を迎える 第一人者が解説! Q&A ニッポンの土地問題 一目でわかる大都市圏 生産緑地MAP 生産緑地現場ルポ 駅近の好立地や耕作放棄地など様々 解除まであと5年 対策に動く国・自治体 緑地活用ビジネスに前のめりの業者たち (地価変動率ランキング) 都心近郊で上がる街 下がる街 PART2 地方 疲弊する街で土地が捨てられる 「所有者不明土地」が増え続ける理由 悪戦苦闘した南三陸 復興を妨げた所有者不明土地 第一人者が解説! Q&A 所有者不明問題の核心 「立地適正化計画」で街の選別は進むのか? 現地住民でも首をかしげる 中国資本はなぜ北海道を買いあさる? 過去の開催地が立証 不動産に五輪効果なし PART3 実用編 人口縮小時代の備え方&相続 2020年以降、相続大量発生の大衝撃 第一人者が解説! Q&A 相続と土地の問題 郊外・地方の土地持ち 相続5つの鉄則 INTERVIEW│売り時と買い時はいつやってくるのか 10年後を見据えた失敗しない土地選び (全国人口流動ランキング) 新陳代謝のある街・ない街 データ分析では意外な結果に 生産緑地は、不動産市場を盛り上げる!? ニュース最前線 01 ヤマトが強気の値上げ 大口荷主に広がる波紋 02 食品スーパー戦々恐々 生鮮扱うドラッグストア 03 理念よりも党利党略 小池「希望の党」の変質 04 日産で検査不備が発覚 「リーフ」門出に冷や水 05 スシローと元気寿司 経営統合決定の舞台裏 現地リポート 『世界最先端の経営学』著者 入山章栄氏と潜入 ファーウェイ 強さの研究 INTERVIEW 張 文林●華為技術 戦略部総裁 「今後も上場しない」 独自の統治でイノベーション 深センで成長企業が生まれるワケ 深層リポート 歯科医になれない!? 私大歯学部の過酷な現実 深層リポート 中国はなぜ北朝鮮に甘いのか 連載 |経済を見る眼|「操業」経営者は名経営者たりうるか/三品和広 |この人に聞く|石塚 忠●日揮社長|海外のインフラ事業強化 |少数異見|まさかインパール作戦2.0 出口見えない黒田日銀 |ニュース戦記|「希望」の政策は本物なのか/星 浩 |知の技法|標準的な努力で習得できる表現法(3)/佐藤 優 |中国動態|ユニコーン争奪戦に見る地方経済の新たな競争/孫 田夫 |グローバルアイ|仏マクロン大統領の挑戦/フィリップ・レグレイン ほか |フォーカス政治|選挙後の内紛は確実 希望の党の暗澹たる行く末/山口二郎 |マクロウォッチ|伸び悩む日本人の留学 企業の採用慣行が壁 |歴史の論理|「島国」を蔑称で使う朝鮮半島の論理/岡本隆司 |非常時の組織論|リーダー層ほど全力で間違える可能性が高い/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|海外でうまいものにありつくには/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『琥珀の夢』を書いた伊集院静氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|江戸の老夫婦/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/10/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスに効く! 「書き方」「話し方」 学び直し国語力 文章作成術は音声認識AIで進化する 野口悠紀雄●早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問 Part1基礎編 ビジネス国語7レッスン レッスン1 論理力がすべての基本だ レッスン2 知ってるつもり? 学び直し国語の基礎 レッスン3 米国の大学生が学ぶ「説得力」 レッスン4 接続詞はないのが普通 レッスン5 パラグラフを活用する レッスン6 外資系コンサルの構造的メール法 レッスン7 推敲なくして名文なし (切り抜き保存版) ビジネスのための文章術10カ条 太宰・W村上 もし文豪が決算短信を書いたら お願い、お詫び、抗議、お断り… 言いにくいことを伝える作法 魚住りえが教える 話し方の改善法 TED流が身につく 思わず聞き入るプレゼン話術 Part2 実践編 ソフトバンク孫正義の言葉の強さ この企業の言葉がスゴい理由 タカラトミー/マクドナルド/第一生命 “秘伝のルール”公開 NHKニュースはなぜ一発でわかるのか? 経営者、管理職必読 人の上&前で使うべき言葉 隠れた「名著」を読む 橋下徹のどんな相手も丸め込む言葉 プロが手放さない 言葉を磨くためのツール 繰り返し読むべき 本当に信頼できる指南書4選 ニュース最前線 01 メモリ事業売却でも 東芝を待ち受ける隘路 02 日本の近未来を予言 米国商業モールの衰退 03 大流行のクラフトビール 熱狂はいつまで続くのか 04 ヤオコー進出で始まる 都内スーパー決戦 05 値下げ競争のLCC 顧客囲い込みで挽回 集中連載 電力の大問題 第3回 太陽光発電 進化への正念場 相次ぐ損壊 見抜けぬ不具合 全国各地で乱開発 太陽光発電が牙を剥く 深層リポート 圧殺される 香港の「自由」 INTERVIEW ジミー・ライ●『アップル・デイリー』創業者 「生命を懸けて最後まで中国と 連載 |経済を見る眼|経済政策はなぜ民意迎合的なのか/小峰隆夫 |この人に聞く|堀埜一成●サイゼリヤ社長|価格を変えずに品質向上 |少数異見|ロヒンギャ問題の本質は宗教問題より人口問題 |ゴルフざんまい|メジャー優勝者は、後から重みを感じる |ニュース戦記|総選挙で延命なるか安倍首相/星 浩 |知の技法|標準的な努力で習得できる表現法(2)/佐藤 優 |中国動態|経済的にはプラス? 反腐敗運動の効果検証/梶谷 懐 |グローバルアイ|進退窮まるスーチー氏/サイード・ムニール・カスル ほか |フォーカス政治|衆院選キーパーソン小池百合子がバクチを打つ/歳川隆雄 |マクロウォッチ|「社会保障の安定化」は瓦解 消費増税は政争の具に |歴史の論理|「箕子」と「檀君」と韓国のナショナリズム/岡本隆司 |非常時の組織論|アナログとデジタルの活用 どちらが重要か/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|2泊3日でモンゴル民泊旅行/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『統計は暴走する』を書いた佐々木彈氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|『いちご白書』をもう一度/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/9/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】50歳から考える 定年後の仕事選び (本誌600人アンケート) 定年後も働く人々の実態 (図解)高齢者の就労 「ほどほどに働く」が定年後シニアの本音 Part1残留か転出か定年後の新天地 今いる会社で長く働く 大和証券/ホンダ/サトーホールディングス/サントリー/サミット/ファンケル/日本ガイシ (人事部長覆面座談会)定年は処遇見直しの大チャンス シニア就労の達人6人が語る生きがい 50代社員をダメにする役職定年と定年後再雇用 COLUMN│バリキャリ女性も老後は不安(介護)(体調)(定年後) シルバー人材センター最低賃金割れの現実 Part2 50歳から始める定年後の準備 定年後を充実させる5つのチェックポイント INTERVIEW│楠木 新●『定年後』著者 人事コンサルタント INTERVIEW│50歳になったらやっておくこと 江上 剛●作家 シニア転職に勝つ職務経歴書の書き方 シニアのためのハローワーク活用術 40代・50代のための社会保険入門 公的年金編/雇用保険編 INTERVIEW│佐々木常夫●佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表 活躍の舞台は今いる会社だけじゃない (シニア起業)(転職)(ボランティア) ニュース最前線 01 ルノー日産三菱が気炎 EV首位固めへタッグ 02 消費税は3度おいしい? 総選挙でまたも争点に 03 ビットコインを突如規制 中国当局の思惑はどこに 集中連載 電力の大問題 第2回 送電線の謎 送電網改革に必要なこと 法外な工事費負担金、なぜ? 欧州では国際送電網の増強が大ブーム 風力発電軽視のツケ 安田 陽●京都大学特任教授 深層リポート 創業から40年以上支持され続ける ビームスの流儀 INTERVIEW 設楽 洋●ビームス 社長 「株式上場をしない僕たちの本音」 INTERVIEW 遠藤恵司●ビームス 副社長 「非効率で儲からないことが面白い」 深層リポート 2020年までに世界一 リクルート覚悟の海外展開 INTERVIEW 出木場久征●インディード CEO「ゴールが明確だから『いける』と思った」 連載 |経済を見る眼|リカレント教育の本質/柳川範之 |この人に聞く|尾山 基●アシックス会長兼社長CEO|ファッション性重視でいく |少数異見|敵失に乗じた解散に大義名分はあるか |ニュース戦記|2大政党は見果てぬ夢か/星 浩 |知の技法|標準的な努力で習得できる表現法(1)/佐藤 優 |中国動態|北朝鮮制裁決議めぐる米中ロの大国間ゲーム/小原凡司 |マクロウォッチ|党大会後の中国経済 緩やかな景気減速に転換か |グローバルアイ|米韓FTA破棄問題 トランプ氏を突き動かす衝動/リチャード・カッツ |フォーカス政治|解散・総選挙 前原民進党と野党結集の行方/塩田 潮 |歴史の論理|虚構と現実の狭間 司馬?太郎の「中華」論/岡本隆司 |非常時の組織論|特殊部隊員でもトレーニングを途中でやめる/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|香港で会員制クラブを堪能する/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『「あなた」という商品を高く売る方法』を書いた永井孝尚氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|相撲道雑感/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/9/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】流通新大陸の覇者 メルカリ&ZOZOTOWN [イラスト図解]メルカリ&ZOZOTOWNが切り開く新大陸 Part1 爆走するメルカリ 創業5年目のメガベンチャー 流通革命児の野望 賢く売り買いするコツ メルカリ徹底活用術 INTERVIEW│山田進太郎●メルカリ会長兼CEO エリートが大集結 メルカリ経営の強力布陣 独走を止められるか 楽天、ヤフーの追撃策 知らずに使い続けて大丈夫? メルカリユーザー転ばぬ先の杖 Part2 ZOZO未踏の境地 時価総額1兆円を突破 常識破りの成長軌道 手数料3割でも続々出店 強まるZOZOの磁力 INTERVIEW│重松 理●ユナイテッドアローズ名誉会長 INTERVIEW│栁澤孝旨●スタートトゥデイ副社長兼CFO 業界が大注目! ZOZO自社ブランドの勝算 [キーマン4人に聞く]ZOZOTOWN強さの秘訣 ZOZOの背中ははるか先 競合ECは生き残れるか 激変続く流通新大陸 勝ち残りの条件とは ニュース最前線 01 長すぎた金融緩和の代償 不動産バブルを警戒せよ 02 INTERVIEW 前原誠司●民進党代表 「中福祉中負担」にこだわる 03 iPhoneは最先端? 中韓牽引のスマホ市場 04 元競合幹部が主導する ヤマダ新業態の実力 05 存続問題で市が大揺れ 伊勢丹松戸店の行方 06 会計基準草案が“炎上” ちらつくトーマツの思惑 集中連載 電力の大問題第1回 再エネ大競争 INTERVIEW 馬 駿●中国人民銀行チーフエコノミスト 「中国は脱炭素化に本腰」 脱炭素化で遅れる日本 硬直化するエネルギー計画 INTERVIEW 高村ゆかり●名古屋大学教授 「世界の流れを直視せよ」 深層リポート クルド人勢力が新たな火種に IS掃討後も混沌続く中東 深層リポート ロシアが北朝鮮を追い込まない理由 連載 |経済を見る眼|日本人はなぜ英語が話せないのか/苅谷剛彦 |この人に聞く|高橋広行●JTB社長|課題解決モデルに転換 |少数異見|大甘な仮想通貨規制 マネロンの温床に |ゴルフざんまい|メジャー大会からは学ぶことばかり/青木 功 |ニュース戦記|分裂か再生か 前原民進党の行く末/星 浩 |知の技法|19回目の日ロ首脳会談 合意内容をどう見るか/佐藤 優 |中国動態|中国で広がる「実名制」 監視社会に市民は寛容/田中信彦 |グローバルアイ|米国の銅像撤去問題が示す分断と人種差別/イアン・ブルマ |フォーカス政治|行政の活力を封じる日本は米トランプ政権と一緒/牧原 出 |マクロウォッチ|「長期停滞」でバブル抑制 信用サイクルも崩れる? |歴史の論理|満洲を「満州」と書く歴史への無知・鈍感/岡本隆司 |非常時の組織論|経営にも役立つ必成と望成の目標設定/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|「神」眺望の2つ星レストランへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『日本人と資本主義の精神』を書いた田中修氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|縁の下は企業の先導車/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/9/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】学校が壊れる 学校は完全なブラック職場だ 教員の異常な勤務実態 中学校の教員に重い負担 ブラック化する部活動 部活中が最多 いまだに消えない体罰 INTERVIEW 内田 良●名古屋大学准教授 (図解) 意外と知らない先生の仕事 東京都は選考枠拡大で対処 副校長の志望者不足が深刻 担任や部活動の顧問も 搾取される非正規教員 INTERVIEW 前川喜平●前文部科学事務次官 [教員の負担軽減策(1)] 夏休みを10日程度に 静岡県吉田町の挑戦 再編の波押し寄せる教員養成大学 国立付属校の入試は抽選に? データで国際比較 日本の教育投資は最低レベル? INTERVIEW 中室牧子●慶応義塾大学総合政策学部准教授 事前対策が当たり前に 迷走続く全国学力テスト 教員の多忙はこう解決せよ INTERVIEW 藤原和博●奈良市立一条高校校長 誰のためにあるのか 揺らぐPTAの存在意義 [教員の負担軽減策(2)] 5年前から閉庁日設定 改革先行する横浜市 いじめはなぜ認定が難しいのか ニュース最前線 01 日産「リーフ」が大刷新 EVは大衆車になるか 02 視聴者との「ズレ」で低迷 フジを編成軸に立て直す 03 残業代ゼロ法案審議へ 覚悟問われる連合 04 公務員、65歳定年検討 霞が関発の働き方改革 05 ゆうパックも値上げ 変わる荷主との力関係 06 対北朝鮮の制裁強化 中ロと合意できるか 特別対談 宮本雄二●元駐中国大使×柯 隆●富士通総研 中国共産党大会を展望する 習 近平の野望 深層リポート 「ゲノム革命」が作り出す未来 深層リポート ファンキー末吉激白 JASRAC(日本音楽著作権協会)の運営は不透明だ! 深層リポート 最低賃金引き上げの課題 連載 |経済を見る眼|スーパースター企業が招く 長期停滞/早川英男 |この人に聞く|井上慎一●Peach Aviation CEO|熱心なファン作りに邁進 |少数異見|あれから11年 核武装論議の再検証 |ニュース戦記|北朝鮮を抑え込む手はあるのか/星 浩 |知の技法|北朝鮮の挑発行為 日本のまずい対応/佐藤 優 |中国動態|新設軍事アカデミーが映す 次世代戦争への備え/富坂 聰 |グローバルアイ|北朝鮮問題が映し出す ホワイトハウス劣化/クリストファー・ヒル |フォーカス政治|前原新代表の不安な針路/千田景明 |マクロウォッチ|企業は好業績でも投資に慎重 |歴史の論理|企業への党の介入は中国の瓦解を止められるか/岡本隆司 |非常時の組織論|保護と試練 田んぼで学んだ人材育成の基本/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|食の変態が集う北欧のレストランへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『隣国への足跡』を書いた黒田勝弘氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|卒寿に二つの褒美/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/9/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】経済ニュースを深読みする 本物の会計力 会計がわかれば経済ニュースがわかる PART1 基礎編 STEP1 決算書初めの一歩 前川修満●公認会計士 STEP2 「いい会社」をどう見極めるか 小宮一慶●経営コンサルタント STEP3 会計力を鍛える5つの習慣 シバタ ナオキ●SearchMan共同創業者 PART2 実践編 会計の視点で振り返る! 経済ニュース │人件費│予兆見えたヤマトの未払い残業代 │レバレッジ経営│10兆円ファンド ソフトバンク強気のワケ │フリーCF│巨大工場建設があだ JDIが陥った危機 │利益率│任天堂スイッチが金の卵を生む理由 会計トピック(1) ROEブームの落とし穴 │減価償却│5兆円投資 JR東海、リニアの算段 │債務超過│米原発の破綻を無視 東芝、危機の本質 COLUMN 倒産企業はこうして見抜け! 内藤 修●帝国データバンク東京支社情報部 │在庫評価│創業家の反対くじいた出光好決算 会計トピック(2) 決算短信“簡素化”の波紋 │のれん減損│日本郵政とソニー 異なる巨額減損の事情 │IFRS│海外M&A相次ぐアサヒ、キリンも導入 会計トピック(3) 2021年から売上高が激変 INTERVIEW 小賀坂 敦●企業会計基準委員会 副委員長 (特別講義)ファイナンス入門 石野雄一●オントラック代表 ニュース最前線 01 笛吹けども踊らず 東京都無電柱化の虚実 02 創業者なき船井電機 テレビ依存の賞味期限 03 鳥貴族が全品値上げ 背景に改正酒税法も 04 写真うつり徹底重視 “インスタ”消費の威力 05 好調半導体業界の死角 ウエハ不足が深刻化 06 急回復の鉄鋼・建機 「中国次第」がリスク 深層リポート 経済制裁では止まらない 挑発続ける北朝鮮 米国本土狙うのにあと10年はかかる 伊藤俊幸●金沢工業大学教授(元海将) 経済制裁でも市民生活変わらず 深層リポート 共和党との確執深まる 自壊の道を進むトランプ政権 深層リポート 野球や音楽ライブへ「スマホで入場!」 チケット大革命 満員御礼のはずが空席 チケットゲッターの罪 連載 |経済を見る眼|新埋蔵金21兆円の行方/佐藤主光 |この人に聞く|下 義生●日野自動車社長| 「ヒノノニトン」に自信 |マクロウォッチ|今年のジャクソンホール 肩透かしで神経戦続く |少数異見|雇用延長の実態が示す日本型雇用の弱点 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(14)/佐藤 優 |中国動態|「実業」と「虚業」で明暗 中国対外投資規制/孫 田夫 |グローバルアイ|バノン氏はなぜ切られたか/エリザベス・ドリュー ほか |フォーカス政治|野党に求められるビジョン/山口二郎 |ニュース戦記|モリ・カケ疑惑はまだまだ続く/星 浩 |歴史の論理|天子・皇帝の統治理論 習近平は踏襲できるか/岡本隆司 |非常時の組織論|会社の実務で余力ゼロを目指すのは禁物/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|エチオピアで最高のコーヒーを求めて/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『実践 ポジティブ心理学』を書いた前野隆司氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|自分の心の作用が、上手にも下手にもする/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|私が“はにかみ屋”になったわけ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/9/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】まるわかり 民法大改正&個人情報保護法 図解 改正でここが変わる! 毎日の実務と契約 1分でわかる 改正民法&改正個人情報保護法 マンガ『ベンチャー経営者 東洋太郎 法律に目覚めた!』 Part1 民法改正でビジネスが変わる! 売買 「契約不適合責任」で問題の解決策は柔軟に 保証 保証人に手厚い保護策 債務者へのチェック容易に 約款 ありそうで実はなかった約款のルールが明確化 債権 短期消滅時効の廃止で債権者にメリットは? [民法改正で激変(1) ITサービス] 中小開発会社はピンチに [民法改正で激変(2) 不動産]事業者は特記事項が命 COLUMN│「譲渡禁止」債権も譲渡できるように [民法改正で激変(3) 金融]保険実務への影響は大きい 敏腕弁護士の「民法事件簿」「助けてください! 取引先が代金を払ってくれません」 Part2 何もしないと大変!個人情報保護法 どこまでが個人情報? 大改正で何が変わったか 経営者、総務担当者はすぐ対応を! 対策のための4ステップ 「個人情報保護委員会」との賢い付き合い方 マンション管理組合は個人情報の山 COLUMN│EU「個人データ保護」新法の衝撃 「匿名加工情報」新設の効果は ビッグデータ活用への布石 Q&A ビジネスマンのための法律相談 ニュース最前線 01 中国巨大資本を背景に 「シェア自転車」が上陸 02 化学・繊維企業が殺到 自動車で勝つのはどこか 03 窮地のトランプが火に油 分断される米国の真実 04 「ガリガリ君」は1割減 夏場の消費に冷や水 05 終わらぬ創業家の反乱 「カラオケの鉄人」に激震 深層リポート 膨張するキャラクター商圏 バンダイナムコの磁力 危機感が生んだ巨大VR施設 INTERVIEW 田口三昭●バンダイナムコホールディングス 社長 「目標はディズニー。日本のIPを世界で展開する」 深層リポート トンデモないことをやってしまった! ポスト安倍の地雷原 ドル金利上昇で死期が早まる 財政と日本銀行のダブル危機 現実離れした日銀の言い分 米国でも広がる安倍政権に対する不安 連載 |経済を見る眼|タカタ株に「バブル」を学ぶ/太田聰一 |この人に聞く|山村明義●東京地下鉄社長|上場の準備も怠らない |少数異見|知らないうちに進む中国人の生活向上 |ニュース戦記|民進党は「バラバラ批判」をはね返せ /星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(13)/佐藤 優 |中国動態|ネット決済拡大が生んだ中国人への新たな統治/梶谷 懐 |グローバルアイ|注目浴びる仏マクロン大統領/シルベスター・アイフィンガー ほか |フォーカス政治|トランプ右腕が退場 孤立する米国と日本の秘策/歳川隆雄 |マクロウォッチ|空前の人手不足でも省力化投資は勢い欠く |歴史の論理|「約束は破ってもよい」 韓国の純な中華意識/岡本隆司 |非常時の組織論|基礎の再構築は組織も人も確実に強くする/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|タンザニアで全荷物を失う/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『十五歳の戦争』を書いた西村京太郎氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|太宰がテーマのうれしい講演会/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/8/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスに効く! 教養としてのテクノロジー 会計、英語に続くビジネス知識 テック音痴は必ず淘汰される (1)ゼロからわかる 基礎編 ネット、AI、ブロックチェーンの次に来るもの INTERVIEW│伊藤穰一●米MITメディアラボ所長 知らないと乗り遅れる! 5つのテクノロジー AI/ビットコイン・ブロックチェーン/ライドシェア/音声アシスタント/VR用ヘッドマウント ITガリバーたる理由 4強GAFAの力の源泉 (G)グーグル (A)アップル (F)フェイスブック (A)アマゾン コンピュータ&インターネット&AI テクノロジー70年史 賢者に学ぶ原理と潮流 川上量生/成毛 眞/夏野 剛/村井 純/齋藤精一 (2)ビジネスを変える 応用編 テクノロジー革新で覚醒した日本の製造業 コマツ/トヨタ自動車/ヤマハ発動機 日本企業がシリコンバレーで「蚊帳の外」に置かれるワケ 日本の経営者よ 世界からの後れに気づけ! フィンテックに続け! X-Techビジネスの立ち上げ方 日本のイノベーションが止まった理由 文系リーマンのための テック感度を高める3ステップ ブックガイド 理解を深める5冊 ニュース最前線 01 トラブル続出の「TX」 内部で何が起きているか 02 2%物価目標が間違い 日銀は出口戦略示すべき INTERVIEW 木内登英●日本銀行前審議委員 03 原子力機構の被曝事故 看過された20年前の警告 04 有機ELシフトで窮地 JDIが再びリストラ 05 JA改革の副産物 農協監査の担い手は 深層リポート 秋から始める プログラミング INTERVIEW 清水 亮●UEI 社長兼CEO 「文系ならPythonが向いている」 深層リポート SC(ショッピングセンター)の憂鬱 INTERVIEW 福田三千男●アダストリア会長兼CEO 「セールの乱発がテナントの首を絞める」 深層リポート 検証 株主総会2017 反対票の多かった会社 深層リポート 馬券なしでも盛況 中国競馬の実像 連載 |経済を見る眼|新産業革命がもたらすもの/三品和広 |この人に聞く|柳井隆博●三菱UFJリース社長|航空機以外の育成に注力 |少数異見|政党間の対立軸となるのは税と社会保障の一体改革 |ニュース戦記|米国が理性を失うとき/星 浩 |ゴルフざんまい|世界での活躍を見据えたツアー強化/小林浩美 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(12)/佐藤 優 |中国動態|習政権の思惑透ける南シナ海の行動規範承認/小原凡司 |グローバルアイ|保護主義で雇用は守れるか?/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|長期政権維持の「4鉄則」 /塩田 潮 |マクロウォッチ|米国の債務上限問題が金融市場の波乱要因に |歴史の論理|雍正帝の「養廉銀」 習近平の「反腐敗」/岡本隆司 |非常時の組織論|射撃訓練で作る報告不要のフラット型組織/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ディテールにこだわる国内旅行/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『人生に消しゴムを使わない生き方』を書いた岩本麻奈氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|歴史に見る“地域主権”と“地方集権”/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/8/12-19合併号
    733円 (税込)
    【第1特集】マンション・戸建て・サ高住 親の住まい 子の住まい (Prologue)老いる郊外に見る日本の住宅の未来 Part1 わが家の賢い選び方 「住宅すごろく」なき世代 人生100年時代のしなやかな住まい選び 地価が下がることで家探しの選択肢が増える マンション価格高騰、買い時は? 大手4社が必死の価格維持 湾岸・日本橋・世田谷・横浜・船橋・浦和 新築&中古マンション激戦区ルポ 中古マンションの良しあしはここがポイント INTERVIEW│長嶋 修●さくら事務所 会長「築年数を問わず中古が評価される時代に」 INTERVIEW│これから住宅市場崩壊はありますか? 久光龍彦●トータルブレイン 社長/井上高志●LIFULL(ライフル)社長 賃借と購入の損得 本当のコストで比較 (最新版)全国主要駅別 サ高住ランキング Part2 老後の住まいの探し方 大事なのは「地域」 健康なうちの移住も手 認知症から看取りまで任せられる終(つい)の住処(すみか) (保存版)47都道府県別 サ高住ランキング 地域とつながるサ高住 空前の人手不足に介護施設がピンチ 最期まで自宅で過ごす介護保険活用のコツ 首都圏・東海・関西 あなたの街は大丈夫か 2025年予測MAP 介護難民危険度/医師不足危険度 先送りしてもいいことなし! 空き家の悩み 広がる解決策 ホームシェアで老人と若者が同居する選択 ニュース最前線 01 ディーゼル神話が崩壊 ドイツ車、EVへ急旋回 02 東京一極は変わらない 持続可能な地方創生を 03 メモリ売却は時間切れ 東芝「上場廃止」の必然 04 店頭で毎週の争奪戦 品薄続く「スイッチ」 05 労働時間は減るのか 抜本策なき電通改革 06 ドコモ、auが格安プラン 焦点はiPhoneの扱い 深層リポート その飲み方は安全か 認知症薬の功罪 深層リポート 働き方改革の起爆剤 能力「見える化」で採用を変える 深層リポート GPIFも運用を開始!ESG投資は有効か 連載 |経済を見る眼|もはやアベノミクスではない/小峰隆夫 |この人に聞く|高下貞二●積水化学工業社長|人手不足でも生産は余裕 |少数異見|恣意的なAI喧伝に違和感残ったNスペ |ニュース戦記|安倍退陣の3つのシナリオ/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(11)/佐藤 優 |中国動態|高学歴者は地方を目指す 激しさ増す人材獲得競争/田中信彦 |グローバルアイ|争点はEU離脱にあらず 岐路に立つ英国2大政党制/ビル・エモット |フォーカス政治|民進党は失敗を踏まえた政権担当能力を世に示せ/牧原 出 |マクロウォッチ|利上げ遅れバブル膨らむ 別の処方箋が必要だ |歴史の論理|腐敗不正の根源を改めない中国/岡本隆司 |非常時の組織論|迷わず進めた前例のない組織体制作り/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|沖縄・釧路経由でバンコクへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『見落とされた癌』を書いた竹原慎二氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|フロストさん、あんたの“現場力”は忘れない/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/8/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】10年後、その銀行はあるか 金融大淘汰 (introduction)銀行経営は八方ふさがり 第1章 いらだつ金融庁 独占インタビュー 森 信親●金融庁長官 安倍政権と一蓮托生 官邸が森長官を選ぶ理由 異例の人事を連発 森体制3年目の強力布陣 トップ級は引く手あまた 金融庁の気になる再就職先 経営統合か連携拡大か 地銀再編ドミノは加速必至 コア業務純益ランキング/4タイプに分かれる再編 地銀大手トップに聞く 再編時代の戦い方 INTERVIEW│川村健一●横浜銀行頭取/柴田 久●静岡銀行頭取 第2章 待ったなしの改革 金融庁が目を光らす「銀行支配」からの脱却 INTERVIEW│佐藤康博●みずほフィナンシャルグループ社長 営業体制を大転換 野村、大和は変われるか INTERVIEW│森田敏夫●野村証券社長/中田誠司●大和証券グループ本社社長 INTERVIEW│横山邦男●日本郵便社長/伊井哲朗●コモンズ投信社長 (覆面座談会) 稼げなければ販社の言いなり 第3章 進化するフィンテック 新しい担い手が登場 奪われる「3大業務」 INTERVIEW│北尾吉孝●SBI ホールディングス社長 AIで消える銀行員の仕事 最新動向がわかる フィンテック10のキーワード 最新版フィンテック人脈図 金融機関の大物も次々合流 (座談会)元外資系エリートが新天地を求めた理由 ニュース最前線 01 新ブランドホテルが続々 “泊まれる銀座”への変貌 02 火急のヒアリ対策 米国と同じ轍を踏むな 03 「一番搾り」で異例の刷新 キリン、新規制下で反攻 04 再生なるか千代田化工 商事出身社長の難路 05 求人倍率は99.9倍 交通誘導員不足の悲鳴 06 支持率急落の安倍政権 改造は「守り優先」か 深層リポート 強欲! ライザップ 崖っぷちジーンズメイト 9期赤字からの復活にコミット 深層リポート コピー機の余命はあと3年 背水のリコー 深層リポート 問題だらけのストレスチェック 連載 |経済を見る眼|働かないで稼ぐには/柳川範之 |この人に聞く|吉澤和弘●NTTドコモ社長|新プランで流出食い止め |少数異見|実名での仕事を拒む日本のホワイトカラーの匿名性 |ニュース戦記|「経産主導」安倍政治の限界/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(10)/佐藤 優 |中国動態|次世代の首相候補が失脚/富坂 聰 |グローバルアイ|住宅価格高騰 格差が社会不安の温床に/ロバート・シラー |フォーカス政治|A級戦犯合祀を批判 靖国元幹部の著書の中身/千田景明 |マクロウォッチ|何が税収を増やすのか アベノミクスの虚実 |歴史の論理|反日でもあり反米も 韓国に対する違和感/岡本隆司 |非常時の組織論|ビジネスマンの優れた能力と残念な特徴/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|中国の山村で女子高校生と刀削麺を/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『原点 THE ORIGIN』を書いた安彦良和氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|スポーツは世界へ出てナンボ/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|西郷隆盛の中国語版の話/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/7/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】これから伸びる中学・高校 大学入試改革で激変! PART1 激変する大学入試 絶対に知っておくべき大学入学新テストの中身 大学入学新テストではこんな問題が出る!〈モデル問題例 国語 数学〉 民間の検定試験導入で英語は学びやすくなる 安河内哲也●財団法人 実用英語推進機構 代表理事 (COLUMN)高校入試でも検定試験導入の波 (COLUMN)浪人できない! 高校1年生の苦悩 PART2 4年後も安心できる高校 求められるアクティブ・ラーニング「深い学び」が身に付くのはここだ 主体的に学ぶ生徒が育つ首都圏の新興勢力 新テストにも十分対応 地力高い名門公立高校 東大・京大推薦入試 合格者数トップ校の素顔 早稲田・慶応・明治 私大入試は変わるのか PART3 生徒の力を引き出す 中高一貫校 偏差値だけではわからない 「お得」な学校を探せ! 学習塾イチオシ! 生徒を大きく伸ばす中高一貫校の実力 海外進学で本当に有利? 国際バカロレアの実情 新しい形の問題が増加 中学入試の傾向と対策 難関大学にも多数合格 人気続く公立中高一貫校 入学後に後悔しない 付属校の正しい選び方 おおたとしまさ●育児・教育ジャーナリスト 【第2特集】最新 経済指標の読み方・使い方 経済分析の基礎と実践 プロはこう見る 「まぐろ・あじ指数」は景気停滞を示唆 木曽美由紀●みずほ証券 マーケットエコノミスト 約560の統計がそろうe-Statフル活用術 ニュース最前線 01 訪日客の需要が回復 活況に沸く大阪百貨店 02 建て替え“タダ”は幻想 老朽マンションの隘路 03 自動運転で合従連衡 欧州巨大メーカーの本気 04 ネット証券が連携 I FAは役に立つのか 05 トリチウム水をめぐる 東電・川村発言の波紋 深層リポート20年ぶりの絶好調 ソニー復活の虚実 (aiwa)なぜ今、aiwa復活なのか (VAIO)B toBに活路見いだし黒字化 連載 |経済を見る眼|大学の定員規制緩和は有効か/苅谷剛彦 |この人に聞く|谷本秀夫●京セラ社長|京セラを成長軌道に戻す |マクロウォッチ|日欧EPAの経済効果は未知数 |少数異見|目利き力の活用で書店消滅を食い止めろ |ニュース戦記|自民党の派閥は三つに収斂する/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(9)/佐藤 優 |中国動態|万科の王石董事長去る 勝者なき買収戦の結末/孫 田夫 |グローバルアイ|中印国境紛争が再燃 やまない「屈辱」の連鎖/デベッシュ・カプア |フォーカス政治|野党は今こそ再編成し反自民の受け皿となれ/山口二郎 |歴史の論理|劉暁波の死去と中国の立憲主義/岡本隆司 |非常時の組織論|無駄を覚悟で組織のために行動できるか/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|上海一の夜景を堪能できるバーへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『アドラーをじっくり読む』を書いた岸見一郎氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|小さな町への元気づけと“ショコラ”/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/7/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】LIFE SHIFT 実践編 第1章 日本で広がるライフ・シフト 図解 5分でわかる本の概要 著者INTERVIEW│リンダ・グラットン●英ロンドン・ビジネススクール教授 マンガで見る 日本版 3世代の人生シナリオ 日本人の典型的な6パターン INTERVIEW│大江千里●「40代後半でも学び直しはできる」 若宮正子●「行動するのに“決断”はいらない」 31人の体験ルポ あなたの隣のライフ・シフト実践者たち 第2章 日本版マルチ人生の課題 日本型雇用の足かせ 会社員でもできる 隠れライフ・シフトの選択 勝ち組負け組が二極化 フリーランスの前途●吉田典史 超長寿化のリスク 100年人生への備えは十分か?●櫨 浩一 INTERVIEW│私は『ライフ・シフト』をこう読んだ 第3章 ライフ・シフトの始め方 企業勤めをしながらライフ・シフトする秘訣 ヤフー 三井物産 サイボウズ ライフ・シフトしやすい企業50社ランキング 必要貯蓄率はいくら? 100年人生のマネープラン●岩城みずほ 長寿化時代の社会の変化を頭に入れよう 2050年までの未来年表 プランニングシートに書き込もう! STEP1自分の無形資産を棚卸し STEP2 100年人生の目標を決めよう ニュース最前線 01 黒田・出光で波乱の総会 問われる株主対話の質 02 コニカミノルタ渾身 がん診断で巨額買収 03 タカタが破綻しても平穏 地元滋賀を救った“特例” 04 農業団体が警戒する 日欧EPAの「その先」 深層リポート 3位転落からの挽回戦略 ローソンの危機感 INTERVIEW 竹増貞信●ローソン社長 「三菱商事以外の取引先も歓迎だ」 深層リポート 働き方改革を実現する 仕事のスリム化 深層リポート 中国シェア自転車 「野蛮な成長」で定着 連載 |経済を見る眼|「保険機能の脆弱化」が招く困難/早川英男 |この人に聞く|齋藤 充●日本通運社長|非日系企業も狙っていく |少数異見|北爆を催促する日米メディア |ニュース戦記|「加計」で追い込まれる首相/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(8)/佐藤 優 |中国動態|債券市場の本格開放が中国にもたらすリスク/梶谷 懐 |グローバルアイ|カンザス対カリフォルニア 税制改革の教訓/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|安倍首相が失地回復狙う8月内閣改造の中身/歳川隆雄 |マクロウォッチ|診療報酬本体の引き下げに財務省の牽制球 |歴史の論理|韓国の特使外交に見る美しくも悲劇的な自画像/岡本隆司 |非常時の組織論|特殊部隊員と社長の感性には似た部分がある/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|乗り継ぎ4時間でベラルーシ弾丸観光/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『マイホーム価値革命』を書いた牧野知弘氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|海外レジェンドの引退試合に想う/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ドライバーの名は「常世」さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/7/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】銀行カードローン、奨学金、住宅ローン… 新・借金地獄 (図解)「貯蓄大国日本」も今は昔 身近になった借金苦の恐怖 巻頭ルポ 借金で「日常」を失った人たち 第1章 気がついたらもう借金苦だった サラ金より「ヤバい」銀行カードローン 貸金業協会会長の発言が波紋広げる「銀行との公平のため総量規制を撤廃せよ」 若者はなぜ奨学金返還で苦しむのか 給付型奨学金はセーフティネットになるか 奨学金は「金融事業」に変わった 学生街・高田馬場で学生ローンが復調 INTERVIEW│追い詰められた若者たちをどう救う? NPO法人POSSE 代表●今野晴貴/NPO法人ほっとプラス 代表理事●藤田孝典 ルポ 普通の女性が陥る「暗闇」 ノンフィクションライター●中村淳彦 急成長ZOZOのツケ払いは天使か悪魔か 住宅ローンを返せなくなったときどうなる? INTERVIEW│オレと借金(1) 作家●西村賢太 「とにかく物欲をなくすと借金地獄は避けられる 第2章 借金に押し潰されない生き方 引き金はギャンブル「依存症」の中高年が再生するには INTERVIEW│オレと借金(2) 元関脇 貴闘力●鎌苅(かまかり)忠茂 「親の借金がなければ努力しなかったかもしれん」 法律家は見た! 借金めぐる家庭の悲劇あれこれ 人気サイト「借金道」管理人 破滅しないための借金術 借金問題の駆け込み寺はここだ! ニュース最前線 01 お雇い外国人が上位独占 報酬の高い経営者は誰か 02 金融庁、新監督手法で 「危ない地銀」に先攻 03 マツダがスバルに学ぶ “ドル箱”米国の大改革 04 「創業家の乱」鎮圧へ 出光が“荒技”3割増資 05 資本金1円の上場企業も 急増する減資の狙いは 06 東電事故の刑事裁判 “想定外”根拠揺らぐ 深層リポート EV開発を急加速! 中国車の大躍進 INTERVIEW 劉 学亮●BYD アジア太平洋地域自動車販売事業部 総経理 ホンダ 日産 日本勢の巻き返しなるか INTERVIEW 関 潤●日産自動車 専務執行役員 「中国シェア8%へ成長加速」 ひと烈風録 「前科があっても逆転可能」仕事に就けば人は変わる 小澤輝真 北洋建設社長 連載 |経済を見る眼|デジタル化が変える税務/佐藤主光 |この人に聞く|辻 慎吾●森ビル社長|職住融合の都市を作る |少数異見|信仰より商売重視 あこぎな中国寺院ビジネス |ニュース戦記|都議選ショックで揺れる安倍政権/星 浩 |知の技法|自民党が大敗した都議選を分析する/佐藤 優 |中国動態|対北朝鮮政策に溝 米中初の外交・安保対話/小原凡司 |グローバルアイ|返還20年目の香港が示すウソと謀略の中国外交/クリス・パッテン |フォーカス政治|都議選の自民惨敗は「一強ボケ」の弛緩の表れ/塩田 潮 |マクロウォッチ|5カ月連続上昇でも基調弱い かすむ日銀の物価目標 |歴史の論理|一帯一路の虚実「 シルクロード」の史実/岡本隆司 |非常時の組織論|4カ月半の教育で新隊員は必ず向上心が芽生える/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|香港の「怪獸大廈」で考えた/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『衰退の法則』を書いた小城武彦氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|そば屋のカレーライスと肉のヒンヤリ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/7/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスのための使えるAI Part1知識0からのAI グーグル、アマゾン、マイクロソフト… ガリバーが本当に考えていること 文系でもスッキリわかる AIテクノロジー基本のキ 「どういう意味?」と聞くに聞けない 必修AI用語17 あの企業もすでに使っている! AI導入のビジネス現場 メリットは? リスクは? 人材は? 事業計画 ここがツボ 超コンピューティング時代のインフラ データセンターはどこを使う IT大手が語るAI 日本企業の大誤解 機械のミスは誰が責任を負う? ビジネスの法的リスク AIと個人データのデリケートな関係 EUの巨額制裁金という地雷 『会社四季報』で発掘 知られざるAI関連銘柄 Part2 期待、失望、そして… AIの未来 AIは過度な期待の頂点にある INTERVIEW│新井紀子●国立情報学研究所教授 「すべてが劣化する日本で『AIで一発逆転』は幻想」 政府の会議を脱退した企業が警告 官製開発ルールの的外れ もっと理解を深めたい! 5日で読破する参考書+情報源 見逃せない! 世界のAIイベントカレンダー ニュース最前線 01 新型たばこで3社激突 アイコス独走は続くか 02 商工中金の不正融資 温床は過度な支援制度 03 不祥事頻発、CEO辞任 ウーバーは再建できるか 04 中国新興メーカーが タカタを欲した事情 05 業界団体に電撃加盟 ゼンショーの心変わり 深層リポート 大揺れ!金融システム 日本銀行 債務超過はあるか 地方銀行 崖っぷち 7割の地銀が実質赤字 深層リポート IMF危機から20年 変われない韓国財閥経済 IMF危機の負け組 過剰投資があだになった大宇 IMF危機の勝ち組 世界のサムスンの成長は続くか 連載 |経済を見る眼|「ほめられ世代」にどう向き合うか/太田聰一 |この人に聞く|佐藤慎次郎●テルモ社長 CEO|脳や末梢分野を伸ばす |少数異見|加計学園報道で見落とされた構造問題 |ニュース戦記|官僚は誰に奉仕すべきか/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(7)/佐藤 優 |中国動態|中国発のシェア自転車 日本進出で待ち受ける苦難/田中信彦 |グローバルアイ|量的緩和が諸悪の根源?/ハワード・デービス ほか |フォーカス政治|崩れ始めた安倍一強 異論封殺態勢の代償/牧原 出 |マクロウォッチ|中国経済に再び黄信号 秋の共産党大会前に減速? |歴史の論理|中国の統計のウソ 自国通貨への不信から/岡本隆司 |非常時の組織論|上司の命令を断るときに必要な心構え/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|食通が涙した料理を杭州の草堂で/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『「夜遊び」の経済学』を書いた木曽崇氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|宮里藍プロに見る引退の低年齢化/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ビデオがなかった頃の「新選組」再放送/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/7/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】働き方改革のオモテと裏 残業禁止時代 図解 野放しの長時間労働から残業禁止の時代へ Part1 労基署が狙う企業 大手企業でも是正勧告が続出 ブラック職場の改善待ったなし (監督官 覆面座談会) 労基署はあなたの会社のここを見ている なぜ残業はなくならないのか●常見陽平 (若手官僚 覆面座談会) 霞が関はよほどブラックだ! Part2 もう残業はいらない 時短に踏み出した企業たち 長時間労働しなくても成果は出せる 就活生・親必見! 少残業・多有休の会社はここだ 「ホワイト企業」ランキング (人事部長 匿名座談会)優秀な社員の残業が減らせない理由 Q&Aで解説 ノー残業で企業の生産性は上がるのか Part3 「働き方改革」の虚実 法改正のエアポケットになるブラック3業種 疲弊するドライバー、医者、建設労働者 INTERVIEW│水町勇一郎●東京大学 教授 「働き方改革は安倍首相の強い意志だ」 「同一労働同一賃金」実現には課題山積 ワーママたちの本音●大宮冬洋 米ウーバーが新たに生んだ矛盾●肥田美佐子 経団連と連合押し切る「安倍一強」の落とし穴 ニュース最前線 01 東芝再生を遠ざける 政府主導の日米韓連合 02 株主総会で提案相次ぐ 株式1円譲渡の不可解 03 豊洲移転で争点潰し “小池流”に都民の審判は 04 創業家の保身で混迷 タカタが民事再生へ 05 被曝事故でわかった ずさんな原子力機構 深層リポート 米中接近の真実 深層リポート 単身世帯 急増時代の社会保障 ひと烈風録 50歳を目前に世界レベル 挫折を乗り越えたランナー 鏑木 毅 プロトレイルランナー 連載 |経済を見る眼|霞が関の親心が日本企業を潰す/三品和広 |この人に聞く|貝沼由久●ミネベアミツミ社長|今後もM&Aを実行する |少数異見|日本の忖度文化支える官僚とマスコミの罪 |ニュース戦記|「安倍1強」は変わるのか/星 浩 |知の技法|沖縄県元知事・大田昌秀氏をしのぶ/佐藤 優 |中国動態|ポスト習近平の最右翼 胡春華の苛烈な党員処分/富坂 聰 |グローバルアイ|ユーロ危機はいずれ再燃する/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|「ヤンキー内閣」はどこへ向かう/千田景明 |マクロウォッチ|プラス成長でも税収減 |歴史の論理|韓国の特使外交で見えた華夷秩序/岡本隆司 |非常時の組織論|まさかの大失態 あなたならまず何をする?/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|バリ島1泊1万円台の旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『アメリカ政治とシンクタンク』を書いた宮田智之氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|“藤樹精神”で地域の活性化/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/6/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】追い詰められる 日本企業 アマゾン膨張 Part1 土俵際の日本企業 誤算が招いた宅配パンク ヤマト剣が峰の値上げ交渉 問われる出版社の選択 直取引拡大の衝撃 すれ違う両者の言い分 大河内 充●日販 常務/村井良二●アマゾンジャパン バイスプレジデント 元アマゾン社員座談会 「数字への執着が尋常でなかった」 最安値要請で公取が調査 出品者たちの困惑 ネット拡大戦略が不発 セブン、イオン流通2強の苦悩 Part2 止まらない独走 巨大冷蔵庫に世界初潜入 ついに始まった生鮮品の速配 INTERVIEW│ジャスパー・チャン●アマゾン ジャパン社長 展示会の冠スポンサーに ファッション加速へ本腰 オリジナル作品に自信 動画配信で次なる一手 消費を刺激する アマゾンデバイスの魅力 大手企業が続々採用 AWSの磁力 INTERVIEW│長崎忠雄●アマゾン ウェブ サービス ジャパン社長 アンケートでわかった! アマゾンはどう使われているか Part3 米国アマゾン最前線 世界最強企業へ突き進む 異次元の成長戦略 新社屋「THE SPHERES」は完成間近 シアトル本社の全貌 INTERVIEW│米国幹部に直撃 音声認識端末が大ヒット 家庭に入り込む頭脳 家庭への進出はアマゾンが先行 巻き返しに動くグーグル アジア市場でしのぎを削る アリババとの頂上決戦 商流の掌握で自由自在 驚異の金融ビジネス ニュース最前線 01 揺れる富士ゼロックス “独立王国”が落ちた先 02 リボ払いをめぐる攻防 カード会社の説明責任は 03 “日産流”改革が始動 三菱自は変われるのか 04 グーグルが渇望する クラウド時代の“王座” 05 東電次期社長が激白 「縦割りや閉塞感を打破」 05 脱・予定調和なるか 画餅の都入札改革 異色対談 一橋大学特任教授 伊藤邦雄×元M&Aコンサルティング代表 村上世彰 ROE8%達成で日本を変えろ 深層リポート 自衛隊の明記をめぐり論争始まる 憲法改正の争点 (INTERVIEW)百地 章●国士舘大学特任教授/北側一雄●公明党副代表/杉田 敦●法政大学教授 連載 |経済を見る眼|国士か、テクノクラートか/小峰隆夫 |この人に聞く|吉田淳一●三菱地所社長|五輪後も街の魅力高める |少数異見|米国のパリ協定離脱 もう1つの側面 |ニュース戦記|疑惑解明に見る日米の違い/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(6)/佐藤 優 |中国動態|中国産ユニコーン企業が相次ぎ生まれる理由/孫 田夫 |フォーカス政治|安倍長期政権下で進んだ「家産制国家」への逆行/山口二郎 |マクロウォッチ|マクロン勝利で進んだユーロ高は本物か |歴史の論理|かつての礼儀の国はなぜ無礼なのか/岡本隆司 |非常時の組織論|特殊部隊は海軍の文化を完全に排除する/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ナミビアの「人間動物園」を訪ねて/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『共謀罪の何が問題か』を書いた高山佳奈子氏に聞く |ゴルフざんまい|これからも「共に歩む」ゴルフ/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|特急に乗って抜糸に行く/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/6/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】今、確かな力が光る銘柄 勝ち抜く企業 日経平均2万円の攻防 今こそ成長企業に注目だ! 『会社四季報』最新予想を先取り! 勝ち抜く企業ランキング260 今期経常増益率 連続営業増益年数 付加価値を生み出し稼ぐ ポーラ、コーセー(化粧品) 躍進する地方企業 ツルハホールディングス(ドラッグストア)/イズミ(総合スーパー) ニッチな市場で稼ぐ リログループ(福利厚生代行)/パーク24(駐車場) フィンテックの本命 GMOペイメントゲートウェイ(決済サービス) 注目企業(1) ソフトバンクはトヨタを超えられるか 注目企業(2) ソニーは5000億円の利益を達成できるのか 注目企業(3) 業績予想は保守的? トヨタ連続減益の訳 「バブル超え」産業の実態 1半導体 2人材派遣 3不動産 『会社四季報』をフル活用 「10倍株」の探し方 「四季報オンライン」、『株式ウイークリー』の編集長が厳選 今狙うべき銘柄はこれだ! 株式市場の主導権を握る 海外投資家の次の一手 今期ROE改善度ランキング 経常増益で資本効率がよい企業を発掘 米経済はすでにピークアウト ドルは100円割れも (ランキング) お宝株を探す上昇期待銘柄はこれだ! 上方修正期待 四季報予想が会社予想より強気 低PBR/低PER 高配当利回り 息吹き返すIPO 賞味期限はいつまで? 注目企業(4) 値上げ断行のヤマト 業績は回復するのか (ランキング) リスクが潜む企業をチェック! この銘柄にご用心 下方修正リスク/今期経常減益率 のれん額 注目企業(5) 三菱重工は大丈夫? 不安増すMRJ、原発… ニュース最前線 01 大甘人事で高まる不信 懲りない東芝経営陣 02 政策目標を「すり替え」 財政再建はバブル頼み 03 120年ぶりの民法改正 「約款」不備は御法度 04 ファストリの大株主? 日銀“爆買い”への憂慮 05 カタールめぐる混乱 アラブ諸国に打撃も 深層リポート 集中連載 トランプの窮地(3) 米政権の混迷で 不安定化する世界 国際主義への反逆で揺らぐ世界秩序 INTERVIEW 久保文明●東京大学教授 米国の関与縮小で深まる中東混乱 高橋和夫●放送大学教授 ひと烈風録 「決断時にはリスクを取る」 10年計画で見据える先とは 小池百合子 東京都知事 連載 |経済を見る眼|ROE経営の次に来るもの/柳川範之 |この人に聞く|高島英也●サッポロビール社長|安売り規制は不安 |少数異見|大学改革にむしろ逆行 教育無償化の奇々怪々 |ニュース戦記|加計問題と政治主導の危うさ/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(5)/佐藤 優 |中国動態|新たな労働問題に悩むシェアリング先進国/梶谷 懐 |グローバルアイ|パリ協定離脱で雇用を減らすのは米国/ローレンス・トゥビアナ |フォーカス政治|今年中の日中首脳会談に固執する安倍官邸/歳川隆雄 |マクロウォッチ|生産好調の裏で膨らむ在庫5カ月連続増の不安 |歴史の論理|皇室報道から見えた漢字・漢語のあり方/岡本隆司 |非常時の組織論|どこの国も同じ二つの鉄則で海軍は機能する/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|赤く染まる砂丘でドツボにはまる/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『大予言』を書いた吉見俊哉氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|さらば愛しのビデオよ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/6/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】医学部&医者 バブル人気の実情 過熱する医学部受験 最新版大学医学部の難易度マップ 医学部生によるホンネ座談会 知られざる医学部の謎 Part1 医者までの険しい道 医学部進学に強い名門校の秘密 わが子をどこに入れる? 最強の予備校の選び方 難化する医学部入試の攻略法 INTERVIEW│渡邊 剛●ニューハート・ワタナベ国際病院総長 サラリーマンでも大丈夫 私大医学部への資金戦略 留年する医学部生が増加 卒業まで10年コースの学生も 38年ぶり新設医学部 国際医療福祉大の評価 Part2 医者の仕事のリアル 図解 出世街道は人それぞれ 初期研修先の人気 大学病院に回帰か INTERVIEW│吉村博邦●日本専門医機構理事長 広がる医者のキャリア 奮闘する7人の現場 INTERVIEW│上 昌広●医療ガバナンス研究所理事長 医者が足りない診療科 vs. 余る診療科 地域枠だけではない 医師偏在解消の処方箋 トップは眼科の開業医 医者が稼ぐおカネの現実 医療界のキーマンに聞いた 2050年の展望 ニュース最前線 01 ビットコインが急騰 仮想通貨バブルの真因 02 経営危機から反転攻勢 Jリーグの10年改革 03 店舗再編は“待ったなし” 苦悩する大手旅行会社 04 東芝とあらたが急接近 一転監査継続の理由 05 インドネシア石炭火力 日本の関与に法的リスク 深層リポート 集中連載 トランプの窮地(2) ロシア疑惑で求心力低下 米経済に暗雲 法人税大減税は無理? トランプの目玉政策が次々と頓挫する トランプケアは社会の分断を加速させる 深層リポート ジャパンディスプレイ 赤字の底なし沼 INTERVIEW 東入來信博●ジャパンディスプレイ次期会長兼CEO 「問題は利益率。そこから手を打つ」 連載 |経済を見る眼|英国のテロと共謀罪/苅谷剛彦 |この人に聞く|島村琢哉●旭硝子社長|事業構造変革はできた |マクロウォッチ|消費低迷の真犯人は膨張した住宅ローン? |少数異見|中国国民もついていけない高速鉄道の急拡大事情 |ゴルフざんまい|幻のゴルフコースのルーツをたどる/三田村昌鳳 |ニュース戦記|加計問題、前次官証言の衝撃/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(4)/佐藤 優 |中国動態|北朝鮮問題が緊迫化 非難合戦する中国の思惑/小原凡司 |グローバルアイ|景気刺激策はまだまだ必要/ロバート・J・シラー ほか |フォーカス政治|首相が「改憲」突進 本格化する政治的遺産作り/塩田 潮 |歴史の論理|仏・韓大統領選から見える政体の問題/岡本隆司 |非常時の組織論|等身大の自分をさらけ出す勇気と心掛け/伊藤祐靖 |ブックス&トレンズ|『キリスト教は役に立つか』を書いた来住英俊氏に聞く |サラリーマン弾丸紀行|スリランカに世界最高の宿あり/橋賀秀紀 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|今年も“たったひとりの桜桃忌”/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/6/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】超基本&即戦力 今すぐ始めるデータ分析 難しい数学は必要ない!「データ分析」の超基本 part1 集中講義 ここから始めよう! データ分析 (STEP1)心構え 分析の初心者が最初に考えること●河本 薫 (STEP2)思考法 USJを劇的に変えた確率思考の核心を話そう●森岡 毅 相関関係と因果関係 正しく見分けるコツ●中室牧子 (STEP3)実践 上司が最低限持つべきデータリテラシー●柏木吉基 COLUMN 「若者の海外旅行離れ」の嘘 もう失敗しないグラフ作成とプレゼン●清水久三子 試してみよう! Excelで超簡単分析 入門編「平均と標準偏差」「検定」 part2 企業編 企業戦略を変えるデータ分析 イーグルバス GPSとセンサーでバス運行「見える化」 リクルートライフスタイル 来店サイクル分析で常連客が戻ってきた 花王 攻めるデータ戦略で髪色サプリが快走 明治 大ヒットの秘密はデータにあり INTERVIEW│玉川 勝●ソニーマーケティング グローバルセールス&マーケティングオフィサー COLUMN「決定木分析」の威力 オイシックス 声には上がってこない顧客の「傾向」を見抜く INTERVIEW│石黒不二代●ネットイヤーグループ社長兼CEO AbemaTV 視聴者のデータを生放送に即時反映 最強の効果検証法「A/Bテスト」とは? [メルカリ]商品の画面表示[すかいらーく]チラシの販促効果 セリア トップ自ら考案 緻密な需要予測で圧倒 ローソン 人気のカギはリピート率の異変だった ユナイテッドアローズ 検索キーワードを詳細にチェック 試してみよう! Excelで超簡単分析 応用編「散布図と回帰式」「重回帰分析」 ニュース最前線 01 巨人グーグルが仕掛ける ケタ違いの「AI経済圏」 02 “投資会社”ソフトバンク 10兆円ファンドの勝算 03 絶好調の大手ゼネコン 五輪後も再開発バブル 04 米国抜きのTPPに 日本が急転換した理由 05 人手不足がここまで波及 マンション管理人の窮地 深層リポート 採用難、地方撤退、AIで消滅?… コールセンターの流転 (ルポ)人が集まらない地方センターの悲鳴 (証言)沖縄のコールセンターで働く200人の声 (課題)顧客満足は置き去り 業務委託ゆえの限界 (将来)採用難の解消へAIの活用が進む 集中連載 トランプの窮地(1)対日要求に拍車 翻弄される日本 深層リポート 暴走する北朝鮮 ミサイル連射の思惑 連載 |経済を見る眼|「一体改革」よ、もう一度/早川英男 |この人に聞く|西井孝明●味の素社長|食品の世界トップ10狙う |少数異見|眞子さまの結婚を契機に女性宮家の検討を急げ |ニュース戦記|森友から加計へ 疑惑だらけ/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(3)/佐藤 優 |中国動態|中国も室内全面禁煙へ「 先進国並み」に本腰/田中信彦 |グローバルアイ|トランプ氏弾劾の可能性は?/エリザベス・ドリュー ほか |フォーカス政治|米・英を起点に始まる「大きな国家」への逆行/牧原 出 |マクロウォッチ|空前の人手不足でもなぜ賃金は上がらない? |歴史の論理|「朝鮮の困境」と姿を重ねる台湾/岡本隆司 |非常時の組織論|オリンピックで厳戒警備 指示は4つだけ/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|バンダアチェでノアの箱舟を見る/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『夜型人間のための知的生産術』を書いた齋藤孝氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|上司がくれた印鑑/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/5/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】熱狂する世界、沈む日本 半導体の覇者 Part1 激変する産業勢力図 AI時代は半導体で制する 東芝メモリ「国益漏洩」の真偽/交渉の長期化で笑うのはサムスンだ │INTERVIEW│久夛良木 健●サイバーアイ・エンタテインメントCEO・元ソニー副社長 グーグルが半導体を開発した必然 ARM買収でソフトバンクは何を得るか? IoTで反撃に出るインテル │INTERVIEW│キャサリン・ウインター●インテル 自動ソリューション事業部長 AIと自動運転握るエヌビディアの素顔 中国の半導体育成は本気だ 医師社長が挑む最速半導体 Part2 日本企業 敗北の本質 重視すべきは、カネか経営力か 混迷する東芝メモリ売却 日本連合に固執する経産官僚の不見識 国と企業が犯した過ち ニッポン半導体敗戦記 │INTERVIEW│結局、経営者は何を間違えたのか 入山章栄●早稲田大学大学院准教授/冨山和彦●経営共創基盤CEO ルネサス浮上は本物か 日の丸装置の賞味期限 次世代露光装置で完敗 崖っ縁のニコン、キヤノン ニュース最前線 01 自動車減益が足かせに 日本株上昇は米国頼み 02 ビール安売りに“待った” 暗中模索のスーパー各社 03 国会承認の過程で判明 日印原子力協定の危うさ 04 混迷極まるフジテレビ 「73歳新社長」の重責 05 IoTの価格破壊狙う 通信ベンチャーの実力 深層リポート ジリ貧からの脱却 リース反攻 オリックス「高ROA」経営のヒミツ 深層リポート 働く若者へ ワークルールで身を守ろう! 深層リポート インターネットの高速化が招く未来 放送網が消える日 連載 |経済を見る眼|教育無償化の財源は「税金」で/佐藤主光 |この人に聞く|藤原弘治●みずほ銀行頭取|顧客からの評価制度を導入 |マクロウォッチ|日本の潜在成長率が高まったカラクリ |少数異見|ミニ氷河期の到来も? 太陽の黒点活動に要注目 |ニュース戦記|「安倍一強」揺さぶる改憲案騒動/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(2)/佐藤 優 |中国動態|米朝の橋渡し役 習政権で揺らぐ足元/富坂 聰 |グローバルアイ|マクロン仏大統領誕生 左右の対立は終わったか/イアン・ブルマ |フォーカス政治|強行採決図る「共謀罪」 本当にテロは防げるか/千田景明 |歴史の論理|自らの無知・偏見を無視する韓国紙/岡本隆司 |非常時の組織論|習慣を排除し自分のことを冷静に疑う/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ピラミッドの目の前で朝食を/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『常識の超え方』を書いた池田純氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|安定したショットを繰り出す選手の特徴/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|150年前の空想/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/5/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】最後の証言 バブル全史 (年表)バブル時代を騒がせた あの出来事・あの人物・バブル紳士たち 野口悠紀雄 構造転換の遅れがバブルを招いた (証言1)80年代証券市場の実像 バブルに踊った4大証券の罪と罰 乱脈融資、反社会勢力…今では想像できないあの時代の銀行の姿 (証言2)住銀と仕手集団 山下彰則●元住友銀行支店長 イトマン事件だけではない! 渾然一体だった「表」と「裏」の社会 データで見るバブル期の日本経済 大手企業も借金まみれ 一晩で1人20万円超えも すごすぎるバブル接待伝説 (証言3)不良資産の処理 丹羽宇一郎●元伊藤忠商事社長 現地ルポ バブル廃墟と宴の跡 INTERVIEW│浮かれていられた最後の時代 吉見俊哉●東京大学大学院教授 (証言4)土地バブルの起点 品田守敏●エス・サイエンス会長 みんなスキーに連れてってだったあの頃 支払いは100万円の札束で これぞバブリー 赤プリの夜 INTERVIEW│ぜいたくするのが格好よかった 泉 麻人●コラムニスト (証言5)流通株買い占めと再編構想 清水信次●ライフコーポレーション会長 日本のウォール街の今昔 「株券がなくなる」兜町を覆った熱気と狂気 (証言6)株式バブルと兜町 安 陽太郎●十字屋ホールディングス社長/菊池廣之●極東証券会長 大蔵省も想定外だったNTT株フィーバー ランキングで見るバブルの実態 日本脅威論に油を注いだジャパンマネーの席巻 (証言7)財テクの深傷から再興 北 修爾●阪和興業会長 【第2特集】9年ぶりの政権交代 文在寅の韓国 問題児、空挺部隊、人権派弁護士… 2度目の挑戦で大統領に 政治・経済 韓国文政権はこう動く!! INTERVIEW 木村 幹●神戸大学教授/高安雄一●大東文化大学教授 ニュース最前線 01 アマゾンに値上げ迫る 強気ヤマトが抱える不安 02 「24時間営業はやめない」 セブン古屋社長が激白 03 レッスンプロ危機の陰に リース・信販会社の落ち度 04 抜本策には踏み込まず 三越伊勢丹の前途多難 05 合併至難で苦肉の策 出光・昭シェル協業へ 深層リポート 揺らぐ低炭素社会 後編 温暖化対策の新ステージ 是か非か?! カーボンプライシング導入 対論 大野輝之●自然エネルギー財団常務理事/有馬 純●東京大学教授 インドネシアの石炭火力 日本の支援に反発激化 INTERVIEW ジェニファー・モーガン●グリーンピース・インターナショナル事務局長 「温暖化対策で日本は世界の流れに逆行」 連載 |経済を見る眼|ユーチューバーは「職業」か/太田聰一 |この人に聞く|戸倉敏夫●シチズン時計社長|時計事業にもう一度注力 |少数異見|「9条3項」追加を目指す安倍首相の腹黒戦略 |ニュース戦記|疑問だらけの「安倍改憲案」/星 浩 |知の技法|総合的な知の技法「表現法」を学ぶ(1)/佐藤 優 |中国動態|中国発シェアエコノミー 日本への静かなる上陸/孫 田夫 |グローバルアイ|英首相が選挙を行う理由/クリス・パッテン ほか |フォーカス政治|脅威を誇張して改憲邁進 問われる安倍政権の現実感覚/山口二郎 |マクロウォッチ|働き方改革に残る宿題 高齢者の購買力を高めよ |歴史の論理|韓国が胸を張る独善的な中華主義/岡本隆司 |非常時の組織論|部下のことが理解できない本当の理由/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|40代男。ヒッチハイクで天国の海へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ゴルフが消える日』を書いた赤坂厚氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|不要な物の必要性/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/5/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】自衛官23万人の実力を探る 自衛隊のカネと組織 part1自衛隊という組織 予算は初めて5兆円超え「兵士」の人手不足が深刻 背広組と制服組の対立 防衛省「不信の構造」 (座談会)現役&OB 自衛官 「素顔」の自衛隊を語る 指揮官たちの出世競争 最終ゴールは3人の幕僚長 モンスターペアレントも悩みの種 防大生も現代っ子 人気は空、陸、海の順 (対談)戦争と国連PKOのリアルを語ろう 伊勢﨑賢治●東京外国語大学教授×伊藤祐靖●元海自2佐(特殊部隊創設者) part2 緊迫の周辺情勢 中国・北朝鮮の脅威に自衛隊はどう対処するか? INTERVIEW│石破 茂●自民党(元防衛相)/前原誠司●民進党 北朝鮮によるミサイル発射 標的は日本ではないがミサイル防衛は不可欠 人民解放軍はどこまで強いのか 空母から無人機まで拡充 米軍はサイバー戦を警戒 対決姿勢を示す前に中国の意図を見抜け 米国が同盟国に向ける視線 現実路線へ転換だが日本の役割拡大も重視 part3 防衛産業と装備 自衛隊と防衛企業との深い関係 大口受注先は固定化 中小は市場性に危機感 徹底解説! 防衛企業の得意ワザ 調達制度の歪みが兵器の値段を吊り上げる センサーや無人機… 知られざる「軍需企業」 陸・海・空 主力兵器の値段と性能 ニュース最前線 01 攻めに転じたパナソニック 車載電池で韓国勢と再戦 02 メルカリに食われる リユース業界の悲鳴 03 大型買収で米国進出 後発薬大手の危機感 04 日本郵政の追加募集? 投資家はしらけムード 05 苦境の老舗アパレル ECで挽回できるか 深層リポート 揺らぐ低炭素社会 前編 石炭火力ラッシュの罠 (緊急調査)石灰火力計画をどう考えているか 大気汚染や温排水に住民の不安が高まる INTERVIEW 山本公一●環境相 「国際公約が守れなくなる」 深層リポート 幻となった日ロエネルギー連合 ロシア資源投資の光と影 連載 |経済を見る眼|役員報酬の自社株支給は適切か/三品和広 |この人に聞く|髙柳浩二●ユニー・ファミリーマートホールディングス社長|シナジーを追求 |ニュース戦記|共謀罪と政治家の説明力/星 浩 |少数異見|トランプ大統領の「正義」 日本はどう付き合うべきか |ゴルフざんまい|将来は日本からもっとマスターズへ/青木 功 |知の技法|テロ実行犯の内在論理をイスラエル式に読み解く(3)/佐藤 優 |中国動態|深センの多様性と対照的 浅慮な「新副都心」計画/梶谷 懐 |グローバルアイ|暴走する米国の軍事政策/スティーブン・ホームズ ほか |マクロウォッチ|マクロ消費の新指数が登場 |歴史の論理|「韓国は中国の一部」示すトランプの無知/岡本隆司 |非常時の組織論|必死にやる人、あきらめる人 幸・不幸の境界線/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|最安の航空券を求めてエジプトへ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『人体 5億年の記憶』を書いた布施英利氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|補聴器装着/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/4/29-5/6合併号
    733円 (税込)
    【第1特集】トヨタの焦燥 トランプ、次世代カー、ケイレツ 三つの難題 巨人トヨタも焦る自動車業界の激変 part1 北米市場の期待と不安 現地ルポ メキシコ進出 覚悟は本物か COLUMN│グアナファト州に自動車メーカーが集まる理由 「米国に工場をつくれ!」予測不能のトランプリスク 規制強化で金看板の「プリウス」に大逆風 part2 激化する開発競争 トヨタは読み違えたのか エコカー開発の危機感 (完全図解) トヨタを取り巻くライバルたち 「MIRAI」は未来を作れるか FCV戦略の理想と現実 トヨタとは4年で決別 かつての盟友テスラ大攻勢 モータージャーナリストがズバリ解説! トヨタのクルマは「いいクルマ」か? part3 鉄の結束は盤石か 揺らぐピラミッド ケイレツ変革のアメとムチ INTERVIEW│信元久隆●協豊会 会長(曙ブレーキ工業 会長兼社長) INTERVIEW│伊原保守●アイシン精機 社長 新体制から再就職先まで全解剖 トヨタ人事を読み解く 買収攻勢で技術を蓄積 欧州部品大手がトヨタ攻略 OBたちが振り返る 私たちの「トヨタ論」 【第2特集】伝わる・つながるコミュニケーションの技法 芸人・アナウンサーに学ぶ 最強のコミュ力 INTERVIEW│又吉直樹●芸人「伝わる」文章の極意 INTERVIEW│立川談慶●落語家 ビジネスに生かす落語 INTERVIEW│フリーアナウンサー・魚住りえの会話が弾む聞き方講座 INTERVIEW│キャスター歴30年・橋谷能理子の信頼される話し方講座 【第3特集】永田町で議論百出 教育無償化 真の争点 大学の無料化で何が起きるか 「無料より大切」 本当の重要テーマ ニュース最前線 01 笑顔引きつる米中首脳 北朝鮮めぐる駆け引き 02 数値目標なき中期計画 イオン改革待ったなし 03 ローソン玉塚会長 「電撃退任」の全内幕 04 事務機依存も限界に 名門リコーの袋小路 05 ナイキとアディダスがスポーツ女子に照準 深層リポート 口コミビジネスに異変 カカクコム優良児のつまずき INTERVIEW 畑 彰之介●カカクコム社長 「新興勢力もグーグルもまったく怖くない」 連載 |経済を見る眼|働き方改革をどう評価するか/小峰隆夫 |この人に聞く|吉田芳明●アドバンテスト社長|「普通の会社」を打破したい |少数異見|天皇の「旅」の重たさ もう1つの「改憲」という選択 |ニュース戦記|きしむ自民と公明との関係/星 浩 |知の技法|テロ実行犯の内在論理をイスラエル式に読み解く(2)/佐藤 優 |グローバルアイ|ミャンマー少数民族虐殺 スー・チー氏は悪者か?/ジャネル・サフィン ほか |フォーカス政治|17年半の連携にきしみ「ポスト自公」に踏み出すのか/塩田 潮 |マクロウォッチ|出生率が上向いても今後の労働力減少は深刻 |歴史の論理|周辺国が中国に持つ幻想の危うさ/岡本隆司 |非常時の組織論|もしも組織の仲間がパニックに陥ったら/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|九龍城を抜けザハ建築を見にいく/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『不平等を考える』を書いた齋藤純一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|410円は三方よし?/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/4/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】東芝が消える日 異例の決算発表強行 開き直った経営陣 東芝が抱える4つのリスク (リスク1半導体)政府の横やりも懸念 障害が多いメモリ売却 INTERVIEW│竹内 健●東芝OB/坂本幸雄●元エルピーダメモリ社長 主力行と地銀で温度差 銀行団にくすぶる不満 (リスク2 エネルギー)最大損失は1兆円 LNG契約の落とし穴 (リスク3 内部統制)窮地の東芝を次々に襲う上場廃止クライシス (リスク4 人材流出)もうやってられない! 東芝社員はどこへ行く 原発立国に踊った東芝 旗を振った経産省の罪 東芝経営陣への提言 これが生き残る道だ! COLUMN│揺れる東芝城下町・府中市 どこの会社でも起こりうる 東芝を沈めた4つの失敗 COLUMN│経営陣にこそ必要な「心がけ」 大物ぞろいでも見抜けず 期待外れの社外取締役 異例の不表明を招いた東芝と監査法人の暗闘 原発御三家の葛藤 進むべきか退くべきか 三菱重工と日立製作所の深まる苦悩 INTERVIEW│村上朋子●日本エネルギー経済研究所研究主幹 火力発電事業を統合した三菱と日立が陥った泥仕合 伸び悩む優等生 日立製作所の憂鬱 ニュース最前線 01 マイナス金利が生保直撃 商品開発の工夫も限界 02 好調決算の裏に潜む 大手コンビニの「転機」 03 新生SUBARUに 立ちはだかる米国の壁 04 再開発で高級化路線へ 沸騰する箱根“湯煙戦争” 深層リポート 相次ぐ巨額買収で変身図る キヤノンの「脱」本業 INTERVIEW 御手洗冨士夫●キヤノン会長兼CEO 「新規事業こそキヤノンの本業」 深層リポート 日本最大の化学メーカー始動 三菱ケミカル 世界で戦えるか INTERVIEW 越智 仁●三菱ケミカルホールディングス社長 「ニッチな高収益商品を次々生み出す」 深層リポート 三菱重工揺るがす MRJ 5度の延期 連載 |経済を見る眼|大学は若者向けの存在か/柳川範之 |この人に聞く|平子裕志●全日本空輸社長|B787で新路線を模索 |少数異見|あまりに軽率すぎるトランプ政権のシリア攻撃 |ゴルフざんまい|メンバーリストに見るマスターズスピリット/三田村昌鳳 |ニュース戦記|「北朝鮮という難問」は解けるか/星 浩 |知の技法|テロ実行犯の内在論理をイスラエル式に読み解く(1)/佐藤 優 |中国動態|中国の自販機が急速進化 日本勢は市場取り込めるか/田中信彦 |グローバルアイ|北朝鮮の核開発 放置すれば中国も犠牲に/マイケル・マンデルボーム |フォーカス政治|日本人はなぜ生活苦でも「社会に満足」なのか/牧原 出 |マクロウォッチ|生産性が低下する日本 新規事業への意欲が弱い? 歴史の論理|地政学と距離感 中国と隔たる意味/岡本隆司 |非常時の組織論|たとえ親子であっても心情の理解は難しい/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|アートの祭典に度肝を抜かれる/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『電通と博報堂は何をしているのか』を書いた中川淳一郎氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|善魔/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/4/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】知られざる25兆円市場の全貌 フランチャイズ 天国と地獄 (図解)個人消費が停滞しても増殖続くフランチャイズ part1 コンビニ・外食の転機 FC王者コンビニの曲がり角 24時間営業に黄信号 加盟店任せは時代遅れ INTERVIEW│人材不足わが社はこうする 竹増貞信●ローソン社長/澤田貴司●ファミリーマート社長 ブランド品買い取り店、ハンコ店… 在庫不要 1人で開業可能なFC 串カツ田中、モス、コメダ、ゆで太郎… 人手不足に打ち克つ 外食FCの秘策 相次ぐ不祥事でどん底に マックオーナーの修羅場 (コンビニ・外食で最大の悩み)現場で深まる留学生への依存 INTERVIEW│フランチャイズ化の陥穽 三浦 展●消費社会研究家 part2 フランチャイズの新時代 教育、修理、IT、婚活… 新顔が続々と誕生 サービスFCの現場 人材募集・運営は本部にお任せ 投資型フランチャイズも登場 業種別FC店舗数の増減 増えたのはセブン、減ったのはマック メガフランチャイジー 黒子企業の先導者たち 谷澤憲良[タニザワフーズ社長]西山由之[ナック名誉会長、洗濯革命本舗代表] INTERVIEW│文句ばかりの「老害加盟店」は去れ 小山 昇●ダスキン加盟店 武蔵野社長 part3 オーナーの虎の巻 脱サラFCオーナー超入門 失敗しない本部選び プロ直伝「7つの鉄則」 訴え始めたオーナーたち 跋扈する悪徳FC 業界に今も残る痕跡 ベンチャー・リンクの功罪 ニュース最前線 01 “週休2日”すら遠い ゼネコンの働き方改革 02 異例の東電トップ人事 改革めぐり火種残す 03 大手企業も躓いた キュレーションの泥沼 04 不良業者に行政処分 フィンテック熱に冷や水 インタビュー 連合 神津会長を直撃! 働き過ぎをなくせますか? 深層リポート フランス大統領選の行方 極右勝利の現実味 ルペン当選ならどう変わる? 決選投票でも拮抗 ドミニク・レニエ●パリ政治学院教授 フランスで話題の漫画「もしマリ」 緊急寄稿 「フランスの自信喪失は深刻だ」 ユベール・ヴェドリーヌ●元フランス外相/パスカル・ボニファス●国際関係戦略研究所所長 ひと烈風録 脱原発を提唱する経済人 自然エネルギーに懸ける 鈴木悌介 連載 |経済を見る眼|どこでも行ける者ととどまる者/苅谷剛彦 |この人に聞く|出口治明●ライフネット生命保険会長|若い人こそが時代を作る |少数異見|気概が失われた香港人 日本の対中政策の教訓に |ニュース戦記|「イデノミクス」は対抗軸になるか/星 浩 |知の技法|政治の季節に入ったロシア政治をどう見るか/佐藤 優 |中国動態|習近平vs.李克強 際立つ個人対立の図式/富坂 聰 |グローバルアイ|不安定化するバルカン半島/カール・ビルト ほか |フォーカス政治|自民にも肯定論者多数「教育勅語」論争の違和感/千田景明 |マクロウォッチ|コスト上昇を転嫁できない 企業は景気の先行きを警戒 |歴史の論理|民主主義は難しい 煽動と衆愚を見極めよ/岡本隆司 |非常時の組織論|存在理由を見失うと「建前」が横行する/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|つねに最安値で海外に行くために/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『江部康二の糖質制限革命』を書いた江部康二氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ブリガドーンの村に遭遇した/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/4/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】1テーマ5分でわかる 親子で学ぶ経済入門 Part1 日本経済の読み方 [図解]“世界”と“時代”で比較 日本経済の立ち位置 [特別講義]デフレ脱却の道筋が見えた トランプ勝利でなぜ円安が進んだか 2%物価上昇が必要な理由 INTERVIEW 日本人はなぜモノを買わなくなったのか 藤野英人●レオス・キャピタルワークス社長 INTERVIEW 広がる格差を是正できるか 井手英策●慶応義塾大学教授 INTERVIEW 労働力不足はどのくらい深刻なの? 安藤至大●日本大学准教授 INTERVIEW 長時間労働はなくなるのか 永野 仁●明治大学教授 INTERVIEW 年金制度に残された課題とは? 玉木伸介●大妻女子大学短期大学部教授 トランプ相場に変調 日本株には期待薄? [検証]バブル 日本が最も熱狂した時代 作家田中康夫とジャーナリスト永野健二の心象風景 グローバル化の反動で「バブル」に脚光 Part2 産業・企業動向を知る 日産ゴーン改革は日本的経営を変えたか 自動運転はいつ実用化されるの? 僕たちがAIと幸せに暮らす方法 筑波大学助教・メディアアーティスト 落合陽一 vs. 駒沢大学経済学部専任講師 井上智洋 糸井さん、どうしてほぼ日は上場したの? Part3 世界情勢の読み方 [図解]台風の目はトランプ 欧州でポピュリズム拡大? [特別講義]世界中に広がるポピュリズムを解明しよう 第一線の専門家が分析! トランプ政権70日 懸念だらけの中国経済 不動産バブルが崩壊? 選挙イヤーの欧州で極右政権は誕生する? ニュース最前線 01 再離陸したスカイマーク “羽田依存”のジレンマ 02 出光・創業家の対立激化 昭シェルとの合併に暗雲 INTERVIEW 鶴間洋平●弁護士・出光創業家代理人 03 高齢者の車事故が多発 認知症対策で国は苦心 04 国と東電の責任を追及 福島原発訴訟の影響力 深層リポート 4月から新規制スタート 仮想通貨ブームの裏側 深層リポート ペッパーフードサービス いきなり!ステーキ 急成長の秘密 INTERVIEW 一瀬邦夫●ペッパーフードサービス社長 「過去の不祥事があったから今がある」 連載 |経済を見る眼|人手不足は深刻化する/早川英男 |この人に聞く|山本寿宣●東ソー社長|汎用の塩ビ事業が大復活 |少数異見|森友学園問題に見る首相夫妻と経産省の深い関係 |ゴルフざんまい|春のゴルフは花粉と強風との戦い/小林浩美 |ニュース戦記|記録を捨てる、官僚の大欺瞞/星 浩 |知の技法|森友学園問題を過小評価する安倍政権/佐藤 優 |中国動態|中国の3大ネット企業が米ハイテク企業を爆買い/陳 言 |グローバルアイ|失業者の職業訓練に充当「 ロボット課税」の現実味/ロバート・J・シラー |フォーカス政治|森友学園事件が物語る公的権力の私物化と腐敗/山口二郎 |マクロウォッチ|戦後2番目に長い景気拡張? でも豊かさは実感できず |歴史の論理|「崩壊」する中国? 隣国への見方は正しいか/岡本隆司 |非常時の組織論|自分色に染め直す 模倣に不可欠な作業/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ワシントンDCで分断を実感/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ワーク・スマート』を書いた岩村水樹氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|唐津・虹の松原は二里の松原/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/4/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】熱狂! アニメ経済圏 宴の裏側 結局、誰が儲かっているのか? 図解 アニメ 作る企業と儲ける企業 [Part1]アニメ産業革命の旗手たち 異次元ヒットの中の人が語るチャンスと危機感 COLUMN│宮崎 駿 長編復帰をめぐる騒然 INTERVIEW│神山健治●監督 エイベックス、アニメの会社になります! 『ユーリ!!! on ICE』『おそ松さん』『KING OF PRISM』 逆上陸した業界の異端児 ポリゴン・ピクチュアズの製販革命 中国のアニメ爆買いはどこまで続く ジャパニメーションの市場は拡大を続けている クン・ガオ●クランチロール創業者 「好き」が財布を開かせる アニメ×消費の最前線 教養としてのアニメ あなたが見るべき2000年代の20本 小説家はアニメの夢を見る 声優残酷物語 タレント化の光と陰 あなたはアムロ? それともシャア? 職場で使える! ガンダムキャラの性格分析 [Part2]2.5次元って何だ? <ルポ> アニメ マンガ ゲーム お父さんの知らない最先端エンタメ 2次元 演劇はブルーオーシャンだった INTERVIEW│鴻上尚史●作家・演出家 DOUBLE INTERVIEW│2.5次元のプリンスたち 小越勇輝●俳優/鈴木拡樹●俳優 「運営さん」に伝えたい! ファンたちの愛と怒り 代アニが劇場を作るワケ これから見られる2.5次元 公演全ガイド 【第2特集】ビジネスマンのための図書館活用術 図書館の達人が教える攻略法 知れば使える! 日本十進分類法 ニュース最前線 01 欧米の巨人が本気 過熱するEV開発競争 02 ヨーカ堂、役員人事の波紋 「店舗閉鎖ありき」に待った INTERVIEW 三枝富博●イトーヨーカ堂社長 03 個人型年金iDeCo 普及を阻む“2つの壁” 04 混迷の豊洲市場問題 何を解明すべきか 05 大統領に誰がなっても韓国経済は前途多難 深層リポート これがサイバー戦争の最前線だ 日本のインフラが狙われる! INTERVIEW トーマス・ヘンドリク・イルヴェス●元エストニア大統領 「 サイバー攻撃は侵略に使われる」 深層リポート カジノ解禁法があぶり出す ギャンブル依存症の恐怖 連載 |経済を見る眼|財政再建に奇策はあるか/佐藤主光 |この人に聞く|河野雅明●オリエントコーポレーション社長|攻めのフェーズに入った |少数異見|自力更生こそ東芝の進む道 |ニュース戦記|トランプ現象とメディアによる監視/星 浩 |知の技法|北方領土交渉は頓挫しかけているのか/佐藤 優 |中国動態|監督体制の一本化で金融リスクを潰せるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|朝鮮半島が新たな危機に 解決に不可欠な冷静さ/趙 明昊 |フォーカス政治|安倍首相に予想外の試練「 森友問題」の着地点/歳川隆雄 |マクロウォッチ|正常化から取り残される日銀 |歴史の論理|歴史的所産で揺れる香港と一国二制度/岡本隆司 |非常時の組織論|脱走続出を食い止めたわずか1分足らずの話/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|旧満州へ日本の痕跡を求めて/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方』を書いた松林薫氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|CM大好き/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/3/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】大再編、金融庁、フィンテック 銀行マンの運命 (図解)3つの“大波”が銀行を襲っている (1)吹き荒れる大再編 三井住友FG傘下の地銀を統合 火ぶたを切ったりそな 覆面座談会 銀行マンはつらいよ 独自試算 マイナス金利継続ならどうなる 業績影響度ランキング 「メガ地銀誕生」に公取の難関 長崎が大再編の試金石 [INTERVIEW]柴戸隆成●ふくおかFG社長「信用を失うことはしない」 金利競争と一線画す異色の信組 広島市信用組合 キーマンに聞く! 地銀の活路 みちのく銀行/北国銀行/東邦銀行/北洋銀行 3億円超えの銀行はどこだ! 生涯給料ランキング (2)迫り来る金融庁 見えてきた「3年目」 森長官の腹積もり INTERVIEW│元銀行マンのファンドトップに聞く 顧客本位 事業性評価 ベンチマーク …金融機関の胸の内 銀行が消費者ローン拡大を牽引 積極姿勢に問われる節度 金融庁がにらみを利かす 三井住友信託のガバナンス問題 初公開!3メガ役員「再就職先」リスト三井住友/みずほ/三菱東京UFJ (3)敵か味方かフィンテック 次々にベンチャーに食指 自前主義からの脱却 [INTERVIEW]円山法昭●住信SBIネット銀行社長「APIの開放は絶対に必要」 ソフトバンクと二人三脚 みずほ銀行が仕掛ける個人向け融資 一目でわかる! 金融機関×フィンテックベンチャー 協業関係 中国の銀行業界が身構える フィンテックの急成長 デジタル通貨 まさかの中抜きシナリオ INTERVIEW│野口悠紀雄「ブロックチェーンが金融業を破壊する」 ニュース最前線 01 冠婚葬祭業に蔓延する 「個人請負」の深い闇 02 急増する機能性表示食品 問われる企業の倫理性 03 追い込まれた東芝 米原発“破産”の現実味 04 新製品で誤算が続く ニコンのカメラ不振 深層リポート 大量のプルトニウムに米国が懸念 疑われる日本 安保と原発 INTERVIEW ロバート・ガルーチ●米ジョージタウン大学教授 INTERVIEW スティーブ・フェター●米メリーランド大学教授 深層リポート 堕ちた名門アパレルの内幕 三陽商会の窮地 集中連載 深セン発 中国メイカー革命 最終回 深センに根付く メイカー文化 連載 |経済を見る眼|転勤がもたらす社会的コスト/太田聰一 |この人に聞く|中里佳明●住友金属鉱山社長|EV向けに電池材料拡大 |少数異見|高まる外国人労働者依存 |ニュース戦記|「森友疑惑」に物言わぬ自民議員/星 浩 |ゴルフざんまい|会長就任丸1年を終えて/青木 功 |知の技法|南スーダンPKO 自衛隊撤退をどう見るか/佐藤 優 |中国動態|中国軍の危機感映す国防予算と国産空母/小原凡司 |グローバルアイ|経常黒字ドイツ批判の3つの誤り/マルセル・フラッシャー |フォーカス政治|党勢低迷の蓮舫民進党 再浮上に必要な条件は/塩田 潮 |マクロウォッチ|いよいよ量的緩和の出口へ FRBは戦略策定を本格化 |歴史の論理|南の迷走・北の暴走 朝鮮半島共通の現代史/岡本隆司 |非常時の組織論|規則の修正や破棄を躊躇なく実行する人/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|マイナス20度! 旧満州を訪ねて/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『日本の工芸を元気にする!』を書いた中川政七氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|幾星霜を超えたキャスティング/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/3/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】2017年 この会社がスゴい! 絶好調企業 稼ぐ力を取り戻した日本企業 大・中型株/小型株 最高益更新率ランキング [伸びる企業1]消費停滞をはね返す INTERVIEW│清水洋史●不二製油グループ本社 社長 [伸びる企業2]海外部門でしっかり稼ぐ [伸びる企業3]課題解決で強い存在感 INTERVIEW│大野直竹●大和ハウス工業社長 主要業種の産業天気図 絶好調の建設 転換期の自動車 『会社四季報』最新予想で「お宝」発掘 有望銘柄ランキング300 売り上げ急増・最高益ランキング100 最高益・高ROEランキング50 最高益更新久しぶりランキング50 好業績・配当利回りランキング100 著名投資家が目を付けた 買い増した銘柄は? 出世銘柄を探せ! 市場が期待する好業績の1部昇格候補 理論株価1114社を一挙掲載 理論株価で上昇銘柄を探す! 東洋経済版「理論株価」の算出方法 東証1部 914社 東証2部、ジャスダック、マザーズ 200社 ニュース最前線 20 01 東芝原発だけじゃない 海外案件で大損失続出 22 02 労組反旗で社長が辞任 混迷深まる三越伊勢丹 24 03 都政のタブー、豊洲市場 真相究明はどこまで 26 04 過熱するふるさと納税 税収減の都市部は悲鳴 集中連載 深セン発 中国メイカー革命 第3回 「創新(イノベーション)」都市への大転換 深層リポート 巨大官民ファンドはどこへ行く 産業革新機構の真実 INTERVIEW 志賀俊之●産業革新機構 会長兼CEO 「都合のいい財布にはならない」 連載 |経済を見る眼|東芝危機は「人災」か/三品和広 |この人に聞く|河合利樹●東京エレクトロン社長|半導体市場は右肩上がり |少数異見|高額紙幣廃止を断行した印モディ首相 |ニュース戦記|トランプ政権の「軌道修正」は本物か/星 浩 |知の技法|金正男氏暗殺事件の真の理由を分析する/佐藤 優 |中国動態|春節に荷物が届かない! 岐路に立つ中国の宅配便/田中信彦 |グローバルアイ|トランプ政権下で高まる金融規制の不確実性/ハワード・デービス |フォーカス政治|保守化する世界の裏側に「ささる言葉」への渇望/牧原 出 |マクロウォッチ|揺らぐ日銀の対話姿勢 国債オペ見直しの真意 |歴史の論理|金正男暗殺事件が時代劇にとどまる理由/岡本隆司 |非常時の組織論|まるで別世界だった防衛大生の後輩指導/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ヴェニスで観光の行く末を考える/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『音の記憶』を書いた小川理子氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|鷹山は積極的経営者だった、という話/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/3/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】おカネを殖やす! ワナと正解 金融機関は顧客本位に変われるか おカネの殖やし方 ダメな方法 良い方法 山崎 元●経済評論家 Part1 年金・投信 ワナと正解 (iDeCo)50代には物足りない 若年層に効果大 鈴木雅光●JOYnt 代表 (投信・ETF)問題多い日本の投信 買うならコストの安いこの21商品 (ファンドラップ)高い手数料にサービスは見合うか COLUMN│私はこう運用して貯めました! 個人投資家の地道な蓄財法 COLUMN│最新ネット金融商品の実力 ソーシャルレンディング、ビットコイン Part2 株式投資 ワナと正解 「割安」が効かない相場に 重視すべきはモメンタム 超先取り『会社四季報』最新予想で探す サプライズ銘柄 会社四季報オンラインで見つける モメンタムの強い銘柄 COLUMN│提案はこんなに違う! ロボアドは投資に有効か Part3 不動産投資 ワナと正解 人口減少に勝てるのか 物件選びのコツ (ワンルームマンション)中古価格との比較も重要 狙い目エリアはどこ? Part4 保険 ワナと正解 (貯蓄性保険)円建ても外貨建ても 資産形成は幻想 COLUMN│教育資金の賢い貯め方 鈴木さや子●ライフヴェーラ代表取締役 Part5 節税・節約 ワナと正解 (新税制など)税金に無頓着だと損 知恵で得する ニュース最前線 01 マンション販売が失速 価格急騰に顧客がそっぽ 02 LCCピーチを子会社化 ANAの“JAL包囲網” 03 気仙沼の水産加工19社 アジア販路開拓で団結 04 半導体企業が“爆買い” 製造装置にバブルか 05 中小企業を後押し 医療機器へ参入促す 集中連載 深セン発 中国メイカー革命 第2回 飛来するユニコーン DJIの深層 深層リポート 急成長 格安スーパー オーケーの野望 深層リポート 外国人労働者急増の裏側 ベトナム人留学生は泣いている 連載 |経済を見る眼|日米摩擦の悪夢はよみがえるのか/小峰隆夫 |この人に聞く|福田修二●太平洋セメント社長|トランプ投資にも期待 |少数異見|義務保育で待機児童ゼロへ |ゴルフざんまい|マスターズにまつわるエピソード/三田村昌鳳 |ニュース戦記|「森友学園疑惑」の奇々怪々/星 浩 |知の技法|金正男氏殺害で使われた猛毒VX/佐藤 優 |中国動態|変わる中国の成功者像 銀行“冬の時代”に/富坂 聰 |グローバルアイ|北朝鮮の非核化に向けた米政権の2つの留意点/尹 永寛 ほか |フォーカス政治|法案提出前に国会で意見調整 危うい天皇退位法の手続き/千田景明 |マクロウォッチ|雇用の流動化はハッピーシナリオか |歴史の論理|「壁」から見える移民政策の歴史/岡本隆司 |非常時の組織論|重圧から逃れたくてあきらめる人間の弱さ/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|2万4700円でニューヨーク往復/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『マーケティングに強くなる』を書いた恩蔵直人氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|物流にかかわった楠木正成/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/3/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】物流が壊れる Part1 苦しむ宅配業者 利益なき繁忙にNO ヤマト現場が「反乱」 再配達を減らせ! ヤマト必死の効率化 モンスター化する客に辟易 宅配ドライバーはつらいよ ヤマトを脅かす新興宅配 アマゾン配送でシェア拡大 脱・宅配依存の佐川急便/日本郵便は投函型に注力 トラックが入れない! 都心ビルの意外な欠点 Part2 膨張するネット通販 異次元の会員サービス アマゾンは止まらない 昼食タイムを変える UberEATSの吸引力 米国アマゾン最前線次は3つの「実店舗」 すごみ増す成長戦略 家電だけじゃない 躍進するヨドバシ 巨額投資が水の泡に 苦境に立つアスクル 58分配達で殴り込み ドン・キホーテの勝算 Part3 崩壊回避へ企業も必死 枯渇する長距離ドライバー 幹線輸送崩壊の危機 食品6社 アサヒ・キリン イオン・花王 ライバルとも手を組め! 加速する共同物流 ロボットは人手不足の救世主になれるのか? 知られざる世界企業 物流業界を支えるダイフク 物流施設の建設ラッシュ くすぶる供給過剰の不安 ニュース最前線 01 キリンの失われた10年 国内ビール軽視の代償 02 音楽教室から著作権料 是非は法廷闘争へ発展も 03 スキーバス事故から1年 違法運行はなくせるか 04 100円ショップが「おしゃれ系」に大変貌 05 トランプ法人税改革 目玉は「国境調整税」 集中連載 深セン発 中国メイカー革命 第1回 君は沸騰都市を見たか? 人物ルポ 日銀総裁 黒田東彦 知将の誤算 後編 第2特集 信頼される会社 2017年版 CSR企業ランキング 連載 |経済を見る眼|会社は永続的存在か/柳川範之 |この人に聞く|荻田敏宏●ホテルオークラ社長|ホテルは100軒体制へ |少数異見|現実味を帯びる東芝解体 深刻化招く根深い原因 |ニュース戦記|不祥事が示す安倍政権の「緩み」/星 浩 |知の技法|金正男暗殺の意図を金正恩の言葉で読み解く/佐藤 優 |中国動態|蘇州のHDD工場閉鎖は脱税防止が原因なのか/陳 言 |グローバルアイ|欧米とロシアが取り組むべき安全保障5施策/デス・ブラウン ほか |フォーカス政治|民主政治を危うくする「米国第一」に追従する日本/山口二郎 |マクロウォッチ|米FRBは3月利上げか 指標強いが攪乱要素も |歴史の論理|苛酷な受験と格差が現代にまで潜む理由/岡本隆司 |非常時の組織論|アメとムチより利く「ありがとう」の一言/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ジャカルタ郊外、鉄道の墓場へ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『大鮃』を書いた藤原新也氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|わが原稿作成法/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/2/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】完治も夢ではない 花粉症・アレルギーに克つ PART1 花粉症 1年目で8割弱が効果を実感!根治目指す舌下免疫療法 (免疫反応を抑制!)花粉米 高まる期待 6年ぶりに新薬も登場 鼻炎治療薬との賢い付き合い方 (スギ花粉は根絶できるか) 林野政策の本気度 効果の多くは思い込みか 花粉症の民間療法 INTERVIEW│渡辺賢治●慶応大学漢方医学センター教授「アレルギーは漢方の得意分野」 花粉対策最先端 マスク、メガネ、コート… INTERVIEW│坂口志文●大阪大学特任教授 「ゆくゆくはTreg細胞を使った薬で自己免疫疾患を治したい」 PART2 大人のアレルギー これってアレルギー? Q&Aで丸ごと解説 原因不明の体調不良/グルテンフリー/抗生物質/血液検査でわかる?… (アレルギー法でどう変わる?) 国民病対策に国も本腰 花粉症の人は要注意! 突然発症する食物アレルギー 発症のピークは40~50代 放置すると怖いぜんそく 実はアレルギーではない 7割が原因不明のじんましん PART3 子どものアレルギー 増え続ける患者数 治療と予防の最前線 “なるべく早く”へ大転換 食物アレルギーの新常識 クラスに1人はアレルギー 学校給食の試行錯誤 (注射薬をつねに持ち歩く)アナフィラキシーと戦う 食物経口負荷試験を実施する病院一覧 誤った使用法が蔓延 誤解だらけのステロイド ニュース最前線 01 原発事業で存続危機 東芝「解体」が始まった 02 “春節明け”商戦がカギ コマツが中国で反攻 03 金融庁が経営に物言い 三井住友信託に激震 04 ユーザー4.5億人超 存在感増す「アリペイ」 05 月末金曜日は早め退社 苦肉の策で消費喚起? 人物ルポ 日銀総裁 黒田東彦 知将の誤算 中編 深層リポート 匿名座談会 労基署監督官の告発 過重労働がはびこる真因 ひと烈風録 医療暗黒大国に風穴 レセプト開示の立役者 勝村久司 連載 |経済を見る眼|働きすぎる教員と日本の未来/苅谷剛彦 |この人に聞く|多田野宏一●タダノ社長|「トランプ特需」に即対応 |少数異見|増える外国人居住者 移民に関する意識の裏表 |ゴルフざんまい|2019年ビジョンは変革、そして成果へ/小林浩美 |ニュース戦記|日米会談成功でも安心できない理由/星 浩 |知の技法|日米ゴルフ外交に潜む大きな問題/佐藤 優 |中国動態|中国経済を攪乱するトランプ政権の為替発言/梶谷 懐 |グローバルアイ|保護主義台頭の貿易環境/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|異例の「厚遇」際立つ日米首脳会談の2つの成果/歳川隆雄 |マクロウォッチ|注目のシムズ理論 安倍政権に悪魔の誘惑 |歴史の論理|「徳治」が生き残る韓国の歴史的習癖/岡本隆司 |非常時の組織論|プロ意識で防ぐ士気低下の泥沼化/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|下克上でファーストクラスの旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『批判する/批判されるジャーナリズム』を書いた大石裕氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|シルバー大学で話すこと/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/2/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本を変える100社 ベンチャー沸騰! 図解 異次元緩和が起爆剤 第4次ブームがやってきた Part1 拡大する第4次ベンチャーブーム 大企業がベンチャーを「青田買い」 急増する東大ベンチャーの勝算 私大や関西勢も続々設立 INTERVIEW│出雲 充●ユーグレナ社長 不祥事も後を絶たない 成功したIPO 失敗したIPO 有力ベンチャーキャピタリストが明かす 大化けする企業の探し方育て方 Part2 ベンチャーが起こす「産業革命」 (AI(人工知能))世界中の関心を集める最先端技術の担い手は (農業革新)有数のアナログ産業がテクノロジーと出会った (IoT)モノと人がネットでつながる未来へ (ロボット)ロボット大国ニッポンで生まれる新ビジネス (ドローン)測量、インフラ、物流 将来の市場は無限大 (モビリティ)移動手段を制する者が未来を制する 米ベンチャーの旗手 イーロン・マスクはここがすごい (フィンテック)最新テクノロジーで資産運用が変わる (素材)日本発の基礎技術が世界を変える INTERVIEW│池田 純●プラスJ社長、横浜DeNAベイスターズ前社長 INTERVIEW│起業家育成のプロが激白 孫 泰蔵●ミスルトウ社長兼CEO Part3 「日常」を変えるベンチャー (家電)輝きを失った日本のお家芸に新たな挑戦者 (アパレル)ITの仕組みで工場と顧客を直接結び付ける (エネルギー)電気をどこでも誰でも買える仕組みが続々 (医療)自宅にいながら診断してもらう時代 (インバウンド)一過性のブームで終わらせない (VR)仮想現実をリアルに進化させる技術が続々 (教育)子どもの才能を開花させる場を作り出す さらにピックアップ! 有望ベンチャー62社リスト ニュース最前線 01 動きだしたトランプ流 タフな日米通商交渉 02 “日本たたき”が再燃か 米自動車ビッグ3の思惑 03 ユニーファミマ上田社長 「電撃辞任」の真相を語る 04 最高興収でも喜べない 映画制作の過酷な現場 評伝 日銀総裁 黒田東彦 知将の誤算前編 深層リポート 日本は周回遅れ カーシェア革命が来た! 国内もやっと収益事業に 深層リポート 新指導要領で小・中の教育現場が激変 焦点は英語 学校の変身 INTERVIEW 渡 文明●成城学園理事長 「学校だけ変わらない」では済まない 連載 |経済を見る眼|トランポノミクスの行方/早川英男 |この人に聞く|山本良一●J.フロント リテイリング社長|銀座で百貨店はやらない |少数異見|民主主義の履き違え 摩擦解消にトヨタを所有する選択 |ニュース戦記|選択肢が少ない日本外交/星 浩 |知の技法|ロシア側から流されるさまざまなメッセージ(2)/佐藤 優 |中国動態|海軍抜擢人事に透ける南シナ海への本気度/小原凡司 |グローバルアイ|「米国第一」の言葉がもたらす不吉な影/ベルナール・アンリ・レヴィ |フォーカス政治|トランプ大旋風の安倍政権「ニクソン、レーガンの教訓」は/塩田 潮 |マクロウォッチ|「上場がゴール」の実態 IPO銘柄に課題山積 |歴史の論理|事大・卑日で揺れる日韓スワップ協定/岡本隆司 |非常時の組織論|「作戦」の発動指示を30年間待ち続けた父/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|シチリアのパラダイスでカフェを/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『知の仕事術』を書いた池澤夏樹氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|芭蕉はなぜ近江商人の恩人なのか/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/2/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】21世紀の読み・書き・そろばん 「食える子」を育てる 図解2020年は教育界の“関ヶ原の戦い”だ INTERVIEW│藤原和博●奈良市立一条高校 校長 Part1 変貌する読み・書き・そろばん もうはじまっている食える力を鍛える授業 それでも根強い学力信仰 成毛 眞の授業参観 STEM教室 【対談】STEMが開く教育の新地平 成毛 眞●HONZ代表×長谷川敦弥●LITALICO社長 プログラミングだけではない 英語・ロボット塾、栄光サイエンスラボ INTERVIEW│竹内 薫●YES インターナショナル 代表 新研究で判明 ゲーム悪玉論の誤解 今すぐ探せる 全国のSTEM教室 INTERVIEW│漆 紫穂子●品川女子学院 校長 INTERVIEW│実践 私の子育て論 夏野 剛●IT界の御意見番/藻谷浩介●地域エコノミスト 「1年でも早く始めるべき」は本当か 子ども英語めぐる大論争 INTERVIEW│鳥飼玖美子●立教大学 名誉教授 知識だけではもう勝てない 中学受験も大変貌 開成・灘卒業生の追跡調査でわかった 超進学校OBの「その後」 Part2 習い事で身に付く力 独自アンケート習い事めぐる願いと悩み 学力だけでは十分ではない 習い事で非認知能力を伸ばせ 続ければ一生役に立つ 習い事で育む生きるチカラ 親の最大の悩み、送迎はどうする/経済格差が生む「体験格差」 INTERVIEW│高濱正伸●花まる学習会 代表 プロスポーツに見る 天才を育てた親に学べ ニュース最前線 01 旗艦の新宿本店にカゲリ 揺らぐ三越伊勢丹の未来 02 「スイッチ」発売が転換点 任天堂が迎える正念場 03 ガス小売り全面自由化 電力vs.ガス戦争勃発 04 タクシーが初乗り値下げ 「ちょい乗り」喚起なるか 深層リポート フリマアプリで圧倒的1位 躍進メルカリの舞台裏 ヤフオク!がフリマ機能新設で逆襲 深層リポート スクウェア・エニックス 反撃への超改革 INTERVIEW 松田洋祐●スクウェア・エニックス社長 「 成熟市場こそ当社の土俵だ」 深層リポート 遅すぎた50年越しの着工 誰のための外環道 連載 |経済を見る眼|トランプ「国境税」とは何か/佐藤主光 |この人に聞く|柿木厚司●JFEスチール社長|メキシコ進出に変更なし |少数異見|ネオナチまで引き込んだ? 自業自得の収拾不能 |ニュース戦記|トランプ旋風の虚実を見抜け/星 浩 |知の技法|ロシア側から流されるさまざまなメッセージ(1)/佐藤 優 |中国動態|信用低いと旅行もできず 市民の格付け管理進む/田中信彦 |グローバルアイ|トランプは北朝鮮を抑えられるのか/クリストファー・ヒル |フォーカス政治|態勢整わぬまま変革敢行 試される「ポピュリズム」/牧原 出 |マクロウォッチ|経済の知見欠くトランプ政権 4%成長に説得力なし |歴史の論理|慰安婦問題に潜む韓国の世界観/岡本隆司 |非常時の組織論|生気も血気もない防衛大生の隠れた本心/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|「天皇の島」と冷凍の魚/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『親の介護をする前に読む本』を書いた東田勉氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|2017年は立場を超えて「共に歩む」/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|本間家のおひなさま/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/2/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】沈没する19万人企業 東芝解体 名門 底なしの危機 原子力事業で巨額の損失 「ゼロ円買収」が招いた絶体絶命 東芝OBが語る「問題の本質」 原子力部門が優遇されすぎた 虎の子のメディカル売却も水の泡 帳消しになった3万人リストラ 解体シナリオ1 分社化では終わらない 絶好調の半導体を放出 日本首位の東芝も劣勢「 札束合戦」の半導体業界 解体シナリオ2 子会社、土地、保有株… 優良資産をすべて売る 解体シナリオ3 もはや再建は不可能 原発ビジネスから撤退 本誌に語っていた「強気計画」 ―ウエスチングハウス現会長のダニー・ロデリック氏― 生え抜きのトップ候補ゼロ 舵取り不在の漂流船 【第2特集】揺れる米国の威信 脚本なきトランプ劇場 「口先介入」で円高急伸も トランプ相場、賞味期限はいつ? 貿易摩擦、外交・安全保障 新政権の対日戦略 キーマンは誰だ 直撃を受ける自動車業界 貿易摩擦、NAFTAどうなる! 米国への信頼が瓦解 対中戦略でアジアの安全保障が一変する ニュース最前線 01 御曹司に食い下がる検察 サムスン“李王国”に激震 02 東レ追撃狙う帝人、車向け炭素繊維で火花 03 狙うは第2のユニクロ? ライザップの新たな野望 04 MRJ、5度目の延期 終わらぬ重工の混乱 05 鴻海・郭氏が打ち出した シャープの「創業家回帰」 深層リポート 米国で見た必達経営の綻(ほころび) 日産の異変 深層リポート 貸金業法改正から10年 当世カネ貸し事情 深層リポート 有数の資源国と日本企業の商機 イラン市場を狙え 連載 |経済を見る眼|不確実性の経済学/太田聰一 |この人に聞く|石原恒和●ポケモン社長|ポケモンGOはこれから |少数異見|台湾の田舎を支える東南アジアの出稼ぎ労働者 |ニュース戦記|シリアに見た国際政治の荒波/星 浩 |知の技法|トランプ新大統領の就任演説をどう読むか/佐藤 優 |中国動態|四川省で党幹部銃撃 追い詰められる官僚たち/富坂 聰 |グローバルアイ|「トランプ株高」は幻想 根拠なき上昇に危うさ/ロバート・J・シラー |フォーカス政治|重要法案が目白押し 試される国会の力量/千田景明 |マクロウォッチ|「M字カーブ」解消でも出産後の就業には高い壁 |歴史の論理|英国のEU離脱と日本の中国特殊論/岡本隆司 |非常時の組織論|自衛隊の好みと異なる特殊部隊の「評価軸」/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|男1人、モン・サン=ミシェルに立つ/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『僕が「プロ経営者」になれた理由』を書いた 口泰行氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|葦の髄から天井のぞく歴史/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/1/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】マイホームが負動産になる 持ち家が危ない 東京圏こそ将来が危ない 市区町村別 空き家率ランキング タワマン林立の武蔵小杉 住民の大不安 Part1 戸建ての惨状 東京近郊でも深刻 空き家問題と高齢化 郊外に戸建てを構えた団塊世代の悲哀 規制緩和による住宅建設ラッシュの弊害 優遇税制や自治体の空き家対策をフル活用 Part2 マンションの悩み 高齢化に直面する管理組合 建て替えの幻想 資金問題で合意が困難 傾きマンションその後 異例の補償を勝ち取れた訳 人気のリノベマンション 失敗物件を見分けるコツ 超高層マンションは廃墟化する Part3 立地のリスク 郊外置き去り? 居住域を絞る自治体 INTERVIEW│倉田哲郎●大阪府箕面市長 「都市間競争で街の魅力を高める」 人口推計で予測する2020年の住宅地価ランキング 立川 vs. 八王子 百貨店ゼロ 街の活力示す駅前施設 全国主要270駅 マンション価格 維持エリアvs.暴落エリア ニュース最前線 01 自社創薬に苦しむ武田 大型買収に社運懸ける 02 「働き方」どころじゃない 繰り返される組合潰し 03 全国に広がる鳥獣被害 高齢化が駆除の足かせ 04 赤字脱却のグノシー 優良銘柄に大化け 05 英国がEU単一市場離脱 日本企業の対策は急務に 深層リポート 迫る全面禁煙社会 攻防! たばこ規制 受動喫煙対策、厚労省案に賛否両論 [INTERVIEW] 推進派|山東昭子●参議院議員・自由民主党 慎重派|菊地唯夫●日本フードサービス協会会長 飲食、娯楽業 あの手この手の受動喫煙対策 禁煙席でアイコスはOK? NG? ひと烈風録 左官の仕事は総合演出 枠にとらわれない自由人 挾土秀平 左官 連載 |経済を見る眼|“事業を売る”時代の生き残り術/三品和広 |この人に聞く|勝 栄二郎●インターネットイニシアティブ社長|大幅下方修正は一時的 |少数異見|トランプハネムーン終焉と重なる仏大統領選が最大リスク |ニュース戦記|野党は政権を担えるのか/星 浩 |知の技法|オバマ前政権による情報操作をどう見るか/佐藤 優 |中国動態|中国の製造業が直面する双方向の圧力/陳 言 |グローバルアイ|政権移行期間から奇行続きの新大統領/エリザベス・ドリュー |フォーカス政治|生活保守主義が支える安倍政権の安定と高支持/山口二郎 |マクロウォッチ|研究開発を「資本化」 新GDPは31兆円拡大 |歴史の論理|トランプ相場に危機感 中国の歴史的な事情/岡本隆司 |非常時の組織論|「余力ゼロ」の実現が組織の強さを左右する/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ブルターニュの島で活け締めを/橋賀秀紀 |ゴルフざんまい|愉しむゴルフとは違う競技ゴルフの醍醐味/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『シェアリングエコノミー』を書いたアルン・スンドララジャン氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|町の聖たち/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/1/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】株高はこれからが本番だ トランプ相場に乗れ! 上昇スタートの17年相場 日米ともに投資の好機! Part1 今こそ買い時日本株 伸びしろ十分日本市場 アベノミクス最高値へ 激変相場に負けない 狙い目は中小型銘柄 お宝銘柄を探せ トランプ相場で躍進する 超成長株&優良株350 人気ストラテジストが大予測 春に2万2000円 年後半には一段高も 二極化が進む国内ETF いま買うならこの投資信託 Part2 今年から始める米国投資 日本市場より魅力的 私の攻略法を教えます 基礎編 5000円で購入可能 米国投資で賢く稼ぐ 低コストと種類の豊富さが武器に 運用の切り札に海外ETF 為替の動向をつかむ 政策期待に過剰感あり 1ドル=100円台前半も 海外投資で注意 したい6大リスク 応用編 年20%の利回りも可能 海外口座を使いこなす 優良銘柄を探すなら 米国四季報を使おう 本誌独自分析 割安な米国株を探せ! 時価総額トップ10&日本でもおなじみの銘柄4 INTERVIEW│松本 大●マネックス証券会長CEO 二重課税になる場合も! 米国投資にかかる税金 くすぶる欧州の政治リスク 反EU旋風で市場は混沌 【緊急連載 原発最後の選択 最終回】地震と原発災害 地震動の過小評価は防げるか ニュース最前線 01 トランプ新政権下で トヨタに必要な「政治力」 02 深刻化する人手不足 外食・小売りは限界 03 反転攻勢のルネサス 巨大連合に勝てるのか 04 イオン、セール効果も GMS再生は道半ば 05 三重・第三の地銀再編 次の注目は富山と愛知 深層リポート 「らしさ」と効率化の間で揺れる ホンダの限界 INTERVIEW|八郷隆弘●本田技研工業社長 「あと10年は550万台 拡大よりも効率を改善」 連載 |経済を見る眼|「低成長容認論」は正しいか/小峰隆夫 |この人に聞く|淡輪 敏●三井化学社長|次は成長投資を拡大する |少数異見|減らせない仕事量に採用難 解決策見えない長時間労働 |ニュース戦記|自民党は本当に強いのか/星 浩 |知の技法|核政策に重大なリスク 続けば軍拡競争開始も/佐藤 優 |中国動態|中国経済を揺るがす債券偽装事件/梶谷 懐 |グローバルアイ|お門違いの米次期大統領のトヨタ批判/リチャード・カッツ |フォーカス政治|トランプが突如発したトヨタバッシングの真意/歳川隆雄 |マクロウォッチ|ゼロ金利、成長期待なくエクイティファイナンス半減 |歴史の論理|相続税の導入に見る習近平政権の本質/岡本隆司 |非常時の組織論|モンゴルで気づいた組織を動かす要諦/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|バンコク最高の食は屋台料理?/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『日本電産流「V字回復経営」の教科書』を書いた川勝宣昭氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|仕事を粋にする歴史ばなし/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2017/1/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】最短時間で最大効果! 速効英語 目的別! 超勉強法 今年こそ英語マスター 達人が伝授学習のコツは時間配分 Part1 速効英語の鍛え方 カタカナ発音の「PPAP」でOK 池谷裕二●東京大学教授 みるみる英語力アップ 音読で英語回路を作る 森沢洋介●六ツ野英語教室 塾長 英数字を使い発音上達 北浦尚彦 平易な英語が有権者の心をつかんだ トランプ演説を徹底解剖 三木雄信●トライオン社長 スパルタ塾 (ライザップ)(トライズ)(レアジョブ)の実力 Part2 現場で本当に使える英語 グーグル翻訳は仕事で使える? 大島さくら子●オフィス・ビー・アイ代表取締役 基本文型を使い回す 1カ月で英文メールをマスター ビジネス英語は切り返し力 斉藤真紀子 同時通訳者は見た! 日本人ビジネスマンの痛い英語 日本のナゼ?に英語で答える 英語も日本語も同じ 雑談力を磨け 工藤紘実●テンナイン・コミュニケーション代表取締役 『ジョジョの奇妙な冒険』で学ぶ英語習得法 北浦尚彦 (特別付録 TOEIC&試験対策)第一人者 ヒロ前田が伝授 ビジネスにも使える新TOEIC対策 (特別付録 TOEIC&試験対策)TOEICで目指すべきはスコアよりもスキル 永井聡一郎●国際ビジネスコミュニケーション協会IP事業本部 (特別付録 TOEIC&試験対策)カリスマ講師 安河内哲也のE-CATでスピーキング対策 (特別付録 TOEIC&試験対策)大学入試から日本の英語教育が変わる! ここまで来た 子どもの英語教育 【緊急連載 原発最後の選択 第7回】混迷する核燃料サイクル INTERVIEW フランク・フォンヒッペル●米プリンストン大学 名誉教授 東海再処理施設の難題 手仕舞いまでに70年 ニュース最前線 16 01 英ハリスツイード乱売 小売りに問われる「倫理」 18 02 巨額損失リスクで 東芝“解体”の現実味 19 03 成長路線に落とし穴 電通・石井社長が辞任へ 20 04 人工知能なら儲かる? 急拡大するAI活用投資 ひと烈風録 震災を機に大同団結 造船業の意地を見せる 木戸浦健歓 木戸浦造船、みらい造船 社長 連載 |経済を見る眼|産業を超えた視点を/柳川範之 |この人に聞く|野口 実●エービーシー・マート社長|売れ筋は現場で見極める |少数異見|財務省4階で垣間見る予算編成というラビリンス |ニュース戦記|トランプ要因含め不安定な年明け/星 浩 |ゴルフざんまい|日本女子プロゴルフ50周年を迎えて/小林浩美 |知の技法|米ロの諜報合戦と2人の指導者の思惑/佐藤 優 |中国動態|南シナ海で米潜水機奪う 中国軍、暴挙の深層/小原凡司 |グローバルアイ|難航する新銀行規制の行方/ハワード・デービス ほか |フォーカス政治|安倍政権と維新の会の蜜月/塩田 潮 |マクロウォッチ|個人金融資産1752兆円 リスク投資には慎重 |歴史の論理|構造的な呪縛を韓国は断てるのか/岡本隆司 |非常時の組織論|環境が人を変える 努力の余地は無限/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|北京郊外の村で「抗戦飯」を食らう/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ダントツにすごい人になる』を書いた森川亮氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|雪の帰路/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/12/24-2017/1/7新春合併特大号
    712円 (税込)
    【特集】混迷の時代を読む115テーマ 2017年大予測 2017年私たちは道なき道に足を踏み入れる 2017ピープル1 スペシャルインタビュー (1)「政治」小池百合子●東京都知事 (2)「経営」カルロス・ゴーン●日産自動車社長 (3)「組織」栗山英樹●北海道日本ハムファイターズ監督 (4)ジャック・アタリ●経済学者・思想家・作家 Part1 世界政治・経済(5)~(18) (9)ロバート・B・ライシュ●米カリフォルニア大学バークリー校教授 (13)ピーター・バラカン●ブロードキャスター/パトリック・ハーラン(パックン)●タレント (18)リンダ・グラットン●『LIFE SHIFT』著者×仲暁子●ウォンテッドリーCEO Part2 日本政治・経済(19)~(26) (21)野田聖子●衆議院議員(自民党)/蓮舫●参議院議員(民進党代表) Part3 2020年の日本(27)~(37) (29)三村明夫●日本商工会議所会頭 (34)吉川洋●立正大学教授 (37)山海嘉之●CYBERDYNE社長 Special1 IT・テクノロジー(38)~(44) (42)野村達雄●米ナイアンティック『ポケモンGO』開発リーダー Part4 ビジネス 2017年注目の企業とトップ(45)~(100) (78)似鳥昭雄●ニトリホールディングス会長 (100)山田進太郎●メルカリ社長 Special2 健康とおカネ(101)~(107) (103)森永卓郎●経済アナリスト Special2 健康とおカネ 2017年に買える株お宝銘柄ランキング(108)~(111) 2017ピープル2 スペシャルインタビュー (112)川淵三郎●日本サッカー協会最高顧問 (113)ラグビー平尾誠二のレガシー (114)谷川浩司●日本将棋連盟会長 (115)村田沙耶香●小説家(第155回芥川賞受賞) ニュース最前線 01 グーグルが描く未来 「アシスタント」の全貌 02 拡大続く中国車市場 17年は日系の正念場 03 「越境EC」に熱視線 新興企業へ高額マネー 04 中国の過剰生産が迫る 日の丸化学の“脱汎用” 連載 |経済を見る眼|トランプ氏勝利は「教育の失敗」か/苅谷剛彦 |この人に聞く|三島愼次郎●ジャパン マリンユナイテッド社長|日本に強い造船を |少数異見|世界に蔓延するポピュリズム 日本に求められる対応 |ニュース戦記|日ロ打開ならず トランプ政権の影/星浩 |知の技法|日ロ首脳会談の成果をどう分析するか/佐藤優 |中国動態|乗り捨て自由なシェア自転車が急拡大/田中信彦 |グローバルアイ|新興国を後押しする手のひらの経済革命/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|国政、都議会で亀裂 自民党と距離開く公明党/千田景明 |マクロウォッチ|物価上昇率は日銀の2%目標には遠く |歴史の論理|「1つの中国」は歴史的所産だ/岡本隆司 |非常時の組織論|2つの気持ちが破壊と創造を止める/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|レバノンの峠で雪の壁を抜ける/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『N女の研究』を書いた中村安希氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|実乗る稲田は頭垂る/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/12/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための近現代史 ナショナリズム、ポピュリズム、保護主義 PART1 「いま」がわかる歴史の読み方 近代国家という仕掛け 佐藤 優●作家 グローバルヒストリーから見た覇権国家の行方 秋田 茂●大阪大学教授 なるほど歴史講座 ナショナリズムと経済で歴史を理解する 宇山卓栄●歴史著作家 ビジネスマンが知っておくべき 近現代史のツボ 出口治明●ライフネット生命保険会長 「国家」「保護主義」「ナショナリズム」がわかる50冊 PART2 近現代史が語る時代への教訓 (米国)トランプショックと戦後システム 油井大三郎●一橋大学・東京大学名誉教授 エリートvs.庶民 欧州で広がるポピュリズム政党 (米国)トランプ現象 ポピュリズムの二面性 渡辺 靖●慶応大学教授 (中国)共産党と皇帝 独裁の共通性 岡本隆司●京都府立大学教授 (中国)毛沢東 文化大革命の狂気 楊 海英●静岡大学教授 (韓国)小国ゆえの「正しい」民主主義 木村 幹●神戸大学教授 近代国家の「領土病」 岩下明裕●北海道大学教授 (フランス)ウルトラ右翼 反共からポピュリズムへ 畑山敏夫●佐賀大学教授 (ドイツ)ワイマールからナチズムへの転落 蔭山 宏●慶応大学名誉教授 (日本)泥沼の戦争 政党と近衛文麿の罪 井上寿一●学習院大学学長 (日本)右翼思想の根源とは 片山杜秀●慶応大学教授 共産主義はなぜ広がらなかったのか 的場昭弘●神奈川大学教授 ニュース最前線 01 カジノが見切り発車 「ポスト五輪」を担えるか 02 ローソンが銀行に参入 セブン追撃に高い壁 03 本音はJDI救済か 機構が抱くジレンマ 04 1.2兆円の巨額買収 アサヒの皮算用と不安 05 3Dプリンタ離陸前夜 日本勢も開発に着手 06 「市場の番人」トップ交代 東芝元社長の調査続行 深層リポート ミネルバ大学って何だ? 消費はなぜ伸び悩む? 弾劾で朴大統領が職務停止 揺れる韓国 連載 |経済を見る眼|日本版「金融抑圧」のシナリオ/早川英男 |この人に聞く|山内雅喜●ヤマトホールディングス社長|自動化やAI駆使し乗り切る |少数異見|精神的な支柱を失ったタイ 王宮で感じる特有の団結力 |ニュース戦記|ポピュリズムはどこへ向かうか/星 浩 |非常時の組織論|「勘」を研ぎ澄ます本気の決断の積み重ね/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|ブータン人の幸せを現地で考えた/橋賀秀紀 |知の技法|大きな外交ゲームをロシアと行う日本政府/佐藤 優 |中国動態|動き始めた重要人事、党内部で進む若返り/富坂 聰 |グローバルアイ|香港の独立運動は中国共産党の思うつぼ/クリス・パッテン |フォーカス政治|「反既成」勢力の世界潮流が安倍政権の追い風/山口二郎 |マクロウォッチ|GDPを構成する消費統計 精度を欠き、抜本見直しへ |歴史の論理|人民元の国際化に見る中国貨幣史/岡本隆司 |ブックス&トレンズ|『コンピュータが小説を書く日』を書いた佐藤理史氏に聞く |ゴルフざんまい|技術と心、ゴルフは人を育む/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|幕末のポピュリズム“ええじゃないか”/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/12/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】なぜこの2社が強いのか 三菱商事vs.伊藤忠 Part1 両雄激突の新局面 火花を散らす「新2強」 図解 三菱、伊藤忠はどこまで強いか INTERVIEW│2大トップに直撃 伊藤忠商事社長 岡藤正広 キーワード「か・け・ふ」「110運動」「ブランドビジネス」… 三菱商事社長 垣内威彦 キーワード「戦後初の赤字」「事業経営」「ラベリング」… 火ぶたが切られた コンビニ全面戦争 三菱商事・ローソンvs.伊藤忠・ファミマ 食肉から携帯販売店まで 商社が仕組む業界再編 赤字転落、利益首位で明暗 就職人気に異変あり Part2 総合商社「真の実力」伊藤忠巨額投資の裏事情 日中タイ3社連合の勝算 INTERVIEW│常 振明●中国中信集団(CITICグループ)董事長 実績重視か、身びいきか「岡藤大明神」の後釜 INTERVIEW│柳井 正●ファーストリテイリング会長兼社長 「商社とは全方位。でも三菱は別格」 試される三菱商事の販売力 強まる日産の三菱自支配 INTERVIEW│安永竜夫●三井物産社長 「新興国、資源を徹底的に切り開く」 石炭価格の急騰でどうなる 三菱、三井 資源商社の実力値 将来的には3大勢力へ「5大商社」はいつまで続くか 図解 大胆予測 これが未来の商社再編図だ 【原発最後の選択 第6回】故郷喪失、賠償打ち切り… さまよう被災者 ニュース最前線 01 ゼロ円禁止で一転窮地 ソフトバンクショップ 02 京都でホテルバブル 国内外入り乱れ争奪戦 03 「103万円の壁」は幻 配偶者控除見直しの迷走 04 米国12月利上げでも トランプラリー続く? 05 朴政権が大混乱でも 韓国経済が底堅い理由 深層リポート NOVA 七転八起の再生 ひと烈風録 産廃工場を体験施設に2代目女社長の心意気 石坂典子 石坂産業社長 連載 |経済を見る眼|トランプ税制の衝撃/佐藤主光 |この人に聞く|阿部俊則●積水ハウス社長兼COO|戸建て60万戸でも負けない |少数異見|大人一人世帯の増加にコレクティブハウスという解決策 |ニュース戦記|総選挙で「与党60議席減」の衝撃/星 浩 |知の技法|日ロ交渉の推移をどう読み解くか/佐藤 優 |中国動態|地方の「自立」を促す中国政府の財政改革/陳 言 |グローバルアイ|トランプ政権の中東外交 「歓迎できる変化」の条件/クリストファー・ヒル |フォーカス政治|悲観論が台頭しているが光明は残った北方領土問題/歳川隆雄 |マクロウォッチ|初の指し値オペを実施 日銀、トランプ相場に対抗 |歴史の論理|「核心」習近平の手法こそ正統派だ/岡本隆司 |非常時の組織論|ピンボケ状態にすれば一瞬で全体が見える/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|チェルノブイリの労働者と昼飯を/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『御社営業部の「病気」治します』を書いた藤本篤志氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|スティング 童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/12/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】ググるだけではカモられる 情報の裏側 Part1 情報の深層 Interview|池上 彰 ニュースのプロの選別眼と盲点 私がトランプ当選を見抜けなかった理由 衝撃リポート DeNAのエセ健康サイトは氷山の一角だ 「露出」で勝った自民党 小口日出彦●パースペクティブ・メディア社長 自称愛国者は情報弱者だ 安田浩一●ジャーナリスト 日経のニュース判断を信じられるか Interview|私はストーリーの裏側を語る アンドリュー・レフト●シトロン・リサーチ創設者 Interview|座って得られる情報に玉(ギョク)なし 山本一郎●投資家・著作家 Part2 賢人の戦略 独自思考を生む情報収集の極意 石破 茂●衆議院議員/梅澤高明●A.T.カーニー日本法人会長/橘 玲●作家/松尾 豊●東京大学特任准教授 コンビニ、ビール、食品… 情報戦を勝ち抜くエース社員の知恵 ビジネスにも生きる 週刊文春の特ダネ発掘術 金融業者の勧誘に潜む落とし穴 鈴木雅光●金融ジャーナリスト 株式市場の達人が指南 儲かる情報VS.損する情報 就活生&親必読!ブラック企業はこう見抜け 「禁じ手」記事が蔓延 エセ医療情報の賢い見抜き方 鳥集 徹●ジャーナリスト デジタル機器を超活用 佐藤優に学ぶ知の鍛え方 【緊急連載 第5回】行き詰まる東電支援 INTERVIEW 橘川武郎●東京理科大学大学院 教授 「柏崎刈羽は完全売却、東電は送配電会社として生き残る」 経産省が描く“抱き合わせシナリオ” 電力自由化の裏で原発支援 INTERVIEW 高橋 洋●都留文科大学 教授 大石美奈子●日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 代表理事 ニュース最前線 01 酒税法改正“狂騒曲” 第三のビールは消滅へ 02 独メガサプライヤー猛攻 変わる自動車部品勢力図 03 緊急インタビュー 青砥紀身●高速増殖原型炉もんじゅ所長 もんじゅの総括は必要 次の段階に成果つなぐ 04 イタリアに続く欧州不安 フランス極右政権の悪夢 深層リポート JR九州 “脱鉄道”の成算 連載 |経済を見る眼|ボーナス制度は役割を終えたか/太田聰一 |この人に聞く|櫻田謙悟●SOMPOホールディングス グループCEO|米国に橋頭堡 |少数異見|自らの首締めたトランプの公約 ジレンマ抱え、至難な舵取り |ニュース戦記|北方領土問題の「引き分け」とは/星 浩 |知の技法|トランプ当選で慌てた日本外務省/佐藤 優 |中国動態|「創客(メイカー)」は中国経済を変えられるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|トランプ革命が抱える大いなる矛盾/ロバート・J・シラー ほか |フォーカス政治|経済、外交、改憲に高い壁 高支持率の陰に漂流の兆し/塩田 潮 |マクロウォッチ|EUのルールが阻むイタリア不良債権の処理 |歴史の論理|新連載 粗暴な指導者でも冷徹な認識で動く/岡本隆司 |非常時の組織論|新連載 赤ん坊段階にすぎない「ホウレンソウ」の組織/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|新連載 台北往復8106円で何を食べる?/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『モテる構造 男と女の社会学』を書いた山田昌弘氏に聞く |ゴルフざんまい|松山英樹の進化の秘密は、体・技・心/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|もの忘れ防止法/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/12/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】最強コスパで選ぶ保険 Part1 コスパで決める! 最強保険の選び方 保険はムダ? 必要? 自分に合った検討法 徹底比較 受け取りと支払いのバランスを算出 医療保険/がん保険(早期がん治療)(進行がん治療) 収入保障保険/定期保険 こんな時は受け取れない 保障範囲の違いに注意! 國松典子●ファイナンシャルプランナー 消費者の本音 私はこうして保険を選んだ! 健康に不安があっても通常の保険に入るには INTERVIEW│業界“最良”の引受基準目指す 吉澤周一●第一生命保険契約医務部長 ブラックボックスの引き受け基準 保険会社「顧客選別」の実態 相次ぐ新しい保険 健康増進型/認知症/不妊治療/テレマティクス 自動車保険は3割安くなる 大島道雄●損害保険アナリスト 今どき貯蓄性ある“お買い得保険”5つ 竹下さくら●ファイナンシャルプランナー 保険見直しのウラ技 國松典子●ファイナンシャルプランナー Part2 どこで買う? 激変する販売現場 ルポ 記者が保険ショップ直撃 それでも僕は保険に入らない! 異業種が保険販売に相次ぎ参入 携帯ショップや家具店も販売始める INTERVIEW│白井俊之●ニトリホールディングス社長 銀行が販売手数料を開示 営業現場はどこ吹く風 横川由理●FPエージェンシー代表 ペット保険などユニーク商品が続々 少額短期保険って何? Part3 買ってからの賢い保険活用術 健康相談や名医紹介 使える付帯サービス Q&A 保険金・給付金請求のツボ INTERVIEW│死ななくても保険金は受け取れる長谷川嘉哉●認知症専門医 ニュース最前線 01 デジタル路線から転換 迷走ベネッセの再出発 02 OPECは機能不全 減産合意再び先送りか 03 “先駆者”オプジーボ 薬価半値に続く難関 04 REITに手詰まり感 大手間にも再編圧力 05 実態を把握できない 訪日客の「爆買い」 深層リポート 政権は死に体で韓国大混乱 朴槿恵大統領の罪と罰 「腐敗で失脚」が大統領の宿命 座談会 國重惇史、内昇、河合弘之 平成金融バブルから日本は何を学んだか あのころ銀行は無茶苦茶だった 連載 |経済を見る眼|移民秩序の崩壊とトランプ現象/三品和広 |この人に聞く|伊達美和子●森トラスト社長|ホテル事業はさらに投資 |少数異見|メディアたたきに大衆が歓呼 トランプ当選に見る階級断絶 |ニュース戦記|トランプ政権、混乱か軌道修正か/星 浩 |知の技法|対ロ窓口の失脚で領土交渉の行方は/佐藤 優 |中国動態|米海軍が対中国へ本気 キーワード変更の意味/小原凡司 |グローバルアイ|トランプがもたらす500年後の世界/ニーナ・L・フルシチョワ |フォーカス政治|最初の混乱は回避 安倍政権に問われる自立性/千田景明 |マクロウォッチ|トランプ勝利後の米景気 期待の裏にあるリスク |歴史の論理|ソウルに見る 大陸の強大化/岡本隆司 |非常時の組織論|自衛隊初の特殊部隊 目指す組織は「身体」/伊藤祐靖 |サラリーマン弾丸紀行|料理店1軒でデンマークの観光客が11%増加/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『ストレスチェック時代のメンタルヘルス』を書いた天笠崇氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|深夜テレビの主人公と孤独を共有/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/11/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】経営者も引き付ける 競馬の魔力 Part1 競馬はなぜ人々を虜にするのか 人気を取り戻した大人の知的ゲーム (図解)企業経営者もズラリ! 華麗なる馬主群像 INTERVIEW│堀 紘一●ドリームインキュベータ会長 「競馬も経営も本質は同じだ」 朝倉祐介●元ミクシィ社長 競馬はなぜ「ブラッドスポーツ」と呼ばれるのか エコノミストが語る 競馬の正しい楽しみ方 一口馬主は儲かるか データで見る競馬の損得 1番人気の勝率は3割 一獲千金狙い!? 人気の券種は3連単 時代を彩った名馬たち みんな『ダビスタ』で育った 賭けなくても楽しめる 大変身した東京の競馬場 エースアナが語る名実況の裏側 Part2 知られざる競馬界の深層 高まるネット依存 JRAの直面する課題 国家公務員より3割高給 好待遇のJRA職員 日本競馬を席巻する社台グループの実像 新聞記者が騎乗仲介 競馬界の不可思議 転落からの復活劇 天才武豊の真実 経営危機から一変 息を吹き返す地方競馬 【緊急特集】危うし! トランプノミクス 各界の識者に聞く トランプ大統領はどう動く? 米国が壊れていく トランプ支持の真相 公約か、現実路線か トランプのジレンマ トランプ外交の行方 「民主党よりマシ」 北朝鮮の本心 トランプ大統領を生んだ“白人労働者階級(ヒルビリー)”とは 安倍政権 次の一手 ニュース最前線 01 緊急インタビュー ジョセフ・E・スティグリッツ 「トランプ危機に備え年内の利上げも良案」 02 スマホゲームの“黄昏” 見えない次の稼ぎ頭 03 建設バブルに“変調” 大手集中で二極化も 04 絶好調の半導体装置 日中台で上昇気流 連載 |経済を見る眼|トランプショックの経済学/小峰隆夫 |この人に聞く|村尾 修●ジーエス・ユアサ コーポレーション社長|ニッチな製品も押さえる |少数異見|またも希望的観測が噴出 トランプリスクを直視せよ ニュース戦記|トランプの米国はどこに向かうか/星 浩 |知の技法|トランプ当選が与える日本への2つの影響/佐藤 優 |中国動態|1日で1.9兆円爆買い 独身の日セールの岐路/田中信彦 |グローバルアイ|唯一の超大国の座を降りる米国とアジア/ギャレス・エヴァンス ほか |フォーカス政治|民主主義政治の劣化が世界的に拡大している/山口二郎 |マクロウォッチ|イエレン議長の「高圧経済」論 トランプ相場が吹き飛ばすか |ゴルフざんまい|史上初、アマチュアとして優勝した畑岡奈紗 |ブックス&トレンズ|『国家とハイエナ』を書いた黒木 亮氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|先例を破る草莽パワー/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/11/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】テレビ・新聞から個人も企業も離れる そのメディアにおカネを払いますか? テレビ・新聞はシニア層頼み 世代間“メディア格差”が鮮明 Part1 有料メディアの攻防 NHKを悩ます受信料制度の限界 “皆様”のNHKはどう変わるべきか INTERVIEW│是枝裕和●映画監督・テレビディレクター/高市早苗●総務相 Q&Aでゼロから考えるNHK 無料アプリに客を奪われ“デジタル難民”の新聞 LINE急拡大、ヤフーは“君だけニュース”で対抗 アマゾン読み放題 なおも続く全削除 ドコモの雑誌読み放題「dマガジン」成功の秘訣 日経&フィナンシャル・タイムズは世界で戦えるか AT&T+タイム・ワーナーが意味するもの 読売、朝日に迫る販売ハルマゲドン INTERVIEW│渡辺雅隆●朝日新聞社 社長 Part2 広告マネー 過熱する争奪戦 老いゆくテレビに新興メディアが挑戦状 脱・テレビ依存なるか 制作会社の新金脈 Jリーグ放映権に2000億円 スポーツ配信に熱視線 ネット広告で不正 電通が落ちた闇 『君の名は。』ヒットの裏にSNSの拡散力 盛者必衰のSNS 王者フェイスブックは盤石か サザエさん視聴率 急落の深刻な事情 これがテレビの最終形 全番組の「ネット開放」 【緊急リポート】世界が愕然 トランプ新大統領の衝撃 歴史の歯車を逆転させた ポピュリズムの勝利 トランプを勝利に導いた 米国社会に広がる病弊 日系自動車に逆風強まる 「米国一本足」のリスク 【深層リポート】サムスン非常事態 元社員が語る サムスンの企業風土 ひと烈風録 カンボジアで「救マイクロファイナンス貧銀行」 パチンコ王、85歳で攻める 韓 昌祐(ハンチャンウ)マルハン会長 連載 |経済を見る眼|AIは行政組織を変える/柳川範之 |この人に聞く|此本臣吾●野村総合研究所社長|AI前提に人材配置を |株式観測|トランプ大統領に求められる内需充実策 濱崎 優 |為替観測|予想外のトランプ当選でもドル円の振れ幅は限定的 佐々木 融 |少数異見|アンチ安倍どころではない「 おことば」が映す明治批判 |ニュース戦記|改憲論議は当面、進展せず/星 浩 |知の技法|筆者に対する外務省の態度が変わり始めた/佐藤 優 |中国動態|六中全会で垣間見えた“習一強”体制の課題/富坂 聰 |グローバルアイ|米FRBが採るべきマイナス金利導入の道/ケネス・ロゴフ ほか |マクロウォッチ|円安依存の“爆買い”一巡 サービス拡充が観光立国への道 |投資の視点|市場変更|新興市場の“卒業”候補 |ブックス&トレンズ|『死なないつもり』を書いた横尾忠則氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|AかBでなくCを選ぶ伊藤桂一さんの死/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/11/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】同盟のコストとリターン 日米関係の大不安 (図解)日米関係をめぐる3つの焦点 Part1 日米関係の総点検 証言で学ぶ日米の70年 今だから考える 日本は「属国」か INTERVIEW│白井 聡●京都精華大学 専任講師/中山俊宏●慶応義塾大学 SFC教授 日本よ Gゼロ時代を生き残れ! イアン・ブレマー/丹羽宇一郎/シーラ・スミス 米国外交の軍師を直撃 日米同盟は「瀕死」ですか? ジョセフ・ナイ●元米国防次官補 Part2 日米同盟の明日 (図解)同盟解体でかかるおカネ 自主防衛なら費用倍増 政府も司法も思考停止 沖縄ありきの基地移転 (プロの警鐘1)中国とロシアはなぜトランプ支持か●佐藤 優 透ける2大政党制の限界 米国政治の変質は決定的 激化する覇権争奪戦 中国が試す日米の抑止力 米中が目を光らす 日ロ接近の危うい綱渡り (プロの警鐘2)摩擦はなくなったが日本の存在感は低下●大前研一 Part3 日米経済の焦点 米国に振り回される円 INTERVIEW│「ミスター円」の証言『合意なき為替介入は不可能』●榊原英資 (プロの警鐘3)核武装の誘惑断ち原子力の基盤守れ●寺島実郎 米国の腰砕けで混迷 TPP再起動の条件 【緊急連載 第4回】原発最後の選択 福島第一原発 困難極める廃炉・汚染水対策 地下水の流入阻止に手間取る 「汚染水対策に全力 廃炉はまだ登山口」 INTERVIEW 増田尚宏●東京電力ホールディングス常務執行役 ニュース最前線 01 結局は都民が負担? 膨らむ五輪費用の行方 02 ハロウィーン市場膨張 アンチを味方にできるか 03 続くタワマン狂騒曲 税見直しはどこまで 04 コンテナ船3社統合 同床異夢の船出に不安 05 世界中でロボット沸騰 増産急ぐ日本メーカー 06 骨肉の争い決着せず 揺れる巨大財閥ロッテ 深層リポート OKI(沖電気工業) 執念の工場再生 「工場はもう後がない 命懸けでEMS育てた」 INTERVIEW 清水光一郎●OKI顧問 連載 |経済を見る眼|日本語の壁と大学ランキング/苅谷剛彦 |この人に聞く|碓井 稔●セイコーエプソン社長|生産性向上には紙がいい |少数異見|誰が資本主義を滅ぼすか ウェルズ・ファーゴの教訓 |ニュース戦記|内向き米大統領選の意味するもの/星 浩 |ゴルフざんまい|アーノルド・パーマーをしのんで/青木 功 |中国動態|ポンドの急落が飛び火 人民元安の観測広がる/陳 言 |グローバルアイ|米国の次期大統領が持つべき「長崎の視点」/クリス・パッテン ほか |フォーカス政治|17年本格化の改憲協議 首相が明言避ける理由/塩田 潮 |株式観測|資源価格上昇と金融緩和退潮が株式への流れを誘発/重見吉徳 |為替観測|1ドル=105円台回復も中期的な円高見通しは不変/門田真一郎 |マクロウォッチ|長時間残業の元凶 36協定が見直しへ |投資の視点|IPO分析|ストライク 財務知識、ネットに強み |ブックス&トレンズ|『経済学者 日本の最貧困地域に挑む』を書いた鈴木 亘氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|心付けのこと/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/11/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】1億円でも足りない! 50歳から増やすおカネ 図解 不安いっぱい 備えも不十分 50代は仕事と運用の両立目指せ! Part1 1億円超え狙う サバイバル戦略 (1時間目)50歳から考える おカネのこと (2時間目)最低必要額は1億円 老後資金対策の超基本 (3時間目)人生は95歳まで続く 逆算で老後に備えよ 補講 早まってはいけない! 早期退職は悪夢の入り口 INTERVIEW│『終わった人』作者の定年論 内館牧子●作家・脚本家 Part2 今さら聞けない!50歳からの投資術 (Step1)5分でわかる金融商品講座 (Step2)50代の初心者に最適! 株式投資・投信運用6つの鉄則 ルーキー投資家は神様・バフェットの投資法に学べ (Step3)10年後の不安解消へ 中長期投資に向いた 厳選200銘柄 金融庁も警鐘を鳴らす 危険な金融商品の実態 初心者が誘導されるネット証券の落とし穴 半身不随のファンドマネジャー 死線でつかんだ投資の本質 Part3 介護、離婚、移住… 膨らむ支出の対応策 知らないと大損! 親の介護への備え 年齢が高いほどダメージ大 熟年離婚で生活は奈落の底へ 海外移住の甘いわな 田舎暮らしの注意点 【緊急連載 第3回】原発最後の選択 テロ、火災、航空機衝突… 原発の安全対策は大丈夫か? “福島”の教訓と今後の課題 班目春樹●元原子力安全委員会委員長 関村直人●東京大学大学院教授 ニュース最前線 01 電通社員の過労自殺 突き付けた重い課題 02 ツイッターの身売り頓挫 単独生き残りに正念場 03 期待先行で市況反発も 中国“鉄鋼淘汰”は難題 04 日産ゴーン改革再び 部品会社は戦々恐々 05 AT&Tがワーナー買収 メディア通信連合の勝算 深層リポート 現地ルポ 北朝鮮経済のリアル 核開発の金づるはどこか? 連載 |経済を見る眼|アベノミクスは原点に返れ/早川英男 |この人に聞く|来島達夫●JR西日本社長|福知山線事故が原点 |少数異見|習政権の腐敗・汚職撲滅が痛打 カジノ依存、マカオの行く末 |ニュース戦記|微調整では済まない年金改革/星 浩 |知の技法|対ロ交渉で見える安倍政権の本心/佐藤 優 |中国動態|一帯一路の「あいまいさ」を高評価する欧州の知識人/梶谷 懐 |グローバルアイ|手厚い公的年金が招く先進諸国の破産リスク/ビル・エモット |フォーカス政治|安倍政権はいつまで続く? あいまいな首相の「任期」 /千田景明 |株式観測|為替との乖離広がる日本株 短期的には下落局面も/居林 通 |為替観測|人民元安の進行で上がる米利上げへのハードル/内田 稔 |マクロウォッチ|日銀の長短金利操作で動かなくなった債券市場 |投資の視点|計画対比|毎期会社の期初計画を実績が上回る銘柄は? |ブックス&トレンズ|『「兆し」をとらえる』を書いた野口雄史氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|夜ごとの励まし手はドジなフロストさん/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/10/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】ふたつの仕事でキャリアを磨け 副業のススメ PART1 今、なぜ副業なのか 常見陽平が聞く! 副業最先端 大手電機メーカー社員「起業につき、週3日だけ勤務希望」 隣の人はここまでやっている 僕らの副業体験 米国リポート「日雇い経済」に揺れる社会 (対談)山田邦雄●ロート製薬会長兼CEO×柳川範之●東京大学大学院教授 「山田会長、どうして副業解禁したのですか?」 副業OKかNGか 企業の本音は拮抗 『最強の働き方』著者・ムーギー・キムが指南「パラレルキャリアの作り方」 INTERVIEW│よしたに●漫画家『ぼく、オタリーマン。』作者 PART2 副業時代の歩き方 専門家がズバッと格付け 2つ目のキャリアにつながる 副業大図鑑 書き込んでみよう! はじめの一歩がわかるエントリーシート 副業するなら押さえたい 法律・規則のQ&A 副業事件簿 我が身を滅ぼす“悪い”付き合い方 名刺、資格、仕事場… 今日から始める実践ノウハウ 節税から資金調達まで 知らねば損するマネー術 (ルポ)クラウドソーシングは副業貧乏への入り口なのか 6人の生き様に学ぶ パラレルキャリアの道のり 【緊急連載 第2回】原発最後の選択 未完の原子炉の終焉 もんじゅ廃炉へ INTERVIEW 竹田敏一●福井大学特任教授 “もんじゅ廃炉”の高いハードル 高速炉、核燃料サイクルの開発は続けるべきか? (継続派)宮野 廣●法政大学客員教授 (見直し派)鈴木達治郎●長崎大学教授 ニュース最前線 01 スマホ実質ゼロ円横行 携帯3社に「厳重注意」 02 凋落止まらぬ国内販売 日産は本気になれるか 03 受信料「義務化」へ 問われるNHKの覚悟 04 三菱重工が造船を縮小 期待の大型客船で頓挫 05 新法制「ベイルイン」が 欧州金融危機の元凶に 深層リポート 日銀vs.国債市場 官製金利の綱渡り 金融業界は焼け野原? マイナス金利の衝撃度 連載 |経済を見る眼|若年人口の減少を悲観すべきか/太田聰一 |この人に聞く|堀口英樹●キリンビバレッジ社長|今こそ投資の好機だ |少数異見|パリ協定の行方を見誤る 陸奥、小村から遠く離れて |ゴルフざんまい|アーノルド・パーマーというヒーロー/三田村昌鳳 |ニュース戦記|新潟県知事選 与党敗北の衝撃/星 浩 |知の技法|組織内の不満分子とどう付き合うか(3)/佐藤 優 |中国動態|北京で大規模デモ 退役軍人に高まる不満/小原凡司 |グローバルアイ|中比の「氷」を溶かせ/フィデル・V・ラモス ほか |フォーカス政治|新潟知事選で惨敗 安倍政治、ほころびの始まり/山口二郎 |株式観測|欧米の長期金利上昇でもくすぶるリスクシナリオ/藤戸則弘 |為替観測|OPEC減産合意も円安転換は来年以降に/高島 修 |マクロウォッチ|日本の財政再建は早期着手かつ緩やかにすべき |投資の視点|上期決算|前年よりも高い進捗率 内需業種に上振れ期待 |ブックス&トレンズ|『難民問題』 を書いた墓田 桂氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|何でも「そうしろ」という管理法/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/10/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】不動産投資 勝つ人 負ける人 Part1 不動産投資の最先端 将来不安と超低金利が大家ブームを後押し (図解)不動産投資にビジネスマンが熱視線 不動産のご意見番に聞く バブル懸念に人口減 リスクとの向き合い方 INTERVIEW│長嶋 修●不動産コンサルタント アンケート実施でわかった 不動産投資家のアタマの中 Case Study 初級 私が不動産投資に出合った瞬間(とき) 実録 銀行融資競争 運用難マネーの行先は不動産に 金融庁の注視はどこまで本気か? 手軽だが儲からない 新築ワンルームにご用心 [最新版]主要都市不動産 利回り 価格リスト (首都圏) (近畿) (地方政令指定都市) Part2 投資力を高める実践知 Q&A 始める前に知っておきたい 不動産投資の超基本 Case Study 中級 「都心」で負けない不動産を見つける ナンバーワン講師が教える お値打ち物件の探し方 Case Study 上級 地方ボロ物件 逆張り投資術 購入後の成否を分ける 管理会社の使い方 相続後を左右する 正しい対策、ダメな対策 賃料減額に契約解除も 長期一括借り上げの虚実 スペース活用型 新ビジネスは儲かるか 貸会議室運営/トランクルーム投資/コインランドリー投資/コインパーキング投資 【緊急連載 第1回】原発最後の選択 国民に8兆円の請求書 経産省が練る新電力懐柔策 INTERVIEW 遠藤典子●慶応義塾大学特任教授|大島堅一●立命館大学教授 ニュース最前線 01 必然の日の丸連合 トヨタとスズキの実情 02 サムスン鎮火できず Note7が生産終了 03 SOMPOの乾坤一擲 買収で「英保険王」獲得 04 韓国の海運大手が破綻 日系3社の提携策に影 深層リポート アジア最強企業 アリババの変貌 INTERVIEW 孫 炯●アリババグループ副総裁 連載 |経済を見る眼|若年人口の減少を悲観すべきか/太田聰一 |この人に聞く|堀切功章●キッコーマン社長CEO|しょうゆは「新しい」製品だ |少数異見|バーナンキ前FRB議長の岡目八目に脱帽 |知の技法|組織内の不満分子とどう付き合うか(2)/佐藤 優 |中国動態|中国版“共有経済”に試練 配車アプリで問題続出/田中信彦 |グローバルアイ|イエレンFRB議長よ 政治の圧力に屈するな/ケネス・ロゴフ |ニュース戦記|1月解散の可能性は3割かゼロか/星 浩 |フォーカス政治|安倍首相が領土問題で“勝負”/歳川隆雄 |株式観測|物色業種のトレンドが転換/伊藤高志 |為替観測|クリントン、トランプ どちらが勝ってもドル安へ/唐鎌大輔 |マクロウォッチ|低迷続く個人消費 来年以降の賃上げがカギ |投資の視点|株価上昇率|「小型株」急騰の背景に日銀ETF買いシフト |ブックス&トレンズ|『『ル・モンド』から世界を読む2001?2016』 を書いた加藤晴久氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|上州のカカア天下の由来考/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/10/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】大学より濃い校風と人脈 高校力公立の逆襲 「中高一貫校」ブーム一服 復権する公立トップ校 PART1 よみがえる公立高校 (東京)東大合格者数53人 日比谷復活の原動力 (神奈川)人気沸騰のSSKH(横浜翠嵐・湘南・川和・柏陽) 高校力ランキング 難関大学に強い263校 →P90に続く (大阪) 北野が突出する裏で選別進む府立高校 │INTERVIEW│高校は町の重要な知の拠点だ 劇作家・演出家●平田オリザ 名門校トップ対決(1)埼玉 浦和×栄東 東大合格者数で首位陥落 浦和は小学生に照準 PART2 高校の人材輩出力 甲府一高同窓の企業トップが語る 経営に必要なことは高校時代に培った 独自ランキング財界編 トップの多い高校はここだ! 人事部は出身高校もチェックしている 名門校トップ対決(2)福岡 修猷館×筑紫丘×福岡 九州大学合格者数100人超 御三家の熾烈な争い 独自ランキング政界編 国会議員は名門私立が圧倒 名門校トップ対決(3)愛知 東海×旭丘×岡崎 御三家に人材集中 来年は岡崎に熱視線 社会に出ても役に立つ同窓会の結束力 激変する大学入試に公立高校が大反対のワケ 名門校トップ対決(4)北海道 札幌南×札幌北 「北大予備校」の北高 道外では札幌南が圧倒 【巻頭特集】誰がための労働組合 INTERVIEW 二宮 誠●連合中央アドバイザー「過度な協調で労働組合は劣化した」 日本の労働組合の根本にある2面性 濱口桂一郎●労働政策研究・研修機構 主席統括研究員 ニュース最前線 01 セブン&アイが巨額減損 井阪新体制の前途多難 02 豊洲新市場で疑念残る ゼネコンの“予定調和” 03 有機ELでサムスン独走 日本勢の反攻はあるか 04 変革期の米国トヨタ 人材育成と大移動の必然 インタビュー ニコ動が高校になった! 世界でただ一つの学校について話そう 連載 |経済を見る眼|「リンゴ」の恐るべき戦略/三品和広 |この人に聞く|柵山正樹●三菱電機社長|為替で実力を見誤ったが投資刈り取り収益向上へ |少数異見|長時間労働を減らすために働き方改革が意識すべきこと |ゴルフざんまい|東京オリンピックに向けての課題/小林浩美 |ニュース戦記|米次期政権が日本に迫るもの/星 浩 |知の技法|組織内の不満分子とどう付き合うか(1)/佐藤 優 |中国動態|小中高での留学がブーム 中間層に広がる教育不安/富坂 聰 |グローバルアイ|大衆主義の“フィクション”を主流派の政治家は論破せよ/クリス・パッテン ほか |フォーカス政治|解散風が吹く永田町 カギはロシア外交の成否/塩田 潮 |株式観測|低迷する東証1部売買代金 業績好転で外国人に期待/鈴木政博 |為替観測|日銀の追加緩和は期待薄 100円割れも視野/村田雅志 |マクロウォッチ|動きだした日銀の長期金利操作政策 |投資の視点|投資ファンド|上昇率は平均約75%「物言う株主」の実力 |ブックス&トレンズ|『政治経済学で読み解く 政府の行動』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|創業と守成のどっちが難しい?/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/10/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】最新科学でわかった! 「脳」入門 Part1 脳 複雑な仕組みとその活用法 記憶の司令塔 海馬を解明する 藤澤茂義●理化学研究所 チームリーダー INTERVIEW│甘利俊一●理化学研究所 特別顧問 INTERVIEW│池谷裕二●東京大学教授 効率的な記憶術7つのワザ 篠原菊紀●諏訪東京理科大学教授 何もしなくても脳は疲労する [図解]脳の疲れが取れるマインドフルネス 久賀谷 亮●トランスホープ・メディカル院長 “脳トレ”の川島教授が警鐘 ゲームとスマホが子どもをバカにする Part 2 ビジネス世代が気になる脳の病気 認知症 2040年に1000万人! 脳が萎縮するアルツハイマー病 認知症 家族の見守りが大事 親が認知症に。さて、どうする? 認知症 運動、食事、アロマ… 認知症予防のQ&A 認知症 「軽度認知障害」の現役記者奮闘記 不眠 睡眠をめぐる最新科学 なぜ眠れない? 5人に1人が不眠 不眠 眠れないあなたに送る 不眠症と眠りのQ&A 不眠 睡眠時無呼吸症候群は万病のもと 脳梗塞 脳卒中の多くは脳梗塞 あなたを突然襲う 脳卒中の恐怖 脳梗塞 ルポ 人生を一変させた「 私の脳卒中」 脳梗塞58歳/脳出血48歳/くも膜下出血48歳 脳梗塞 100歳でも機能はよみがえる 早期の開始が重要 リハビリ最前線 (対談)鈴木大介●ルポライター×峯尾 舞●作業療法士 “見えない障害”を抱え社会復帰できますか? 41歳で発症… ある日突然、脳が壊れた 鈴木大介●ルポライター 【巻頭特集】スズキ おやじの引き際 一歩引いてはどうですか? 「スズキには私が必要。移行には5年かかる」 INTERVIEW 鈴木 修●スズキ会長 スズキのトップは社長ですか? 「38歳対1歳の差がある。追いつけと言われても」 INTERVIEW 鈴木俊宏●スズキ社長 危機の今こそ必要な社長主導体制の確立 ニュース最前線 01 比大統領ドゥテルテ 「世直し義賊」の光と影 02 デルタ航空、“成田離れ” 韓国シフトを鮮明に 03 スシロー、都心初進出 透ける再上場への思惑 04 もんじゅ廃炉でも固執 核燃政策見直さぬ矛盾 連載 |経済を見る眼|「人口減少でも経済成長」は本当か/小峰隆夫 |この人に聞く|福島良典●Gunosy CEO|成長は鈍化していない ヤフーと覇権争う段階へ |少数異見|実(げ)に必要なのは金利政策でも深掘りでもなく |ニュース戦記|蓮舫民進党の活路は開けるか/星 浩 |知の技法|不祥事の発覚と拡大をどう見るか(2)/佐藤 優 |中国動態|学界を巻き込む路線対立 産業政策めぐり激論/陳 言 |グローバルアイ|移民問題の停滞を打破する世界の指導者たちの責務/シェイク・ハシナ ほか |フォーカス政治|古賀・元遺族会会長が焦点 靖国A級戦犯分祀の行方/千田景明 |株式観測|株価上昇トレンドの継続性は金融政策の次の一手が決める/濱崎 優 |為替観測|来年に向け円売り“清算” 1ドル=90円台が定着か/佐々木 融 |マクロウォッチ|医療費増をもたらす高額薬 15年は肝炎の新薬が響く |投資の視点|弱気予想|四季報予想が大幅減額 下方修正懸念の銘柄 |ブックス&トレンズ|『神社と政治』を書いた小林正弥氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|『シン・ゴジラ』と如水のトップ観/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/10/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本経済の今を「総括検証」 経済の新常識 PART1 第一線のエコノミストがズバリ解説 今を読み解く厳選6講義 講義(1)景気の正しい読み方 小峰隆夫 日銀が歪める株式市場 講義(2)一転して円が買われた理由 尾河眞樹 講義(3)財政政策はどこまで有効なのか 井堀利宏 大型経済対策の根拠「リーマン前」は本当だったのか 講義(4)異次元緩和の本当の効果 加藤 出 出口の損失は7兆円? 長引く金融緩和の代償 日銀OBが語る「私の総括」 岩田一政●元副総裁/須田美矢子●元審議委員 講義(5)日本国債の暴落はないのか 森田長太郎 国債はもはや「安全資産」ならず マイナス金利が直撃 銀行の憂鬱 特別講義 身近に使えるミクロ経済学 安田洋祐 理論の変遷がバッチリわかる 経済学の歴史 日本銀行の異次元緩和に影響を与えた経済学説 INTERVIEW 「 経済学は危機に瀕している」 吉川 洋 PART2 経済統計に強くなる あなたもデータサイエンティスト! 「3大指標」から景気を大づかみ 実践編データ分析のコツ これだけは押さえたい 使える!経済指標16 デフレは本当に終わったのか 舘 祐太 街角景気調査 こうして使え 日銀 VS. 内閣府 統計論争の帰趨 特別リポート マツダ 理想への遠き道のり 工場間の「生産移管」進めたいが… スイング生産に潜む難題 米国で進める「脱・値引き」 ニュース最前線 01 米国行き中断でよぎる MRJ開発さらなる遅延 深層リポート アップルペイ上陸! 電子決済に激震 iPhone7は恵みの雨だが… 逆風やまぬフェリカの境遇 深層リポート 伸びーる新業態 Dr.ストレッチってなんだ? ストレッチは「セルフ」で十分!? 連載 |経済を見る眼|経験してみないとわからない/柳川範之 |この人に聞く|岩崎高治●ライフコーポレーション社長兼COO|足元の消費はやや失速 顧客の声聞き改善進める |少数異見|マネーゲームか隣国の陰謀か マレーシア「イスカンダル計画」の行方 |ゴルフざんまい|自分の形をかたくなに守る大切さ/青木 功 |ニュース戦記|中国・北朝鮮で波立つ東アジア/星 浩 |知の技法|不祥事の発覚と拡大をどう見るか(1)/佐藤 優 |中国動態|工場移転と高齢化で中国の労使対立が深刻に/梶谷 懐 |グローバルアイ|EUが取り組むべき難民問題の7つの処方箋/ジョージ・ソロス |フォーカス政治|蓮舫・新代表の下で新たな野党結集の絵を描け/山口二郎 |株式観測|日銀のアクティブ運用が停滞打破の起爆剤に/重見吉徳 |為替観測|金融緩和期待に支えられた年初来の株高・債券高/門田真一郎 |マクロウォッチ|中央銀行の手詰まり 中立金利の低下が壁に |投資の視点|IPO|ウイルプラスホールディングス 急成長する輸入車販社 成長戦略は同業の買収 |ブックス&トレンズ|『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』を書いた宇都出雅巳氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|今年の“敬老の日”に/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/9/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】納得のいく死に方 医者との付き合い方 ルポ 死と向き合う人々 1章 納得のいく死に方 INTERVIEW│『おひとりさまの最期』著者 上野千鶴子●東京大学名誉教授 「家で死ぬということ」は可能だ 山崎章郎●ケアタウン小平クリニック院長 Q&A終末期医療 7つの素朴なギモン INTERVIEW│横倉義武●日本医師会会長「リビングウィル普及はまだまだ」 「死の質」で世界トップ “自分らしく”の英国式ケア INTERVIEW│どう迎える? 終末期 石飛幸三●特別養護老人ホーム・芦花ホーム医師/会田薫子●東京大学大学院特任准教授 2章 医師・薬と正しく付き合う 『週刊現代』医療キャンペーン記事の教訓 がん「よい手術」「悪い手術」の見分け方 偽陽性、過剰診断リスクに要注意 高齢者に「がん検診」は必要か 多剤投与、残薬をどう防ぐ? 日本のクスリの使われ方は非常識 健康でも幸せでない高齢者「長生き」志向は間違っている! 認知症薬も「減薬」「節薬」が必要だ 薬との正しい付き合い方 INTERVIEW│現場からの警告 濱邊祐一●東京都立墨東病院救命救急センター部長 患者は65歳以上が過半 年間医療費1.6兆円 人工透析が課す難題 超高齢社会の「終(つい)の住(すみか)処」選び どこで最期を迎える? 高齢者医療は維持不能に 図解 日本の医療を取り巻く三重苦 INTERVIEW│ここが問題! 日本の医療制度 濃沼信夫●東北医科薬科大学医学部教授/土居丈朗●慶応義塾大学経済学部教授 【特別リポート】閉店ドミノが始まった 百貨店が消える日 新生セブン&アイが改革へ そごう・西武 果てなく続く苦境 INTERVIEW 三浦 展●カルチャースタディーズ研究所主宰 「プロのバイヤーが百貨店を渡り歩く」 ニュース最前線 01 シャープ戴に忠誠誓う 新体制で高まる緊張 02 ガスの参入障壁は高い? 東電が東ガスに物言い 03 LINEが格安スマホ 楽天とガチンコ勝負へ 04 50年ぶり山手線新駅 品川―田町間に街出現 05 新日本を東芝株主が提訴 東芝刑事事件にも発展か 深層リポート 異次元緩和もお手上げ 外食デフレ再襲 INTERVIEW 堀埜一成●サイゼリヤ社長「デフレの申し子だなんて心外だ」 深層リポート 大黒柱「スーパードライ」が減速 アサヒ 欧州ビール巨額買収の焦燥 INTERVIEW 小路明善●アサヒグループホールディングス社長 兼 COO 「規模で何番目というメーカーは目指さない」 連載 |経済を見る眼|グローバルメリトクラシー/苅谷剛彦 |この人に聞く|高原豪久●ユニ・チャーム社長|日本製おむつ人気が逆風 中国で巻き返しに全力 |少数異見|象徴天皇制の維持には女性・女系天皇の容認こそ必要 |ニュース戦記|加藤紘一の挫折と自民党の変質/星 浩 |知の技法|日ロ首脳会談と北方領土を考える(2)/佐藤 優 |中国動態|もう潮時?「 脱中国」図るKFC、マクドナルド/田中信彦 |グローバルアイ|仏イスラム水着禁止論は危険な「空騒ぎ」だ/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|北方領土問題進展なるか 対ロ外交が猛烈な加速/歳川隆雄 |株式観測|円高でも上昇する株式市場 9月の日銀会合の重要性/居林 通 |為替観測|高まらない潜在成長率 緩やかな円高圧力が続く/内田 稔 |マクロウォッチ|日銀が歪めた株式市場から個人投資家が逃げ出した |投資の視点|再増額|割安銘柄の仕込み時 ゼネコンに上振れ期待 |ブックス&トレンズ|『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』を書いた山崎繭加氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|歴史に逆注入する藤井さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/9/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】IoT(インターネット・オブ・シングス)発進! PART1 IoTと人類の未来 170兆円市場の衝撃 膨らむ夢と脅威 イラストで見る これがIoT化した世界だ! INTERVIEW│独占直撃! ヘルマン・ハウザー●英ARM創業者 SFが予言する人類とIoT 映画編 小説編 INTERVIEW│現実はSFを超えるのか? 奥泉 光●芥川賞作家/神山健治●『攻殻機動隊S.A.C』監督 PART2 掘り起こせ IoT金脈 あらゆる産業に眠るビジネスチャンス クルマのIoT化がもたらす業界大再編 ウーバーを屈服させた巨人・滴滴の正体 データ活用が生命線 瀬戸際に立つ保険業界 アマゾンが脅かす 家電メーカーの牙城 王者も自前主義に限界 ファナックの危機感 どうなった? ウエアラブルデバイスの今 PART3 うごめく IoT人脈 グローバルIoT人脈マップ ソフトバンク、グーグルが2大巨頭 IoT時代に君臨する 影の支配者ARM 個人情報保護をめぐり大激突 IoTの覇者たちと戦うEU 孫正義がARMにほれた理由 PART4 すごい! IoTベンチャー 密着! 賢者たちのIoT戦略 有力ベンチャーも登場 IoT参入を支える隠れた主役たち 大企業が放っておかない! 躍進するモノ作りベンチャー 注目度上昇! IoT銘柄好業績ランキング TOP30 【特別リポート】日本郵政社長 東芝相談役 退任から半年 経営者西室泰三の20年史 東芝相談役時代 最後のインタビュー 「もう経営には絶対に口を出さないと決めた」 ニュース最前線 01 迷走する巨人「GAP」 オールドネイビーの誤算 02 三越伊勢丹の閉店相次ぐ 郊外店は存続の瀬戸際 03 築地移転「延期」ショック 業者疲弊、市場は先細り 04 ホンダ「NSX」復活 採算度外視の使命 ひと烈風録 作品性と商業主義の両立を狙う硬派監督 大友啓史 映画監督 連載 |経済を見る眼|IMF対日審査報告を尊重せよ/早川英男 |この人に聞く|國分秀世●メイテック社長|「生涯エンジニア」確立で同一労働同一賃金を実現 |少数異見|再びぶっちゃけで語ってみる金融政策と総括的検証 |ニュース戦記|北方領土をめぐる安倍流新戦略/星 浩 |株式観測|米国の自動車販売に陰り 早すぎる利上げは悪影響も/藤戸則弘 |為替観測|推計値との差異に見るドル円相場の過小評価/高島 修 |知の技法|日ロ首脳会談と北方領土を考える(1)/佐藤 優 |中国動態|海洋支配を着実に広げる中国の「キャベツ戦略」/小原凡司 |グローバルアイ|オバマ米大統領が犯したシリア紛争での真の過ち/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|国政選挙4連勝で慢心!? なぜ今から任期延長論/塩田 潮 |ゴルフざんまい|自分を俯瞰して見るという豊かさ/三田村昌鳳 |マクロウォッチ|8月の米景気指標は鈍化も 利上げは12月に実地か |投資の視点|下期増益率|吹き荒れる円高の逆風 後半利益を伸ばす銘柄 |ブックス&トレンズ|『武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ』を書いた村上由美子氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|“最後まであきらめない”は孤独との闘い/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/9/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】みんなペットに悩んでる 第5の家族めぐる不安 現代人の生活はペットを軸に動いている Part1 医療の悩み 本誌アンケートで迫る(1) 犬猫の治療には不安と疑問がいっぱい ここまで治るこれだけかかる ペットの高度医療最前線 [本誌独自調査] プロが本当に信頼する 動物病院 [本誌独自調査] もしものときに頼れる 専門医・認定医リスト 高度医療だけが医療じゃない 病から守るためにすべきこと 急速に進む「歯科医化」 動物のお医者さんの裏側 Part2 老いの不安 本誌アンケートで迫る(2) 長生きはうれしいが… ペットの老いの実態 人間なら100歳超えも! ご長寿の秘訣を聞く まだまだ発展途上? ペット保険の損得勘定 愛犬・愛猫との暮らしをあきらめない 一緒に入居できる老人ホーム 悩ましいペットの介護「老犬・老猫ホーム」も選択肢 人間並みのペット葬儀/ペット信託で「後を託す」 いつかは来る別れ ペットロスは怖くない 体験談 安楽死 ペットロス 介護 動物の命を看取る Part3 飼い主の倫理 ペット流通からあふれる「不要犬・猫」 【異色対談】 杉本 彩●女優×佐藤 優●作家 「たかが犬猫」で片付けられない理由 さらば生体展示販売 買わずに飼う選択 【巻頭特集】ポストGMSへ出店加速 居抜きハンター ドンキ INTERVIEW 大原孝治●ドンキホーテホールディングス社長兼CEO 「われわれはパワーゲームをしない」 ニュース最前線 01 競合SNSが戦々恐々 スナップチャットの猛威 02 米国利上げは続かず 避けられない円高圧力 03 抗がん剤オプジーボ 新分野開拓の苦悩 04 統合前にユニー大量閉店 ファミマ主導で続々整理 05 日銀ETF買いが招く 相場の膠着と銘柄格差 深層リポート 頼みの「楽天市場」が失速 楽天 非常事態 楽天市場、大刷新の賭け 深層リポート 「スタディサプリ」「 Airレジ」はこうして生まれた リクルート 「成長の種」の探し方 「成長の種」見つけるDNAの源流『ゼクシィ』誕生秘話 連載 |経済を見る眼|日本経済の「よい均衡」と「悪い均衡」/佐藤主光 |この人に聞く|吉澤和弘●NTTドコモ社長|国内携帯が成熟市場と言われるのは心外だ |少数異見|「生前退位」に反対する人々 日本の中のジハード |ニュース戦記|「つまらない男」に込められたもの/星 浩 |知の技法|突発的な事態にどう対処するか/佐藤 優 |中国動態|新たな段階に突入した南シナ海めぐる米中攻防/富坂 聰 |グローバルアイ|経済学者を信用せずにEU離脱を選んだ英国民/ハワード・デービス ほか |フォーカス政治|「明治150年」に向けて首相の維新観問う動き活発化/千田景明 |株式観測|下方修正でも株価は上昇 大型経済対策への期待度/伊藤高志 |為替観測|調整が進まないドル高相場 米新政権の重要課題に/唐鎌大輔 |マクロウォッチ|「2014年度はプラス成長」 日銀がGDPを独自推計 |投資の視点|インバウンド|インバウンド銘柄再考 アイデア銘柄に注目 |ブックス&トレンズ|『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』を書いた加藤陽子氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|グローカリズムの提唱者 平松さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/9/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】不滅のリーダー 松下幸之助 Part1 心に刺さる不滅の教え 今も売れ続ける松下幸之助の磁力 1分でおさらい 松下幸之助ここがスゴイ 読まなきゃ損する3つの理由 小宮一慶●経営コンサルタント 食わず嫌いに贈る幸之助Q&A 第一線のリーダーが語った 幸之助の「読み方」「使い方」 松本 晃●カルビー 会長 兼CEO 三國清三●オテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ 石川康晴●ストライプインターナショナル 社長 兼CEO 著名経営者が語った幸之助の凄み 柳井 正/澤田秀雄/津賀一宏 実はそっくり、孫正義の経営 人生と仕事に効く幸之助40の言葉 [仕事編] [リーダー編] [経営編] 女性読者層も急増『道をひらく』にはまる理由 INTERVIEW 押切もえ●タレント モデル 松下幸之助本売れ筋ランキング20 Part2 人間 松下幸之助の肖像 愛弟子たちが触れた人生哲学 「神様」と呼ばれた男の生涯 逆境を乗り越え希代の経営者に |誕生~終戦|戦後の拡大期| 大阪財界が最も熱かったあの日 63年前の本誌インタビューを再掲「一介の電工から松下電器を築くまで」 松下政経塾の「反省」 天才経営者の共通点と相違…スティーブ・ジョブズと幸之助 2人の偉人に学ぶ「客観力」…ドラッカーと幸之助 実はあんな宗派とのつながりも…宗教と幸之助 ニュース最前線 01 ヨーカドー閉店ラッシュ セブンが聖域に大ナタ 02 ホテルvs.旅行サイト 敵か味方か顧客争奪戦 03 ドーピングの手口巧妙化 東京五輪での対策は? 04 五輪放映権料の高騰 地上波、実は「赤字」 05 追い風が吹く半導体 装置メーカーにも商機 深層リポート ポケモンGOブームでも やがて寂しき任天堂 絶好調ソニー PS4独り勝ちの真相 西田宗千佳●フリージャーナリスト ひと烈風録 池田 純 横浜DeNAベイスターズ社長 負け犬軍団のすべてを変えた野心家の葛藤 連載 |経済を見る眼|スポーツと個人の生産性/太田聰一 |この人に聞く|上西京一郎●オリエンタルランド社長|混雑緩和し満足度向上 |ゴルフざんまい|女子ツアー前半戦は群雄割拠の様相/小林浩美 |少数異見|バラまきを止められない野党 女性リーダーによる刷新が必要か |ニュース戦記|「改憲勢力」に立ちはだかる壁/星 浩 |知の技法|危険な地域に出張する際の注意点/佐藤 優 |中国動態|中国でゾンビ企業退治が進まないこれだけの理由/陳 言 |グローバルアイ|身内の共和党からも噴き出すトランプ批判/リチャード・カッツ ほか |フォーカス政治|改憲の前に求められる根本的な憲法論議/山口二郎 |株式観測|低リスク株から資金シフト 円高でも外需株に買い進み/鈴木政博 |為替観測|人民元安を容認する中国 デフレ圧力の波及は不可避/村田雅志 |マクロウォッチ|「検証」で日銀はどこへ行く? 結局はマイナス金利政策か |投資の視点|IPO分析|エボラブルアジア 航空券予約で躍進狙う新興OTAの実力は? |ブックス&トレンズ|『一流の睡眠 「MBA×コンサルタント」の医師が教える快眠戦略』を書いた 英洙氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|嫌いな言葉/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/8/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】役員になる人、課長で終わる人 新・出世の条件 図解 課長を取り巻く環境は激変中 PART1 次世代リーダーの条件 [みずほ]銀行人事の常識破壊 佐藤改革で大激震 [日産]日本人リーダー育成に本腰 カルロス・ゴーンの狙い [YKK]幹部候補と現トップが本気で勝負 3人の達人が直伝! これぞ経営人材の王道 ダイバーシティ経営 新浪剛史●サントリーホールディングス社長 リーダーシップ養成 野田智義●アイ・エス・エル理事長 企業統治改革とミドル 伊藤邦雄●一橋大学大学院特任教授 研修施設に100億円! 日本電産 永守会長の真意 現場で輝く人材を探せ! エース社員はココが違う [三菱商事 vs. 三井物産]全体を底上げするか 出る杭を早く伸ばすか [ディー・エヌ・エー]もぎ取った大役 入社7年で子会社の社長就任 [ロフト]パート社員から店長として活躍 PART2 「課長力」最速レッスン 明日から使えるマネジメント術 成果を上げるコーチングの鉄則 メンタルヘルスケア3つの心得 人事部長 覆面座談会 出世する課長、しない課長 パナソニックの「給与改革」は成功したか 現役課長アンケート これが課長のリアルだ! 仲間を増やす大成、オリックスは部長がサポート 女性リーダーは増えるか 女性管理職の悲鳴 誰のための活躍促進か INTERVIEW│元 三井物産人事マンの芥川賞作家 磯﨑憲一郎 INTERVIEW│弘兼憲史 島耕作が課長で終わらなかった理由 【特別リポート】宮城・気仙沼 復興への総力戦 チームで創る「観光都市」 工場流失、水産資源・労働力不足… 水産業、ゼロからの悪戦苦闘 ニュース最前線 01 奇策で合併阻む創業家 出光の“内紛”は泥沼化 02 楽園ハワイ、空の争奪戦 どうなるJALの牙城 03 ラオックス赤字転落 爆買い失速の深刻度 04 好調ジェネリックが 米国進出へ焦る事情 05 天皇“生前退位”の意向 問われる政治側の回答 深層リポート 丸井「大人宣言」の成算 INTERVIEW 青井 浩●丸井グループ社長 「ファッションではもう求められない」 深層リポート セイコー&シチズン 和製高級腕時計は雲上になれるか 部品から完成品まで一貫生産 「グランドセイコー」ができるまでを潜入取材! INTERVIEW 服部真二●セイコーホールディングス会長兼グループCEO、セイコーウオッチ社長 INTERVIEW 戸倉敏夫●シチズンホールディングス社長、シチズン時計社長 連載 |経済を見る眼|市場と国家とイデオロギー/三品和広 |この人に聞く|金花芳則●川崎重工業社長|技術力を世界に向け発信 鉄道車両などでM&Aも |少数異見|日本の自動車業界再編とCIAの陰謀 |ニュース戦記|安倍政権、崩れ始めた3つの支柱/星 浩 |知の技法|さまざまな事件を読み解く3つの視点/佐藤 優 |中国動態|中国経済の新展開を示す配車サービスの大型再編/梶谷 懐 |グローバルアイ|虚実がない交ぜの移民問題 先進国に試される良識/ピーター・サザーランド ほか |フォーカス政治|天皇陛下の「お気持ち」で安倍官邸はどう動くか/歳川隆雄 |株式観測|円高でも底堅い日本株 強靱性高まった株式市場/濱崎 優 |為替観測|日米10年国債利回り差とドル円相場の相関は続く/佐々木 融 |マクロウォッチ|デフレ脱却を妨げるのは公共料金の据え置き? |投資の視点|上方修正率|逆風下で上方修正だがなお減益予想の会社も |ブックス&トレンズ|『ビッグデータと人工知能 可能性と罠を見極める』を書いた西垣 通氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|心に植樹/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/8/13-20合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための世界史 1 世界史がわかれば世界がわかる 価値観の揺らぎが世界史の変容を迫る 佐藤 優●作家 世界史を通してわかる中東が安定しない理由 宮家邦彦●キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 人気講師講座 経済覇権が国の盛衰を決めた 宇山卓英●歴史著作家 王朝が変えた欧州史 出口治明●ライフネット生命会長 世界史ブックガイド 100冊 (1) 戦争・科学・宗教から学ぶ50冊 片山杜秀●慶応大学教授 2 世界史と現代を結ぶ視点 英国 欧州の一員として生き残るしかない 川北 稔●大阪大学名誉教授 プロテスタンティズムだから発展? 産業革命が起きた本当の理由 十字軍 再生されたイメージの中の十字軍 山内 進●一橋大学名誉教授 トルコ「イスラーム化」か「世俗化」か 今井宏平●アジア経済研究所 研究員 ドイツ 戦後は政治的な安定を選択 板橋拓己●成蹊大学教授 イラン アラブ圏と違うペルシャ文明の大国 内田通夫●ジャーナリスト 米国 トランプ現象は理念の共和国の危機か 渡辺 靖●慶応大学教授 中国 「中庸」のはずが極端に走る理由 岡本隆司●京都府立大学教授 社会民主主義はよみがえるか? 中岡 望●東洋英和女学院大学客員教授 各国が争った石油150年史 藤 和彦●経済産業研究所 上席研究員 世界史ブックガイド 100冊 (2) 近代と資本主義を考えるための50冊 水野和夫●法政大学教授 3 世界を動かす3大宗教 宗教を知ることは現代人に必須である 小原克博●同志社大学教授 キリスト教 信者数が世界最大の「愛の宗教」 八木谷涼子●著述家 聖書のとおりに生きる宗教 ユダヤ教とは何か? 谷内意咲●ミルトス取締役 イスラム教 唯一神アッラーへの絶対的信仰を説く 仏教 「苦」から抜け出すための修行を説く ニュース最前線 01 伊藤忠vs.空(カラ)売りファンド 浮かぶ商社決算の不透明 02 シャープ株「88円」割れ 鴻海の出資完了せず 03 損失覚悟で国債保有 GPIFに厄介な問題 04 国内外で密流通が横行 狭まるウナギ監視網 05 追い込まれる川崎汽船 “黒船”傘下入りの激流 シリーズ あの時 もう一人の巨人 丹下健三が残した遺産 連載 |経済を見る眼|経済対策への3つの疑問/小峰隆夫 |この人に聞く|小堀秀毅●旭化成社長|信頼回復と成長戦略 2つの使命をやり抜く |少数異見|自国の観光客を日本から取り戻せ 観光業に血道上げる中国の地方都市 |ゴルフざんまい|多忙だが、やりがいある会長職/青木 功 |ニュース戦記|自民・民進の弱点突いた小池大勝/星 浩 |中国動態|強面の王毅外相に喝采 中国「内向き外交」の迷走/小原凡司 |グローバルアイ|米大統領選に向けて北欧諸国から学べること/ボー・リーデゴー ほか |フォーカス政治|年末にも総選挙を実施か 安倍首相の「改憲決戦」/塩田 潮 |株式観測|アベノミクス再起動に期待 業績堅調な割安銘柄を物色/居林 通 |為替観測|日銀の打開策は出ず ドル円の焦点はFRBに/門田真一郎 |マクロウォッチ|膨張する政府の政策 民間活力をそぐ結果に |投資の視点|営業利益率平均上昇幅|経営の効率化がカギ 収益性安定向上の会社 |ブックス&トレンズ|『娼婦たちから見た戦場 イラク、ネパール、タイ、中国、韓国』を書いた八木澤高明氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|骨まで愛した夫婦愛/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/8/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】高校野球 熱狂の表裏 Part1 なぜ感動が生まれるのか 高校野球が愛される絶妙な仕掛けがあった 開幕直前! 甲子園球場に潜入 あなたの出身県の実力は? 47都道府県の最新勢力図 目指せ優勝! 激闘の歴史 INTERVIEW│渡部 建●高校野球大好き芸人が語る[夏の甲子園の見どころ] Part2 高校野球はビジネスにも役立つ! 勝つ組織を作る! 名将流マネジメント 「打倒私立」へ団結! 都立の「監督ネットワーク」 あの名監督はこう言った 甲子園の名言から学ぶ 私も高校球児だった トップが語る野球と経営 INTERVIEW│荒木大輔●甲子園の元スター投手が語る[高校野球の魅力] Part3 高校野球のもう一つの真実 きれい事ではない 野球留学の裏事情 謎めいた総本山 高野連の実態 INTERVIEW│八田英二●日本高野連会長「朝日にも、毎日にも口は出させませんよ」 高校野球のおカネ事情親も学校も火の車 おじさん球児が熱戦! マスターズ甲子園 無報酬、仕事との両立、高齢化… 高校野球の審判も大変だ INTERVIEW│小山克仁●海老名市職員、国際審判員「選手、監督をしかることもあります」 【特別リポート】ブラザーを変え続ける 小池流「企業進化論」 自社開発とM&Aで攻める 次は産業用印刷で稼げ ニュース最前線 01 独占 小泉純一郎元首相インタビュー 総理よ、原発ゼロと言え 被曝した元米兵に支援を 02 『ポケモンGO』バブル 任天堂への期待と不安 03 自動運転は安全なのか 国内の不具合、その実態 04 大戸屋創業家が激白 「会社は乗っ取られた」 05 飲食店もネット予約 始まった店舗争奪戦 深層リポート 上陸20年 スターバックスの新思考 INTERVIEW 水口貴文●スターバックス コーヒー ジャパン CEO 日本のスタバは超優等生 深層リポート 証券主役交代の時期近づく 3メガバンクが野村、大和を侵食 連載 |経済を見る眼|ポケモンGOは投資を増やすか/柳川範之 |この人に聞く|山口悟郎●京セラ社長|通信の強みで車載に注力 鈍化のスマホにも商機 |少数異見|「与党勝利」は正しいか? 参院選で考えたこと |ニュース戦記|政治とメディアを問い直す夏/星 浩 |知の技法|ドイツの銃乱射事件の背後に何があるか/佐藤 優 |中国動態|反日デモ暴走とは大違い KFC不買運動が空振り/田中信彦 |グローバルアイ|クーデター未遂事件を招いたトルコの政治構造/シュロモ・アビネリ ほか |フォーカス政治|衆院選&国民投票のダブル!? 奇策すぎる観測が浮上/千田景明 |株式観測|日本株上昇には米景気改善や低金利政策見直しも効果的/重見吉徳 |為替観測|ヘリコプターマネー導入でもくすぶり続ける円高圧力/内田 稔 |マクロウォッチ|経済対策は本当に必要か 効果の検証も不十分 |投資の視点|IPO分析|UMC 昭和の魂と平成の技術 日系EMSの実力は? |ブックス&トレンズ|『シニアの品格』を書いた小屋一雄氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|弛度人間/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/7/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】ゼネコン バブル超え (図解)ゼネコン復活も実態は東京一極集中 PART1 バブルに沸くスーパーゼネコン 五輪後も続く再開発 優良案件を「選別」 TOP INTERVIEW│白石 達●大林組社長 ゼネコン熱視線! リニア新幹線工事が始動 TOP INTERVIEW│押味至一●鹿島社長 年収が増えたゼネコン ランキング1位は3年で321万円増の福田組 ゼネコンは仲良くすみ分け 関東五輪は成功するか TOP INTERVIEW│村田誉之●大成建設社長 ゼネコンを次々買収 ハウスメーカーの狙い TOP INTERVIEW│井上和幸●清水建設社長 スーパーゼネコン最新技術 ゼネコンが設計・施工を丸抱え 加速する建築家外し INTERVIEW│隈 研吾●建築家「建築に保守的な日本は世界に出遅れてしまう」 PART2 地方ゼネコンの苦境 全国縦断ルポ!【北海道】【東北】【関東】【北陸】【関西】【九州】 未上場ゼネコン 総合力ランキング386社 PART3 構造問題を解決できるか 下請けは依然悲鳴 10年後労働者は“消滅” 労働者育成も“丸投げ” 根深い重層下請け構造 「造る」から「運営」へ コンセッション元年 ICTがゼネコンを救う? インフラ老朽化が加速 現実的な対処法を描け 【巻頭特集】巨艦 パナソニック 再浮上の条件 電池、住宅、介護… 頼みの綱も茨の道 津賀改革、IFRS導入の深謀遠慮 INTERVIEW 河井英明●パナソニック専務 今期からのIFRS導入は事業の高位平準化が狙い 津賀改革がたどり着いた創業者松下幸之助の言葉 ニュース最前線 01 ポケモンGOに大騒ぎ! 日本上陸で高まる興奮 02 半導体設計会社に変身 孫正義、3兆円の賭け 03 空の産業革命の試金石 幕張でドローン宅配へ 04 南シナ海が抱える火種 中国の膨張戦略に逆風 深層リポート 電子部品の大転換 僕らの「クルマ」論。 INTERVIEW 電子部品の三羽がらす 自動車をこう攻める 連載 |経済を見る眼|EU離脱とイギリスの大学/苅谷剛彦 |この人に聞く|前田東一●荏原社長|世界で生き残る下限は売上高5000億円だ |少数異見|東京都知事選の正常化はこの際、2回がかりで |ゴルフざんまい|リオ五輪出場辞退の本当の理由…!?/三田村昌鳳 |ニュース戦記|次期総選挙で野党は共闘するか/星 浩 |知の技法|トルコのクーデターから何を読み取るか/佐藤 優 |中国動態|求心力を高める習近平 次なる標的は「共青団」 /富坂 聰 |グローバルアイ|不透明要素が多い英国のEU離脱/ゴードン・ブラウン ほか |フォーカス政治|参院選“敗北”で見えた野党結集の効果と課題/山口二郎 |株式観測|デフレ脱却に向け高まる積極財政論への期待/藤戸則弘 |為替観測|ヘリコプターマネー論に立ちはだかる民主主義の壁/高島 修 |マクロウォッチ|低下するインフレ期待 日銀追加緩和でも効果薄く |投資の視点|配当利回り|株主還元強化の恩恵 株安で配当利回り上昇 |ブックス&トレンズ|『日本の革新者たち 100人の未来創造と地方創生への挑戦』を書いた齊藤義明氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|無隣の人には木が寄り添う/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/7/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本を立て直せ! すごいベンチャー100 図解 ベンチャー投資は第4のブームに 宇宙 スケールの大きなビジネスに挑む VR・AR 2016年が元年。市場は急速に成長 ロボット 人間を助け、人間とともに働く AI/脳波 人工知能が拓く未来のビジネス 創薬 大学等研究機関発の起業が主流 LINE上場 「脱ベンチャー」はいつか? 1000億円予算の光と影「起業で稼げ」大学発ベンチャー シェアリング モノやスキルを共有・貸し借り ヘルスケア 高齢化や女性活躍背景に新サービス 農業/フード 食の仕組みを根底から変える 不動産 住まい選びの新たなアイデアが続々 INTERVIEW│吉田浩一郎●クラウドワークス社長兼CEO あのテリー・ゴウも注目 外資も欲しがる和製ベンチャー INTERVIEW│アニス・ウッザマン●フェノックス・ベンチャーキャピタルCEO 究極の一人起業家「ユーチューバー」「インスタグラマー」を知っていますか? 消えぬ新興企業の不祥事「お粗末IPO」本当の問題は何か フィンテック 金融とITの融合が変革をもたらす メディア マンガや動画が「ビジネスの種に」 教育 テクノロジーの力で学びをより身近に 健康 高齢化で健康ニーズは一層高まる 暮らし さまざまな生活シーンをより便利に コミュニケーション 離れていてもリアルな対話が可能に まだまだある! 有望ベンチャー 60社リスト INTERVIEW│仮屋薗聡一●日本ベンチャーキャピタル協会会長 フィンテックを取り込め! スタートアップ企業にメガバンクが急接近 IPOが静かなるブーム 安易な投資は禁物 乱高下のベンチャー株 ニュース最前線 01 書店は消えていくのか 出版不況で残る条件 02 燃費不正の重い代償 静かな軽販売再開 03 相続税対策のアパートが 空室率急上昇でピンチ! 04 マイナス金利で膨らむ 退職債務に企業が悲鳴 深層リポート 西松屋 電機リストラ組 「俺たちのベビー用品」 INTERVIEW 大村禎文●西松屋チェーン社長 「世界を席巻した人たちが来た」 特別リポート 動画配信はテレビを救うか スマホがテレビを侵食、外資の脅威も 民放各局、動画バトルの茨道 INTERVIEW |「テレビ縮小」はやむなし 主戦場はスマホに移行 ひと烈風録 生活の中で支えていく 認知症ケアの第一人者 山崎英樹 清山会医療福祉グループ代表・医師 深層リポート ハウス カレー「人民食」化計画! INTERVIEW 浦上博史●ハウス食品グループ本社社長 「健全な危機感を持ち認識を変革する」 連載 |経済を見る眼|企業の「稼ぐ力」は身に付いたか/早川英男 |この人に聞く|笹 宏行●オリンパス社長|事業の整理は一巡 医療事業を徹底強化する |少数異見|増える空き家と高齢化の関係 特養増設は正解か |ニュース戦記|「旗印」見えない参院選後の安倍政権/星 浩 |知の技法|国際情勢の変動にどう対処するか(2)/佐藤 優 |中国動態|即席麺の販売減少が示す中国の消費「二極化」/陳 言 |グローバルアイ|英国人の後悔の念にEUの希望が見える/ジョージ・ソロス ほか |フォーカス政治|改憲勢力3分2獲得で首相は悲願達成に虎視眈々/歳川隆雄 |株式観測|小幅な変化続いた経済指標 補正予算や米国指標を注視/伊藤高志 |為替観測|過去の経験則に照らせば今年は「円高の年」に/唐鎌大輔 |マクロウォッチ|日銀の政策で邦銀は苦しく外国ヘッジファンドは荒稼ぎ |投資の視点|自己株買い|JPX銘柄が上位独占 自己株買いが多い会社 |ブックス&トレンズ||『大西郷という虚像』を書いた原田伊織氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|トフラー先生の死とPR/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/7/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】まるごとわかる EU危機 図解 欧州の激震は世界へ波及 Part1 危機の深層 誌上講義1 経済 格差を広げた英米型資本主義の終焉 岩井克人 誌上講義2 政治 英国に解体のリスク 無法地帯と化す世界 細谷雄一●慶応義塾大学法学部 教授 英国の政界に辞任ドミノ 離脱交渉は長期化必至 図解 EUの経済データでわかる 英国の立ち位置 腹の底ではドイツを疑う 英国エリートの本心は反EU 図解 欧州各国で勢いを増す反EU勢力 メルケル最大の危機 ドイツがおびえるEU崩壊の危険度 最新版 欧州総覧 EU28カ国+5カ国の基本データ GLOBAL EYE 英国とEUはどこへ向かう 異論あり! 離脱こそ経済合理的中野剛志●評論家 Part2 崩壊する秩序 英国の離脱に悪乗り アベノミクス果てしなき暴走 誌上講義3 為替 リスクオフの円高は止まらない 榊原英資 INTERVIEW│通貨の信認が崩れ金買いが続く 豊島逸夫●経済アナリスト 日米株式はどうなる? ショック一巡でも急落不安は払拭できず ストラテジスト3人に聞く ブレグジット以降の相場見通し 誌上講義4 地政学 9・11、リーマンより危ない イアン・ブレマー 盟友・米国経済の行方 年内利上げ遠のく ウォール街が抱える究極のリスク「トランプ当選」 米国の影響力薄れプーチンに漁夫の利 英国離脱を奇貨とする中国のEU新戦略 【第2特集】追われるSNSの巨人 フェイスブック (相関図で読む)敵対勢力をのみ込んできた INTERVIEW 米・上層幹部を直撃 日本市場、苦戦の真因 INTERVIEW 長谷川 晋●フェイスブック ジャパン 代表取締役 ニュース最前線 01 出光で創業家が「反旗」 昭和シェル合併に暗雲 02 名古屋の「コメダ」上場 全国でも通用するか 03 荒い値動きのマザーズ 先物導入で沈静化? 04 爆買いバブル終焉 もう後がない百貨店 05 次の新幹線はどこに? 出足は四国が優位か インタビュー メタルの鬼から台湾立法委員へ フレディ・リム氏 僕が議員になったわけ 連載 |経済を見る眼|消費増税延期の忘れ物/佐藤主光 |この人に聞く|吉永泰之●富士重工業社長|1ドル=100円でも高い利益率は確保できる |少数異見|「代表なくして」 240余年後は英国民の乱 |ニュース戦記|誰がポピュリズムを止めるのか/星 浩 |知の技法|国際情勢の変動にどう対処するか(1)/佐藤 優 |中国動態|過剰債務に苦しむ中国に「ユーロ圏のわな」の懸念/梶谷 懐 |フォーカス政治|EU離脱決めた直接投票 改憲論議にどう生かすか/塩田 潮 |株式観測|米国の長期金利は低位推移 円高耐性ある内需株に注目/鈴木政博 |為替観測|9月にも英懸念は後退し 1ドル=105~110円に/村田雅志 |マクロウォッチ|超低金利がためる不動産危機のマグマ |投資の視点|JPX400|ソニーが復活候補に 注目企業は先送りも |ブックス&トレンズ|『築地の記憶 人より魚がエライまち』を刊行したさいとうさだちか氏、冨岡一成氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |ゴルフざんまい|限りなく快音を求めて“芯を食う”ために/小林浩美 |生涯現役の人生学|骨の出た池のほとりで/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/7/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】「子なし」の真実 ルポ“子がいない”は罪なのか 読者アンケートから浮かび上がった 子どものいない夫婦の告白 INTERVIEW│エッセイスト●酒井順子 データが物語る 「子なし」の真実 出費はかさむ一方 2人目なんて無理 子持ち夫婦の実態 安倍首相の肝いり 3世代同居は的外れ これでは子どもを持てない 男性の育休を阻む「パタハラ」の恐怖 「子あり」も幸せとは限らない? 「夫に死んでほしい…」妻たちの本音 割を食う育児のない社員 資生堂ショックが問う 子育て優遇の是非 不妊は男性にも原因あり 時間と治療費で心身ともに限界 COLUMN 不妊治療保険は課題が山積み 男性不妊を早期に発見 精液セルフチェックで男性も妊活 新制度は改悪? 不妊助成制限に患者は悲鳴 関心を持つ夫婦が急増 問われる「子を持つ覚悟」 特別養子縁組の厳しさ 健康、介護、相続… 子どもがいないシニアの現実 INTERVIEW│作家●下重暁子 日本とは前提条件が違う 少子化対策の手本? フランス礼賛の盲点 【第2特集】米証券取引委員会も重大関心 ソフトバンク急展開 ニケシュ波乱の半年間 円満退社に複数の疑惑 電撃退任を読み解く 1 孫&ニケシュ 愛し合った二人の1年10カ月 電撃退任を読み解く 2 株主総会で言ったこと 言わなかったこと 退任当夜にニケシュが投稿 怒濤のツイートを一挙公開 社長続投宣言! どうなる孫体制の航路 グループ中核の2社の思惑 ヤフーとガンホー 【緊急特集】英国発 EU離脱 世界不安 Part1 英国現地ルポ 離脱派の冷めた熱狂 Part2 分裂する欧州 英国の離脱は当然 浜 矩子●同志社大学大学院教授 英国とEUの長く厳しい条件闘争 吉田健一郎●みずほ総合研究所上席主任エコノミスト 急ぎすぎた欧州統合を見直すとき 中島厚志●経済産業研究所(RIETI)理事長 Part3 世界市場混迷 拡散するリスク回避 為替 「リスクオフの円買いは続かない」 佐々木 融●JPモルガン・チェース銀行 市場調査本部長 株式 「株価急落で日本株の割安感強まる」 濱崎 優●アムンディ 投資情報部長 Part4 企業の選択 英国を脱出すべきか 連載 |経済を見る眼|規制改革会議答申の論点/太田聰一 |この人に聞く|石黒成直●TDK社長|スマホ向けが成熟しても自動車とIoTに商機 |少数異見|携帯電話、ネット、ホテル… 中国の実名制強化が示すこと |ニュース戦記|憲法と経済でぶつかる参院選/星 浩 |知の技法|英国のEU離脱をどう読み解くか/佐藤 優 |中国動態|国連海洋法条約の脱退も 戦前日本の轍を踏む中国/小原凡司 |グローバルアイ|英国のEU離脱に見る多数決主義の落とし穴/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|憲法改正へ意欲満々だが争点化は回避のご都合主義/千田景明 |マクロウォッチ|世界経済に下振れリスク 大きなショックに対抗策欠く |投資の視点|上期IPO|玉石混淆の新規上場 初値後の株価は低迷も |ブックス&トレンズ|『移民大国アメリカ』を書いた西山隆行氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|スランプからの反転/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/7/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】雇用と所得の差が、命の差につながる 健康格差 PART1 忍び寄る健康格差 病みゆくニッポン 非正規労働者の糖尿病/貧困家庭の肥満児/管理職の早逝 足立区は健康を取り戻せるか 藤田和恵●ジャーナリスト 「『ワーストワン』をなんとしても脱却する」 近藤やよい●足立区長 ランキング 不健康な都道府県はここだ 長寿=健康は本当か? Interview ハーバード大学教授が警告 「命の格差を直視せよ」 イチロー・カワチ 世界から学べ!頑張らなくても健康になれる仕掛け 禁煙後進国ニッポンへの処方箋 望月友美子●前・国立がん研究センターたばこ政策支援部長 健康格差は日本の成長損なう爆弾だ 近藤尚己●東京大学准教授/近藤克則●千葉大学教授 低所得者が直面する国民健康保険の矛盾 小塩隆士●一橋大学教授 子ども医療費助成は健康格差を解消しない PART2 健康は情報戦略 Interview 世界の辺境で超健康が始まった! 映像クリエーター 高城 剛 正しい健康法を知っていますか キーワードは体内時計 糖質制限ダイエットの真実 論争に決着? 専門医に直撃 江部康二●高雄病院理事長/門脇 孝●東京大学教授 「○○を食べて健康」のウソを見破れ 松永和紀●科学ジャーナリスト コンビニで「サラメシ」健康化 佐々木由樹●管理栄養士 現代社会の落とし穴 (1)SNSで病む人々 (2)「運動するほど健康」の罠 【巻頭特集】ヤフージャパン 21年目の再始動 ニュース最前線 01 緊急リポート 後継者アローラが電撃退任 孫社長「変心」までの22カ月 02 ディズニーバブルに酔う ホテルラッシュの熱狂 03 2.7兆円で巨額買収 マイクロソフトのばくち 04 ブラジル五輪に不安 リオ州が非常事態宣言 深層リポート 女性が列を成す「時短美容室」イレブンカット 11分間に隠された秘密 INTERVIEW 吉楽 裕●エム・ワイ・ケー社長 「魚屋」が美容室で成功した理由を教えよう 連載 |経済を見る眼|「成長戦略」でなく「成熟戦略」を/三品和広 |この人に聞く|佐藤康博●みずほフィナンシャルグループ社長|銀・証連携し米国で躍進 大手証券の牙城を攻める |少数異見|あぁ! クルーグマン先生 この国はモルモットですか |ニュース戦記|「舛添騒動」が残した課題/星 浩 |知の技法|舛添都知事の辞職に何が隠されているか/佐藤 優 |中国動態|地方都市へと飛び火した中国の不動産バブル/田中信彦 |グローバルアイ|専門家不足が足かせに オーストリアが抱える悩み/ダリア・マリン ほか |フォーカス政治|参院選で敗北必至の民進党 そして問われる野党の消長/山口二郎 |株式観測|業績低迷でも自社株買い加速 債券の代替として期待高まる/居林 通 |為替観測|遠のく米国の利上げ見通し ドルは低調な動きが続く/門田真一郎 |マクロウォッチ|今度は「異次元の財政拡大」? 効果薄く財政は悪化へ |投資の視点|利益予想乖離率|四季報が強気の銘柄 増額なら「逆行高」も |ゴルフざんまい|ゴルフプレーヤーは感動を人々に/青木 功 |ブックス&トレンズ|『フランス人がときめいた日本の美術館』を書いたソフィー・リチャード氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|1冊の本から/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/6/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】吹き荒れる不正と再編の嵐 自動車風雲急 自動車業界は動乱期に突入した! Part1 日産の三菱救済が引き金に 再編導く巨大マグマ INTERVIEW│三菱自との交渉キーマン 西川廣人●日産自動車CCO 日産 絶妙かつしたたかな決断の背景 帝王ゴーンの思惑 三菱自動車 本誌だけが知る全情報 電撃提携への一部始終 三菱重工 動かなかったグループの長 救済見送りの必然 INTERVIEW│三菱危機 武田晴人●東京大学名誉教授/野口悠紀雄●早稲田大学顧問 期限切れ「勝利の方程式」 運命の分岐点「三菱」と三菱自動車 トヨタ 「1000万台」の副作用 先頭走者が悩む「規模への恐怖」 絶好調のスバル 社名変更が示す、独自路線へのプライド 車の電子制御化 IoT化が直撃 もはや逃れられない部品再編 複雑な「燃費問題」を読み解くQ&A 問われる監督官庁の責任 国土交通省自動車局の功罪 Part2 潮目が変わった世界市場 自動車成長神話の危機 「トランプ大統領」で保護主義再燃へ? 米国市場好況の終わり 世界ナンバーワン市場の憂鬱 好調中国市場の賞味期限 需要減に加え、競争が激化 日本車大国ASEANの苦境 ライドシェア&自動運転の衝撃 図解ラブコールを受ける「ウーバー」 【巻頭特集】黒船襲来に挑む 日本交通 異色タッグの勝算 ニュース最前線 01 三菱UFJ銀が資格返上 国債市場の抱える地雷 02 ついにアリババ株売却 孫正義社長の“腹の内” 03 疑惑で汚れた東京五輪 逮捕者出るか戦々恐々 04 東芝WHの印原発受注 一歩前進も試練が待つ 05 やっとLINEが上場 成長鈍化で活路はアジア 深層リポート 熊本からの警告 市庁舎を襲う 倒壊危機! 深層リポート マクドナルド 孤立無援の総力戦 INTERVIEW|下平篤雄●日本マクドナルドホールディングス副社長 「原田時代」も必要な過程だった 連載 |経済を見る眼|劣化する経済政策論議/小峰隆夫 |この人に聞く|大田義実●VAIO社長|黒字化、新事業も順調 他社との統合は必要ない |少数異見|権力者こそ、データのつまみ食いは慎まれたし |ニュース戦記|参院選でカギを握る「1人区」/星 浩 |知の技法|日本の企業は変わっているか(6)/佐藤 優 |中国動態|南シナ海より投資協定 対米外交は実利重視/富坂 聰 |グローバルアイ|EU離脱の是非をめぐる英国民の合意形成は可能だ/ゴードン・ブラウン ほか |フォーカス政治|安倍首相と小泉元首相 次期総裁選で確執表面化か/歳川隆雄 |株式観測|経済活動の分断化が進行 海外依存の日本株には逆風/重見吉徳 |為替観測|労働市場の指数が示す米経済の先行きに黄信号/内田 稔 |マクロウォッチ|英国民がEU離脱を選べば円高・株安は不可避 |投資の視点|フリーキャッシュフロー|成熟産業の意外な強み 最も現金を稼いだ会社 |ブックス&トレンズ|『一流患者と三流患者』を書いた上野直人氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|脚力の衰えと従心/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/6/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための 学び直し日本史 第壱章 学び直しの日本史 『いっきに学び直す日本史』を薦めるこれだけの理由 佐藤 優●作家 日本史のツボがわかる! 歴史の流れを理解する7つの講義 山岸良二●歴史教師 (日本史の学習法(1)(2))「タテ」と「ヨコ」、世界で理解 人気講師・伊藤賀一の 一から理解する日本史講座 今の歴史教科書はこう教えている 昔の歴史常識は通用しない 第弐章 日本史の楽しさを知る 片山杜秀選書 人、事件、思想で学ぶ ブックガイド50冊 第参章 第一人者が解説 もっと知りたい日本史 1 天皇、日本国の起源 松尾 光●早稲田大学非常勤講師 2 中世・近世のゼニ事情 高木久史●安田女子大学准教授 3 「葉隠」と日本人の姿 山本博文●東京大学教授 データから読む 大きかった先進国との経済格差 斎藤 修●一橋大学名誉教授 4 貨幣にみる幕末の経済 飯田泰之●明治大学准教授 5 満蒙開拓の経済的損得 原田 泰●元早稲田大学教授 データから読む 現在は4度目の人口停滞期 鬼頭 宏●静岡県立大学学長 6 日本軍 失敗の本質 戸部良一●帝京大学教授 7 昭和天皇の戦争責任 古川隆久●日本大学教授 英語で説明できる? 外国人によく聞かれる日本の文化と歴史 【巻頭特集】「増税したくない」病が残す禍根 拝啓 安倍首相殿 今は「リーマン前夜」でなく「平成バブル前夜」です ニュース最前線 01 英国はEUを離脱するか 実現なら世界に大打撃 02 内紛に揺れる大戸屋 会社と創業家のすれ違い 03 “白モノ回帰”に賭ける コジマ復活への苦闘 04 10代に「nana現象」 盛り上がる音楽SNS 05 “なれ合い”の重い代償 新日本から38社離脱 深層リポート パソコン3社統合白紙の深層 連載 |経済を見る眼|人工知能と人材移動/柳川範之 |この人に聞く|内山俊弘●日本精工社長|ベアリングにこだわらず新製品、新事業へ挑戦 |少数異見|民進党よ、抵抗路線ではなく「2分の1」を! |ニュース戦記|増税延期と解散回避の舞台裏/星 浩 |ゴルフざんまい|ゴルフも人生も最終ホールで逆転/三田村昌鳳 |中国動態|ビッグデータで躍進中 内陸の貴州省が面目一新/陳 言 |グローバルアイ|猛獣トランプに乗った共和党エリートの事情/シーダ・スコチポル ほか |フォーカス政治|参院選で「信を問う」安倍首相 2018年末までに改憲挑戦か/塩田 潮 |株式観測|遠のいた利上げ観測 円高が日経平均を下押し/藤戸則弘 |為替観測|米雇用統計ショックは過剰反応の可能性も/高島 修 |マクロウォッチ|投資家が利回りを渇望 超長期社債の発行が急増 |投資の視点|外国人持ち株比率|薄商いが続く相場で外国人が買った銘柄 |ブックス&トレンズ|『増補新版 イスラーム世界の論じ方』を書いた池内 恵氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|今も役立つ氏郷の発想/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/6/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】新年度の企業業績を全展望 伸びる会社 沈む会社 PART1 日本企業の新成長ストーリー 逆風下で伸びる会社 三菱電機/花王/シスメックス/アリアケジャパン/スノーピーク 『会社四季報』最新予想を先取り! 激変の2016年度を検証 企業業績ランキング350 注目のあの企業・業界 バイオ/そーせい ロボット/CYBERDYNE トヨタ4割減益の真意 『会社四季報』記者座談会 波乱含みの会社はここだ 〈四季報先取り!〉ランキング 海外比率が高くても増益 注目のあの企業・業界 自動運転 〈四季報先取り!〉ランキング 上方修正の常連 〈四季報先取り!〉ランキング 下方修正が多い会社 新外需を取り込め 良品計画/象印マホービン/TOTO/バンダイナムコHD これからは小型グロース株! 補正予算で潤うか 公共事業銘柄50 INTERVIEW│インバウンドのこれからは? 注目のあの企業・業界 VR PART2 ガバナンス改革の功罪 動き始めた日本企業 投資家の提言 藤野英人●レオス・キャピタルワークス社長 江良明嗣●ブラックロック・ジャパン NTERVIEW│世界最大級の“投資家”が見たガバナンス改革 [四季報特別調査]ランキング 総還元性向 [四季報特別調査]ランキング 設備投資増額 [四季報特別調査]ランキング 外国人持ち株比率 移行ブームに隠れた企業の本音 横行する「つぶやき型IR」 【巻頭特集】みんな「天才」に惹かれてる 田中角栄と小泉今日子 ブームの裏側 ニュース最前線 01 消費増税の論議を回避 政治の無責任極まれり 02 電産・永守と自動車業界 ルネサスを巡る綱引き 03 マリコンでも工事偽装 東亜建設が遺した爪痕 04 ウェンディーズの雪辱 数年越しの買収劇 05 80円で中国子会社売却 LIXI L潮田流に綻び 深層リポート 自転車世界トップ ジャイアントが仕掛ける 新インバウンド戦略 INTERVIEW 劉 金標●ジャイアント会長 官民連携で自転車の「聖地」を 深層リポート 一番に戻ったらもう降りない! 三菱商事 非資源エースの「首位奪還」宣言! 連載 |経済を見る眼|英語ができない日本人/苅谷剛彦 |この人に聞く|十倉雅和●住友化学社長| 技術で勝てる土俵へ投資、M&Aを集中する |少数異見|首相の本音が行き着く先は「わが亡き後に洪水は来れ」 |ニュース戦記|オバマ演説が映す日本の思考停止/星 浩 |知の技法|日本の企業は変わっているか5/佐藤 優 |中国動態|中国のGDPは大ウソ?「 誤差」を生む根本を見よ/梶谷 懐 |グローバルアイ|欧州の大衆主義を防ぐ社会保障制度の改革案/ティト・ボエリ ほか |フォーカス政治|一気に選挙ムードの永田町 焦点は過半数より「3分の2」/千田景明 |株式観測|企業業績の減益リスクは生産数量が握る/伊藤高志 |為替観測|「ドル高のわな」から抜けるのは至難の業/唐鎌大輔 |マクロウォッチ|貸し出しから見た日本経済 景気は本当に悪いのか |ブックス&トレンズ|『イノベーションは「3+7の物語」で成功する』を書いた佐久間曻二氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|公私を分けて罰せられた利家/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/6/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】働き盛りのためのがん読本 がんとお金 Part1 がんと家計 100 万円超かかるがんも 治療にいくらかかるのか お金と仕事に困ったら 黒田尚子●ファイナンシャルプランナー がん体験者の家計簿 がん保険 いろはの「い」 鬼塚眞子●保険・医療・介護ジャーナリスト Part2 がんと仕事 働きながら がんを治療する 「辞めない」「辞めさせない」という決断 INTERVIEW│遠藤源樹●東京女子医科大学 助教/高橋 都●国立がん研究センター 部長 座談会 必要なのは医療金融社会保障のリテラシー Part3 がんと情報 10年生存率の正しい読み方 部位別の生存率推移 国立がん研究センター 若尾文彦医師に聞く がんの生存率 ここが気になる ジャンク情報をどう見極める? 勝俣範之●日本医科大学武蔵小杉病院 教授 医療財政は持続可能なのか 投与1回133万円 押し寄せる薬剤高額化の波 INTERVIEW│國頭英夫●日本赤十字社医療センター 化学療法科部長 早期発見、早期治療は幻想 がん検診に疑義あり鳥集 徹●ジャーナリスト 子宮頸がんワクチン 議論に欠けていること 【巻頭インタビュー】新野 隆●NEC 社長兼CEO 海外強化なくしてNECに未来はない」 【巻頭特集】海外投資家が日本株売り 「グッバイジャパン」の悪夢 ニュース最前線 01 受け皿組織見当たらず 「もんじゅ」廃炉の危機 02 知事に居座り続ける醜態 ポスト舛添の名も浮上 03 花王による買収後10年 “お荷物”カネボウの挑戦 04 セコムでトップ更迭劇 気になる飯田氏の影 05 逆風下で救済に走る 新日鉄住金への不安 深層リポート 家電の先兵 ダイソンの秘密 INTERVIEW ジェームズ・ダINTERVIEW イソン●ダイソン創業者兼チーフエンジニア 「私は技術と恋に落ちている」 ひと烈風録 顧客目線で勝機をつかむ PC黎明期からの風雲児 牧 誠 メルコホールディングス会長 連載 |経済を見る眼|ヘリコプターマネーの誤解/早川英男 |この人に聞く|味岡桂三●東京TYフィナンシャルグループ社長|今後の再編にもオープン |少数異見|マイナス金利の次は融資における経営者保証の撤廃を |ニュース戦記|舛添不祥事でわかった5つの問題/星 浩 |ゴルフざんまい|怒らないことが持つ三つの効能/小林浩美 |知の技法|日本の企業文化は変わっているのか4/佐藤 優 |中国動態|ポピュリストが中国刺激 南シナ海は不安定化/小原凡司 |グローバルアイ|インドの安定成長に必要な中央銀行の役割/ラグラム・ラジャン ほか |フォーカス政治|争点と対立軸の明確化を 参院戦「野党共闘」の課題/山口二郎 |株式観測|決算出そろい下方修正一服 6月以降は株価上昇も/鈴木政博 |為替観測|1ドル=108円に近づけば利上げ期待でドル高に/村田雅志 |マクロウォッチ|ドル高への警戒感が強い中、米国の6月利上げはあるのか |投資の視点|逆行高|活況のそーせいが首位 医薬、食品の躍進も |ブックス&トレンズ|『暗幕のゲルニカ』を書いた原田マハ氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|熊本城の活性化を促した清正/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/5/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】教祖はもういない セブン再出発教 図解 これがセブン問題の核心だ グループ経営編│INTERVIEW│「この半年が勝負 構造改革を断行」セブン&アイ・ホールディングス次期社長●井阪隆一 止まらない長期低迷 祖業イトーヨーカ堂はどこに行く セブン&アイに詰め寄る 米サード・ポイントの過激な一面 自前主義に限界 買収攻勢の後始末 コンビニ編 1日100万円を売り上げる実験店 コンビニ王者「革新」の現場 後ろ盾失った鈴木ジュニアの実力値 オーナー・納入業者の本音 最強コンビニによぎる不安 │INTERVIEW│「チームの結束はさらに強くなる」セブン-イレブン・ジャパン新社長●古屋一樹 伊藤忠VS.三井物産 白熱するセブン争奪 企業統治編 ガバナンスの快挙なのか 誤算の果て「逆ギレ辞任」 カリスマ退場のキーマン 伊藤邦雄とは何者か │INTERVIEW│オリックス シニア・チェアマン●宮内義彦/ライフコーポレーション会長●清水信次 伊藤雅俊と鈴木敏文 2人の首領(ドン)「切れた絆」 ─エピローグ─ そして教祖は去りゆく 【巻頭特集】メタル×カワイイはブルーオーシャンだった! BABYMETALという戦略 誌上講座 BABYMETALの躍進は海外戦略のヒントの宝庫だ 大石芳裕●明治大学経営学部教授 ニュース最前線 01 パナマ文書公開が迫る 海外戦略の練り直し 02 プロ経営者が退場 ベネッセ原田の無念 03 スズキも裏切りの不正 燃費測定で“独自”手法 04 短信から消える財務諸表 BSもPLも不要か? 05 2兆ドル企業をIPO サウジ・プリンスの改革 深層リポート 23期連続増収ロート製薬 「変な会社」…でも儲かります! INTERVIEW 山田邦雄●ロート製薬代表取締役会長兼CEO 「何くそ精神」で挑戦する あだ名で呼び合う 朝は週替わり体操 「血流」よくするロート流管理術 史上最大の奇跡 世界最高峰リーグを制した 弱小軍団 山中 忍●フットボール・ライター 連載 |経済を見る眼|消費増税だけが「悪者」か/佐藤主光 |この人に聞く|田口三昭●バンダイナムコホールディングス社長|超ロングヒットの秘訣 |少数異見|中国で高まる宗教熱と拝金主義 |ニュース戦記|オバマ大統領広島訪問の意義/星 浩 |知の技法|日本の企業文化は変わっているのか③/佐藤 優 |中国動態|中国の市民生活を変える「お使いアプリ」の普及/田中信彦 |グローバルアイ|積極的な金融政策が裏目 批判にさらされる中央銀行/モジュミル・ハンプル ほか |フォーカス政治|衆院の解散は16年末か「 オバマ広島訪問」後の展望/歳川隆雄 |株式観測|企業価値の向上で株価は底堅さ増す/濱崎 優 |為替観測|マイナス金利を輸出する日本 保護主義に走る米国/佐々木 融 |マクロウォッチ|金融・財政政策頼みでゼロ成長の日本経済 |投資の視点|ドローン|期待広がる「空の革命」 企業の実証実験も活発 |ブックス&トレンズ|『研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用』を書いた黒木登志夫氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|金沢は文化都市/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/5/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】ゼロからわかる超入門 今すぐ始める プログラミング COVER STORY 英語と並ぶ必須スキルになる! PART1 基礎編 プログラミングは難しくない 図解 「順次処理」「分岐」「反復」基本構造はたったの3つ 初心者にぴったり「MOONBlock」で基本を理解 実践 プログラミングでExcelをフル活用 「VBA」に触れてみよう ボタン1つでデータを一発整理 あらゆるムダを徹底排除 プログラマー流最速仕事術 PART2 熱を帯びるプログラミング教育 理系頭脳が育つ! ロボット教室最前線 小学生もアプリ開発 プログラミングで進化する子どもたち 体験 子どもから絶大な支持「スクラッチ」で遊んでみよう! 2020年 プログラミング必修化の課題 ●小中学生が熱狂する「マインクラフト」の魅力 ●カドカワ「N高校」はプログラマーを育成 PART3 応用編 プログラマーへのステップアップ 年収がこんなに違う 今から学ぶなら、どの言語がお得? 挑戦 スマホアプリを作ってみよう! BMI計算アプリに挑む iOS&Androidに対応 文系ド素人でもできる! プログラミングの勉強法を教えます ジョブズとゲイツが変えた コンピュータの栄枯盛衰 【巻頭特集】東芝巨額減損の現場を行く 米原発会社WHウエスチングハウス 逆風下でも超強気の不気味 独占INTERVIEW ダニー・ロデリック●ウエスチングハウス社長兼CEO「 すぐに50基計画の半分に達する」 ニュース最前線 01 三菱自を日産が救済 ボロ会社を買う“損得” 02 欧米で大規模リストラ 野村、背水の出直し 03 新車ラッシュのSUV 熱狂はいつまで続くか 04 羽田空港へのアクセス 新鉄道路線の本命は? 深層リポート 少子化の逆風にめげない 公文式の底力 INTERVIEW|池上秀徳●公文教育研究会社長「公文は教育業界のフロントランナー」 深層リポート 保護貿易主義は自らの足をすくう トランプの危険な賭け リチャード・カッツ●本誌特約(在ニューヨーク) スペシャル対談 トーマス・セドラチェク×小林喜光 GDP至上主義とは決別せよ! 連載 |経済を見る眼|賃上げと高齢者就業/太田聰一 |この人に聞く|北沢利文●東京海上日動火災保険社長|日本市場はまだ伸びる 保険は成長産業だ |少数異見|外からは「自己検閲強化」と見える日本のマスメディア |ニュース戦記|対立軸を示した2人の外交記者/星 浩 |知の技法|日本の企業文化は変わっているのか②/佐藤 優 |中国動態|習政権が解放軍に大ナタ 高まる改革への不満/富坂 聰 |グローバルアイ|官民挙げて動きだす幼児教育の最前線/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|「改憲が宿願」の安倍首相は同日選を強行するか!?/塩田 潮 |株式観測|需給の歪みが解消 業績を反映した相場へ/大川智宏 |為替観測|1ドル=100円割れへ カギを握る3つの材料/門田真一郎 |マクロウォッチ|日銀が消費の新指数を開発 消費は停滞? それとも底堅い? |投資の視点|株価上昇率|全般下落でも「逆行高」 好業績が上昇を後押し |ゴルフざんまい|日本ゴルフツアー機構会長就任に当たり/青木 功 |ブックス&トレンズ|『世界中のトップエリートが集う禅の教室』を書いた川上全龍氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|金沢は文化都市/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/5/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】結婚なんか、ぜいたくだ 生涯未婚 [ルポ]生涯未婚 1 現実を知る データは如実に語る 結婚しないのかできないのか 図解 結婚しやすい県、結婚しづらい仕事はコレだ! 結婚遠のく住宅事情 親の嘆き きょうだいの不安 COLUMN│息子介護者の告白「私は認知症の母に手を上げた」 未婚があなたの寿命を縮める 対談 婚活ブームを総括しよう 白河桃子●少子化ジャーナリスト藤田孝典●NPO法人ほっとプラス代表理事 COLUMN│政府は少子化の真因を無視した 未婚化を社会は支えられるか INTERVIEW│気鋭の「男性学」専門家に聞く「あえて結婚しない男の事情」 図解ジェンダーをめぐる社会史 バーチャル相談会! 行動経済学で見る愛と結婚 2 処方箋を学ぶ 白熱!結婚教室 コンサル思考でご縁を勝ち取れ プロは知っている 結婚市場の真理 未婚時代を生き抜く 世帯タイプ別 マネー計画 主婦パートは勝ち組じゃない 事実婚・同性婚を守る基礎知識 【巻頭特集】三菱自動車 3度目の裏切り 失敗を繰り返した企業風土 本当は三菱自を見切りたい 三菱重工 困難と焦燥 井上久男●ジャーナリスト 三菱グループ「負の連鎖」 ニュース最前線 01 膨らむ費用と訴訟リスク 関電「原発依存」の危うさ 02 「手数料」開示を前に 銀行が販売を急ぐ保険 03 米中、ホテル買収合戦 マリオットが制した理由 04 変貌するファナック 逆境のオープン戦略 05 コマツ、新興国で苦戦 円高で北米も反落へ 深層リポート 億ユーザーのSNSが日本に照準 インスタグラムの流儀 INTERVIEW|ケビン・シストロム●インスタグラム共同創業者兼CEO「誰でも写真家になれる それがわれわれ二人の夢」 INTERVIEW|マイク・クリーガー●インスタグラム共同創業者兼CTO「日本は10代の女性のビジュアル文化が豊かだ」 深層リポート 東芝 債務超過回避の危うい綱渡り 連載 |経済を見る眼|リスクテイクが足りない?/三品和広 |この人に聞く|髙田旭人●ジャパネットたかた社長|会社をパワーで導いた父 僕は組織と意識を変える |少数異見|内向きの米国は助けてくれない『空母いぶき』の真実味 |ニュース戦記|安倍政権を揺るがす地震と補選/星 浩 |知の技法|日本の企業文化は変わっているのか①/佐藤 優 |中国動態|越境ECの税率引き上げ 高成長分野に急ブレーキ/ 陳 言 |グローバルアイ|英国のEU離脱がもたらすドイツへの経済的影響/クレメンス・フュースト ほか |フォーカス政治|核兵器の「使用」を容認か 注目すべき政府の憲法解釈/千田景明 |株式観測|業績相場から金融相場へ 投資トレンドはバーベル戦略/重見吉徳 |為替観測|日銀の金融緩和では限界 デフレ脱却策の落とし穴/内田 稔 |マクロウォッチ|2016年の賃上げは不発 ベアゼロ時代に戻るのか |投資の視点|2月期増益率|想定線の2月期決算 際立つ新業種の成長性 |ブックス&トレンズ|『スミス先生の道徳の授業 アダム・スミスが経済学よりも伝えたかったこと』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|自分が本当にやりたかったこと/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/4/30-5/7合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】理系社員 サバイバル白書 PART1 企業編 生き残る技術者 消える技術者 INTERVIEW│技術者よ、会社を信用してはいけない 竹内 健 転職 成功と失敗の分かれ目 佐藤優が社内生き残りを指南 ソニーに見るリストラ部屋に送られる理由 専門性を高め「人財」になる方法 妹尾堅一郎 理系出身トップが語る こんなに面白い仕事はない 帝人社長●鈴木 純 セイコーエプソン社長●碓井 稔 塩野義製薬社長●手代木 功 INTERVIEW│日立の技術者、社内失業からの逆転人生 矢野和男 理系諸君よ、わが社に来れ! 電通ヤフーみずほ ベンチャー若手3人に聞く「大企業を選ばなかった理由」 徹底解剖 あの企業の研究開発力はなぜ強い? 東レ/日立製作所/パナソニック INTERVIEW│CYBERDYNE CEO●山海嘉之 誰も教えてくれない 理系社員の「トリセツ」 中田 亨 上場企業トップの理系出身者を一挙掲載 大学別 PART2 大学編 技術のニッポンが危ない 英語発信力を強化せよ! 東大英語論文コースの中身 日本の工学部がやばい! 学術論文は韓国優位 豊田長康 小学校の算数問題が解けないエンジニア 交付金削減で国立大がピンチ このままじゃ研究できない 漆原次郎 打開策見えぬポスドク問題 国立vs. 私立 両方受かったらどっち? 理系大学受験最新事情 【巻頭特集】津賀改革 5年目の余裕? パナソニック 【巻頭特集】ミクシィの焦燥 INTERVIEW|森田仁基●ミクシィ社長「 脱モンストへM&Aを進める」 ニュース最前線 ニュース最前線 01 緊急リポート 熊本地震 トヨタは震災に備え、どこまで在庫を持つべきか ニュース最前線 02 変われない隠蔽体質 自壊する三菱自動車 ニュース最前線 03 セブン総帥の交代劇 井阪新体制に漂う不安 深層リポート マンション高騰!東京ミニバブル終盤戦へ 連載 |経済を見る眼|誠実さを欠く日銀の説明/小峰隆夫 |この人に聞く|小山田 隆●三菱東京UFJ銀行頭取|米10位内目指し買収探る |少数異見|コーポレートガバナンス再考 セブン騒動で適切に機能したのか |ゴルフざんまい|伝統を守り成熟する米国のマスターズ/三田村昌鳳 |ニュース戦記|小泉進次郎、社会保障にメス/星 浩 |中国動態|「失われた20年」と重なる不良債権対策の切迫度/梶谷 懐 |グローバルアイ|「格差是正」というマントをまとった保護貿易主義者/ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|政治的意図が見え隠れ 熊本地震の対応に疑問/山口二郎 |株式観測|円高が企業業績の足かせに 大規模な景気浮揚策が必要/藤戸則弘 |為替観測|いったんドル安進行で円安トレンドが復活も/高島 修 |投資の視点|下方修正回数|業績の下振れに警戒 修正"癖"がある会社も |マクロウォッチ|マイナス金利の効果は現金、普通預金の増加だけ? |ブックス&トレンズ|『日本人はどこから来たのか?』を書いた海部陽介氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|わがパワハラ対処法/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/4/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】マイナス金利に負けない! 最新マネー術 PART1 資産運用 基礎編 図解&2000人アンケート│預金だけではもう資産を守れない 辛口 経済評論家 山崎 元氏に学ぶ おカネにいいこと 悪いこと 世代別対策 老後破産は分散投資で防ぐ ポートフォリオの正しい組み方 投資手段 初心者にオススメ すべてお任せのロボアド PART2 商品選び 実践編 株式 落ち目の銀行・保険株 高配当銘柄の明暗 利回り4%超 高配当利回りトップ80 株主還元 ROE経営に待ったなし 空前の自社株買いラッシュ 値上がりに期待 自社株買い有望株100 知られざる新興銘柄135 実は堅実 3期連続増収増益×割安ランキング 債券 低迷相場の行き着く先 個人国債で機会を待つ 投信 放置しても大丈夫! 下落相場に強い積み立て投資 リターン以外も注目&手数料競争激化 積み立てに適した投信&ETF40 不動産 マイナス金利で分配金拡大へ 利回りで脚光のREIT 投資対象別 分配金利回りランキング 狙い目はオフィス・ホテル系 PART3 家計防衛術【マイナス金利】 【携帯電話】 【電力自由化】生活を大きく変える3大テーマ 支出管理 給与明細も丁寧にチェック 無駄遣い撲滅法 生保 1年以内に値上げ続出? もう後悔しない保険選び 年利8.3%に客が殺到!“魅惑”の百貨店友の会 ローン 適用金利低下はもう限界 借り時を誤らない住宅ローン スマホ 国の規制で何が変わる? 本当にお得な携帯料金 電気代 比較サービスの活用が大事 電力自由化の勘所 、ソフトでここまで変わる 最新家計簿の使い方 【巻頭特集】中西マジックの限界 東原新体制の不安 神通力もここまでか! 日立 INTERVIEW|中西宏明●日立製作所 会長 指示待ちのにおいを2年前から感じていた INTERVIEW|大前研一●経営コンサルタント たこつぼから選んでいては何も変わらない 4月開始 東原改革の全貌 INTERVIEW|川村 隆●日立製作所 相談役 筋骨系×脳神経系ならGE、IBMに勝てる INTERVIEW|東原敏昭●日立製作所 社長兼CEO 工場文化をぶっ壊し世界の強豪と戦う INTERVIEW|シンシア・キャロル●日立製作所 社外取締役 中西・東原体制は絶妙だ INTERVIEW|本林 徹●日立製作所 元社外取締役 社外取に耳傾けた日立 核心リポート 01 収束見えないお家騒動 クックパッドの泥沼 02 値上げ後に早くも値下げ 迷走ユニクロ、遠のく客 03 マイナス金利で手数料! 年金受給額は減るのか 04 同性カップル認証広がる LGBTは1000万人 05 セブン新社長を待つ重圧 井阪氏めぐる駆け引き 06 モスバーガーの正念場 脱創業家は果たせるか 連載 |経済を見る眼|チャンプルーとイノベーション/柳川範之 |この人に聞く|木村浩一郎●PwCあらた監査法人 代表執行役 世界標準の監査を徹底 東芝は500人で対応 |少数異見|導入決定から30年弱 BIS規制が銀行から奪ったもの |ニュース戦記|“日本版冷戦”が終わりを告げる/星 浩 |知の技法|国会論戦から見る情報管理の現状/佐藤 優 |中国動態|強権政治に不満のマグマ 習近平は裸の王様なのか/小原凡司 |グローバルアイ|英国がEUを離脱すれば世界への影響力を損なう/ダンビサ・モヨ ほか |フォーカス政治|衆参同日選は馬力不足? 首相決断はサミット後/歳川隆雄 |株式観測|円高に苦しむ日本株 デフレ圧力の再来も懸念/伊藤高志 |為替観測|正常化プロセスに疑問 1ドル=100円割れも/唐鎌大輔 |投資の視点|ジュニアNISA|好業績・好利回りでも購入価額の低い銘柄 |マクロウォッチ|なぜ消費低迷が続くのか? 社会保障の負担も重く |ブックス&トレンズ|『中国大停滞』を書いた田中直毅氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|サヨナラダケガ人生ダ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/4/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】ザ・商社 資源安で大波乱 次の一手 図解 もう資源には頼れない 激変! 商社業界 直撃インタビュー 初の赤字転落での再出発宣言 安永竜夫●三井物産 社長 非資源で躍進したトップが吠える! 岡藤正広●伊藤忠商事 社長 キャラ分析でまるわかり! 5大商社の強みと社風 大手5社 次の一手 三菱商事 三井物産 巨額損失からの反攻 非資源の王者 伊藤忠の死角 得意技で出直す 住友商事 丸紅 INTERVIEW│投資への感覚を切り替える國分文也●丸紅 社長 双日 豊田通商 「 再編商社」の活路 駐在員数と新興国投資で見た 総合商社の世界地図 商社の出世街道 組織と人事の鉄則 就活生必読! 採用室長に聞いた 商社がホントに欲しい人材 COLUMN │総合商社のグローバル人材育成法 商社の女たち「 戦力化」に本腰 海外子連れ赴任も 実は優良企業多し! 狙い目専門商社の研究 海外経験や人脈で引く手あまた 商社OB・OGは定年後も大人気 【巻頭特集】4月2日、ついに買収契約に調印 鴻海(ホンハイ)劇場が始まった! 核心リポート 01-1 「私の不徳の致す所」 鈴木敏文、引退の弁 01-2 セブン王国に入った亀裂 瓦解へと向かうのか 02 三菱重工が客船で大損 欧米の過剰注文で座礁 03 新日本監査法人の前途 崩れ出した顧客基盤 04 国内と野球に執着 時代遅れの名門ミズノ 05 森トラは長女が後継ぎ 上場も後任に委ねる 深層リポート 沸騰!VR(仮想現実 バーチャルリアリティ)マネー ひと烈風録 上田勝彦 ウエカツ水産代表、魚の伝道師 連載 |経済を見る眼|経歴詐称と学歴社会/苅谷剛彦 |この人に聞く|鎌上信也●OKI社長|20代目社長の使命は海外強化と成長の種まき |少数異見|どんなにルーブル安でも中国人さえ投資しないロシア |ゴルフざんまい|ポカしないためには目標の左に振り抜く/小林浩美 |ニュース戦記|衆院解散報道と首相の胸算用/星 浩 |知の技法|職業上の秘密をどう守り、どう生かすか/佐藤 優 |中国動態|中国社会の歪みを映す大都市の不動産バブル/田中信彦 |グローバルアイ|デジタルグローバル化が変える製造業の比較優位/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|安倍首相は動くのか「消費増税再延期」の内実/塩田 潮 |株式観測|雲行き怪しい来年度業績 株高局面は再び来るか/鈴木政博 |為替観測|雇用統計改善でもドル下落 市場の関心は中国と原油に/村田雅志 |投資の視点|設備投資|外部環境が不透明でも「攻め続ける」会社は |マクロウォッチ|2016年度予算、保育所などの少子化対策で財源不足が露呈 |ブックス&トレンズ|『バターが買えない不都合な真実』を書いた山下一仁氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|森の木は墓だ、マンケルの遺言/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/4/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】経営者 豊田章男 「世界一」トヨタを率いるリーダーの実像 図解 どん底からはい上がった トヨタと豊田社長の2500日 本誌独占インタビュー14ページ こんなこと、5年前は絶対言わないよ(笑) トヨタ自動車 社長●豊田章男 「章男社長」誕生までの53年 INTERVIEW│入社直後の先輩に直撃「僕は章男さんのファンだった」 INTERVIEW│伝説の技術者が語る トヨタと豊田章男の課題 COLUMN│トヨタ生産方式を築いた立役者たち 5つのキーワードで読み解く 章男流経営 【共感共鳴】【30年目線】【同盟は草食系】【三河・日本・世界】【脱・“豊田”依存】 INTERVIEW│業界ウォッチャーに問う 今のトヨタ、イケてますか? 章男社長が教えを請う理由 年輪経営の師匠は“寒天の父” 1000万台時代の組織大改正 図解 カンパニー制で「もっといいクルマ」を目指す 経団連・「豊田会長」の現実味 社長が強烈に意識する トヨタ80年の歴史 COLUMN│豊田綱領の神髄 核心リポート 01 人権に揺れる石炭火力 インドネシアの視界不良 02 新規参入と撤退が混在 LINE再成長のリアル 03 消えぬ消費増税延期論 財政再建公約は反故に? 04 製錬大手が阿鼻叫喚 非鉄市況に光は差すか 05 三菱、三井が赤字に沈む 商社の資源戦略に暗雲 06 あえて三菱商事を招く 玉塚ローソンの焦り 深層リポート よみがえるビットコイン 「仮想通貨」 覇権争いの裏表 深層リポート 知られざる流通王国 攻める生協 「週1配達こそ最適効率」嶋田裕之●日本生活協同組合連合会 代表理事専務 深層リポート エーザイ 内藤王国 29年目CEOあと10年の使命 深層リポート 徹底追跡 村上強制調査 「相場操縦には当たらない」 連載 |経済を見る眼|「長期停滞論争」を読み解く/早川英男 |この人に聞く|谷 真●すかいらーく社長|低価格メニューを拡充 ガストの業態転換も加速 |少数異見|「ドイツ合衆国」と「1億総活躍社会」 頑張れ!メルケル |新連載 星 浩のニュース戦記|政治記者からキャスター1年生へ |知の技法|数学的論理を会社で実践する/佐藤 優 |中国動態|リストラの嵐に備える「習近平モデル」とは/富坂 聰 |グローバルアイ|ロシアとウクライナ間で膠着状態の和平プロセス/カール・ビルト ほか |フォーカス政治|早くも分裂の予感 民進党、前途多難の船出/千田景明 |株式観測|金融政策に限界論噴出 一段の浮揚は財政出動で/濱崎 優 |為替観測|4月円高が近年増加 年末には1ドル=103円も/佐々木 融 |投資の視点|乖離率|『四季報』が強気な銘柄 内需系が上位を独占 |マクロウォッチ|もはや暴走が止まらない? 日銀「5分で読める」の怪 |ブックス&トレンズ|『IoTとは何か』を書いた坂村 健氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|“あづち”は“あゆち”か/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/4/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】効かないけれどやめられない 金融緩和中毒 図解(1)金融緩和が効かない!(2)小康状態のマーケット 再び火を噴くのか INTERVIEW│アデア・ターナー●英国金融サービス機構 元長官 講義1 小幡 績の日銀論 黒田緩和はもう必要ない 大胆予測 日銀、次の一手はこれだ FRBウォッチの第一人者が語るイエレンの横顔 ジョン・ヒルゼンラス●ウォールストリート・ジャーナル チーフ経済記者 講義2 野口悠紀雄の為替論 怖いのは円高より円安 「新プラザ合意」はあるか ようやく「定義」が確立された段階の仮想通貨 消費増税再延期で同日選の虚実 消費増税先送り これだけのリスク 講義3 越智道雄の米国論 「トランプ大統領」でどうなる こっちが本命か?クリントンの経済政策 講義4 浜矩子の欧州論 次の危機でEU分解? 英国EU離脱、是か非か 日中貿易大転換の予感 【巻頭特集】私が西武を“普通の会社”にするまで 鉄道、ホテルに続き“不動産”の育成に本腰 核心リポート 01 総合電機を捨てた東芝 事業切り売りで“延命” 02 シャープと破談のJDI 工場集約で生き残りへ 03 成田拠点の2社が黒字化 日系LCCは羽ばたくか 04 「ビットコイン」に規制 放置から健全化へ前進 05 ブックオフが赤字に “中古家電”に高い壁 06 欧州中枢でテロ相次ぐ あざ笑う『イスラム国』 深層リポート CASIO(カシオ)よ、アップルになれ! 偉人4兄弟を継ぐジュニアの手腕 深層リポート 孫正義 ソフトバンクグループ社長 バスケットボールで川淵三郎と「一蓮托生」 ひと烈風録 新薬開発で資産400億円 日米で最も成功した女性 実業家・社会起業家 久能祐子 連載 |経済を見る眼|消費再増税が必要な理わけ由/佐藤主光 |この人に聞く|澤田道隆●花王社長|今期は化粧品の再建に全力 統合効果も引き出すへ |少数異見|トランプもサンダースも出ない よどんだ感じの日本 |知の技法|数学を学習することで総合力を身に付ける/佐藤 優 |中国動態|80年代の日本と重なる中国住宅市場のバブル化/陳 言 |グローバルアイ|ベルルスコーニ伊元首相とトランプ氏との奇妙な相似/ビル・エモット ほか |フォーカス政治|民進党結成、野党は正しき庶民感情の活用を/山口二郎 |株式観測|転機のインバウンド消費 ポスト「爆買い」は?/大川智宏 |ゴルフざんまい|いくつになっても胸ときめくマスターズ/青木 功 |為替観測|FOMCの慎重な金融政策 ドル安基調は長期化も/門田真一郎 |投資の視点|3Q増益率|年度後半も好調を持続 内需系の中小型が狙い目 |マクロウォッチ|貿易の伸びが世界的に鈍化 背景には保護主義? |ブックス&トレンズ|『先輩が部下になったら』を書いた門脇竜一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ミッドナイトのマイライフ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/3/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】マイナス金利が直撃 追い込まれる 銀行 図解 異次元緩和で銀行はサバイバル競争に! Part1 焦燥のメガバンク 三菱UFJ 三井住友 みずほ 【図解】基礎からわかる3メガ徹底比較 次の頭取候補は? 旧行関係は?メガバンク人事の読み方 COLUMN│学生人気は変わらず? 三行三様、就活の熾烈な舞台裏 金融行政はどう変わる 金融庁が迫る銀行の「変革」 銀行は一段の融資攻勢 住宅・不動産 盛り上がらない現場 欧州の金融市場が動揺「ベイルイン」とは何か 新興勢力が相次ぎ参入 フィンテックは救世主となるか INTERVIEW│マイナス金利の気になる効き目 池尾和人●慶応義塾大学教授/渡辺 努●東京大学大学院教授 Part2 戦々恐々 激変する地域金融 【MAP】日銀が引いた地銀再編トリガー INTERVIEW│柴戸隆成●ふくおかフィナンシャルグループ社長/森 拓二郎●十八銀行頭取 独自試算! 5割超が利益半減 地銀影響度ランキング 異例の預金金利上乗せも 二極化する信金 預貸率の低い信金ランキング 日本郵政グループの苦境 国債運用は前途多難 漂流するゆうちょ銀行 日本郵政グループの苦境 看板商品に大逆風 かんぽ生命の剣が峰 日本郵政グループの苦境 マイナス金利下の船出 日本郵政新トップに試練 借り換えで600万円節約 住宅ローンの返済に追い風 COLUMN│北欧では何が起きた? 想定外の損失穴埋め 証券会社が大慌て 相次ぐ保険料の値上げ 運用困窮 苦悩する生保 【巻頭特集】新生ファミリーマート セブンの背中狙う 上田バズーカ! INTERVIEW|上田準二●ファミリーマート会長 「経営統合は祭りだ!」 規模はトップ級だが実力は大差 ファミマはこうして1強を超える 核心リポート 01 スマホ「実質ゼロ円」 1カ月でまさかの復活 02 マイナス金利で債務膨張 退職給付の“時限爆弾” 03 激変の中国おむつ市場 花王もあおるEC旋風 04 汚染水問題で販路失う 今も続く水産業の苦境 05 スズキ、新車を逆輸入 インド製に込める期待 06 朝日新聞社長が激白 不祥事後の生き残り策 深層リポート ブラジルの呪縛を乗り越えよ! 名門キリン復活までの距離 INTERVIEW|磯崎功典●キリンホールディングス社長 「社長として腹をくくった 再編はやるしかない」 深層リポート iPS細胞だけじゃない いよいよ本番 再生医療ビジネス 連載 |経済を見る眼|今こそ中年男性対策を/太田聰一 |この人に聞く|内田幸雄●JXホールディングス社長|資源の集中投資から転換 業界の垣根越えた再編へ |少数異見|春の夜の夢? パーティ会場での政局談義 |知の技法|高校レベルの数学知識はなぜ必要か/佐藤 優 |中国動態|イノベーションの推進と言論統制は両立できるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|欧州で流行の国民投票 独裁者に悪用される懸念/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|ヤマ場は5月下旬か 安倍官邸の衆院解散戦略/歳川隆雄 |株式観測|日本市場にはプラス ECBの追加金融緩和/重見吉徳 |為替観測|中央銀行の政策とは逆行 円高ドル安への警戒感続く/内田 稔 |投資の視点|営業減益額|外部環境の悪化で減益 優良企業も変調来す |マクロウォッチ|年初からの波乱要因 米国の景気はどうなる |ブックス&トレンズ|『首都直下地震』を書いた平田 直氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|両思いへの努力の例『葉隠』/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/3/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】この現実に社会は耐えられるか キレる老人 第1章 暴走する老人に大迷惑 (社会) 公共の場でもお構いなし 自分勝手なシニアの醜態 (分析) 激変する脳と心 高齢者の“暴走”は必然だ 第2章 子を悩ます困った親たち (車) 「 自分は大丈夫」が危険 過信が生む高齢運転の悲劇 課題にどう向き合うか 若年層でなり手がいない 職業ドライバーの高齢化 (色恋) 財産トラブルの火種 争族を生む老いらくの恋 (金銭) カモにされる理由がある 高齢者の銀行信仰は危険 (健康) 暴言、自己中は酒のせいかも アルコール依存症に要注意 課題にどう向き合うか 認知症患者の鉄道事故「 家族に責任なし」でも残る課題 課題にどう向き合うか 一時金は最高300万円“認知症保険”は損か得か 第3章 激化する世代間バトル (職場) 「 生涯現役」の落とし穴 会社を蝕むシニア社員 (企業) ホンダ、すかいらーくが導入 動き出した定年延長の実情 名経営者も“迷経営者”に 居座り続ける老害経営者 INTERVIEW│「死ぬまで現役」宣言で老害化しませんか? 似鳥昭雄●ニトリホールディングス会長 (制度) 今もメディアをにぎわす 年金の世代間格差は本当か? INTERVIEW│「経産省の介入派こそ老害だ!」 古賀茂明●元経済産業省官僚 (政治) なぜ若者の声は反映されない? シルバー民主主義の幻想 高齢議員がメロメロ 小泉進次郎の処世術 【巻頭特集】シャープ 遅すぎた決断の代償 INTERVIEW|冨山和彦●経営共創基盤CEO 若林秀樹●サークルクロスコーポレーション主席アナリスト 深層リポート 都心乗り入れで挑むメジャーへの道 相鉄ホールディングス 再生エネルギー “幕引き”の深層 ひと烈風録 「農業脱落者は出さない」すご腕経営の組合長 山本勝博 中札内村農協 組合長 核心リポート 01 アップルとFBIが激突 “端末情報”は誰のものか 02 バラ積み運賃はどん底 供給過剰にあえぐ海運 03 規制強化に揺れるバス 受注急増で抱える悩み 04 「保育園落ちた日本死ね」 なぜ待機児童は減らない 05 カンパニー制で試す トヨタ“次期トップ” 06 スポーツイベントを狙え 旅行会社が殺到する事情 連載 |経済を見る眼|シャープとシュンペーター/三品和広 |この人に聞く|濱 逸夫●ライオン社長|中国で歯ブラシ絶好調 新市場開拓にも挑戦 |少数異見|逆説的トランプ大統領待望論 |ゴルフざんまい|プレー中の心の幅は人を思いやる気持ち/三田村昌鳳 | 知の技法|積み上げ型の学習をどう行っていくか/佐藤 優 |中国動態|軍を信用できない習近平 解放軍改革は前途多難/小原凡司 |グローバルアイ|パレスチナの和平実現へ特別行政区を設置せよ/イアン・シャピーロ ほか |フォーカス政治|「衆参同日選で改憲実現」に自民党内から異論も/塩田 潮 |株式観測|GPIFは年度末危機 選挙対策でお化粧買いか/藤戸則弘 |為替観測|“1998年の悪夢”は終息へ ドル高円安基調への回帰も/高島 修 |投資の視点|PER|収益環境は依然不透明 好業績株に買い安心感 |マクロウォッチ|高まる景気後退リスク 1~3月期も実質ゼロ成長? |ブックス&トレンズ|『知っておきたい感染症』を書いた岡田晴恵氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|校正おそるべし/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/3/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】緊急点検 企業業績 沈む株・浮かぶ株 図解 先行き不安の中で「勝てる会社」探しに PART1 どうなる企業業績 正念場の新年度 円高転換、もう“げた”はない 増益トレンドに大異変 8大リスク 新年度予想はこんなに下振れした! 激変下でも最高益 好調な会社はどこだ いぶし銀の企業に注目! 浜松ホトニクス オカモト 新年度に落ち目の会社は? 減益率ランキング 主要14業種 産業天気図とリスクシナリオ 笑う建設、奈落の底の銀行 PART2 どうする株式投資 本当の企業価値 崩落相場を分析 いつまで株は売られるか 春は重要イベントが目白押し 3月は見送りが濃厚? 米国利上げ 下げ相場で手堅く稼ぐ 配当利回りランキング150 株主優待を加味した 実質配当利回りランキング95 増配・自社株買いの期待大 株主還元を増やす株100 変動幅の小さい“ミンボル”投資に注目 激変相場は低リスク投資で乗り切れ 特別付録 混迷相場の道しるべ 株価の本質は企業業績 こう算出する 東洋経済版「理論株価」 特別付録 1部上場840社 理論株価を一挙公開 INTERVIEW│波乱の相場はこう乗り切れ(1)(2) 核心リポート 01 シャープ偶発債務で溝 鴻海が拭えぬ「不信感」 02 10年固定0.5%も登場 異次元住宅ローンの盲点 03 財務制限に抵触寸前 黄信号灯るコスモ石油 04 オタク文化の発信源 コミケの秘めた爆発力 05 赤字転落で社長交代 IHIの現場力に危機 06 FFGと十八銀が統合 九州地銀は3つに集約 巻頭インタビュー セブン&アイ・ホールディングス会長 鈴木敏文 戸井君と話したこと病床で考えたこと 深層リポート 検証 震災5年、日本の電力[前編] 東京電力 再生の虚実 燃料・火力発電 巨大ビジネス狙うJERA(ジェラ)の野心 福島第一原発 難航する廃炉・汚染水対策 連載 |経済を見る眼|「2050年問題」がやってくる/小峰隆夫 |この人に聞く|片野坂真哉●ANAホールディングス社長|発着枠拡大が好機「 空白地帯」を攻める |少数異見|銀行はマイナス金利を機に産業構造の高度化を助けよ |知の技法|ライバルを陥れる武器 酒をどう生かすか(1)/佐藤 優 |中国動態|中国経済に失望した富裕層の海外脱出が加速/田中信彦 |グローバルアイ|北朝鮮のミサイル発射で引き裂かれた南北融和/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|劣化する自民党政治 攻められるか新生野党/星 浩 |株式観測|第3四半期決算の不調は来期減益を暗示するか?/伊藤高志 |為替観測|対外証券投資は失速 2016年は円買い超過へ/唐鎌大輔 |投資の視点|進捗率|業績上振れ期待が大 内需系の健闘が目立つ |マクロウォッチ|長期金利もマイナスが常態化 主役は外国人投資家 |ブックス&トレンズ|『日本でいちばん大切にしたい会社5』を書いた坂本光司氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|地域人物の知られていない話/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/3/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】12兆円の買い物帝国 アマゾン 賢い使い方 アマゾンの真価はプライムにあり PART1 独自経済圏の磁力 「プライム・ナウ」ついに日本上陸!驚異の1時間配送 グリーリー・W・グリーリー●米本社「アマゾン・プライム」 担当副社長 米国最新事情・端末編 日常を支配する買い物革命 INTERVIEW「 スマホすらいらない 注文はボタン1つ」 玉木一郎●アマゾン ジャパン Kindle事業本部長 米国最新事情・物流編 宅配会社を使わない 自社配送の衝撃 アマゾン創業者兼CEOジェフ・ベゾスの頭の中 賢い使い方 今さら聞けないアマゾン基本のき 巨額投資を支える黒子役「AWS」の実力 INTERVIEW 「 古いIT企業ができない薄利多売で成功」 ヴァーナー・ボーガス●Amazon最高技術責任者(CTO) PART2 誰が阻止するのか カギは「品数」と「配送」。立ち向かう対抗馬 INTERVIEW 「決まった時間に社員が届ける」 藤沢和則●ヨドバシカメラ副社長 INTERVIEW 「メーカーと新たな価値を創造」 岩田彰一郎●アスクル社長兼CEO INTERVIEW 「注文の8割がコンビニ受け取り」 鈴木康弘●セブン&アイ・HD CIO ポイントばらまきで追いすがる楽天、ヤフー どうなる本の未来直接取引に戸惑う出版業界 INTERVIEW 「公平なルールで戦うべき」 高井昌史●紀伊国屋書店会長兼社長 INTERVIEW 「直接取引を大幅に増やす」 村井良二●アマゾン ジャパン 書籍事業責任者 声上げ始めた従業員 露呈する過酷な現場 仏教界は猛反発「 お坊さん便」 INTERVIEW ジャスパー・チャン●アマゾン ジャパン社長 現地ルポ 欧州に広がるアマゾン「恐怖症」 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2016年版 【巻頭特集】ローソン 3年目の反攻 ファミマ・ユニー統合で陥落 ローソンが2番手を奪還する日 INTERVIEW 玉塚元一●ローソン社長 玉塚 澤田 そして 柳井… ユニクロ盟友たちのコンビニ戦争 核心リポート 01 マイナス金利の余波(1) 危機下で「金」が逆行高 02 マイナス金利の余波(2) 金庫に殺到するシニア 03 地味なホンダが体制刷新 欲しいのは「ヒット車」 04 航空交渉が4年越し決着 次の火種は“国内配分” 05 フジがブチ抜き生放送 民放4月改編の胸算用 06 金融市場が抱える不安 英国のEU離脱リスク 深層リポート テバ 武田が組んだ 中東企業 INTERVIEW 岩崎真人●武田薬品工業 取締役 テバに続け! 沸騰するイスラエルのベンチャー事情 連載 |経済を見る眼|イノベーションインフラの充実を/柳川範之 |この人に聞く|森本浩通●三菱航空機社長|MRJの納期死守に全力 |少数異見|蔡英文圧勝に見る台湾人の心 |知の技法|陰険な手法を用いるライバルに対抗する/佐藤 優 |中国動態|南シナ海「軍事拠点化」を過大に受け取るべからず/富坂 聰 |グローバルアイ|トランプ旋風から透ける思想家トクヴィルの疑念/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|近づく明治維新150年 歴史修正のムードに注意を/千田景明 |株式観測|相場の下落局面こそ高株主還元企業に注目/鈴木政博 |為替観測|米国景気は堅調でも円高ドル安基調は不変/村田雅志 |投資の視点|配当利回り|長期金利との差が拡大 期末配当取りの動きも |マクロウォッチ|80歳のハローワーク? 労働力の増加には限界 |ゴルフざんまい|縁の下の力持ち、競技委員たちの努力/小林浩美 |ブックス&トレンズ|『21世紀の不平等』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|英傑たちの初心/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/2/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】グローバルリスクの震源 中東危機 1 歴史と文化で危機の本質を知る 【図解】中東の国際関係 宗派対立と大国の利害が錯綜 【図解】サウジとイラン 中東の2大国が鋭く対立 山内昌之 誌上講義 世界を揺るがす中東複合危機 「アラビア」と「イラン」で歴史を理解 ざっくりわかるイスラム史 グローバル時代の常識 イスラム教の基礎知識 中東・北アフリカ出身者 座談会 イスラム圏にはビジネスチャンスがある! 「若年層膨張」で10年以内に「アラブの春」再来か 2 原油暴落が招く経済の液状化 サウジ対シェール 産油国チキンレースの限界 世界金融危機の火種 原油暴落で資金逆流が加速 オイルマネーだけではない 中東経済の未来を握る富豪たち 3 サウジ・イラン危機の実態 サウジの軍事と経済を任された30歳 謎の王子が国家改造 本当のイランビジネス 聖職者が牛耳る異形の経済 中東でマネー外交を加速する中国の狙い INTERVIEW 米政治学者に聞く テキサス大学准教授●アラン・クーパーマン 中東の民主化は本当に不可能なのか 4 広がる「イスラム国」の病理 シリア、イラクから拡大・拡散する脅威 シリア内戦 主役はアサド支えるプーチン SNSを駆使 中東揺らすネット空間の虚実 サウジに見る女性の地位 ウソ?ホント? 【巻頭特集】鴻海(ホンハイ)、ついにシャープ買収か 郭台銘(テリー・ゴウ)のカネ、人、野望 【緊急特集】株価一服でも残る火種 金融波乱はまだ終わらない 日本編 逆流黒田緩和 金融危機再び? 世界編 米国減速、銀行不安 リスクオフ第2章 核心リポート 01 iPhone減産が直撃 部品メーカーに再び試練 02 マイナス金利で運用難 ゆうちょ銀が窮地に 03 都内から消えるマック 大量閉店の先に“身売り” 04 清原を呑んだ薬物汚染 球界が講ずべき処方箋 05 トヨタ増益は米国次第 円安なく問われる実力 06 シャープ買収“秒読み” 取締役会の票読みは? 連載 |経済を見る眼|グローバル人材と大学/苅谷剛彦 |この人に聞く|栗原 博●富士ゼロックス社長|複写機市場は成熟化へ 直販、IT化で成長 |少数異見|世界の市場混乱時に日本がすべきこと |知の技法|ライバルと語学力でどう戦っていくか/佐藤 優 |中国動態|重慶 薄熙来を完全払拭 経済都市として急浮上/陳 言 |グローバルアイ|紛争絶えぬ中東地域で中国が存在感高める理由/趙明昊 ほか |フォーカス政治|目立つ安倍政権の綻び 野党は結集へ決断を/山口二郎 |株式観測|「見切り発車」の利上げ 世界市場混乱の背景に/濱崎 優 |為替観測|ドル円は年初から10%変動 円高基調はしばらく続く/佐々木 融 |投資の視点|IPO分析|鎌倉新書 葬儀、墓、仏壇サイト運営 手数料と広告収入が伸びる |マクロウォッチ|分配構造にメスは入るか「 同一労働同一賃金」の現実的解 |ブックス&トレンズ|『教養としての認知科学』を書いた鈴木宏昭氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
  • 週刊東洋経済 2016/2/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】給料が上がる仕事 下がる仕事 PART1 激変する仕事と給料 人材争奪戦の熾烈な舞台裏 独自試算で明暗クッキリ 電機 商社 電力 業界の年収 10年で給与格差拡大 パイロット、CAに明暗 最新版 生涯給料トップ&ワースト100 INTERVIEW│会社任せは禁物 スキルは自分で磨け 柳川範之●東京大学大学院経済学研究科 教授 アベノミクスの正念場 暗雲垂れ込める官製春闘 4億人のSNSでわかる 今、世界でアツい仕事はこれだ! シリコンバレー 年収相場は青天井 PART2 あなたの仕事が消える? テクノロジーは仕事を奪うか INTERVIEW│AIで言葉の壁がなくなる 松尾 豊●東京大学大学院工学系研究科 准教授 最先端はここまで来た! ロボットが同僚になる日 「ウーバー」人気の盲点 シェアリングが雇用を揺さぶる 大物人材を次々と囲い込む トヨタはAIで勝てるのか プログラミング教育が注目を集めるワケ 【第2特集】イチからわかる 電力自由化! Part1 8兆円争奪戦 異業種入り乱れた競争が始まった! 石油会社 自社電源を生かし電気代の安さを訴求 通信キャリア 熾烈な販売合戦を電力でも展開? 商社 実績の丸紅に、三菱商事連合が挑む INTERVIEW 広瀬道明●東京ガス社長「 料金を大幅に下げ、戦う道具はそろった」 日本の将来を暗示する? 自由化先進国欧州の教訓 熊谷 徹●在独ジャーナリスト Part2 本当に賢い選び方 これだけは知っておこう 乗り換えの準備、手続き 基本のキ 地域、世帯人数で分析 サービスの最新比較リスト 近畿圏 東電が価格攻勢で存在感 その他の地域 全国区系に加え地場企業も続々 Part3 法人で進む脱大手電力 一括受電か個別契約か 揺れるマンション住民 自由化から15年 企業向け電力に異変 独自取材 東京電力も復帰 自治体入札最新事情 電力・ガス自由化 裏側の攻防 山崎康志●ジャーナリスト 核心リポート 01 迫る鴻海、待つ機構 シャープ買収の神経戦 02 東芝が債務超過“寸前” 切り売り経営の綱渡り 03 同業買収に踏み切った 新日鉄住金を覆う憂鬱 04 子持ち社員への配慮撤廃 資生堂が試す女性戦力化 05 狙うはカードと不動産 丸井、小売業から脱皮中 連載 |経済を見る眼|マイナス金利の決断/早川英男 |この人に聞く|松本 大●マネックスグループ社長CEO|フィンテックを徹底活用 |少数異見|ぶっちゃけで語ってみる当世金融政策 | 知の技法|「思考のフレームワーク」について考える②/佐藤 優 | 中国動態|日銀マイナス金利政策は中国の軟着陸を助けるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|原油安で潤う国と打撃を被る国との違い/ビル・エモット ほか |フォーカス政治|4月解散・総選挙説が急浮上 安倍首相が握る4つのカード/歳川隆雄 | 株式観測|マイナス金利継続が株式危機を克服する/大川智宏 | 為替観測|円安トレンドはすでに反転 焦点はFRBの利上げ動向に/門田真一郎 | 投資の視点|フィンテック|脚光浴びる新興ベンチャー 資金流入で株価「大化け」も | マクロウォッチ|経常黒字が5年ぶりに増加 再び黒字は拡大するのか |ブックス&トレンズ|人工知能と21世紀の資本主義 サイバー空間と新自由主義』ほか |ゴルフざんまい|今年もやる気十分 現役ですから/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|積小為大/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/2/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】リーマンショック以来の黄信号点灯 世界経済危機 グローバル経済大荒れ! 世界的なリスクオフはこうして起きた Part1 世界的リスクオフ 日本株が激震 「日銀頼み」が続く 薄氷の円安・株高 データ&ランキング 円安、低成長でも負けない+ 割安株 混乱市場に打ち勝つ会社はどこだ? Part2 牽引役・米国に死角あり 現地リポート 米国 原油安とジャンク債危機で急下降 INTERVIEW│米投資会社幹部に直撃 米ジャンク債の第一人者は語る 緊急講義1 ジャンク債危機はパリバショックの再来か COLUMN│ポストオバマ、米国の対中東戦略は揺り戻しか? 米国GDPを独自予測 ゼロ成長転落も否定できず 2016年も株価は停滞へ 意外に脆弱、米国企業の業績 Part3 中国、中東はどれだけ深刻か 現地リポート 中国 個人に広がる株離れ 消費熱は強い 成長率7%割れ 中国減速はいつ止まるか INTERVIEW│「中国通貨危機説に異議あり!」元日銀北京事務所長が語る 緊急講義2 「 国際金融商品」 原油暴落の破壊力 地政学リスクの次の焦点に サウジアラビア全解剖 ロシアや欧米も入り乱れる 液状化する中東情勢の読み方 緊急講義3 通貨安と企業債務が新興国を脅かす 【緊急特集】黒田総裁は再びルビコン川を渡った 日本銀行 総論 日本経済終わりの始まりか Q&A マイナス金利とは何か? 民間金融 銀行収益に大打撃! 先行した欧州 手探りで効果は不透明 田中 理●第一生命経済研究所 主席エコノミスト 株式観測 マイナス金利下で株は「買い」 重見吉徳●JPモルガン・アセット・マネジメント チーフ・グローバル・マーケット・ストラテジスト 為替観測 円安効果は限定的 内田 稔●三菱東京UFJ銀行 グローバルマーケットリサーチ チーフアナリスト 核心リポート 01 甘利氏辞任で浮上する 「4月解散」の仰天計画 歳川隆雄●『インサイドライン』編集長 02 熱帯びるフィンテック 果実を得るのは誰か 【記者座談会】社長の器 特別編 ひと烈風録 「ひこにゃん」も「うどん県」も 地方活性化のお助けウーマン 殿村美樹 PRプロデューサー・TMオフィス社長 連載 |経済を見る眼|ふるさと納税はこのままでよいか/佐藤主光 |この人に聞く|上健宏●TDK社長|電池とセンサーに注力 |少数異見|甘利辞任でアベノミクスは終わり | 知の技法|「思考のフレームワーク」について考える①/佐藤 優 | 中国動態|北朝鮮、中東、台湾の激変に翻弄される中国/小原凡司 |グローバルアイ|米国・イラン関係改善後も残る核保有国の火種/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|甘利問題の処理で露呈した安倍政治の変質/塩田 潮 | 投資の視点|買い残減少数|相場の重しの「信用買い残」 整理された後の反発を狙う | マクロウォッチ|10~12月期GDP成長率 消費低迷で再びマイナスに? |ブックス&トレンズ|『崩壊 朝日新聞』を書いた長谷川煕氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|江戸期の幕府機能分散/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/2/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】30年に一度の活況 ホテル激烈 PART1 日本のベストホテル ホテル業界に精通した36人が日本のホテルを総合評価 INTERVIEW│オリヴィエ・ジョリヴェ●アマンCEO 大阪ではリッツが圧勝。老舗が勝ち続ける秘訣 ビジネスパーソンのための バー&レストラン 日本では体験できない 世界の名門ホテル PART2 ホテル開発バブル ニセコ舞台に踊る海外マネー INTERVIEW│星野佳路●星野リゾート代表 沖縄に本格参戦する本土マネー 東京 名古屋 金沢 京都 大阪 もう止まらないホテル開発ラッシュ INTERVIEW│伊達美和子●森トラスト・ホテルズ&リゾーツ社長 シニア人気が牽引する会員制ホテル/それでもホテルREITは“買い”か PART3 「ホテル難民」を救え 沸騰!ビジネスホテル インバウンド需要はいつまで続く? アパホテル「頂上作戦」で狙うもの 外食、不動産、ウエディング… 火花散らす異業種ホテル ホテルを確保するテクニック 楽天トラベル、じゃらんnet、Yahoo!トラベル… 空室減で激戦のネット旅行予約 調査項目は約1800 プロのホテル見極め術 民泊「解禁」で何が変わる? INTERVIEW│松原忠義●東京都大田区長 【緊急特集】非常事態 世界株式原油 Part1 世界マネー大変調 株式は大荒れの連鎖 突出する日本株の下落 株式観測 特別編 新年相場を直撃したオイルマネーの収縮 藤戸則弘●三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 為替観測 特別編 追加緩和に待ったなし デフレ克服への正念場 高島 修●シティグループ証券 チーフFXストラテジスト 中国動態 特別編 市場介入への期待が剥落 投資家に広がる政府不信 田中信彦●ジャーナリスト 米国経済 「宴の終わり」視界に 実体経済にも打撃 新興国経済 逃げ場のないブラジル 通貨危機の再来か Part2 危機の発火点 原油崩壊 中東動乱 核心リポート 01「JXとの統合に反対」 中原・東燃元社長が激白 02 拡大するトヨタ帝国 スズキの参画はなるか 03 クックパッド“分裂” お家騒動で成長不安 04 ヤマダが図る脱同族 「息子は継がせない」 深層リポート ブリヂストンvs.米大物投資家 ペップ・ボーイズ買収断念後の北米戦略はどうなる 連載 |経済を見る眼|健全な資格社会実現のために/太田聰一 |この人に聞く|鵜浦博夫●NTT社長|電力小売りは質の勝負 |少数異見|死語になった「三権分立」 ソウルと福井――司法の風景 |ゴルフざんまい|日本プロゴルフ界の名手を見直す時期/三田村昌鳳 | 知の技法|英ロの関係悪化が日ロ関係にどう響くか/佐藤 優 |グローバルアイ|予測困難な大統領選 クリントン氏に死角も/エリザベス・ドリュー |フォーカス政治|参院選「1人区」、甘利氏追及… 試される野党結集の手腕/星 浩 | 投資の視点|実質利回り|優待の権利確定日が接近 金額換算でお得度を確認 | マクロウォッチ|信用保証制度の見直しで倒産企業が増加に転じるか |ブックス&トレンズ|『圏外編集者』を語り下ろした都築響一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|同じ歌を違うメロディで/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/1/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】ソニー 熱狂なき復活 時価総額・利益で業界トップ 半導体・ゲーム・金融で荒稼ぎ 飛来6月退任へのカウントダウン ソニーを継ぐ者は誰か ソニーもパナもヘッドハントを活発化 世界で薄れる存在感 「SONY」の賞味期限 過去最速の売れ行き PS4を待ち受ける試練 切り離されて1年半 VAIOはどこへ行く? 低下するシェア 稼ぎ頭の映画に漂う不安 社長直轄で新規事業創出 イノベーションを再び起こせるか エレキより革新的 ソニー不動産が挑む“破壊” 管理職が半減 降格続出! 人事改革の実態 ライバルは作れない! ソニー製品 公私混同発覚で辞任 盛田家御曹司の大失態 ついに動き出した! 電機再編最終章 ルネサストップ電撃辞任の真相 官製再編の虚と実 官製再編は産業を救うか? 産業再生機構はなぜ成功したのか 最後に何が残るのか? シャープ解体の末路 世界で勝つための大胆提言! 再編ベストシナリオ 【巻頭特集】個客適応力が支持の秘密だった 孤高のココイチ ここにあり! INTERVIEW│浜島俊哉●壱番屋社長 核心リポート 01 バス事故の悪夢再び 観光立国が抱える暗部 02 難物旅客機を導入する ANAの危うい皮算用 03 “一つの中国”に「ノー」 台湾、8年ぶり政権交代 04 原油20ドル台の暴風 当面反転できない恐れ 05 AKB48はオワコンか 世代交代が迫る転機 深層リポート ホンダ プライドは取り戻せるか INTERVIEW│「ホンダは復活する 課題は見えている」八郷隆弘●本田技研工業(ホンダ)社長 深層リポート 善か悪か? 株式市場を襲う 超高速取引 「HFT」の大波 ひと烈風録 高学歴大工&すべて内製化 住宅業界のニューウエーブ 秋元久雄●平成建設社長 連載 |経済を見る眼|パラダイム転換は待ったなし/三品和広 |この人に聞く|碓井 稔●セイコーエプソン社長|大容量モデルは市場拡大 |少数異見|まるで50年前に逆戻り 経産官僚たちの“春” | 知の技法|イランとサウジの対立をどう読み解くか/佐藤 優 | 中国動態|今年の最優先課題となる人民解放軍の抜本改革/富坂 聰 |グローバルアイ|経済活動にも影響及ぶ異常気象の深刻度/ ケネス・ロゴフ ほか |フォーカス政治|「いつでも解散OK」に問題はないのか/千田景明 |株式観測|ROEさらなる拡大は経営の「多様性」がカギ/伊藤高志 |為替観測|現実味を帯びる5年ぶりの円高ドル安/唐鎌大輔 | 投資の視点|騰落率|初値は実力ではないことも 上場後の評価こそが重要 | マクロウォッチ|「弱者」って誰のこと? 整合性を欠く政策も |ブックス&トレンズ|『「専業主夫」になりたい男たち』を書いた白河桃子氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|資料を2冊買う理由/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/1/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】節税大百科 税制改正&負担増の続く家計 PART1 税を知って賢く払う マイナンバー始まる 生活に必須 銀行口座にひも付けへ マイナンバーと税金「 財産隠し」はもはや無理 相続の基本 相続の仕組みを理解しよう 相続の基本 もめる相続 もめない相続 2つの贈与制度 相続時精算課税と一括贈与 教育資金贈与 孫の教育援助として人気 タワーマンション節税 リッチ層の節税は結局、どうなる 小規模宅地の特例 宅地評価は最大8割減らせる 生命保険 相続税を減らす賢い生保活用術 中小企業の相続 事業承継税制は税金が半分に 出国税 富裕層の海外資産 もはや逃れられない 個人型確定拠出年金 事実上の無税 絶対に使おう 確定申告 きちんと知って控除で得する ふるさと納税 豪華返礼品で人気沸騰 PART2 税制 ここが問題だ! 消費税の軽減税率 外食か否かで混乱 システム対応も重荷に 消費税と財政健全化 増税再延期の最悪シナリオ 遠のく財政再建 税制改正 次の課題は? 年金と医療が焦点 ビールは減税を検討 配偶者控除 103万円、130万円の壁をどう乗り越える? INTERVIEW│ 日本の税制改正 どう変える 亀井善太郎●東京財団 研究員兼政策プロデューサー/三木義一●青山学院大学 学長 【巻頭特集】表参道で「伝統」売るフシギな老舗 中川政七商店 10分でわかる! 中川政七商店不思議を読み解く5つのキーワード INTERVIEW│「2体の鹿」の謎を明かそう 水野学●グッドデザインカンパニー代表 核心リポート 01-1 元安・株安に世界が震撼 中国の対症療法に限界 01-2 焦るサウジアラビア なぜイランと絶縁したか 02 全面自由化の電気料金 “お得”に潜むリスクも 03 著作権一極支配に一石 エイベックスの勝ち目 04 貯金限度額引き上げで ゆうちょ銀が負う重圧 深層リポート 地方で暴れる最強GMS 連載 |経済を見る眼|国と地方の正しい役割分担/小峰隆夫 |この人に聞く|出澤 剛●LINE社長|音楽や生動画と連携急ぐ |少数異見|株式市場を尻目に地方はカネ余り 知られざる中国の一面 | 知の技法|北朝鮮の核実験から何を読み解くか/佐藤 優 | 中国動態|グローバルIT企業が中国で合弁戦略に転じる/陳 言 |グローバルアイ|フェイスブック創業者の巨額寄付が映すトレンド/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|安倍首相が改憲意欲 野党は護憲で結集を/山口二郎 |株式観測|日本株の下支え役は公的資金と自社株買い/塩村賢史 |為替観測|1ドル116円は割り込まずリスクオフムードは後退へ/村田雅志 | 投資の視点|IPO分析|ファンデリー 栄養士がアドバイス 健康食の宅配で成長 | マクロウォッチ|物価不調でも追加緩和なし? アベノミクス相場の終わり |ブックス&トレンズ|『サイバーリスクの脅威に備える』を書いた松浦幹太氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|プロゴルファーには人間力も大事/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|不易流行の願い/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/1/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】最強の株・投信・ETF 日本株2016年相場を占う 図解正念場のアベノミクス相場/ 3つの株高政策も限界か INTERVIEW│外国人投資家「次の一手」を読む 闘論2016年相場 株高で騒ぐ? 株安で辛抱? 日本もひとごとではない! 低格付け債の変調に要警戒 Part1 株 投資アイデアを磨け 選挙ラッシュで相場は波乱 COLUMN│『会社四季報』欄外(笑)(泣)マークでサプライズを探せ! 勝ち組に学べ! 個人投資家一年の計 2016年仕込み初め 厳選300銘柄 超良質&大穴株 株式相場を左右する ツイッター投資家の実態 gumi ショックを乗り越えられる? 減速懸念のIPO COLUMN│4月からスタート ジュニアNISAって何だ? 3つの決算書を使いこなせ危ない会社の見抜き方 INTERVIEW│ボビー・オロゴン●タレント Part 2 投信&ETF お得な商品を見極める 割高商品に気をつけろ 手数料と時価総額で見つける お得な投信&ETF 次の潮流は「ロボアド」に ラップ口座の魅力と弱点 変わる証券税制 オススメは債券ETF 銀行員が内情暴露 回転売買制限で新規開拓がしんどい 優勝劣敗が明確に 独立系投信真の実力 Q&A 個人型確定拠出年金のイロハ INTERVIEW│三田紀房●漫画家 【巻頭特集】独占追跡 村上強制調査 相場操縦とは何か 2つの要件を立証するハードルは高い 過去の相場操縦は小粒で手口も稚拙 INTERVIEW│「全体として売買を見ないと判断を誤る」 郷原信郎●元東京地検特捜部・弁護士 村上銘柄 強制調査で軒並み下落 強制調査の2日後に公表された報告書 黒田電気、委任状獲得競争(プロクシーファイト)で墓穴 核心リポート 01 荒稼ぎに元役員不正も アップバンクのしくじり 02 ヤマ発、超小型車で勝負 悲願の4輪参入を決断か 03 「音楽はタダ」を覆せるか 定額聴き放題の正念場 04 高騰する地震保険料 広がる都道府県の格差 05 電撃合意が“火に油” 慰安婦問題の混迷 06 元祖買収王ミネベア ミツミ統合で生き残り 連載 |経済を見る眼|「学び直し」時代がやってくる/柳川範之 |この人に聞く|鈴木幸一●IIJ会長兼CEO|携帯値下げより国の制度のIT化を |少数異見|米国政治、中国経済が懸念の今年 日本は労働市場などの改革を急げ | 知の技法|サウジとイランの国交断絶を考える/佐藤 優 | 中国動態|元の国際化とデフレ脱却 究極の選択迫られる中国/梶谷 懐 |グローバルアイ|金融危機の影響引きずり政権運営に手こずる欧州/ハワード・デービス ほか |フォーカス政治|財務省が危惧、安倍官邸のダブル選・消費増税再延期戦略/歳川隆雄 |株式観測|波乱含みの16年相場 「市場との対話」がカギ/濱崎 優 |為替観測|利上げ後ドル安のジンクス 1ドル=110円まで円高へ/佐々木 融 |投資の視点|株価上昇率|上昇トレンドが継続中で割高感のない銘柄を探す | マクロウォッチ|再び発動不能に陥るマクロ経済スライド |ブックス&トレンズ|『ほめると子どもはダメになる』を書いた榎本博明氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|圧倒的な映画と和訳ミステリー/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2016/1/9号
    611円 (税込)
    【第1特集】今年こそ! 英語 マンガでわかる レベル別勉強法 Part1 新TOEIC編 10年ぶりの大刷新 攻略法を徹底解説 【出題形式】どこよりも早く大予想  山内勇樹 【レベル別】TOEIC完全対策  ヒロ前田 INTERVIEW│山下雄士●国際ビジネスコミュニケーション協会 常務理事 「 時代に合わせ変わり続ける」 データで見る いまどき日本人の英語力 Part2 実践編 使える英語力を達人たちが伝授 【会話】ペラペラ話せなくても雑談力があればOK INTERVIEW│ジェームス・M・バーダマン●早稲田大学教授 【文法】実力を伸ばす5つの武器 湯川彰浩 【メール】格上げワードで好印象 マヤ・バーダマン 【会計】数字も決算書も怖くない 大津広一 IR資料を読んでみよう INTERVIEW│平澤 聡●IR通訳者 【プレゼン】準備と工夫で見違える 箱田勝良 密着 浅草・上野・渋谷を案内 おもてなし英会話 INTERVIEW│藤森義明●LIXILグループ社長兼CEO 「 0.1秒で答える英語を育てよ」 Part3 応用編 進化する英語学習どう使いこなす? 【企業研修】わが社は英語にここまで本気 KDDI/MKタクシー 【仕事で英語】私の英語学習奮闘記 日立製作所/アドバンテスト/フォーサイス 【アプリ】英語学習が楽しくなる使いこなし術達人のお薦め26 【オンライン英会話】“自宅留学”の迷わない選び方 【洋画・海外ドラマ】字幕と音声を教材に変える 【巻頭特集】出来すぎスバル 富士重の危機感 INTERVIEW 吉永泰之●富士重工業社長 核心リポート 01 販売価格が臨界点突破 16年は「住宅バブル」終焉 02 財務脆弱で本業不安 東芝に経営危機の足音 03 P&Gで人事に大ナタ 問われる日本の存在感 04 ブラジルで大減損 キリンを襲った想定外 05 冬の時代に終止符? 4Kテレビで再浮上 06 液晶製造装置まで “爆買い”する中国 07 化学にメガ再編の号砲 取り残される日本勢 深層リポート NTTドコモ 放送事業で大損 NOTTV撤退 ひと烈風録 脱原発とバブルまみれ どっちも過激に一点突破 河合弘之●弁護士 連載 |経済を見る眼|「定常状態」の中の日本経済/齊藤 誠 |この人に聞く|眞藤 務●mmbi社長|NOTTV撤退を決めた理由 |少数異見|軽減税率適用をおねだり 新聞に政権批判はもう無理 | 知の技法|米国情勢から読み解く2016年の国際情勢/佐藤 優 | 中国動態|土着化した人民解放軍に習近平が抜本改革を迫る/小原凡司 |グローバルアイ|イスラム過激派への恐怖から排外主義が台頭する危険/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|16年最大の攻防、参院選めぐる安倍・菅の政権運営戦略/塩田 潮 |株式観測|「失われた20年」は過去形か現在進行形か /大川智宏 |為替観測|物価上昇の下振れ懸念で一段のドル高は限定的/門田真一郎 | 投資の視点|時価総額|首位のトヨタ2.6倍に 日本郵政はトップ10入り | マクロウォッチ|神奈川で空室率が急上昇 アパートローンは大丈夫か |ブックス&トレンズ|『なんでそうなるの? 中国の若者は日本のココが理解できない』を編んだ段 躍中氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|旭日小綬章受章は皆様のおかげです/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|恕(じょ)/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/12/26-2016/1/2新春合併特大号
    712円 (税込)
    【特集】世界が見える108テーマ 2016年大予測 INTERVIEW (1) ラグビーワールドカップ日本代表・キャプテン リーチ・マイケル PART1 まさかのシナリオ 激動の年に大胆予測で備える (2)~(8) PART2 世界経済 (9)~(29) SPECIAL INTERVIEW|(10) イアン・ブレマー:国際政治学者 ユーラシア・グループ代表 【2016年の主役】 (12) 「 トランプ現象」の末路 【2016年の主役】 (17) 習近平ブレない男の深謀 【2016年の主役】 (21) スーチーが挑む茨の道 【2016年の主役】 (23) メルケル「英断」の代償 SPECIAL INTERVIEW|(27) ヘレン・クラーク:国連開発計画(UNDP)総裁 SPECIAL INTERVIEW|(30) 岡藤正広:伊藤忠商事社長 PART3 日本経済・政治 (31)~(39) SPECIAL INTERVIEW|(34) 甘利 明:経済再生担当相 SPECIAL INTERVIEW|(40) 柳井 正:ファーストリテイリング会長兼社長 PART4 2016年に買える株 (41)~(46) PART5 テクノロジー (47)~(52) SPECIAL INTERVIEW|(50) 津田純嗣:安川電機会長兼社長 SPECIAL INTERVIEW|(54) 厚切りジェイソン:お笑い芸人 PART6 ビジネス (58)~(92) SPECIAL INTERVIEW|(65) 新浪剛史:サントリーホールディングス社長 SPECIAL INTERVIEW|(83) 藤田 晋:サイバーエージェント社長 PART7 生活・カルチャー (93)~(102) SPECIAL INTERVIEW|(96) デービッド・アトキンソン:小西美術工芸社社長 SPECIAL INTERVIEW|(103) 羽生善治:棋士 PART8 読書 有識者5人が選ぶ 年末・年始に読みたい75冊 (104)~(108) 核心リポート 01 新日本に下る“鉄鎚” 顧客流出のクライシス 02 混迷極めるシャープ 銀行と革新機構が牽制 03 欠陥だらけの軽減税率 政局優先、禍根残す 04 トヨタ株より大人気! 「日経レバ」の落とし穴 05 サントリー新体制へ プリンスを待つ宿題 06 一休を買うヤフー 高級ホテルを取り込め 連載 |経済を見る眼|持久戦入りした異次元緩和 /早川英男 |この人に聞く|関根 純●スターバックス コーヒー ジャパンCEO | コンビニとは対抗せず |少数異見|「清水の舞台」をもう一度 MRJ初飛行、次の一手 | 中国動態|中国社会の断裂広げる「赤色警報」の大気汚染/田中信彦 |フォーカス政治|野党結集、「安倍1強」は経済次第で波乱も/星 浩 |株式観測|米国の景気後退懸念拭えず 16年の日本株は上値重い/重見吉徳 |為替観測|世界景気減速で商品安続く リスク回避強まり円高に/亀岡裕次 | 投資の視点|信用倍率|売り残超過なら需給良好 株価の位置には要注意 | マクロウォッチ|「日銀短観」先行きに不安 原油安で日銀は追加緩和? |ブックス&トレンズ|『だから医者は薬を飲まない』を書いた和田秀樹氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|仕事に生かすウィット/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/12/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】ストレスチェックがやって来た! 図解 ストレスは日本の大問題だ! Part1 ストレスチェックを知る マンガで理解するストレスチェック 誌上点検! あなたは高ストレス社員か? 簡易調査票は画期的だった 下光輝一●健康・体力づくり事業財団理事長 INTERVIEW|ツレうつ夫婦の今 仕事欲が増長する中で僕のうつは始まっていた ストレスチェックをめぐる8 つの疑問 帝人が歩んだ12年間 ボトムアップで職場改善 責任が増すばかりの産業医の実像 INTERVIEW|産業医の中立性と常識が問われている 斉尾武郎●精神科医 宙に浮く非正規のメンタルヘルス Part2 ストレスと生きる INTERVIEW|中年の星の復活力(レジリエンス) 山本 昌●元・中日ドラゴンズ投手 スタンフォード発の最新研究 ストレスこそが強さと成功の源 ケリー・マクゴニガル●心理学者 5ステップでマスター 脱ストレスの発想転換術 大野 裕●心認知行動療法研修開発センター理事長 超ストレス職場(1) 宇宙飛行士 チームワークでストレスを制す! 超ストレス職場(2) マグロ漁船 過酷な漁を「遊び」にする! 【第2特集】10年後生き残れるか 保険動乱 大手生保に押し寄せる「人手不足」の波 異業種が続々参入 生保版「流通革命」がやってくる!石井秀樹●保険ジャーナリスト 「自動運転」普及で激変する自動車保険 損保「 仁義なき」買収合戦 かんぽ生命、滑り出しは上々だが… 成長の奥の手は海外? 核心リポート 01 米FRB利上げは秒読み 来年は円高に反転も 02 アマゾンが火をつける “超高速”ECバトル 03 仰天人事に渦巻く確執 エアアジアの視界不良 04 迂回献金にライザップ 政治資金のあきれた実態 05 急浮上のPC3社連合 現実味には疑問噴出 06 インドで新幹線受注 「雪辱戦」の舞台裏 深層リポート ドラッグストア戦国時代 マツキヨ包囲網の壮絶 連載 |経済を見る眼|「社会的包摂政策」を今こそ/阿部 彩 |この人に聞く|新宅祐太郎●テルモ社長|渾身の製品で輸出入逆転 |少数異見|新しいビジネスチャンス 民泊の芽を摘むことなかれ |ゴルフざんまい|ゴルフゲームという読み物の面白さ/三田村昌鳳 | 知の技法|帰属する集団が持つ偏見をどう排除するか/佐藤 優 | 中国動態|人口の1%に戸籍なし 対策を迫られる中国政府/富坂 聰 |グローバルアイ|デジタル化が進む世界で労働者の権利をどう守るか/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|自民、憲法改正にらむ本部設置 来年参院選の争点化も狙う/千田景明 |株式観測|株価2万円回復の背後に短期筋の日本買い再開/藤戸則弘 |為替観測|ECBの中途半端な緩和策 米欧の通貨戦争を回避/高島 修 | 投資の視点|IPO分析|アイリッジ ネットと実店舗をつなぐ「O2O」施策を支援 | マクロウォッチ|労働分配率は足元で横ばい? 賃上げ余地は限られる |ブックス&トレンズ|『経済統合の新世紀』を書いた畠山 襄氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|師でもないのに走る私/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/12/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】TPPで激変する日本の食 TPPで史上最大の食農開放が始まる 日本の食激変を全解明! まずは基本を押さえよう「 TPPと食」Q&A 1732 自治体アンケート TPP「産地縮小」リスクMAP 日本全国を徹底取材 TPP襲来で、どうなる農業 !? 大胆予測TPP発効で身近な食品にこんな変化も 水田の構造改革に欠けた視点 コメ大規模化神話の「うそ」 検証 サラリーマンの戦闘食 “サラメシ”の値下げは起こるか!? 食材ごとのTPPによる関税変化 一日の食生活はどうなるか 資料編 一目でわかる TPP合意結果「食&農」ガイドブック 遺伝子組み換え、成長促進ホルモン … 「食の安全」に拭えぬ懸念 国際標準規格や規制でつまずく 農業輸出立国の甘い夢 融和と弱腰の間で揺れるTPP対策 ドキュメント 農協“解体”からの不安な船出 INTERVIEW│奥野長衛●全国農業協同組合中央会(JA全中)新会長 経済学者の論争で読み解く いつの時代ももめ続ける 農業と自由貿易 【巻頭特集】パリ同時多発テロ 世界を揺さぶり続ける 核心リポート 01 村上ファンド、再び焦点 “相場操縦”は本当か 02 「最先端」を画像で演出 インスタグラムの正体 03 ファイザー19兆円買収 裏には製薬業界の苦境 04 新制度に揺れる幼稚園 待機児童ゼロの遠い道 05 「アップル採用」で激震 有機EL、日韓バトル 06 リーガルロイヤル大阪 幻の鉄道に社運を託す 深層リポート ナニワを襲った大嵐の正体 「橋下政治」が大阪にもたらしたもの 首相官邸のメディア攻略術 連載 |経済を見る眼|シフトワーカーの時代/太田聰一 |この人に聞く|勝又幹英●産業革新機構社長|大型再編の余地はある |少数異見|懸念を乗り越え難民の移民化を進めよう | 知の技法|パリ同時多発テロ後の国際秩序の変動を読む/佐藤 優 | 中国動態|広がるネット通販市場 日本企業に新たな商機/陳 言 |グローバルアイ|パリを襲撃したテロには国際的に正当な戦いが必要だ/クリス・パッテン ほか |フォーカス政治|安倍政治への対抗 必要なのは政治的楽観主義/山口二郎 |株式観測|堅調な中間期決算に日本企業の底力を確認/伊藤高志 |為替観測|実質実効為替レートで見えるドル高・円安の過剰感/唐鎌大輔 | 投資の視点|株価下落率|下がった銘柄に逆張り投資 リスク度合いの見極めが重要 | マクロウォッチ|教員定数をめぐる予算攻防 少人数学級は効果あり? |ブックス&トレンズ|『和僑』を書いた楡 周平氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|「喪中につき年頭のごあいさつは」/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/12/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】資産価値をどう守る? これからのマンション選び PART1 繰り返される“欠陥”問題 経済設計がはびこる理由 INTERVIEW 野城智也●東京大学教授/久光龍彦●トータルブレイン社長 ルポ 放置される欠陥、救われない住民 契約更新拒否、保険料4倍も 高騰するマンション保険 マンション点検の勘所 ここだけは押さえたい8つのポイント 業界人座談会 あなたの知らないマンションの世界 ランキング 資産価値が上がるブランド21&施工会社28 首都圏/近畿圏マンション値上がりベスト40 PART2 マンションは資産価値が命 販売戦線異状なし 価格上昇が止まらない 信金まで参戦 過熱する融資競争 プロの選び方教えますタワマンは北向き・低層を狙え 中古マンションは買っても大丈夫? 揺らぐタワマン信仰 狙われる節税策 資産価値を落とさないマンション管理のツボ 管理組合の理事長座談会 「理事長はこんなに怒っているんです」 電力自由化控え営業攻勢 誰が儲かる“一括受電” “修繕破綻”が続出? 大規模修繕にどう備える 9割以上は建て替えできない アナリストはこう見る! 不動産2020年問題を疑え 【巻頭特集】企業もカネも群がる AIの破壊力 核心リポート 01 劇場は本当に足りない? 「2016年問題」の現実 02 ビジネスホテル狂騒曲 熱気はいつまで持つか 03 首相主導の料金値下げ 議論はズレて尻すぼみ 04 “悲劇の国家”シリア なぜ戦火に見舞われる 05 東芝は減損を隠すな 失敗だったWH買収 06 ストレスチェック始動 うつ予防はできるのか 深層リポート 会社を潰さない国 ひと烈風録 地方企業のすごい技術力 「次は航空機部品で勝負」 萩本範文 多摩川精機副会長 連載 |経済を見る眼||東芝、切るべきは尻尾なのか/三品和広 |この人に聞く|星野佳路●星野リゾート代表|中国だと騒ぐのは偏見 |少数異見|景気低迷で対中方針転換 それでもしたたかなベトナム |ゴルフざんまい|世界規模の大会が日本で開催される意義/小林浩美 | 知の技法|パリの同時多発テロをどう読み解くか②/佐藤 優 | 中国動態|「二人っ子政策」の焦点は人権問題か成長戦略か/梶谷 懐 |グローバルアイ|幻に終わった米国とパキスタンの核交渉/シャヒド・ブルキ ほか |フォーカス政治|サミットやTICAD控え、安倍官邸はテロ対策が急務に/歳川隆雄 |株式観測|利上げは株高のサイン? パラダイム移行期の米国/濱崎 優 |為替観測|金利上昇には一服感 1ドル=125円到達は来年に/深谷幸司 | 投資の視点|次世代繊維|軽くて強い"夢の新素材"日本生まれの技術が花開く | マクロウォッチ|2期連続マイナス成長 10~12月期も停滞感強い |ブックス&トレンズ|『記憶の森を育てる』を書いた茂木健一郎氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ATM利用明細票/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/11/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】ここがおかしい! 日本の鉄道 混雑、遅延、客のマナー… アンケートで判明 みんな鉄道に不満だ! PART1 露呈する経営の営み 本当に便利になった? 相互直通運転の功罪 遅延・混雑のひどい首都圏 在来線MAP&地下鉄路線MAP 鉄道会社も頭を抱える 異常な混雑に秘策はある 来週30日デビュー 何が変わる? 山手線新型車両 支柱倒壊、架線切断…トラブル多発の真相 まさに職人芸! “人力”運行にこだわる京急 脆弱な観光地アクセス 外国人獲得の本気度 訪日客を直撃 ニッポンの電車にビックリ! PART2 人口減少サバイバル 収益はいずれジリ貧 生き残る鉄道はどこだ 国内安住から脱却へ JR東日本が挑む鉄道輸出 上場の試練1 進まない東京メトロの上場 上場の試練2 JR九州の厳しい前途 PART3 狂う目算 新幹線の憂鬱 開業まであと4カ月 北海道新幹線の苦悩 リニア新幹線 建設費は上振れ必至 全線開通の関門 頓挫する新幹線の輸出 日本勢の弱点は何か? 【第2特集】MRJが飛んだ! 航空機産業 Part 1 三菱重工業、国産旅客機への挑戦 MRJ離陸で始まった三菱の総力戦 データとビジュアルで見るMRJ 開発責任者インタビュー岸 信夫●三菱航空機副社長 安全認証が最大の壁 開発作業は正念場へ MRJで問われる日本の審査能力 事業成功のカギ握る 三菱重工の“量産力” MRJライバル徹底比較 吉川忠行●「Aviation Wire」編集長 Part 2 日の丸サプライヤーの戦い ボーイング機製造の重工各社、強烈値下げ要求で試練 勝つのはどっちだ? ボーイング vs. エアバス 機種別詳細データ 航空エンジン、装備・内装品メーカーの実力 IH(I エンジン)/ジャムコ(内装品)/ナブテスコ(飛行制御機器)/住友精密工業(主脚) 欧米勢が支配する世界の旅客機産業 分野別・最新勢力マップ 核心リポート 01 パリ同時多発テロに潜む 「失われた40年」の十字架 01-2 搭乗、ツアー取りやめ 航空・旅行業界に痛撃 02 JX、東熱ゼネが統合か 石油再編は最終章突入 03 “迷走”する採用日程 6月解禁にも疑問符 04 独占インタビュー 渡邉 美樹・参議院議員 「ワタミ不振は自分の責任」 05 最高益続出のゼネコン 人手不足で施工不能も ひと烈風録 無漂白モヤシの仕掛け人 野菜工場で年商100億円 中田智洋 サラダコスモ社長 連載 |経済を見る眼|「一億総活躍」は兼業の促進で/柳川範之 |この人に聞く|栗山年弘●アルプス電気社長|車載、スマホ向けで復活 |少数異見|相互会社=生保による海外巨額M&Aの問題点 |知の技法・出世の作法|実学重視の教育が日本を衰退させる(3)/佐藤 優 | 中国動態|上海に「共有経済」の潮流 タクシー業界の独占打破/田中信彦 |グローバルアイ|男女格差解消を目指す経済合理的な理由/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|衆参同日選挙への布石か 安倍首相が来年の日程に言及/塩田 潮 |株式観測|内需株人気に終焉の兆し 日本株に「大転換」到来か/大川智宏 |為替観測|円安基調は今年で終了へ 2016年は円高トレンドに/佐々木 融 | 投資の視点|IPO分析|イトクロ 少子化に負けない集客力 教育の口コミサイト | マクロウォッチ|冬のボーナスは減少見込み 来年の賃上げ率鈍化か |ブックス&トレンズ|『金融危機とバーゼル規制の経営学』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|失われた空への回帰/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/11/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】仕事と両立できますか? 介護離職 図解 仕事と介護の両立に厳しい現実 職場の実態把握は道半ば/離職予備軍は40万人? ルポ 私と介護離職その日は突然訪れた INTERVIEW│森永卓郎●経済アナリスト・獨協大学教授 チェックシートでわかる! あなたの離職危機度 転ばぬ先の杖 7つの鉄則 介護の“達人”に聞く両立のコツ 平日2時間、休日5時間? 介護離職のボーダーライン INTERVIEW│矢島洋子●三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員 「家族介護者のかかわり方を見直していく必要がある」 3タイプで解説! 介護にかかるお金の話 (1) 親が遠方で1人暮らし (2) 母娘が自宅で同居 (3) サ高住に入居 変わる企業の介護支援 ゴールドマン・サックス NEC 大和ハウス工業 日立ソリューションズ 丸紅 三菱重工業 最新ランキング 介護休業取得者数の多い企業はココだ! 老人ホームの選び方 悪質な施設に気をつけろ 【東洋経済創刊120年企画】国家と個人の関係を考える リベラルとは何か? 『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』著者が語る リベラリズムの精髄 井上達夫●東京大学教授 反安保・脱原発では永遠に自民党に勝てない 浅羽通明●著述業 日本の「リベラル派」が迷走する本当の理由 中野剛志●評論家 大統領選に見る「リベラル」嫌いの底流 渡辺 靖●慶応義塾大学教授 日中はリベラリズムを共通の価値観にできるか 梶谷 懐●神戸大学教授 自由な発想で平和を追求した石橋湛山 増田 弘●東洋英和女学院大学教授 INTERVIEW 細野豪志●民主党政調会長 漂流するリベラル言論 辰濃哲郎●ノンフィクション作家 核心リポート 01 東芝、身内に大甘の追及 たった3億円の賠償請求 02 値上げ頼みの電力決算 始まった深刻な客離れ 03 新日鉄住金を苦しめる 中国“出血輸出”の根深さ 04 歩み寄った馬英九総統 波紋呼ぶ「一つの中国」 05 「メール便」廃止で失速 ヤマト、躓く新サービス 06 伊藤忠が首位奪取へ 非資源の収益で明暗 深層リポート デルの乾坤一擲 8兆円買収の成算 連載 |経済を見る眼|「一億総活躍」は兼業の促進で/柳川範之 |この人に聞く|栗山年弘●アルプス電気社長|車載、スマホ向けで復活 |少数異見|圓歌師匠が教えてくれる高齢化社会の行く末 |ゴルフざんまい|上達するには自分の形を持て/青木 功 |知の技法・出世の作法|実学重視の教育が日本を衰退させる(2)/佐藤 優 | 中国動態|南シナ海対立が示す中国の窮地と日本の限界/小原凡司 |グローバルアイ|米国はシリアに対するスタンスを明確にせよ/クリストファー・ヒル ほか |フォーカス政治|どうなる野党勢力の結集 再編ゲームより中身で勝負を/星 浩 |株式観測|絶好調の米雇用統計で年末利上げはほぼ確実に/重見吉徳 |為替観測|ECBの追加緩和でユーロ安が一段進行/門田真一郎 | 投資の視点|営業益進捗率|進捗率が高い場合でも過去の実績は要チェック | マクロウォッチ|欧州に100万人以上が流入 難民・移民の経済効果は? |ブックス&トレンズ|『JAが変われば日本の農業は強くなる』を書いた杉浦宣彦氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|大河ドラマ化実行委員会/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/11/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】ど~なる!? 僕らのケータイ料金 ここがおかしい! 結局スマホもガラパゴス? 日本のケータイ事情 PART1 携帯料金引き下げの全真相 新電電の二の舞いを避けよ!●池田信夫 国策を先取り! 賢いスマホ節約術 価格破壊の先導者 MVNOを使い倒せ! 「実質ゼロ円」消滅の余波 揺れる「iPhone神話」 PART2 ソフトバンクの袋小路 孫社長が放置できない3つの爆弾 爆弾1 色あせる国内通信事業 急成長神話の終焉 爆弾2 スプリント 土壇場の攻防戦! 爆弾3 アリババ株急落 薄れる成長期待 ヤフーの親孝行はどこまで続く? 爆弾3 ヤフーの親孝行はどこまで続く? 側近、幹部、ライバルが語った 孫社長のアタマの中 次を任せて大丈夫? 海外メディアが報じたニケシュ 「秘蔵っ子」が秘めた実力 Pepperは本当に稼げるか? Pepper事業の社長が語る 単にかわいいロボじゃない●冨澤文秀 90分の大放談 ニケシュ×孫 正義 特別講義で見せた笑顔 破壊と創造の歴史 孫 正義はどこへ行く 【巻頭特集】米中チキンゲームと日本の岐路 緊迫 南シナ海! 核心リポート 01「民泊」が迫る規制破壊 自分の家がホテルになる 02 自動車、好業績の裏で 北米偏重に一抹の不安 03 郵政、初値上々でも 成長戦略は視界不良 04 動画配信で“大やけど” エイベックスを襲う誤算 05 米大統領選の指名争い 本命不在の大混戦へ 06 食糧増産に注力する 北朝鮮農業の現場 深層リポート 英中が手を結ぶ 人民元国際化戦略 デフレに愛された会社 しまむらが復活する日 連載 |経済を見る眼|GDP600兆円を実現する魔法の杖/齊藤 誠 |この人に聞く|久保 健●三井住友カード社長|“爆買い”需要は根強い |少数異見|民主党は今こそ『君主論』に学べ |知の技法・出世の作法|実学重視の教育が日本を衰退させる(1)/佐藤 優 |グローバルアイ|混迷する現代を救う偉大なリーダーを再び/クリス・パッテン ほか |フォーカス政治|党内分権から官邸独裁へ 結党60年で自民党様変わり/千田景明 |株式観測|日本銀行の金融政策は限界? アベノミクス相場一服も/藤戸則弘 |為替観測|米国金利とドルは強含みも上昇幅は限定的/亀岡裕次 | 投資の視点|IPO|シーアールイー 物流施設に特化して成長 | マクロウォッチ|リオ五輪は大丈夫か ブラジル経済危機の行方 |ブックス&トレンズ|『財務省と政治』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|“三方よし”は恕の心/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/11/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】VW(フォルクスワーゲン)ショック 1 フォルクスワーゲン 堕ちた名門 ドイツ現地報告 「VWがなければ何もない」 企業城下町に兆す不安の影 排ガス不正5つの真実 世界が震撼したVWの過ち オーナー家骨肉の50年戦争 VW独裁者 ピエヒの実像 時代に逆行した独裁経営の弊害●ラルフ・ベーベンロート どうなる再編? VW陥落で「トヨタ一強」へ ディーゼルは死んだ? VW不正で強まる逆風 次の本命は? VWガス不正で、エコカー戦線「異状あり」 カタログ燃費のフシギ 2 ドイツ一強 浮上する警戒論 VW不正でも揺るがぬドイツ 「独り勝ち」に高まる不満 「欧州の帝王」メルケル失脚も VWと難民、ドイツ「2つの危機」●熊谷 【INTERVIEW 私のドイツ論】 難民 ユーロ ドイツ製造業 ドイツとどう向き合うか ドイツ礼賛論の陥穽●三好範英 【INTERVIEW 私のドイツ論】インダストリー4.0 再生エネルギー 【巻頭特集】JT 「買収王」の手の内 核心リポート 01 常陽・足利銀が統合へ 次なる焦点は千葉銀行 02 旭化成、“偽装”再び 北海道でも不正発覚 03 目指すはSDR入り 中国が進める金融改革 04 中国失速が痛い建機各社 合理化で済まない事情 05 13兆円買収劇に虎視眈々 アサヒ棚ぼた狙いの真意 06 荒波の中稼ぐ液晶部材 強さの源は「寡占力」 深層リポート 東京エレクトロングローバル経営よ、再浮上せよ! ひと烈風録 永続敗戦論で颯爽と登場 白井 聡 政治学者 連載 |経済を見る眼|新「3本の矢」の意味/早川英男 |この人に聞く|寺澤辰麿●横浜銀行頭取|統合で地銀最大グループへ |少数異見|過剰債務で再建以前のシャープ メイン行も手詰まりで時間空費 |ゴルフざんまい|日本選手にいちばん必要なのは勝負脳/三田村昌鳳 |知の技法・出世の作法|実用教育と学問研究 大学がとるべき立場は/佐藤 優 |中国動態|7兆円超える「爆買い」で中英の蜜月関係を演出/陳 言 |グローバルアイ|インド回復を妨げるムダな障壁を打破せよ/シャシ・タルールほか |フォーカス政治|2大政党制を目指すなら、共産党との協力しかない/山口二郎 |株式観測|製造業と非製造業で異なる景況感、その行方は?/伊藤高志 |為替観測|ユーロ対米ドルの通貨安戦争が勃発か?/高島 修 | 投資の視点|配当利回り|郵政株を超える高利回り 安定配当方針の銘柄が魅力 | マクロウォッチ|ECBの通貨安政策 持続的な効果はなし? |ブックス&トレンズ|『「個人主義」大国イラン 群れない社会の社交的なひとびと』を書いた岩﨑葉子氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|“三方よし”は恕の心/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/10/31号
    611円 (税込)
    【第1特集】世界経済総点検 日本は「売り」か 迫る米利上げ、日銀緩和の判断 株価は反転上昇か、再び下落か マンガでわかる! 世界経済と株式市場はどうなるの 1 どうなる日本株 焦点は株高政策からROE向上の企業努力へ 海外投資家が本音トーク 日本株の宴は終わった!? 四季報記者が総点検「重要8業種」 中国・新興国リスクの深刻度 建設機械 工作機械/家電 精密・電子部品 海運 自動車/鉄鋼 百貨店 2 黒田バズーカ再びか 可能な追加緩和はあと1回、日銀が模索するタイミング 「日銀総裁も注視する新指標」東大物価指数が示すデフレ脱却 注目の7~9月GDP2四半期連続マイナス濃厚で景気後退局面へ アベノミクスの3年間を総括Q&A 真相解明 アベノミクス第2ステージの全貌 【経済・政治の主要イベントスケジュール】 安倍政権後半戦の全日程 INTERVIEW│本田悦朗●内閣官房参与「 アベノミクスの効果 鈍っているのは事実」 トリクルダウンの幻想 中小企業はなぜ不況から抜け出せないのか 3 暗雲垂れ込める世界経済 米国 年内利上げはもはや絶望? イエレン議長の苦渋 中国・新興国 経済クラッシュは回避、それでもちらつく危険なサイン EU 独り勝ちドイツにも陰り、欧州も追加緩和モードへ 【巻頭特集】「俺たちはお化けなんだ」 TSUTAYA 破壊と創造 誤解と憶測に満ちた見えざる「企画会社」の素顔 市民価値向上か知の破壊か TSUTAYA図書館の賛否 独占直撃カルチュア・コンビニエンス・クラブ社長 増田宗昭 核心リポート 01 「傾きマンション」の恐怖 地中に潜む施工不良 02 “文系廃止”騒動が映す 国立大改革の性急さ 03 セブン vs. 資生堂 PB商品をめぐる攻防 04 時間切れのマック改革 再建を担うのは誰か 05 夢の国に異変が発生? ディズニー客数減の算段 深層リポート 三井物産 ゴボウ抜き社長 200日の攻防 連載 |経済を見る眼|高齢化、長期化する子育て/阿部 彩 |この人に聞く|進藤孝生●新日鉄住金社長|経営統合は前倒しで完遂 |少数異見|タイを追われる日本人 “優しさ”消え行くアジア経済 |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(9)/佐藤 優 |中国動態|巨大企業の創出に傾く国有企業改革の行方/梶谷 懐 |グローバルアイ|フランスはユーロ圏のお荷物か、停滞脱出の切り札か/ケネス・ロゴフほか |フォーカス政治|自民党税調で起きた仰天人事 軽減税率騒動の一部始終/歳川隆雄 |株式観測|欧米並みにROE上昇なら日本株大化けも夢じゃない/濱崎 優 |為替観測|米国「もはや利上げなし」のシナリオも勘案すべき/ 唐鎌大輔 | 投資の視点|営業利益乖離額|決算発表シーズンを前に業績上振れ銘柄を探す |焦点|FRBは12月利上げを模索 実施ならドル高円安が進む/ マーク・チャンドラー |ブックス&トレンズ|『ホンダジェット』を書いた前間孝則氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|農地集約と大原幽学/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/10/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】その子育て、間違っていませんか? 「教育」の経営学 PART1 教育を「科学」する 『「学力」の経済学』の著者が解説 子どもを褒める?「勉強しろ」は効果がある? 素朴な疑問に科学で答える子育てQ&A 学力、性格、才能・・・ 遺伝でどこまで決まる? 子どもの心理を知る IQってどう測っているの? INTERVIEW 幼児期の実験で公教育を改革する ジョン・リスト●米シカゴ大学教授 PART2 実践編 非認知スキルの高め方 学力より重要だとわかってきた 非認知スキルとは!? 幼児期の教育費を考える 子どもへの投資は長期的視点で 待機児童解消の切り札となるか 小規模保育所の可能性 “月10万円”は格安? 本番目前お受験の実情 ●世界に広がるモンテッソーリって何? ●あの中学受験塾とお受験塾がタッグ 来年度から「義務教育学校」が誕生 小中一貫校とは何か イマドキの習い事 (1)小学生に大人気のプログラミング (2)学習は詰め込みから探究へ 低学年で英語スクールは当たり前 過熱する英語教育 PART3 政策に科学的根拠(エビデンス)をどう生かす 文科省も認めた深刻な格差 親の関与が子どもの学力を決める 止まらぬ子どもの貧困 就学援助率の高い地域 INTERVIEW 文系廃止は教育の本質に逆行する 内田 樹●神戸女学院大学名誉教授 18歳人口減で急務だが・・・迷走し始めた大学入試改革 INTERVIEW キャッチアップの発想から抜け出よ 苅谷剛彦●英オックスフォード大学教授 欧米ではすでに常識 科学的根拠に基づく教育が必要だ 【巻頭特集】液晶パネル生存の隘路 シャープ 迫られる決断 核心リポート 01 新日鉄住金とポスコ 揺らぐ“鉄の絆”の行方 02 ぐらつくユニクロ神話 最高益でも日米に死角 03 仏政府の関与に対抗 日産ルノーが“一体化” 04 再生医療を産業化 テルモが「仮免許」1号 05 韓国、TPPに焦り FTA大国の失態 06 ネットもリアルも炎上 「鬼女」とは何者か ニュース最前線 自動車 新型プリウスが登場 トヨタ、真の勝負は海外 小売り セブン、コンビニ快走 ヨーカ堂不振を帳消し 電機 イメージセンサーに投資 ソニーが賭けた新市場 深層リポート イトーヨーカ堂は40店閉店へ GMS撤退戦が始まる 「終わった会社」が世界を魅了し始めた アシックス 知られざる変革 ひと烈風録 化学者、ノーベル医学・生理学賞受賞者 大村 智 連載 |経済を見る眼|外国人材受け入れの本格議論を/太田聰一 |この人に聞く|布施孝之●キリンビール社長|新商品濫発には頼らない |少数異見|バズーカ砲とは信じること エラワン廟と異次元政策 |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(8)/佐藤 優 |中国動態|日本人4人が拘束の深刻と「反スパイ法」の不可解さ/小原凡司 |グローバルアイ|米英で先鋭さを増す反動的な社会主義路線への回帰/イアン・ブルマほか |フォーカス政治|「新・3本の矢」を掲げる安倍首相、燃え尽き症候群の兆候か?/塩田 潮 |株式観測|イベントにより、年末までは外需選好、その後内需型へ /大川智宏 |為替観測|米国金利見通し定まらず 当面1ドル=120~122円/深谷幸司 | 投資の視点|IPO分析|STUDIOUS 経営管理を徹底し高成長 |マクロウォッチ|高齢者移住政策の無理筋 地方バラまきの回避を |ブックス&トレンズ|『「業界再編時代」のM&A戦略』を書いた渡部恒郎氏に聞く ほか | ゴルフざんまい|時代とともに変わる環境と仕組み/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|両国橋で講義する平洲/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/10/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】もう知らないふりはできない 絶望の非正規 ルポ フリーターを抜け出せない 氷河期世代の残酷な現実 データが物語る 中年フリーター273万人の実態 非正規の増加は必然? 日本型雇用慣行の歪み あなたの子どもは大丈夫か 初就職は4割が非正規 狭くなる正社員への道 経験生かせず「ゼロリセット」に 一律3年で雇い止め 波紋広がる派遣法改正 女性活躍推進法は機能する? 妊娠後に6割が退職 マタハラ横行の悲劇 低い社会保険加入率、低賃金 増え続ける非正規雇用 課題解決への処方箋 ユニクロ すき家 パートより待遇はいいが… 「週休3日制」「転勤なし」 限定正社員の内実 労組が守るのは正社員だけなのか? 消えない雇い止めの記憶 期間工が集まらない トヨタの深刻な悩み 年収は正社員の半分以下 同じ仕事で大きな格差 日本郵政のアキレス腱 パート、契約社員が増えて企業業績は伸びたのか 上場企業非正規の増加・減少ランキング 強まる外国人依存 技能実習制度の矛盾 【巻頭特集】日産・ルノー連合 2つの「死角」 ゴーン最後の決戦 核心リポート 01 TPP大筋合意に隠れた コメ“実質無傷”の欺瞞 02 インドネシア新幹線 真に敗れたのは誰か 03 統合を前に弱みが露見 ユニー、必死の抵抗 04 混戦のフリマアプリ 後発メルカリが爆伸 05 味の素、日清が関係解消 海外展開で「すれ違い」 ニュース最前線 鉄鋼 工場と建機で“異変” 神戸鋼に2つの想定外 アパレル カジュアル衣料大手 アダストリア復活の理由 新技術 小泉進次郎も入れ込む 自動運転の「現実味」 深層リポート 僕たちは今日もデモへ行く! ワタミの失敗 連載 |経済を見る眼|ダイバーシティブームへの異論/三品和広 |この人に聞く|東 哲郎●東京エレクトロン社長|統合なしでも成長は可能 |少数異見|又聞きや伝統の軽視。学ばずに議論する戦後70年目の危うさ |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(7)/佐藤 優 |中国動態|インドネシアの鉄道商戦 中国の勝因は「市場化」だ/田中信彦 |グローバルアイ|EU難民対策には総合的な亡命制度が必要/ジョージ・ソロスほか |フォーカス政治|「経済優先」で再浮上狙うが改革スピードは遅い/星 浩 |株式観測|FRBは利上げ見送りで米国景気の下振れを回避/重見吉徳 |為替観測|日本銀行10月追加緩和でもドル円は大幅な円安にならず/佐々木 融 | 投資の視点|TPP|食肉や農薬関連が上昇 小売りにも中期で注目 |マクロウォッチ|大企業の設備投資は期待どおりに復活するのか |ブックス&トレンズ|『エンタテインメントの作り方』を書いた貴志祐介氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|幕末の日露交渉/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/10/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】米中発の激震に備えよ 為替ショックが来る 実録 ディーリングルーム「 その時、相場は動いた」 Part1 激動相場を読み切る 米国は12月利上げ、日銀緩和は10月が優勢 討論 まだまだ円安? そろそろ円高? 3つの指標でドル円相場がわかる 村田雅志 戦う日本企業 為替に負けないリスク回避の新常識 INTERVIEW│森 雅彦●DMG森精機社長「今のドルは高すぎる」 中国人観光客の“爆買い”はいつまで続くか INTERVIEW│豊島逸夫●経済アナリスト「ヘッジファンドは円安ドル高一直線だ」 FX投資家を襲う理不尽な損失 勝ち組投信を見極めろ Part2 揺らぐ世界の通貨秩序 人民元の国際化はドルへの挑戦か 中国の外貨準備はなぜ急減したか INTERVIEW│ニコラス・ラーディ「元安誘導説は完全な誤解だ」 為替に悩んだ国民政府 80年前の「米中協調」 INTERVIEW│バリー・アイケングリーン 「人民元の国際化より中国は国内改革急げ」 ユーロ再評価 危機で買われる通貨に大変身 トルコ、マレーシア、ブラジル、ロシア… 新興国通貨リスクを総点検 さらなる国債格下げで何が起こるか 悪夢の円暴落シナリオ 永野 護 【巻頭特集】「五輪まで大丈夫」は本当か? 不動産 熱狂のその先 核心リポート 01-1 排ガス規制逃れで自壊 VWが陥った大混迷 01-2 エコカーの“救世主” ディーゼルは死んだか 01-3 3 VW日本にも「逆風」 トップ陥落の瀬戸際 02 露と消えたUSJ上場 電撃買収劇が招く憶測 03 迫る日本郵政の上場 売出価格をめぐる深謀 04 JT、三たび大型買収 巨額さに疑問の声も 05 「新・三本の矢」が示す 安倍政権の軌道修正 深層リポート 世界で戦う極意は古都にあった! 京都企業のお作法 連載 |経済を見る眼|新しい働き方が動き出す/小峰隆夫 |この人に聞く|沓掛英二●野村不動産ホールディングス社長|シニアの需要は根強い |少数異見|安倍首相は向こう3年間、対ロ関係改善で勝負する? |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(6)/佐藤 優 |中国動態|成果多かった習近平訪米 米ロ対決で構図に変化/富坂 聰 |グローバルアイ|ネットがない時代ゆえ生まれたチェスの天才フィッシャー/ケネス・ロゴフほか |フォーカス政治|安保関連法廃止で野党結集? 民主党の悩ましい現実/千田景明 |株式観測|市場は実体経済の行方を吟味 相場動向は政策対応次第/藤戸則弘 |為替観測|ドル高だが対円では限定的 新興国通貨は下落余地大/門田真一郎 | 投資の視点|株価上昇率|大型優良銘柄は冴えない 中小型材料株が逆行高に |マクロウォッチ|揺れる新興国経済 通貨危機の再来はあるか |ブックス&トレンズ|『仁義なき宅配 ヤマトvs佐川vs日本郵便vsアマゾン』を書いた横田増生氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|プロゴルファーはあいさつが基本/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|都民の日って?/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/10/3号
    611円 (税込)
    【第1特集】直前対策 マイナンバー 軽減税率騒動で見えた政権の混沌 マンガでスッキリわかる マイナンバーがやってきた! PART1 今さら聞けない マイナンバーの基本 制度研究の第一人者が解説 初心者のためのQ&A INTERVIEW│結局どんなメリットがあるんですか? 福田峰之●内閣府大臣補佐官 PART2 マイナンバーで暴かれる情報・暴かれない情報 未払い奨学金問題に切り札登場 ネオン街から女性が消える!? グレーな就労・経営が続々露呈 法人解散すら迫られる 理美容業界の苦悩 情報漏洩させない秘訣 盲点は社員!? 怖い人的ミス INTERVIEW│日本と米国では仕組みが違う 楠 正憲●内閣官房政府CIO補佐官(総括担当) 半世紀経てマイナンバーに昇華したが…「 個人番号」挫折の歴史 PART3 渦巻く不安と期待 全産業を襲う衝撃 来年1月以降の窓口は大混乱? カードの交付作業に身構える自治体職員 多業種から参入相次ぐ 玉石混淆のマイナンバービジネス 天井は打った? まだ上げ余地あるか? マイナンバー銘柄の実力診断 どこまで広がる民間利用 うごめく官民の思惑 INTERVIEW│スマホで本人証明ができる 由利 孝●新経済連盟電子政府推進TFリーダー 【巻頭特集】アップル伝説は続くか アップルが技術開発拠点を建設 次のイノベーションは横浜から? 核心リポート 01 出直し計画にも異論噴出 大荒れの新国立競技場 02 山口組がついに「分裂」 流動化する暴力団勢力図 03 病み上がりのルネサス、 車載半導体で首位陥落 04 米金融政策の正常化へ 来年も市場の試練続く 05 世界狙うサントリー “新浪流”の人材配置 06 安保法成立で大転換 “危険度”増す自衛隊員 三人三談 戦う親子 連載 |経済を見る眼|タテのものをヨコに/柳川範之 |この人に聞く|森 公高●日本公認会計士協会会長|東芝の会計不祥事は特別対応で調査 |少数異見|芭蕉、クマゼミ、温暖化 66年ぶりの鬼怒川氾濫に思う |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(5)/佐藤 優 |中国動態|日本人が知らない大変化 内陸で新興都市が勃興中/陳 言 |グローバルアイ|安保法案の陰で切り捨てられる女性たち/リチャード・カッツ ほか |フォーカス政治|安保法制を強行採決 与野党に重い後遺症/山口二郎 |株式観測|中国経済の大転換で波乱続く 日本株は長期投資の好機か/宮島秀直 |為替観測|短期変動と長期トレンドを見極めた通貨投資を/亀岡裕次 |投資の視点|増益額| 儲けの理由は千差万別 利益の「質」にも注意 |マクロウォッチ|日銀、再び追加緩和か 10月最終週が台風の目に |ブックス&トレンズ|『メカニックデザイナーの仕事論』を書いた大河原邦男氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|エリザベス女王への謁見/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/9/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】東芝 傷だらけの再出発 米国で準備が進む 東芝集団訴訟の行方 暗雲漂う東芝の原発事業 くすぶり続ける米WH減損リスク 日立・三菱電機・東芝 重電3社を徹底比較 東芝独り負けの理由 影響力はいまだ絶大 新体制が問われる西室相談役との距離感 不正増長を招いた人事ローテ・評価給 「経営監査部」は骨抜きに 図解 工業会計のプロが解説 東芝・不正会計のカラクリ 不正見抜けなかった 新日本監査法人の責任問題 新日本への監査報酬が多い上位10社 インタビュー 企業再生のプロ 冨山和彦氏が語る東芝問題とガバナンス 指名委員会等設置会社65社リスト 機関投資家はここを見ている ガバナンスに魂を入れるには 【第2特集】公明党、創価学会よどこへ行く 公明党に「身内」の波乱 存在感なき歯止め役 公明党が自衛隊の活動範囲を広げてきた 上久保誠人 「ポスト池田」にらみ交錯する主導権争い 平河 敦 都議会では与党歴40年少数派ながら強い影響力 千田景明 バラマキ色にじむ経済政策 看板「軽減税」にも黄信号 結党51年 問われる立党の原点 創価学会 基本のキ 創価学会はなぜ社会から嫌われるのか 島田裕巳 スクープ 極秘資料が物語る「戦時」創価学会の真実 高橋篤史 広告、印刷通じて接近 創価学会とメディア 創価大学の実力 偏差値は中堅以下だが難関国家試験で大健闘 竹内一晴 核心リポート 01 “草刈り場”と化した 中堅コンビニの命運 02 ヤフー宮坂社長が激白 「次の主戦場はアプリ」 03 終わりなき民族大移動 欧米の紛争対策に誤り 04 自公から批判噴出 新型軽減税は漂流か 05 “転落死”に“身売り” 介護業界で相次ぐ受難 ニュース最前線 ゲーム 任天堂、新社長が登板 60代トリオでやり繰り 自動車 新型プリウスで深刻化 トヨタに人手不足の壁 食品 伊藤ハム・米久が統合 国内成熟で放った一手 社長の器 電池から液晶へよそ者の再挑戦 ジャパンディスプレイ会長兼CEO 本間 充 ひと烈風録 呉屋守將 金秀グループ会長 翁長・沖縄県知事を支える地元経済界の雄 連載 |経済を見る眼|国民負担が見えにくい原発賠償/齊藤 誠 |この人に聞く|岸本晢夫●北越紀州製紙社長|大王製紙の株は手放さない |少数異見|従来の金融緩和は限界 日銀当座預金金利をマイナスに |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(4)/佐藤 優 |中国動態|中国GDP統計の大問題 投資の規模を過大評価か/梶谷 懐 |グローバルアイ|欧州には難民ではなく経済的な移民が必要だ/イアン・ブルマほか |フォーカス政治|第3次安倍改造内閣の人事、外交、経済政策を占う/歳川隆雄 |株式観測|株式益利回りを下回る設備投資の収益率/伊藤高志 |為替観測|ドルは長期上昇基調入り ただ、向こう半年は一服も/高島 修 |投資の視点|進捗率|50%超は「合格点」だが中国リスクは要警戒 |マクロウォッチ|ボーナスは増えず値上げ続々 消費の伸び悩み続く |ブックス&トレンズ|『サイバー・インテリジェンス』を書いた伊東 寛氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|衰えたら、また挑戦 だからゴルフは楽しい/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|暗い事実に明るい対応/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/9/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】ETF超入門 PART1 市場動乱こそ好機 完全入門! 今なぜETF投資か ITバブル崩壊、リーマンショック…国際分散投資は下落相場を乗り越えた 10分で学ぶ ETFの基礎知識 PART2 ポートフォリオを組もう 達人に学ぶETF投資術 王道の国際分散型を極めよ 下落ヘッジ+高分配金で鉄壁 訪日客“爆買い”はこう狙え 成長、配当、物価ヘッジで勝つ 乱高下相場で脚光 レバレッジ・インバースの衝撃 自分が耐えられる最大損失額をまず決めよ PART3 相場激変でも慌てない 徹底解説! ETFの投資対象 国内株 日経平均とTOPIXが柱 【GPIFも採用】今はやりのスマートベータって何だ!? 海外株 人口増で成長続く、為替リスクも留意 債券 長期上昇だが、米国利上げが転換点か コモディティ 中国減速が直撃、長期では上昇期待 REIT 過熱ぎみで分配金利回りは低下 次のバブル崩壊はETFが引き金か 日本人が知らない ETF大手の正体 ETF大国米国では独立系アドバイザーが活躍 PART4 厳選236銘柄を徹底評価 買ってよいETF ダメなETF 【巻頭特集】トヨタの命運が懸かっている!! 新型プリウス逆風の発進 【深層リポート】中外製薬 われら外資にあらず 【深層リポート】覇権を握るのはどこか インダストリー4.0 グレートゲームが始まる 核心リポート 01 東京駅前に超高層ビル 三菱、1兆円計画の薄氷 02 大王製紙のCBに激怒 北越紀州は徹底抗戦 03 “失速”するツイッター アプリ台頭で環境激変 04 ワタミ、介護を売却へ 引き金は居酒屋不振 05 得をするのは誰か? 北陸新幹線に新案浮上 ニュース最前線 電機 東芝、やっと決算発表 構造改革への道険し 保険 熱を帯びる海外買収 三井住友海上が追撃 家電 欧州でブランド磨く パナソニックの目算 三人三談 模倣と創造のあいだ 連載 |経済を見る眼|「四半世紀ぶりの成果」の実態/早川英男 |この人に聞く|平野信行●MUFG社長|金融業界の「声」に変化 |少数異見|株式バブルが破裂 中国発世界危機は来るか |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(3)/佐藤 優 |中国動態|習近平は軍事パレードでなぜ「平和」を強調したか/小原凡司 |グローバルアイ|気候変動で最も打撃を受けるのは誰か?/ビル・ゲイツほか |フォーカス政治|安倍政権と沖縄県の協議決裂 11月の出直し知事選が急浮上/塩田 潮 |株式観測|3つの誤解が解けるまで市場は不安定な状況が続く/重見吉徳 |為替観測|中国の為替政策の行方 外貨準備の減少がカギ/唐鎌大輔 |投資の視点|IPO分析|再生ウエハのRSテクノ 能力増強する来期が勝負 |マクロウォッチ|追い込まれる地域金融機関 本業では儲からない構造に |ブックス&トレンズ|『日本外交の挑戦』を書いた田中 均氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|追っかけおばあちゃん逝く/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/9/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】たった1日でわかる 誌上ビジネススクール 経営学の教科書 1 世界の経営学の新常識 講義1 磯辺剛彦 競争戦略 なぜ悪い戦略が蔓延するのか 講義2 井上達彦 ビジネスモデル 新しいビジネスは模倣から生まれる! 入山先生が教える経営学の新定説 組織記憶 講義3 山野井順一 イノベーション 開放的な個人こそ価値を創造する 講義4 琴坂将広 国際化戦略 日本にこだわれば価値連鎖は作れない 講義5 三橋 平 ネットワーク理論 職場で影響力持つ「構造的空隙」とは 講義6 好川 透 ガバナンス理論 企業価値を高める経営体制とは何か 入山先生が教える経営学の新定説 リーダーシップ 経営学者は本当に役に立つのか 入山先生が教える経営学の新定説 ダイバーシティ 講義7 大湾秀雄 組織論 日本企業は“早い選抜”に変われ 講義8 服部泰宏 採用学 科学で斬れば就活の秘訣が見える 世界の経済学はこんなに変わった 講義9 井上光太郎 M&A 海外企業の買収が高値づかみになる理由 講義10 川上智子 マーケティング アイデア創出と戦略で新機軸を出す 講義11 山川恭弘 起業 行動パターンから起業家像をつかむ 入山先生が教える経営学の新定説 新興国戦略 2 差をつけるビジネススキル 論理的思考 ビジネスパーソンの基礎力 数字力 文系にも必須スキル (1)数字で伝える (2)数字にだまされない 資料作成 主張を明確に伝える 【巻頭特集】次世代のユニクロ クロスカンパニー 核心リポート 01 身売り説も飛び出した ワタミを追い込む三重苦 02 三菱商事、サケ赤字で資源安とダブルパンチ 03 強気のレバレッジ経営 ソフトバンクの“魂胆” 04 自己破壊するグーグル 「アルファベット」へ変貌 ニュース最前線 株価 日経平均が連続急落 1万7000円転落の悲鳴 生保 日生、三井生命買収で第一の追撃をかわす? 日用品 好調花王のアキレス腱 化粧品事業にテコ入れ 深層リポート マイクロソフトの逆襲 ひと烈風録 首相夫人 安倍昭恵 連載 |経済を見る眼|今、なぜ「下流老人」なのか/阿部 彩 |この人に聞く|上垣内 猛●西友CEO|「EDLP」に手応え 日本でリターン取れる |少数異見|誤爆、民族紛争、不法伐採… 中緬国境、現地報告 |ゴルフざんまい|勝つ土台は、優勝したいと切望する心/小林浩美 |知の技法・出世の作法|職場で実践できる「中期分析」の方法(2)/佐藤 優 |中国動態|当局が株価下支えを放棄 中国経済は大きな転機に/田中信彦 |グローバルアイ|各国の中央銀行を悩ます政府からの独立性問題/ハワード・デービスほか |フォーカス政治|大詰め、安保法案の国会論議 憲法論・安保論で矛盾露呈/星 浩 |株式観測|短期の株価急落に動揺せず 着実に押し目を拾う姿勢で/濱崎 優 |為替観測|米国債利回り反発 1ドル=125円を目指す/深谷幸司 |投資の視点|ベータ値|激しい値動きこそが魅力 反発時の値上がりを狙う |マクロウォッチ|7~9月期のGDPにも不安 |ブックス&トレンズ|ふしぎな君が代』を書いた文化史研究者、文筆家 辻田真佐憲氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|リメーク『虹を掴む男』のすごさ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/9/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】買いますか 買いませんか 日本郵政株 Part1 3分でわかる 郵政上場 勝手四季報 上場後最初の『会社四季報』はこうなる!? 銘柄比較 収益向上妨げるいくつもの「足かせ」 検証 あの政府放出株 本当の投資成績は!? Part2 「日本郵政株」「かんぽ株」「ゆうちょ株」 魅力はどこに? 日本郵政株 民営化で動きだした巨大不動産事業 逓信病院 かんぽの宿・メルパルク 郵便局 提携戦略 郵便事業 物流事業 かんぽ株 【はじめのかんぽ】 戻り率低いのに契約急増の謎 【実態調査】 郵便局の保険窓販は不安だらけ 【ラインナップ】 イチオシ商品が見当たらない 【財務分析】 海外に活路開けなければ他社への売却も選択肢 ゆうちょ株 貸出できず、郵便局頼みで増益計画を立てられない Part3 買って後悔しないために リスクにご用心 リスク1 大量の非正規雇用の存在 リスク2 政治に翻弄されるガバナンス リスク3 日本郵便への1兆円ミルク補給 リスク4 ユニバーサルサービス 郵趣 知られざる切手の世界 海外事例 ドイツ ドイツ・ポスト ストに見舞われた郵政上場の模範(モデルケース) 海外事例 オランダ PostNL 郵便減少にあえぐ 郵政上場の先兵 金融マンが斬る! 匿名誌上座談会 【巻頭特集】食糧危機で過熱する バイオビジネスの内幕 モンサントが目指す「農業革命」 救世主か悪役か バイオメジャーの実像 組み換えに消極的な日本勢 海外メジャーに対抗できるワザ 核心リポート 01-1 日米中が凍った瞬間 世界同時株安 01-2 中国当局の“限界”露呈 金融緩和が不発な理由 01-3 米利上げ「先送り」か バブル再来の恐怖 01-4 1ドル115円超はない 来年は円高へ折り返す 01-5 原油は反発でも50ドル台 政策失敗なら再降下も 三人三談 暑い夏の終わりに 連載 |経済を見る眼|デザイン盗用問題と学術研究/太田聰一 |この人に聞く|河村泰貴●吉野家ホールディングス社長|「うまい、やすい、はやい」 それだけでは難しい |少数異見|「8月ジャーナリズム」はNHKのアニメ番組に学べ |知の技法|職場で実践できる「中期分析」の方法(1)/佐藤 優 |中国動態|天津爆発事故の報道を当局が徹底管理する理由/富坂 聰 |グローバルアイ|新興国の経済悪化はひとえに政治問題である/ビル・エモットほか |フォーカス政治|歴史めぐる論争は終わらず 自民党が「東京裁判」検証組織/千田景明 |株式観測|中国経済の低迷は長引く 業績の下方修正リスクに注意/藤戸則弘 |為替観測|円売りポジション解消で円高が一気に進むことも/佐々木 融 |投資の視点|IPO分析|グノシー 株価は割安感乏しく調整中 |マクロウォッチ|プレミアム商品券への行列は消費の脆弱さの表れ? |ブックス&トレンズ|『ザ・セカンド・マシン・エイジ』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|地方創生は新しい名産品で/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/8/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】貧困、病気、孤立…老後転落に備えよ 下流老人 『下流老人』著者 藤田孝典と老後貧困の現場を歩く 70代前半で破綻も!? 急増する老後の下流転落 本当の老後危機は団塊以降の世代から 下流転落防止マニュアル 1 家計の見直し 老後にしくじるのはこのタイプ 2 老後の生活費 年金はいくら受け取れるのか 3 定年後も働く 再就職、起業 今から備える再出発 失敗しないシニア再就職 75歳まで働く! シニア向け 求人 ガイド INTERVIEW│佐藤眞一●大阪大学大学院教授 INTERVIEW│毒蝮三太夫●タレント・俳優 4 資産運用 老後資金の正しい殖やし方 5 病気に備える 知っておきたい医療負担 今の食生活では10年後に病気になります! ●白澤卓二 6 介護に備える 老いとの正しい向き合い方 子どもと同居でも心が満たされない シニア世代の婚活事情 いざという時のため! セーフティネット活用術 【巻頭特集】斜陽の王国 サムスン 核心リポート 01 総務省の統計に疑問符 “空き家大国”の虚実 02 元安誘導でなく「容認」 人民元騒動の大誤解 03 ドル高に元安の重し 新興国に通貨下落圧力 04 上場来初の赤字転落 グリー、生みの苦しみ 05 初年度から“抜け駆け” 新就活スケジュール ニュース最前線 電機 東芝、“暫定社長”が続投 違和感ぬぐえぬ再出発 小売り 「第2大塚家具」を設立 透ける創業者の自尊心 自動車 トヨタ、天津拠点に爆風 中国で思わぬ足踏み 深層リポート 毀誉褒貶のビジネスモデル ライザップの真実 ひと烈風録 吉田晴乃 BTジャパン社長、経団連審議員会副議長 連載 |経済を見る眼|「出す」利益から「出る」利益へ/三品和広 |この人に聞く|樫尾和宏●カシオ計算機社長|売り上げ、利益、株価 使命はいずれでもない |少数異見|謝罪の終了を加害者は言えず 引いて実を取った70年談話 |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(10)/佐藤 優 |中国動態|安倍首相、ぜひ中国で戦後の寛容への感謝を/陳 言 |グローバルアイ|米政府は集団的自衛権への日本の反応を理解していない/リチャード・カッツほか |フォーカス政治|政権交代より立憲主義に共感 戦後70年のデモクラシー/山口二郎 |株式観測|スマートベータ型ETF人気 外国年金は中小型株重視へ/宮島秀直 |為替観測|人民元安が新興国経済と主要中銀の政策にもたらす影響/門田真一郎 |投資の視点|キャッシュ|株主還元の強化に期待 手元資金が潤沢な会社 |マクロウォッチ|海外市場にリスク残るもFRBは9月利上げ? |ブックス&トレンズ|『日本が世界地図から消滅しないための戦略』を書いた月尾嘉男氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|メジャーは準備、工夫が不可欠/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|タクシードライバーに学ぶ/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/8/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】中国人の攻略法 中国との付き合い方は世界の難問 中国人を動かす10の行動原理 うまく付き合うためのコツ全公開! ●田中信彦 1 ミクロ編 ざっくりわかる中国人超入門 歴史と古典で学ぶ中国人のツボ ●加藤 徹 「爆買い」旅行者の正体 ●中村正人 INTERVIEW|ホテルとバスが全然足りない 王 ワン(ウェイ・ワン) ●春秋グループ 日本代表 まるわかりキーワードで知る訪日中国人の心理 日本企業って働きやすい? 中国人若手社員の赤裸々なホンネ 世界の識者に問う 中国は覇権を握れるか? 米、英、独、ベトナム、韓国の中国に対する本音と経済依存度 2 マクロ編 中国は世界をどう変えるか 広がる中国経済圏 活路は西にあり INTERVIEW|白石 隆●政策研究大学院大学 学長 呉 建民●元駐フランス中国大使 中国人の強国志向 理想は清朝の最盛期 INTERVIEW|日中関係改善に期待しすぎるな 川島 真●東京大学大学院 教授 中国はなぜ南シナ海で強硬なのか 中国人は本当に民主化を望んでいるのか ●富坂 聰 農村が動かなければ中国は変わらない ●麻生晴一郎 【巻頭特集】村上世彰の長女・絢 大いに語る 村上、再び。 核心リポート 01 TPP「まさか」の決裂 今秋合意に一縷の望み 02 潤う米国、曇る中国 自動車市場に異変 03 出光興産と昭和シェル “対等統合”の期待と不安 04 日経がFT買収でつかむ 甘くない現実と代償 05 軍配はANA陣営 SKY争奪戦の内幕 06 風雲急告げる日本経済 マイナス成長の波紋 深層リポート 三菱UFJ=モルガン 9000億円出資の真実 席巻! アマゾンクラウド 三人三談 拝啓ユニクロ様 連載 |経済を見る眼||経済白書と官庁エコノミスト/小峰隆夫 |この人に聞く|小林 健●三菱商事社長|20年の資源倍増に照準 |少数異見|「ギリシャの轍」を経済小国が回避するには |知の技法・出世の作法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(9)/佐藤 優 |中国動態|7%成長の死守よりも改革こそが失業率を抑制/梶谷 懐 |グローバルアイ|崩壊を待つだけのユーロ その先にあるものとは/ケビン・オウロークほか |フォーカス政治|安倍外交のキーマン谷内国家安保局長とは何者か/歳川隆雄 |株式観測|企業業績は上方修正続く 中国スマホの影響は限定的/伊藤高志 |為替観測|日本株が下がると発生するヘッジのドル売り円買い/高島 修 |投資の視点|設備投資|償却費を上回る積極投資 日本企業は「攻め」に転換 |マクロウォッチ|株高と運用対象拡大でETFへの資金流入増加 |ブックス&トレンズ|『だれが修復腎移植をつぶすのか 日本移植学会の深い闇』を書いた高橋幸春氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|夏休みの宿題考/童門冬二
  • 週刊東洋経済 2015/8/8-15合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】お寺とお墓の大問題 図解 お寺・お墓・お葬式。3つの問題は複雑に絡んでいる! 1 ニッポンのお寺の大問題 島根県石見地方ルポ 過疎と高齢化で寺がもたない! 消えていく寺の姿 データで見る「寺院消滅」の現実 INTERVIEW│石井研士●国学院大学教授「地方の寺は3割以上が消える」 誰もが知りたい寺院経営「寺の収入と支出すべて見せます」 寺院と業者との深~い関係。派遣僧侶の実態 高野山真言宗で巨額損失 積極運用の苦い教訓 早わかり解説 日本の歴史を変えた高僧7人 最澄/空海/法然/親鸞/日蓮/栄西/道元 2 お墓と葬式の大問題 墓じまい・改葬・永代供養 どうする?実家のお墓 樹木葬、期限付き墓地 寺院墓地に新たな動き Q&A 手順とおカネ プロが教える「もう失敗しないお葬式」 何が違う?創価学会の友人葬 気になる戒名のお値段 費用だけが基準ではない。納得できる家族葬とは 葬祭互助会の長所と短所 低料金か質重視か。岐路の葬儀仲介会社 私たちが僧になる理由とは? シニア世代、仏教にはまる いま禅がブーム 禅の思想は生き方に通じる 外国人、岡山の禅寺で修行する INTERVIEW│上田紀行●東京工業大学教授 「寂聴さんを継ぐスターがいない」 【巻頭特集】アップルミュージックの深層 音楽は誰のものか 対談 Taku Takahashi(DJ・音楽プロデューサー)×山口哲一(音楽プロデューサー) 核心リポート 01 遅きに失した白紙撤回 「新国立」出直しの罪 02 USJ9月にも再上場 沖縄新パークの威力 03 10月に迫る番号通知 沸騰マイナンバー商戦 04 ついに米国生産撤退 三菱自の次なる仕掛け 05 東芝の不正会計問題 訴訟に動く機関投資家 ニュース最前線 メディア 日経が英FTを傘下に 電子化が推した買収劇 工作機械 中国でスマホ特需失速 落ち込むファナック レジャー シティホテルに初進出 星野リゾートの賭け ひと烈風録 超精密の心臓模型で脚光 41歳起業家の3D革命 竹田正俊 クロスエフェクト社長 連載 |経済を見る眼|新日本的経営のススメ/柳川範之 |この人に聞く|山本良一●J.フロント リテイリング社長|訪日客は銀座をさらに活性化させる |少数異見|低下する世界への影響力を日本はどう取り戻すか |ゴルフざんまい|ゴルフ界の危機意識 日本と世界の違い/三田村昌鳳 |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(8)/佐藤 優 |中国動態|南シナ海での人工島建設 米国が抑え込みに本腰/小原凡司 |グローバルアイ|ITの発達で金融市場が完全無欠になるという幻想/ロバート・シラーほか |フォーカス政治|無理押しするか、引くのか!? 54日間の攻防戦開始/塩田 潮 |株式観測|日本郵政は市場の重しに? 求められる政策対応とは/重見吉徳 |為替観測|米国が景況感の改善ないまま9月利上げならドル安円高に/亀岡裕次 |投資の視点|ROE|株主還元の強化に期待 |マクロウォッチ|なぜ賃金は上がらないのか 歪みを生む「官製ベア」 |ブックス&トレンズ|『人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃 人口問題民間臨調 調査・報告書』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|かつぎ屋/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/8/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】これからの相続 第1章 相続 手続き・届け出の基本も解説 増税後の最新事情 ケーススタディで見る 相続対策 損しないコツ 葬儀は事前の備えが肝心 実家の片づけ (1)地方の墓の「しまい方」 実家の片づけ (2)地価上昇でも売れないナゾ 実家の片づけ (3)盛り上がる遺品整理ビジネス (相続税早見表) 増税後、あなたの相続税額はどうなった? 首都圏 相続増税マップ ここまで課税が拡大! 最新確定版 今年から相続税が発生する全国460駅 INTERVIEW│家族という幻想に囚われるな 下重暁子●作家 第2章 終活 後悔しないで済む相続対策 カギは家族の意思疎通 総まくり 相続対策チェック (生前贈与)名義預金を避けるノウハウ (保険)さまざまなニーズに対応 海外への資産移転 国税はここを見る! 遺言信託から相続手続き支援まで 信託商品を賢く使いこなす 遺言書で家族を守る おひとりさまの遺言書希望通りに資産を残すには おひとりさま終活を支える「市民力」 意外と知らないネット終活 賢いデータの残し方 【巻頭特集】(研究)安倍参謀の資質 菅 義偉 内閣官房長官 知られざる政治手腕の原点 核心リポート 不適切会計とは何だったか 東芝の背信 2次損失の発生で赤字転落も 固定資産と繰延税金資産の“地雷” もはや修復不能だった 西田と佐々木の確執 東芝と経団連の深い縁 ついえた財界総理の座 有識者はこう見る インタビュー デルタを担いだ債権者が激白 ANAにはスカイマークを任せない! 社長の器 スズキ社長交代から1カ月 後継長男が挑む 脱カリスマ経営 連載 |経済を見る眼|危機管理の要諦はガス抜きにあり/斉藤 誠 |この人に聞く|有馬浩二●デンソー社長|ドイツの勢力に危機感 |少数異見|「牛歩」でも進む中国の債務処理 王岐山の去就がカギ? |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(7)/佐藤 優 |中国動態|株安でも不動産値上がり 上海の投資家はなお強気/田中信彦 |グローバルアイ|イスラム教徒の排除は19世紀ノルウェーと同じ過ち/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|安保強行で支持率急落! 安倍政権に黄信号が灯った/星 浩 |株式観測|中国、ギリシャ大揺れでも日本株は底堅く推移/濱崎 優 |為替観測|GPIFの円売り余地縮む ほかの年金基金の動きに注目/唐鎌大輔 |価格を読む|オフィス|賃料は17年がピークか 都心は“東”が需給緩む |マクロウォッチ|CPI基準改定へ向け日銀発で議論が活発化 |ブックス&トレンズ|『佐治敬三と開高健 最強のふたり』を書いた北 康利氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|にじり口の教訓/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/7/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】ヤマダ電機 落日の流通王 ヤマダの大量閉鎖は必然だった!? 後継店舗はドン・キホーテ? テナント探しにも難題 頓挫した3兆円構想 山田昇は何を間違った? ヤマダは今も安いのか 家電激戦区で価格調査 訪日客の“爆買い”狙った 新橋免税専門店のその後 量販店を振り回す 価格.comの正体 ワンマン経営の急所 後継者はやはり息子? 業界2位でも経営破綻 米国は日本の未来図か 【図解】1分でわかる 家電量販業界再編マップ 家電量販サバイバル 大都市で新バトル 名古屋編 ついにヨドバシが進出! ビックは駅前に2号店 INTERVIEW│岡嶋昇一●エディオン副会長 大都市で新バトル 広島編 駅前再開発でビック、エディオンが全面対決 無印が異例のコラボ 空気清浄機が人気に INTERVIEW│藤沢和則●ヨドバシカメラ副社長 ヨドバシだけ好業績のなぜ 衝撃の再編から3年 コジマの店舗が大変貌 【巻頭特集】中国株ショックに政策総動員 経済戒厳令の衝撃 「日本化」する中国経済 バブル急膨張招いた信用取引 中国激震 米国の見方は (ニューヨーク発)(ワシントン発) 黄信号が点滅か? 日本企業の中国ビジネス総点検 地方財政を直撃する住宅市場の低迷富坂 聰●ジャーナリスト 当座は急回復したが 連鎖安におびえる日本市場 中国影響は軽微だが 米国株の上昇余地は限定的 肯定派と懐疑派が緊急対談 中国経済、本当に大丈夫か!? 核心リポート 01 安保法案の陰で囁かれる 「天皇談話」と「電撃会談」 02 任天堂・岩田氏が逝去 駆け抜けたゲーム人生 03 新基準で初の再稼働へ 川内原発に残る疑問 04 ANAとデルタで火花 スカイマーク“空中戦” 05 シニアで始まる流動化 ベンチャーこそ再生の場 深層リポート 相次ぐ社長会見は必然だった 陳謝の戦略 連載 |経済を見る眼|団塊世代と長期停滞論/早川英男 |この人に聞く|林田英治●JFEホールディングス社長|海外で成長の芽をつかむ |少数異見|“親子ゲンカ”ができた大塚家具の幸せ |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(6)/佐藤 優 |ゴルフざんまい|集中力を維持するにはオンとオフの切り替え/小林浩美 |グローバルアイ|南シナ海での中国の行動に米国は冷静に対処せよ/ギャレス・エヴァンスほか |フォーカス政治|戦後70年談話、すでに行われた安倍「歴史修正」を見逃すな/千田景明 |株式観測|日本株は年末上昇も当面は不安定、押し目買いを/藤戸則弘 |為替観測|リスク回避局面は峠越す 秋には1ドル=125円回復/深谷幸司 |価格を読む|鉄鉱石|中国粗鋼生産が前年割れ 鉄鉱石価格の上値を抑制 |マクロウォッチ|国内景気に停滞感 経営者に広がる政治不信 |ブックス&トレンズ|『ザ・プラットフォーム』を書いた尾原和啓氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|浅草からのほおずき/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/7/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】クスリ最前線 新薬の嘘と本当 図解 超高齢化控え激変する医薬業界 PART1 大型新薬の真贋 日本発の免疫薬に世界が注目 がん治療が変わる INTERVIEW タンパク質「PD-1」発見者●本庶 佑 まだまだある注目新薬 C型肝炎 アルツハイマー型認知症 糖尿病 逆流性食道炎 不眠症 バイオベンチャーは再生医療に照準 花粉症の治療も可能に身近な病気の薬も大変身 MERS 拡大は防げるか 保険適用除外の議論が再燃 漢方薬の危機 PART2 岐路に立つ医薬業界 世界に通用する創薬力はあるか 日の丸医薬品メーカーの瀬戸際 INTERVIEW 第一三共社長兼CEO●中山讓治 新薬開発の現場に潜入! 止まらない医療費抑制の圧力 ジェネリック8割シェアへ重い課題 INTERVIEW 日医工社長●田村友一 沢井製薬社長●澤井光郎 カリスマ薬剤師に聞くクスリの飲み方 これって OK? NG? 「儲けすぎ」は本当なのか 調剤薬局の憂鬱 あなたの家にもある残薬 機能性表示食品って何? 【巻頭特集】避けたくても止められないユーロ離脱 捨て身のギリシャ 改革案が狙い撃ち ギリシャ人の年金はいくらなのか EUの戦略ミス 緊縮政策でギリシャ危機は終息しない 土田陽介●三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部 研究員 INTERVIEW 現地視察でわかった! 欧州で今起きていること 核心リポート 01 崩れ落ちた「中国株」 悲鳴あげる個人投資家 02 “聴き放題”が本格上陸 アップルは甦るのか 03 巨額調達に飛び交う ソニー、2つの憶測 04 動き出すアジア投資銀 日米参加へ駆け引き 05 3強追撃するドコモ 覇権争う共通ポイント ニュース最前線 小売り ブラック対策で「強行」 ABCマートを送検 通販 ヤフー傘下のアスクル 赤字の個人向けで奮闘 株価 2万円割る日経平均 ギリシャ、中国に動揺 深層リポート コーポレートガバナンスの救世主か ISS(議決権行使助言会社 )の正体 連載 |経済を見る眼|貧困測定の新しい方法/阿部 彩 |この人に聞く|守安 功●ディー・エヌ・エー社長|「柔軟な提携」を生かす |少数異見|力で言論、沖縄を抑える愚 文化の共有こそがカギ |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(5)/佐藤 優 |中国動態|止まらない中国株の下落 砕けた「政策相場」の幻想/陳 言 |グローバルアイ|ギリシャの救済はなぜ失敗してしまったのか/ケネス・ロゴフほか |フォーカス政治|競技場、財政、安保法制 日本に巣くう無責任体質/山口二郎 |株式観測|中国の政府系も中国株売却 大幅調整でも戻り鈍い/宮島秀直 |為替観測|ギリシャがユーロ離脱でも通貨ユーロは大きく下げない/佐々木 融 |価格を読む|コンテナ船| 大型船の竣工が相次ぎ欧州航路が「最安値」に |マクロウォッチ|実質実効円レートと実体経済との関係は? |ブックス&トレンズ|『骨が語る日本人の歴史』を書いた片山一道氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|一緒に飲みたい歴史上の人物/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/7/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】トクする保険 ソンする保険 本誌厳選!FPベストイレブンが選ぶ 保険商品【オススメできる・できない】ランキング Part1 いる/いらない 簡単見直し 生保 損保 かんぽ 共済 就業不能/所得補償保険ランキング 定期保険ランキング 収入保障保険ランキング 終身保険ランキング (1)契約者は保険会社に奉仕させられている 医療保険ランキング (2)約款はここを読む! がん保険ランキング (3)No.1ブランドが教えてくれること 引き受け基準緩和型保険ランキング 病気別に初公開 引き受け基準の真実 (4)出すか出さないかは保険会社が決める 介護保険ランキング 個人年金保険ランキング (5)飛ぶように売れている外貨建て変額個人年金 学資保険ランキング 火災保険/自動車保険ランキング (6)分譲マンションに地震保険は必要か? 生損保の常識1863人アンケート あなたはどれだけ知っていますか? Part2 トクする保険 保険加入で節税 相続 争族対策 (遺産別)保険で備える相続・争族 第一人者が発掘 お宝保険9連発 Part3 ソンする保険をつかまない 保険ショップ ネット保険 銀行窓販活用法 INTERVIEW│上野直昭●保険健全化推進機構 結心会会長 (7)だまされないための3つのキーワード ニッセイ本格参入でどうなる!? 保険の銀行窓販 【巻頭特集】景気回復の幻影 それでも消費はよくならない! 核心リポート 01 ユーロ圏で孤立無援 ギリシャ迷走の果て 02 船頭なき“大艦巨砲”新国立競技場の多難 03 おやじが社長を退く スズキの「脱カリスマ」 【三人三談】われわれは虫を食らう 連載 |経済を見る眼|若者の地方定着策の盲点/太田聰一 |この人に聞く|新浪剛史●サントリーホールディングス社長|純血では世界で戦えない |少数異見|「派遣法改正反対!」疑わしい労組の真剣度 |ゴルフざんまい|世界への出発点は闘争心と好奇心/青木功 |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法4/佐藤優 |中国動態|中国の金融緩和は毒か薬か/梶谷懐 |グローバルアイ|米国のイラク回帰に中東各国は同調できるか/クリストファー・ヒルほか |フォーカス政治|安保法案苦戦、安倍首相が大逆転をもくろむ外交成果/歳川隆雄 |株式観測|“ぶり”が続く大変化のとき/伊藤高志 |為替観測|ギリシャ財政再建受け入れでも当面ユーロの不安定続く/門田真一郎 |価格を読む|宅配便|値上げ基調は一服でも人手不足が波乱の芽 |マクロウォッチ|逆石油ショックでも生き残るシェールオイル |ブックス&トレンズ|『超一流の雑談力』を書いた安田正氏に聞くほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|大分の世界農業遺産と思い出す男/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/7/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】今こそ 日本株 総論 ITバブル時高値超え! 買われる株の基準が変わった 勝ち組投資家、かく戦えり! 個人編 先読みで仕込む 成長株&含み資産株 個人編 超高速自動売買のクセを読め! デイトレーダーのスゴ技 個人編 カリスマ投資家インタビュー「トヨタじゃ一財産築けない」 プロ編 バブルも見据える 狙い目は中小型株 株高継続に異論なし Like Japan! 外国人投資家はまだまだ買う (図解)金利との関係で読み解く! 上昇相場の賞味期限 成長の「種」は中計にあり! 中期目標から真の実力株を見極める 夏に買われる銘柄に乗れ! 旬のテーマでプロが選ぶ 上昇期待株 巨大投資家GPIF 変わる「クジラ買い」の中身 割高だが「元本保証」 トヨタの新型株はどうお得? 高成長&割安株 ランキング400 大胆予想! JPX400入れ替え銘柄 丸ごとチェック! 高ROE500銘柄 核心リポート 01 FIFA、汚職の構造 紅一点の人事に激震 02 ドコモ抜いたKDDI 「au経済圏」で囲い込み 03 苦戦するフジテレビ 番組と人材に課題あり 04 頻発する労基法違反 塾バイトの“黒い実態” 05 現代版“姥捨て山”か 高齢者地方移住の奇策 シリーズあの時 89歳 ライフ創業者が語り尽くす流通70年史 俺たちがニッポンでスーパーを作った ひと烈風録 下田佳史 あさひ社長 熱血2代目は商品バカ 「自転車に高付加価値を」 特別対談 慰安婦問題 右も左も大間違い 漫画家 小林よしのり vs. ジャーナリスト・編集者 松竹伸幸 連載 |経済を見る眼|独立社外取締役よ、心せよ/三品和広 |この人に聞く|押味至一●鹿島社長|職人の多能工化を進める |少数異見|安保論議で露呈した我が選良たちの幼児性 |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(3)/佐藤 優 |中国動態|尖閣周辺での優位を狙い新基地を建設する中国/小原凡司 |グローバルアイ|食品メーカー大手から健康な体を取り戻せ/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|自ら招いた安保論議の混沌 安倍首相の真意を探る/塩田 潮 |株式観測|経済は長期停滞の一方、投資家はますます短期決戦に/重見吉徳 |為替観測|必然的だった黒田総裁の発言 ドル高円安に変調の兆し/高島 修 |価格を読む|バター| 酪農家の保護政策で品薄、価格上昇が続く |マクロウォッチ|投信純資産100兆円超 「貯蓄から投資へ」は定着? |ブックス&トレンズ|しんがりの思想』を書いた 鷲田清一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|3人の藤井さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/6/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】その大学(ブランド)は損か得か 早慶MARCH 激変期を迎えた早慶MARCH (1)早慶MARCH 学部・学科偏差値 親世代1985年→いま2015年 (2)首都圏ブランド私大分布図 難易度と就職意識 (3)キャラクター大解剖 今ドキ学生の生態系 Part1 企業が求める大学(ブランド)はどこだ 【最前線ルポ】早慶MARCH 就活夏の陣 ランキング 早慶MARCHで就職に強い学部 TOP30 卒業後も続く早慶戦 人脈は慶応が圧勝 ランキング 東証1部企業の役員になれる大学 TOP10×14業種 採用担当が激白!「学歴フィルターの真実を語ろう」 INTERVIEW│早慶トップに問う グローバル競争に挑む覚悟 清家 篤●慶応義塾長 鎌田 薫●早稲田大学総長 Part2 どこから入るのが王道か 正面突破! 早慶MARCH 大学合格への道 ランキング早慶MARCH合格に強い高校 TOP20×7校 新英語テスト「TEAP」ってなんだ? 複線化する一貫教育 人気付属校の内実 図解早稲田& 慶応の付属校 かかるおカネと内部進学の流れ 就職に不利ってホント? 内部進学のリアル●オバタカズユキ ブランド私大は立地が命 高校中退から早慶合格を目指す●大岡 淳 相次ぐ新設「 国際系」ブームは本物か INTERVIEW│田中優子●法政大学総長 フツーの学部になった慶応SFC 【巻頭特集】スマホゲームの不都合な真実 見えてきた成長の天井 曲がり角のスマホゲーム 核心リポート 01 サッカー界の“伏魔殿” FIFA、汚職の構造 02 「自己申告」を鵜呑み 厚労省の甘い管理 03 不正の傷口広げた東芝 “引き金”は新事業の失敗 04 勢いづく三井不動産 英国の再開発で大勝負 05 オワハラに悩む学生 採用後ろ倒しも影響 06 大揺れの安保法案 憲法をめぐり激論 社長の器 凋落と奇跡のすべてを知る男 泉谷直木 アサヒグループホールディングス社長兼CEO 三人三談 成長は買えるのか 連載 |経済を見る眼|高齢者の地方移住のために必要なこと/小峰隆夫 |この人に聞く|宮嶋宏幸●ビックカメラ社長|差別化で訪日客取り込む |少数異見|上海株急騰の裏の裏 gumiショックの深層 |ゴルフざんまい|豪華じゃない大会が人を集める理由とは/三田村昌鳳 |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(2)/佐藤 優 |中国動態|経済不振で株だけ上昇 「勤勉」消える中国社会/田中信彦 |グローバルアイ|TPP交渉で問われる米国のリーダーシップ/リチャード・カッツ ほか |フォーカス政治|安保法制の問題点が次々露呈 自民党内の論議不足が裏目に/星 浩 |株式観測|国内設備投資の増加が本格化 中長期で株価押し上げに寄与/濱崎 優 |為替観測|成長期待が高い割に買われていない通貨に注目/亀岡裕次 |価格を読む|国産牛肉| 大差あった価格に変化 赤身が霜降りに迫る |マクロウォッチ|実体経済と乖離した金融市場 秋以降の日銀の選択が焦点 |ブックス&トレンズ|『困難な選択』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|身近な健康法/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/6/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】証券 熱狂の死角 “静かなる熱狂”に潜む 次なる危機の芽 よみがえるガリバー 野村「一強」の落とし穴 INTERVIEW 野村ホールディングス グループCEO●永井浩二 野村証券 転落と復活の歴史 大和の“野村超え”なるか INTERVIEW 大和証券グループ本社 社長●日比野隆司 キーワードは「利益相反」 大手証券会社の死角 gumiだけじゃない! 業績修正はこれだけある ゆうちょ上場で塗り替えられる証券勢力図 (覆面座談会)「数字は人格」「東大以外は完全実力社会」 証券営業社員たちの本音トーク 岐路に立つ中堅証券 いちよし、丸三の大転換! ネット証券“15年戦争”の行方 ネット証券3社トップを直撃 成長はもう限界か? 米国発「証券革命」の実情 最新版! 証券会社競争力ランキング アベノミクス恩恵度 顧客基盤 人材 を徹底比較 【巻頭特集】黒田ショックとFOMCが直撃 ドル高円安の波紋 私はこう見る ドル高円安は警戒モードに入った! 核心リポート 01 トヨタが編み出した “元本保証”の新型株 02 グッドイヤーと別れで直面 住友ゴム「単身」の打算 03 インテルが大規模買収 脱PC依存の焦り 04 全面自由化で激突 東電vs.新電力の攻防 05 熱狂する個人投資家 中国株ラリーの裏側 06 韓国政府の軽率ぶり MERS拡大の病根 ニュース最前線 IT 楽天、5度目の公募 問われるM&Aの成果 外食 幸楽苑が看板商品終了 次は赤字店に「メス」 通信 孫社長の後継が推す 韓国EC大手への出資 深層リポート ドローン襲来! これがドローンのすべてだ 分解マスターが大解剖 ドローン王現る 中国発DJIの素顔 日本のご飯の3杯に1杯はヤマハの“ドローン”育ち 連載 |経済を見る眼|冷静なROE論議が必要だ/柳川範之 |この人に聞く|冨澤文秀●ソフトバンクロボティクス社長|日本はロボットで勝てる |少数異見|低調な安保論議。いでよ日本版リベラルホーク |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法(1)/佐藤 優 |中国動態|南シナ海での「米中対立」 両国の本音は衝突回避/富坂 聰 |グローバルアイ|企業のCSRの向上が本業の成長力も高める/ローラ・タイソン ほか |フォーカス政治|自衛隊員のメンタル問題は木を見て森を見ない議論か?/千田景明 |株式観測|外国人の日本株買い残膨張 金利に波乱で巻き戻し警戒/藤戸則弘 |為替観測|FRBの初回利上げ後はドル高基調から転換/唐鎌大輔 |焦点市場|FRBの利上げ実施後に日銀は枠組みを見直すべき/水野温氏 |価格を読む|炊飯器|消費者がおいしさ追求 技術進化し、価格上昇 |マクロウォッチ|財政健全化計画に年金がなじまない理由 |ブックス&トレンズ|『ぼくらの民主主義なんだぜ』を書いた高橋源一郎氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ベッドの下にあった腕時計/童門冬二 |生涯現役の人生学|心も軽く 身も軽く/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/6/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】Google(グーグル)ベールを脱ぐ世界最強頭脳集団 図解 積極買収テコに年間売上高は8兆円に拡大 漫画 3分でわかる グーグルの成長ストーリー Part1 就職人気ナンバーワン 最強組織の全貌 人事トップが明かす 採用、査定の真髄! 図解 丸わかり! 幹部の顔触れ OB4人ぶっちゃけ座談会 僕らが考えるグーグルという会社 グーグルの東北支援 ここまでやります 今さら聞けない グーグル使い倒し術 Part2 進化する広告と その先の野望 検索連動、動画など急成長 モバイル広告に勝機 日本市場で拮抗するヤフーの秘策 焦点は50億人の非ネットユーザー 通信インフラに食指 自動運転挑戦の裏に壮大な夢としたたかな計算 グーグルが描く未来社会の設計図 AIで全産業を支配 グーグル支配に抗う日本勢 本命はソフトバンク Part3 独占支配で強まる 欧州との軋轢 グーグルと国家 収まらない利害対立 渦巻く欧州の不満 強まる巨人包囲網 グーグルを悩ます「忘れられる権利」 INTERVIEW|日本 vs. グーグル 識者が大胆提言! 【巻頭特集】ニッポン総アクティビスト化時代 株主軽視に異議あり ISSがROE5%を求めるワケ JPX400で上がる株 下がる株 安易に就くと大変な社外取締役 短期志向に一石投じるオリックス 核心リポート 01 東芝の総会は2段階に 「不適切会計」の呪縛 02 日産が中国展開で直面 知られざる“関係悪化” 03 債権者が対抗再建案 スカイマークに暗雲 04 ワールドが大量閉店 “再生請負人”に高い壁 05 南シナ海で実力行使 高まる米中衝突の危機 ニュース最前線 サイバー 年金情報が大量流出 事故後の対応が致命傷 製紙 王子製紙 vs. 北越紀州 今年も総会で激突? 生保 日生が「儲け」は独走 資産バブルの副作用も ひと烈風録 辰野 勇 モンベル会長 登山家を志した少年の夢が有力用品メーカーを作った 連載 |経済を見る眼|意外に健闘している日本経済/齊藤 誠 |この人に聞く|川崎博也●神戸製鋼所社長|複合経営の3本柱を強化 |少数異見|大阪、ギリシャ…住民投票の危うさ |知の技法|信頼できる有識者を「否定神学」で選ぶ/佐藤 優 |中国動態|中国を動かすのは課長? 李克強首相が官僚大批判/陳 言 |グローバルアイ|サッカーマフィアは一掃できるのか/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|安保法制と戦後日本の総括で安倍首相は矛盾だらけだ/山口二郎 |株式観測|上昇しすぎた中国株式市場 中長期の投資家は慎重/宮島秀直 |為替観測|緩やかなドル高円安、ユーロ買い戻しなら急進も/深谷幸司 |価格を読む|掃除機|共働き世帯の増加で参入相次ぐロボット型 |マクロウォッチ|不動産への資金流入に日銀も「赤」信号 |ブックス&トレンズ|『税で日本はよみがえる 成長力を高める改革』 ほか |ゴルフざんまい|調子のいいときこそクラブ選びに最適/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|心も軽く 身も軽く/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/6/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】物流大激突 GLP座間 続々建設! 巨大施設の全貌 (図解)首都圏も! 関西圏も! 増殖する物流施設 (図解)玄関先を押さえろ リアル店舗 vs. ネット通販 ラストワンマイルをめぐる争い 大阪ではバブル崩壊? 建設ラッシュの皮算用 打倒アマゾン! ヨドバシは野菜も宅配 過熱する即日配送バトル 最速は1時間 米国でも即配バトル勃発! グーグル・エクスプレス vs. アマゾン・フレッシュ ユニクロもついに本腰 物流巨額投資の内幕 完全潜入! 進化する宅配ビジネス ヤマト・佐川の大改革 上場目前! 赤字脱却へ仕分け改革 日本郵便大いなる賭け メーカー物流子会社 相次ぐ売却のなぜ? COLUMN│ドライバー不足でトラック輸送の危機 ライバルがタッグ ビール、食品で共同配送 JR貨物に追い風 鉄道貨物の復権なるか 【巻頭特集】2020年度財政黒字化をめぐる攻防戦 成長頼みの財政再建 財政再建 私はこう考える 核心リポート 01 トリガーは米FRB 年内で「超円安」終焉か 02 激化するサンマ争奪戦 漁獲枠削減のからくり 03 LIXILに“大誤算” 破産の間際に債務保証 04 ブラジル石油の汚職 日本企業に損失飛び火 05 Z会のTOBが号砲 塾再編にアクセル 06 西武株放出で手仕舞い サーベラス日本撤収へ 三人三談 テレビを信じますか? 深層リポート ヤマダ電機大量閉店の衝撃 家電量販店 終わりの始まり 見えてきたヤマダの実像 大転換の予兆はあった 巨艦店が激突する 柏を歩く まだ終わっていない! 量販店トップ激白 連載 |経済を見る眼|成長戦略の「正統」と「異端」/早川英男 |この人に聞く|内藤晴夫●エーザイCEO|認知症に最強の新薬候補 |ミスターWHOの少数異見|シャープ再建に見る 銀行の「いつか来た道」 |知の技法|信頼できる記者をメディアでどう探すか(6)/佐藤 優 |中国動態|加速する中国の経済改革 政治改革にも波及するか/梶谷 懐 |グローバルアイ|経済成長を刺激する21世紀のニューディール政策/ロバート・J・シラー ほか |フォーカス政治|首相秘書官 モンゴル訪問の隠された狙い/歳川隆雄 |株式観測|15年度も企業業績は堅調 株主還元をどう考えるのか/伊藤高志 |為替観測|経常収支がアベノミクス前の水準に回帰、円買い圧力強まる/佐々木 融 |価格を読む|バナナ|天候不順で価格上昇も |マクロウォッチ|貿易赤字は縮小するが黒字定着には至らない |ブックス&トレンズ|『なぜ、メルセデス・ベンツは選ばれるのか?』を書いた上野金太郎氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|たった一人の桜桃忌/童門冬二 |為替観測|世界的な景況感の減速 製造業指数は持ち直すか/門田真一郎 |価格を読む|DRAM|スマホ向け鈍化で下落 |マクロウォッチ|財政健全化へ、具体的な歳出削減案を示せるのか? |ブックス&トレンズ|『それでもボクは会議で闘う』を書いた周防正行氏に聞く |ゴルフざんまい|現代ゴルフは球打ちよりもまず基礎体力/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|たった一人の桜桃忌/童門冬二 |ブックス&トレンズ|『日本インターネット書紀』を書いた鈴木幸一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|街の野仏さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/5/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】日本型雇用システム大解剖 PART1 大解剖!ニッポンの働き方 すべての問題の根っこは日本型雇用慣行にあった! その俗説、違います! 長時間労働・ブラック企業… あの難題の裏にある日本型雇用システム 【図解】こんなに違う! 日本と海外の働き方 「部下なし管理職」の生き残り法 麻野 進●人事コンサルタント 日本の解雇規制は本当に厳しいのか 安藤至大●日本大学准教授 なるほど! 解雇判例集 岡芹健夫●弁護士 新卒時に採用されないと永遠に非正規なのか? 海老原嗣生●ジャーナリスト 正社員と労組はリベラル政党の芽を摘んだ PART2 大揺れ!ニッポンの賃金制度 成果主義が総崩れしたワケ 遠藤公嗣●明治大学教授 海外のジョブ型雇用システムの仕組みを全公開 ブラック企業の特徴は、日本型と欧米型の混用にあり 電機業界に見る人事改革のうねり アジア給与データ18職務 全比較 有名企業の人事評価と社風 渡邉正裕●My News Japan代表 PART3 大論争!ニッポンの労働時間 誤解だらけの「残業代ゼロ法案」 INTERVIEW│「『残業代ゼロ』と考えるのは間違い」 大内伸哉●神戸大学教授 ドキュメント物流業界 いまここにある「残業代未払い」 刈谷大輔●ジャーナリスト 有給取得・残業時間ランキング101社 【巻頭特集】KADOKAWA・DWANGO 漂流する「世紀の統合」 出版事業は不良資産なのか NTERVIEW|佐藤辰男 KADOKAWA・DWANGO社長 核心リポート 01 カード統計“水増し”はなぜ続いてきたのか 02 シャープ新中計に懸念 米アップルとすきま風 03 自民党・村上誠一郎議員に聞く 「安保法案に断固反対」 04 ファナック社長激白 「秘密主義じゃない」 05 C型肝炎に特効薬 価格は1錠6万円超 06 橋下市長が引退宣言 「都構想」敗北の余韻 ニュース最前線 化粧品 ファンケルが大胆投資 創業者「続投」に賭ける 銀行 独り勝ち三菱UFJ 純益1兆円後のハードル エネルギー 原発頼みを抜け出せぬ 電力各社で続く苦境 ひと烈風録 梅原勝彦 エーワン精密 創業者 連載 |経済を見る眼|高齢男性の孤立と幸福度/阿部 彩 |この人に聞く|村上英三●川崎汽船社長|大赤字の淵から体質転換 |少数異見|エセ正論に要注意 世代間不公平の本質 |知の技法|信頼できる記者をメディアでどう探すか(5)/佐藤 優 |中国動態|中ロが地中海で共同演習 対米牽制で利害が一致/小原凡司 |グローバルアイ|平等と平和の幻想としての1945年の終わり/イアン・ブルマ |フォーカス政治|大阪都構想が否決 橋下退場と維新漂流の行方/塩田 潮 |株式観測|「四つのくちばし」はどのように調整されるのか/重見吉徳 |為替観測|世界的な景況感の減速 製造業指数は持ち直すか/門田真一郎 |価格を読む|DRAM|スマホ向け鈍化で下落 |マクロウォッチ|財政健全化へ、具体的な歳出削減案を示せるのか? |ブックス&トレンズ|『それでもボクは会議で闘う』を書いた周防正行氏に聞く |ゴルフざんまい|現代ゴルフは球打ちよりもまず基礎体力/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|たった一人の桜桃忌/童門冬二 |ブックス&トレンズ|『日本インターネット書紀』を書いた鈴木幸一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|街の野仏さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/5/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】不動産・マンション バブルが来る !? 再開発ラッシュの東京 新規プロジェクトが続々 Part 1 都心再開発バブル 不動産大手 最後の陣取り合戦 独自路線をひた走る森トラストの皮算用 「日本買い」に沸騰する海外マネー 狙いは「爆買い」中国人客 変わる銀座 JR主導の品川再開発 課題は「街づくり」 五輪レガシーをどう作る 神宮外苑開発が試金石 訪日客増で激変 地方に波及するホテル投資 大阪は「梅田一極集中」に拍車 Part 2 マンション異次元価格 相場は年収の10倍 マンションが買えない! 新「億ション」買い手の正体 すでに「新々価格」超え 郊外マンションも値上がり 実質マイナス金利? 住宅ローンで得するからくり 強まる大手デベロッパーの長谷工依存 中古マンション 本当に「買い」か? リセールバリューの高い物件の選び方 首都圏・関西圏・名古屋圏 最新価格データ マンション、戸建て注目エリアはここだ! 1000万円台が続出! 郊外で進む“戸建てデフレ” 再開発ブームに残された課題 核心リポート 01 孫社長が初の指名 後継候補は「アローラ」 02 失速するライフネット ネット生保に厚い壁 03 8社中4社が最高益 トヨタ、次の一手 04 サッポロvs.国税当局 115億円は戻るのか 05 外交も経済も無策 韓国大統領レームダック ニュース最前線 重電 東芝で“不適切な会計” 決算発表延期の混沌 IT 拡張するクックパッド 結婚サイトまで買収 精密 27年ぶりに社長交代 カシオに残る父の威光 インタビュー ネットフリックス 独占インタビュー 共同創業者・CEO リード・ヘイスティングス 三人三談 生かすも殺すも 深層リポート マクドナルド絶体絶命 米国でも危機は深刻! 新興勢力の追撃もきつい 連載 |経済を見る眼|性別役割分担と日本の人材力/太田聰一 |この人に聞く|木本 茂●高島屋社長|成功体験を生かし海外へ |少数異見|中国リスクを取るロシアの窮地 |知の技法|信頼できる記者をメディアでどう探すか(4)/佐藤 優 |中国動態|中国版ジャスダックが投資マネー流入で大活況/田中信彦 |グローバルアイ|イエメン危機は米ドローン攻撃が原因?/アムリット・シン |フォーカス政治|「武力行使できる」同盟へ 首相訪米で転換した日米関係/星 浩 |株式観測|米国の利上げ始まれば上昇 秋までは押し目買い/濱崎 優 |為替観測|英ポンド反発の理由は原油価格底入れ/高島 修 |価格を読む|ゴルフ会員権| 税制改正と消費増税で価格低迷 |マクロウォッチ|円安による国内回帰はわずか |ブックス&トレンズ|『黒子の流儀』を書いた春田 真氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|私説“なせばなる”の由来/童門冬二 |価格を読む|物流倉庫|ネット通販の競争激化が賃料押し上げ |マクロウォッチ|賃金下方修正ショック! 所定内給与は前年割れだった |ブックス&トレンズ|『日本インターネット書紀』を書いた鈴木幸一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|街の野仏さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/5/16号
    611円 (税込)
    【第1特集】最強のエアライン FLIGHT1 乗り遅れるな! ニッポンのエアライン 生き残れるのは世界各極でFSC3社 総点検! 日系エアラインが生き残る道 日本勢の高コストはどこから来るか ビジネスパーソン1833人アンケート あなたのお薦めのエアラインは? 生き残りのカギ握るLCCのハイブリッド化 FLIGHT2 先客万来!! ニッポンの空港 羽田 成田から羽田へ。変わりつつある日本の空の玄関口 羽田空港アクセス 簡単に決められない国と都の本音 成田 トランジットやLCCに活路求める 成田空港アクセス 格安バスの台頭が風穴を開けた (図解)これがLCC専用・成田第3ターミナルの全貌だ! 関西国際 外国人旅行客に沸き入札進展か 関西国際空港アクセス JR西が一歩リードだが南海が巻き返し 地方空港で広がるコンセッションとは? 新千歳 雪が見たい!アジア旅行客で春節はパンク寸前 那覇 外国人客の激増で異例の大増設! 小松・富山 北陸新幹線開通に割引・特典で対抗 FLIGHT3 あなたの知らない エアライン7つの秘密 秘密1 機内食産業現地取材でわかった 参入障壁が高い理由 秘密2 安全確保とパイロット不足 INTERVIEW│小林宏之●元日本航空機長 秘密3 燃油サーチャージ原油価格半減でもゼロにならないからくり 秘密4 マイレージ猫の目のように変わる貯め方・使い方 秘密5 ビジネスクラス最新トレンドは全席通路側 秘密6 ファーストクラス ナッツ姫の反応も納得の超常識空間 秘密7 客室乗務員 “空の華”CA 就職・転職の最前線 【巻頭特集】シャープ 解体へのカウントダウン 【深層リポート】巨象は二度踊れるか 岐路に立つIBM INTERVIEW|ポール与那嶺●日本IBM社長 核心リポート 01 日本取引所トップ交代 斉藤の後悔、清田の覚悟 02 日米大型統合が「白紙」 東京エレクトロンの誤算 03 アブダビ巨大油田めぐる“資源外交”の舞台裏 04 半世紀ぶりの新規事業 ホンダ「空」での勝機 05 インド問題終結でも第一三共に次なる試練 06 東芝、周回遅れの焦り 白モノでリストラ加速か 07 ヒラリー・クリントンの独走に死角はないか 連載 |経済を見る眼|コーポレートガバナンスという「劇薬」/三品和広 |この人に聞く|尾賀真城 ● サッポロビール社長|酒税法改正がチャンス |少数異見|ありのままの中国を直視できない日本 |知の技法・出世の作法|信頼できる記者をメディアでどう探すか3/佐藤優 |中国動態|腐敗狩りで没収された財産はどこへ/富坂聰 |グローバルアイ|ロシアとの価値の戦争/アナス・フォー・ラスムセンほか |フォーカス政治|クリントン出馬で注目される「初の女性首相」/千田景明 |株式観測|超緩和策の限界、日本株はそろそろ調整へ/藤戸則弘 |為替観測|ドル安・円安要因に変化、対円でドル上昇へ/亀岡裕次 |価格を読む|コメ|需要減で長期下落だが、15年産は短期上昇か |マクロウォッチ|米国を起点とする取引は拡大 |ブックス&トレンズ|『危険ドラッグ』を書いた溝口敦氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|強くて、うまいプロのゴルフ/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|虐書/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/5/2-9合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】トヨタ! 進撃再開 「トヨタ4.0」世界販売1000万台を超えた新ステージ 図解 中国、メキシコに新工場 これがトヨタのグローバル体制だ Part1 トヨタ 充電完了! 図解 2015年トヨタ大異動 7つの驚愕人事を読む 豊田章男の言葉力 化けた「三代目」 「ベンチャー伝説」こそ豊田家の求心力 図解 「メガ部品」形成へ 動き出すトヨタグループ トヨタの競争力の源泉 ケイレツ再編の行方 業界のご意見番が直言 清水和夫×中西孝樹 トヨタよ もっと強くなれ 図解 トヨタ対VW(フォルクスワーゲン)1000万台超の戦い VWを牛耳るオーナー会長、“暴君”ピエヒの正体 新興国攻略の切り札はダイハツとの共同戦線 Part2 トヨタ「一極」経済 今や財界の中核 自民との距離に腐心 トヨタに鍛えられたパナの「脱下請け」作戦 トヨタとの絆が新日鉄住金の生命線 なぜトヨタは燃料電池車を選んだのか 東京五輪がターゲット トヨタ主導の水素社会 コンビニでもトヨタ流仕事術 INTERVIEW│日本の製造業がトヨタから学べること 藤本隆宏●東京大学ものづくり経営研究センター長 核心リポート 01 アップルウオッチ見参 革新性は生きているか 02 東宝「ゴジラビル」開業 知られざる不動産業の顔 03 落日の“マック帝国”にファストフードの黒船 04 新生銀を悩ます株価 公的資金返済の壁 05 視界不良の英国総選挙 EU離脱の可能性は? ニュース最前線 製薬 武田がiPSに進出 狙いは創薬の効率化 不祥事 東洋ゴムの偽装拡大 組織ぐるみの可能性も 飲料 新商品が“瞬間蒸発” サントリーの言い分 ひと烈風録 東 浩紀 批評家、株式会社ゲンロン社長 異色人物ルポ 亀山敬司 DMM.comグループ会長 連載 |経済を見る眼|インフレ目標政策を改定せよ/小峰隆夫 |この人に聞く|上田 真●ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス社長 |少数異見|戦後70年談話と天皇の「お言葉」 |知の技法|信頼できる記者をメディアでどう探すか(2)/佐藤 優 |中国動態|アジア投資銀への協力、日本への期待は空振り/陳 言 |グローバルアイ|国際金融規制の調整役弁護士集団/ハワード・デイビス ほか |フォーカス政治|英国でも崩壊、2大政党制が迎える危機/山口二郎 |株式観測|4期連続増益を牽引する業種は?/伊藤高志 |為替観測|金融政策は様子見、1ドル=120円台は年後半に/深谷幸司 |価格を読む|セメント|値上げ要請継続も顧客は難色 |マクロウォッチ|ESGへの取り組みが投資判断の重要な基準に |焦点・市場|米国経済回復も海外経済がリスク要因/ポール・モーティマ・リー |ブックス&トレンズ|『AIの衝撃』 を書いた小林雅一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|やるまいと思えどやはり/童門冬二 |価格を読む|物流倉庫|ネット通販の競争激化が賃料押し上げ |マクロウォッチ|賃金下方修正ショック! 所定内給与は前年割れだった |ブックス&トレンズ|『日本インターネット書紀』を書いた鈴木幸一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|街の野仏さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/4/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】買っていい株 ダメな株 Part1 マーケットの先を読む 日経平均2万円は通過点。好需給で進む「さらなる高み」 図解 株高政策で日本市場が変わった! 日本で入り乱れる海外マネー クジラGPIF、日銀ETF買いの賞味期限 Part2 投資の基本を知る 『インベスターZ』で学ぶ投資心得 投資のプロにも刺さったあのシーン 「株は知的なゲームだからこそ面白い」 三田紀房●漫画家 INTERVIEW│天野ひろゆき●お笑い芸人(キャイ~ン) 投資のプロが伝授! 上昇株、割安株の買い時、売り時 「超優良」好配当利回り株16 四季報完読の達人が教えるお宝銘柄はこう探せ! 今買ってもいい? まずは基本の「株価指標」PER、PBRで判断 まだ割安か? 好業績期待の優良株100 Part3 実践で役立つ投資アイデア 6月決戦に備えよ! 株高に弾みつくか、それとも失速か? 株主総会に向けて改善策? 低ROE銘柄50 米国利上げの影響は? 有望テーマはこれ! 次期プリウス搭載で車載用電池に脚光 郵政だけではない注目IPO企業 見逃すな! 急落前に出現する4つのサイン 【巻頭インタビュー】セブン&アイ・ホールディングス会長 鈴木敏文 【巻頭特集】ネットフリックスがやってくる! NETFLIX 動画覇者の正体 INTERVIEW|Hulu 船越雅史●HJホールディングス 社長 INTERVIEW|dTV 村本理恵子●エイベックス・デジタル 常務取締役 米国を揺るがすネットワーク中立性 ネットワーク中立性は日本でもイシュー化しうる 核心リポート 01 アマゾン、楽天が誘発 コンビニ拠点「争奪戦」 02 新日鉄住金を悩ませる 南米拠点の主導権争い 03 高浜原発に仮処分命令 再稼働差し止めの衝撃 04 シェルがBGを買収 次の石油再編はどこだ 05 ベネッセもなだれ込む オンライン教育の前途 ニュース最前線 衣料 ユニクロ絶好調に潜む 「再値上げ」のリスク 航空 国産旅客機のMRJ 17年春納入へ正念場 鉄道 JR山手線で支柱倒壊 見過ごされたシグナル 社長の器 ジャパネットたかた 創業者 高田 明/社長 高田旭人 エリート長男へトップ交代 通販の雄が下した決断の成否 連載 |少数異見|「売り出し」を禁止し、まっとうなIPOに |経済を見る眼|立ち上がる「経営者市場」/柳川範之 |この人に聞く|安永竜夫●三井物産社長|若手社長なんて当たり前 |ゴルフざんまい|優勝のための三つのモチベーション/小林浩美 |知の技法|信頼できる記者をメディアでどう探すか(1)/佐藤 優 |中国動態|戦前日本の失敗と重なるアジア投資銀への対応/梶谷 懐 |グローバルアイ|ウクライナと欧州のラストチャンス/ジョージ・ソロス ほか |フォーカス政治|どうするアジア投資銀 安倍首相4月下旬訪米/歳川隆雄 |株式観測|「独(ドイツ)の独り勝ち」が日本株にもたらす影響/重見吉徳 |為替観測|依然として根強い外貨準備における円需要/唐鎌大輔 |価格を読む|物流倉庫|ネット通販の競争激化が賃料押し上げ |マクロウォッチ|賃金下方修正ショック! 所定内給与は前年割れだった |ブックス&トレンズ|『日本インターネット書紀』を書いた鈴木幸一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|街の野仏さん/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/4/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】金利水没と揺らぐビジネスモデル 金融異変 沈む金利、さまようマネー 金利低下に苦しむ金融界の焦燥 生か死か 迫るニッポン金融「最終戦争」 県境を越えよ! 加速する地銀の越境戦略 “狩猟型営業”との決別 米国発「証券革命」の衝撃 森田敏夫●野村証券専務「改革の正念場はこれから」 問われる銀行業の本質 動産金融は根付くのか 白熱する生保頂上決戦 猛追・第一を迎え撃つ巨人・ニッセイの勝算 INTERVIEW 筒井義信●日本生命保険社長 渡邉光一郎●第一生命保険社長 地銀再編 金融庁が仕掛ける「奥の手」 完済後は攻めの経営へ りそな「サービス改革」の成否 米「最強地銀」 ウェルズ・ファーゴの正体 漂流・黒田日銀 異次元緩和撤退は不可避!? ゆうちょ襲来 秋上場でも見えぬ成長戦略 貸し出し底入れでも潜む不安 視界不良の信金事情 【巻頭特集】糸井重里の資本論 「僕たち、ほぼ上場します」 インタビュー 「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰 「堤清二さんからビジネスを学んだ」 糸井重里の人脈図 「ほぼ日」ってどんな会社? 大ヒット生むイワシの群れ 核心リポート 01 辺野古移設問題で激突 地元民意踏みにじる政府 02 トヨタが新工場決断 凍結解除で反転攻勢 03 好調セブンが仕掛ける コンビニ改革の実験 04 活況ムードに冷や水 続出するお粗末IPO 05 さらば長時間労働 動き出す「仕事革命」 ニュース最前線 金融 大正銀がトモニ傘下へ 第二地銀・再編の脈動 物流 “お荷物”の日本郵便 通販で狙うシェア奪取 製紙 北越紀州と三菱が破談 迷走続く「第三極」作り 三人三談 春の特別版 アイデアが出ない! 阿刀田 高/佐藤オオキ/古沢良太 ひと烈風録 鎌田正彦 SBSホールディングス社長 佐川の運転手辞め起業 今や物流業界の風雲児 連載 |経済を見る眼|日経平均株価に惑わされるな/齊藤 誠 |この人に聞く|伊藤正明●クラレ社長|コアの樹脂と祖業の繊維 |少数異見|それでも、政治家こそドイツに学べ |知の技法|本質をつかむキーワードを探す/佐藤 優 |中国動態|アジアインフラ投資銀行と艦艇建造の共通点/小原凡司 |グローバルアイ|アジア的価値観よ、安らかに眠れ/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|アベノミクスはマクロ政策偏重を打破できるか/塩田 潮 |株式観測|海外勢の売り、国内勢の買い、日本株は正念場/濱崎 優 |為替観測|ドル、円とも売られ、ほかの通貨が対円で強くなる/佐々木 融 |価格を読む|ビジネス腕時計|高機能化を進め価格上昇 |マクロウォッチ|台風の目になるか、アジアインフラ投資銀行 |ブックス&トレンズ|『他人の意見を聞かない人』 を書いた片田珠美氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|池田屋騒動は二人で成立する/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/4/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】あなたを待ち受ける 貧困の罠 国際比較で見た「生活保護」日本の特徴は家族まかせ ルポ1 追い込まれる弱者たち 年金だけでは暮らせない 老後破綻の恐怖 6世帯に1世帯が貧困 困窮する子育て世帯 東京・豊島区 住民の「おせっかい」が子どもを貧困から守る 辞めたくても辞められない バイトに潰される苦学生 元AV女優・日経記者が歩く 女性の貧困最前線 政策を問う 迷走を続ける貧困行政 生活費も家賃もカット 改悪続く生活保護制度 あの芸人の親は不正受給ではなかった はびこる生活保護への誤解 厚労省が物価を偽装? 揺らぐ保護費削減の根拠 新たなセーフティネット 自立支援法は機能するか 独自推計マップ 貧困のない県も! 広がる地域格差 INTERVIEW│私ならこうする! 竹中平蔵 /阿部 彩/佐野章二 ルポ2 広がる労働者の格差 増え続ける派遣・パート ワーキングプアの蟻地獄 進む親の高齢化 就職氷河期世代ひきこもりの憂鬱 ケースワーカーも不安定 悲鳴上げる非正規公務員 ワーキングプア解消の切り札? 広がる公契約条例の実態 【第2特集】減損の謎 IFRSの不可思議 ソフトバンク 子会社で減損21億ドル計上、親会社は「認識しない」 三菱商事 過去に減損したローソン株で600億円の「戻入益」計上 INTERVIEW|辻山栄子●早稲田大学教授 「減損も戻し入れも頻繁なのがIFRS」 IFRSの不可思議 INTERVIEW|ハンス・フーガーホースト●IASB議長 「のれん償却は何年がいいのかが難しい」 のれんや監査報酬に大きな差、監査体制が今後のカギ握る 核心リポート 01 岐路に立つ「しまむら」 デフレ勝者の賞味期限 02 大塚家具、総会終わる 果てなき両者の攻防 03 導入迫るマイナンバー あやふやな利便性 04 日米の孤立を演出した 中国「AIIB」の高笑い 05 安全誇示する川内原発 不安と疑念が募る地元 06 八方塞がりのシャープ 太陽電池継続のワケ 07 東洋ゴムのデータ偽装 被害は再び広がるか 評伝 リー・クアンユー シンガポール元首相 経済発展とアジアの民主主義 三人三談 リスクの取り方 連載 |経済を見る眼|「マネタリーベース」の誤解/早川英男 |この人に聞く|岸上克彦●アサヒ飲料社長|カルピスとの統合はあるか |少数異見|香港を笑う者は香港に泣く、かも |ゴルフざんまい|プロゴルファーは個性が命/青木 功 |知の技法|信頼できる専門家をどう見分けるか(3)/佐藤 優 |中国動態|限界迎えた同質化、巨大モール淘汰の時代へ/田中信彦 |グローバルアイ|ネタニヤフ首相の選挙サプライズ/イタマール・ラビノヴィッチ |フォーカス政治|安保政策転換に3つの疑問/星 浩 |株式観測|ヘッジファンドのポジション調整に注意/藤戸則弘 |為替観測|年内120円のレンジ相場/門田真一郎 |価格を読む|銀ざけ|価格乱高下、背景にウクライナ危機 |マクロウォッチ|遠のく2%の物価目標、日銀はどう動くのか |ブックス&トレンズ|『霞ヶ関から眺める証券市場の風景』を書いた大森泰人氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|休刊中の同人誌を出して死にたい/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/4/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスに効く! 世界史&宗教 人気講師が直伝 ビジネスマンのためのおさらい世界史講座 宇山卓栄●著作家 歴史がわかれば世界がわかる 佐藤優の世界史の極意 宗教がわかると世界が見える 現代人は宗教知識が必要だ 井上順孝●国学院大学教授 丸わかり図解 キリスト教 丸わかり図解 イスラム教 丸わかり図解 仏教 私が伝えたい世界史のキモ(1) 歴史は人間の物語として考えれば面白い 出口治明●ライフネット生命保険会長 第一人者が直伝! 世界の激動を歴史から見る 01 イスラームから見た世界史 東長 靖●京都大学教授 02 中華思想の遺伝子 津上俊哉●津上工作室代表 03 ナショナリズムとは何か 植村和秀●京都産業大学教授 04 グローバリズムの誕生 中尾茂夫●明治学院大学教授 05 米国 という「実験国家」 渡辺 靖●慶応義塾大学教授 歴史観を鍛えるブックガイド「グローバルヒストリー」入門 水島 司●東京大学教授 第一人者が直伝! 経済の歴史を読み解く 01 人口 からわかること 鬼頭 宏●上智大学教授 02 バブル は繰り返す 藤田 勉●シティグループ証券副会長 私が伝えたい世界史のキモ(2) 作家の歴史の楽しみ方 仏革命はなぜ面白いか 小谷野 敦●作家、比較文学者 【第2特集】続報 スカイマーク破綻 第三極の勝算 INTERVIEW|佐山展生●インテグラル代表取締役パートナー INTERVIEW|黒野匡彦●運輸政策研究機構会長 再生めぐる航空政策の論点 【第3特集】活況カネ余り? 行き詰まり? ベンチャー投資の舞台裏 最強投資家・孫正義の懐刀 INTERVIEW|藤田 晋●サイバーエージェント社長 わが社のベンチャー投資事情 オムロン/ヤフー/KDDI/伊藤忠商事 匿名座談会 ベンチャーバブルに踊らされるな 核心リポート 01 株主重視を「鮮明化」 ファナック豹変の深層 02 マックの浮沈を握る “出戻り幹部”の手腕 03 好成績に沸く投信市場 米国利上げ影響を警戒 04 LINE、新社長登板 カギを握る2つの関門 05 地価上昇に4つの理由 ますます上がる都市圏 ニュース最前線 小売り イオン、今年も下方修正 “拡大路線”効果出ず 科学 理研、野依理事長辞任 論文不正が残した課題 保険 「眠れる獅子」が変身? 攻めに出る日本生命 連載 |経済を見る眼|同情するなら対策を/阿部 彩 |この人に聞く|坂田 宏●サカタのタネ社長|トマトの種も“各国仕様” |少数異見|お手本ばかりか? 「他山の石」のドイツ |中国動態|全人代で示された対日関係改善のサイン/富坂 聰 |グローバルアイ|トルコのEU加盟交渉/マルッティ・アハティサーリほか |フォーカス政治|安倍政権の命運も左右、大阪都構想住民投票/千田景明 |株式観測|ボルカールール対応でヘッジファンドの売り続く/宮島秀直 |為替観測|ユーロは対円で下げやすい/高島 修 |価格を読む|ガソリン|原油安で価格底ばい、今年後半はジリ高へ |マクロウォッチ|高まるドル高警戒感、ドル建て債の大量償還に注意 |ブックス&トレンズ|『はじめての福島学』 を書いた開沼博氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|斉家の主導者は猫/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/3/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】絶好調企業の秘密 海外で稼げる力 富士重工業 米国でSUV大ヒット。利益率はトヨタを超えた ピジョン 中国ママさんから絶大な信頼を獲得 アシックス 欧米市場ついに攻略。ランナーが指名買い カシオ計算機 再び世界で巻き起こすGショックブーム 浮き沈み激しいスマホゲーム業界 ミクシィとガンホー、次の一手 技術力で利益創出 ファナック、安川電機、不二越など ロボット需要が爆発。日本勢が中国攻める マニー 手術針など高シェア。栃木が誇る国際企業 クラレ 世界初の高機能材を生み出すニッチ化学 ミネベア「 研究力+生産力」が勝利への方程式 パナソニック、ソニー 業績回復の“差”はなぜか 顧客をがっちりつかむ ヤオコー 来店客が増え続ける最強の食品スーパー ジュピターショップチャンネル 女性客を魅了するTV通販の巨人 キーエンス 驚異の高収益生む工場向けコンサル力 ステップ 断トツの合格実績で神奈川を制圧 三菱鉛筆 成熟の文具で稼ぐ商品展開の“極意” INTERVIEW│三品和広●神戸大学教授「優勝劣敗は進んでいる」 独創的なビジネスモデル 大和ハウス工業 住宅メーカーの枠超え、事業の多角化進める クックパッド 料理レシピの蓄積で有料会員の増加続く エムスリー 業界の常識変えた医療情報サイト クリエイト・レストランツHD 三菱商社マンが作った外食企業 セブン銀行 コンビニATM で生活のインフラに 企業業績の改善鮮明に。景気も回復に向かうか 菊地秀朗●日本総研 研究員 【巻頭特集】これはバブルか本物か 株価爆上げ 2万円 核心リポート 01 海を渡るiPhone 知られざる中古の実態 02 ラオックスが大規模増資 全国へ怒濤出店の賭け 03 北陸新幹線が開業 うごめく“次”への思惑 04 DeNA選んだ任天堂 スマホ弱者連合の船出 ニュース最前線 建築 東洋ゴムがデータ偽装 なぜ不正を繰り返す IT 株高でユニコーン急増 バブル崩壊懸念も アジア 中国主導のインフラ銀行 欧州勢参加、日本と分断 三人三談 あの人がいればあなたにとって「忘れられない1人」は誰ですか? 深層リポート シャープ 重大局面再び INTERVIEW|郭台銘●鴻海精密工業 董事長 「シャープよ、銀行よ! 私と話をしよう」 特別企画 『会社四季報』最新予想で“お宝”発掘 2015年度有望銘柄ランキング300 株主還元&ROE上昇期待ランキング100 最高益更新率ランキング50 営業増益率ランキング50 好業績&低PERランキング50 好業績&高配当利回りランキング50 連載 |経済を見る眼|介護離職から見えてくるもの/太田聰一 |この人に聞く|山内雅喜●ヤマトホールディングス次期社長|郵政民営化 |少数異見|選挙権18歳化を嚆矢に老人民主主義葬る改革を |知の技法|信頼できる専門家をどう見分けるか(2)/佐藤 優 |中国動態|春節「爆買い」ブーム、再現に不可欠な情報発信/陳 言 |グローバルアイ|株価上昇と金利低下が世界同時発生する謎/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|安倍首相の価値観とは? 言動と実践に距離/山口二郎 |株式観測|緩やかな円安インフレは非製造業にもポジティブ/伊藤高志 |為替観測|ドル相場は安定 リスクオンの円安に/亀岡裕次 |価格を読む|大人の音楽教室|他の習い事との競争で料金は固定化も |マクロウォッチ|欧州の量的緩和に勝算は? |ゴルフざんまい|アマチュアの夢かなうルール適合外品/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『イスラーム 生と死と聖戦』を書いた中田 考氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|耳が聞こえなくなっても/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/3/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】高まる若者の“医者信仰” 医学部 医者 ウラとオモテ PART1 過熱化する医学部受験 親世代とは様変わり! 医学部入試の現実 親の期待を背負う子どもたち 9歳からの「ロケットスタート」 ここまできた! 医学部入試 新しい傾向と対策 図解 全国医学部ライバルマップ INTERVIEW│天野 篤●順天堂大学医学部教授 PART2 「白い巨塔」の裏側 国試“9割”合格の嘘 医局の体質が招いた群馬大外科医の「暴走」 覆面座談会「勤務医はけっこう大変!」 講演会で年1000万円以上 有力医師の「副収入事情」 新設医学部が対峙する東北の「医師不足」 PART3 医者というお仕事 図解 最新診療科マップ 成功するにはコツがある 二極化する開業医の世界 ネット風評に暴力、認知症… 医師を悩ますモンスター患者 「女性医師」という生き方 国際比較 これだけ違う医師の働き方 INTERVIEW│30年後も医者は最強の職業か 【巻頭特集】創業家の乱 後編 雪国まいたけ 大王製紙 【緊急特集】ファミマ、ユニー統合で始まる コンビニ大淘汰 ファミマ×サークルKサンクス 負け組同士、統合の成否 ローソン 3位転落でも規模追わず 伊藤忠 “両獲り”ではじく胸算用 自主独立路線とついに決別 追い詰められたユニー 核心リポート 01 “機能性表示食品” メーカーは虎視眈々 02 雅叙園を5カ月で転売 森トラストが得た果実 03 上場を控える日本郵政 賃上げ受け入れの是非 04 規制は抜け道だらけ 広がる政治献金問題 インタビュー 安田隆夫 ドン・キホーテ会長 激白「わが勇退」 ひと烈風録 谷垣禎一 保守本流の政治家は次の首相になれるか 連載 |経済を見る眼|日本企業「新興国戦略」の行方/三品和広 |この人に聞く|井上慎一●ピーチ・アビエーションCEO|安かろう、悪かろうのLCC |少数異見|公務員とインサイダー規制 |知の技法|信頼できる専門家をどう見分けるか(1)/佐藤 優 |中国動態|中国の資本輸出加速 世界市場を揺り動かすか/梶谷 懐 |グローバルアイ|日本の軍事正常化に影を差す歴史認識/ジェイミー・メッツル |フォーカス政治|9条改正へ山県有朋を研究する安倍首相/歳川隆雄 |株式観測|輸出、交易条件改善でも株価反映に時間/重見吉徳 |為替観測|ドル独歩高で120円台うかがう/深谷幸司 |価格を読む|自転車|中国製の値上がり続く |マクロウォッチ|新興国危機、再来はない? |ブックス&トレンズ|『日本の「運命」について語ろう』 を書いた浅田次郎氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|品性のいい人・悪い人/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/3/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】今、そこにある危機 テロと戦争 図解 中国の圧力に加えてテロの脅威が迫る PART1 技術が変える21世紀の戦争(ネクスト・ウォー) 現地直撃 研究の最前線で見た 米国軍事ロボットの未来 無人機ドローンが戦争のすべてを変える 図解 日本防衛産業に明日はあるか 日の丸兵器はガラパゴス 軍事研究「解禁」へ狭まる東大包囲網 基礎からわかる軍事と自衛隊 INTERVIEW│激論! 集団的自衛権 香田洋二●元自衛艦隊司令官 INTERVIEW│激論! 集団的自衛権 伊勢﨑賢治●東京外国語大学大学院教授 東シナ海安定の総合戦略 PART2 テロで死なないための新常識 テロに丸裸の日本企業 安全確保は社長の責務 日立のグローバル化支えたリスクマネジメント部 INTERVIEW│プロが直言 テロとの戦い方 伊藤哲朗●元内閣危機管理監/荒谷 卓●元陸上自衛隊特殊作戦群群長 図解 「イスラム国」の世界戦略 危機管理を疑似体験「ポリミリ」のすすめ テロ対策は無駄金か? サイバーテロ対策に多額の投資はいらない 【第2特集】CSR企業ランキング 2015年版 【巻頭特集】創業家の乱 前編 大塚家具 ロッテ 特別リポート 取り残された被災弱者たち 核心リポート 01 0代女子が圧倒的支持 「ミックスチャンネル」 02 自動運転技術で大躍進 ZMPとは何者か? 03 NHK本腰に戦々恐々 民放ネット配信の勝算 04 タクシー減車に着手 何のための規制か 06 太陽光に“27円”の逆風 バイオマスには追い風 ニュース最前線 電機 シャープ、狂う返済計画 主力行に支援要請へ 金融 りそな、公的資金完済 新たな境地は開けるか IT 日本マイクロソフトが双頭体制になる理由 三人三談 サッカーの悲劇と喜劇 連載 |経済を見る眼|逆行する地域の活性化/小峰隆夫 |この人に聞く|平井一夫●ソニー社長|分社化で働く遠心力と求心力 |少数異見|ピケティと日本の格差問題 |ゴルフざんまい|自分の強みを知ることの大切さ/小林浩美 |知の技法|ロシア政治家の暗殺は政敵の粛清ではない/佐藤 優 |中国動態|広がる賃金不払い 社会不安の導火線にも/田中信彦 |グローバルアイ|選挙勝利も喜べない米国共和党の混迷/エリザベス・ドリュー |フォーカス政治|改憲へ向け憲法審査会の議論がスタート/塩田 潮 |株式観測|米国の金利引き上げ後、株価ピークはいつ来るか/濱崎 優 |為替観測|需給に変調あり目先円高も/唐鎌大輔 |価格を読む|セット割|携帯3社のセット割 通信料金はまだ下がる? |マクロウォッチ|高齢無職世帯の支出減少 |ブックス&トレンズ|『赤字の民主主義?? ケインズが遺したもの』 ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|行き詰まったら別のことを/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/3/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】欧州激動 [現地報告]パリ襲撃事件の現場を歩く INTERVIEW│内藤正典●同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科長・教授 図でわかる 欧州が世界の火薬庫になる! ―世界経済の中の位置づけ― Part1 世界一よくわかる欧州事情 カリスマ講師 細野真宏さんに聞く 欧州で何が起こっているの? 図解 一目でわかるEU Part2 欧州各国 それぞれの危機 キーパーソンイラストつきで早わかり! ギリシャ支援をめぐる欧州各国の思惑 ドイツ 歴史的好況に沸くドイツの内憂外患 INTERVIEW│ディーター・ツェッチェ●ダイムラー取締役会会長 ドイツ 構造改革の光と影 5人に1人が貧困 フランス 問われる構造改革の本気度 EUに見た夢は遠くなりにけり 遠藤 乾●北海道大学教授 英国 選挙後、「EU離脱」シナリオの現実味 早わかり! マンガで読み解く EUの成り立ち Part3 明日の欧州を読み解く [南北格差] 南欧諸国は復活するのか ギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガル イタリア 不況克服は道半ば 北欧 小国フィンランドで芽吹く起業家精神 [相場展望] どうなる為替、株、債券 [金融] ギリシャ危機は日欧銀行に飛び火 INTERVIEW│ニコラ・ヴェロン●欧州ブリューゲル研究所シニアフェロー [メディア] 襲撃事件に震撼!? 欧州メディアの今 特別付録 EU28カ国+5カ国の最新データ 核心リポート 01 「娘は“失敗”だった」 大塚会長が宣戦布告 02 飛躍の準備は万全か ホンダ社長交代の狙い 03 ベネッセもマック化? 前のめりの原田流経営 04 スカイ再生のカギ握る エアバス10機の重荷 05 日立、欧州で大型買収 鉄道ビッグスリーに照準 06 高級品を猛烈買い 沸騰する「春節」商戦 ひと烈風録 柳沢幸雄 開成中学校・高等学校校長、東大名誉教授 国際派学者のルーツは水俣病の写真との出合い 連載 |経済を見る眼|社会保障改革を通じた財政再建/柳川範之 |この人に聞く|畑中好彦●アステラス製薬社長|再生医療で次のジャンプ |少数異見|ハノイにチャイナタウンがない理由 |知の技法|どのような有識者の見解を信頼するか/佐藤 優 |中国動態|ASEANとの紛争は経済力で抑え込めるか/小原凡司 |グローバルアイ|ミンスク合意はウクライナを救えるか/ユーリヤ・ティモシェンコ |フォーカス政治|対立軸は集団的自衛権、歴史認識、格差/星 浩 |株式観測|年後半には日経平均2万円も/藤戸則弘 |為替観測|米政府当局のドル高牽制に注意/佐々木 融 |価格を読む|マンション賃料|賃料上昇物件は限られる |マクロウォッチ|官製ベアには限界 新たな春闘の枠組みが必要 |ブックス&トレンズ|『宿命の子 笹川一族の神話』を書いた高山文彦氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|シルバー大学の楽しみ/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/2/28号
    611円 (税込)
    【第1特集】格差サバイバル術 Q&Aで基本のキを学ぼう 成長と格差の深~い関係 飯田泰之 Part1 低成長低金利時代の生き方 中期は高配当、短期はトリプルメリット株 窪田真之 世界株ETFに超長期で投資しよう 岡本和久 ピケティのr>gを投資に生かそう 山崎 元 早く仕事を終えて家族との時間を増やす 海老原嗣生 今よりも死ぬほど働くしかない! 浅川夏樹 超低金利の今こそ借り換え・金利交渉を 深田晶恵 住宅ローンの賢い 組み方・返し方 1割引だといってフェラーリを買いますか? 中嶋よしふみ 超低金利が少なくとも数年は続く」リチャード・シラ 政府は金利上昇を認めている 野口悠紀雄 中学まで日本の義務教育。高校からは留学! 渡邉正裕 大学入試前まではおカネをかけない 菅原直子 ストーリーを作る」山崎俊輔 匿名FPの本音トーク Part2 低成長下で広がる格差 「1%がますます富む」米国、日本は「90%が沈む」 日本「 ブラック部門が急増中」 今野晴貴 身近に潜む女性の貧困 米国「 50歳前後で職を失う中間層」 格差縮小のカギは「善意」にある Part3 成長は続けられるのか 成長肯定派 金利が正常化すれば技術革新で成長はまだまだ可能 原 丈人/ジム・ロジャーズ 成長否定派 成長余地はもはや残っていない。成長は必要ですらない 武田晴人/ジュリエット・B・ショア/水野和夫 資源は制約になるか 【巻頭特集】乱気流に散った「航空革命」の夢 スカイマーク創業者 澤田秀雄(エイチ・アイ・エス会長) 激白 元祖ベンチャー経営者 澤田秀雄とは 西久保氏はスカイマークに私財108億円をつぎ込んだ スカイマーク破綻で地方空港に激震走る 核心リポート 01 続報 父娘が“解任”の応酬 大塚家具、身内で泥仕合 02 がん エイズ治療薬で 小野と塩野義が「開花」 03 JA全中の解体でも 終わらない農協改革 04 3300億円の大ばくち キヤノンが狙う新天地 06 国内で勢いづくアサヒ 海外では不完全燃焼 ニュース最前線 工作機械 ファナックが態度急変 扇動する「物言う株主」 日用品 絶好調ユニ・チャーム 中国市場に潜む不安 物流 日本郵便が豪社を買収 6200億円の値打ち 三人三談 機械vs.人間 新井紀子/瀬名秀明/石黒 浩 連載 |経済を見る眼|震災4年、政府推計の拙速を憂う/齊藤 誠 |この人に聞く|森下一喜●ガンホー・オンライン・エンターテイメント 社長|パズドラ |少数異見|サラリーマン長寿時代 「正社員」は永遠か |ゴルフざんまい|我があこがれのアーノルド・パーマー/青木 功 |知の技法|「イスラム国」の認識が正確な池上彰氏の指摘/佐藤 優 |中国動態|聖域の軍予算も調査 劇場化する習近平改革/富坂 聰 |グローバルアイ|常任理事国の拒否権の制限/ギャレス・エヴァンス ほか |フォーカス政治|「侵略」の2文字消える? 安倍・戦後70年談話/千田景明 |株式観測|荒れ相場を脱出できるか/宮島秀直 |為替観測|豪州追加利下げも豪ドルになお下落余地/門田真一郎 |価格を読む|大学授業料| 授業料は右肩上がり |マクロウォッチ|2020年度の財政黒字化 本当に実現可能? |ブックス&トレンズ|『本当の戦争の話をしよう』を書いた伊勢﨑賢治氏に聞く |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|去った職場に出入りしなくても/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/2/21号
    611円 (税込)
    【第1特集】本気で考える 海外移住&資産運用 Part1 海外移住編 富裕層、起業家を引き付ける シンガポールの「磁力」 真の目的は教育移住 わが子を国際エリートに! 海外一流大学へのパスポート「国際バカロレア」って何? 移住先選択基準は「あこがれ」から「実用性」へ 「私の教育移住は“逆張り”です」小島慶子●タレント・エッセイスト 現地在住の日本人に聞いた 人気の移住先での暮らし(セブ島)(カナダ)(オーストラリア)(ニュージーランド)(マレーシア) もう行きたくない また住みたい 帰国組が打ち明ける 理想と現実 永住権取得には高い壁 移住人気国ビザ制度総点検 Part2 海外資産運用編 脱「円」で知っておくべき 失敗しない外貨選び 初めの一歩はネット証券から! 海外投資虎の巻 [株][債券][REIT][初級編][中・上級編] 低コストだが相場急変時が悲惨! FXのメリット・デメリット 海外不動産投資は「新興国の成長を買う」 海外投資の課税は現地と日本の両方が基本 「出国税」に海外口座の監視 狭まる「税逃れ」包囲網 費用と手間が想像以上! 面倒な海外資産の相続 サラリーマン投資家が語る 海外投資の悲喜こもごも 【巻頭特集】傍流社長の険路 東芝 田中改革 道半ば 経営と財界と歴代社長の光と影 東芝が財務立て直しを急ぐワケ 核心リポート 01 海外去る日本のテレビ 追い込まれて“局地戦” 02 ドンキ安田会長が引退 毀誉褒貶の激烈人生 03 日産が北米市場で快走 中国は「危機モード」 04 将来世代の給付改善へ 年金減額がついに始動 05 社内をあえて揺さぶる サイバー藤田流人事 06 ルーツの長崎にメス 三菱重、造船の正念場 ニュース最前線 生保 りそなへ接近する 日本生命の腹づもり 精密 カメラ、露光装置が苦戦 “視界不良”続くニコン 非鉄 円安が市況に勝った ニッケル乱高下の顛末 深層リポート 日中タイ 巨大企業の握手 伊藤忠 異次元投資の真相 NTERVIEW|岡藤正広●伊藤忠商事社長 「伊藤忠にとって最初で最後、最大のチャンス」 CITICを生んだ「赤い資本家」の栄光と没落 ひと烈風録 福島雅典医師、臨床研究情報センター長 正論つらぬく反逆の医師 「クスリの開発に科学を」 連載 |経済を見る眼|苦闘する欧州と日本の共通点/早川英男 |この人に聞く|近藤正樹●日本KFCホールディングス社長|コンビニは脅威 |少数異見|ピケティ 世界的人気の秘密 |知の技法|後藤健二氏がシリアに行った本当の理由/佐藤 優 |中国動態|巨大財閥の香港脱出は「土地経済」終焉の兆し/陳 言 |グローバルアイ|ギリシャへは譲歩が必要/ケネス・ロゴフほか |フォーカス政治|「テロとの戦い」の高揚感で憲法をいじるな/山口二郎 |株式観測|原油安が響く企業を除き企業業績は回復方向/伊藤高志 |為替観測|スイスショックの歴史的意義/高島 修 |価格を読む|BDレコーダー|「全録」機種の投入でも価格反発せず |マクロウォッチ|日銀保有の国債は負債でない? |ブックス&トレンズ|『トヨタ生産方式の逆襲』を書いた鈴村尚久氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|水戸駅での“階段落ち”/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/2/14号
    611円 (税込)
    【第1特集】税務署が来る PART1 相続新税制スタート あなたの家が狙われる ひとごとでは済まされない相続課税 ターゲットは富裕層 海外資産に課税の網 質問には意図がある 税務調査の切り抜け方 頼るべきはプロ 土地評価はここまで下がる 生前贈与ブームに待った! 相続対策の落とし穴 相続税試算リスト 今年から相続税が発生する400駅 首都圏 名古屋圏 関西圏 そのレシートが現金になる 確定申告で賢く節税 国税庁の正体 徴税権力を握る巨大組織課税逃れを見逃すな 税務署長は最高の名誉ポスト 国税職員の出世とポスト 最強の調査部隊 マルサの憂鬱 PART2 国税当局 vs. 企業 あなたの会社が狙われる 調査官は質問のプロ 書類の準備が会社を救う 経理部長座談会いい加減にしてくれ「重箱調査」 ポイントを解説 元税務署長が教える正しい節税術 消費税と電子書籍、スマホゲーム 「海外」課税で基準が大変更 国際課税に新ルール 国境越えた大バトル 【巻頭特集】スカイマーク経営破綻 折れた「叛逆の翼」 INTERVIEW|中条 潮●慶応義塾大学教授 「官主導の共同運航案にはあきれた」 スカイマークを買う男 佐山展生の勝算 破綻は必然だった 財務で読み解くスカイマーク 核心リポート 01 利益は「3兆円」に肉薄 トヨタに還元の圧力 02 そして誰もいなくなる? 新関空、民営化に暗雲 03 「ドローン」が空を舞う 勃興する無人ビジネス 04 1年遅れの構造改革 正念場のソニースマホ 05 日銀トレードが生む マイナス金利の異常さ ニュース最前線 石油 原油安が“在庫”に直撃 元売り5社は全社赤字 海運 南米航路と北米航路 3社で分かれた明暗 財政 健全化は達成可能か 焦点は社会保障の削減 深層リポート 楽天海外事業 最後の賭け INTERVIEW|小林正忠●アジア担当役員 「アジアにはトップを狙うチャンスがある」 ビジネスモデルに限界? 「楽天市場」の曲がり角 社長の器 大抜擢「バズーカ人事」の破壊力 三人三談 「一強」の時代 連載 |経済を見る眼|生活保護基準引き下げの帰結/阿部 彩 |この人に聞く|南場智子●横浜DeNAベイスターズ オーナー|黒字化は絶対目標 |少数異見|米国が作り出した狂信集団 |知の技法|殺害された人質、日本は何をすべきか/佐藤 優 |中国動態|ユニクロ告発が示した労使対立の潜在リスク/梶谷 懐 |グローバルアイ|イスラムと西洋が戦争しているのではない/イアン・ブルマ |フォーカス政治|「イスラム国」人質事件で官邸の情報共有ミス/歳川隆雄 |株式観測|ROE倍増作戦で日本株は再評価される/重見吉徳 |為替観測|米国利上げ期待後退と油価底打ちで円安に/亀岡裕次 |価格を読む|マラソン大会|都市マラソンの経済効果 |マクロウォッチ|春闘始動、足りない非正規底上げ策 |ブックス&トレンズ|『インドクリスタル』を書いた篠田節子氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|進化中のゴルファーは言い訳しない/三田村昌鳳 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|名奉行大岡の豆腐さばき/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/2/7号
    611円 (税込)
    【第1特集】世界大激震 原油安ショック サウジが仕掛けたチキンレース 原油価格は20ドル台突入も 今さら聞けない 原油5つの疑問 一目でわかる原油生産と紛争地図 拡散する地政学リスク 現地ルポ 1 米国シェール革命に大異変 肥田美佐子●ジャーナリスト 現地ルポ 2 原油安・制裁・通貨安 三重苦にあえぐロシア 齋藤 寛●日本貿易振興機構(ジェトロ)モスクワ事務所 甦る逆オイルショックの記憶 ハイイールド市場発危機シナリオ 原油安で上がる株下がる株 INTERVIEW│揺れる新興国投資のポイントは? 城田修司●HSBC 証券東京支店 マクロ経済戦略部長 米国で急成長「 エネルギー版 REIT」もツレ安 世界経済に忍び寄る危機の足音 原油安がもたらす「負」の波及効果 松浦 肇●産経新聞ニューヨーク駐在編集委員 元売り再編最終章 出光 昭和シェルの“次” 高まる減損リスク 石油開発会社 商社 原油安で利益吹き飛ぶ 周辺産業にも波及必至 プラント 掘削 油井管 新規受注に漂う暗雲 石油化学 原油安で再編機運遠のく? 【巻頭特集】グローバル・ジハードの実態 「イスラム国」の戦慄 核心リポート 01 ワンマン経営の功と罪 スカイマーク経営破綻 02 米国の戦略拠点を縮小 ソフトバンクの“誤算” 03 本場バーバリー日本上陸 高額商品に期待と不安 04 4年ぶり黒字喜べず 任天堂襲う負の連鎖 05 ヤマト、メール便廃止 規制との闘いに終止符 ニュース最前線 外食 バイト出身役員を抜擢 重責担うワタミ新社長 自動車 新型セダンの計画消失 目算狂った三菱自動車 商社 丸紅、巨額減損招いた 原油と穀物の「二重苦」 深層リポート 量的緩和でも消えない欧州の不安 さまようユーロ 2年目“失速”の根因 シャープ裏切りの再赤字 シリーズ あの時 史上最悪テロ事件の消せない記憶 地下鉄サリン20年 ひと烈風録 干場弓子 ディスカヴァー・トゥエンティワン社長 連載 |経済を見る眼|日本の開業率はなぜ低いか/太田聰一 |この人に聞く|小泉光臣●JT社長|海外展開を加速 |少数異見|安倍首相、移民政策で金縛りに |知の技法|イスラム国の要求と「擬似命題」の関係/佐藤 優 |中国動態|訪日ブームの次は半定住/田中信彦 |グローバルアイ|経済学者は歴史上どんな貢献をしたのか/ロバート・J・シラー |フォーカス政治|野党は反撃体制を築けるか/塩田 潮 |株式観測|日米欧アジアのバリュー比較は日本株に軍配/濱崎 優 |為替観測|値動きは荒いが大幅なドル安円高にはならず/深谷幸司 |価格を読む|アイス|市場拡大に水を差す原料高 |マクロウォッチ|原油価格下落で貿易赤字縮小へ |ブックス&トレンズ|『医師の一分』を書いた里見清一氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|宛名の悩み/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/1/31号
    611円 (税込)
    【第1特集】ピケティで始める経済学 Part 1 ピケティ完全理解 ピケティとは何者か? ピケティは日本経済をどう見るか 異端か、正統か ピケティ語録 20分で全エッセンスを把握『 21世紀の資本』を読む ピケティ最大の謎「r>g」の正体に迫る ハイマン・ミンスキーとの接点 経済学は「分配」をどう考えてきたのか 鳴りやまぬピケティ批判 深刻な経済学の意見対立、その根深~い理由 図解 これが日本の格差だ ピケティの処方箋は可能か 『ハウス・オブ・デット』が警告する格差と負債 アティフ・ミアン●米プリンストン大学教授 今こそマルクス、スミスに向き合おう 木暮太一●経済ジャーナリスト Part 2 ピケティから開く知のトビラ こんなに面白い最新経済学 会社 部下をやる気にさせる技術、上司を乗せる方法 価格戦略 「他店より1 円でも高かったら」の罠 ピザ配達 ピザチェーンの配達はなぜ自前か? 競り ヤフオクと公共事業の入札、どっちが効率的? 地方消滅 都市集中は本当に悪いか? 自己啓発 生きる技術を磨く経済学思考 幸福 最新研究でわかったおカネと幸福の関係 開発 マイクロクレジットは貧しい国を豊かにしたか 石橋湛山は本当に「リフレ派」だったのか 姜 克實●岡山大学教授 介護政策が混乱 データ誤用で現実を無視 東谷 暁●ジャーナリスト 【巻頭特集】G(グローバル)型・L(ローカル)型大学論争の深層 NTERVIEW|下村博文●文部科学相 「教育や学校はツールとして存在すべき」 職業学校創設は専門学校の「悲願」 G型・L型、そして職業教育 私はこう考える 城 繁幸、本田由紀、工藤 啓、片山善博 NTERVIEW|冨山和彦 経営共創基盤CEO 「反論の核心にあるのは大学教員の選民意識だ」 核心リポート 01 フラン急騰パニック 市場不安で日銀に試練 02 “黄昏の巨艦”イオン 赤字GMSに大ナタ 03 「ご当地アイドル」奔る 発信力に行政も注目 04 希望退職300人募る KADOKAWAの不安 05 超低金利で運用難 一時払い保険がピンチ ニュース最前線 中東 日本に突き付けられた 「イスラム国」との対峙 商社 中国企業に1.2兆円 伊藤忠、水面下の攻防 航空 共同運航交渉が大詰め SKYの視界は良好か 三人三談 独立したい人々 連載 |経済を見る眼|出でよ、中卒のヒーローたち/三品和広 |この人に聞く|出雲 充●ユーグレナ社長|ミドリムシの認知向上はヤマ場 |少数異見|こじれるASEANの対中関係 |知の技法|信頼できる評論家が池上彰氏である理由(3)/佐藤 優 |中国動態|衝突回避には意思疏通だけでは不十分/小原凡司 |グローバルアイ|ネタニヤフ首相は失脚か/シュロモ・アヴィネリ ほか |フォーカス政治|岡田体制で民主党は再生できるか/星 浩 |株式観測|主役に躍り出た年金勘定の徹底した逆張り/藤戸則弘 |為替観測|スイス中銀撤退が示す日銀緩和策への教訓/唐鎌大輔 |価格を読む|寝台列車|「クルーズトレイン」のライバルは豪華客船 |マクロウォッチ|止まらぬ金利低下の弊害 |ブックス&トレンズ|『日本人の「稼ぐ力」を最大化せよ』を書いた谷川史郎氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|寒い場所と暑い場所のゴルフの違いは?/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|小笠原の羊/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/1/24号
    611円 (税込)
    【第1特集】円安と低金利に負けない! 今年こそ 株・投信 図解 円安、低金利時代に有利な投資先は? Part 1 株 今年も日本株が狙い目 成長銘柄探しの正攻法 キーワードで探す中長期有望の41銘柄 プロが注目! 厳選8銘柄 売買のタイミングがわかる 株価チャートの見方、使い方 2015年お宝株ランキング 280 Part 2 投信 いま始める海外金融商品 人気ファンド解体新書 欧州ハイイールド債 MLP 米国REIT 低コストが魅力の海外ETF 米国が利上げなら外貨預金より外貨MMF 今年買いたいのは米国REIT 債券分散投資でリスクを抑える サラリーマンでもできる 不動産投資 【巻頭特集】ソニーの60日間 その時、平井は/SPEの実力値/対岸の火事じゃない/危機を制した盛田 「制裁」は始まったばかりだ オバマの次なる一撃 『ザ・インタビュー』鑑賞記 核心リポート 01 スクープ 大塚家具、経営大揺れ 父に解任された娘が反旗 02 3メガのアジア大競争 個人取引で三菱が先陣 03 モザンビーク巨額投資 三井物産の大胆不敵 04 仏テロで浮かび上がる EU“瓦解”の可能性 ニュース最前線 新幹線 前倒し開業でうごめく “我田引鉄”の思惑 欧州 デフレ回避へカギ握る ECBとギリシャ選挙 予算 税収増加で一息つくも 財政再建の道筋見えず ひと烈風録 多田克彦 多田自然農場 社長 連載 |経済を見る眼|経済学的素養なき経済対策/小峰隆夫 |この人に聞く|川野澄人●ヤオコー社長|“個店経営”が強み |少数異見|それでも、「私もシャルリ」 |知の技法|信頼できる評論家が池上彰氏である理由(2)/佐藤 優 |中国動態|ネットに追い詰められた共産党超エリートの失墜/富坂 聰 |グローバルアイ|ペンは銃よりも強し/アナス・フォー・ラスムセン ほか |フォーカス政治|佐賀知事選で完敗、拡大する地方の安倍離れ/千田景明 |株式観測|利上げは年後半にずれ込みか/宮島秀直 |為替観測|2つのビッグイベント後にユーロ買い戻し/佐々木 融 |価格を読む|都市ガス|LNG価格と為替が料金を左右 |マクロウォッチ|出国税や情報提供制度 租税回避抑制で半歩前進 |ブックス&トレンズ|『農山村は消滅しない』を書いた 小田切徳美氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|若い人はみんなリンゴの苗木/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/1/17号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための日本論 図解 世界が見たNIPPON 世界の中の日本経済/日本人の価値観 池田信夫、呉 智英、山田昌弘氏が選ぶ いま読むべき日本論30冊 COLUMN│ベストセラーの俗論にご用心 呉 智英●評論家 Part1 ニッポン経済神話解体 野口悠紀雄 vs. 御厨 貴 高度成長の幻想を暴く アジアとの一体化こそ日本の活路 デイヴィッド・ピリング●英フィナンシャル・タイムズ(FT)アジア編集長 米国が構造改革を求める真意 リチャード・カッツ●本誌特約(在ニューヨーク) お手軽観光立国に喝! クールジャパンなんて誰も知らない 日本の雇用論議がすれ違う理由 梅崎 修●法政大学教授 Part2 乱反射する日本像 「ニッポンすごいぞ」商法の背景 愛国本読者の正体 自己過信では日本が沈む道 上尚史●在ドバイ総領事 中国で日本論は育たない 劉 檸●作家(在北京) 韓国に嫌日本はない 水野俊平●北海商科大学教授 外国人特派員が語る日本のメディア 盲目のスーダン人博士の辛口エール 【巻頭特集】ホンダ非常事態 独占インタビュー 本田技研工業社長 伊藤考紳 ホンダ3つの失敗 600万台、6極体制「6の呪縛」がなかったか 創業者ならどうする? ホンダにモノ申す! 清水和夫●モータージャーナリスト やまぬタカタショック「経年劣化」が次の焦点 リコールを監督する米当局NHTSAに集まる批判 核心リポート 01 日本郵政、ついに上場 ガバナンスに課題あり 02 タクシー業界を“破壊” 嵐を呼ぶ米ウーバー 03 “黄色い声援”が起爆剤 反撃、新日本プロレス 04 家計貯蓄率マイナスに 財政の立て直しが急務 ニュース最前線 税制 稼げない企業は提出を 法人税改革の大変身 IT 社長交代で問われる IBMリストラ後の実力 騒動 マック釈明会見で開く 外食“パンドラの箱” 深層リポート キリン電撃トップ人事の舞台裏 三宅体制の5年と復活への仕掛け 国内トップに就任したキリン版「半沢直樹」の実像 INTERVIEW|磯崎功典●キリンオールディングス 連載 |経済を見る眼|リスクを取る経営とは何か/柳川 範之 |この人に聞く|小谷 進●パイオニア社長|勝負する領域 |少数異見|問われる「改革」本気度 |知の技法|信頼できる評論家が池上彰氏である理由/佐藤 優 |中国動態|アメとムチを使い分けグーグルを揺さぶる中国/陳 言 |グローバルアイ|プーチン外交が揺るがす国際安全保障/リチャード・ワイツ |フォーカス政治|戦後70年、中国の歴史カードに耐えられるか/山口二郎 |株式観測|投資の観点から原油安の影響をどう見るか/伊藤高志 |為替観測|ECBの追加緩和と政治リスクでユーロ安に/門田真一郎 |価格を読む|結婚式|昨今は「共有婚」が主流 招待客減り費用軽減 |マクロウォッチ|原油安で消費者物価は下振れ |ブックス&トレンズ|『感染症パニック』を書いた中原英臣氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|心新たに51年目の今年/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|追っかけオバさんはわがふるさと/童門冬二
  • 週刊東洋経済2015/1/10号
    611円 (税込)
    【第1特集】最強の英語力 近道はないが王道はあった 英語の「学び方」革命 試験日程入り 2015年 英語学習カレンダー Part1 基本編 “英語脳”をつくるノウハウを伝授 声を出すことが真の極意 黄金の「音読」勉強法 カリスマ同時通訳者が解説! メール、会話の基礎 60単語でイメージ力を身につけろ 今から使えるビジネスパーソンのメール術 1年計画で会話力向上 ワンランク上のビジネス英会話 Action Verbs 身近な動詞をビジネス表現に チョイ足しフレーズ 加えるだけでビジネス会話に 観光地、食事、土産品… 外国人に「おすすめ」を聞かれたら YouTubeで人気沸騰 バイリンガール吉田ちかの使える英語 Part2 応用編 本当のTOEIC必勝法 総合力が身につく試験対策 受け身の勉強をやめよ 得点アップ+「書く」「話す」もうまくなる 魔法のメソッド大公開 スピーキングテスト対策で4技能が向上 書店で立ち往生する人必見 語学教材はこう選べ! 英語学習にもはや必携 ネット、スマホアプリはこう使え! Part3 実践編 先進企業・達人に学ぶ実践英語 「あなたは英語で戦えますか?」 グローバル英語の現場 ビジネス英語の達人に聞く 私が英語で伝えたいこと 元国際線CAが教える おもてなし英会話 先進企業の人事担当に聞く これがわが社の英語教育 【長文読解に挑戦!】 フィリピン人英語講師が教えるグローバル英会話の勘所 ディベート教室から六本木のバーまで 外国人にはここで会える! 核心リポート 01 需要減で待ったなし 買収に動く出光の“焦り” 02 「相続増税」がスタート 身構える家持ち世帯 03 外国人、女性客を魅了 ABCマート強さの秘訣 04 ファンドも手を引いた タカラトミーの内憂外患 05 円安で取引活気づく FX業界の再編加速 三人三談 新春特別版 分裂! ニッポン2015 連載 |経済を見る眼|私の「英語教育実践法」を教えます/齋藤 誠 |この人に聞く|甲斐隆博●肥後銀行頭取|2040年の市場を考えた統合 |少数異見|電力会社が見落としていること |知の技法|人を中心とする読書の方法1/佐藤 優 |中国動態|中国版マーシャルプランは改革の核となるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|移民排斥の裏側にある新たな階級格差/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|民主党代表選挙で野党波乱も/歳川隆雄 |株式観測|実質賃金上昇の初夢は?/重見吉徳 |為替観測|原油安で為替はどう動く?/高島 修 |価格を読む|電子辞書|中高生向けで生き残り |マクロウォッチ|米国潤すROE至上主義、日本経済のためには賃金増を |ブックス&トレンズ|『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』を書いた久世浩司氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|追っかけオバさんはわがふるさと/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/12/27-2015/1/3号
    713円 (税込)
    【第1特集】2015年大予測 Special Interview 危機 ジム・ロジャーズ Special Interview 新階級 チャールズ・マレー Special Interview 金融緩和 フェリックス・マーティン Special Interview 従属 内田 樹 Special Interview 研究 中村修二 Special Interview 回帰 小林喜光 Special Interview 五輪 武藤敏郎 Special Interview 思考 倉本 聰 Special Interview 病根 橋爪大三郎 Special Interview 原発 竜田一人 Part1 日本経済 日本株 “官制相場”が続く公算。日経平均は2万円超も 米国株 利上げ前後に調整も、上昇基調 為替「 リスクオン」が続き、1ドル=130円まで下落も 円ユーロ 脆弱な実体経済を反映して軟調に推移 エネルギー価格 原油価格は軟調。円安一服なら効果大 消費者物価 原油安で2%遠く、日銀は再々緩和も 賃金 賃上げに追い風吹くが実質賃金は依然マイナス 個人消費 円安による物価高と賃上げが激しくせめぎ合う 不動産市場 全体に上昇基調も楽観に潜む危うさ 国内景気 増税延期は不要だった? 原油安が円安を上回る 設備投資 堅調だが製造業の更新が主体 財政 予想外の歳出削減策が飛び出す可能性も 長期金利 日銀の緩和継続で底ばい状態が続く Part2 世界経済 世界の成長率 米国需要増が頼みの綱。日欧緩和で金融波乱も 米国 共和党の両院支配で景気浮揚立ち往生も 格差 次の占拠運動は世界規模になる 緊急提言 カレ・ラースン 欧州 ユーロ圏はデフレ突入の瀬戸際にある 緊急提言 レナ・コミレバ 中国 7% 成長を守りつつ改革模索する年に 台湾・香港 束縛を嫌う若者。中華世界を変革か 新興国 次の20 年はMINT が来る 緊急提言 ジム・オニール 地政学 危うさ抱えた不機嫌な時代に 緊急提言 寺島実郎 日中関係「 軍事衝突」しないし、できない 緊急提言 田岡俊次 Part3 ニッポンの岐路 アベノミクス は失敗か? 誌上対談 本田悦朗、上野泰也 人口減少・高齢化 政府が目指す1億人維持は可能か 女性・長寿化・移民 働き方の改革で人口減を迎え撃て 増税・減税 法人税は2.5%下げ。軽減税率が争点に GPIF アベノミクス失敗なら巨額損失も TPP 妥結か漂流か。2015 年は最後の機会? エボラ出血熱/デング熱 エボラは局地的、デング熱再流行も 原発再稼働 川内など数基稼働か。裁判や地方選も影響 被災地・震災復興 原発事故に苦しめられる福島の農家・宮城の漁師 食の安全 農薬事件が示した国産の安全神話 異常気象 転換点となる15年。豪雨や猛暑に注意 歴史問題 戦後70年の節目。中国は靖国参拝を警戒 秘密保護法 秘密は守れても国の暴走は防げず 北朝鮮 党創建70周年控え、対外関係に変化も Special Interview 弱者 香山リカ Part4 歴史は繰り返す? 資産バブル再び? 戦争は起きるか? 五輪で景気回復するか? Part5 2021年五輪後の景色と日本人 五輪後を読む 大澤真幸 五輪後に地価暴落? 三浦 展 五輪後に地方自治体が減る? 樋口美雄 6年後もブラック企業はびこる? 今野晴貴 四季報記者が主要30業界を徹底予想 2015年&五輪後の産業 INTERVIEW│三木谷浩史 INTERVIEW│髙橋広行 Special Interview 非寛容 立川談笑 核心リポート 01 ルーブル暴落ショック 「ロシア売り」止まらず 02 食品卸に“台風の目” 丸紅と国分がタッグ 03 “廃墟モール”再出発 目玉は外資アパレル 04 軽自動車トップ争い スズキ8年ぶり奪還へ ニュース最前線 重電 日立、ABBと合弁 送電事業で狙う果実 外食 「磯丸水産」上場す 火花散らす海鮮居酒屋 電機 独社買収は“既定路線” 日本電産、車載用に照準 連載 |経済を見る眼|消費再増税延期の「大きな誤解」/早川英男 |この人に聞く|木股昌俊●クボタ社長| 海外工場拡張も視野 |少数異見|巡り来る「官僚たちの夏」 |ゴルフざんまい|パッティングの成否が最終的な生命線/三田村昌鳳 |知の技法|「自民党勝利」と言えない選挙結果/佐藤 優 |中国動態|不自然な友好アピールと「あいまい合意」の限界/小原凡司 |グローバルアイ|核兵器を保有し続ける行為の影響/セバスチャン・クルツ ほか |フォーカス政治|安倍自民の大勝は本当か?/塩田 潮 |株式観測|金融・財政が追い風 株価は春に1万8500円/濱崎 優 |為替観測|原油安で米金利先高感薄れドル高は一服も/亀岡裕次 |価格を読む|遺伝子検査|手頃価格だが注意点も |マクロウォッチ|製造業の国内回帰は起きる? |ブックス&トレンズ|『時間資本主義の到来』を書いた松岡真宏氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|字/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/12/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】年末年始こそチャンス 実家の片づけ2 part1 片付け実践編私はこうして実家を片付けた これで困った!「片付かないもの」への対処法 年末年始から始める片付け 片付けから空き家管理まで 業者を上手に使う方法 認知症のサインを見逃さない part2 実家は迷惑資産だ! 私はこうして実家を売却した 都市部で急増 売れない実家 2040年 日本の地価が半減する これだけかかる 実家にまつわる税金 放置された実家の末路 空き家大国の現実 放置なら将来に禍根も 田畑・山林の相続 親も子も後悔しない 次の家の選び方 高齢者施設囲い込みの実態 part3 墓じまい私はこうして墓じまいした (ルポ)地方が悲鳴 急増する無縁墓 新しい墓の選び方 【巻頭特集】大勝安倍を待ち受ける2つの激震 円安と原油安 INTERVIEW 吉川雅幸●メリルリンチ日本証券 チーフエコノミスト/熊野英生●第一生命経済研究所 首席エコノミスト 円安|相場急落に無力な日本政府 原油安|貿易の大転換で産油国から富を奪回 【ひと烈風録】角川歴彦●KADOKAWA・DWANGO取締役相談役 デジタル時代に先鞭 「僕には焦燥感がある」 【深層リポート】動き出した再編ドミノ 地銀大激震 核心リポート 01 物流やヘルスケアに殺到 REIT沸騰はどこまで 02 バター不足騒動の?末 酪農減少に打解策なし 03 牽引役は「テンボス」 HISの華麗なる変身 04 フィットネス大再編 お得意様はシニア 05 牛丼並盛を80円値上げ 吉野家の台所事情 06 ウォン高に“労働貴族” 現代自動車の迷走 ニュース最前線 中国 “腐敗狩り”で大物処分 習政権に10年延長説 即席麺 値上げしないPB メーカー品と格差格大 IT ソフトバンクが認めた 伸び盛り「配車アプリ」 連載 |経済を見る眼|政治家は負担増の政策論議を 阿部彩 |この人に聞く|中山勇●ファミリーマート社長|早期に業界2位を目指す |少数異見|かくも根深き年収シンドローム |知の技法|映画・テレビを仕事に役立てる3/佐藤優 |中国動態|株価急騰に市場は熱狂 背景に習政権の改革決意/田中信彦 |グローバルアイ|移民問題で焦点がそれる英国総選挙/ビル・エモットほか |フォーカス政治|アベノミクス総選挙の意義/星浩 |株式観測|80年代後半を再現か 「新トリプルメリット」相場へ/藤戸則弘 |為替観測|すでに未体験ゾーンへ 急速な円安の反動に注意/深谷幸司 |価格を読む|金|16年には早くも反騰 |マクロウォッチ|税収上振れ論の跋扈が財政規律を喪失させている |ブックス&トレンズ|『長期投資家の「先を読む」発想法』を書いた澤上篤人氏に聞くほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ボタンとの格闘/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/12/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】いま、買うべき株と投信 図解 アベノミクス相場第2幕が始まった! INTERVIEW│専門家に聞く 円安・株高はどこまで進む? 2015年相場を大予測 二極化が進む株価 勝ち残る銘柄はこう探せ! 2015年 株式市場の有望テーマはこれだ! 高配当銘柄がやっぱり人気 NISAで買われた株 勝ち組投資家が目をつける 上昇相場で復活の「ボロ株」 『会社四季報』新春号から先取り! 2015年に期待大 好業績勝ち組銘柄ランキング300 スーパー、百貨店が狙い目! 買い物で得する優待活用術 人気の毎月分配は要注意 失敗しない投資信託の選び方 米国ETFとREITでインカムゲインを狙え 【巻頭特集】どうする再生可能エネルギー ソーラーバブル崩壊 九電ショックの波紋|バブル崩壊に焦る企業 太陽電池メーカー|中国勢と淘汰競争へ 地熱、風力|普及が進まないワケ 日本は今こそドイツに学べ! 再エネ拡大へ問われる国の本気度 INTERVIEW│「再エネFITはこうすべき」飯田哲也/澤 昭裕 核心リポート 01 OPECが減産見送り 「逆オイルショック」の激震 02 ドコモ変調、卸売り遅延 どうする巨人・NTT 03 脱家電に走る家電量販店 新たな収益柱はどこに 04 “踊り場”で手を入れる トヨタの部品再編 05 第一生命、日生を抜く 生保戦線に異変あり ニュース最前線 アプリ スマニューが広告始動 問われる“マネタイズ” 財政 日本国債A1に格下げ 政府の能力を「疑問視」 医薬品 大塚HDが米社買収 認知症薬に大枚はたく 【三人三談】 大臣の器 【企業と天才 特別編】企業と天才 特別編 堀場雅夫 堀場製作所 最高顧問 社内研究者を活かす おもしろおかしく精神 連載 |経済を見る眼|「スキルの陳腐化」をどう防ぐか/太田聰一 |この人に聞く|吉永泰之●富士重工業社長|1つの車を磨きに磨く |少数異見|PM2.5と「心の闇」の重たさ |知の技法|映画・テレビを仕事に役立てる2/佐藤 優 |中国動態|結婚できない若者の苦境と汚職の深刻化/富坂 聰 |グローバルアイ|今なぜ課税の国際基準が求められるのか/ヴォルフガング・ショイブレ |フォーカス政治|もう1つの解散シナリオに隠された安倍政権の急所/千田景明 |株式観測|米国の投資家は日本株に慎重/宮島秀直 |為替観測|GPIFがもたらしうる円売りの規模の大きさ/唐鎌大輔 |価格を読む|即席麺|日清の値上げに業界追随 |マクロウォッチ|企業規模による賃金格差が拡大 |ブックス&トレンズ|『邸宅美術館の誘惑』を書いた朽木ゆり子氏に聞く ほか |ゴルフざんまい|幅広い年代が活躍する女子プロゴルフ界/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|少子化のこと/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/12/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】資産価値を上げる! マンション防災・修繕・管理 完全マニュアル PART1 目からウロコ。その常識が非常識 マンション防災 基本編 ケーススタディ1 ムダになる大量の備品 災害対策の意外な盲点 ケーススタディ2 備え付けのマニュアルは想定が甘い 住民は大混乱 何から手をつける? 防災対策 5つのポイント PART2 着実な防災体制に欠かせないこと マンション防災 応用編 ケーススタディ3 理事長がいない! 緊急時の組織作り ケーススタディ4 400戸で年62万円! 防災にはカネがかかる ケーススタディ5 ハートで守れ! 防災はコミュニケーション 理事長 匿名座談会 失敗、不安 トップの本音 PART3 工事費高騰に負けないコツ 攻めの大規模修繕 ケーススタディ6 カネ食い虫の足場は「不要」 驚きの工期・工法 ケーススタディ7 住民の合意形成 もめ事を避ける必勝プレゼン ケーススタディ8 駐車場収入を積立金に回せ 賢い資金計画 ケーススタディ9 意外な難物 窓ガラスの改修 “高齢マンション”に光明? 建て替え円滑化法が改正 PART4 震災後に頼れる業者はここだ! 管理会社ランキング ケーススタディ10 住民たちの奥の手 管理会社を替える [フローチャート]管理会社はこうして切り替えよう 大手中心にグループ化が進展 管理会社 最新業界地図 本当に頼れる管理会社ランキング 管理会社 匿名座談会 ここでしか言えないフロントの本音 【巻頭特集】外食、苦しむ! 外食サバイバル ファストフード 牛丼 ファミレス 改善迫られる労働環境 バイト集まらず、外食各社が悲鳴 INTERVIEW│小川賢太郎 ゼンショーホールディングス 会長兼社長 核心リポート 01 “期待外れ”銘柄が続出 2014年のIPO明暗 02 「みんなの党」が消えた 四分五裂の議員たち 03 飽和近いスマホゲーム どこが一発屋を脱するか 04 相次ぐエアバッグ欠陥 追い込まれるタカタ ニュース最前線 財界 経済同友会の次期代表 大本命に試される手腕 コンビニ 次の狙いは「ドーナツ」 セブンが放つ一手 海外 中国サプライズ利下げ 景気浮揚に効果なし ひと烈風録 永瀬昭幸 ナガセ社長 塾・予備校の常識破り 「東進」創業者の素顔 連載 |経済を見る眼|破壊こそ真の成長戦略なり/三品和広 |この人に聞く|野島廣司●ノジマ社長|ITX買収 |少数異見|投票率が10%上がればすべての事前予想が覆る |知の技法|映画・テレビを仕事に役立てる/佐藤 優 |中国動態|さらば蜜月期のヒーロー、日中つないだ高倉健/陳 言 |グローバルアイ|ロシアと中国の映画から見える共通点/イアン・ブルマ ほか |フォーカス政治|「安倍首相」という争点/山口二郎 |株式観測|業種別の業績予想修正の差/伊藤高志 |為替観測|日銀の極端な政策で通貨価値が大幅に下落/佐々木 融 |価格を読む|中古マンション|都心は底値から4割高で警戒水準に |マクロウォッチ|「第3の材料」で円安は加速? |ブックス&トレンズ|『イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る』を書いたデービッド・アトキンソン氏に聞く ほか |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ひとりよがり/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/11/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】後ろ倒しに備えよ! 先手必勝の就活 2016年卒から激変 就活が“後ろ倒し”でも、企業はこっそり“前倒し” PART1 実情編 「後ろ倒し」に油断禁物 就活最前線ルポ 企業はもう走り出している 就職四季報記者が直撃 注目業界採用担当者が語る 企業の本音丸わかり! 人事部長覆面座談会 徹底取材でわかった 採用の「裏」事情 学生が就活政策キーマンに直撃 なぜ「後ろ倒し」なんですか? PART2 実用編 情報をつかめ 就活のコツ 情報サイトはどう使う?「リクナビ」の功罪 ミスマッチを回避せよ! 脱「就職ナビ」最前線 スタートアップの就職 企業、大学も親対策 親は何をすべきか 『就職四季報2016』超速報ランキング データが見つけた「良い会社」ランキング 内定なんてカンタンだ! 『就職四季報』で勝つ就活 逆境をはね返せ! 地方学生サバイバル術 【巻頭特集】ファンドはなぜ電機を買うのか ファンドが群がる音響機器業界 旧三洋デジカメ事業の密かなターンアラウンド INTERVIEW│「だから電機を買った」 朝倉陽保●産業革新機構COO 平野博文●KKRジャパン社長 深層レポート 企業と天才 後編 「4人目の受賞者」 の葛藤 INTERVIEW│松岡隆志●東北大学 金属材料研究所 教授 三人三談 第2回 ダイエーが消える 核心レポート 01 瓦解したアベノミクス 解散の“真の目的” 02 「FCV」で一番乗りトヨタが見据える未来 03 係争、突然の社長交代 混迷続く船井電機 04 返品膨張にスマホ普及 “泣き面に蜂”の出版社 ニュース最前線 素材 東レが1兆円の受注獲得 炭素繊維の次なる標的 アパレル 紳士服を襲う構造変化 就活「後ろ倒し」も逆風 建設 受注増で超売り手市場 活況に沸くゼネコン 連載 |経済を見る眼|私がカジノに反対する理由/小峰隆夫 |この人に聞く|清水季子●日本銀行 国際局審議役|アジアの金融安定化 |少数異見|批判者のいない総選挙の不毛 それでも棄権はできない |知の技法|何が楽しいか、自分で認識する/佐藤 優 |中国動態|地方公共事業へ民活導入の成否/梶谷 懐 |グローバルアイ|消費増税の延期は正しい選択だ/リチャード・カッツ ほか |フォーカス政治|11・17ショックで総仕上げ 解散・総選挙の内幕/歳川隆雄 |株式観測|日銀・黒田総裁の次の一手/重見吉徳 |為替観測|曲がり角に来た英国とスイスの金融政策/門田真一郎 |価格を読む|音楽ダウンロード|無料配信が普及 |マクロウォッチ|経済制裁と石油安が直撃 混迷極めるロシア経済 |ブックス&トレンズ|『意思決定トレーニング』を書いた印南一路氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|文化系サラリーマンの生きる道(最終回)/長谷川 裕 |ゴルフざんまい|良きライバル探しも腕のうち/青木 功 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|歴史は背中を押してくれる/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/11/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】日銀バブルが来る! 電撃緩和10.31 サプライズ カウントダウン11.17 INTERVIEW│池尾和人●慶応義塾大学教授 15分でわかる 「黒田緩和」の限界とリスク 日銀「出口戦略」を徹底検証する 加藤 出●東短リサーチ社長 INTERVIEW│吉川 洋●東京大学教授 エコノミスト緊急アンケート 増税見送り「悪影響あり」が8割 INTERVIEW│小川隆平●スタンダード&プアーズ アナリスト アベノミクスで不動産投資家はこう動いた GPIF 年金積立金が起こす株式バブルの猛威 INTERVIEW│米澤康博●GPIF運用委員長 異次元緩和で殖やす資産運用 円安時代の投資心得 日銀、GPIFが買ってくる アベノミクス勝ち組銘柄 円安が追い風 好業績株を狙え! 【巻頭特集】負け続けたプリンス ローソン社長 玉塚元一の逆襲 ユニクロ「社長解任」の真実 INTERVIEW|柳井 正●ファーストリテイリング会長兼社長 玉塚の原点はラグビーだった 核心リポート 01 緊急寄稿 1 9日解散、12月総選挙へ 「増税先送り」の舞台裏 02 官主導で鳴らした 石化再編という号砲 03 野党圧勝の米国中間選挙 進む“レームダック化” 04 中国スマホが救世主 沸騰する電子部品業界 05 「シェールバブル」崩壊 相場急落で覚めた夢 06 中国失速、幹部が辞任 資生堂トップに試練 07 常識を覆す組み合わせ 鹿児島銀・肥後銀統合 深層リポート 4番手総合商社の苦衷 住友商事 資源大敗の研究 INTERVIEW|中村邦晴●住友商事社長 商社“大減損時代”の号砲か? 企業と天才 中編 天野 浩 名古屋大学教授 ひと烈風録 林 高生 エイチーム社長 どん底からはい上がった創業者の強さと優しさ 連載 |経済を見る眼|TPPが目指すものは何か/柳川範之 |この人に聞く|似鳥昭雄●ニトリホールディングス社長|値下げしすぎを反省 |少数異見|中国産食品にアジアが総スカン |知の技法|重要な情報を得るためにブレーン集団を作る/佐藤 優 |中国動態|APECに漂う中国と日本の存在感の差/田中信彦 |グローバルアイ|中央銀行幹部の発言に注目が集まる背景/ケネス・ロゴフ |フォーカス政治|日中首脳会談が実現 「政冷経熱」が復活か/塩田 潮 |株式観測|円安を享受する中小型株 決め手は国際競争力/張谷幸一 |為替観測|日銀の「質的」緩和がリスク投資と円安を促す/高島 修 |価格を読む|輸入牛肉|苦悩する牛丼各社、干ばつで仕入れ値急騰 |マクロウォッチ|アベノミクスの矛盾 都市と地方の格差が拡大 |ブックス&トレンズ|『ウイスキーとダンディズム』を書いた竹鶴孝太郎氏に聞く |日本婚活思想史序説|婚活原理主義の時代(最終回)/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|うるさい相手に言いたいことを言う方法/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/11/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】中国暗転 高成長の終わりと日本企業の商機 Part1 成長鈍化で中国が揺らぐ 習近平 5つの試練 経済政策/不動産市場/企業改革/法治の推進/近隣外交 習近平の実像「史上最弱」が豪腕指導者に化けた アリババだけじゃない! 世界が認めた中国の成長企業 地方の「官製バブル」は崩壊寸前 看板政策・都市化の落とし穴 INTERVIEW│日本は中国とどう付き合うべきか 津上俊哉●津上工作室代表/ジェラルド・カーティス●米コロンビア大学教授/平野 聡●東京大学法学部准教授 Part2 中国ビジネス7つの新常識 【1】消費の進化は日中で同時進行 全土展開急ぐイオン 地元密着のヨーカ堂 【2】モール建設数は世界ダントツ 怒濤の建設ラッシュに過熱感 【3】進化する消費者 成金趣味を卒業 無印良品が大攻勢 【4】介護福祉には国策の追い風 日式介護に注目 【5】自分でやるより出資で儲ける 自力進出せずともチャンスあり 【6】撤退には相応の覚悟と準備を 想定外の要求続々 【7】法令順守要求は先進国並みに 独禁法の運用強化に対策は 中国と香港デモに共通する若者の不満 注目業界トップ10総さらえ 中国民営企業ランキング 【巻頭特集】孫正義の挫折と逆襲 「瀬戸際」スプリント 撤退阻止への白熱舞台裏 世界戦略の要衝で生じた誤算 関心はすでにインド 主役は外国人参謀 INTERVIEW|川邊健太郎●ヤフー副社長 「コンテンツが王者になる」 【新連載 三人三談】第1回 「80年代」が復活した 核心リポート 01 緊急特集 日銀追加緩和サプライズ 02 トヨタが利益2兆円へ 部品会社に示す“配慮” 03 時価総額でトップ陥落 武田「復活」への疑問符 04 浜銀・東日本銀が統合へ 平時に高まる再編機運 05 スマホ責任者を“更迭” 窮地ソニーの覚悟 連載 |経済を見る眼|世界は日本を中心に回っていない/齋藤 誠 |この人に聞く|浜川一郎●JCB社長|新興国開拓し3年後1億会員 |少数異見|誰がためのバズーカ砲第2弾 |知の技法|オン・オフの切り替え 仕事場をどう作るか/佐藤 優 |中国動態|「戦える軍隊」への進化を党に命じられる海軍/小原凡司 |グローバルアイ|ウクライナの選挙とロシアの運命/カール・ビルト ほか |フォーカス政治|日銀追加緩和でもアベノミクス変調は続く/星 浩 |株式観測|追加緩和で株価上昇も消費税再増税なら持続せず/藤戸則弘 |為替観測|米国は利上げ急がず世界景気回復期待の円安に/亀岡裕次 |価格を読む|印刷用紙|2回値上げも焼け石に水 |マクロウォッチ|実質賃金の低下が圧迫、家計消費支出は戻り鈍い |ゴルフざんまい|魅せるゴルフが輝くコースセッティング/三田村昌鳳 |ブックス&トレンズ|『夕張再生市長』を書いた鈴木直道氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|会社のルールを変えるには?/長谷川 裕 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|イル・ディーヴォの思い出/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/11/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】銀行サバイバル みずほ メガ初委員会設置会社の成否 三菱東京UFJ 国内逆ザヤの憂鬱 三井住友 営業大改革に戸惑う現場 3年ぶりに長官交代 金融庁はどう変わる? 中堅行員が足りない 揺らぐ営業基盤 出世を目指すなら慶応出身が有利? 全国銀行 役員出身大学・学部 役員報酬 平均年収 ランキング 再編の目玉 りそな次の一手 銀行員も対応に苦慮 止まらぬ振り込め詐欺 真の脅威はアリババ? “骨抜き”におびえる銀行 世界は24時間決済へ 邦銀の決断はいかに? 我が道を行く急膨張のセブン 急膨張のイオン 【巻頭特集】景気がおかしい? 変調!アベノミクス こんなはずじゃなかった 円安は悪か? 倒産は減ったけれど… 地方再生の虚実 図解 踊り場に差しかかった日本経済 官製賃上げ再び 【シリーズ あの時】瀕死のソニー・ピクチャーズ 「アメリカの魂」はこうして救われた ソニー・ピクチャーズ元共同社長の野副正行氏 【深層リポート】企業と天才 前編 なぜ知を経営に生かせない 「巨人」たちの敗北(本誌2003年連載ダイジェスト) INTERVIEW|山口栄一●京都大学大学院教授 【新連載 ひと烈風録】第1回石破 茂 国務大臣 地方創生・国家戦略特別区域担当 「理」を超えられるか首相を狙う男の素顔 核心リポート 01 サムスンショックが示す 韓国型経営の賞味期限 02 5度のリコールが痛手 ホンダが迎えた正念場 03 エボラ銘柄に資金殺到 軟調相場で“逆行高” 04 疎外された若者を糾合 膨張する「イスラム国」 05 楽天が出版取次に出資 打倒アマゾンに執念 06 早期解散総選挙も浮上 消費再増税は五分五分 ニュース最前線 外食 マックで“退職勧奨” 対立する労使の見解 電機 インフラ事業が絶好調 日立が強豪に並ぶ日 労働 強行採決か、廃案か、派遣法改正の争点 連載 |経済を見る眼|異次元緩和「勝ち逃げ」の勧め/早川英男 |この人に聞く|ダニー・リスバーグ●フィリップスエレクトロニクスジャパン社長 |少数異見|塩崎厚労相のGPIF改革論 |知の技法|猫の世話で気分転換/佐藤 優 |中国動態|習近平「法治」徹底の真意は地方官僚への圧力/富坂 聰 |グローバルアイ|香港デモにおける中国政府の愚行/シンミン・ショウ ほか |フォーカス政治|閣僚辞任は消費税で紛らす菅官房長官の手腕/千田景明 |株式観測|「恐怖感」残る日本株、景気敏感株に投資妙味/内田正樹 |為替観測|市場の見方は揺れ動き、当面は106~109円/深谷幸司 |価格を読む|自動車保険|恒例の毎年値上げでも視界不良続く |マクロウォッチ|貿易赤字は油価下落で目先は縮む |ブックス&トレンズ|『ハリウッドと日本をつなぐ』を書いた奈良橋陽子氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|どうやって子どもを育てるか/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|深夜のコメとぎ/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/11/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】分裂する大国 アメリカ Part1 オバマの夢から覚めた迷える大国 1%と99%に分裂 格差に翻弄される ニューヨーク INTERVIEW│ローランド・フライヤー●ハーバード大学経済学部教授 IT王国を覆う「持たざる不満」 カリフォルニア 図でわかる アメリカ50州の「格差」 大都市だけじゃない! 顕在化する州内格差 テキサス州 ノースダコタ州 ジョージア州 INTERVIEW│ジョージ・パッカー●『ザ・ニューヨーカー』誌記者 漫画で読み解く米国社会1 「ティーパーティ運動」はどうなった? Part2 中間選挙2014 共和党の津波が襲う オバマ「転落」の6年 人種問題は変容したか 次期大統領はこの人だ 共和党の劣化はここから始まった 理念達成がカギ握るオバマケアの成否 オバマ最後の2年は外交で遺産を残せるか 「夢のビザ」EB5 存廃めぐり大議論 漫画で読み解く米国社会2 「ウォール街を占拠せよ」運動の教訓 Part3 バブル・イズ・バック? 株価調整も実体経済は視界良好 金融業に厳しい規制 本社海外移転で租税回避がブーム 起業家集まるデトロイト 自動車の消えた街 エピローグ 景気回復の先にある長期停滞論との対峙 核心リポート 01 現状では水際対策のみ 「エボラ」日本上陸の不安 02 ついに姿見せたMRJ 待ち受ける多くの関門 03 “日本企業も大歓迎!” 北朝鮮の外資誘致策 04 脱「バーバリー」依存 浮沈かかる三陽商会 05 INTERVIEW│峰岸真澄 リクルートHD社長 「世界で知名度を上げM&Aを進める」 ニュース最前線 コーヒー 押されたジョージア JR“駅ナカ”で反撃 液晶 JDIが一転大赤字 懸念は最新鋭工場稼働 ドラッグストア 次の標的は「ツルハ」か イオンが狙う業界再編 連載 |経済を見る眼|「生活が苦しい」社会の期待と現実/阿部 彩 |この人に聞く|岩本敏男●NTTデータ社長|積極買収で「海外1兆円」 |少数異見|天才排除とノーベル賞の過剰信仰 |知の技法|オフでありオンになる読書で次の仕事を仕込む/佐藤 優 |中国動態|雲南で地震頻発の原因は長江上流のダム建設か/陳 言 |グローバルアイ|性産業の規制強化/サラ・ホークス、ケント・ブース ほか |フォーカス政治|相次ぐ女性閣僚辞任、極右との関係は不問か/山口二郎 |株式観測|日本株価と企業業績予想の連動性は著しく高い/伊藤高志 |為替観測|ドル円相場の上値メド、1ドル=120円が視野に/唐鎌大輔 |価格を読む|ルームエアコン|上位機種に人気集まる |マクロウォッチ|長期停滞論は正しいのか? |ブックス&トレンズ|『もじれる社会』を書いた本田由紀氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|人生を支える褒め言葉/長谷川 裕 |ゴルフざんまい|ツアーでの体調管理/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|本当にやりたいこと/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/10/25号
    611円 (税込)
    【第1特集】鉄道異変あり! Part1 高速鉄道ビジネス 大転換! スピード競争から新次元へ 世界最大の鉄道見本市 これがイノトランスの全貌だ! 日本の大手を凌駕する欧州中堅車両メーカー 売るほど赤字膨らむ中国のジレンマ 米国大統領候補は鉄道が大嫌い 日立の欧州攻略作戦 鉄道を支える日本の技術 東洋電機製造/川崎重工業/三菱電機/日本信号 INTERVIEW│堀江貴文●SNS株式会社オーナー Part2 新幹線 次の50年 進化を続ける「夢の超特急」 新幹線を変える男1 安全輸送を下から支える 関 雅樹●双葉鉄道工業社長 アルミvs.ステンレス 進化する車両素材 新幹線を変える男2 「お掃除の奇跡」を創った男 矢部輝夫●JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部顧問 Part3 変貌迫られる在来線 新幹線開業が招いたトワイライトエクスプレスの終焉 首都圏新線 審議会では新構想が続々飛び出す 京急が変貌する日 東京再開発で最大の恩恵 NTERVIEW│原田一之●京浜急行電鉄社長 岐路に立つ鉄道貨物 JR貨物、赤字脱却に向け改革中 INTERVIEW│石田忠正●JR貨物会長 踏切事故ゼロへの限界 事故の根絶は難しいのか 【巻頭特集】リクルート 成長神話の賞味期限 創業54年、元祖ベンチャーがついに上場 上場後に迫られる決別 高城幸司●セレブレイン社長 古株社員は高笑い 存在薄れる持ち株会 ベンチャー社員が儲ける秘訣 核心リポート 核心リポート01 3度目の身売りが浮上 迷走する「かっぱ寿司」 核心リポート02 残るは車載事業のみ パイオニア最後の賭け 核心リポート03 応じなければ存続不能 スタバの上場廃止に疑問符 核心リポート04 上場見送りのLINE 海外展開に透ける難題 核心リポート05 星野リゾートが海外へ おもてなしは通じるか ニュース最前線 ニュース最前線・アパレル 「ユニクロ」が即日配送 物流改革の真の狙い ニュース最前線・エアライン 関空拠点化の遅れが誤算 苦しむジェットスター ニュース最前線・住宅設備 LIXILが失速か 買収路線には疑問符も 連載 |経済を見る眼|天候不順と経済学/太田聰一 |この人に聞く|池田全德●日本触媒社長|中国市場は“捨てる” |少数異見|やがて代ゼミショック第2幕 |知の技法|オン・オフの切り替え 筆者のある1日/佐藤 優 |中国動態|香港の民主化デモに本土の共感は広がるか/梶谷 懐 |グローバルアイ|トルコだけが抱えるイスラム国との距離感/シナン・ウルゲン |フォーカス政治|米国の頭越しで進む安倍官邸の対ロ・朝外交/歳川隆雄 |株式観測|世界株価調整でも海外投資家は日本株に強気/宮島秀直 |為替観測|米国利上げ期待が後退し一段のドル下落も/佐々木 融 |価格を読む|テーマパーク|2強が絶好調 値上げが生む好循環 |マクロウォッチ|企業の信用リスク市場に異変 |ブックス&トレンズ|『失われた感覚を求めて』を書いた三島邦弘氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|移民・人口問題と「輝く女性」政策/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|マメとズボラ/童門冬二  Part1 新聞編 朝日騒動が示す 新聞の旧態依然 販売店は“三河屋さん”モデルで生き残れ 地方ではボロボロの大手紙 全国紙 決算小康だが販売は不安 試行錯誤続く大手各紙のデジタル戦略 電子書籍は出版不況の出口になるか 紙では稼げない出版社 生き残りの一手  Part2 テレビ編 凋落するフジテレビ 1000人異動の賭け 収益拡大急ぐ民放の急所 録画再生率は毒か薬か INTERVIEW│籾井勝人●NHK会長「こんなにたたかれる世界とは知らなかった」 米国メディアはSNSで激変 決め手は拡散力 デジタルニュースの世界比較  Part3 新興メディア編 沸騰するニュースアプリの実態 人とカネが集まる新バブルの震源地 ヤフーが提供元支援サービスを開始 INTERVIEW│池田信夫●アゴラ研究所代表「オンラインは『集客の道具』と割り切れ」 KADOKAWA・DWANGO 期待と不安の新旧融合 【第2特集】検証 円安効果はどこへ消えた? キヤノン 本業集中の為替対策 輸出超過がすっかり定着した感の製紙原料 Jカーブ効果 私はこう考える 佐藤清隆/上野泰也 円安メリットは大きいが為替影響を減らす自動車産業 1ドル110円で笑う会社、泣く会社 集中連載後編 トップを支える実力者たち 黒子の奥義 パルコ 文化継承者の改革始動 泉水隆●パルコ 常務執行役 富士重工業 米国でスバル 快走を加速した男 日月丈志●富士重工業 専務執行役員 核心リポート 01 消える「ダイエー」の屋号 変容するイオンの統治 02 突然、偶然、それとも必然?スタバ完全子会社化の真相 03 再エネに冷や水浴びせる 電力会社の“契約中断” 04 老舗企業破産が映す100均業界の激動 05 反動減と無縁のセブン 力強さ欠く消費回復 ニュース最前線 商社 住商、資源で巨額減損 もう1つ抱える“爆弾” 通信 今度は米アニメ・映画?ソフトバンクに買収観測 小売り ニトリ、脱低価格で円安・増税下の快進撃 連載 |経済を見る眼|アベノミクス「第2幕」の課題/小峰隆夫 |この人に聞く|山名昌衛●コニカミノルタ社長|課題解決力で勝負 |少数異見|小川賢太郎CEOはなぜ久保利弁護士を選んだか |知の技法|中学時代に身に付けた読書と睡眠の習慣/佐藤優 |中国動態|上海ガニ値下がりが示す成熟した消費者の増加/田中信彦 |グローバルアイ|加速する残虐テロの視覚戦略/リチャード・K・シャーウィン ほか |フォーカス政治|定着した小選挙区制 使いこなす力量で政党に差/星浩 |成毛眞の技術探検|JR貨物とモーダルシフト(最終回) |株式観測|危うい投機筋主導の上昇/藤戸則弘 |為替観測|米国の牽制、中国の誘導で円安は調整も/高島修 |価格を読む|砂糖|価格調整制度の不思議 |マクロウォッチ|コーポレートガバナンスと設備投資 |ブックス&トレンズ|『報道されない中東の真実』を書いた国枝昌樹氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|誰もが働きたくない時代の専業主夫・婦/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|私の葬式(私案)/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/10/18号
    611円 (税込)
    【第1特集】親子で会社を継ぐ 売る たたむ 会社の片づけ オーナー企業のリアル1会社を継ぐ Part 1待ったなし! 会社の「片づけ」 まずはここから始めよう! 事業承継計画の作り方 2カ月でできる事業承継の基礎 税務対策の基礎 こんなときどうする悩み解決Q & A INTERVIEW│私の事業承継1 川野幸夫●ヤオコー会長 オーナー企業のリアル2会社を売る ポイントは株主への対策 事業承継こうして失敗しました 惑って変えて見限って 初めてしみた親の苦労 京都で450年「綾鷹」 老舗承継の極意 INTERVIEW│私の事業承継2 髙田 明●ジャパネットたかた社長 オーナー企業のリアル3会社をたたむ Part 2承継の黒子税理士・金融機関 事業承継で本当に役に立つ 税理士の見抜き方 後継者不足に悩む! 税理士業界の裏側 オーナー経営者のための実践的節税策 事業承継支援にあの手この手 動き出す銀行・信用金庫 甘い言葉にご用心! 銀行と上手に付き合う方法 【巻頭特集】あなたの資産をどう守る?地政学リスク高まる!  Part1すぐそこにある地政学リスク 政治 「米国のガバナンス劣化で中東が“液状化”」 寺島実郎●日本総合研究所理事長 資源 「地政学リスクの管理に重点が移りつつある」 イヴルイ・ダリカレール●トタル上流部門プレジデント 資源 「自分たちのものだと資源国が言い出した」 柴田明夫●資源・食糧問題研究所代表 矛盾だらけの「イスラム国」攻撃 田岡俊次●軍事ジャーナリスト  Part2地政学リスクを投資に生かす 新興国投資に地政学リスクはつきもの 木村昭二●フロンティアマーケット研究家 地政学リスクに強い株はどれだ 伝説の投資家が語る「 戦争は“買い場”」 吉野永之助●元キャピタル・インターナショナル代表 投信ブロガーが語る「 地政学リスク 私はこう避ける」 追悼 孤高の大経済学者 宇沢弘文  核心リポート 01 ローソン玉塚社長激白 「成城石井は高くない」 02 淘汰が進む塾・予備校 東進浮上、代ゼミ沈没 03 長期化する香港のデモ 「一国二制度」の正念場 04 東電・中電が包括提携 “互譲精神”の落とし穴 05 立役者は本革バッグ サマンサタバサが快調 ニュース最前線 鉄鋼 揺らぐ中南米の橋頭堡新日鉄住金のジレンマ 外食 マック上場後初の赤字歯止めかからぬ客数減 政策 円安への異論噴出で窮地のアベノミクス 連載 |経済を見る眼|終身雇用という「ぜいたく」/三品和広 |この人に聞く|和田洋一 ● シンラ・テクノロジー社長|開発者も熱狂するゲームを |少数異見|安倍内閣をどう“使う”か |ゴルフざんまい|歩く姿勢がゴルフ上達への道/青木 功 |知の技法・出世の作法|職場でオンとオフをうまく切り替える方法/佐藤 優 |中国動態|中国海軍がペルシャ湾へ 加速する西進戦略/小原凡司 |グローバルアイ|「イスラム国」に知性で勝て/ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム |フォーカス政治|野党結集には政策共有と選挙協力が必要/塩田 潮 |株式観測|配当利回りの高い株に注目/張谷幸一 |為替観測|ECBはQE発動 通貨ユーロは大幅な下落へ/門田真一郎 |価格を読む|サンマ|今年は水揚げ量が回復 |マクロウォッチ|日本化する欧州経済 QE導入でも効果は疑問 |ブックス&トレンズ|『経済行動と宗教』(寺西重郎著) ほか |文化系サラリーマン諸君!|失敗できる場が若手を育てる/長谷川 裕 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|今の私にぴったりの小説/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/10/11号
    611円 (税込)
    【第1特集】新聞・テレビ動乱  Part1 新聞編 朝日騒動が示す 新聞の旧態依然 販売店は“三河屋さん”モデルで生き残れ 地方ではボロボロの大手紙 全国紙 決算小康だが販売は不安 試行錯誤続く大手各紙のデジタル戦略 電子書籍は出版不況の出口になるか 紙では稼げない出版社 生き残りの一手  Part2 テレビ編 凋落するフジテレビ 1000人異動の賭け 収益拡大急ぐ民放の急所 録画再生率は毒か薬か INTERVIEW│籾井勝人●NHK会長「こんなにたたかれる世界とは知らなかった」 米国メディアはSNSで激変 決め手は拡散力 デジタルニュースの世界比較  Part3 新興メディア編 沸騰するニュースアプリの実態 人とカネが集まる新バブルの震源地 ヤフーが提供元支援サービスを開始 INTERVIEW│池田信夫●アゴラ研究所代表「オンラインは『集客の道具』と割り切れ」 KADOKAWA・DWANGO 期待と不安の新旧融合 【第2特集】検証 円安効果はどこへ消えた? キヤノン 本業集中の為替対策 輸出超過がすっかり定着した感の製紙原料 Jカーブ効果 私はこう考える 佐藤清隆/上野泰也 円安メリットは大きいが為替影響を減らす自動車産業 1ドル110円で笑う会社、泣く会社 集中連載後編 トップを支える実力者たち 黒子の奥義 パルコ 文化継承者の改革始動 泉水隆●パルコ 常務執行役 富士重工業 米国でスバル 快走を加速した男 日月丈志●富士重工業 専務執行役員 核心リポート 01 消える「ダイエー」の屋号 変容するイオンの統治 02 突然、偶然、それとも必然?スタバ完全子会社化の真相 03 再エネに冷や水浴びせる 電力会社の“契約中断” 04 老舗企業破産が映す100均業界の激動 05 反動減と無縁のセブン 力強さ欠く消費回復 ニュース最前線 商社 住商、資源で巨額減損 もう1つ抱える“爆弾” 通信 今度は米アニメ・映画?ソフトバンクに買収観測 小売り ニトリ、脱低価格で円安・増税下の快進撃 連載 |経済を見る眼|アベノミクス「第2幕」の課題/小峰隆夫 |この人に聞く|山名昌衛●コニカミノルタ社長|課題解決力で勝負 |少数異見|小川賢太郎CEOはなぜ久保利弁護士を選んだか |知の技法|中学時代に身に付けた読書と睡眠の習慣/佐藤優 |中国動態|上海ガニ値下がりが示す成熟した消費者の増加/田中信彦 |グローバルアイ|加速する残虐テロの視覚戦略/リチャード・K・シャーウィン ほか |フォーカス政治|定着した小選挙区制 使いこなす力量で政党に差/星浩 |成毛眞の技術探検|JR貨物とモーダルシフト(最終回) |株式観測|危うい投機筋主導の上昇/藤戸則弘 |為替観測|米国の牽制、中国の誘導で円安は調整も/高島修 |価格を読む|砂糖|価格調整制度の不思議 |マクロウォッチ|コーポレートガバナンスと設備投資 |ブックス&トレンズ|『報道されない中東の真実』を書いた国枝昌樹氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|誰もが働きたくない時代の専業主夫・婦/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|私の葬式(私案)/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/10/4号
    611円 (税込)
    【第1特集】反転攻勢は本物か パナソニック チーム津賀の全貌 次期社長は誰だ?参謀たちの実力分析 27万人の長、津賀一宏とは何者か 社員の出世すごろくに異状あり 人事評価制度はこう変わる 中村改革とは何だったのか 「10兆円企業構想」の野望と死角 テレビ「解体」門真に走った衝撃 盟友テスラはホンモノか? 先行き見えぬBtoB事業 INTERVIEW│山田喜彦●パナソニック副社長 パナショップが挑む“脱家電”経営 傷ついた「松下銀行」の原点回帰 三洋買収の顛末 消えた三洋電機 9000人生存者のホンネ INTERVIEW│冨山和彦●経営共創基盤CEO 中国勢の猛追に苦しむ かつての強敵サムスン 【巻頭特集】熱気帯び始めた首都圏市場 不動産極点バブルの真相 買収戦の「静かなる熱狂」 INTERVIEW 森章●森トラスト社長 「東京」狙う中国コングロマリット 再開発引き金にオフィス需給逼迫 深層リポート 衝撃の発表から90日 新浪サントリーを待ち受ける荒波 試される国際展開“売上高4兆円”への勝算 国際化のカギ握るビーム 1兆6000億円の価値は 清涼飲料は飛躍できるか いまだに強い創業家の威力と重圧 新浪サントリー“次の一手”大予測 核心リポート 01 高速、リニアでも発覚 生コン「価格吊り上げ」 02 INTERVIEW 古川益蔵●まんだらけ社長 「地下文化を日本から世界に発信する」 03 英国国家の分裂回避もEUの危機を醸成 ニュース最前線 株価 年初来高値を更新 関門は消費増税の決断 商社 サケ養殖大手を買収 三菱商事が狙う脱資源 電機 東芝がPC事業を縮小 活路は法人顧客の開拓 集中連載前編 トップを支える実力者たち 黒子の奥義 キャッシュの守り神 春田真●ディー・エヌ・エー会長 異色の再生請負人 柴田英利●ルネサスエレクトロニクス常務兼CFO 連載 |経済を見る眼|「日本出身」企業とグローバル化/柳川範之 |この人に聞く|斎藤康博 ●フォンテラジャパン社長|酪農のステータス向上 |少数異見|カザフ「回族」が厚遇される理由 |ゴルフざんまい|業界全体で日本のゴルフを応援しよう/三田村昌鳳 |知の技法|プラハで受けた医師からの忠告2/佐藤優 |中国動態|ウイグル分離独立運動に「イスラム国」の影/富坂聰 |グローバルアイ|世界の経済的統治機構は機能している/ダニエル・ドレズナー |フォーカス政治|民主・海江田代表の賭け/千田景明 |株式観測|大型株は過小評価 中間決算で出直り期待/内田正樹 |為替観測|米国金利上昇緩やかで円安は調整しつつ継続/亀岡裕次 |価格を読む|亜鉛|半減したLME在庫 有力鉱山の閉山相次ぐ |マクロウォッチ|追加財政は成長に寄与しない |焦点・市場|韓国経済は回復方向 日本化リスクはない/ロナルド・マン |ブックス&トレンズ|『つくられる病』を書いた井上芳保氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|あの頃、ミクシィが楽しかった理由/長谷川裕 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|改革はいったん財の外に出て/童門冬二\
  • 週刊東洋経済2014/9/27号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための歴史問題  日中韓 近代史の基礎知識 1 日清戦争~韓国併合歴史問題の起点となった日清戦争 2 満州事変~日本の敗戦へ満蒙権益にのめり込んだ日本 3 戦後の日本とアジア INTERVIEW│野田佳彦 INTERVIEW│大前研一 慰安婦問題 日本が世界に言うべきは何か 木村幹 ソウル現地報告 慰安婦問題のすれ違い 澤田克己 アジアの歴史問題 米国からの視線 中国では「歴史地雷」にご用心 富坂聰 中国を動かすコンプレックスの正体 INTERVIEW│小林よしのり COLUMN│反中・嫌韓の深層を読む 誌上講義│いまや「崩壊の時代」は目前。戦前80年の教訓を見据えよ 坂野潤治●東京大学名誉教授 「永続敗戦国家」日本の孤立 白井聡 「国家の歴史」の呪縛を解こう 熊培雲●中国・南開大学准教授 石橋湛山のアジア認識に学ぶ プラグマティズムから植民地放棄を主張 【第2特集】そこに利益はあるのか? 経営戦略の罠 日本企業はいまだに戦略不全だ 三品和広●神戸大学大学院教授 30年で調べた長期収益力が高い50社  その戦略は機能しているか? Case1 先端品にこだわるヒロセ電機 標準化極めるマブチモーター Case2 直販モデル築いた花王 ニッチのユニ・チャーム Case3 ブランド重視のマツダ 今度の戦略は「正解」か? Case4 経営トップの機能不全 ソニーの迷走は続く 基本は大事だが過信は禁物 ツール、ビジネスモデルには限界も 経営者が学ぶべきコンサル活用術 鈴木貴博●百年コンサルティング代表 深層リポート “健康被害”は認められるのか 大詰めの携帯基地局訴訟 核心リポート 01 「ケンコーコム」後藤氏 なぜ楽天と溝ができたか 02 シティバンク銀行めぐる熱気なき邦銀の応札 03 世界最大規模の上場 アリババ隆盛は続くか 04 ニホンウナギ養殖制限 “国際合意”の舞台裏 05 GAPにユニクロ、無印 インド市場に虎視眈々 ニュース最前線 新聞 まだ消えぬ朝日の不安 メディアが学ぶ教訓とは 通信 アイフォーン6発売でキャンペーン合戦過熱 電機 ソニー無配で「独り負け」 頼みのスマホも売れず 連載 |経済を見る眼|原発は専門家に丸投げでは困る/齊藤誠 |この人に聞く|後藤高志(西武ホールディングス社長)|「峻別と集中」は一巡 |少数異見|カジノ法案は沖縄の未来を開くか |知の技法|プラハで受けた医師からの忠告/佐藤優 |中国動態|国有企業の好待遇にメス/陳言 |グローバルアイ|第2次大戦を呼んだ1937年と現在の類似/ロバート・J・シラー |フォーカス政治|朝日新聞批判に見る多元的民主政治の危機/山口二郎 |成毛眞の技術探検|浜松ホトニクスと核融合発電 |株式観測|円安の利益押し上げ効果、実は拡大/伊藤高志 |為替観測|投機ポジションの調整で短期的には円高も/深谷幸司 |価格を読む|染料|高騰の裏に中国リスク |マクロウォッチ|短期国債はマイナス金利に 日銀追加緩和の先行き |ブックス&トレンズ|『死ぬな』を書いた並木秀之氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|「テラスハウス」のねじれ/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|結婚式のあいさつ/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/9/20号
    611円 (税込)
    【第1特集】学校が危ない  1 先生たちのSOS ルポ1 先生が辞めていく ルポ2 燃え尽きる先生 ルポ3 ブラック化する職場 ルポ4  多忙と疲労の果てに 小中学校教師・覆面座談会 「教師は“24時間受付可能”!?」 (図解)忙しい先生の「実像」と「本音」を大公開 (図解)学力世界上位でも低い先生の満足度 尾木直樹●教育評論家 「北風だけじゃ耐えられない。教師には太陽政策が必要」  2 変容する学力格差 (図解)2014年度全国学力テスト 都道府県別ランキング INTERVIEW│志水宏吉●大阪大学教授「学力は家庭と学校の力の掛け算」 (図解)都内の学力 こんなに違う!東京都49市区の学力 とことん考える探究型 これが最強・秋田モデルだ! (ルポ)広がる子どもの学力格差と貧困  3 教育改革の光と影 アベデュケーションは何を目指す? INTERVIEW│鳥飼玖美子●立教大学教授 「小学校英語は百害あって一利なし」 進学塾が教員研修 学力アップにあの手この手 佐賀県武雄市 全国初の官民一体校「花まる学園校」の衝撃 INTERVIEW│樋渡啓祐●武雄市長/高濱正伸●「花まる学習会」代表 橋下教育改革は何をもたらしたのか 始まった教育のICT利用 普及阻むカネと教師の事情 INTERVIEW│下村博文●文部科学相 「財務省的発想からの脱却を」 【第2特集】スマホ大特集 スーパーチープ襲来す! 激安スマホのゆりかご・広東省を歩いた 小米は日本製部品の活路になる 日本でも続々と登場 激安スマホベンチャー 脅かされる収益基盤 携帯会社はどう動く? 核心リポート 01 アイフォーン6が見参 「決済」で狙う新次元 02 中国の独禁強化で被る自動車メーカーの損得 03 値下げもチラつかせた東電“大胆計画”の真贋 04 揺らぐJR九州の強み 客室乗務員廃止の是非 ニュース最前線 ネット “収穫”はビッグデータ 楽天がまたも企業買収 財界 経団連が旗振り役 政治献金は増えるのか スポーツ 快進撃に株価も沸騰 「錦織バブル」宴の後 自動車 量産車開発へアクセル 米テスラの果敢な挑戦 政治 スコットランド独立か 英国で膨らむ波乱の芽 雇用 労働時間規制見直し 早くも労使議論で火花 連載 |経済を見る眼|FRB対BISの論争再び/早川英男 |この人に聞く|三枝利行(東急不動産社長)|海外の展開を加速する |少数異見|政治家の夢は国民の悪夢 |知の技法|質の高い労働のためのオフの過ごし方/佐藤優 |中国動態|「外資たたき」では見誤る独禁法問題の本質/梶谷懐 |グローバルアイ|世界中のすべての子どもたちに教育を/ゴードン・ブラウン |フォーカス政治|10月解散総選挙が浮上するこれだけの理由/歳川隆雄 |株式観測|3つのリスク要因に備え慎重な海外投資家/宮島秀直 |為替観測|名目円安の裏に調整へ向けたインフレ加速も/唐鎌大輔 |価格を読む|電気料金|高騰は原発停止より燃料高・円安の影響大 |マクロウォッチ|期待先行のモディ政権 インド成長へ高いハードル |ブックス&トレンズ|『地方消滅』を書いた増田寛也氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|危機感をあおるだけでは人は動かない/長谷川裕 |ゴルフざんまい|ゴルフ大会泣かせの異常気象と危機管理/小林浩美 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|PRの真義/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/9/13号
    611円 (税込)
    【第1特集】飲む前に知る! クスリの裏側 “血圧147でも健康”の真実 「基準値」とは何だったのか 続々登場する“血圧本” 降圧剤は飲まなくていいのか 薬を飲まない薬剤師が激白 「薬が病気を作る」は本当だった! 調剤薬局も選択の時代 同じ処方でも料金が違う 特許抜けでもブロックバスター 研究開発の仁義なき裏側 業界解説生活習慣病薬がピークを打ち、製薬界は新たなステージへ 1新薬開発最前線 がん いよいよ本命!? 免疫療法 糖尿病 大型新薬は福音となるか アルツハイマー病 原因物質の可視化が実現 関節リウマチ 飲み薬や後発品が登場 C型肝炎 待望のIFNフリー療法に潜む薬剤耐性のリスク 根治間近? 身近な病気 エボラ出血熱感染拡大で脚光、日本発のインフル薬 2混迷する製薬業界 高額療養費にメスを入れる「費用対効果」の導入 医師個人名も公表へ ガイドライン策定で透明性は高まるか INTERVIEW│多田正世●日本製薬工業協会会長「信頼を取り戻す」 在宅対応で激変 加速する調剤M&A 米国の“保険外し”にメーカーは戦々恐々 厚労省のアメとムチに振り回されるジェネリック INTERVIEW│畑中好彦●アステラス製薬社長「買収の標的になるくらいがいい」 市販後臨床研究の抜け穴 【巻頭特集】これから伸びる銘柄ランキング 『会社四季報』が誌面刷新 有望テーマ株の連想買いが可能に 四季報増額ランキング 会社予想より四季報が強気の55社 最高益更新率ランキング 過去最高を大幅更新の50社 まさかの減額ランキング 第1四半期が不調で早くも下振れの50社 設備投資リーマン超えランキング 将来に種をまく50社 配当利回りランキング 高利回り50社&優待が魅力的な50社 評伝 そごうに君臨したデパート王の栄枯盛衰 そごう元会長 水島廣雄 その規格外人生 「異色銀行員」から「財界の黒幕」へ 虚飾のビジネスモデル 土地神話を過信したそごう転落の歴史 INTERVIEW|江波戸哲夫 『神様の墜落』著者 「興銀に強い恨みがあった」 核心リポート 01 漁獲枠「半減」では不十分 クロマグロが消える日 02 再上場のすかいらーく “マック化”回避できるか 03 「総合造船」へと突き進むジャパンマリンの賭け ニュース最前線 組閣  「実現内閣」に問われる地方創生と法人税改革 工作機械 ファナック国内新工場 強気の500億円投資 自動車 日産またも幹部が退任 ポスト・ゴーンは混沌 飲料 お茶、野菜飲料で誤算 伊藤園の思わぬ苦戦 電機 スマホ部品で覇権争い 村田製作所が大型買収 ゲーム 盛田家が舵を取る国内PS事業の勝算 連載 |経済を見る眼|期待外れの子どもの貧困対策/阿部彩 |この人に聞く|カリン・ドラガン(コカ・コーライーストジャパン社長) |少数異見|平和の“保障”は米国の軍事力 |知の技法|検察官人事を見て思い出した会話/佐藤優 |中国動態|進化する中国軍の無人機/小原凡司 |グローバルアイ|英仏が国境線引いた中東の体制崩壊/シェロモ・アヴィネリ |フォーカス政治|「安・石戦争」は第2段階へ/塩田潮 |成毛眞の技術探検|特種東海製紙の「きれいな」紙 |株式観測|再評価される割安な中小型株/張谷幸一 |為替観測|米国金利上昇一服、1ドル110円が円安の限界/佐々木融 |価格を読む|コショウ|新興国の消費増で上昇継続 |マクロウォッチ|消費不振が鮮明に |ブックス&トレンズ|『「ビートルズ!」をつくった男』を書いた高嶋弘之氏に聞く |日本婚活思想史序説|婚活としての街コンとは?/榛原赤人 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|老人の日/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/9/6号
    611円 (税込)
    【第1特集】プロに学ぶビジネススキル大全 一流の仕事術  Part1 デジタルに依存しない!情報収集術 質を高める聞き方 質問の後に必ず「間」を置く 調べる、リサーチの大原則 情報ソースの特性を存分に生かす 人を観察する 「他己実現」を支援する気持ちを持つ 良書の見つけ方 行きつけの書店を作り定点観測 身になるノートの取り方 方眼ノートを使って頭をよくする 不要な情報を捨てる 「戦略的インプット」で情報を選別 仕事に集中できる文具の使い方 INTERVIEW│起業家に学ぶ 熊谷正寿●GMOインターネット会長兼社長 (座談会)マッキンゼーで学んだこと 学べなかったこと INTERVIEW│外資系トップに学ぶ 安渕聖司●GEキャピタル社長兼CEO INTERVIEW│グローバルエリートに学ぶ ムーギー・キム●グローバルエリート  Part2 小手先に頼らない!アウトプット術 伝わる!プレゼン資料 まず目的を明確化する エクセル作成術の極意 「見やすい表」に徹底してこだわる 使える英語のプレゼン 日本語で台本を作って何回も練習を 話術の磨き方 傷つけ合わないスキルを持つ しかる、褒める しかる際は丁寧に理由を説明する 心に響くスピーチ 自分ならではのストーリーを語る INTERVIEW│文筆家に学ぶ 松浦弥太郎●『暮しの手帖』編集長 INTERVIEW│サッカーに学ぶ 村井満●Jリーグ チェアマン  Part3 質の高い仕事を支える!自己管理術 目指せアンチエイジング 医師が実践!体調管理の基本と実践 トライアスロン、ウルトラマラソン… はまるビジネスマン続出 デジタルデトックスが必要な理由「 情報の壁打ち」から抜け出そう Column│情報機関の仕事術 【巻頭特集】GPIF狂騒曲 3つの顔を持つ巨大年金マネーの正体 運用機関 目覚めた巨大マネーに株式市場は大騒ぎ 年金給付 保険料収入の前に影が薄い「脇役財源」 物言う株主 改革で一線越える企業経営介入のわな 核心リポート 01 「ニュースアプリ」大混戦 生き残るのはどこだ 02 果てなきルネサス改革 ついに賃金制度にメス 03 アジアでも男性化粧品 マンダム、次の一手 04 狙うは船舶の排水処理 始まった特需争奪戦 ニュース最前線 教育 代ゼミが大リストラ 浪人減で迫る業界淘汰 自動車 高まる独禁法リスク 中国、インドで高額罰金 百貨店 「あべのハルカス」苦戦 近鉄がテコ入れに躍起 トレンド ヤマハの3輪バイク快走 市場復活に一筋の光明 ゲーム スーパーセル株を売却 王者ガンホーの焦り 医薬品 エビリファイ特許切れ 大塚HDが示す処方箋 社長の器 人気連載復活第2回 スカイマーク社長 西久保愼一 航空業界の「革命児」は勝機を読み違えた 連載 |経済を見る眼|「人手不足経済」という好機/太田聰一 |この人に聞く|門川大作(京都市長)|世界があこがれる都市を目指す |少数異見|規制緩和に逆行する投信“改革” |ゴルフざんまい|ゴルファーは個性を磨け/青木功 |知の技法|対馬丸の悲劇から70年、母親の人生を思う/佐藤優 |中国動態|下落する不動産価格、「最後の砦」北京に波及/田中信彦 |グローバル・アイ|安価な食肉の高くつきすぎる代償/クリスティン・ケムニッツ ほか |フォーカス政治|放置される格差や貧困問題/星浩 |株式観測|ポストQEで荒れる秋相場に/藤戸則弘 |為替観測|ポンドは堅調さを回復へ/門田真一郎 |価格を読む|原料炭|資源バブル終宴の余波 |マクロウォッチ|すでに中国は競争相手 日本の輸出不振の一因 |ブックス&トレンズ|『グローバリズムという病』を書いた平川克美氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|天文部の合宿が教えてくれたこと/長谷川裕 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|井戸水のような人/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/8/30号
    611円 (税込)
    【第1特集】その契約、本当に必要ですか? 保険のウソとホント  Part1 保険を確率で斬る! 保険は不幸になるとおカネがもらえる「不幸の宝くじ」 (図解)営業トークやパンフレットのリスクの過剰演出にご用心! 保険で大事な5つの確率 入院回数・入院日数・手術・入院費用・死亡  Part2 保険の通説を撃つ! ダメFPにだまされるな!運用助言7つの悪癖 日本の保険は世界の贅沢品 日本の保険料は米国の2~4倍! INTERVIEW│岩瀬大輔●ライフネット生命保険社長 「情報開示に問題アリ」 (明暗)自転車保険が急成長のスマホ損保と不安感ぬぐえないネット生保  Part3 割安保険に乗り換えよ (アンケート)加入者の預貯金額は?保障内容を自分で説明できる? 定期死亡保険 収入保障保険 就業不能保険 医療保険 がん保険 がん保険開発者に聞く│栄森俊郎●楽天生命保険 商品部長 INTERVIEW│近藤誠●がん専門医 「公的保険でカバーされない治療は、大体が無駄」 個人年金保険のマジックと確定拠出年金の底力 学資保険 かんぽ 都道府県民共済 もはや社外役員の必需品?役員賠償責任保険 (覆面調査)保険ショップ&銀行窓販で聞いた虚言・暴言 カカクコムが初出店  Part4 保険の裏の裏 行動経済学で読み解く 契約者心理のワナ なぜ非合理的な行動に出るのか (業界真相)スクープ 保険業界と税理士業界の不都合な真実 銀行で急拡大の保険窓販 海外では常識のバンカシュランス 【巻頭特集】社長の器 人気連載復活第1回 「ポスト永守」に浮上した液晶プリンスの実像 総帥・永守から禅譲はあるか 電産「Xデー」の実現度 核心リポート 01 半日で500万台販売 “赤いアップル”小米 02 トップ交代に新料金 ソフトバンク、戦略転換 03 人手不足が逆風に 疾走リブセンスの躓き 04 インバウンドを囲い込め 銀座三越で市中免税店 05 GDP想定外ショック ほころぶ日銀シナリオ ニュース最前線 外食 木曽路で“食材偽装”発覚 なぜ料理長が仕入れたか 鉄道 羽田新線に本気のJR東 五輪までの開業も視野 銀行 三井住友はカンボジアへ アジア進出を急ぐ邦銀 世相 広がる難病チャリティ 単なる宣伝の側面も 韓国 再利下げも反応薄 正念場のクネノミクス 航空 経営不振で戦線縮小 SKY争奪戦が勃発か 連載 |経済を見る眼|キーワード経営の落とし穴/三品和広 |この人に聞く|相川哲郎(三菱自動車工業社長)|三菱ブランドを再構築 |少数異見|大陸人に香港のイライラは募る一方 |知の技法|白人間の平等感は黒人への差別が前提/佐藤優 |中国動態|官僚に続き軍の「不作為」にメス/富坂聰 |グローバルアイ|イスラム国のヤジーディへの迫害/サンジーブ・サンヤル ほか |フォーカス政治|徴兵制より先に来る軍法会議創設/千田景明 |日本人の価値観|日本人は平和愛好的か(最終回)/鈴木賢志 |成毛眞の技術探検|JOGMECの国家石油備蓄基地 |株式観測|グローバルな投資環境は良好/榊原可人 |為替観測|円高には修正余地大きい/高島修 |価格を読む|タイヤ|価格下押しの構造的変化 |マクロウォッチ|年後半の日本経済に生産調整のリスク |ブックス&トレンズ|『あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか』の仲山進也氏に聞く |日本婚活思想史序説|ありのままと磨きすぎの間で/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|さらば小机/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/8/23号
    611円 (税込)
    【第1特集】実家の片づけ (緊急アンケート)経験者が明かす 実家の片付けはこんなに大変!  Part1 みんな実家に悩んでいる 私はこうして実家を片付けた1 生前の片付け きっかけを逃さない 親とのコミュニケーション術 初心者でもわかる!整理整頓の極意 私はこうして実家を片付けた2 相続後の片付け これだけは知っておこう 実家の扱い方 新ビジネスが続々誕生 空き家管理・遺品整理サービスを上手に使う リバースモーゲージは本当に使えるか/「家賃30年保証」にご用心 私はこうして実家を片付けた3 実家の売却・賃貸 片付けのクライマックス 実家の墓じまい  Part2 空き家が地域をむしばむ 放置された実家たちの末路 空き家激増「前夜」 改正建て替え円滑化法成立 老朽マンション「解散」時代 実は危ない タワーマンション 沿線住民は離さない「東急民」の作り方 シェアハウス デイサービス 宿泊施設 増えてきた空き家活用の選択肢 人口減に負けない 地方の解決策 富山市 京都市 マンション 戸建て 高く売れる中古住宅の条件 【第2特集】議員報酬に見合う働きがあるのか? 地方政治にかかるおカネ 議会の運営費用は住民1人10万円超えも 地方議員の収入と支出 話題の政務活動費、政治と縁遠い支出も 地方政治にかかるおカネ キーワード シリーズ あの時 ダイエー 政府支援決定から10年 流通再生請負人が見た ダイエーとユニクロの壮絶な過去 ひと列伝 タイでテレビ通販。“反ヒラメ”伝説が行く 大橋茂 ショップ・グローバル(タイランド)社長 核心リポート 01 東芝―WHがつかんだ初の東欧「原発ビジネス」 02 旭硝子が迷い込んだ建築用ガラスの袋小路 03 理研、キーマンの死で遠のくSTAPの総括 04 「腐敗狩り」で権力強化習近平改革の本気度 05 どうなる?関空・伊丹 運営権売却後の処方箋 06 “踊れない国”日本 風営法は緩和されるか 連載 |経済を見る眼|東京一極集中是正論への懸念/小峰隆夫 |この人に聞く|粟田貴也(トリドール社長) |少数異見|地域社会の未来と観光振興 |知の技法|エボラ出血熱に関心示すロシア/佐藤優 |中国動態|「聖域」打破した習近平の腐敗狩り/陳言 |グローバル・アイ|東アジア海域の不安を取り除く決意/ジェイムズ・スタインバーグほか |フォーカス政治|「村山談話」の挫折、戦後日本の欠落とは何か/山口二郎 |日本人の価値観|日本人の政治的無関心/鈴木賢志 |ゴルフざんまい|世界アマチュアゴルフ/三田村昌鳳 |株式観測|円安定着、デフレ脱却で業績良好/伊藤高志 |為替観測|リスク回避の動き収まりドル高円安/亀岡裕次 |価格を読む|羊肉|1年で5割上昇 |マクロウォッチ|雇用改善に立ちはだかる2つのミスマッチ |ブックス&トレンズ|『不完全なリーダーが、意外と強い。』を書いた小林りん氏に聞く |文化系サラリーマン諸君!|面接官をしてみてわかったこと/長谷川裕 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|下から読む新聞/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/8/9-16合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】増税より遺産分割が大変 親と子の相続  (図解)相続のポイントを押さえよう カギは「二次相続」にあり! (図解)相続税額シミュレーション いくら支払う?どのくらい残る?  Part1 子の願い編 (ケーススタディ)これではもめる、遺産分割 (図解)ここまで課税が拡大!首都圏 相続増税マップ 2015年から相続税が発生する400駅 小規模宅地の特例を活用せよ 海外送金にも目を光らす税務署 「そのとき」への備えが必要 後悔しない親の葬儀 変わる葬儀ビジネス 大手もついに「直葬」参入 ヤフーが終活ビジネス開始  Part2 親の思い編 相続貧乏にならないための相続対策 注目される「家族信託」 目的別に賢く選ぶ 増税に負けない資産運用 資産の海外逃避は危険だらけ 立地は?費用は?安心できる墓選びの秘訣 家族を守る遺言書 おひとりさま老人を狙う 生前契約の功罪 悔いのない送られ方 【巻頭特集】さようなら、ミスター牛丼 安部修仁と吉野家の時代 INTERVIEW|安部修仁(吉野家社長、吉野家ホールディングス会長) 【深層リポート】復活を託されたナンバー2の実像 平井ソニー背水の陣 核心リポート 01 高額商品だけじゃない 中国人の“爆発消費” 02 「リキャップCB」が急増 株価への効果は乏しく 03 東西の新線構想も俎上 品川再開発はこうなる ニュース最前線 商社 真の狙いは中国の深耕 伊藤忠、タイ財閥と共闘 窮地 超大型機購入に「NO」 スカイマークの誤算 レジャー 2年連続で大台突破か 東京ディズニーの力量 苦境 マック、利益が半減 カサノバ体制の正念場 不信 科学者たちの危機感に理研はどう応えるか 食品 ネスレ、業界団体を退会 “独自路線”決めた理由 連載 |経済を見る眼|国家ショッピングモール論/柳川範之 |この人に聞く|井上治夫(三菱UFJニコス社長) |少数異見|株価重視で何が悪い アベノミクス新次元? |知の技法|バランスがとれた日本のウクライナ報道/佐藤優 |中国動態|BRICS開発銀行を中国脅威論から語る過ち/梶谷懐 |グローバル・アイ|マレーシア機撃墜がプーチンの転換点?/ニーナ・フルシチョワ |フォーカス政治|北朝鮮拉致問題進展、水面下で何が/歳川隆雄 |成毛眞の技術探検|日本製紙 石巻工場 |日本人の価値観|男と女はどちらが幸せ? 日本女性は幸福度トップ/鈴木賢志 |株式観測|上方修正と株主還元で日本株選ぶ外国人投資家/宮島秀直 |為替観測|米国のインフレ期待高まれば望まない円安に/深谷幸司 |価格を読む|木材|なぜ昨年末に急騰したのか |マクロウォッチ|消費増税でも難しい財政再建 |ブックス&トレンズ|『沈みゆく帝国』を書いたケイン岩谷ゆかり氏に聞くほか |日本婚活思想史序説|熟年離婚と婚活の幸福(?)な関係/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|研修に使う名画/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/8/2号
    611円 (税込)
    【第1特集】「地元」「安定」「理系」「資格」がキーワード 親子で選ぶ大学 親子で知る2015入試 全国300塾長・教育長が教える 旧帝大・難関大学必勝併願マップ 大学ブランド力・上昇した大学、下降した大学 旧帝大・難関大学グループ別生息図 Part1 「地元」「安定」志向で生き残る大学 武蔵野大学 女子大から総合大学への華麗なる転身 白鷗大学 「脱ゆとり教育」の徹底で改革 教員養成で高い実績 立命館大学 グローバル化にいち早く対応 来年は大阪にも新キャンパス 近畿大学 「関西5強」へ一歩 畿央大学 開学11年、医療系・教員採用で実績/大和大学 有名進学校が新設、初年度から難易度上位に 北海道科学大学 「実学」をさらに重視する北海道の総合大学へ 東北福祉大学 「福祉」を核に教員養成、行政も学びの場を広げる 名古屋外国語大学 「3対1」の英語授業で基礎学力を徹底習得 愛知淑徳大学 文学部でも簿記が必修!全学共通科目は就職への武器 中村学園大学 教員採用で地元国立大を抜く高合格率/高知大学 地域の課題解決を担うリーダーを育成 column│日本大学、東海大学 マンモス大学は生き残れるか? column│昭和女子大学 頑張る女子大 共学にはない魅力を提供 Interview│山内太地●大学イノベーション研究所 Part2 理系進学でどんなことを学ぶか 「未知の世界の探求」が醍醐味 社会が求める理系人材 進路の選択肢が広がる column│実力は大学以上 専門学校の底力! Part3 加速する大学のグローバル化 若者は「脱・内向き化」の兆し 留学時期の早期化も進む 英語力に人間性も必須 海外大受験のノウハウ 世界で必ず通用する 高校生に必要な教養 【巻頭特集】日米株式 熱気なき「低温株高」に忍び寄る危機 (米国株)株価収益率はすでに天井、QE「出口戦略」で波乱か (日本株)刻々と迫る連鎖安の足音、GPIFで抵抗力発揮も 【第2特集】ルポ 外国人労働 見過ごされてきた14万人の低賃金労働者 消えた実習生|“日本は稼げる国”その理想は破れた 葛藤する現場|夢見る若者と即戦力求める企業 もう日本には戻らない|日系人オープン化の顚末 核心リポート 01 「ハリポタ」で大勝負 再上場にらむUSJ 02 ディズニーを“輸出”せよ 日本発「ツムツム」の威力 03 ソフトバンクが放った感情ロボットの未来像 ニュース最前線 不動産 近づく“宴”の終わり マンション供給が急減 事故 ウクライナ上空飛んだマレーシア航空の困窮 電機 もはや製造業は過去 富士通が半導体撤退 鉄道 リニアに実質ゴーサイン 本当の試練は着工後 自動車 大規模化するリコール エアバッグで費用拡大 誤算 チキンの期限切れ発覚 マックが陥った袋小路 連載 |経済を見る眼|異次元緩和で資金は供給されない/齊藤誠 |この人に聞く|高橋広行(JTB社長) |少数異見|解釈改憲による集団的自衛権 |知の技法|集団的自衛権から見る客観報道とは/佐藤優 |中国動態|中国軍人の素養に不安/小原凡司90 |グローバル・アイ|痛い目に遭うまでは好景気が続くのか/ロバート・J・シラーほか |フォーカス政治|安倍政権の支持率に陰り/塩田潮 |日本人の価値観|柔軟な働き方を邪魔する日本人の「出席文化」/鈴木賢志 |株式観測|太陽光発電関連企業に注目/張谷幸一 |為替観測|ユーロは「デフレ通貨」/唐鎌大輔 |価格を読む|マンション賃料|景況感をめぐって綱引き |マクロウォッチ|実質所得の低下大きく消費、景気は下振れ |ブックス&トレンズ|『第一次世界大戦』を書いた木村靖二氏に聞くほか |文化系サラリーマン諸君!|後ろ向きに全力疾走/長谷川裕 |ゴルフざんまい|心技体を鍛えて世界で戦える選手に/小林浩美 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|ニュースの波におぼれないために/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/7/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】21世紀の資本論  Part1 ピケティを読む 『21世紀の資本論』著者 トマ・ピケティ 独占インタビュー 「格差の現実を直視せよ」 (ピケティを知る)平等でない世界に鮮烈な一撃 5分でわかる!『21世紀の資本論』3つのポイント (もっと理解するための視点1)富める者がますます富む構造 池田信夫●アゴラ研究所所長 (もっと理解するための視点2)中間層は解体されてしまう 水野和夫●日本大学教授 米国はなぜピケティに熱狂するのか  Part2 日本の中間層は大丈夫か 足元に広がる貧困の芽 貧困はそこにある あっけない転落 年収1000万円でも安泰じゃない サラリーマンを襲う家計危機 病気で一変する普通の生活 闘病、経済的負担も大変 弁護士・会計士=士業の憂鬱 「貧乏士族」が増えている 実施したのはわずか1割 賃金のベースアップは中小企業に広がっていない 名門校⇒大手電機の私が生活保護を受けるまで 【第2特集】人手不足の正体  Part1 人手不足が迫る発想の転換 (陸運)値上げ、女性活用に活路 戦々恐々の12月混乱説 INTERVIEW|山内雅喜(ヤマト運輸社長) (自動車)増え続ける開発テーマ、エンジニア枯渇の危機 (建設)職人と現場監督が不足、民間工事は先送りも (小売り・外食)時給1000円が目前、出店競争はもはや限界 INTERVIEW|桑原豊(ワタミ社長) (システム開発)人材争奪戦の激化で業界の「ホワイト化」進む (電機)デジタル家電不振が傷に、投資に及び腰な電機大手  Part2 設備不足が成長を止める (中小企業)老朽化がボトルネック、設備投資は動きだすか (不動産)倉庫の新規供給が半減、首都圏湾岸はもう限界 (通信)膨張続くデータ通信量、綱渡りの基地局工事 核心リポート 01 採用かそれとも除外か 「JPX400」の狭き門 02 川内原発“初合格”でも置き去りの課題と懸念 03 軽減税率に異論続出 財源、効果に問題あり ニュース最前線 ネット 日米同時上場に照準 LINEが描く世界制覇 教育 少子化で崩れていたベネッセの事業モデル 金融 需給相場下の超低金利 市場に溜まるマグマ 通販 最高益ジャパネット 名物社長引退の真相 経営 40歳以上をリストラ 旭硝子が直面する苦境 自動車 ホンダの看板フィット 4度目「リコール」の失態 トヨタ復活の真贋 最終回 燃料電池車へ踏み出すトヨタの覚悟 連載 |経済を見る眼|「忘れられた予言」の実現/早川英男 |この人に聞く|大津啓司(自動車用内燃機関技術研究組合理事長) |少数異見|昭和は遠くなりにけり 1つの時代が終わった |知の技法 出世の作法|生活面こそ新聞が持つ特徴が表れる/佐藤優 |中国動態|不動産の総崩れ回避へ地方政府がテコ入れ/田中信彦 |グローバル・アイ|水資源は世界共通、国際的な連携を/ミハイル・ゴルバチョフほか |フォーカス政治|重要案件山積の安倍首相、総裁再選狙い解散も/星浩 |成毛眞の技術探検|三菱重工業の長崎造船所 |日本人の価値観|あなたはうそつき?「はい」の割合が最多の日本/鈴木賢志 |株式観測|景気想定以下なら株価反落も/藤戸則弘 |為替観測|米国のインフレ率高まり、ドルは下落しやすい/佐々木融 |価格を読む|通信料金|相次ぎ「音声定額」導入、携帯大手3社の胸算用 |マクロウォッチ|社外取締役が増えると収益は向上するのか |焦点・市場|中国のバブル崩壊回避には構造改革が急務/フレドリック・ニューマン |ブックス&トレンズ|『奇妙なアメリカ』を書いた矢口祐人氏に聞くほか |日本婚活思想史序説|『Hanako』とバブル期未婚女性の自由/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|わが家のミーティング/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/7/19号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】医療危機 (大図解)7つのキーワードで読み解く医療危機  Part1 迫る多死社会 (東京都町田市)高齢者激増時代をにらみ 医師と地域社会が協働 在宅医療、訪問調剤 地域包括ケアで高齢者支える専門職 (横浜市青葉区)病院から在宅医療へ 患者を見守る訪問看護 東京23区だけで4500人 孤独死とは何か  Part2 報酬改定ショック 7対1絞り込みに翻弄される病院経営 INTERVIEW│二木立●日本福祉大学学長 報われない看護師 7対1厳格化で過酷になる看護の現場 診療報酬大幅ダウンで閉院、診療縮小の動き 在宅医療騒動の顚末 通院できない高齢者急増 在宅歯科医療普及の壁 ビッグデータ活用で医療危機を防げ INTERVIEW│松田晋哉●産業医科大学教授「データに基づいた議論で誰もが納得できる改革を」  Part3 医師不足のいま 格闘する医療崩壊地域 医師確保であの手この手 「受け入れ不能」は改善 新生児医療の次の課題 地方にも研修医を!キャリア支援と地域枠で医師不足緩和へ 診療所の命運を握る 院長夫人の能力 【巻頭特集】コマツの虎視眈々 需要回復に向け、つめを研ぐ 雌伏の時に何をすべきか INTERVIEW|大橋徹二(コマツ社長兼CEO) 三重苦、四重苦のとき、コマツは燃える 【真相追求】ローランド MBOの泥沼 創業者が反対、TOB期間延長、総会紛糾 核心リポート 01 NTT、ドコモが共闘 “卸売り”の秘策に波紋 02 ほけんの窓口に伊藤忠が出資した裏事情 03 増殖する訪日外国人 44年ぶり旅行収支逆転 04 SNSで業界が一変 米新興メディアの拡散力 ニュース最前線 政治 号泣県議だけじゃない!使途は灰色「政務活動費」 小売り 本業のスーパーが赤字 イオンの重たい課題 漏洩 未成年の情報も大量流出 大ひんしゅくベネッセ 鉄道 一転して政府が熱望 JR九州「上場」の成否 電機 パナソニックがにらむ BtoB拡大の主戦場 不動産 動き出す柏の葉開発 狙いは環境都市の輸出 北朝鮮 外資導入、預金も回収 経済再建に政策総動員 スペシャリストインタビュー マルコ・ジョルジーノ(イタリアの有力経済学者、ミラノ工科大学教授) トヨタ復活の真贋 連載第7回 守れるか国内生産300万台 連載 |経済を見る眼|子どもの貧困投資のリターン/阿部彩 |この人に聞く|冨田隆(JA越前たけふ組合長) |少数異見|学生たちの“決起”に見た柔らかい台湾 |知の技法|食文化に関する情報/佐藤優 |中国動態|軍最高幹部まで波及した習近平「腐敗狩り」/富坂聰 |グローバル・アイ|安倍首相の“長征”と米中の軍事バランス/イアン・ブルマほか |フォーカス政治|危険すぎる石原氏との接近/千田景明 |ゴルフざんまい|ゴルファーよ、世界を目指せ/青木功 |日本人の価値観|教員が「評価されていない」日本/鈴木賢志 |株式観測|長期トレンドは転換/榊原可人 |為替観測|米国のインフレ加速ならドル高へ/門田真一郎 |価格を読む|扇風機|DCモーター型が席巻 |マクロウォッチ|株価最高値に沸く米国だが雇用は改善鈍い |ブックス&トレンズ|『中国の大問題』を書いた丹羽宇一郎氏に聞くほか |文化系サラリーマン諸君!|「学生気分」と仕事の原点/長谷川裕 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|夏の年賀状/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/7/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】2014年後半 経済大予測  Part1 経済編 (人手不足)人口減少で企業は戦略転換迫られる (消費税10%判断)軽減税率導入には課題 (TPP)交渉はいよいよ大詰めだが遠のく妥結 (農業)“聖域”改革で最後のチャンス (不動産)期待高まるが市況はじわり改善程度 (待機児童)続々と「ゼロ達成」もいたちごっこ (アジア)インド首相に期待と不安 (ウクライナ危機)問われる新大統領の手腕 (新規上場)大型銘柄の上場相次ぐ (原発)川内が年内にも再稼働の見通し (ビットコイン)取引所破綻後も利用続く (NISA)カギ握る若年層の開拓 2014年、日本と世界はこう動く!  Part2 産業編 (自動車)VW、GMがトヨタを猛追 (電機)車載向け市場にかける期待 (携帯電話)音声定額めぐり競争熾烈化 (LINE)世界で勝てば再度「大化け」も (メガIT企業)熱帯びる企業買収の狙い (ホテル・観光)訪日外国人客が支える絶好調 (小売り)成城石井を手にするのは? (LCC(格安航空))乗員確保が大きな壁に (飲料)ブーム到来エナジードリンク (動画広告)スマホ普及で需要急拡大 『会社四季報』で発掘 2014年度伸びる会社・沈む会社はここだ! 『会社四季報』で発掘 2014年度伸びる会社・沈む会社はここだ!  Part3 2014年前半を振り返る! あのニュースの着地点 【巻頭特集】サントリー 創業116年目の決断 佐治信忠 グローバル化を使命とした13年 名門でプロ起用相次ぐ 新浪剛史 元祖MBA経営者の手腕と野望 大看板を失ったローソンの不安 ・核心リポート 01 (スクープ続報)「楽天・エアアジア」航空 仁義なき乗員奪取作戦 02 養殖量の制限やむなし 狭まるウナギ包囲網 03 そのハラル、大丈夫?マーク発行団体が乱立 ・ニュース最前線 通信 SIMロック解除でも増えぬユーザーの選択肢 株主総会 武田薬品で株主が反旗 高額の報酬に疑 景気 増税が個人の財布直撃 懸念される消費の停滞 教育 “マック化” するベネッセ 原田人事で早くも軋轢 自動車 リコール問題で決裂 マツダが東海ゴム提訴 ゲーム 海外IR活動を反省 カプコン出直しの1年 電機 スリム化で戦略転換 新生「VAIO」の活路 ・証券動乱 連載第3回 市場のダイナミズム ・連載 |経済を見る眼|優れた経営トップを生む土壌/太田聰一 |この人に聞く|池辺裕昭(エネット社長) |少数異見|撤退戦に向かない9電力体制 |知の技法 出世の作法|人間の営みがわかる生活面/佐藤優 |アジア特報|李克強首相が旗を振る“長江経済ベルト”/陳言 |グローバル・アイ|欧州委員会次期委員長の課題/ハワード・デイビスほか |フォーカス政治|戦後政治の分岐点にどう立ち向かうか/山口二郎 |成毛眞の技術探検|大成建設技術センターの水理実験棟 |日本人の価値観|ゴミ少ない日本、学校の掃除当番に遠因か/鈴木賢志 |株式観測|法人税率20%台なら企業は株主還元を積極化/伊藤高志 |為替観測|ユーロ高は終わり、ドルは上値重いが下げ渋り/高島修 |価格を読む|中古車|海外需要も変動要因に |マクロウォッチ|法人税減税でも設備投資に慎重な理由 |ブックス&トレンズ|『記憶力の正体』を書いた高橋雅延氏に聞くほか |日本婚活思想史序説|『海街diary』が描く自由な女の可能性/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|予定は未定にして(しばしば変更することあり)/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/7/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】 いつから、いくらもらえるか? 得する年金 (漫画コラム プロローグ)年金受け取りのポイントって何? [Part1] 基礎知識編 今年から年金制度はどう変わる? 「ねんきん定期便」が届いたら 定年後の働き方と年金「3つの収入」を考えよう 年金を早く受け取る、遅く受け取るには (漫画コラム(1)) 受給開始年齢引き上げ? 年金受取額をもっと増やしたいときは? 職歴や夫の働き方で決まる多様な女性の年金 (漫画コラム(2)) 主婦の年金、何をどう議論すべき? [主婦vs.ワーキングウーマン座談会] 「主婦が年金もらって何が悪いですか?」 知っていて損はない 免除と納付猶予制度 遺族・障害年金の基礎知識 [Part2] シミュレーション編 あなたの年金はいつから、いくら? 収入・生年別の受取額早見表 妻の働き方次第で夫婦の老後は大きく変わる 働きながら受け取る 60歳以降の年金 主婦の年金は本当にお得か? 来年から大きく変わる!公務員の年金 [Part3] 年金財政編 6月発表「年金財政検証」はこう読め! 6月発表「年金財政検証」はこう読め! 安倍政権が前のめり。GPIF改革の危うさ INTERVIEW│ 香取照幸/厚生労働省年金局長 「GPIFの取れるリスクには制限がある」 米澤康博/早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授・GPIF運用委員長 「日本株は魅力だが株の買い支えは本末転倒だ」 【核心リポート】 エアアジアが捲土重来 便乗する楽天の思惑 サントリーに乗り込むローソン新浪の「野心」 ISISがイラク侵攻 中東全体の秩序脅かす 【ニュース最前線】 医薬品│武田薬品が組織的関与 臨床研究で“有利な結論”  自社の降圧剤「ブロプレス」で医師主導臨床研究に企画段階から全面的に関与。信用が失われつつある。 政策│「新成長戦略」を決定 具体的な結論は先送り M&A│アルストム買収ならず 三菱重工の次なる一手 技術│ミドリムシで車動かす ユーグレナ、いすゞの挑戦 自動車│トヨタ社長は2.3億円 役員報酬の適正水準は? 総会│反社問題で揺れたみずほ 配当の決め方で動議 衣料品│アーバンリサーチが挑む 「バーチャル試着」革命 【巻頭特集】 任天堂 孤立する娯楽の王国 創業家で前社長の山内氏亡き後、社内の秩序は乱れた。ビジネスモデルも曲がり角にある。 ソフトメーカー首脳はこう見る クロスメディアが勝利の秘訣 【証券動乱】 連載 第2回 系列運用会社の悲鳴 【トヨタ復活の真贋】 連載 第7回 HV偏重から転換 【カンパニー&ビジネス】 キヤノン 成熟化への危機感 【連載】 |経済を見る眼|社外取締役という「試練」/三品和広 |この人に聞く|木村 康(石油連盟会長) |少数異見|さよなら! 鉄道と巨大建造物 |ゴルフざんまい|ゲームを面白くするセッティングの妙/三田村昌鳳 |知の技法|食は世界の共通語/佐藤 優 |中国動態|日中で同時進行する立憲主義の揺らぎ/梶谷 懐 |アジア特報|米機関による盗聴、中国が遮断対策に本腰/『中国経済周刊』 |グローバル・アイ|弱腰オバマ大統領と帝国末期のジレンマ/イアン・ブルマ |フォーカス政治|ついに集団的自衛権で閣議決定を強行へ/歳川隆雄 |日本人の価値観|「結婚しなくてもよい」が少数派の日本/鈴木賢志 |株式観測|法人税率29%なら株価は1年後1万6500円/宮島秀直 |為替観測|リスク回避の円高は一時的、景気回復で円安へ/亀岡裕次 |価格を読む|カカオ豆|人気菓子一斉値上げの舞台裏 |マクロウォッチ|原油価格が9カ月ぶり高値 |ブックス&トレンズ|『沸騰!図書館』を書いた樋渡啓祐氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|ラジオの「見える化」とその先の想像力/長谷川 裕 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生涯現役の人生学|半デジ人間と韓流ドラマ/童門冬二
  • 週刊東洋経済2014/6/28号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 アベノミクス相場第2幕を仕掛けるやつら 海外投資家の正体 戻ってきた海外マネー 株式市場を動かすのは誰だ [海外投資家緊急アンケート] 日本株をまだ買いますか? |図解|日本株の行方は海外マネーがカギを握る 直撃! 日本株上昇の条件は何か INTERVIEW│ ジム・マコーガン●プリンシパル・グローバル・インベスターズCEO 「アベノミクスは第3どころか第2の矢もまだ放たれていない」 アレキサンダー R.トリーヴス●フィデリティ投信運用本部運用部長 |図解|これが市場を動かすやつらだ! 存在感増す超高速取引 HFTとは何者なのか ヘッジファンドが進化を迫られる理由 大量保有報告書に注目 海外勢の売買銘柄で相場を先取り! 岩盤規制を打ち破れるか 海外マネーが期待する成長戦略の中身とは 安定株主として期待大 日本企業の海外IR戦略 アベノミクスの次はモディノミクス? 海外投資家がインド株に殺到 上昇銘柄の条件 海外投資家が買った株・これから買う株 外国人に好まれる株 [50銘柄] [外国人持ち株比率] が過去3年で上昇した銘柄ランキング 海外投資家はこの株を狙う! [200銘柄] [高ROE] かつ業績期待銘柄ランキング [低PBR] かつ業績期待銘柄ランキング [低PBR] かつ業績期待銘柄ランキング 【核心リポート】 仏アルストム争奪戦に三菱重工もついに出陣 電力小売り全面自由化 新電力の本命は東京ガス STAPはなかった! CDB解体の是非 ティーパーティ躍進 共和党指導部の憂鬱 市況底打ちは本物か 東京オフィスの明と暗 【ニュース最前線】 W杯│熱狂はスタジアムだけ ブラジル経済は苦境に  高いインフレ率。広がる所得格差。W杯に熱狂しても、今年の実質経済成長率はゼロ近傍。 人事│役員数を大幅に削減 ファナックが新体制へ IT│アマゾンがスマホ参入 通販囲い込みの脅威 自動車│EV普及へ大胆戦略 テスラが特許を開放 経営│喧噪のJAL株主総会 立て続けに強制退場者 ほか 【新連載】 証券動乱 (第1回)それは再編につき進む 今年、ある証券会社から他社に「ボール」が投げられた。新局面に突入した証券業界を追う。 【巻頭特集】 地銀再編の号砲が鳴る ゆうちょ銀行が地銀の脅威になるのはいつ? 地方銀行・再編必要度ランキング 特別寄稿 地銀に期待する「経営の選択」 【第2特集】 (魚が消える!) 検証、日本の海洋政策〈漁業編〉 瀬戸際の水産資源 水産資源枯渇の前に立ちすくむ日本漁業。復活に向け、取り組むべき資源管理策は何か。 早取り競争の悲劇 有効策は何か? 動き鈍い「国主導の資源保護」 IQで復活したノルウェー 「環境配慮型」の魚 INTERVIEW│さかなクン/東京海洋大学客員准教授 【カンパニー&ビジネス】 松屋 銀座「一本足打法」で増税に勝つ 【連載】 |経済を見る眼|第2次人口論ブームへの期待/小峰隆夫 |この人に聞く|ケビン・マンディア(ファイア・アイ COO)|サイバー攻撃の脅威 |少数異見|本当に公的年金は破綻するか |知の技法|独自の情報空間を持つ沖縄地方紙/佐藤 優 |中国動態|中国で郊外型巨大モールが増殖/田中信彦 |アジア特報|韓国流通業が海外で苦戦する理由/『中央日報エコノミスト』(韓国) |グローバル・アイ|頭脳逆流/ムハンマド・ビン・ラシド・アール・マクトム ほか |フォーカス政治|新成長戦略で問われる安倍首相の本気度/塩田 潮 |成毛眞の技術探検|日販の王子流通センター |日本人の価値観|複雑な日本人の順法意識 /鈴木賢志 |生涯現役の人生学|堪忍袋/童門冬二 |株式観測|MVNOの成長力に注目/張谷幸一 |為替観測|ECB追加緩和でユーロ売り/深谷幸司 |価格を読む|小麦粉|足並み乱れた価格改定 |マクロウォッチ|人手不足が続けば賃金は上がるのか |ブックス&トレンズ|『全員で稼ぐ組織』を書いた森田直行氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|「ゼクシィテロ」が起こるワケ/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|兼松日産農林のマッチ工場(最終回)
  • 週刊東洋経済2014/6/21号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 最強の経営者は誰だ! 社長の通信簿 PART1 トップの条件 社長力ランキング ベスト100 巨頭たちの新局面 [1位] 孫 正義/ソフトバンク社長 側近4人が語る「孫正義」 [2位] 似鳥昭雄/ニトリホールディングス社長 似鳥社長 直撃インタビュー [3位] 永守重信/日本電産社長 M&A全戦全勝の秘訣 社長の器を大いに語る(1) 大前研一/経営コンサルタント 「前任者を踏襲すると言った瞬間に社長失格だ!」 ビジネスパーソンが選ぶ! よい社長、悪い社長アンケート 会社の価値を下げた社長 [ワースト90] パナソニック、ソニー、シャープ・・・ 家電大手3社の改革スピード 世界のトップは何を考えているのか?〈グローバルCEOのススメ〉 INTERVIEW│椎名 茂/プライスウォーターハウスクーパース社長 社長の器を大いに語る(2) 弘兼憲史/漫画家 「出世欲のない島耕作は人柄が最大の武器」 PART2 本当に強い会社 新・企業力ランキング ベスト32 18業種別 企業力ランキング 水産・農林業、鉱業、建設業/食料品/繊維製品/パルプ・紙、化学/医薬品/石油・石炭、ゴム、ガラス・土石/鉄鋼、非鉄金属、金属製品/機械/電気機器、精密機器/輸送用機器/その他製品/電気・ガス業/陸・海・空運、倉庫・運輸/情報・通信業/卸売業/小売業/不動産業/サービス業 『会社四季報』 夏号を徹底解説! 株主還元に積極的な企業が急増 社長の器を大いに語る(3) 皆木和義/作家、歴史研究家 【核心リポート】 ついに日本に上陸した中国企業「復星」の全貌 地上波は対応予定なし 4K放送普及の難題 米国市場になだれ込む鉄鋼各社の台所事情 「分党」が相次ぐ野党 その理由はカネの配分 ECBが政策を総動員 ドラギマジックの弊害 【ニュース最前線】 税制│首相が減税時期を明言 大詰めの法人税改革 航空│効率運用に落とし穴 JALが大量欠航 IT│ソフトバンクが新展開 ロボット事業の立役者 ゲーム│勝ち進むソニー「PS4」 マイクロソフトは窮地 ビール│売れ筋なのに販売終了 サッポロが抱える懸念 ほか 【インタビュー】 電子の帝王 テリー・ゴウ 鴻海精密工業 董事長兼CEO 「シャープとのすべてを語ろう」 【第2特集】 検証、日本の海洋政策〈前編〉 国産海底資源バブルの内幕 資源大国という壮大な幻 「海底資源ムラ」の構図 再現される海洋開発の熱狂 【連載 第6回 トヨタ復活の真贋】 気鋭モータージャーナリスト座談会 後編 主導力と驚きが欲しい 【連載】 |経済を見る眼|75歳まで納税者になれる社会へ/柳川範之 |この人に聞く|マーク・ホプラメジアン(ハイアット ホテルズCEO) |少数異見|インド新首相の最大のウリは「独身」 |知の技法|重要な位置を占めるペットの新聞記事/佐藤 優 |中国動態|ロシアに背中を押されて「蛮勇」振るう中国/小原凡司 |アジア特報|韓国農協の人気サイト/『中央日報エコノミスト』(韓国) |グローバル・アイ|インドの「モディノミクス」/マイケル・マンデルバウム ほか |フォーカス政治|3つに絞られる集団的自衛権の論点/星 浩 |日本人の価値観|ギャンブルに最も寛容なのは日本/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|付きまとうカンダタ/童門冬二 |株式観測|GPIFに株式購入促す安倍政権/藤戸則弘 |為替観測|対外純資産が示す円の「地力の強さ」/唐鎌大輔 |価格を読む|ナフサ|価格決定構造がシェール革命で異変の兆し |マクロウォッチ|物価上昇の本当の理由 |ブックス&トレンズ|『陰謀論の正体!』を書いた田中聡氏に聞く |文化系サラリーマン諸君!|ラジオはなぜ過小評価されるのか/長谷川 裕 |ゴルフざんまい|勝利に必要なのは志と努力と運/小林浩美 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|コクヨ工業滋賀
  • 週刊東洋経済2014/6/14号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 IPO&新興市場を勝ち抜け! [Part1] IPOの虚実 これから出てくる大型上場 リクルート/LINE/すかいらーく/ヨドバシカメラ/日本郵政/東京メトロ… 本音覆面座談会 「IPOのリアル教えます」 今さら聞けない IPO初歩の初歩 これだけは外せない投資の心得 あなたの知らないIPO企業の素顔 CYBERDYNE/N・フィールド/エナリス/ジョイフル本田/みんなのウェディング COLUMN│サーベラス 出口戦略の行方 未公開株詐欺にご用心 バイオ・ゲーム 成長セクタ-、ここに注目 新市場はなぜ根付かないのか 東京プロマーケットの蹉跌 [Part2] 本物の勝ち組を探せ データが教える 新興市場は本当に儲かるか 上場から時価総額を伸ばした企業45社:ピーエスシー、ナノキャリア、アダストリアHD… 20代社長、70代社長、どちらが「買い」? 超速報!『会社四季報 夏号』で探す新興市場で伸びる株 ・営業増益率ランキング:1位 ミクシィ 2位 チヨダウーテ 3位 ITbook… ・予想ROEランキング:1位 ガンホー 2位クルーズ 3位ウエストHD… 次の東証1部昇格はここだ! 8つのテーマで選ぶ これから「来る」銘柄はこれだ! 塩漬けに負けない 新興市場の投資戦略 テクニカル診断 下げがきつかった15銘柄 クックパッド/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/サイバーエージェント/ワイヤレスゲート… 【核心リポート】 グッズは売り切れ続出 大化けした妖怪ウォッチ 高級スーパー成城石井 射止めるのは誰なのか 不動産にバブルの兆候 対応迫られる英国中銀 日朝電撃合意の裏で北朝鮮が抱く恐怖 「開発者重視」を明確化 アップルが開放戦略へ 【ニュース最前線】 保険│第一生命が乾坤一擲 巨額買収で米国に参戦 年金│3つの「試算」が示した 年金制度改革の課題 自動車│反動減は想定の範囲内 一人気を吐く軽自動車 財界│経団連の新体制が発足 官民“一体化”に危うさ 不動産│需要を取り戻せるか 「虎ノ門ヒルズ」が竣工 ほか 【集中連載・社長の器 最終回】 「内部昇格」は巨大企業を変えられるのか ひそかに変わる社長人事 [日立製作所] 東原敏昭社長兼COO [コマツ] 大橋徹二社長 [オムロン] 山田義仁社長 危機を救った指揮官があえて社長を譲る理由 [三菱自動車] 益子修次期会長兼CEO、相川哲郎次期社長兼COO 社外取締役はガバナンスに有効なのか 【巻頭特集】 皇帝倒れる!サムスンの重大局面 ポスト李健煕時代の5つのシナリオ 孤独な皇帝 その栄光と屈辱 韓国経営者は3世の時代 【連載 第5回・トヨタ復活の真贋】 気鋭モータージャーナリスト座談会 前編 「トヨタよ、奮起せよ!」 【カンパニー&ビジネス】 長谷工コーポレーション サービス事業に未来託す 【連載】 |経済を見る眼|原発再稼働に必要な知識と知恵/齊藤 誠 |この人に聞く|鈴木 純(帝人社長) |少数異見|今に続く農本主義と株仲間 |日本婚活思想史序説|デートでパンダを見るのが危険なワケ/榛原赤人 |知の技法|子どもの教育、しつけの記事/佐藤 優 |中国動態|一人っ子を亡くした親が政府に補償を求める理由/富坂 聰 |アジア特報|ローエンド市場ばかり狙う台湾企業/『今周刊』(台湾) |グローバル・アイ|貧困撲滅策/ビル・ゲイツ ほか |フォーカス政治|解散前倒しが永田町で浮上/千田景明 |成毛眞の技術探検|三菱倉庫の日本橋ダイヤビルディング |日本人の価値観|市場経済に否定的な日本/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|童門桜のこと/童門冬二 |株式観測|株主還元が再度買われるきっかけに/内田正樹 |為替観測|日銀緩和期待が後退、ドル円はレンジ相場続く/門田真一郎 |価格を読む|ニッケル|「鉱石のサウジ」止まる |マクロウォッチ|日米欧の金融緩和長引き長期金利が低下 |ブックス&トレンズ|『未来を切り拓くための5ステップ』を書いた加藤崇氏に聞く |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|エティハド航空のイノベーション・センター
  • 週刊東洋経済2014/6/7号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 企業買収 和製M&A 失敗の研究 [図解] 増え続ける海外大型案件 繰り返される失敗 COLUMN│ 5000億円かけて第一三共は何を学んだか [独自算出] 9割は失敗 M&A通信簿 (Part1) 漫画で見る なぜ過ちは繰り返されるのか M&A基本のキ 相乗効果(シナジー)を生む6つの買収戦略 その買収価格は割高?! 企業価値の計算方法は3とおり 日本企業の海外M&Aはほぼ必ず暴走する 三品和広/神戸大学大学院 経営学研究科教授 「買い手のメリットに目を奪われず、売り手の真意に思いを巡らせる」 その買収ちょっと待った! 5つの自問自答/服部暢達 通説に踊らされていませんか? 5つのワナ/松本 茂 弁護士に聞く M&A交渉はココに気をつけろ!/草野耕一、藤縄憲一 [M&A 裏面史] ①出口なき迷宮にはまったM&A ②MBOで借金背負ったアパレル大手 ③ファンド間を漂流する異色第二地銀の悲運 (Part2) 海外大型案件で成功するには 新貝康司/日本たばこ産業副社長 新貝康司/日本たばこ産業副社長 「本当の成否が見えてくるのは次世代に引き継いでからでしょう」 成功例② [ブリヂストン] 20年以上かかったファイアストン再建 証言│当時を知る津谷正明CEO [独自算出] 買収余力ランキング 実例が物語る 中小企業M&Aを決議 【核心リポート】 乱立するベンチャー支援 囁かれる「いつか来た道」 構造改革は終わるのか 平井ソニーの再挑戦 元売りが価格体系変更 板挟みの系列スタンド 創業者がMBOに反発 ローランドの暗夜行路 【ニュース最前線】 選挙│反EU派が各国で躍進 英国に漂う危険な香り ネット│LINEの親玉に挑む 韓国「ダウムカカオ」 ホテル│オークラがついに決断 東京本館を建て替えへ 政変│薄まる国王の存在感 タイ情勢を覆う暗雲 医薬│期待の新薬が治験中止 大日本住友製薬の苦境 ほか 【短期集中連載・社長の器 第2回】 後継者はどこに? ファミリービジネスの苦悶 帝王学授けた息子の急死 [サンリオ] 辻信太郎社長 世襲はあるか [ファーストリテイリング] 柳井正会長兼社長 2度目の社長公募 [ユーシン] 田邊耕二社長 一族経営に終止符も [タカラトミー] 富山幹太郎社長 【巻頭特集】 高まる“不要論”との戦い 榊原経団連の試練 献金再開へ前のめり 政権との“一体化”へ驀進(ばくしん) INTERVIEW│政治献金は今も必要なのか? 牛尾治朗(ウシオ電機会長)/中村芳夫(経団連副会長・事務総長) 【戦略ストーリーの達人たち】 社内ベンチャーで上場 辻 善則(イオンファンタジー元社長)×楠木 建(一橋大学教授) 【連載 第4回・トヨタ復活の真贋】 米国市場の利益とリスク 【カンパニー&ビジネス】 バイク業界 ジリ貧の国内市場に意外な援軍 【連載】 |経済を見る眼|デフレは脱却したけれど・・・/早川英男 |この人に聞く|金丸恭文(規制改革会議委員) |少数異見|癒やしの国で聞いた「カロウシ」 |知の技法 出世の作法|社会部的な取材でも生活面は構成される/佐藤 優 |中国動態|「迷惑施設」反対運動の過激化/陳 言 |アジア特報|地下鉄設計者が語る建設秘話/『中国経済周刊』 |グローバル・アイ|ナイジェリア少女拉致問題/トニー・ブレア ほか |フォーカス政治|我田引水という時代病/山口二郎 |日本人の価値観|同性愛は間違っている?/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|ネクタイが結べなくても/童門冬二 |株式観測|米国株価は高値更新/伊藤高志 |為替観測|今後はドル安持続せず/高島 修 |価格を読む|美術品オークション|資産効果で息を吹き返す |マクロウォッチ|原発再稼働に貿易赤字の改善効果なし |ブックス&トレンズ|『働かないオジサンの給料はなぜ高いのか』を書いた楠木新氏に聞く |文化系サラリーマン諸君!|チームメンバーは「先着順」採用でいい!?/長谷川 裕 |ゴルフざんまい|日本ツアーは日本人が盛り上げる/青木 功 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|日清製粉グループ本社の福岡工場
  • 週刊東洋経済2014/5/31号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 リニア革命 今世紀最大のプロジェクト [Part1] これがリニアだ! リニア計画詳細マップ 時速500kmで東京-名古屋間が40分 苦節50年のリニア開発、総工費は9兆0300億円 超電導磁気浮上走行の仕組み 市川宏雄●明治大学専門職大学院長「経済効果は“17兆円弱”」 2027年 リニアの旅はこうなる 走る仕組み、安全対策・・・リニアの技術Q&A 運賃・時間で徹底シミュレーション リニアvs.新幹線vs.エアライン [Part2] うごめく都市、群がる企業 リニアに山手線新駅 品川は新たな“日本の玄関” 愛知万博以来の建設ラッシュ 名駅に訪れる再バブル INTERVIEW│葛西敬之●JR東海名誉会長 「米国への輸出でリニアを日米協力の象徴に」 「五輪の次はリニア」 ゼネコンの皮算用 “京都vs.奈良”を尻目に、自民が関西同時開業を決議 わが町にリニアが来る 長野県飯田市の熱視線 [Part3] リニアの死角 財務/ JR東海は5兆円の債務を背負えるか? 収益/ 営業係数で収支を試算 リニアと新幹線はカニバリの関係 環境/ 実験線では実害も 水枯れ・残土で南アルプスが崩れる 地震/ もし南海トラフ巨大地震が襲ったら 政治/ 安倍―葛西の蜜月 オバマにリニアを売り込め! 橋山禮治郎●千葉商科大学大学院客員教授 「リニアより最新の新幹線を」 [Part4] 整備新幹線とJR 全国各地ルポ/北海道・北陸・九州新幹線の今 車両メーカーとJR 系列化で変わるメーカーの業界地図 【核心リポート】 休む間もなくM&A 疾走するレノボ IBMのPCサーバー部門、携帯電話大手モトローラを相次ぎ買収。レノボの描く戦略とは。 ミネベアわが世の春 利益3倍増の立役者 バニラエアも機長不足 大量欠航で見えた苦境 【ニュース最前線】 矛盾│憲法解釈の変更には限界 物議醸す「集団的自衛権」 自民党と公明党の協議がスタート。だが、解釈での行使容認は矛盾を拡大させるばかりだ。 IT│携帯事業の買収を中止 ヤフー変心の裏側 小売り│増税後の反動減は杞憂 百貨店はいつ上向くか 決別│バーバリーを扱えない 三陽商会が迎える試練 資源│日本版シェールに光明 JAPEXが実証実験 ほか 【短期集中連載・社長の器 第1回】 日本でも勢力増すプロ社長の真実 競争環境の激変で「社長の器」も変容した。象徴的なのはプロ社長の台頭だ。 革命家か? 壊し屋か?[ベネッセHD次期社長] 原田泳幸 “破壊神”[LIXILグループ社長] 藤森義明 マーケティングのプロ[資生堂社長] 魚谷雅彦 【連載 第3回 トヨタ復活の真贋】 中国、攻めきれるか 【カンパニー&ビジネス】 「広がる」先端がん治療装置 【連載】 |経済を見る眼|「女性の活用」への違和感/ 阿部 彩 |この人に聞く|林 信秀(みずほ銀行頭取) |少数異見|MRJが飛ばないワケ |知の技法 出世の作法|新聞生活面の重要テーマは健康/佐藤 優 |中国動態|時間の問題となった中国不動産バブル終焉/梶谷 懐 |アジア特報|結婚・離婚プランナーが急成長/『中央日報エコノミスト』(韓国) |グローバル・アイ|欧州右派勢力の影響力/イアン・ブルマ ほか |FOCUS政治|再びアベノミクスに傾注/歳川隆雄 |成毛眞の技術探検|素粒子物理学の総本山 CERN(スイス) |日本人の価値観|自信のなさでトップの日本/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|ボケとの苦闘/童門冬二 |株式観測|ヘッジファンドの投資対象/宮島秀直 |為替観測|米国長期金利一段低下なら一時円高も/佐々木 融 |価格を読む|ガソリン|5年8カ月ぶり高値に |マクロウォッチ|選択制75歳年金受給 |ブックス&トレンズ|『「できる人」という幻想』を書いた常見陽平氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|性愛で結婚は乗り越えられるか?/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|ヤマハの豊岡工場
  • 週刊東洋経済2014/5/24号
    611円 (税込)
    【緊急特集】 世界を揺るがすネットの怪人 アリババの正体 [図解] 一目でわかるアリババの全貌 迫るソフトバンクとの決別 米国投資家の話題独占 アリババのお値段は? 【現地ルポ】 内陸も上海も「アリババ依存症」 「影の銀行」の矛盾を突いた 馬雲(ジャック・マー)が挑む金融大革命 リスクを抑え中国攻略 日本企業のアリババ活用術 間近で見たその素顔 革命児 馬雲 野望の原点 【第1特集】 雇用がゆがむ 官製ベア・残業代ゼロ・解雇解禁の点と線 [正社員] 官製ベアで約束された“受難” INTERVIEW |竹中平蔵/産業競争力会議議員(慶大教授、パソナグループ取締役会長) 米国では「残業代ゼロ見直し」へ [非正社員] 法改正で雇い止め 遠い正社員登用 官製ワーキングプアの特効薬・「公契約条例」制定は一進一退 困窮者を最賃未満で活用 ゆがむセーフティネット 待遇改善は不十分 集まらない原発作業員 外国人材でも企業の使い勝手が優先 核心リポート イオンがブームに着火 「格安スマホ」の行方 月額3000円を切るスマートフォンが登場。はたして通信業界の新しいトレンドとして定着するのか。 日本経済の“船底”に穴 忍び寄る経常赤字の影 原発事故で彷徨(さまよ)う住民 楢葉町「帰還」への苦悩 「改修だとコスト半分」 国立競技場の重大岐路 角川会長が熱望した「収益基盤」と「後継者」 ニュース最前線 韓国│サムスン李会長が入院 進む後継体制の準備 5月10日、自宅で倒れて一時は心肺停止に。体制移行の日が近づいているようだ。 人事│オリックスCEO交代 宮内氏の新たな役割 外食│ワタミが初の赤字転落 浮上占う労働環境改善 音楽│アップルが買収検討 「ビーツ」が持つ強み 再編│ライバルGEが巨大化 三菱重工業の焦燥感 ほか ドキュメント 攻防 法人税 日本経済を復活させるのか。それとも財政健全化か。税率引き下げをめぐる動きを追う。 法人税はどこまで下がるのか 図解◎アベノタックス 連載 第2回 トヨタ復活の真贋 母国市場をどう守る インタビュー 賈樟柯ジャジャンクー(映画監督) 中国の「検閲」と「暴力」  カンパニー&ビジネス キャタピラー 社風一新、攻める日本法人 連載 |経済を見る眼|新しい労働時間制度のリスク/太田聰一 |少数異見|待機児童解消策の意外な盲点 |知の技法 出世の作法|新聞の生活面は読者に共通意識を持たせる/佐藤 優 |中国動態|「国の品格」問う南シナ海での実力行使/小原凡司 |アジア特報|原発建設の是非を問う住民投票法改正 /『今周刊』(台湾) |グローバル・アイ|ウクライナ危機で見えた新世界秩序/ブルース・ジョーンズ ほか |フォーカス政治|道狭まる改憲戦略/塩田 潮 |日本人の価値観|世界経済のリーダーはどこ?/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|思い込みの死守/童門冬二 |株式観測|グローバルニッチ企業/張谷幸一 |為替観測|対外証券投資が増加、円安促進の方向へ/亀岡裕次 |価格を読む|豚肉|17年ぶりの高値まで上昇 |マクロウォッチ|市場の分断に苦しむユーロ圏 |ブックス&トレンズ|『健やかに老いるための時間老年学』を書いた大塚邦明氏に聞く |文化系サラリーマン諸君!|新しい「地元」を社外に探す・作る /長谷川 裕 |ゴルフざんまい|ゴルフトーナメントに重要なもの /三田村昌鳳 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|三菱電機の異次元エレベーター
  • 週刊東洋経済2014/5/17号
    611円 (税込)
    【COVER STORY】 誤解だらけの介護職 [図解] 「介護職は3K」では将来の担い手が足りなくなる!! [Part1] (1)きつい?給料が低い?高離職率?3Kの真実 ・介護職の賃金は低いのか。広がる格差の原因は? ・汚い? 結婚できない? いろいろな「K」の真実 ・離職率はすでに大幅改善。現場から広がる可能性 ・現場からキャリアアップ。介護の仕事をどう極める ・仕事レベルを測る「キャリア段位制度」 ・[アンケート] 介護職員635人の生の声 介護現場カイゼン ・辞めない!集まる! 人手不足の克服法 ・利用者と職員のために。 ムダをなくして効率化 [Part2] (2)業界に革新の波 ・目指せ! 甲子園優勝。変わる現場の士気 ・若者たちの間で広がる介護職ネットワーク ・介護保険に縛られない! 利用者目線の新ビジネス ・参入相次ぐ介護ロボット。普及に向けたハードル [Part3] (3)介護保険の行く先 ・徹底図解 2015年度介護保険制度改正のポイント ・[アンケート]ケアマネの7割が「将来に不安を感じる」 ・ルポ ケアマネの悲痛な叫び。仕事は増大するばかり ・急増で経営リスク高まる。小規模デイの選択肢 ・サ高住急増の陰に潜む介護保険頼りの収益構造 【核心リポート】 ・「エリート研究所」の危機・迷走する理研 STAP細胞問題で揺れる「科学者の楽園」は、いったい何につまずいたのだろうか。  ・吉川弘之(日本学術会議栄誉会員)「生命科学の怠慢だ」  ・日本の科学政策の根深い問題 ・海外販売までも消費税 スマホアプリの受難 ・快走続くTモバイル スプリントは独り負け ・米GEvs.独シーメンス 仏アルストム売却の行方 ・沈没事故に揺れる韓国 与党は地方選で惨敗も ・規制改革会議が狙う 混合診療解禁の無理筋 【トヨタ復活の真贋 第1回】 営業益2兆円超、未到の1000万台…。リーマンショックや品質問題を乗り越え、強いトヨタが帰ってきた。 ・紆余曲折の6年 ・トヨタの内なる課題 【カンパニー&ビジネス】 神戸製鋼所 高炉休止で視界開けるか 【連載】 |経済を見る眼|経営の「進歩」と「進化」/三品和広 |この人に聞く|アンディ・ジャシー(アマゾン上級副社長) |少数異見|オバマ訪日が残したもの |知の技法 出世の作法|読売新聞「人生案内」に関心が集まる理由/佐藤 優 |新ビジネス発想塾|「N:1:N」化で勝ち組は「1」をとる(最終回)/妹尾堅一郎 |中国動態|中国を出る富裕層と企業/田中信彦 |アジア特報|取引高ゼロの失敗市場/『中央日報エコノミスト』(韓国) |グローバル・アイ|新たな「不都合な真実」/ビョルン・ロンボルグ ほか |FOCUS政治|戦後安保の転換点に試される政党・政治家の質/星 浩 |成毛眞の技術探検|ジバ総合美術工房の模型 |日本人の価値観|日本の高校生は好成績かつ幸福/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|「誰がやったんだ!」はやめよう/童門冬二 |株式観測|日銀政策決定会合後にヘッジファンドの売り/藤戸則弘 |為替観測|ドル円は102円中心の膠着/深谷幸司 |価格を読む|コーヒー豆|天候不順で価格上昇 |マクロウォッチ|個人消費の実力は大幅に鈍化 |ブックス&トレンズ|『無罪請負人』を書いた弘中惇一郎氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|「運命の人」論の落とし穴/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|旭化成ホームズの温熱技術開発棟
  • 週刊東洋経済2014/5/3・5/10合併号
    611円 (税込)
    【第1特集】 羽田も成田も賢く使え! 最強のエアライン [図解] 羽田国際化で変わる日本の空 [Part1] 東京─アジア、欧州線は激戦区に 羽田新路線、本当の使い勝手 羽田から昼間帯の米国便が飛ばないワケ 「遠い」だけで片付けるな 成田はそこまで不便じゃない 都心上空、飛行解禁できるか? 羽田空港にのしかかる課題 [Part2] 最強のエアライン ビジネスパーソンが選ぶ! [エアライン満足度ランキング] いつの間にかルールは変わった 賢く付き合うマイレージ ここまできた! 機内食の進化 [Part3] 日の丸エアラインの消耗戦 虎視眈眈のJAL 警戒強めるANA 植木義晴/日本航空社長 「身の丈に合った成長を目指していく」 伊東信一郎/ANAホールディングス社長 「国際線拡大でアジアの成長取り込む」 ANA、JALは世界と戦えるのか 東京─福岡、東京─札幌 ドル箱路線の仁義なき闘い 起死回生を狙う スカイマークの正念場 大株主ANAも悩ましい 苦戦する新興エアライン ピーチが独り勝ち 激戦の国内LCC [Part4] 周辺市場も大熱戦 ボーイング vs. エアバス 新型機で激突 ボーイングとの蜜月は本当に続くか? 岐路に立つ日系サプライヤー 航空機ファイナンス 日系金融機関が大攻勢 空港アクセス改善で浮上 新線は実現するか 官民一体で海外に売り込む 空港インフラ輸出の実態 ヒコーキ大好き!“空美ちゃん”が増加中 海外エアラインで働く日本人CAの本音 【核心リポート】 日本産業パートナーズ 再編支える黒子の正体 NECやソニーなど大手企業の事業再編で活躍する投資ファンド。“強さ”の秘密とその流儀に迫る。 ジャスダック企業会長 暴力団との濃密な関係 決済システム大刷新 “眠らぬ銀行”への道程 台湾「学生の乱」の陰に、TPPめぐる米中綱引き
  • 週刊東洋経済2014/4/26号
    611円 (税込)
    【第1特集】小売り激減 消費税8%後の勝者は誰だ 少子高齢化、単身世帯の増加、そして増税。いま小売業をめぐる環境が激変している。この難局をどう乗り切るのか。転換期を迎えた業界の新機軸を追う。 [Part1] 小売り再編の真実 セブン&アイ オムニチャネル戦略の全貌 INTERVIEW│ 鈴木敏文●セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO 「オムニチャネルで新しい小売業を創造する」 [百貨店とスーパーで何をする] H2O×イズミヤ 異業種統合の真意 地方スーパーで進む地殻変動 [止血に総力あげるイオン] ダイエーの看板が消える日は来るのか ウォルマートもオムニで変身中 [スマホユーザーを呼ぶ] リアル店舗のO2O作戦 速報! 小売業界決算ランキング ●逆風下でも利益を伸ばす ●期初計画を上回った/下回った ●収益性が高い/成長力がある ●絶対的なトップが君臨 ●買収余力がある/低成長にあえぐ [Part2] 小売りの新戦略 激烈! ローソンのオンリーワン戦略 INTERVIEW│ 玉塚元一●ローソン次期社長 「ローソンファンを増やし、『マグネット商品』で差別化」 松坂屋はテナントビルへ 銀座で百貨店が成り立たない理由 [新しい小型店が増加中] 食品スーパーが反攻 都心で熾烈な陣取り合戦 [情報武装でおしゃれに変身] 増税を追い風に進化する100円ショップ 地方スーパーは電子マネーに活路 [脱低価格に売り場異変] 曲がり角迎えた専門店のビジネスモデル 【巻頭企画】LINEの死角 岐路に立つ日韓連合 韓国NAVERが抱える強者の悩み LINEは世界で勝てるのか LINE vs. 異業種ライバル勢 【核心リポート】 世界最大クチコミサイト イェルプ10年目の挑戦 モバイルが新聞を凌駕 英国で進む広告大移動 8億円でキリモミ降下 崩壊する「みんなの党」 【アベノミクス 新年度の課題(3)】 慶応義塾大学教授 竹中平蔵 「ダボス公約を実現せよ」 【ニュース最前線】 混迷│1万4000円の攻防戦 活力を失う株式相場 上場│喉に刺さるサーベラス 再上場後も西武は多難 通信│ドコモは「無制限」 主流になる音声定額 感染│11万2000羽を殺処分 蘇る鳥インフルの脅威 交渉│2泊するオバマ大統領 TPP進展へ強い決意 ほか 【戦略ストーリーの達人たち】 企業価値評価のパイオニア 野口真人(プルータス・コンサルティング社長)×楠木 建(一橋大学教授) 【カンパニー&ビジネス】ディスコ 半導体切削最大手を支える18則 【連載】 |経済を見る眼|成長戦略は横展開の競争で/柳川範之 |この人に聞く|ケント・カルダー(米ジョンズ・ホプキンス大学教授) |少数異見|「新聞を買う」男たちの野望 |知の技法 出世の作法|ブログ時代の投書欄/佐藤 優 |新ビジネス発想塾|新東京五輪に必要な食のプロ/妹尾堅一郎 |中国動態|取り付け騒ぎ、海外報道はリスク誇大視/陳 言 |アジア特報|電気自動車、二大企業つばぜり合い/『中央日報エコノミスト』(韓国) |グローバル・アイ|ウクライナの原発事故を抑止せよ/ベネット・ランバーグ ほか |FOCUS政治|党内融和優先では野党は国民に認知されない/山口二郎 |成毛眞の技術探検|海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」 |日本人の価値観|睡眠の短さ世界一/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|直線社会の中の弛度人間・浜ちゃん/童門冬二 |株式観測|企業が示す14年度業績見通しに注目/伊藤高志 |為替観測|オバマ大統領の来日とTPP交渉/高島 修 |価格を読む|高級腕時計|並行輸入品の底堅い人気 |マクロウォッチ|深刻な中国の地方政府債務問題 |ブックス&トレンズ|『日本経済の呪縛』を書いた櫨浩一氏に聞く ほか |日本婚活思想史序説|婚活と就活。求めよ、されど…?/榛原赤人 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|帝国ホテルの地下に潜む巨大な樽
  • 週刊東洋経済2014/4/19号
    611円 (税込)
    【第1特集】本業消失 ~生き残りたいなら過去を捨てろ! 10年前、主力事業が消滅の危機に陥った富士フイルム。わが身を変えることで勝ち残りに成功した。 ●Part1 富士フイルム苦闘の記録 ・富士フイルム苦闘の記録 ・富士フイルムに学ぶ 勝ち残りの法則 ・ライバル コダックの倒産と再生 ・古森会長が激白! 「勝ちにこだわって生き延びた」 Interview │古森重隆/富士フイルムホールディングス会長・CEO Interview │中嶋成博/富士フイルムホールディングス社長・COO ・多角化で変革を続ける 富士フイルムの“今” ●Part2 日本企業の変身力 ・アイリスオーヤマ/新商品比率は5割超 会議が競争力の源泉  Interview │大山健太郎/アイリスオーヤマ社長  「マーケットが変わっても需要はちゃんと作れる」 ・旭化成/繊維からヘルスケアへ 覚悟の「見える化」  日本初の缶チューハイ「ハイリキ」も生み出した ・オリックス/旅館運営にまで進化「付け足し」変身経営  Interview │宮内義彦 /オリックス会長・CEO ・大日本印刷/ビッグデータで「黒子」から表舞台へ ・コロプラ/スマホで誕生した新金脈の先駆者に ●日本企業に求める変身力 三品和広/神戸大学大学院教授 【第2特集】シャープの反省 昨秋、資金繰りにようやくメドをつけたシャープは、次の姿を懸命に模索している。 ・液晶/大口顧客狙いからの脱却図る ・新規事業/「目の付けどころ」を取り戻せ ・上にもの言えぬ風土をぶち壊せ 【核心リポート】 ・捕獲数を減らし自滅。調査捕鯨訴訟で完敗 ・実現には高いハードル、法人税引き下げの帰趨 ・レジャー施設で異例、サンリオ値下げの狙い ・バタバタと自主廃業、電炉を悩ます「四重苦」 【アベノミクス新年度の課題(2)】 冨山和彦/経営共創基盤CEO 「代謝を促す政策が必要」 【カンパニー&ビジネス】 ヤマハ|M&A攻勢 成長に向け「音」へ回帰 【ニュース最前線】 評決|武田薬品も驚いた法外な懲罰的賠償 通信|「NTTセット割」浮上、KDDI社長の危機感 科学|焦点は再現実験の行方、STAP問題は長期化 医薬|社外調査委員会が暴いたノバルティス不正の全容 自動車|GM大量リコール問題、刑事訴訟に発展も ほか 【連載】 |経済を見る眼|成長戦略のカギとなる高齢者市場/八代尚宏 |この人に聞く|田代桂子(大和証券グループ本社 取締役) |少数異見|タイのコメ農家が怒り心頭 |ゴルフざんまい|楽天家は選手寿命が長い/青木 功 |日本人の価値観|あなたは社交的ですか?/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|雄大なわが三畳間・宮古島の砂浜/童門冬二 |ブックス&トレンズ|『「幸せ」の決まり方』を書いた小塩隆士氏に聞く ほか |文化系サラリーマン諸君!|会社に期待されないからこそできること/長谷川 裕 |株式観測|4~6月の米国株価は本格調整へ/宮島秀直 |為替観測|7月に1ドル=105円の円安へ/門田真一郎 |価格を読む|用船料 バラ積み船市況は底入れか |マクロウォッチ|米国のゼロ金利政策脱出、焦点は賃金上昇率 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|クラリオンの試聴室
  • 週刊東洋経済2014/4/12号
    611円 (税込)
    【第1特集】いま買える株、買えない株 新年度相場で初心者でも買える株を、独自データを駆使し厳選。14大ランキングを一挙公開する。 ●新年度相場を読むカギは?~バイ・マイ・アベノミクス? バイバイ・アベノミクス? ●「いま買える」下げに強い株厳選166 ・逆境での強さがわかるβ値とは?  吉野貴晶/大和証券投資戦略部チーフクオンツアナリスト ・第2幕入り目前のアベノミクス相場  岩本秀雄/ストックボイス副社長 ・知っているようで知らない株式投資初歩の初歩 ・相場格言のツボ  岩本秀雄/ストックボイス副社長 ・今さら聞けないNISAの注意点  大江英樹/オフィス・リベルタス代表 ・配当利回りが高い株20 ・経営効率改善中の株21 ・業績急改善の株21 ・増収を続けている株22 ・連続営業増益の株19 ・営業CFがつねにプラスの株29 ・ROEが高い株24 ・究極の下げに強い株10 ●「いま買える」株価が割安な株厳選57 ・投資の王道は新興小型株にあり!  中西文行/ロータス投資研究所代表 ・行動経済学で読み解く株式投資  大江英樹/オフィス・リベルタス代表 ・1株当たり利益で見て割安の株23 ・キャッシュ創出力で見て割安の株19 ・1株当たり純資産で見て割安の株15 ●「いま買える」リバウンド狙いの株厳選139 ・儲かる!新規公開株  JACK/サラリーマン投資家 ・上場来高値から見て下がりすぎの株26 ・需給で仕込む株35 ・チャートで仕込む株36 ・株価水準で仕込む株42 ●「買えない」初心者が手を出してはいけない株厳選66 ・自己資本がマイナスの株14 ・10期以上で営業赤字の株12 ・値動きが荒く連続赤字の株20 ・値動きが荒く低ROEかつ高PERの株20 ●Interview ・叶内文子/フリーアナウンサー・証券アナリスト 「日本株はロシア株並みに値動きが荒い」 ・浅川夏樹/RFS Management シニアアドバイザー 「個人投資家もプロと同じ情報を見よう」 【核心リポート】 ・中古マンションの岐路、市場急拡大に潜む陥穽(かんせい) 2年連続で過去最高の成約件数を記録した首都圏の中古マンション市場。その裏側で課題も浮かび上がる。 ・再建途上に「悲劇」発生、マレーシア航空の多難 ・ヤフーが通信事業参入、得をするのは誰なのか ・「京王ズの乱」は不発、問題多い高希薄化増資 【アベノミクス新年度の課題(1)】 大畠章宏/民主党幹事長「出口戦略を示すべきだ」 安倍政権下で成長軌道に乗り始めた日本経済の課題を考えていく。第1回は「民主党は何を考えているか」。 【ニュース最前線】 IT/マイクロソフト新時代、急発進するナデラ体制 食品/新生マルハニチロ、信頼回復への重い課題 不正/調査委員会が最終報告、STAP論文なお混沌 転身/次はベネッセで全権、原田流経営の光と影 行政/「サケ弁」は問題なし、玉虫色の食品表示判定 ほか 【カンパニー&ビジネス】 三井住友銀行|15年ぶり営業体制刷新の真価 【知日派経済学者に聞く】 デビッド・ワインシュタイン(米コロンビア大学教授) 【連載】 |経済を見る眼|消費税率引き上げを越えて/吉川洋 |この人に聞く|平野信行(全国銀行協会会長) |少数異見|「大きな熊手」の正体見たり |知の技法出世の作法|ロシア・中国・イランが組むのが最悪シナリオ/佐藤優 |新ビジネス発想塾|営業秘密の漏洩は特定新法で防げ/妹尾堅一郎 |中国動態|政治将校廃止、習近平へ権力集中/小原凡司 |アジア特報|7.5%成長実現、規制緩和と開放が焦点/『中国経済周刊』 |グローバル・アイ|アジアで孤立する日本/イアン・ブルマ |FOCUS政治|1997年の悪夢/塩田潮 |成毛眞の技術探検|福島沖の浮体式洋上風力発電 |日本人の価値観|家族と過ごす時間、あなたは増やしたい?/鈴木賢志 |生涯現役の人生学|人事異動を“する側”“される側”/童門冬二 |ブックス&トレンズ|『青木昌彦の経済学入門』を書いた青木昌彦氏に聞く など |超「抗加齢学」|1日1個のリンゴが生活習慣病を予防(最終回)/白澤卓二 |日本婚活思想史序説|幸せな結婚はどこに?/榛原赤人 |株式観測|14年度も大幅増益続く銘柄/張谷幸一 |為替観測|日本の長期金利上昇が円高のリスク/佐々木融 |価格を読む|銅|もう一つの「影の銀行」 |マクロウォッチ|意外と小さい?消費増税の駆け込み需要 |Readers & Editors |読者の手紙、編集部から |すごい現場、すごい場所|ジェイテクトの刈谷工場
  • 週刊東洋経済2014/4/5号
    611円 (税込)
    【第1特集】激変!東大生の就活 東大生がベンチャーに行き始めた。他大学のイケてる学生も続く。旧態依然の就活は転機を迎えた。 【第2特集】CSR企業ランキング 8回目となる東洋経済「CSR企業ランキング」。今回も大きな変動があった。 【核心リポート】 01 消費増税後は乱世到来 ディスカウンター、走る   4月から大手の小売各社が利益を削った価格攻勢を仕掛ける。その勝算とは。 02 診療報酬が大幅削減、揺さぶられる在宅医療 03 ビットコインの取引で倒産後に不可解な動き 04 名古屋マラソン大会で介護タクシーをめぐる疑惑 【ニュース最前線】 アジア/新中派政権に猛抗議「台湾学生の乱」が勃発  多くの学生が立法院を占拠する事態に。反対運動が起きた背景に何があるのか。 原発/誤訳で対策範囲を縮小か、被曝健康調査の実態 東京/大型再開発が加速、生まれ変わる日本橋 外交/G8からロシア排除、世界を覆う冷戦リスク 人事/12年ぶりにトップ交代、ローソン新社長の重責 決着/制裁金12億ドルで決着、トヨタ苦渋の決断 外食/吉野家が「新牛丼」投入、付加価値戦略へシフト 【スペシャリスト インタビュー】 フレデリック・ミシュキン(元FRB理事、米コロンビア大学教授) 【カンパニー&ビジネス】サントリー 買収するビーム社の「強みと弱み」
  • 週刊東洋経済2014/3/29号
    611円 (税込)
    【第1特集】経済超入門 14の最新テーマを図解と講義で易しく解説。これで経済はもっとわかる。 【核心リポート】 01 STAPだけではない科学「成果偽装」の病根 02 復興に挑む石巻・網地島。離島はよみがえるか 03 280円時代に終止符、牛丼価格で三つどもえ 【ニュース最前線】 通信/絶好調のアイフォーン4月以降はどうなるか 電機/抜き取られた機密情報、東芝はなぜ狙われたか 上場/“本家”より先に黒字化、中国版ツイッター上場へ 自動車/トヨタも生産を停止、インドで続く労使問題 住宅/19カ月ぶり判断引き下げ、増税反動減が顕在化 【カンパニー&ビジネス】フィアット・クライスラー 念願のクライスラー完全買収を実現、欧米で反転攻勢へ。インドの強化を目指しスズキにも秋波を送る。
  • 週刊東洋経済2014/3/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】ビジネスマンのための最強のホテル 出張族が満足するベストホテルをプロ40人が選び抜く。栄光の金メダルを獲得したのはどこだ! 【核心リポート】 01 音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ 02 タイムリミットは1年、大阪都構想の実現度 03 進むリアルタイム決済、どうなる全銀システム 04 ウクライナ危機が拡大、最悪事態回避へ神経戦 05 米破産申請でわかった、マウントゴックスの内実 【ニュース最前線】 通信/ソフトバンクinUSA 「競争の必要性」を熱弁 疑惑/快挙のはずが大混迷、窮地に立つSTAP 春闘/トヨタは6年ぶり実施、自動車ベア復活の重み 航空/ミニスカに思わぬ逆風、SKY飛躍への苦悩 放送/利益率20%のBS11、上場後はスタジオ増設 ほか 【カンパニー&ビジネス】クックパッド 料理好きには欠かせないサイトに成長したクックパッド。次は食生活のインフラ開拓に挑む。
  • 週刊東洋経済2014/3/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】工場異変~どうした日本の製造業~ 食品工場の異物混入事件に化学メーカーの爆発事故。近年、ものづくりの現場は劣化していないか。 【原発事故】見捨てられる農家、賠償制度の理不尽 福島原発事故から3年、福島の農家は苦しんでいる。硬直的な賠償制度は農家には冷たく、稲作への支援も縮小された。農業を断念する人々の無念を追った。 【核心リポート】 ●悩めるソフトバンク、綱渡りの米国市場攻略 ●飲料メーカー続々参戦、過熱トクホに迫る試練 ほか
  • 週刊東洋経済2014/3/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】認知症を生きる 認知症大国へと突き進む日本。だが認知症ともに生きる道を探れば、将来は暗いばかりでもない。 【産業】輸入車ばかりがなぜ売れる 【カンパニー&ビジネス】 バンダイナムコHD|鬼門の「小学女子」を攻略 【核心リポート】 ●フェイスブックも参戦、ネット札束外交が過熱 ●初速順調な「PS4」はソニーの救世主なのか ●自動掃除機で独走状態、「ルンバ」強さの秘密 ●習政権が工場爆破令、豪腕に地方政府が震撼
  • 週刊東洋経済2014/3/1号
    611円 (税込)
    【第1特集】ひとりで生きる 未婚者の増加、高齢化・単身化が急速に進む日本。来たるべきシングル大国日本の生き方を探る。 【第2特集】日韓関係 本当に知りたいこと 【カンパニー&ビジネス】 日本海洋掘削 社運を懸けて挑む“大水深” 【核心リポート】 ●案件一掃でささやかれるサーベラス日本撤退説 ●苦戦続くマクドナルド、ついに原田体制が終焉 ●地域紙は再生できるか、常陽新聞「復刊」の成算 ●再稼働に「身内」も抵抗、浜岡原発のハードル など
  • 週刊東洋経済2014/2/22号
    611円 (税込)
    【第1特集】人口減少の真実 本格的な人口減少時代に突入する日本。われわれが真剣に向き合うべき危機の本質。 【戦略ストーリーの達人たち】 仕出し弁当の常識を変えた玉子屋 【カンパニー&ビジネス】 日本取引所グループ|売買監視の舞台裏 【核心リポート】 ●パソコンで終わらない切り刻まれるソニー ●被災路線を突然移管へ、JR東日本が変心した理由 ●生コンが来ない!建設現場の悲痛な叫び など
  • 週刊東洋経済2014/2/15号
    611円 (税込)
    【第1特集】70歳まで働く 皆が70歳、さらに75歳まで働く時代が迫ってきた。早くから準備してこそ「次の仕事」で報われる。連続特集「高齢ニッポンを考える」の第一弾として、企業から再就職まで徹底的にガイドする。 【第2特集】崖っぷち任天堂
  • 週刊東洋経済2014/2/8号
    611円 (税込)
    【第1特集】強い農業 農政改革、そしてTPP。今、農業は転換期にある。だが、変革の荒波に立ち向かう人たちがいる。農業を成長産業にする方策を探る。 【第2特集】瀬戸際に立つデジタルカメラ
  • 週刊東洋経済2014/2/1号
    611円 (税込)
    4月の消費増税で大増税時代への幕が開ける。相続増税に所得増税と、家計の負担は増すばかり。増税ニッポンで生き抜くすべを探る。
  • 週刊東洋経済2014/1/25号
    611円 (税込)
    昨年に続く上昇への期待が膨らむ日本株。NISA(小額投資非課税制度)開始で資産運用を始める個人も増えている。割安株をどう発掘するか、投資信託への賢い投資術など、多角的に検証する。 第2特集 転職のリアル
  • 週刊東洋経済2014/1/18号
    611円 (税込)
    興味の喪失、気力の減退、漫然とした焦りと不安。次々に襲ってくる負の感情の正体は何なのか。
  • 週刊東洋経済2014/1/11号
    611円 (税込)
    経済を見る眼│権丈善一/守るべき国民医療とは何か 核心リポート01 買い物もビットコイン、仮想通貨は本格普及へ 核心リポート02 エアバスとミニスカ、スカイマーク仰天戦略の成否 ニュース最前線 政界│結いの党では動かない野党再編の暗夜行路 ニュース最前線 IT│「ソニー復活」は続くか、注目を集めるCES講演 ニュース最前線 ネット│アマゾンもグーグルも 熱帯びるロボット開発 ニュース最前線 共闘│プロゴルファー松山をレクサスが支援するワケ ほか 株式観測│伊藤高志/過去のRIから読み取れる14年の業績上方修正の持続力 為替観測│唐鎌大輔/ユーロ圏M3が示す、「デフレ通貨は買い」の始まり 価格を読む│ゴルフプレー料金/バブル期の3 割に下落 マクロウォッチ│一見好調な日本経済だがデフレ構造はなお変わらず この人に聞く│籾井勝人(NHK次期会長) 会社四季報【最新情報】│クミアイ化学工業、東京エレクトロン、Jトラスト、NECキャピタルソリューション ミスターWHOの少数異見 Hot & Cool 読者の手紙、編集部から 【COVER STORY】不動産 動き出す! 図解 不動産市場は本格的に回復へ Part1 トーキョーを買え! 「東京は超お買い得」戻ってきた海外マネー INTERVIEW│ト ーマス・プリー●フォートレス・リアル・エステート マネージングディレクター チャールズ・ハーシィ●東急リバブル グローバル・ビジネス・デベロップメント担当部長 COLUMN│大阪/選別姿勢が強く、オフィスには慎重 まだ抑制効いている金融機関の不動産融資 東京オフィス市場にマネー流入、拡大する私募REIT 渋谷再開発 進むエンタメシティ化構想 Part2 どうなるマンション市場 新築 建築コスト、地価上昇で価格はこれから上がり続ける 五輪までに1万戸以上供給 湾岸マンションこれだけの不安 中古 先高感強く売買が活況 新築との価格差縮小も 中古住宅の資産価値が見直される時代が来た 覚えておきたい住宅購入の注意点 COLUMN│東京は割安! 台湾で日本のマンション購入が大人気 首都圏・関西圏500駅マンション価格徹底調査 賃料&リセール価格で見る沿線の実力 第2特集 1%の人になるための読書術 7賢人が教える読書の極意 東大EMP 白熱教室 厳選!課題図書リスト40冊 理系センスを磨く入門書 漫画で学ぶマネー、組織… インタビュー 小谷野 敦 イベント化する「書評」の秘密 キンドル活用術 カンパニー & ビジネス 郊外から都市部へ──しまむらの小型店戦略 ゴルフざんまい 三田村昌鳳 知の技法 出世の作法│佐藤 優/作家も政治問題には細心の注意を払う 新ビジネス発想塾│妹尾堅一郎/食文化の根底を成すアンパンマンの思想性 中国動態│陳 言/権限縮小と綱紀粛正で「官僚天国」に変化の兆し アジア特報│『中国経済周刊』(中国)/公務員試験制度20年、3世代が語る公務員事情 グローバル・アイ│リチャード・カッツ/防空識別圏は別問題、政冷経熱続く日中関係 FOCUS政治│山口二郎/安倍カラーが生み出す戦後民主主義の危機 東洋経済1000人意識調査 Review│『非伝統的金融政策の経済分析』 『 経済学は人びとを幸福にできるか』『事業構想力の研究』 『 波紋と螺旋とフィボナッチ』 新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメ など Dr.シラサワの超「抗加齢学」│白澤卓二/糖尿病と認知症に関連 データウォッチ すごい現場、すごい場所│JR東海/総合事故復旧訓練
  • 週刊東洋経済2013/12/28・2014/1/4合併号
    713円 (税込)
    明るさが見え始めた経済。2014年はどうなるか。高齢化や科学技術など2030年の世界も大胆予想
  • 週刊東洋経済2013/12/21号
    611円 (税込)
    規制がなく、自由な商売を行う場--現代の「楽市楽座」を標榜して創業した楽天。日本で今や知らぬ者のないネット通販の雄に死角はないのか。 改革開放で爆発的成長を遂げた中国。だが、経済発展の過程で生まれた負の遺産も巨大だ。習近平政権は退路を断って解決に挑む。その賭けは吉と出るか。 今が買い!『会社四季報』連動 銘柄ランキング
  • 週刊東洋経済2013/12/14号
    611円 (税込)
    2015年4月に介護保険が変わる。夫婦で年金359万円以上は自己負担が1割から2割に。自宅で介護を受けられないシニアのため、サービス付き高齢者向け住宅など新たな住まいも登場している。
  • 週刊東洋経済2013/12/07号
    611円 (税込)
    強靱化、東京五輪、リニア中央新幹線。建設投資の拡大につながるイベントが目白押しだ。一方で突然のバブル到来で業界のひずみも浮き彫りに。激変する業界で浮かぶゼネコンはどこか。 第2特集 卸売市場サバイバル
  • 週刊東洋経済2013/11/30号
    611円 (税込)
    日本人の6割以上が当たり前のように取っているサプリメントやトクホ。ネットやテレビでの広告はすさまじい。サプリの規制緩和で2兆円の健康食品市場は4兆円、6兆円になろうとしている。だが本当に効くのか、宣伝に嘘はないのか。その真実を明らかにする。
  • 週刊東洋経済2013/11/23号
    611円 (税込)
    全国のガラケー利用者に朗報! スマートフォンに買い替える絶好の機会がやってきた。機種もプランもより取り見取り。悩める人すべてにささげる賢いスマホ選び。 第2特集 白モノ家電に明日はあるか
  • 週刊東洋経済2013/11/16号
    611円 (税込)
    英語はコミュニケーションの道具。難しく考えることはない。ビジネスパーソンは7割程度の英語力さえ身に付ければ十分。効率よく習得し、あとは実践あるのみ。話した数だけ上達する。
  • 週刊東洋経済2013/11/09号
    611円 (税込)
    自動運転、燃料電池車など、遠い未来のものと思われた技術の実用化が近づく。日本の基幹産業に革命が迫っている。 鉄道がおかしい(第3回)
  • 週刊東洋経済2013/11/2号
    713円 (税込)
    大学選びは、日本のみならず世界も視野に入れて考える時代に入った。米国やアジアも含めて、有力大学の実力に迫る。 巻末 大学四季報付き
  • 週刊東洋経済2013/10/26号
    611円 (税込)
    限りある人生だからこそ、生前から準備しておきたい。相続税から葬儀・墓、遺言、そして終末期医療…。不安な時代を「終活」で乗り切る。 集中連載 鉄道がおかしい! 第2回
  • 週刊東洋経済2013/10/19号
    611円 (税込)
    2020年東京五輪の開催決定もあり、インバウンド(訪日旅行)拡大への道筋ができつつある日本。外国人客を集め、賢く儲けるノウハウは何か。n \集中連載 鉄道がおかしい!
  • 週刊東洋経済2013/10/12号
    611円 (税込)
    就活解禁まで2カ月弱。これは長いようで短い。12月になって焦っても遅い。準備を始めるなら今だ。どこよりも早い就活の最新情報。
  • 週刊東洋経済2013/10/5号
    611円 (税込)
    東京五輪決定という追い風を受けて株式市場に再上昇の兆しが現れた。しかし今度は簡単に勝てる相場ではなさそう。万全の準備で臨みたい。 第2特集 激震! 派遣法改正
  • 週刊東洋経済2013/9/28号
    611円 (税込)
    日本の物流業界の勢力図は、ネット通販の巨人、アマゾンが決めている。佐川急便の取引返上の深層とは。そして王者ヤマト運輸は次世代戦略をどう描く。 第2特集 激変!コーヒー市場
  • 週刊東洋経済2013/9/21号
    611円 (税込)
    スマホ新製品が続々投入される中で、部品メーカーのサバイバル競争も熾烈さを増している。
  • 週刊東洋経済2013/9/14号
    611円 (税込)
    これからの成長が期待できる8つの市場で、新たな製品・サービスを生み出している伸び盛り100社をピックアップ。これまでにない儲け方のヒントを探る。
  • 週刊東洋経済2013/9/7号
    611円 (税込)
    ヤフーと提携した共通ポイントの雄、Tポイント。そこに、ネット上で圧倒的なパワーを振るう楽天スーパーポイントが勝負を挑む。その驚愕の「仁義なき戦い」に迫る。
  • 週刊東洋経済2013/8/31号
    611円 (税込)
    職場のお荷物か?戦力か?ワーキングマザー 出産しても働き続けるワーキングマザーが増大中だ。職場の周囲や上司はどう向き合うべきか。政府の女性活用戦略も問われる。 第2特集 いま狙うべき株350銘柄 第3特集 士業崩壊
  • 週刊東洋経済2013/8/24号
    611円 (税込)
    特約だらけの複雑な保険よ、さようなら。「安くてシンプルな保険」が今やたくさんある。いざというときに頼れるうえ家計の負担にならない保険と共済に迫った。 第2特集 新生・東芝7兆円への課題
  • 週刊東洋経済2013/8/10・17合併号
    713円 (税込)
    最初はピカピカのマンションでも、時間が経てば劣化する。新築時の状態に回復するための大規模修繕工事。いつやる、何をする、いくらかかる?疑問だらけの大事業を、住民目線で解明する。 巻頭特集中国「逆回転」 第2特集 2013年夏 ベスト経済書・経営書
  • 週刊東洋経済2013/8/3号
    611円 (税込)
    子育て支援、教育、高齢者福祉など以外に差がある行政サービス総点検。あなたの街の「サービスレベル」は? 住みたくなる街もきっと見つかる! 第2特集 沸騰 アウトドア市場
  • 週刊東洋経済2013/7/27号
    611円 (税込)
    柔軟すぎる思考と行動が世代間の摩擦を生む。アンダー40を大解剖 第2特集 2014年卒 就活・採用総まとめ
  • 週刊東洋経済2013/7/20号
    611円 (税込)
    政治、企業経営からNPOまで、マッキンゼー卒業生の活躍が目立っている。彼らが共通して身に付けているスキルとは何なのか。その深奥に迫る。 第2特集 原発と東電 再稼働7つの争点
  • 週刊東洋経済2013/7/13号
    611円 (税込)
    セブン-イレブン・ジャパンが再び成長路線に入っている。日常生活に必要な商品を増やし、他業界の領域を次々と侵食。PB開発では大手メーカーとタッグを組む。消費者もメーカーも、なぜ引き寄せられるのか。。 第2特集 悩める韓国 第3特集 大衆薬に明日はない!?
  • 週刊東洋経済2013/7/6号
    611円 (税込)
    わが子がグローバル化に出遅れないためにはどんな教育が必要か。中高一貫から米国有名大学まで最大効果のある教育投資を考える。
  • 週刊東洋経済2013/6/29号
    611円 (税込)
    戦後レジームの転換を掲げる安倍首相だが、参院選まではそのカラーを封印。アベノミクスを看板に安全運転中だ。参院選勝利後には、どんな素顔を見せるのか。 第2特集 会社売却のススメ
  • 週刊東洋経済2013/6/22号
    611円 (税込)
    日産では会議が年300億円の増益要因に。気鋭の会議を実況中継、日本企業の知られざる成長余地に迫る。 第2特集 パズドラの破壊力
  • 週刊東洋経済2013/6/15号
    611円 (税込)
    ネット業界はもちろん、ものづくりや金融、教育などさまざまな分野で活躍するベンチャー企業。優れたアイデア、脱常識の発想から学べることは多い。 第2特集 崩れ始めた経済界の序列
  • 週刊東洋経済2013/6/8号
    611円 (税込)
    全国600万戸のマンションを襲う、建物の老朽化と住民の高齢化。最先端のタワーマンションにも難問が山積する。その最前線を追った。 第2特集 カジノ解禁!!
  • 週刊東洋経済2013/6/1号
    611円 (税込)
    大相場の始まりか、カネ余りのあだ花か。市場の激動を投資のチャンスとするための徹底ガイド。 第2特集 動き出した富裕層
  • 週刊東洋経済2013/5/25号
    611円 (税込)
    アベノミクスによる資産バブル効果で国内レジャーに消費が向かう。エアラインやホテル業界を巻き込んでの顧客争奪戦が始まった。 第2特集 TPP日本のシナリオ
  • 週刊東洋経済2013/5/18号
    611円 (税込)
    会社は数字の積み重ね。努力の結果は数字に表れる。会社の数字を把握することは、自社の製品やサービスの特徴を熟知するのと同じくらい大事なことだ。 第2特集 金融大波乱 異次元緩和の副作用
  • 週刊東洋経済2013/5/11号
    611円 (税込)
    「異次元緩和」で不動産市場の回復ムードが高まってきた。しかし、水面下では優勝劣敗の動きが鮮明になりつつある。 第2特集 爆速ヤフーの突破力
  • 週刊東洋経済2013/4/27・5/4号
    611円 (税込)
    工場再編、事業譲渡、資産売却…。電機業界の敗戦処理が続く。一方で、再生につながる芽もおぼろげながら見えてきた。2013年、電機の最終的な浮沈が懸かっている。 第2特集 第2特集 TEDって何だ?
  • 週刊東洋経済2013/4/20号
    611円 (税込)
    強い日本車が帰ってきた。主戦場の米国では旗艦車種が好調。円高をバネに原価低減にも拍車をかけた。新興国攻略も本格化。日本経済の牽引役として期待がかかる。 第2特集 使える! ビッグデータ
  • 週刊東洋経済2013/4/13号
    611円 (税込)
    2%の物価上昇という政府目標が達成されるには、企業の値上げが欠かせない。消費者がナットクする、良い値上げを成功させる方法を探る。 第2特集 NPOでメシを食う!
  • 週刊東洋経済2013/4/6号
    611円 (税込)
    賃上げ狂騒曲を尻目に確実に進む給与の二極化。年収が増えるのはほんの一握り、圧倒的多数は年収激減となる「大格差時代」が始まった。 第2特集 どうした経産省! 迷走する産業政策
  • 週刊東洋経済2013/3/30号
    611円 (税込)
    スマホなら何でもデキる! パソコン、デジタルカメラ、カーナビ、テレビ…、一台で何役もこなす優秀さ。宝の持ち腐れにならないようにしたい。 第2特集 新聞テレビ最終決戦 CSR企業ランキング
  • 週刊東洋経済2013/3/23号
    611円 (税込)
    円安と株高で日本経済の風景が変わろうとしている。厳選20テーマと40のキーワードで日本経済の今を読み解いた。 2014年採用&就活はこうなる!
  • 週刊東洋経済2013/3/16号
    611円 (税込)
    2015年から新税制が始まる。相続・贈与税が増税となり、都内家持ちなら課税対象も。個人の節税から企業の税務署対策まで、どう向き合うべきか。
  • 週刊東洋経済2013/3/9号
    611円 (税込)
    安倍政権の下、円安が進んでいる。だが、長いデフレと震災を経た日本経済にとって円安は必ずしも歓迎すべきことではない。課題を検証する。 第2特集 ネット炎上の処方箋 特別リポート ユニクロ 疲弊する職場
  • 週刊東洋経済2013/3/2号
    611円 (税込)
    コンピュータの発達、国境を越えた生産技術の移転、総需要の縮小…。構造変化の波が、国内外の雇用を奪っている。仕事、働き方はどう見直すべきか。 第2特集 ヤンキー消費をつかまえろ
  • 週刊東洋経済2013/2/23号
    611円 (税込)
    アベノミクスは株式市場の風景を一変させた。だがインフレは資産を目減りさせるリスクもはらむ。デフレ時代の「常識」のリセットが必要だ。 第2特集 衰退市場でもヒットを飛ばせる
  • 週刊東洋経済2013/2/16号
    611円 (税込)
    シェール層から採取する油やガス。米国に広大に眠る地下資源が同国の製造業を雄々しく復活させる。「革命」の現場の地上は拍子抜けするほど牧歌的。だが、地下深くで始まった「革命」は気が遠くなるほど長く、日本経済を揺さぶり続ける。 第2特集 安倍予算 3つの争点
  • 週刊東洋経済2013/2/9号
    611円 (税込)
    閉塞感漂う日本を出て、高成長のアジアで豊かに暮らす日本人が増えている。移住の目的は多様化。その暮らしぶりを現地リポート。
  • 週刊東洋経済2013/2/2号
    611円 (税込)
    深刻な業績不振にあえぐ電機業界で、業績をV字回復させた日立製作所が注目を集めている。他社を尻目に、確実に稼ぐ仕組みを構築した秘密とは。 【第2特集】安倍外交は通用するのか
  • 週刊東洋経済2013/1/26号
    611円 (税込)
    今年4月から改正高年齢雇用安定法が施行される。企業は希望者全員を「65歳まで雇用」しなければならなくなる。雇う側、雇われる側、どんな対策を取るべきか。 【第2特集】アベノミクスの危うい綱渡り
  • 週刊東洋経済2013/1/19号
    611円 (税込)
    スマホの無料通話・メールアプリ「LINE」の勢いが止まらない。日本発のサービスが、世界を席巻する日は来るのか? 【巻頭特集】日本株復活 買える株はこれだ 【第2特集】生涯給与トップ1000社
  • 週刊東洋経済2013/1/12号
    611円 (税込)
    3Dプリンタやレーザーカッターによるデジタルなものづくり。そして、世界中を結び付けるクラウドコンピューティングの発展--。こうした波がぶつかり合ったところに、新しい「メイカーズ(製造業)」が生まれている。これは、製造業のあり方を根本から変えたアップルを引き継ぐスター企業を探す旅でもある。 【第2特集】REITを攻略せよ!
  • 週刊東洋経済2012/12/29・2013/1/5合併号
    713円 (税込)
    少子高齢化、気候変動、そして資源をめぐる新興国との争奪戦。世界は、日本はどこへ向かうのか。
  • 週刊東洋経済2012/12/22号
    611円 (税込)
    小売りが企画するPB商品の存在感が高まっている。大手メーカーがPB商品の生産受託に応じる動きも出始めた。開発・生産現場にも潜入し、最新のPB事情を追う。 【第2特集】MBO 会社は誰のモノか
  • 週刊東洋経済2012/12/15号
    611円 (税込)
    ウォン安に加え国家を挙げての支援を受け日本企業を蹴散らす韓国企業。だが、その政策がもたらす副作用に、韓国国民の不満は爆発寸前だ。 【第2特集】障害者雇用のいま
  • 週刊東洋経済2012/12/8号
    611円 (税込)
    少子高齢化が加速し、ライフスタイルも多様化する中で、生命保険に求められているものは何か。年金、医療、介護、それぞれの分野で公的制度を補完する役割も重要だ。その中で絶対に損しない保険商品とサービスを探ってみた。 【総選挙2012】第1回
  • 週刊東洋経済2012/12/1号
    611円 (税込)
    ワンクリックで何でも買えるネット通販が毎日の買い物を一新した。安くて速い。かつ便利なアマゾンには、日本の産業界が震撼する。 【特集2】感情労働の時代
  • 週刊東洋経済2012/11/24号
    611円 (税込)
    米スプリント買収で攻めに出たソフトバンク。孫氏の個人経営のように見られがちだが実は重層的な組織が支える。その中身を徹底解剖する。。 【特集2】就活の裏側
  • 週刊東洋経済2012/11/17号
    611円 (税込)
    欧州に端を発した債務危機が波及し、世界中で失業の疾風が吹きすさぶ。日本の失業率が低いというのは幻想。今すぐ明日の解雇に備える必要がある。 【特集2】海運・造船「大氷河期」
  • 週刊東洋経済2012/11/10号
    611円 (税込)
    日中外交の舞台裏では、驚くべき誤解が生じていた。お互いの強硬姿勢によって増幅された中国リスクが、日系企業に襲いかかる。 【特集1】徹底検証中国リスク ・日中の論客に聞く、「中国リスク」の本質 ・事業リスク 不買運動、買い控え・・・日系企業を襲う逆風 ・政治リスク 妥協点見えぬ日中の関係修復は可能か 【特集2】オリエンタルランドの秘密 【特集3】あなたは労災の実態を知っているか
  • 週刊東洋経済2012/11/3号
    611円 (税込)
    9月のアイフォーン5に続き10月にはiPadミニがお目見えした。成長のブースターに、またまた火が付いたアップル。その未来を占っていこう。 【特集1】アップルはいつまで特別か ・最強アップルに忍び寄る不安 ・動き始めたクック体制の新戦略 ・ライバルは打倒アップルを目指す 【特集2】進化するクライシスマネジメント
  • 週刊東洋経済2012/10/27号
    611円 (税込)
    大学はグローバルに選ぶ時代。日本の大学も海外展開強化や、授業の質向上などに取り組む。最新の大学選びを追う。 【特集1】本当に強い大学 2012 ・総合ランキングTOP300 ・難易度、財政力、就職率・・・各種ランキング¥n・世界競争、抜本改革、教育力、就職力、経営力 ・(特別付録)『大学四季報』 【核心リポート】ソフトバンク 孫正義 世界一への野望
  • 週刊東洋経済2012/10/20号
    611円 (税込)
    少子高齢化が進む中、避けられない介護問題。制度を理解したうえで、よりよい終の住処を見つけたい。 【特集1】介護で選ぶ老後の住まい ・住まい選びに生かす 介護保険 ・安心して暮らせる 終の住処 ・12年登場の新サービス 自宅で看る 【特集2】政権交代の研究 自民党は変わったのか? 【緊迫!シャープ】「亀山」固執が今の危機を招いた
  • 週刊東洋経済2012/10/13号
    611円 (税込)
    高齢者も子どもも安心・安全に過ごせ、暮らしにゆとりがあり、自治体サービスも万全、そんな街はどこだ。旬な6テーマで選ぶ「ベストシティ」。 【特集1】日本のいい街 2012 ・発展力のある街 ・安心、安全な街 ・出産、子育てしやすい街 【特集2】スマホで激変!?ゲーム大バトル 【緊迫!シャープ】“切り札”IGZO液晶に黄信号、矛盾するオンリーワン戦略
  • 週刊東洋経済2012/10/6号
    713円 (税込)
    尖閣諸島で、竹島で、脅かされる日本の領有権。「国境」という1本の線が、時に争いも引き起こす。 【特集1】「国境」から世界を知る ・危うい日本の領有権 ・中国が狙う領土拡大 ・世界の国境11の謎 【特集2】北朝鮮の今 【特集3】アナリストランキング2012 【緊迫!シャープ】迫力不足の「実抜計画」
  • 週刊東洋経済2012/9/29号
    713円 (税込)
    中国での反日感情の高まりは、現実のリスクとして企業を襲った。指導部交代を10月に控える中国で、いったい何が起きているのか。 【特集1】中国炎上 ・深まる体制の矛盾 ・どうする日本企業 ・微博が中国を変える 【緊迫!シャープ】膠着状態は「思惑どおり?」郭台銘の「沈黙」と「成算」
  • 週刊東洋経済2012/9/22号
    713円 (税込)
    健康に対する高い意識を背景に、注目されるアンチエイジング。体の内側も外側も、若々しさを保つ秘訣を探った。もう老化は怖くない! 【特集1】読めば若返る!男と女のアンチエイジング最前線 ・忍び寄る老化を防げ ・さびない体を作ろう 【特集2】ロムニーが目指す新しい米国の姿 【特集3】気仙沼市を揺るがす巨大海岸堤防計画 【緊迫!】対峙するシャープと銀行、実抜計画、今週がヤマ
  • 週刊東洋経済2012/9/15号
    713円 (税込)
    日本に対するアジアの視線は厳しい。だからこそ、今、アジアの人たちとの仕事の仕方を本気で考えなければいけない――。 【特集】アジアで失敗しない「人の活用法」 ・経営幹部のための人材活用術 ・アジアで成功する人間関係構築術 ・ここに注意!現地トラブル&失敗談 【緊迫!】シャープ9月危機
  • 週刊東洋経済2012/9/8号
    713円 (税込)
    買い物が困難になり、新型栄養失調に陥る高齢者。不健康な食生活の社会人、そして子どもも ――。壊れゆく、わが国の「食」の現実。 【特集】「貧食」の時代 ・栄養状態悪化で孤独死も 食の砂漠910万人の衝撃 ・しっかり食べてもやせられる!糖質制限ダイエットの威力 ・今や乳児の10人に1人!急増する食物アレルギー ・変な給食から給食なしまで、「学校給食」の摩訶不思議
  • 週刊東洋経済2012/9/1号
    713円 (税込)
    9月、日本にスマートフォンブームが吹き荒れる。新機種と新プランが続々と登場。通信料も削減できるチャンスだ。 【特集】ここまで下がるスマホ通信料 ・知らなきゃ損する 賢いスマホの使い方9秘策 ・タブレットに続々新機種 どれが「本命買い」!? ・スマホ業界の最新勢力図 【緊急特集】崖っ縁!シャープ
  • 週刊東洋経済2012/8/25号
    713円 (税込)
    時代を切り開いた、あのリクルートが上場する。ネット・グローバル化の荒波に立ち向かう試練。 【第1特集】リクルートの正体 ・リクルートの明日、今、これから ・「人材輩出企業」全人脈相関図 ・リクルート四季報 【第2特集】ミャンマーの虚実 【第3特集】米国経済は復活するのか
  • 週刊東洋経済2012/8/11・18号
    713円 (税込)
    次々と登場する期待の新薬から、費用負担を安く抑えられるジェネリック、ドラッグストアで買える風邪薬、注目の漢方薬まで。クスリと賢く付き合うための知識を徹底図解。 【第1特集】クスリ全解明 新薬開発から漢方まで ・クスリ市場の牽引役は生活習慣病薬からがん治療薬・難病薬へ ・注目の漢方、本当に効くの? ・身近なクスリの活用法 【第2特集】沸騰する腕時計ビジネス
  • 週刊東洋経済2012/8/4号
    661円 (税込)
    「日本経済」「世界経済・金融」から「家族・無縁社会」、そして現代人の「死に方」まで7つの分野での専門家による読書ガイド。毎年夏の恒例である「ベスト経済書・政治書」も掲載。 【第1特集】不安な時代を生き抜く「読書の技法」 ・「不安な時代」に読むべき本 ・気になる経済学ガイド ・経済書ベスト20、政治書ベスト15 【第2特集】2013年卒 就活&採用 就職したい会社ランキング300
  • 週刊東洋経済2012/7/28号
    661円 (税込)
    内には農家の高齢化、外にはTPP。難題山積のニッポン農業だが、イノベーターは着実に育っている。豊かな未来を開く新発想を一挙公開! 【第1特集】農業で稼ぐ! ・海を越えるニッポン農業 ・農業を変えるビジネス革命 ・職業としての「農」を全解明 【第2特集】消費増税 残された問題点
  • 週刊東洋経済2012/7/21号
    661円 (税込)
    世界で広がる不妊症。中でも“晩産化”が進む日本の状況は深刻だ。今や男の10人に1人が精子に問題を抱える時代。男も不妊とは無縁ではない。世界のカップルを悩ます不妊症、その最前線を追った。 【第1特集】みんな不妊に悩んでる ・日本の未来を左右する「不妊」。その原因を探ると・・・ ・今や不妊は国民病です ・世界も不妊で悩んでる 【第2特集】ゲーミフィケーションで働き方が変わる!
  • 週刊東洋経済2012/7/14号
    661円 (税込)
    物件に値頃感があるうえ消費増税前にも間に合う今年の夏は、格好の住宅購入期。選択時の鉄則や将来の資産価値を踏まえ決断したい。 【第1特集】今こそ買いたい!マンション 戸建て ・住まい選びの鉄則、良い・悪い住宅 ・資産価値を高める! ・震災で大変動!「駅力」2012 【第2特集】日本のLGBT
  • 週刊東洋経済2012/7/7号
    661円 (税込)
    1877年の創設以来、研究力、人材輩出において国内トップの座に君臨してきた東京大学。しかし、近年は国際競争の中で、その地位が揺らぎつつある。東大の現状を浮き彫りにし、強みと課題を見ていく。 【特集】東京大学 全解明 ・東大の人材輩出力 ・東大の教育力 ・東大のカネ・組織
  • 週刊東洋経済2012/6/30号
    661円 (税込)
    「相続増税」がやってくる。もはやサラリーマンの家庭も無縁でない。そのときにどう備えるか。生前贈与のやり方から節税テクニック、親族とのトラブル解決まで伝授する。 【特集】あなたを襲う相続税 ・相続税「増税」へ!15年からこうなる ・第1章 相続・贈与編 ・第2章 葬儀・墓編 ・第3章 事業承継編
  • 週刊東洋経済2012/6/23号
    661円 (税込)
    夏を制するものが受験を制す――。受験生の合否を分かつともいわれる夏休み。実力を大きく伸ばすための塾・予備校徹底活用法。 【第1特集】夏に勝つ!塾・予備校 ・中学、高校、大学受験 ・(独自調査)塾別ランキング ・かかるおカネは? 【第2特集】携帯電話は安全か?
  • 週刊東洋経済2012/6/16号
    661円 (税込)
    今や国民病となったうつ病と不眠。最近は「新型うつ」など症状も多様化している。その現状と予防・治療法を追った。 【特集】人ごとではない うつ・不眠 ・不眠 悪循環を断ち切れ! ・うつ 急増しているのはなぜ ・治療 患者本位が求められている ・知識 理解を深めるために
  • 週刊東洋経済2012/6/9号
    661円 (税込)
    人と組織を動かすには、数字に基づいたロジックが最強の武器だ。データは見るだけでなく、手を動かすことで意味ごと脳に刻み込まれる。そうして鍛えた「数字脳」は一生モノの財産になるだろう。 【第1特集】数字脳を鍛える ・数字脳のレッスン「入門編」「実践編」 ・仕事に生かす数字脳 【第2特集】鴻海だけではない!台湾企業の実力
  • 週刊東洋経済2012/6/2号
    661円 (税込)
    TOEICばかり勉強しても英語は上達しない。では、どう勉強すべきか。「話す」「書く」力を磨くための最強の勉強法を紹介する。 【特集】脱TOEICの英語術 ・TOEICを妄信するな! ・では、どのように勉強すべき? ・安河内哲也の白熱教室 ・ビジネス英会話100パターン
  • 週刊東洋経済2012/5/26号
    661円 (税込)
    国では採用大幅減だが、自治体では空前の採用バブルが到来。社会人採用を本格化する一方で、クビ切りも現実化しつつある。激変する公務員の世界。 【第1特集】公務員&政治家になる! ・公務員しごと図鑑 ・公務員の受難 ・公務員給与ランキング 【第2特集】揺らぐ企業年金
  • 週刊東洋経済2012/5/19号
    661円 (税込)
    エルピーダメモリ破綻、シャープへの鴻海出資――。激震が続く電機業界。この重大局面で、国内大手3社の社長がすべて交代した。再編第2幕もうわさされる中、生き残りを懸けた最後の闘いが始まる。 【第1特集】ソニー シャープ パナソニック ザ・ラストチャンス 【第2特集】徹底検証 日銀は変わったのか 【核心リポート】広がる「脱緊縮」策、欧州各国の同床異夢
  • 週刊東洋経済2012/5/12号
    661円 (税込)
    日本の自動車メーカーの業績が好調だ。震災復旧や円高修正など環境好転が大きい。だが本当の戦場は、今後広がる新興国市場にある。1億台を目指し、欧米・韓国メーカーに日本勢は勝てるか。 【第1特集】日本車大反攻! 【第2特集】株は持ち直すのか? 【三重野康・元日銀総裁を悼む】日本経済の激動に直面
  • 週刊東洋経済2012/4/28-5/5合併号
    713円 (税込)
    今や身近で最も恐ろしい病気「がん」。いかにして予防するか。納得のいく医療をどう受けるか。どう社会復帰するか。いかに苦しまずに最期を迎えるか――。最新の情報を追った。 【第1特集】がん 完全解明2012 【第2特集】沖縄経済の実力 【第3特集】検証 米国経済は改善していない!
  • 週刊東洋経済2012/4/21号
    661円 (税込)
    私学の牙城だった「中高一貫校」の勢力図が大きく変貌しようとしている。首都圏では公立一貫校が躍進し、名門私立一貫校を脅かす存在になってきた。私立一貫校の中では中下位校が改革を断行し急浮上。個性豊かな各校の取り組みを徹底取材した。 【第1特集】本当に強い!中高一貫校2012 【第2特集】半導体 危機の連鎖! 【現地ルポ】震災後を生きる~福島からの報告~
  • 週刊東洋経済2012/4/14号
    661円 (税込)
    個人も企業も、欧米の猿まねだけではオリジナリティを生み出せない。“日本らしさ”を生かすことこそが、世界で日本人が稼ぐための条件だ。 【第1特集】10年後、日本人が食える仕事 【第2特集】パート主婦が消える? 【緊急特集】鴻海って誰だ 【核心リポート】難航する東電会長人事、事業計画遅延の真相
  • 週刊東洋経済2012/4/7号
    661円 (税込)
    3月1日のピーチ就航から1カ月。夏にはLCCの3社が出そろう。はたして日本の顧客に根付くのか。全国の空港にも個性が出てきた。日本の空が今、大きく変わる。 【第1特集】エアライン&エアポート2012 ・日本で根付くか LCC元年の勝負 ・覚悟を決めたANA・JALの挑戦 ・「経営視点」で日本の空港は変われるか 【第2特集】さらばGDP
  • 週刊東洋経済2012/3/31号
    661円 (税込)
    爆発するユーザー数。ケタ違いの時価総額。人々を「オープン=丸裸」にする会社は何を考え、私たちの何を変えようとしているのか。 【第1特集】フェイスブック ・フェイスブック上場 ・フェイスブックの裏側 【第2特集】スマート営業術 【集中連載】 震災から何を学んだか
  • 週刊東洋経済2012/3/24号
    661円 (税込)
    激動の時代、常識や通説だけでは問題を理解できない。反論、異論に解説も加え、わかりやすく取り上げる。 【第1特集】「5つの常識を疑え!」 経済「超」入門 【第2特集】アップルの“賞味期限” 【集中連載】 震災から何を学んだか
  • 週刊東洋経済2012/3/17号
    661円 (税込)
    炭素繊維やリチウムイオン電池材料など、素材には日本企業が世界シェア首位を走る製品が多い。その強みの源泉と将来性を追った。 【特集】「素材」革命 【第2特集】いまこそ問われるCSR経営 【集中連載】 震災から何を学んだか
  • 週刊東洋経済2012/3/10号
    661円 (税込)
    五輪ビジネスの膨張はまだ続くのか。ロンドン五輪と東京五輪招致の関係は…。五輪イヤーの舞台裏、そして国内外プロスポーツの最前線を徹底取材。 【特集】五輪×スポーツ<大解剖> 【第2特集米大統領選行方 【株&業績レポート】 どこまで続く 株高と円安 来期業績はどうなる!?
  • 週刊東洋経済2012/3/3号
    661円 (税込)
    親の資産は子が守れ――。「金融リテラシー」のないシニア世代は子どもがサポートしよう。 【第1特集】親と子で挑む資産運用 【第2特集】2013年卒 就活最前線 【第3特集】ランニングシューズ戦国時代
  • 週刊東洋経済2012/2/25号
    713円 (税込)
    130年ぶりに新線の開業がない2012年は鉄道にとって雌伏の年。一方で、東日本大震災で壊滅した路線が少しずつ復旧を始めた。日本の鉄道が再スタートを切る。 【第1特集】「鉄道」再起動 日本の強みは総合力 新幹線とJRの未来 進化を続ける駅 【第2特集】ソニー「解体」の日
  • 週刊東洋経済2012/2/18号
    661円 (税込)
    3・11から1年。東電をめぐる構図が大きく動き始めた。国有化か、自立経営か。値上げは、原発再稼働は。組織と人の利害と思惑がもつれ、着地点は見えない。 【第1特集】東京電力 偽りの延命 なし崩しの東電救済 原発コスト8.9円の「ウソ」 関西大停電宣言 【第2特集】ロシア 資源依存から脱却できるか
  • 週刊東洋経済2012/2/11号
    661円 (税込)
    震災特需が剥げる2012年、流通小売業界を待つのは熾烈なサバイバル戦。百貨店、SC、スーパー、コンビニ、家電量販店…。再編・淘汰の波を乗り越える企業はどこだ。 【特集】流通サバイバル Part1 場力を生かせ!駅立地の求心力 Part2 インフラ力を駆使、業態を超え顧客開拓 Part3 リアルと連動し、ネット力を発揮
  • 週刊東洋経済2012/2/4号
    661円 (税込)
    野田政権はついに消費増税へ動き出した。年金改革の検討も進む。こうした財政再建への取り組みが、個人の生活にどう影響するかを展望する。 【特集】検証!大増税 Part1 財政再建で生活はどう変わる? Part2 財政再建ができないとどうなる 【第2特集】「中国との一体化」に悩む台湾
  • 週刊東洋経済2012/1/28号
    661円 (税込)
    「暴力団排除条例」が昨年10月に全都道府県で導入されて数カ月。企業や飲食店は、一歩間違えば、今度は被害者から“加害者”になる。われわれはどう対策を取ればいいのか。 【特集】暴力団対策と企業 第1章 全解剖!暴力団排除条例 第2章 暴力団VS企業 【核心レポート】落日パナソニック
  • 週刊東洋経済2012/1/21号
    661円 (税込)
    航空機や戦車、艦艇をはじめさまざまな装備を使用する自衛隊。装備を開発・製造する防衛産業の実態に迫る。 【第1特集】自衛隊のコスト  陸・海・空 日本企業がつくる防衛装備  合従連衡・共同開発が世界の流れ  軍事力の拡張続く中国 【第2特集】ニッチ化学!小さな大冒険
  • 週刊東洋経済2012/1/14号
    661円 (税込)
    10年ぶりに指導部が交代する中国。新体制が船出する北朝鮮。アジア回帰を進める米国。今年はアジアの政治が大きく動く。アジアはどう変わるか。日本はどう動くか。世界の識者に聞く。 【特集】激動!アジア PART1:米中大競争時代 PART2:日本はどう動く 【特別リポート】独裁続く北朝鮮
  • 週刊東洋経済2012/1/7号
    661円 (税込)
    医療、介護、年金の社会保障は崩壊寸前。一方、収入は上がらず、失業率は上昇、医療費負担は重くなる一方だ。個人のライフスタイルも激変している。この時代を生き抜くため、生命保険の実態とその賢い活用方法を探る。 【特集】生命保険を使い倒す PART1:新規加入編 生命保険で「自分」を守る PART2:継続・見直し編 保険活用で不安解消 PART3:保険金受取編 手続き、税金
  • 週刊東洋経済2011/12/24-31新春合併特大号
    661円 (税込)
    財政危機が国家を揺るがし、民衆の怒りが爆発している。新しい年、世界と日本はどこへ向かう。 【特集】厳選113テーマ、図解満載で一目瞭然!2012大予測 2012年の5大テーマ PART1:世界経済 PART2:日本経済 PART3~7:国内政治、震災から社会・暮らしまで
  • 週刊東洋経済2011/12/17
    661円 (税込)
    【第1特集】ガバナンス不全症候群 経営トップの通信簿、ベスト・ワーストランキング! PART1:経営者はなぜ暴走するのか PART2:経営者に「NO]と言うためには 【第2特集】ブラジル投信バブル崩壊の危機
  • 週刊東洋経済2011/12/10
    661円 (税込)
    【第1特集】介護を乗り切るリハビリの力 PART1:リハビリで介護負担を減らす PART2:医療現場の最先端を追う PART3:今日から始める介護予防 PART4:リハビリ・介護にかかるおカネ PART5:Q&Aで介護の問題にズバリ回答 【第2特集】お酒メーカーは負けない
  • 週刊東洋経済2011/12/3
    661円 (税込)
    【特集】蠢くゼネコン 第1章:動き出したバブル 第2章:仁義なき争奪戦 第3章:ゼネコンはどうしのぐ
  • 週刊東洋経済 2011/11/26号
    661円 (税込)
    【第1特集】さらば!スキルアップ教 Part1:なぜ今教養なのか? Part2:教養人になる方法 【第2特集】消費増税4つの論点
  • 週刊東洋経済 2011/11/19号
    661円 (税込)
    遠ざかる年金【全対策】 Part1:これからどうなる? Part2:不足分をどう増やす?
  • 週刊東洋経済2011/11/12
    661円 (税込)
    管理職のための「教え方」入門 Part1:10のケーススタディで学ぶ今どきの教え方 Part2:教える仕事で成功する
  • 週刊東洋経済 2011/11/5号
    661円 (税込)
    親と子で勝つ!就活 2013年度の就職戦線スタートまで、あと30日と迫った。準備期間が2カ月も少ない異例の就活。学生の緊張は頂点に達している。親はどう支えるべきか。超短期決戦を勝ち抜く就活術。 第2特集:エンタメにかかるおカネ スペシャルリポート:不振ゼネコンを救う、お手盛りの復旧予算
  • 週刊東洋経済 2011/10/29
    764円 (税込)
    「売り方」「買い方」が変わった! マンション・不動産 東日本大震災によりマンションや不動産の状況は大きく変化、これまでの常識だった売り方・買い方は通用しなくなった。では、これからのマンション・不動産物件の見方はどうあるべきか。52ページ総力特集でリポートする。 第2特集:綱渡りのLNG調達 巻頭特別リポート:ユーロ発「世界危機」
  • 週刊東洋経済 2011/10/22
    764円 (税込)
    ニッポンの大学トップ100 本当に強い大学 2011 大学による教育改革は模索が続き、財務環境も厳しさを増す。新卒者の就職戦線は雪解け見えず。本当に強い大学をどう選べばいいのか。 集中連載: 「銀行破綻」で新局面、資本増強は焦眉の急 特別付録 大学四季報2011 52ページ付き
  • 週刊東洋経済 2011/10/15号
    661円 (税込)
    悪いのは男?女? 女性はなぜ出世しないのか 「女性活用」との掛け声は盛んながら、その歩みは遅い日本。女性の出世を阻むのは、女性か、男性か、それとも社会か? それぞれの観点から分析し、真の女性活用への道を探る。 集中連載:ユーロ初 世界危機
  • 週刊東洋経済 2011/10/8号
    661円 (税込)
    特集:スマホ最前線 新型アイフォーンの登場で、ますます過熱するスマートフォン市場。独走するアップルに対しグーグル、マイクロソフトが反撃に出る。個人の生活や社会のあり方も大きく変える力を持つスマホの、現在と未来を読み解く。 NEWS TOP1:アイフォーンを販売へ、KDDI、水面下の攻防 NEWS TOP2:最終譲渡直前に引当増、振興銀行〝査定.の適否
  • 週刊東洋経済 2011/10/1号
    661円 (税込)
    中国は台湾から攻める 東日本大震災に対し、義援金など温かい援助を差し伸べた台湾への関心が高まっている。そんな台湾は、対中ビジネスに関するインフラや多くのノウハウを持っている。台湾が持つ経済メリットをともに活用する時代がやってきた。 第2特集:韓国企業「競争力」の裏側 巻頭特別リポート:ユーロ空中分解
  • 週刊東洋経済 2011/9/24号
    661円 (税込)
    国内生産崖っぷち 日本車が消える 震災の穴を埋めるべく、大増産に沸く国内自動車工場。だが、輸出採算の悪化で実態は利益なき繁忙だ。世界各地ではシェア低落に直面。「日本車」の存在感が、過去になく揺らいでいる。 NEWS TOP1: 首相肝いりで再始動、「復興増税」論議の着地点
  • 週刊東洋経済 2011/9/17号
    661円 (税込)
    世界経済に危機迫る! あなたの資産はこう守る 欧州債務問題が再燃するなど、世界経済の不透明感は増すばかり。外貨や債券、株など、あなたの資産は大丈夫か? 世界経済の情勢とともにおカネを守る方法をやさしく解説。 第2特集:建機「三国志」
  • 週刊東洋経済 2011/9/10号
    661円 (税込)
    【COVER STORY】実りの秋、11年産米の出荷はこれからピークを迎える。だが例年の高揚感は現場にはない。難問山積のコメの世界。 【第2特集】福島原発の事故から半年。放射能への不安は福島県だけでなく首都圏でも広がる。後手後手に回る行政の対応以外にすべきことは何か。
  • 週刊東洋経済 2011/9/3号
    661円 (税込)
    シニア市場はこう攻める かつて、8兆円の団塊退職市場に多くの企業が参入したが、期待したほどの結果は得られなかった。しかし、現状に満足していないシニアパワーが、現役世代のお株を奪い、あちこちで爆発している。シニア世代の行動を見つめ直せば、勝機は必ずある。 【巻頭特別リポート】 超円高VS日本 円相場は1ドル= 75 円95 銭まで買い進まれ、史上最高値を更新。今後の行方は? そして、生き残ることができる企業はどこか…。
  • 週刊東洋経済 2011/8/27号
    661円 (税込)
    10年後に食える仕事 食えない仕事 人口減少、中国人・インド人との競争、IT化――。今後10年、日本人を取り囲む職場環境は激変する。有望な仕事は何か。20職種の未来を徹底予測する。 巻頭特別リポート:「リーマン」再来!? 真夏の悪夢 世界暴落
  • 週刊東洋経済 2011/8/13・20号
    661円 (税込)
    最新治療と費用がわかる 病気にかかるおカネ 病気になったらどのような治療を受けられるのか。その治療にはどのくらいの費用がかかるのか。負担を少しでも軽減するために公的制度をどう使うべきか。病気になってからでは遅い。今から知って備えておこう。 第2特集:エコノミスト・学者80人が選ぶベスト経済・政治書
  • 週刊東洋経済 2011/8/6号
    661円 (税込)
    今こそ備える相続・遺言&墓 誰もが避けて通れない相続。本人や遺族が納得する形で円満に相続手続きを済ませるためには、生前からの準備が必要だ。遺言の書き方から相続を見据えた資産の見直し、お墓の準備まで、いずれ訪れる「万一」のときに備えて、今しておくべきことは何か。 NEWS TOP1: ANAがまたLCC、2本立て飛行のなぜ?
  • 週刊東洋経済 2011/7/30号
    661円 (税込)
    スマートグリットでつなぐ、ためる、はぶく 再生エネルギーは本当に使えるのか? 原子力の代替として再生可能エネルギーへの期待が高まっている。その効率的利用に向けスマートグリッドも注目。実現の可能性はあるのか。 第2特集:日本経済復活の岐路
  • 週刊東洋経済 2011/7/23号
    661円 (税込)
    SOS! 医師・病院・診療所が危ない ニッポンの医療 大震災で医療基盤はもろくも崩れた。あれから130日。緊急支援チームが去り、東北の医療は自立再生を目指し始めた。が、前途は多難だ。医療現場から上がる苦悶の声。災害大国・日本に発せられたSOSを見逃してはならない。 第2特集:賢いガジェット活用術
  • 週刊東洋経済2011/7/16号
    661円 (税込)
    6億人の消費市場を狙え!ASEAN 果てしなく続く車の列、高層ビルの建築ラッシュ、歓楽街の雑踏…。ASEAN(東南アジア諸国連合)の大都市は活気に満ちあふれている。そこから発散されるエネルギーがすさまじい購買力を生み出す。
  • 週刊東洋経済 2011/7/9号
    661円 (税込)
    世界で起きているさまざまな出来事を経営理論で読み解くと、報道では見えない側面が浮かび上がってくる。今後の方向性も予測できる。
  • 週刊東洋経済 2011/7/2号
    661円 (税込)
    燃え上がる世界教育戦争。グローバルエリートを育成せよ 内向き秀才はもう古い!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

週刊東洋経済 2024/12/28-2025/1/4合併号 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

レビューがありません。

週刊東洋経済 2024/12/28-2025/1/4合併号 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ニュース・ビジネス・総合 ランキング

週刊東洋経済 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す