設定画作品一覧

非表示の作品があります

  • ドットハック ギルティドラゴン ビジュアルワークス #1
    無料あり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バンダイナムコエンターテインメントとサイバーコネクトツーがタッグを組み送るスマートフォン用 RPG『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』の人気ユニットイラスト集。 第一章のユニットを完全網羅しているだけでなく、 キャラクターのイメージラフ等の設定画や第一章のストーリー寸劇集などが収録されています。 さらに、制作プロデューサー・ディレクターが開発秘話をつづったクリエイターズメッセージなど盛りだくさんの内容です。 【本誌内容】 ・『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』ユニットイラスト集 ・第一章の寸劇(スキット)完全収録 ・キービジュアルやキャラクターのイメージラフを集約した「細川誠一郎」デザインギャラリー ・制作プロデューサー松山洋・ディレクター穴井昭廣が開発秘話をつづったクリエイターズメッセージ ※『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』は2016年3月23日をもちましてサービスを終了しております。
  • 『.hack//』完全設定資料集
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『.hack//』四部作の歩みを1冊に集結した「.hack//」完全設定資料集です。 開発会社だからこそ作ることができる本書籍は、開発の過程で生み出された数々の資料を余すとこなく収録。 【本誌内容】 ・カバーイラストに貞本義行氏の設定画を起用 ・超初期『.hack//』企画など未公開企画資料 ・カイトとブラックローズの“その後”に迫る書き下ろしの特典小説 ・細川誠一郎とWAKAの初コラボレーションによる描き下ろしイラスト ・当時の設定画など収録画像は1,500点以上 ・開発当時を赤裸々に語った松山洋による10,000文字開発手記 ・『.hack//G.U.』『.hack//Link』等で活躍のシナリオライター書き下ろしの特典小説 The .hack//Archives_03 LIGHT EDITION art book, featuring a collection of art work from the .hack// quartet of games, is now available for the first time in a new digital edition! You will also find a lot of info and documents about the whole development process, the kind of stuff only a development company would be able to provide!
  • 【電子特典付き】ワッチャプリマジ!まつり&みゃむ編 ~一緒にプリマジしよ!~【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    【特典1】制作現場でスタッフが使う公式資料をスペシャル大公開★ アニメ「ワッチャプリマジ!」設定画~まつり&みゃむ~  【特典2】今すぐお店のゲームでスキャンできる! まつりのギフトプリマジフレンドカード(ぷっちぐみVer.)    プリマジにあこがれる中学生、まつりの前に、天才魔法使いのみゃむがあらわれた! ライブをしてワッチャを集めれば「マジ」が使えると、突然まつりをプリマジにスカウトしてきてて…!?
  • 赤面女子【イラスト集】
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    赤面×肉感 恥じらい赤面する女子の破壊力に、肉感の破壊力を掛け合わせれば、二乗の破壊力! そんなコンセプトで描いた「赤面×肉感」がテーマのイラスト集です。 様々な属性の女の子の個性的な恥じらい方を肉感を強調しながら描きました。 また、赤面の良さは巣の時とのギャップにこそあり、とも思うので各キャラの個性を表現する設定画のようなページも描きました! フルカラーで表現される女の子たちの「赤面×肉感」をぜひご堪能ください!!
  • 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ(1)
    4.7
    子どもたちは戦火の中、復讐を誓うー “戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシュミレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ作品『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』!漫画執筆は足立たかふみ氏(代表作:『D・Mファイター焔』や『メタルファイト ベイブレード』など)が担当。 <あらすじ> 「イヌヒト」と「ネコヒト」という2種類の種族が暮らす、大小様々な浮島からなる世界――浮遊大陸。 イヌヒトの少年マルトは、辺境にあるプチ・モナ村でヒツウシ飼いをしながら妹のメイと穏やかに暮らしていた。ある日突然、北東の国「ベルマン帝国」から村が襲撃され、一夜にして戦火に焼け落ちる。どうしてこんなことに……混乱するマルトたちにラジオから謎の声が―――!? 戦火に巻き込まれたこどもたちは連れ去られた家族を取り戻すため、謎の巨大戦車『タラニス』に乗り込む! 単行本だけの付録として足立たかふみ氏の設定画やゲームソフト『戦場のフーガ』総監督であり株式会社サイバーコネクトツー代表取締役 松山洋による開発ブログも収録。
  • しごにんの侍 1巻
    -
    1~3巻385~440円 (税込)
    異形剣豪物語 開幕! <あらすじ> 時は戦国時代後―― ある日の夜、最強を自負する四人の剣豪が斬り合った! 全員が手足がバラバラになるほどの激しい闘いの末…目を覚ますと、彼らの四肢には他人の手足が接合されてしまう異様な事態に! しかも余分な一本のオマケつき――!? 異形アクション活劇 ここに開幕! その他、単行本だけの付録として藤田かくじ氏の設定画やサラリーマンマンガ原作者 さわむら による制作ブログも収録。 <著者情報> 漫画執筆:藤田かくじ氏/代表作『徳川の猿』や『放課後少女バウト』など 原作:さわむら(サイバーコネクトツー)
  • 悪役令嬢サリエルの夢【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    4.0
    【設定画や原作者のコメントも収録☆】ある日、転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢・サリエル!?しかもそのキャラはどのルートでも悲惨な最期を迎えてしまう最悪設定で…そんな結末を変えるべく、一人で生きていける女になろうと武術もがんばり、周りの人間にはなるべく関わらず…と思うも優しい性格からついつい人助けしてしまう。なんだか悪役令嬢の暮らしもいい感じ?と思うも何やら不穏な影が――…サリエルは無事平和な結末を手に入れることはできるのか?【恋するソワレ】【本作品は「悪役令嬢サリエルの夢」第1~5巻を収録した電子特装版です】
  • 終末の黙示録(1)
    -
    1巻550円 (税込)
    創作天使と設定画のイラスト集です。 描き下ろし8枚を収録いたしました。 全立ち絵キャラクターの性格に合わせてポーズなどを工夫しています。 ぜひ手に取って頂けると嬉しいです!よろしくお願いいたします! 全16P
  • ビッチガールは隠したい~日常系短編集~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    デビュー作から今までに雑誌掲載された読み切り全てをまとめたファン必見の1冊!! 書き下ろしや設定画、告知で使ったイラスト等もフルカラーで収録されてます ~収録作品一覧~ 1 メガネ妖精とメガネ嫌いな私 芳文社 まんがタイムきららフォワード 2019/7月号掲載 目が悪いけどメガネにあまり良い思い出がない女の子「みや」はコンタクトデビューを目論む。そんな時「メガネ妖精」と校内で噂されている不思議な女の子に出会うのだった! 2 スケーターガールズ スクエアエニックス ビッグガンガン 2019/9月掲載 スケボー初心者「ゆのん」は友達の「しおな」と「ちさき」に誘われ公園に練習へ。そこへ来ていたキッチンカーの店員に「技を見せてくれればタピオカの割引するよ」と提案されるが、初心者のゆのんは上手く出来るか不安でなかなか踏み出せない… マイペースな女子3人が送るストリート日常系! 3 ビッチガールは隠したい(全2話) KADOKAWA 電撃だいおうじ 2019/10月・2020/1月掲載 清楚系で真面目な「りい」、天然でロリ巨乳な「あきは」、ドSなお姉さん「まり」、だし~が口癖の黒ギャル「なお」 4人は「ビッチ四天王」と学校で噂されているが…実は全員処女。それぞれが己の処女を隠し、ビッチとして振舞う学園コメディ!
  • おんすて!~日常系短編集~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    デビュー作から今までに雑誌掲載された読み切り全てをまとめたファン必見の1冊!! 書き下ろしや設定画、告知で使ったイラスト等もフルカラーで収録されてます ~収録作品一覧~ 1 おんすて!(全3話) 芳文社 まんがタイムきららMAX 2018/1~4月号掲載 元気なアホの子「あかり」、クールな「さり」、大人な「くる姉」、あざとかわいい「りか」 そんなアイドル研究生4人組のドタバタコメディ! 2 ばーど・わーくす(全3話) 芳文社 まんがタイムきらら MAX2018/5~7月掲載 文鳥社長「チーコ」が立ち上げた小鳥による小鳥のための会社で、日々頑張って働くコザクラインコ「ミキ」の話 3 JK♂ですが、恋してもいいですか?(全3話) 芳文社 まんがタイムきららMAX 2018/8~10月掲載 体が女の子になっちゃった元男子「ユッキー」 けれど女の子になったことによって片思い中の女子に急接近できて…!? 4 ぷちまるマキアート(全2話) KADOKAWA 電撃だいおうじ 2019/5、6月掲載 森の奥にある小さなカフェでツンデレな店長「やなぎ」とちっちゃな生き物「ぷちまる」に出会って癒される話
  • ひとでなしの恋
    値引きあり
    5.0
    全1巻616円 (税込)
    人間と人外の、微細に揺れ動く感情と愛を描いた人外BLアンソロジー。 それぞれフランケンシュタインの怪物、幽霊、中華神話の化け物をモチーフにした作品を収録。 電子版限定の特典は描きおろし漫画をふくめた29ページ! 【収録】 ◆『フランケンシュタインの友人』 るぅ1mm 僕だけの友だちを作ろうーー死体をつなぎ合わせ"友だち"を作ったハカセだが、"友だち"はハカセのことを友人以上に想っていて……。 ◆『瞬く間、彷徨うたましい』 はこやむこた 行方不明になった少年を探しに山に行く主人公、彼を待っていたのは変わり果てた少年の姿だったーー。 ◆『人に哭く形代』 山田基 都では"帝江"と呼ばれる化け物が噂になっていたーー。科挙に落ち項垂れている青年のもとに、薄汚れた長い白髪の「化け物」が現れる。 全107p 【電子版特典】 ・フランケンシュタインの友人/番外編 ・瞬く間、彷徨うたましい/プロローグ ・人に哭く形代/漫画、設定画 ・ひとでなしの恋/表紙、ポスターデザイン 全29p
  • Gの影忍
    完結
    4.0
    ガンダムと忍者漫画に精通した“わかっている”アイデアが秀逸。多数の“忍”専用モビルスーツのバリエーションも楽しめる上に、スピーディーでありながら密度も高い! 今でもファンが多い旧バンダイ出版課のコミックスを代表する1冊です。大気圏突入奥義「イズナ落とし」は先頃もネットで話題騒然! 今回、電子書籍化するアスキー・メディアワークス版(2005年)カバーのモビルスーツ“Gの影忍”リニューアルデザインはメカデザイナー柳瀬敬之氏。 ・プロモデラーNAOKI氏が原型制作したガレージキット「Gの影忍」(キャラホビ2011で限定発売)のフォトグラフ、バンダイ版コミックス表紙、柳瀬敬之氏の設定画などを特別収録 【あらすじ】 宇宙世紀は戦乱の世。その漆黒の闇を人知れず駆ける影…それが忍びである。義を重んじる忍の者リョウガは、最重要機密であるジオン要塞の見取り図を託され、専用モビルスーツ”G”を駆り連邦軍司令部に急いでいた。しかしそこにジオンの放った三人組の刺客(モビルスーツ)が急襲。「ミノフスキー隠れの術」など様々な忍術を駆使して一人ずつ打ち倒すものの、最後に残った敵の頭とは力の差が歴然だった。その時心の中に師匠の言葉が響く「リョウガよ心眼を極めよ!」、我に返ったリョウガが心を静め悟りの境地に入った瞬間、目の前に「悟」スイッチが現れた!
  • 悪役令嬢バトルロワイヤル 1
    完結
    4.6
    全3巻719~800円 (税込)
    ☆電子書籍版特典として「おまけ4コママンガ」「初期設定画」を収録☆ 転生したのは、“モブ”悪役令嬢だった……。個性豊かな悪役令嬢たちがバトルを繰り広げる!? 新しい「悪役令嬢」コミック誕生。 女子大生・梓は、乙女ゲームの攻略中に突然雷が落ち、気絶してしまう。目覚めるとそこは、プレイ中の大好きなゲームの世界。ただし、転生したのはヒロインではなく、悪役のモブ令嬢だった――。 このままでは、ヒロインをいじめる悪役として、ゲーム内の〝推し〟リオに嫌われてしまう。梓は悪役令嬢・ヴィクトリアとして“推し”に好かれるため、悪役ルート脱出を目指す。 しかし、梓が転生する前のヴィクトリアは相当恨みを買っていたようだ。ヴィクトリアの前には、次々と悪役令嬢たちが立ちはだかりバトルすることに……!? 悪役令嬢だらけの学園バトルロワイヤル、開幕!
  • エロ夢アクアリウム【電子限定特典付き】
    無料あり
    4.5
    1巻0~748円 (税込)
    穢れを知らないオガサワラくんでオレはなんてことを――ッ!!! 学年一の海洋生物オタク×ゲイであることを隠す今どき男子 オレ、由利紘人はどうやら変態になってしまったようだ。 最近、海の生き物たちに弄ばれるエッチな夢を見る。 それも、海洋生物オタクのオガサワラくんに見られながらだ! オガサワラくんのオタクすぎる言動に正直最初は引き気味だった。 けど…ゲイであることを隠し、“普通”を装うオレにとって、人の目を気にせず自分に正直な彼の姿はとても魅力的で――。 彼を好きだと自覚してから、夢の内容はさらに卑猥にエスカレートするし、水族館で欲情しちゃうし、いったいオレ、どーしちゃったの――!? 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・設定画やラフ画などをまとめた特典集 ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 episode1 episode2 episode3 episode4 episode5 あとがき 描き下ろし 電子書籍限定特典
  • 無口な想いは恋となる【電子限定特典付き】
    4.4
    気付きたくなかった、こんな気持ち……。 過去のトラウマにより、人付き合いを避けてきたユキ。 そんなユキにも明るく話しかけてくれるのがクラスメイトの川井だった。 自分とは違い、クラスの中心的な存在である彼。 ユキは自分にはない川井の前向きな明るさに次第に惹かれていく。 『この想いを知られてしまったら、友達ではいられなくなってしまう』 蓋をしていた気持ちが川井からの戯れのキスによって溢れ出す。 動揺したユキは川井を避けるようになるが……。 天真爛漫ワンコ系男子×寡黙なシャイ男子のジリキュンラブストーリー 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・設定画やラフ画などをまとめた特典集 ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 描き下ろし あとがき 電子書籍限定特典
  • 恋に触れた野獣くん【電子限定特典付き】
    4.2
    どうしよう、嫌じゃない……。 寡黙な柔道男子・優はイケメンの先輩・朝比奈に気に入られ、つきまとわれていた。 人気者の先輩がなんで俺なんかに……。 目立ちたくないのに、事あるごとにつきまとわれてうんざりしていた優。 けれど――。 「どうすれば俺のそばにいてくれる?」いつも笑顔の朝比奈から一変、 熱のこもった眼差しを向けられキスをされると、どうしても抵抗することができなくて――。 爽やかイケメンの先輩×寡黙な柔道男子の焦れキュンラブストーリー 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・設定画やラフ画などをまとめた特典集 ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 あとがき 描き下ろし 電子書籍限定特典
  • ワガママ石油王になつかれました【電子限定特典付き】
    3.2
    お前といると、自然とモヨオス 超絶美人の石油王×世話焼き貧乏フリーター 貧乏フリーター・三角のバイト先に入ってきたイケメン外国人・マル。 なんと彼は石油王だった!? 「日本人のここは硬いな、さすがはサムライ…!」 マルから突然体を求められ、さらには求婚までされて大混乱。 マルのことは嫌いじゃないけど…… 宝石やマンションで気を引こうとする彼の考えが理解できない! けれど、三角のために努力をするマルの姿を見て次第に惹かれていき――!? 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・設定画やラフ画などをまとめた特典ページ ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 ep,1 ep,2 ep,3 ep,4 ep,5 描き下ろし あとがき 電子書籍限定特典
  • 乙女ヤンキーは運命の人を待つ。【電子限定特典付き】
    4.3
    殴っても殺してもいいから、キスさせて ワンコ系男子×占い好きピュアなヤンキー 学校の誰もが恐れるヤンキーの木嶋にはある秘密がある。 それは“占い”や“運命”を信じる乙女思考の持ち主だということ。 ある日、木嶋は憧れの占い師に、今から運命の人と出会うかもと告げられる。 ソワソワする木嶋の前に現れたのは、いつもフレンドリーに接してくるクラスメイトの高坂だった! 「まさかこいつが運命の人!?」 そう思わずにはいられないほど、一緒に過ごす時間が増え、高坂からの接触は日に日に激しくなっていき――!? 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・設定画やラフ画などをまとめた特典ページ ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 EP,1 EP,2 EP,3 EP,4 EP,5 描き下ろし あとがき 電子書籍限定特典
  • ゴジラ ファイナルウォーズ超全集
    値引きあり
    -
    2015年2月現在、東宝ゴジラシリーズ最終作。昭和ゴジラの怪獣たちが総登場!お子さん興奮!お父さん感涙!の電子版超全集! 2004年12月公開の、ゴジラシリーズ通算第28作。ゴジラ生誕50周年記念作。第三期ゴジラでは準レギュラーとなったモスラをはじめ、昭和ゴジラに登場した、アンギラス、ラドン、ガイガン、ヘドラ、クモンガ、カマキラス、エビラ、キングシーサー、マンダ、ミニラまでもが揃い踏み!さらに往年の特撮ファン感涙の轟天号(海底軍艦)までもが飛翔する!! USゴジラもスーツ改造され、新怪獣ジラとして登場。ゴジラはこれらの怪獣たちを倒し、寺田克也デザインによるカイザーギドラとの決戦に挑む。本書ではゴジラ超全集定番の特撮現場のスチール(東宝砧スタジオ大プール最後の撮影だ)、各怪獣とゴジラの対戦ごとに分けられたストーリーガイドは、もちろん大判写真満載。企画ページでは歴代怪獣の旧作グラフと本作のビジュアル資料を掲載、新川洋司による新・轟天号の設定画がカッコいい!ワクワク度MAX!! データ&ビジュアル満載の1冊だ! 底本総ページ数106ページ、フィックス型EPUB79.9MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 何も聞かずに抱かせてくれ【単行本】【電子限定特典付】 1
    4.4
    1~5巻770円 (税込)
    【デジタル版の単行本限定★おまけつきver!】 ライバルとの決着はベッドの上で――と思ったら、溺愛濃厚えっちでトロかされて……!? 「自分でも驚いている。どうやら君は特別らしい」 *** 本宮有凛子はアパレルブランドの若き女社長。立場上《ヤリ手で遊んでるセレブ》キャラを貫いているが、根がマジメ&仕事が命なため、実は男性経験ゼロ……。でもそんなこと絶対バレたくない、 「特にアイツにだけは…死んでもナメられたくない!」 ライバルである老舗ブランドの社長・渋谷諒とは犬猿の仲で、悔しくも彼のほうが一枚ウワテなのだ。 だがある時、ひょんなことから渋谷に持ちかけられたのは……まさかの《セックス勝負》!! けれどその《勝負》の日から、渋谷の態度がなんだかヘンで…? (もう一度抱かれたりしたら、本当に戻れなくなる…っ!) *** 『何も聞かずに抱かせてくれ~強がり処女とワケあり狼~』第1話~第6話ほか、コミックス限定描きおろし漫画『ふたりのH回数が増えてしまうワケ』、そして電子版限定おまけとして、キャラクター初期設定画などの豪華特典を収録。
  • 溺愛離婚【単行本】【電子限定特典付】 1
    完結
    4.2
    【デジタル版の単行本限定★おまけつきver!】 「結婚していた時よりも、今のほうが激しく求められるのはどうして…?」 *** 計画管理部の佐伯由布子と、営業部の蜂谷元晴は、どちらも高スペックなオフィスの華。 そんなふたりが、社内結婚し、2年経たずに離婚したという。理由は社内のだれも知らないまま…… ……だが実は、犬猿の仲だと思われているふたりは、今も逢瀬を繰り返し、ホテルで体を重ねていた。 「クールで強がりな君の、とろけた姿を知ってるのが、これまでもこの先も、俺だけであるように――…」 ――愛し合っているのに離婚して、秘密の関係を続ける理由とは? ベッドの上でだけ素直になれる、オトナ同士の恋物語。 *** 『溺愛離婚 ~夫だった同僚と、今も毎晩セックスする理由(わけ)~』第1話~第6話ほか、コミックス限定描きおろし漫画『初夜のこと《蜂谷視点》』、そして電子版限定おまけとして、キャラクター初期設定画などのマル秘特典を収録。
  • ●特装版●ノンケなのに治療と称して開発されています!?【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.4
    ★特典は描き下ろしおまけマンガ&初期設定画★ 「思い切りイっていいんだよ」インポに悩む製薬会社営業・橘(たちばな)は、やり手の薬剤師・伊森(いもり)に、ある”賭け”を持ち掛けられた! 接待のお座敷で、薬剤師にシコシコされてガチガチにしちゃうなんて~!! ノンケなのに男に反応しちゃうなんてヤバすぎッ!!! 【本作品は「ノンケなのに治療と称して開発されています!?」治療1~治療6を収録した電子特装版です】
  • 進撃の巨人 ANIMATION SIDE 吼(1)
    3.3
    テレビアニメ『進撃の巨人』とは、何だったのか!? 超絶ボリュームの設定資料&インタビューで解き明かすテレビアニメ公式ガイドブック!! 諫山 創、衝撃発言!? ファン必読の荒木哲郎監督×諫山 創、超ロング対談! ほかにも、キャラクター、巨人、世界設定e.t.c.‥貴重な設定画大公開などなど「現在公開可能な情報」総まとめ!!!
  • コミック&アニメ公式ガイド 鬼灯の冷徹 地獄の手引書
    3.5
    『鬼灯の冷徹』の世界を徹底的に掘り下げたコミックガイド! 作者インタビュー、地獄や妖怪などの元ネタ解説、キャラクター全紹介、ストーリーガイドなどで作品の魅力に迫る! 声優インタビューや設定画といったアニメ情報も掲載するほか、デビュー前の未単行本化作品『非日常的な何気ない話』も完全収録!
  • モンスターハンター エクスプロア 最速BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】 初心者からベテランまで、ハンター必携の一冊が登場。ゲーム中に登場する、全12武器の使い方やオススメ武器を紹介! もちろん、大型モンスターの弱点、討伐のしかた、入手できる武器や防具などのデータも網羅しているぞ。さらに、本書でしか見られない世界設定やキャラクターの設定画も公開!
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全
    5.0
    約50年の歴史を持つアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』。現在放送中の第6期では、ねこ娘がモデル体型の美少女となり、“ツンデレ”なキャラクターと合わせて多くの視聴者の支持を集めました。本電子書籍では、その第6期ねこ娘を中心に、設定画&名場面集、声優・スタッフインタビューなどで歴代のねこ娘の魅力を徹底解説。さらに描き下ろしのねこ娘イラストを5種収録しました。『ゲゲゲの鬼太郎』ファン、ねこ娘ファン必読の内容となっています。 ■おもな目次 【妖怪復活! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・豪華描き下ろしねこ娘イラスト5種 ・鬼太郎ファミリーとねこ娘の活躍を総まとめ! 第1~26話ハイライト集 ・INTERVIEW 庄司宇芽香(ねこ娘役)/永富大地(プロデューサー)/小川孝治(シリーズディレクター)/清水空翔(キャラクターデザイン・総作画監督) 【名場面&秘蔵資料で振り返る 猫娘の歴史】 ・第1期~第5期猫娘 設定画&名場面集 ・三田ゆう子(第3期ネコ娘役)に3つの質問/西村ちなみ(第4期ねこ娘役)に3つの質問 ・Interview今野宏美(第5期ネコ娘役) 【『ゲゲゲの鬼太郎』が50年愛される理由】 第3期編集・第4期プロデューサー 清水慎治
  • ケリ姫スイーツ公式ビジュアルファンブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン好きで、スイーツが好きで、ちょっぴり"S"の姫さまが、お供の兵士たちと大活躍する『ケリ姫スイーツ』のビジュアルファンブックがいよいよ登場。本書のポイントは……。・配信2周年に至る歩みを大特集 ・記念イラストが満載のイラストギャラリー ・本邦初公開のケリ姫ファッションチェック(水着もあるよ!) ・4コママンガも収録! お供の兵士たち大紹介 ・3Dモデルを描き起こすためのヒミツの設定画を収録 ・ステージの特徴とボスの弱点がマルわかり ・ケリ姫はツインテール? 西村Pに聞く誕生秘話 ・森永ピザが描く"姫さまの3つ星レシピ" 『ケリ姫スイーツ』がもっと楽しくなること請け合いのファンブックです。 【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】
  • ペルシャの幻術師 1
    4.5
    司馬遼太郎の幻のデビュー作は女性が主人公だった! 海音寺潮五郎が「幻覚の美しさに惚れこんだ」と絶賛した名作に、文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品選出の漫画家・蔵西が挑む。 ☆電子書籍版限定特典として、巻末にキャラクターの初期設定画を収録!☆ ◆ストーリー 十三世紀、世界を席巻したモンゴル軍の猛攻は、ペルシャにまで至った。 モンゴル軍団を率いる大鷹汗(シンホルハガン)ボルトルは、ペルシャ高原の町メナムに攻めいる。ボルトルはメナムで美姫・ナンを見初め、自らへの愛を求める。 そこに、ボルトルの命を狙う幻術師・アッサムが現れ、ナンを幻惑する――。 西紀一二五三年の夏、ペルシャ高原のひがし、プシュト山脈をのぞむ高原の町メナムは、ここ二カ月、一滴の雨にもめぐまれなかった。―― 新月のまだ懸らぬ六月二十八日の夜、いまから一月前のことである。アラ山脈を越えて突風のようにやってきた蒙古兵が、メナムの町を一夜のうちに鮮血の霧で包んだ。町の土侯とその兵は戦わずして遁げ、市民は、血に飢えた東方の蛮族の手で思うさま殺戮された。シナ北西部はおろか、遠く東ヨーロッパまで征服した成吉思汗(ジンギスカン)四世蒙哥(マング)が、その弟旭烈兀(フラーグ)に二十万の兵を授けて、史上有名なペルシャ攻略の緒にようやくつきはじめたのである。そうした殺伐な背景のなかに、この数日来、メナムの町は奇妙な賑いをみせていた。  沙漠をゆく隊商(キャラバン)が、水を買いにきて市を立てる。―― 司馬遼太郎「ペルシャの幻術師」より
  • アニメ「池袋ウエストゲートパーク」キャラ設定資料集&インタビューBOOK【文春e-book】
    -
    10月6日より放送開始のアニメ「池袋ウエストゲートパーク」のキャラ設定資料集&インタビューBOOKを電子書籍で発売! マコト、タカシをはじめとする個性豊かなキャラクターたちの設定画・表情集や、池袋の公園、西一番街、ファミレスなどの美術設定を紹介。 さらに、原作・石田衣良さん、監督・越田知明さん、マコト役・熊谷健太郎さんにもインタビュー。今回のアニメ化への想いを縦横無尽にお聞きしました。 巻末には、アニメ第1話の原作小説も収録。充実の内容になっています。 ◆目次 ・池袋ウエストゲートパーク(IWGP)とは ・IWGPの世界の人物たち ・風景で見るIWGP ・原作者・石田衣良さんインタビュー ・監督・越田知明さんインタビュー ・アニメのアフレコ見学記(声優さんのココがスゴい!等) ・マコト役・熊谷健太郎さんインタビュー ・原作小説の特別収録 アニメ第1話「北口スモークタワー」 ◆アニメ公式サイト https://iwgp-anime.com/
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 上巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガンダムSEED』 の続編として、コズミック・イラ73年を舞台に、シンやアスラン、キラの戦いを描いた 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。 その前半に登場した 「モビルスーツ&キャラクター」 を、豊富なカラー設定画稿を使って解説! さらに、カラーコラムには、サンライズ公式スタッフによる描き下ろしイラストも掲載! モノクロパートでは 『DESTINY』 の世界観を詳しく解説、24話までの展開も分かりやすく説明します。
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • 電撃データコレクション(16) 機動武闘伝Gガンダム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム・ファイト・レディ・ゴーッ! 裏切り者の兄・キョウジを追って、ドモン・カッシュはガンダム・ファイトに身を投じていく……。 1994年TVアニメ放映され、大人気を博した「機動武闘伝Gガンダム」。ゴッドガンダムやマスターガンダム、デビルガンダムなど、登場するすべてのモビルファイターを完全網羅しているほか、デザインコレクションとして、キャラクター設定、背景設定などの各設定画を完全掲載。もちろん世界観やモビルファイター開発史も詳細解説!
  • 電撃データコレクション(15) 機動新世紀ガンダムX
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月はでているか?」新世紀A.W.の兵器体系、MS開発史、キャラクター設定――劇中に使用された設定画を中心に、描き下ろしイラストも交えて、「機動新世紀ガンダムX」の世界を解説! 1996年にTV放映され、話題を博した「機動新世紀ガンダムX」。一撃でコロニーすらも破壊してしまうサテライトキャノンを装備した旧連邦軍最強のモビルスーツであるガンダムXはもちろん、ガンダムエアマスター、ガンダムレオパルドなどMSも詳細に解説しているほか、ガロード・ラン、ウィッツ・スー、ロアビィ・ロイなど登場キャラクターの設定画も完全網羅。併せて世界観やモビルスーツ開発史も解説する。
  • CCチュウ アニメーション メイキングブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメ表現に挑戦をつづけるトップクリエイターがゲーム制作会社ならではの強みを最大限に発揮した「アニメーションの気持ちよさ」、「リアルタイム演出の面白さ」のテクニックやノウハウを7つのTIPSで解説! その他、制作フローや絵コンテ、アニメーション用設定画も余すことなく収録しております。 【収録内容】 ・およそ1カ月という短い制作期間を物語る生々しい制作フローを紹介 ・ゲーム制作で培ったテクニックやノウハウを駆使した、「映像」と「ゲーム」の2つのパートのワークフローを7つのTIPSで解説。 ・表情パターンや背景など、制作中に産み出されたアニメーション用設定画を掲載。 ・特設ページにて詳しいメイキング動画を紹介! 冊子と合わせて動画を見るとより分かりやすい! ※デジタル版に関するご注意※ 本データに掲載されております情報(URLやQRコードなど)につきましては紙版発刊当時のものとなります。現在の内容・状況などとは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 電撃データコレクションTHE BEST 機動戦士Zガンダム大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全50話をブルーレイに収録したメモリアルボックスが1年間の期間限定で発売された『機動戦士Zガンダム』。 そのグリプス戦役に登場したモビルスーツのカラー設定画や機体データを完全掲載した、電撃データコレクションの決定版「電撃データコレクション THE BEST 機動戦士Zガンダム大全」! モビルスーツだけでなく、エゥーゴ、ティターンズ、ネオ・ジオンの三つ巴の戦いの詳細が分かる世界観の解説も収録!
  • WIND BREAKER 公式キャラクターブック 秘ノート
    完結
    4.0
    超人気コミック『WIND BREAKER』の公式キャラクターブックがついに登場! 本書だけのマル秘ネタが盛りだくさん! 主要キャラクターのプロフィールや部屋の間取り、「まこち町名店ガイド・売れ筋BEST3」など作品がさらに楽しめる企画をお届け! にいさとる先生が作品の誕生秘話を語るスペシャルインタビュー、第1話の初期ネームや幻の初期設定画も必見!!
  • 電撃データコレクション 劇場版 機動戦士ガンダム00
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンディサイズの設定資料集 「電撃データコレクション」 に、2010年9月に公開された劇場版 『機動戦士ガンダム00』 が登場!! 一新されたモビルスーツをはじめとしたメカ、主要キャラクターなどの設定画を余すところ無く掲載。また、劇場版に登場した異星体 「ELS」 など、本編を見ているだけでは分からない情報も詳しく解説する。
  • NIFTYVA
    -
    1巻1,100円 (税込)
    こむぴのオリジナルキャラクター 「青髪っ子の夏海ちゃん」「羊娘のノアちゃん」のイラストをまとめたフルカラーイラストまとめ本になります。 ここでしか見られない2人の絡みや設定画なども掲載しておりますので、是非2人の魅力を知っていただければと思います。 「こむぴについて」 最近、油が受け付けなくなりました。

    試し読み

    フォロー
  • 夜光雲のサリッサ 設定資料集<SARISSA DRAWINGS>
    -
    『夜光雲のサリッサ』第1巻~第8巻の紙版にのみ収録されていた設定資料や、短編読み切り等を収録。「設定資料」は本編にする登場するSF兵器や天翔体と呼ばれる怪物などを設定画を交えて詳細に解説。これに加えて本編では語られなかったキャラクターのエピソードを描いた短編読み切りも収録。さらに、これまでコミックス未収録だった特別編『あおいつばさ』『ほんの少し先の事だって』も特別収録。総ページ数は230ページ以上の大ボリューム。表紙及び一部設定画を原作者の松田未来が描き下ろし。
  • ルパン三世アニメ全史ぴあ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメ化50周年、さらに新シリーズ『ルパン三世PART6』が10月より日本テレビほかにて放送決定し、話題のルパン三世。 本誌では、栗田貫一(ルパン三世役)、山寺宏一(銭形警部役)、大塚明夫(次元大介役)による鼎談を掲載。 また、浪川大輔(石川五ェ門役)×沢城みゆき(峰不二子役)の対談も。40年以上に渡ってルパンの音楽を担当した作曲家・ジャズピアニストの大野雄二スペシャルインタビュー、菅沼栄治監督らのスタッフインタビューなど、進化し続けるアニメシリーズの魅力を徹底解析。もちろんTVシリーズ『ルパン三世 PART6』最新情報もお届けします。 【 コンテンツ 】 ◆ アニメ『ルパン三世』50th Anniversary 『ルパン三世 PART6』 特集 ルパン三世/次元大介/石川五ェ門/峰不二子/銭形警部 物語を彩るサブキャラクター/設定画/美術・背景 ◆ CAST INTERVIEW  鼎談 栗田貫一 (ルパン三世役)、山寺宏一 (銭形警部役)、大塚明夫 (次元大介役)  対談 浪川大輔 (石川五ェ門役)、沢城みゆき (峰不二子役) ◆ STAFF INTERVIEW  [監督] 菅沼栄治/[シリーズ構成] 大倉崇裕 [キャラクターデザイン] 丸藤広貴/[音響監督] 清水洋史 ◆ 『ルパン三世』アニメ全作品プレイバック  TVシリーズ/TVスペシャル/OVA/映画 ◆ SPECIAL INTERVIEW 大野雄二[作曲家・ジャズピアニスト] ◆ 『ルパン三世』プレイバックキャラクター  ルパン三世/次元大介/石川五ェ門/峰不二子/銭形警部 ◆ COLUMN ルパン三世が狙ったお宝セレクション ライバルセレクション ヒロインセレクション ルパンが愛した車たち アニメルパンの原点『ルパン三世 PART1』設定資料公開 峰不二子 セクシーショットSelection
  • アニメ「京都寺町三条のホームズ」公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気小説シリーズのアニメ化を記念した公式ガイドブック。主要キャラクターのCVを担当した声優さんのインタビューをはじめ、各話のダイジェスト、各種設定画など、その魅力を余すことなく掲載します。また、作品中に登場するスポットのガイドは“聖地巡礼”のおともにも。放送が終わった後に、さらに作品が楽しめる1冊です。
  • 夏目イサクファンブック デジタル再編集版
    完結
    4.6
    10年分の「ありがとう」をこめて、夏目イサクデビュー10周年を記念したスペシャルブック登場!!  〈収録内容〉  ・描き下ろしマンガ50P   (「飴色パラドックス」「どうしようもないけれど」「タイトロープ」各番外篇&キャラコラボマンガ)   ・カラーイラストセレクション  ・単行本未収録マンガ&イラスト再録  ・ロングインタビュー  ・人気投票結果発表  ・年表&作品リスト  ・お仕事場紹介  ・ネーム、設定画、背景画公開 ほか  ※本書は「夏目イサクファンブック」(2013年11月下旬発売)を電子配信用に再編集したもので、表紙や内容に関しまして一部変更がございます。
  • キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] アルティマニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。 美麗な3Dマップで宝箱の位置もバッチリわかるシナリオ攻略、眠りの世界での仲間<スピリット>の育成指南、ナイトメアや強敵の対処法のほか、開発者インタビュー、設定画といったお楽しみコンテンツも掲載! クリア後の要素も収録し、ソラとリク、ふたりの冒険を完全ナビゲート! ※本コンテンツは2012年5月1日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※一部の開発スタッフインタビューページは収録しておりません。 (C)Disney. Developed by SQUARE ENIX
  • 電撃データコレクション 勇者王ガオガイガー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVからOVA、各種外伝まで、全ての 『ガガガ』 作品に登場したロボ/キャラの設定画を網羅。ゾンダーロボや機界31原種など、貴重な資料は必見!
  • PSP(R)版ファイナルファンタジーIII 公式コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PSP(R)版『ファイナルファンタジーIII』唯一の公式完全攻略本・フローチャートや場面ごとのオススメジョブなど、詳細な情報でストーリーを完全攻略! ・全23種類のジョブの特徴を詳しく解説。迷いやすいジョブ選びをしっかりサポート! ・アイテムや魔法、モンスターなど、冒険に必須のお役立ちデータもすべて掲載! ・PSP(R)版での変更点や新規追加されたギャラリー情報のほか、秘蔵の設定画なども紹介! ※本書はニンテンドーDS版「ファイナルファンタジーIII 公式コンプリートガイド」をベースにPSP(R)版用に再編集したものです。 ※本コンテンツは2012年9月20日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1990, 2011, 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:(C) 1990, 2006 YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION:AKIHIKO YOSHIDA
  • アニメ「風都探偵」公式ガイドブック
    -
    アニメ「風都探偵」を徹底解説! 「仮面ライダーW(ダブル)」の正統続編である漫画「風都探偵」。 2022年に配信&放送されたそのテレビアニメのすべてをここに圧巻分析! 全話徹底解説、詳細な設定資料、ドーパント設定画まで、その制作舞台裏を スタッフの数々の証言と共に紐解いていきます。 「風都探偵」「W」のファンはもちろん、すべてのライダーファン、アニメ&特撮ファンに贈る永久保存版の一冊!
  • しんけん!! 公式キャラクターコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■2015年7月11日時点で公開可能な40名の真剣少女・妖刀鬼女のイラストをコメントとともに収録! ■真剣少女による刀剣解説と、ゲーム中に発言する全台詞集付き! ■豪華イラストレーター陣の手による、ラフイラストや設定画を大公開! ※本書の情報は2015年7月11日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。あらかじめご了承ください。 ※電子版には、紙版に含まれる以下のコンテンツが入っていません。シリアルコード、各種応募券、その他一部の記事。あらかじめご了承ください。
  • 那由多の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サブイベント含む全ステージ攻略、全48種の実績補完のノウハウ、 ナユタの剣技やノイの四季魔法、装備品や食材などの各種データ解析、壮麗な世界の息吹が伝わる各種設定画なども必見!
  • 英雄伝説 零の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■各種計算式、実績リスト、周回特典など本作の各システムを詳細解説! ■ゲーム中で使用できる全キャラクターのステータスをはじめ、習得する全クラフトを写真つきで紹介! ■序章~終章までの攻略チャート&マップはもちろん、2周目以降の隠しダンジョンも完全収録! ■アーツ、アイテム、モンスターなどのデータは入手場所や出現場所まですべて掲載! ■前作『空の軌跡』とのつながりや、各種設定画や文字資料も充実!
  • TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド
    完結
    4.3
    アニメ『葬送のフリーレン』の最速ガイド! 魔王を討伐した勇者一行のその後。長き時を生きてきたエルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルの死に接し、流した涙から物語は始まる……。いよいよ放送がスタートしたTVアニメ『葬送のフリーレン』(毎週金曜放送)! 設定資料やインタビューを満載し、丁寧に作り込まれたその魅力に迫る入門ガイドブックが発刊します! フリーレン役・種崎敦美×フェルン役・市ノ瀬加那×シュタルク役・小林千晃の撮り下ろしグラビアトークをはじめ、豪華キャスト&スタッフ陣のインタビューを収録!(ヒンメル役:岡本信彦、ハイター役:東地宏樹、アイゼン役:上田燿司、監督:斎藤圭一郎、シリーズ構成・脚本:鈴木智尋、キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子、音楽:Evan Call、オープニングテーマ:YOASOBI、エンディングテーマ:milet)。美麗なキャラクター設定資料、美術ボード、絵コンテを大公開! 第5話までのストーリーガイド掲載! キービジュアル両面ポスター付き! インタビューの一言一言、設定画の一枚一枚に込められた作品愛と情熱は必読・必見です! (※種崎敦美さんの「崎」の右上は正しくは「立」です) ※本書はTVアニメ『葬送のフリーレン』第1話~第5話の内容を収録しています。ネタバレにご注意ください。
  • めがみめぐり 公式ガイド&ビジュアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【旅のガイド】 ゲームの流れにそって『めがみめぐり』の遊び方をナビゲート 【データ盛りだくさん】 2017年2月上旬予定の大型アップデートに対応した神衣データや料理データなど大充実のデータ集 【ビジュアル満載】 キャラクターデザイン・箕星太朗氏が手がけためがみたちの設定画やイラストで眼福満載 カバーはもちろん箕星太朗氏描き下ろし! 【自分だけのツクモに!】 髪形を決めるのも思いのまま! 髪形決定チャートと組み合わせ一覧もあわせて掲載 【お役立ち特典】 いまスグ使える“ご当地食材”がもらえるアイテムコードと、A3サイズ「めがみの聖地&観光スポットイベントマップ」付き!
  • 英雄伝説 零の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集【PS Vita対応版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「システム」「キャラクター」「ストーリー」「データ」の4章立てで『零の軌跡』を完全攻略!2周目以降の隠しダンジョンなども完備●各種設定画やビジュアル素材を収録!●『Evolution』で追加された支援要請やミニゲーム、イベントなどを掲載! ※紙書籍に封入のポストカードは電子版には付属しておりません。予めご了承ください。※本書の情報は2010年10月25日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。※本書は2010年10月に発売した「英雄伝説 零の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集」に、『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』の内容に対応した記事を追加した増補改訂版です。
  • 『HUGっと!プリキュア』特別増刊号 アニメージュ2019年1月号増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入の前に】 紙版についている付録「B5クリアシート5点セット」及び応募者全員サービス応募用紙は、電子書籍版には付属しておりません。これらのサービスをお求めの方は、紙版をご購入ください。 プリキュア映画歴代No.1の初動を記録している『映画HUGっと! プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』。本書はこの大ヒット映画を中心にした「丸ごと一冊プリキュア号」。ストーリーの結末までネタバレありで徹底解説、もう一度映画館に行く時のガイドとして役立ちます! オールカラーはそのままに、これまでよりもページ数を15ページ以上増やして、設定資料集もより充実。映画オリジナルキャラクターである「ベビープリキュア」の設定画56体をすべて収録しました。 また、ラスト1クールを切ったTV『HUGっと! プリキュア』の見どころも解説。毎年人気の悪役座談会など、本書でしか読めないスタッフ・キャストインタビューをお届けします。アニメージュ2018年3月号~10月号に掲載された『HUGっと! プリキュア』『映画プリキュアスーパースターズ! 』の特集記事も再録! この一冊でTVも映画も『HUGっと! プリキュア』をもっと楽しめます! ■付録 川村敏江 表紙イラスト&稲上晃ベビープリキュア設定画56体 ■スペシャルピンナップ side-A 稲上 晃 描きおろし「ふたりはプリキュア」 side-B 宮本浩史 描きおろし「歴代ピンクプリキュア集合」 ■キャラクターファイル ■プリキュアチーム座談会 引坂理絵(キュアエール役)×本泉莉奈(キュアアンジュ役)×小倉 唯(キュアエトワール役)×田村奈央(キュアマシェリ役)×田村ゆかり(キュアアムール役) ■はぐたん・ハリー座談会 多田このみ(はぐたん役)×野田順子(ハリハム・ハリー役)×福島 潤(ハリハム・ハリー役) ■新生クライアス社座談会 森田順平(ジョージ・クライ役)×三木眞一郎(リストル役)×土師孝也(ドクター・トラウム役)×甲斐田裕子(ジェロス役)×新井里美(ビシン役) ■TV スタッフインタビュー & 設定資料集 佐藤順一×座古明史(シリーズディレクター対談) 坪田 文(シリーズ構成)×内藤圭祐(プロデューサー) 川村敏江(キャラクターデザイン) 宮本絵美子×山岡直子(総作画監督対談/イラストメッセージ付き) ■映画スタッフ・キャストインタビュー & 設定資料集 宮本浩史(監督)×カトウヤスヒロ(CGディレクター)×金井弘樹(CGアニメーションスーパーバイザー) 稲上 晃(総作画監督)×爲我井克美(作画監督) 香村純子(脚本)×神木 優(プロデューサー) 本名陽子(キュアブラック役)×ゆかな(キュアホワイト役) 山本美月(レポーター役) 宮野真守(ミデン役) ■SPECIAL COLUMN TVオールスター回に注目! 青山 充(作画監督)
  • 新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ・ビジュアルブック
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1997年8月29日刊。OVA版『新機動戦記ガンダムW Endless Walts』展開当時作り起こされた新作を、豊富な特撮写真と合わせてお届け。さらに、立体化に必要不可欠な設定画や、全3巻の内容をフィルムストーリーでの紹介など、ホビージャパンならではの構成でお届け。
  • PC自作の鉄則! 2014 パーツ選びの基本からトラブル解決まで全部分かる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●パーツ選びの鉄則  CPU&チップセット/マザーボード/メモリー/SSD/HDD/グラフィックスボード/PCケース/電源ユニット/OS/CPUクーラー/キーボード&マウス/サウンド/光学式ドライブ、これらの選び方が分かります。 ●組み立ての鉄則  各種パーツの付属品紹介から、キーボード・マウス・ディスプレイの接続まで、これまで以上に組み立て手順を詳しく紹介しています。 ●セットアップの鉄則  パソコンを組み立てた後、動かすために必要なWindows 8のインストールやデバイスドライバーの組み込みを解説。初心者にはややハードルが高い、BIOS設定画面は特に詳しく説明しました。 ●アップグレードの鉄則  グラフィックスボードの取り付けやCPUクーラーの交換、ファンの増設、ファンコントローラーや光り物アクセサリー、カードリーダーの組み込みなどを紹介しました。 ●トラブル解決の鉄則  自作パソコンで起こりがちなトラブルは「干渉」。CPUクーラーとケースファンやグラフィックスボード、メモリーがぶつかる、SSDを取り付けたマウンターがうまくはまらない、ケーブルを挿せないなど、事例を基にトラブルを予習できるようにしました。おなじみのトラブル解決チャートも掲載しています。 ●自作パソコンの基礎知識  自作で使うコネクター&スロット事典、ブランドの読み方や略語の意味、BIOSでよく見かける言葉の解説などをまとめています。主要パーツやメーカーの一覧も掲載。
  • はたらく細胞 ILLUSTRATIONS
    完結
    5.0
    全1巻1,650円 (税込)
    月刊少年シリウス連載時の表紙・扉絵、各キャラクターの初期設定画、ラフスケッチ、特典イラスト等、コミックスでは未収録だったイラストも含め100点以上を完全収録! 大ヒットコミック『はたらく細胞』の魅力がすべて詰まったイラスト集!
  • 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 公式ガイドブック
    4.0
    大人気の『牧場』シリーズ最新作を詳細に解説する最速攻略本が電撃から発売です。牧場生活でできることを1つ1つ丁寧に説明するのはもちろん、最初の1年間で入手可能なものを中心に、キャラクターと仲良くなるためのイベント情報やデータをバッチリ掲載。はじめて『牧場物語』に触れるプレイヤーも安心の1冊です。巻末特典として、本作のキャラクターデザインを担当したまつやまいぐさ氏の設定画とコメントも収録!
  • モンスターハンター 発想の法則2 禁忌の書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに情報が解禁された“禁忌モンスター”に焦点をあて編纂をした、シリーズ15周年書籍。 ミラボレアス、アルバトリオン、グラン・ミラオスについてを、シリーズディレクターである藤岡要、徳田優也、両氏に徹底取材、製作内部から当時のことを掘り下げていく。 さらに特別企画として、金獅子ラージャンについても掲載。 また月刊誌ニンテンドードリームにて連載された記事も再収録。本書では『MH4G』『MHX』『MHXX』の開発秘話を設定画とともに大ボリュームでお届けする。
  • バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション オフィシャルコンプリートワークス
    -
    「バイオハザード リベレーションズ」と「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」の、キャラクターやクリーチャー、背景等の数多のCG、イラスト、設定画を、開発者コメントを交えて収録。ムービー絵コンテや販促物、ゲームに収録された全FILEの内容をも網羅。新たな真実が垣間見える公式設定画集。
  • 宝石の国(10) 特装版
    -
    待望の電子特装版! 初公開の設定画や秘蔵プロトタイプ版、 さらに描き下ろしイラスト満載の大ボリューム小冊子付き! 宝石たちは、フォスに誘われて月に向かった者たちと、地上に残り、金剛先生と新たな関係を築こうとする者たちにわかれていた。地上に夜襲を仕掛けたフォスたちだったが、後からやってきたカンゴームに連れ戻された。目を覚ましたフォスは、エクメアから砂になった宝石の再生が進んでいることを知らされるがーー。
  • 『.hack//G.U. Last Recode』完全設定資料集
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『.hack//G.U. Last Recode』の新規エピソード『Vol.4』の開発資料をはじめ、シリーズ15周年記念で制作されたイラストレーションなどを収録! 【本誌内容】 収録作品:『.hack//G.U. Last Recode Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢』 ・キャラクター、武器、ダンジョンの設定画は初期デザイン案も含めた500点以上 ・パブリシティイラストや本編内の壁紙など、これまでに公開されたイラストが集結 ・イベントシーンの別パターンを知れる、大量のイメージボードや絵コンテ ・今だから語れる裏設定を収録した「設定レベルE」 収録作品:『.hack』シリーズ15周年記念 ・歴代タイトルのメインキャラクターが集結した、シリーズ15周年記念ビジュアルを完全収録 ・いまは手に入らない完売したグッズやレアな関連イベントのイラスト ・様々なイベント用メインビジュアルの貴重なパターンラフ The .hack//G.U. Last Recode art book is now available for the first time in a digital edition! The book features documents from the development of .hack//G.U. Last Recode's newest episode, "Vol.4," as well as illustrations from the 15th anniversary of the .hack// series. The book has over 1000 images and documents to look at and enjoy!
  • ホビージャパンエクストラ  特集:スーパーロボット大戦OG
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌・ホビージャパンエクストラがパワーアップ! ページボリュームが増え、誌面デザインを見やすく一新。さらに、これまで以上にモデラーが気になるテーマを深掘りした特集を展開していきます。  リニューアル号の特集は、BANDAI SPIRITSなどで近年プラキット化攻勢が続く『スーパーロボット大戦OG』。ゲームから産声を上げた魅力的な機体…サイバスター、SRX、ヒュッケバインシリーズ、ダイゼンガーなどバラエティ豊かなキットを攻略、それぞれの機体の活躍を設定画や開発者のコメントとともに振り返っていきます。
  • イラストレーション 2022年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※愛読者カード、一部の広告ページ等は電子版に収録されません。 【特集1】 「ファイナルファンタジーXIV」 世界中でプレイされ、現在は登録アカウント数が2500万を超える大ヒットMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」。今回はその魅力をビジュアルの側面から取材。これまでに描かれた数々のコンセプトアートや設定画をピックアップして掲載するとともに、アートチームへのインタビューでその創作の深淵に迫ります。表紙は本誌のための描き下ろしです。 〈インタビュー〉 茂木雄介(リードアーティスト) 長嶺裕幸(コンセプトアーティスト) 〈作品紹介〉 コンセプトアート キャラクター モンスター 装備 BG 〈特別企画〉 6名のイラストレーターが描く「ファイナルファンタジーXIV」の世界 参加作家:朝野ペコ、イケガミヨリユキ、石黒亜矢子、庄野ナホコ、スカイエマ、丹地陽子 【特集2】 「サイエンスイラストレーション、メディカルイラストレーションの世界」 専門的な情報を正しく整理し、ビジュアルで伝える必要のあるサイエンスイラストレーション、メディカルイラストレーションは近年日本でも注目が高まってきています。今回はその奥深い世界を4人の方々のお仕事とインタビューからご紹介します。 登場作家:横田ヒロミツ、tokco、大内田美沙紀、菊谷詩子 【特集3】 「改めて知る・考える 著作権と契約のキホン」 なんとなくは知っていても、いざとなると難解なことも多い「著作権」や「契約」。改めてその基本を知ることで、受注者であるイラストレーター、そして発注者であるデザイナーやクライアントのよりよい関係性の作り方、仕事の進め方などを考えます。
  • バイオハザード6 アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キービジュアルをはじめ、キャラクターや武器、アイテム、クリーチャー、背景などのCGアートやデザイン画、設定画を多数掲載。開発陣のコメントも交えて、『バイオハザード6』の美しくも恐ろしい世界が構築された過程に迫る。収録CG&設定画はなんと700点以上。『バイオハザード6』公式アート画集、堂々刊行。
  • デビル メイ クライ 3・1・4・2 グラフィックアーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『デビルメイクライ』シリーズ1~4までの設定資料集がついに発売! 3→1→4→2とシリーズを時系列で並べて、ストーリー解説&設定画を掲載。当時の開発インタビューなど企画記事なども織り込み、シリーズを俯瞰して見られる内容になっている。ダンテ&デビルメイクライファンにはマストバイな究極の設定集だ!!
  • 境界戦機MAGAZINE Vol.1
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はアニメやプラモデル情報満載の『境界戦機』単 独雑誌となります。アニメパートでは制作スタッフのインタビューからキャラクターおよびメカニック設定画、ストーリーを詳しく紹介。プラモデルパートではホビージャパンならではの視点でその魅力を徹底解剖し、主役メカニック「HG 1/72 メイレスケンブ」、「HG 1/72 メイレスジョウガン」、「HG 1/72 メイレスレイキ」のプロモデラー作例を一挙に掲載します。さらに、2022年1月発売の注目アイテム「FULL MECHANICS 1/48 メイレスケンブ」は簡単フィニッシュによる最速レビューを行います。 ※電子書籍には、紙の本に付録となるアクリルスタンドの付属はございません。ご了承ください。
  • ファイナルファンタジー零式 アルティマニア
    5.0
    “どう生きるかを決める”――進むべき道へと導く、運命の書(アルティマニア) ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 14人の若き主人公たちが躍動する、重厚な展開のメインシナリオのほか、多数用意された「依頼」や超難関の「実戦演習」などのサブイベントを完全攻略。アイテム&エネミーをはじめとする本書だけの詳細データに加え、秘蔵の設定画も一挙掲載。『ファイナルファンタジー零式』を極限まで解析し尽くした、唯一の完全攻略本。 ※本コンテンツは2011年11月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※開発スタッフQ&Aとインタビューページは収録しておりません。 (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA (C)2011 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • ファイナルファンタジーXV アルティマニア -バトル+マップSIDE-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【SECTION 1・バトルキャラクター】ノクティスの攻撃方法や連続攻撃のパターンを網羅しているほか、仲間たちのバトルアクションも徹底解析 【SECTION 2・バトルシステム】バトル中に可能な全アクションの解説に加え、魔法の精製情報なども紹介。一歩踏みこんだ戦いかたをレクチャー 【SECTION 3・アイテム】武器&衣装といった装備品や使用アイテムの入手方法、効果、パラメータなどの詳細データすべてを収録 【SECTION 4・討伐依頼】各地で受注できる討伐依頼を攻略。報酬や生息地がひと目でわかるだけでなく、役立つアドバイスも掲載 【SECTION 5・封印の扉】世界各地に存在する、封印の扉の奥を解き明かす。最奥部までの道中を解説しつつ、強敵への対処法も紹介 【SECTION 6・エネミー】出現する全エネミーのアクションデータ、耐性、部位、戦利品、出現場所などを一挙公開 【SECTION 7・マップ】ルシス全域の拠点、ショップ情報、アイテム入手スポットなど、ワールドマップのすべてがここにそのほか、トロフィー&実績コンプリートガイド、バトルチームインタビュー、開発スタッフQ&Aや設定画を掲載。 ルシス全域マップ&ノクティスとルナフレーナを描いたスペシャルCGも収録。 ★クラウンアップデートに完全対応 (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • 英雄伝説 閃の軌跡II 公式ビジュアルコレクション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●メインビジュアル、販促用描き下ろしなど関連イラストを掲載! ●バトルカットインからDLC用私服まで各種キャラクターイラストを網羅! ●エンディングや回想シーンなどゲーム中のポートレイトもじっくり楽しめる! ●キャラクターデザインや絵コンテなど初出のものを含む各種設定画を多数公開! ●ゲームソフト限定版に同梱されたドラマCDのシナリオテキストを全文収録!
  • ヴァンパイア アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対戦格闘ゲーム『ヴァンパイア』シリーズのすべてを詰め込んだ設定画集です。初代から最新作までのイラスト、キャラクターイラストや設定画に加え、幻のオリジナルビデオアニメ『ヴァンパイアハンター』の設定画も収録! 有名イラストレーターによる描き下ろしイラストを掲載し、ファン必読の設定集になります。
  • 世界樹の迷宮V 長き神話の果て 公式コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■システム:各施設の内容、種族スキルの詳細、F.O.Eの特徴などの各種システムを解説。さらにテクニックやオススメパーティも紹介。 ■職業:全職業の戦い方をはじめ、二つ名を習得したときのパラメータボーナス、レベルごとの詳細なスキルデータなどを掲載。 ■ダンジョン:全体フローチャート、各階層の詳細マップ、進行ルートやギミックの解説、F.O.Eとボス戦の攻略でダンジョンを徹底フォロー。 ■データ:クエストの攻略手順、イベントの詳細、装備品の性能、モンスターのパラメータ、食材の効果など、あらゆるデータを集約。 ■ギャラリー:各職業のアナザーカラー、DLCの専用カラー、美術設定画、特典用のジャケットなど、貴重なイラストをまとめて収録。 ※本書の情報は2016年8月30日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • 近藤るるる画集 R
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤るるる氏のモノクロイラストを集めた<右開き>の画集です。未公開の設定画やラフ画を収録した小冊子(A5版)が2冊(銀のるるるる【復刻版】/サファイアのるるるる)セットになっています。
  • 近藤るるる画集 L
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤るるる氏のカラーイラストを集めた<左開き>の画集です! 設定画やラフ画を収録した小冊子(A5版右開き)が2冊(金のるるるる【復刻版】/ルビーのるるるる)セットになっています。
  • アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 公式ビジュアルブック
    -
    魅力的なキャラクターたちの各種ビジュアルを一冊に集約。DLCで使用可能なマリオン&オディーリアのイラストを収録。イラストを完全再現した3DモデリングCGも充実。モンスター設定画や背景イメージボードをお蔵出し。イラストレーター・左氏のインタビューを掲載。電撃PlayStationに掲載された「ニオの日記」を再録。
  • 結城友奈は勇者である ビジュアルファンブック
    5.0
    人気シナリオライター・タカヒロが企画原案を手がけ、謎めいた世界観が話題を呼んだTVアニメ『結城友奈は勇者である』第1期のファンブック。版権イラストや設定画とともに、TVアニメ第1期最終話のあとの話を描いたイラストノベル2本を収録。
  • ケモミミキャラクターデザインブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [動物×擬人化のアイデア&テクニック] ケモミミ(獣耳)キャラクターデザインのアイデア&テクニック満載!イラストレーター・しゅがおの描くケモミミワールドをこの一冊にぎゅっと詰め込みました。 ネコ、イヌ、キツネ、オオカミ、ウサギ、さらには幻想世界の生き物であるドラゴンまで。 動物の種類による特徴を活かしたキャラクターづくりを設定画を交えて紹介しており、キャラクターデザインはもちろん、ファッションや配色のアイデア集としても活用できます。 「もふもふ150%」な可愛いケモミミキャラクターたちをたっぷり堪能できちゃいます!

    試し読み

    フォロー
  • テイルズ オブ ベルセリア パーフェクトガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冒険の基礎知識や戦闘システムをわかりやすく解説。ストーリー攻略はもちろん、宝箱や薬草などの収集物、各サブイベント攻略、トロフィー獲得、エネミーやアイテムのデータなど、コンプリート達成を徹底サポート。サブキャラクターも含めた表情集やカットイン、設定資料やアニメ設定画、世界設定やキャラクター考察、おなじみの人名・用語辞典も大充実!
  • ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本のないところにロボは立たない! 上手いロボットイラストは、まずカッコ良くロボが立っているポーズを描くことから始まります。 存在感を持って力強く立っているロボの絵のことを、通常「設定画」と呼び、これが描けて初めて「ロボット絵師」になれるのです。本書は、ロボット絵師として約15年の経験と知識を持つ倉持キョーリューが、誰にも簡単に人型ロボットを、楽しく描いてもらうためのヒントを詰め込んだおもちゃ箱のような技法書です。 ●本書の比類なき4つのウリ (1)四角い箱からロボットを描くのが一般的ですが、本書ではあえてロボの基本原型として「箱ロボ」を開発しましたので、掲載の写真を下敷きにして描いてもよし、掲載のペーパークラフトを組み立てて立体にし、それを観察しながら描いてもかまいません。よりロボットの基本が理解できると思います。 (2)本書掲載の、箱ロボと人型ロボ素体を組み合わせた「スーパー箱ロボ」は、皆さんが描きたい独自の「ロボ絵」の下敷きになるでしょう。 (3)ロボキャラが立つためには、カッコ良いだけでは物足りません。ロボのデザインを考える上で、機能的な構造を伴った形態感は大前提です。その考え方をどうデザインの実践に反映するかをひも解きます。 (4)身の回りのモノや憧れのモノから機能的な形を引き出して、よりメカニカルな性格の「オリジナルロボ」を創る方法を、15名のロボ絵師たちが提案します。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア編II
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年3月31日刊。設定画や映像で発表されたものの、立体化の機会が少なかった、ハイ・ストリーマー版νガンダムや量産型νガンダムといった、劇中には未登場の機体を完全網羅。またMG Hi-νガンダム、HG νガンダムをはじめとするキットの超絶作例をお届け。さらに「君にもできるMG Hi-νガンダム」「徹底製作HGUC νガンダム」等の製作のための手引も掲載。
  • ドラゴンズドグマ オフィシャルデザインワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「KEY ART&IMAGE ILLUST」「CHARACTER」「MONSTER」「WEAPON&ARMOR」「STAGE&ITEM」5つのコンテンツでドラゴンズドグマの世界を紐解く。細部まで描き込まれた設定画、制作過程がうかがえるイメージラフに加え、開発デザイナー陣のコメントも多数掲載。
  • 小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future- デジタルスペシャル版
    4.5
    “星の病”シガイから人々を救い、初代ルシス王となるはずだった悲運の男・アーデン。帝国最後の日、崩壊する帝都の中で運命の少女を託された帝国准将・アラネア。死からの目覚めとともに、自らの身体が変異を遂げていることに気づく神凪・ルナフレーナ。そして、長い刻の中で自身の運命を見据える真の王・ノクティス。『FINAL FANTASY XV』の新たな歴史を綴る、世界の夜明けの物語。 ※こちらは『小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future- CELEBRATION BOX』に同梱されたアートブックレット(一部改編)付きデジタルスペシャル版です。未公開アートを含む本作の設定画そのほか、大好評を博したSQUARE ENIX CAFEでのコラボランチョンマット&コースター全イラストを収録。
  • 東亰ザナドゥ 公式ビジュアルコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■Visual:パッケージや販促用などの1枚絵からイメージイラストまで関連ビジュアルを大サイズで掲載。 ■Character:立ち絵やカットイン、SDキャラなどのキャラクターイラストに加え各種衣装イラスト、ラフ画など一挙公開。 ■Artwork:各種設定画、イメージボードなどゲーム中を彩るマテリアルを多数収録。貴重なOPアニメの原画も必見!
  • LOOP8(ループエイト) 公式攻略ガイドブック
    4.0
    『LOOP8』のソフト発売と同日に、キャラクター紹介や進行のコツを掲載したガイドブックが登場。謎に満ちた世界や仲間たちの詳細、人類の脅威であるケガイに立ち向かう方法など、ゲームのポイントをさまざまな角度から解説しています。  【ゲームの流れ】 日常パートと非日常パートの進めかたに加え、キャラクターに備わるパラメータの詳細を解説 【キャラクター紹介】 イラストや表情集、設定画といったビジュアル要素のほか、プロフィールや能力値、加護一覧などの情報も充実 【Q&Aコーナー】 能力の上げかた、仲間との関係を深めるコツ、強敵を倒す方法など、ゲーム中に気になるギモンを一発解決 【プレイスタイル紹介】 オーソドックスにクリアを目指す、恋愛中心の生活、孤高のソロ攻略など、いろいろな8月の過ごしかたを紹介 【開発インタビュー】 宮路洋一氏(プロデューサー)と芝村裕吏氏(ゲームデザイン)が、本作の開発経緯やキャラクターの秘密を語る 【巻末特典】 ・小説「A Summer Day」 芝村裕吏氏による書き下ろしWEB小説(本作の公式サイトで公開)を再編集 ※電子書籍版の小説は、横書きでレイアウトされています。 ・キービジュアルイラスト 本作のキービジュアルを大判で収録
  • 新版 幻想的な背景を描く:緻密なドロウイングで創るリアルな異空間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年刊行、背景画やライトノベルの挿画で大人気のイラストレーター、六七質の背景画のテクニックが存分に学べる『幻想的な背景を描く』。この本に掲載された作品を、現在の技術で加筆し、六七質の緻密なイラストをさらに進化させる。新規のメイキング2点を描きおろしに加え、旧版のイラストをさらに刷新するイラストメイキング記事が5点。既存のイラストをただ塗りなおすのではなく、旧イラストのメイキング作業を途中から分離して、抜け感や光、背景を加えイラストの世界観に広がりを加筆。またそれだけにとどまらず、既存イラストの角度を変えて描くことや、パーツを取り出して設定画を作るテクニックなども徹底解説。今作はただの旧作品メイキングの再掲載ではなく、旧イラストに最新のテクニックを注ぎ込むことで、新たな六七質ワールドを描きだす。 イラストレーター、六七質は、超技巧でデジ絵の投稿サイトPIXIVでつくタグなども「神業」として有名だったが、近年さらに仕事の質がかなり向上し、ゲーム『テイルズ オブ ベルセリア』にコンセプトデザイナーとしての参加。また、マルチクリエイターとして人気のお笑いタレント、キングコングの西野亮廣の大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』では、メインイラストレーターに起用され話題となった。
  • 魔法の天使 クリィミーマミ メモリアル グッドバイ・ワンスモア
    -
    スタジオぴえろ初のオリジナルテレビアニメシリーズにして、ぴえろ魔法少女シリーズ第1弾となる「魔法の天使 クリィミーマミ」。1983年に放送開始され、1985年に最終作となるOVA「ロング・グッドバイ」が発売。それ以降40年近い年月を経た今も、ファッション、雑貨、玩具などの関連グッズが発売されており、放送当時の世代だけでなく若い世代をも魅了し続けている。本書ではテレビシリーズとOVAの全話解説をはじめ、豊富な図版、絵コンテや設定画など貴重な資料や関係者のインタビューと共に、現在の視点から作品の魅力を再検証。これからも進化を続ける「魔法の天使 クリィミーマミ」を存分に満喫できる一冊。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定公式ファンブック エトランジェの宝石箱
    4.9
    アニメ化&コミカライズ決定で話題沸騰中の「宝石商リチャード氏の謎鑑定」シリーズ。ファンの皆様からこれまで多く寄せられてきた希望の声にお応えし、読みどころ&見どころ満載のファンブックを刊行! ★辻村七子の個人ブログ掲載のショートストーリー&書店購入者特典ショートストーリーをすべて収録!(書き下ろし3編を含む全26編)★雪広うたこ描き下ろしピンナップ!★口絵として既刊文庫カバーイラスト全点収録!★リチャード&正義の初期設定画初公開!など。【目次】まんが「宝石商リチャード氏の謎鑑定」/「宝石商リチャード氏の謎鑑定」文庫各話紹介/宝石コレクション/人物相関図/クレアモント家家系図/中田正義くんへの素朴な質問(1)/中田正義くんへの素朴な質問(2)/ジェフリー氏の優雅なる人生相談(1)/ジェフリー氏の優雅なる人生相談(2)/宝石商リチャード氏の謎鑑定SSコレクション(クレオパトラの真珠/エトランジェの日常 クンツ博士とモルガン/繋ぐクリソプレーズ/空漠のセレスタイト/曇天のアイオライト/ムーンストーンの慈愛/ふりかえればタイガーアイ/ハーキマーダイヤモンドの夢/お祝いの日/鎌倉仏教紀行/おいしいレシピ/スーツの話/ラーメンの話/サンタ襲来/リチャード先生のお料理教室/コロンボの書店/プレイ・オブ・カラー/下村と年上の友達/アイデンティティ/お祝いに寄す/ムーンケーキの季節/空港にて/新時代/宝石箱/スリランカ中田日記/オペラびいき)/お祝いまんが(あかつき三日)/辻村七子あとがき/雪広うたこあとがき
  • 鬼ノ哭ク邦 完全攻略ト設定資料集 生ト死ヲ穿ツ書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 攻略編 ●ストーリーのエンディングまでをマップでわかりやすく徹底フォロー ●武器やアイテム、ボス攻略などの役立つ情報を収録 ●鬼ビ人が修得する技やそれらを活かした戦いでの立ちまわりを公開 設定資料集編 ●キャラクターデザインのタイキ氏によるイラストを掲載 ●ゲームを彩る背景のイラストや世界観を堪能できる設定画も多数公開 さらに、シナリオ担当・稲葉洋敬氏書き下ろしの短編ストーリーを収録! (C) 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory.
  • アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~ 公式ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【※紙書籍に付属している特典のシリアルコードは、本データには含まれておりません】 『アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~』初の公式ビジュアルファンブック登場! アニメ化決定を発表した『アンジュ・ヴィエルジュ』の世界観を再現したスマホアプリ、学園美少女カードバトルRPG『アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~』。その初となる公式ビジュアルファンブックがついに登場。美麗なイラストや設定資料、クエストストーリーまとめ、ユーフィリア役の高橋李依さんインタビューなど、ファンなら大満足の内容でお届け。●美麗なカード&イラスト満載でお届けするキャラクター紹介 ●メインイラストレーターのササギコウシ氏による解説付き! 設定資料&設定画ギャラリー ●気になる本編のクエストストーリーをまとめて大公開 ●エクシードやリンケージ、サークル称号などのデータ集も大充実 ●ユーフィリア役の高橋李依さんインタビュー
  • 春日歩イラストレーションズ
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デビュー7年目を迎えるイラストレーター春日歩先生の初画集です! ラブコメからファンタジーまで、幅広く手掛けた作品の中から厳選したイラストを多数収録しています! もちろん普段は見ることのできないラフや設定画なども掲載していますので、ファン必見です! 【収録イラスト一覧】最弱無敗の神装機竜《バハムート》(GA文庫)/彼と人喰いの日常(GA文庫)/ご主人様は山猫姫(電撃文庫)/ハガネノツルギ(HJ文庫)/俺、ツインテールになります。(ガガガ文庫)/城下町のダンデライオン(まんがタイムきららミラク)/明智少年のこじつけ(ファミ通文庫)/グランクレスト・アデプト(ファンタジア文庫)/他、単発イラスト、設定ラフなど多数収録。
  • 英雄伝説 閃の軌跡 公式ビジュアルコレクション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「電撃PlayStation」用描きおろしや2014年カレンダーイラストなど、各種販促物など《VII組》メンバー集合イラストを一挙掲載! ■設定画・絵コンテ・イメージボードなど初出資料も大公開! ■日本ファルコム開発スタッフによる解説コメントつき! ■ゲームソフト限定版同梱のドラマCD『帰郷 ~迷いの果てに~』シナリオ完全収録!
  • エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 公式ビジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■左氏の美麗なイラストに加え、初期設定画も多数収録! ■エンディングをはじめ全イベントスチルを完全網羅! ■3Dモデル制作のフライトユニットによるキャラクターの3Dモデルも大充実! ■左氏の描き下ろしカバー&スペシャルインタビューにも注目! ■「電撃PlayStation」で連載された田中裕樹氏の短編小説4篇分の再録に加え、本書書き下ろし1篇を収録!
  • 映画 HELLO WORLD 公式ビジュアルガイド
    完結
    3.8
    オリジナル劇場アニメ“新機軸のハイスピードSF青春ラブストーリー”「HELLO WORLD」の感動と興奮、物語の真の姿を解きほぐすビジュアルガイド。メインパートとなるストーリーガイドでは美麗かつ緻密な本編画像と、分かりやすいテキストで映画の感動をいつでも追体験できる。インタビューパートでは伊藤智彦監督はじめ、キャラクターデザインの堀口悠紀子のインタビュー、キャストを務めた北村匠海、浜辺美波、松坂桃李の撮り下ろし&鼎談、主題歌アーティストのOKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichのインタビュー、脚本の野崎まどの寄稿など、制作陣の熱意が伝わる企画も充実。さらにアニメーション制作を担当したグラフィニカの現場レポートや絵コンテ、設定画など、作品をより深く味わうための資料も満載。映画の感動を、いつでも手元に置くことができる一冊!
  • 真・三國無双6 公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無双武将の衣装設定画や初期デザイン案といったビジュアル&設定を徹底収録! 2Pデザイン画、初期デザイン案、詳細な衣装設定などを初公開。また、開発スタッフや声優のコメントも掲載。『真・三國無双6』への制作者のこだわりをはじめとした開発秘話が明かされる!
  • 遙かなる時空の中で5 メモリアルブック 完全設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全恋愛対象キャラクターのプライベートショットを描き下ろし。詳細プロフィールや世界設定、キャラクター誕生秘話など未公開情報満載! スチルの別案やキャラクター設定画、表情集ほか、ビジュアルも充実! キャストからのコメントも。
  • 戦国無双4 公式設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無双武将55名をはじめとする登場キャラクターたちのCGレンダリング画像や設定画、武器や戦場、販促用ポスターなどのビジュアルを掲載! さらに無双武将のアクションボイスやゲーム内での設定といったデータ面も充実。本書初公開となる画像も満載で、巻末には開発スタッフのインタビューも収録された、ファン必携の一冊!!
  • ガンヘッド・メカニクス[復刻版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年公開当時に刊行した「ガンヘッド・メカニクス」が公開35周年を記念して、高解像度スキャン技術で美しくよみがえる! 『ガンヘッド』に登場するメカニックを設定画やイラスト、アイデアスケッチなどの貴重な資料で紐解きます。また著名クリエイターによる描き下ろしイラストや詳細なメカニック解説など、ガンヘッド・メカニックのすべてがわかる一冊の復刻です。
  • ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン 公式ガイドブック+設定資料集 【バージョン6.0~6.5】
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 【期間限定:2025年11月24日まで】『ドラゴンクエストⅩ オンライン』で使える、チャットスタンプ6点セット「エックス君バトル印章」の特典アイテムコードがついてくる! ※当商品は、期間限定で電子書籍に、特典アイテムコードが付与される商品です。 「天星郷」の空を駆ける冒険者必携のデータと設定資料をここに! バージョン6.0~6.5の冒険のマップ、海賊とガーディアン、新装備品、呪文・特技・スキルライン、源世庫パニガルムや深淵の咎人たちといったバトルコンテンツで戦う強敵モンスターなどの各種データを掲載。さらに「天星郷」を巡る壮大な物語の登場人物や冒険世界の貴重な設定画を収録した1冊。 戦闘時や冒険中の会話にお役立ちの「エックス君バトル印章」の特典アイテムコードつき! ※本書掲載内容の一部は2023年10月12日までの開発中のゲームをもとに制作しております。 ※『ドラゴンクエストⅩ オンライン』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、今後を含めて本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 尚、本アイテムコードはスクウェア・エニックスによる提供です。本アイテムコードについてのお問い合わせは直接、スクウェア・エニックスまでお願いいたします。 【アイテムコードについてのお問い合わせ】 スクウェア・エニックスサポートセンター https://support.jp.square-enix.com/ 注意事項: ◆本書のアイテムコードは『ドラゴンクエストⅩ オンライン』をプレイされているかたがご利用になれます。 ◆本書のアイテムコードは追加パッケージ『ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』『ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承 オンライン』『ドラゴンクエストⅩ 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン』『ドラゴンクエストⅩ いばらの巫女と滅びの神 オンライン』『ドラゴンクエストⅩ 天星の英雄たち オンライン』がインストールされていなくても使用できます。 ◆本書のアイテムコードは1アカウントにつきひとつのみ使用できます。1アカウントで同じ特典アイテムを複数コードぶん手に入れることはできません。 ◆一度入力したアイテムコードを再入力することはできません。 ◆本書のアイテムコードの交換、返金、再発行はできません。 ◆本書のアイテムコードの転売、譲渡、換金は禁止いたします。 ◆アイテムコードの特典を受け取るためには、『ドラゴンクエストⅩ オンライン』にて、郵便局で届け物を受け取れるようになるまで冒険を進める必要があります。 ◆本書のアイテムコードは2023年11月24日より有効です。ただし、期間の経過によるサービスの終了などにより、本アイテムコードの受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ◆アイテムコード付与期限は2025年11月24日です。 ◆アイテムコード入力方法:https://hiroba.dqx.jp/sc/public/itemcodeguide/
  • 聖剣伝説3 TRIALS of MANA 公式設定資料+完全攻略ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』を、設定資料編と攻略ガイド編の2部構成で徹底解説! ●攻略ガイド編…主人公と仲間の組み合わせで展開が変わる「トライアングルストーリー」を完全攻略。再構築されたバトルシステムや新要素も詳しく解説! ●設定資料編…リメイクにあたって新たに描き起こされた美しいイメージイラストやキャラクターイラスト、3Dで生まれ変わったキャラクターCG、設定画をたっぷり収録! (C) 1995, 2020 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. World Map Illustration: Hiroo Isono
  • インサイド オブ バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』は、いかにして創造されたのか。キャラクターやクリーチャーの初期設定画、ラフスケッチ、絵コンテ、CG、未公開クリーチャーといった200点以上もの貴重なビジュアル資料を、スタッフコメントとともに一挙公開。さらにプロデューサーの川田氏とディレクターの瀬戸氏がルーツを語るスペシャルインタビューや制作に携わったスタッフへのQ&Aを収録。『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』のルーツを巡る、ただ一冊の設定画集。
  • ULTRAMAN ARTWORKS
    完結
    4.0
    フルカラーページで贈る「永久保存版」!●描き下ろしを含む初公開設定画、単行本未収録イラスト特別収録!●清水栄一×下口智裕ロングインタビュー「U L T R A M A N誕生前夜」●初公開!キャラクタープロフィール!!

最近チェックした本